2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:25:04 ID:nRdTRl7j.net
※ご注意
ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1582140627/

 ------------------------------------------

関連倉庫スレ
キッチンとゆかいな爺たち
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1399043868/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1570668122/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:27:21 ID:uIyPkwum.net
M5はいいけどM6でしめたらきつい。なんで?
材料が細くてM5しか無理。じゃなきゃ太い方が頑丈で長持ちするだろ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:51:56 ID:SqE1T/Go.net
キッチンさんはたぶん違う世界線の住人で、
向こうの世界とこっちの世界のネット回線がどっかで混信してるんだと思う。

そう考えると全てが腑に落ちる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:00:52 ID:dODcbpu6.net
理論的にどうのこうの話はキッチンには通用しない
手抜き、どんでもない方法で作業していてもそれが本人にとっては正しい方法なんだから
自分がやり易い、楽な、手抜きの方法、工法:キッチン正論
世間一般の正しいやり方、方法、工法:嘘教えられた糞すぎ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:19:47.38 ID:r3a/WiiH.net
2020/4/29 11:31:08
カーポート部材0.5台分残り活用方法教えてください
2台分購入しました。延長セットは当時なく、もう1台分買うしかありませんでした。延長1.4mだけ使いました。ポリカ5枚、梁1本、柱3本余ります。
どうするんですか。また雨ざらしにしていたら、ゴムの部分が固くなってホコリだらけになります。
組み立てて出来上がっても、すでに傷だらけ、ボコボコで悔しいです。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223960862

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:51:31 ID:NvZaNMX4.net
悔しいですいただきましたー!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:11 ID:XQcid72u.net
思ったよりぼろぼろでわろた
https://i.imgur.com/0j0l6vb.jpg
https://i.imgur.com/1csG61a.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:19:04 ID:oogw+Ie+.net
常人は出来上がりに喜びを
キッチンは行為に喜びを感じてる ww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:13:29.36 ID:jWqNSUOT.net
あいつの脳内にあるのは喜びじゃなくて損したくない馬鹿にされたくない人より上にいたいって考えだけでは

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:51:08 ID:MxX8wQPt.net
>>172
どうせゴミなんだから切る練習に使えばいいのに
あのバウムクーヘンとか言ってたゴミはどうなったんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:16:32 ID:RJnz5rA9.net
>>177
エスパーな俺的には何回も切込み入れてサメのエラのようになっているのを想像したのだが、能力落ちてハズレも多い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:20:37 ID:qH5JVFFh.net
>>88
これだろ、どうにか切ったらしいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:52:30.84 ID:iVryf9g5.net
2020/5/1 09:02:25
カーポートサイドパネルをDIYで作る方法を教えて下さい。
メーカーサイドパネルセット、高すぎです。
カーポート1台分を切って、1.5m延長にして、ポリカ平板、2700*730mm、5枚余りました。
側面5080+1500、6.6mぐらい側面に貼りたいです。
ポリカ板に穴開けず、切らずにどう横に貼るんですか。
カーポートの屋根おさえも4本ぐらい余ったので、横に張ってポリカ挟み込んだら大丈夫ですか。
強風で飛んでいきませんか。アルミフレームの作り方を教えてください。
カーポートはボロボロですが、おかげさまで組み立てられました。
これで向かいの高台婆からの視線は遮られました。
しかし、お隣りさんが1.2m高台でうちの庭覗き込んで、今日は猫何匹きたとか近所で言いふらしてます。
ポリカ波板もあります。
早く教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12224076287

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:38:00 ID:IHPhSAGU.net
高過ぎとか言って最後にはメーカー製の方が良かったって話になるんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:53:14 ID:FyKSBRSS.net
2020/5/1 12:12:28
アルミフレームでカーポートのサイドパネルフレーム作れるんですか
2700*730を挟み込んで上下2段にして高さ150cmぐらい幅6.6mの目隠し側面パネルにしたいです。
バルコニーアルミ柱7本、アルミ桟木40*20の4mが台風で倒れて捻れたのが残っています。
早く図面だしてください。どれ買えばええねん
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14224084179

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:35:11 ID:PhZUhtaF.net
2020/5/1 13:12:02
物置かストックヤードに工具を置くと錆びますか?
レシプロソー、バンドソー、スライド丸のこ、ドリルスタンド、チップソー、ハンマー、バール、ジャッキなど邪魔です。
将来はリフォーム修理が終わって、工具がいらない生活になるのですが、全然作業がすすみません。
部屋に置いてますが、家中材料と工具だらけで生活できません。
工具を置く物置を、お隣りさん玄関先に作って目隠しにもしたいです。ちょうど東南で日当たりがよい場所です。
物置はすぐ床が土埃だらけになります、2坪ぐらいの大きさは必要なのですが、物置10万円以上と高いです。
単管波板倉庫かストックヤードを造りたいのですが、中に工具置いたら錆びますか。
とりあえず全部家の外に置いて、家の中すっきりしたいです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224087071

単管倉庫もストックヤードも作れる頭ないし死ぬまで終わらないのでそのまま。
それにもう錆び錆びボロボロなんだから今更どうしようもない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:52:35.77 ID:AOwuDZ8r.net
どうせ単管物置作ったところでやれ雨漏りだ傾いただの
何であのときアドバイスしなかったのと後々文句言い始めるんだから

とっとと物置買って組み立て設置まで全部プロに丸投げしてやってもらえよと
高かろうがお前の場合は最終的にそっちのほうが遥かに安く付くんだから

下手にキッチンが1箇所でも介入するだけでダメになるから作業中の介入は一切不可だ
ついでに差し入れも終わったあとでウダウダ言い始めるからもうしなくてもええよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:06:27.13 ID:qH5JVFFh.net
しれっとカーポート組んだとか恐ろしい事が書いてあるw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:19:38 ID:PhZUhtaF.net
去年みたいな強風台風が来ればフレーム外れて下の車にどっかん!するさ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:48:54.52 ID:4wYEtfsr.net
>>184
プロはぼったくりなんだって。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:58:52 ID:FyKSBRSS.net
2020/5/1 16:50:31
軽量鉄骨築38年、間取り変更したいです。
台所とトイレお風呂洗面所が離れており、動線が長く生活しにくいです。
一坪ユニットバスセットは購入済です
台所を和室のほうへもってこようとしましたが、軽量鉄骨なので夏南側はフライパンの上のような暑さで、冷蔵庫があっても食材がもちません。
基本台所脇のテーブル位置にいます。駐車場に簡易トイレと洗濯機置きたいぐらい移動が面倒な間取りです。
天井にブレースが張ってあり、部屋のサイズ変更はできません。
変更後の図面描いてください
http://imepic.jp/20200501/599790
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224097475

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:08:37 ID:Xb1BSlPk.net
DIYでなく住宅で聞いてるから運よく回答が付いても
工務店にリフォームの相談しましょう。とかで終わりかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:38:39 ID:7vTAlrSR.net
金あんたが出してくれるんかといういつもの返答になるな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:42:25 ID:7vTAlrSR.net
2020/5/2 10:57:26
アルミ角パイプを額縁のように組み立てたいのですが、どう組み立てするんですか
接着剤はつきません。どう直角にくっつけるんですか。
カーポート屋根用ポリカ2700*730を横にしてサイドパネルにします
アルミ40*20*4mが6本ぐらいあります。あとは台風のときに1.5mぐらいでねじ切れてます。
角パイプに屋根おさえをつけて、パネル・フレームにしようと思います
6.6m*730を2段つくります
どう角にするんですか。中空洞なのでネジでしめられません
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224140940

真面目に回答している人がいるがキッチンにはその加工は無理。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:45:34 ID:7vTAlrSR.net
2020/5/2 11:24:11
コストコの3坪大型納屋は樹脂製ですが日光で割れませんか。
LIFETIME 屋外物置 245cm×305cm ライフタイム 物置 ライフタイムをお隣りさんの目隠し用に購入したいと思います。
東南で年中日光がきついのですが、耐久性大丈夫ですか。
また上に太陽光パネルを置きたいのですが、大丈夫ですか
倉庫にしてもいいし、リフォーム中、簡易台所お風呂トイレ洗面所にしてもいいなと思います。
早く回答お願いします
どうするのか決めてもらわないと作業が全然すすみません
https://item.rakuten.co.jp/caramelcafe/cot1031508-2/?gclid=Cj0KCQjwka_1BRCPARIsAMlUmEoDHix3kiqJhPxrStB8PUQe36cvrRnU6ijCqm_UuQm_1vA4eId-bUgaAtJdEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224142116

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:15:07 ID:7vTAlrSR.net
2020/5/2 13:09:20
カーポートサイドパネル自作ですが、目隠しできればなんでもいいです。
アルミ桟木40*20*4m@8本ぐらい、カーポート屋根おさえ、ポリカ2700*730@5枚、
ポリカ波板2400*600ぐらいが20枚、40*20*4mあります。
ある材料でできる方法教えてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224147008

「ある材料でできる方法」ではなくて「適当に切っても適当に穴あけてもできる方法」の間違いだな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:34:07 ID:Xb1BSlPk.net
うわあ気温が上がって頭が活性化してるのかアホみたいに質問してる

>質問者shi********さん2020/5/212:40:15
ありがとうございます、お隣りさん目隠しできればよいです。そこまで専門的な作業はできません。
1個500円ぐらいで売ってないんですか。
アルミ角パイプ用ボンドとかあるんですか?
数年前試してみましたが、2液金属用ボンド、ドモホルンリンクルのような小さいので800円の買いましたが、すぐ固まって斜めについて、またすぐ取れました。

簡単セットとかないんですか


またナッターで止めればいいのにw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:34:33 ID:DC3Y8s+m.net
youtubeで上げれば
月50万くらいは収入でそう
それで自分は別宅に住めば良いんだし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:56:58 ID:/ILrO7wO.net
角パイプの内側一面だけ切り欠いて側面重ねる手もありはするな
スパンがないので直角保持力はないが丁番で継ぐよりは動かん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:04:02 ID:0C+ZkNi/.net
太陽光パネルw
工事どうする気なんやろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:47:59 ID:0RHzq7B/.net
どうするんですかw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:35:56.08 ID:AQ3uPWoy.net
早く工事やってください。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:54:18.07 ID:YnKYtaNX.net
玄人じゃなくても、こいつは作ったり直しているんじゃなくて壊してるだけ。
今まで無駄に使った金を別なところに使った方がよかったんじゃねーかと考えられないから、キ印キッチンなんだろうな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:55:27.85 ID:YnKYtaNX.net
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=1046139185&flg=0
これは酷いwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:03:07.99 ID:/xAD/4Z3.net
>>197
えーと屋根にとりあえず乗っけて針金で屋根のすみっこの方に縛ろうと思ってます
パネルは100Wのもの20枚くらいです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:22:16.69 ID:+KQDJzHN.net
>>192
LIFETIME 屋外物置、組み立て式、26万4千円
販売元の説明より
設置に関しては、下記の説明書をご覧いただければわかる通り、難しい工具などは一切ございません。
ご購入された方の中で「設置できない」という事は今までございません。

キッチンが日本で初めて設置できない人間になりそう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:40:57 ID:ZqThipsd.net
>>197
針金は百均で買ってきた園芸用の緑色の奴ですが
問題があったら具体的に教えてください

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:03:29 ID:+KQDJzHN.net
>>191
今までの回答者と違ってキッチン知らないな
bel********さん
.

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:24:19 ID:TwkvfhQ6.net
>面倒くさすぎですもうちょっと便利な方法ないんですか

見捨てるか親切が続くかの分岐点

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:31:26 ID:Yv6whO+5.net
2020/5/3 14:55:40
リベッター取れません。カーポートサイドパネル用アルミ桟木に、あんたらが教えた通りに100円のアングル30個ぐらいとりつけましたが、台風であっというまに取れました。
桟木今から再利用しますが、これどうやって取るんですか。隙間にはさみ入っても取れません。
1個1個チマチマ取るんですか。どれだけ労力かかるかわかってますか
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224212025

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:29:12 ID:W7NKPayD.net
>>207
回答者に対するキチガイの返答 2020/5/3 18:29:20

ありがとうございます、糞面倒すぎです。
角度かえてグリグリしたら取れるとかコツなにかないんですか

だから間柱のバルコニー柱5本、1800の間隔で建てて、桟木つけるつってるでしょ。
そのアングルてわからんか。

もう完璧に開き直っているな。www

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:34:03 ID:qVon7fCZ.net
2020/5/3 19:00:02
TOEXの3枚折戸門扉の打掛をプッシュプルに交換できますか。
また高尺門扉目隠しタイプで風を通すルーバータイプはないですか。
縦格子の隙間があるのは、隙間から意地でも覗こうとする近所の方がいるので却下です。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223801561

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 04:38:45.47 ID:0LOHldSq.net
>>209
>151
それ回答ゼロでの再掲載じゃね


>150
shi********さん2020/5/208:39:45
そんな悠長なこと言ってるからGWにお隣り孫10人きてギャイギャイ煩くて困ってるんです
業者さんに頼んだら大至急お願いしますで、すぐやってもらえたのに。
だいたいPカッターの使い方も教えてくれず、ずっとヘラの部分でなぞって切れませんでした。
尖った部分で削ると書けや


Pカッターのヘラって?使い方知らずにカッター動かしてる猿って面白いな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:42:10 ID:OTbVunL/.net
Pカッターぐらいなら説明書きありそうなもんだけどな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:07:10 ID:E4mSX0Hk.net
Pカッターってケースの裏側に図入りで説明あるのになw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:59:28 ID:W7NKPayD.net
説明書あっても読まない人間以下だもんな
読んでも自分だけでは理解できない
文章とそこに書いてある図や絵または現物との対比が自分ではできない
人に口頭と文章、絵で説明して貰わないと理解できない脳みその持ち主

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:03:31 ID:5IIps2zK.net
>>188
暇人が回答している。
建築士アドバイザーらしいがキッチンが作業することをまだ気付いていない。
図面書いても最後はこんな難しいもの私にはできませんで終わる。
いつ放り出すかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:09:41.21 ID:qVon7fCZ.net
2020/5/4 13:09:35
間取り質問の続きです。とりあえずお茶室はおいといて、お風呂とおトイレ、洗面所と台所を至急なんとかできるように、お風呂場の場所だけでも教えてください。
もう洗面所の床もぬけかけて、洗濯機が落ちそうです。
よろしくおねがいします
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224267318

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:10:26.50 ID:qVon7fCZ.net
>>210 すまん、見落としたorz..

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:53:14 ID:ef1w5wMF.net
>>215
何でこんなに浴槽が黒いの?
その辺の空き家に住んだ方がマシなレベル

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:06:34 ID:k99g3iff.net
>>215
想像以上に廃屋で草

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:54:43.52 ID:xyGIB4E2.net
>>215
このあばら屋に茶室を造りたいというキチガイっぷりw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:16:33 ID:JDQIDH0I.net
利休の「わび・さび」をキッチン流に解釈した「粗末な建物」のイメージかも…?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:28:27 ID:aNEZY5hd.net
場所くらい自分で決めろよって思うけどな。
つか、このての場所って土台からコンクリで決め打ちしてないっけ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:36:51 ID:buDbMhnK.net
錆錆

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:06:52 ID:5WqDLvTP.net
>>221
それはもとの脱衣所にバスタブ置いてるから大引やねだが見えてるんだろ
まさかこの汚いバスタブを使ってるとは思わないだろうなw

アホなやり取り続いてるけど
夢の間取りを決めたところでそのあとどうするんだろ
物置も作れないなら家の中のゴミが動かせなくて詰んでるのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:58:45 ID:TcygcYKq.net
>お金さえあれば、回答者さんに出張費お渡ししてお願いしたいぐらい目から鱗です…。
キッチンからのアピール来たぞ
尚、行こうとすると100万かバックを要求されるまでがテンプレ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:28:36 ID:TTILcFBa.net
2020/5/5 10:12:19
ポリカーボネート平板長尺を安く2枚購入したいのですが、ホームセンターに売ってません。
ネットで探すとようやくビバホームにありましたが、1枚8000円と嘘のような高い値段です。
カーポート1台分買って、延長に2枚使って、2700*730が5枚残ってます。
サイドパネルにあと2枚必要なのですが、1枚8000円ってどういうことでしょうか。
10枚セットの見間違いではないですよね
カーポートセットもう一台買ったのと同じなんですが。
1枚3000円ぐらいで売ってるお店を教えてください。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224321538

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:33:13 ID:8GqZGTI1.net
>>225
サイドパネルに使ったら台風の風で飛んで近所に被害出るな
これだけは絶対に成功させてほしい
アドバイスみんなでしようぜ
頼む

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:35:43 ID:z/0pC5b9.net
>>188
最終図面
> https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggmJeBSEA_QkRzRtuhS1FrfA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/reply-1033951200
> これで工事のめどがたち、やる気がでてきました。さっそく再開します。

風呂・洗面所・トイレの位置が向こう側に行ってしまった。
単に出来もしないこと、雲の上の出来事を宇宙空間まで押し上げただけだと思うが。
2ちゃん時代にもこの案は出ていたはず。

室内工事突入編
まず最初にユニットバス取り付けようとしてユニットバスの土台と排水路作ろうとして
紫外線で変色劣化したユニットバスを外から室内に持ち込む。
しかしユニットバスの組み立て方わからず付属部品も足りずにそこで中断。
そこに大風台風襲来し、カーポート屋根が落ちて下の車に直撃。
大雨も重なって排水路作ろうと穴あけた所から雨水床下に大量に入り、床下浸水。
これまで以上に廃墟化進む。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:38:51 ID:7sDEVNrT.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggmJeBSEA_QkRzRtuhS1FrfA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/reply-1033951200#.png

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:54:45.48 ID:TcygcYKq.net
https://i.imgur.com/3OeJNHL.png

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:51:46.39 ID:5WqDLvTP.net
>質問した人からのコメント2020/5/5 12:32:40
今回はプロと素人の差が身にしみました、本当にありがとうございます。
頂いたご回答がなければ、困窮したまま冬を迎えるところでした。


金が掛からず間取りができて上機嫌だな、冬には出来上がるつもりでいるのかな?
ヘタに手を付け始めたら今より困窮した状態しか予想出来ない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:17:40.98 ID:+ylvVcag.net
あれ?そう言えば擁壁の生コンの時に風呂場の基礎も一緒にとか言って無かったっけ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:46:37.36 ID:TcygcYKq.net
冷蔵庫しか置けないキッチン使いにくそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:04:16 ID:CPi6eH+3.net
三坪増築で既存との連結の仕方とか図面書けない難関が無くなったからの安堵だろうが
図面も読めない書けないのに室内改修出来ると思っている脳みそが凄い。
廃墟化が冬までには終わる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:40:52.94 ID:CPi6eH+3.net
2020/5/5 21:25:50
リベッター取れません。
ユニクロアングル、2個100円ので薄かったのでペンチでひねって取りましたが、手が痛くて残りとれません。
バイスがあったので挟みましたが、ツルッとすぐに取れます。
結局ペンチで力任せにひねるしかないんですか。
アルミ桟木、厚み2.0あるのにリベッターの芯が取れずにがんばって、イボ山のようになります。
カーポートのときは梁のネジ穴がイボ山になって、うっかり触って指血が出ました。
どうするんですか。やる気戻ったのに全然作業すすみません
http://imepic.jp/20200505/771040
http://imepic.jp/20200505/771050

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12224357362

やる気だけで能力なしなんだから進まないのはあたりまえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:54:39 ID:Hm1hVCUA.net
2020/5/6 10:26:10
カーポートサイドパネルは風通し悪くなりますか。
前回ポリカ波板目隠しつけたら、1m高台のお隣りさんから「風が通らない」と苦情ありました。
カーポートは解体して、波板サイドパネルはそのまま目隠しに立てていたら、台風で倒れて車もボコボコになりました。
アルミ材料はきれいに解体したので、再度とりつけようと思います。
今度は風の通るアルミルーバーフェンス、カムフィのにしようかと思ったのですが、
幅6.6mでH2400の柱5本@18000円、フェンス2段8枚@16000円と、費用高くなるのでやめました。
お隣りさん苦情は無視してよいですか。
またうちのほうも風通しが悪くなり、居間窓から風が入らずジメジメしますか?
ここのサッシ屋さんが使ってる桟木、真ん中に筋はいっているのですが、どこで買えますか
https://blog.goo.ne.jp/ff0507/c/dcbc8aba7dfa2869bb94b0d666efe0a2

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12224384597

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:06:25 ID:Hm1hVCUA.net
>>234
回答者に対するキチガイの返答色々

2020/5/6 10:10:05
あんた簡単に外せるんか

2020/5/6 10:10:29
嘘つけナチのハイスドリルでも無理でした

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:21:01.19 ID:JMnFYi57.net
>>234
テキトーに穴開けてる?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:57:01.27 ID:G4yPLMEa.net
関わった事を後悔させるに十分なキチガイだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 10:07:22 ID:Y7rpzPTp.net
>>236
全方向に噛み付くスタイルだからねw
回答者がまともに指導してればとっくに終わってると思い込んでる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:32:58 ID:rU6HtETl.net
2020/5/7 11:15:44
玄関框が高さ25cmです。老後のために15cmぐらいに低くしたいのですが、どう施工するんですか。
玄関扉は親子ドア購入済ですが、軽量鉄骨枠より小さいし、左開けにしたので柱にあたって開けられなくなります。
業者さんで10万円ぐらいで施工してくれるところはありませんか。
ドア16キロと重く、担いだら上がテコでひっぱられて倒れます。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224450926

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:17:15 ID:NiN+gbnm.net
んーまあそうだなぁ老後のためなら家を売り払って老人用住居に入居した方がいいんじゃないかなぁ
キッチンは何をどうしても不満なんだろ?老後はもっと老害になって「寝たまま買い物に行きたいんです」
とか質問しそうだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:23:06 ID:1Um99oB2.net
>10cmの踏み板を置く

質問者 shi********さん2020/5/712:18:34
式台置きました!だけで補助金とあわせて工事30万円、ボロい商売してるリフォーム詐欺屋さんですね


下手に答えると後悔しか残らないw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:16:59.76 ID:kKAGDGxp.net
過去LOG全部消していい気になっているな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:30:35.78 ID:Amuo8ktB.net
>>242
shitumondiyを返答NGにできるぞ?
ID非公開の質問さしても返答できない仕様。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:37:28.26 ID:17MuQth4.net
2020/5/7 17:34:43
カーポート側面目隠し波板ポリカですが6.6mの奥行きで
柱 75角2400*厚み2mmのアルミ柱 4本
桟木4m+2.6m、1.5厚み、40*20、4本高さ180cmでつけていきます
柱の間隔は2.5mずつでよいですかカーポート柱に穴をあけたくないので、アルミ柱にだけネジつけます
http://imepic.jp/20200507/632110

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224469871

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:40:02.63 ID:17MuQth4.net
2020/5/7 19:25:11
カーポートサイドパネル自作でぐぐってみると作ってる人沢山いるんですが、柱どうするんですか。
間柱1本でいいんですか。それとも2本なんですか。
パネルフレームを先につくってから柱に取り付けするんですか!?
ポリカ貼ると結構重くなりますがどうやって引き上げるんですか
早く回答お願いします
居間前に猫2匹うろついているのを、お隣さんがまた見て苦情言ってます
早く施工しないと困ってます
屋根のポリカ平板を横に使ってサイドパネルにされてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/206756/blog/29785738/
http://minagi5.blog11.fc2.com/blog-entry-315.html?sp

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224476493

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:50:36 ID:F7emPKFd.net
図面出したところで正確に測量できないキッチンだから、何教えてもウンコしかできない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:05:27 ID:1yta5PF/.net
ンコできるなら目隠し成功

っつか野良ネコは別問題だろに。
庭でンコされたら餌やりババアを目の敵にするのは当たり前。EG飯で減らすのが効果的。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:50:36 ID:1wG1scUU.net
カーポート建てた頃にちょうど台風来るな。
海外製の物置もネジ穴あわないとか普通だしバカ独りでは組み立てできない。
組み立てている最中で放置になって台風来てふっ飛んで裏の爺さんの家上に落ちる。
玄関も物置になっていて玄関じゃなくなっているしユニットバスも玄関も30万じゃ施工する業者いないから
またずるずると延びるだけ。

もう9年も毎日やっているのにこの程度、自分で計画

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:53:57 ID:OsvOUv5I.net
間取りやら風呂やら玄関扉に気持ち行って集中力ないからカーポート年内無理じゃね
屋根なしでも目隠しだけは盆や正月に間に合わせたいかもだが、
正規順はカーポート作ってからその柱にルーバーだろうからやっぱり年越しそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:00:24 ID:pR3Keu4c.net
2020/5/8 18:53:17
アルミ桟木がくの字に曲がってます。戻す方法ありますか。熱湯をかけたら戻る等方法ないですか。
カーポート目隠し波板用桟木に、2.0*40*20*4mのアルミ桟木使ってましたが、2年前の台風で倒壊しました。
足で真ん中を踏んで逆くに引き戻ししましたが、腰にくるだけで戻りません。
2.0*30*20*4m、8本あったのに、あんたらが図面かいてくれないから、1本間違って短く切ってしまいました。
また1本だけのために買い出しか、12000円分通販でなにか買わないといけません。
だから作業するの気がすすまなかったのに。
http://imepic.jp/20200508/678931
6.6m奥行きの高さ180cm分の目隠しです。でもちょうどお隣りさん玄関横3mにはかかりません。
増築するか、倉庫つくるか、高くても目隠しルーバーフェンスつけるのかどうするんですか。
擁壁ブロック上には高さ90cmの境界フェンス取り付けます。
何重にフェンス取り付けするんですか。お隣りさんが常識的に目隠しの植木かフェンスかなにかしてくれたらいいのに。
小金持ちだった前住民はちゃんと玄関脇に繁る木を植えて、視線遮っていたのに、
現住民のお隣りさんが数年前切って、1m小高い自分宅からうちが見下ろせるからと、声掛けがひどくなりました。
内容証明で、ご親族出入り激しいので隣りへの配慮で目隠しフェンスつけてください、と一文付け加えましたが、
菜の花植えられただけで全く対応ありません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224536561

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:07:23 ID:pR3Keu4c.net
2020/5/8 18:55:51
リベッター取るのに、頭をドリルで飛ばして取る、とアドバイスいただきましたが、ステンなので取れません。
結局横穴あけて、ネジザウルスでとりました。
小ねじ用ネジザウルス、高かったのに使い方がわかりません。
バイスのヒレみたいなのがないんですけど。
http://imepic.jp/20200508/678910
http://imepic.jp/20200508/678930
http://imepic.jp/20200508/678920

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224536706

自分のバカさ加減曝け出しているのと同じ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:01:08 ID:7zVzX0nT.net
リベットのまわりに穴沢山あけてネジザウルスで引っ張って取ったか。
よく見ればドリル刃先も木工下穴用。
ネジザウルスもねじの頭まわす用でリベット最初から取る工具ではないのに
理解していないな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:10:46 ID:uY/+6u87.net
>>234
キチガイの返信
2020/5/7 11:06:28
なんで私が目隠し波板のためにそこまでしないといけないんですか。
だったら10万円のサイドパネル買ってあんたに請求したるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:22:31.86 ID:uY/+6u87.net
>>172
キチガイっぶり発揮中
2020/5/4 10:59:11
散らかってません。どこかに使ったら全部なくなります
あんたらが知恵絞らんからずっとこのままなんでしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:50:49 ID:hiyne8Ag.net
モノタロウの鴨なのか。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:24:36 ID:XmXa4S/o.net
>>251
楽な方法教えてとあんたらのせい出ました!
回答者yuu********さんへの返信
サッシ屋、仕事でやっていると思っていたらしい。

2020/5/9 08:29:53
施主は私です。費用より労力のほうが大変だから、楽な方法教えてほしいと頼んでいるのに。
ネジザウルスも教えてもらったけど数種類あって何本か買わないといけませんでした。
きちんと教えては欲しかったです。
でアルミ桟木ちょっとの曲がりだったら大丈夫なんですか!?
台風で6本曲がって、4本は折れた残りです
また台風で曲がって車に突き刺さったらどうするんですか刺さったらあんたのせい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:46:51 ID:A38Ovu13.net
「技術のネー奴は金を出せ!金のネー奴は技術を勉強しろ」という言葉が理解できない精神分裂病。
職人だって下積み期間があっていっぱしの職人と認められる、それを理解できないキッチン。
ノースキル・ノーインテリジェンス・ノーマネー、こんな奴が作ったものはゴミの山だけだった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:45:55 ID:lawVMwMV.net
まじ近所じゃなくてよかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:57:57 ID:hiyne8Ag.net
曲がったものは捨てて買い直すしかないじゃん。
そんなことド素人だってわかる。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:06:01 ID:XmXa4S/o.net
>>252
回答者Kenさんへの返答

2020/5/9 10:12:24
レッド先生と同じように6パイのドリルでも頭グリグリしましたが、50円のステンアングル取るときに頭がひしゃげていたので、
3パイのドリルしか頭にあたりませんでした。
あんたらの最初のアングル外すアドバイスが不適切だからです。
40*20*4m*2.0tは柱にネジうちしたらまっすぐになるかと思ったら170/230のところで曲がってて
どうやってもカーポート柱2900の間にきてくの字になります
糞すぎ。だからカーポートと同じ値段のサイドパネル、お客さんに買わせて楽しようとするんですね。
よくサイドパネルのポリカ春風で飛んでるやないか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:03:47 ID:3v0nd9aM.net
2020/5/9 13:24:33
アルミバルコニー柱70角3mを2700にカットしたのが3本あります。側面に波板を目隠しにつけるのは、もったいないんじゃないんですか。1本半額でしたが5500円しました。
擁壁が砕石敷きすぎで深さがなく、カーポート屋根にあたるのでまた10cmカットします。
波板つけるだけだったら、60角でいいんじゃないんですか。
つかバルコニー作れるんじゃないんですか。
県民共済台風被害で2万円の見舞金だから、全部新調できません。悔しいです。
どうするんですか。回答待っていたらGW開けて、暑くなっていきます。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14224581309

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:18:40 ID:3v0nd9aM.net
2020/5/9 10:57:01
カーポート目隠し波板サイドパネル自作ですが、もしかして柱を増やすより、枠の縦を増やせばいいんですか。カーポート柱は穴がボコボコ開くので、バルコニー柱をたてて、サイドパネル用にします。
どうするんですか
JWcadは分かりづらいので、ARcadで描きましたが枠を等分するのどうするんですか。手書きだと間違って短く切ってしまうし
6600*1800です。でもカーポートのサイドパネル終わったところからお隣りさん玄関で、あと3mぐらい必要です。
どうするんですか。単管倉庫建てるとき、サイドパネル伸ばしたの邪魔で、グサグサまたお腹や顔に刺さるんじゃないんですか。もう早く回答してください
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14224574189

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:20:30 ID:3v0nd9aM.net
2020/5/9 11:10:19
サイドパネル、柱たてるのが先なのかパネルフレームつくるのが先なのか
柱たててから桟木を横4本につけたらいいのか
どうするんですか。門扉もつけないとラフな格好してお庭に出られません。
早く回答お願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224574820

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:21:26 ID:3v0nd9aM.net
2020/5/9 12:00:03
コストコの3坪大型納屋は樹脂製ですが日光で割れませんか。
LIFETIME 屋外物置 245cm×305cm ライフタイム 物置 ライフタイムをお隣りさんの目隠し用に購入したいと思います。
東南で年中日光がきついのですが、耐久性大丈夫ですか。
また上に太陽光パネルを置きたいのですが、大丈夫ですか
倉庫にしてもいいし、リフォーム中、簡易台所お風呂トイレ洗面所にしてもいいなと思います。
早く回答お願いします
どうするのか決めてもらわないと作業が全然すすみません
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224142116

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:25:21 ID:3v0nd9aM.net
今日は特にひどいな・・・w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:33:09 ID:NPdDRxhq.net
キッチンは借家に住んで何もできなくなれば、本人も楽だろうに

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:49:50 ID:dSParnFG.net
更年期障害だな とっくに上がっているだろうけど、
季節の変わり目寒暖差激しくていらつくんじゃね

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200