2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒い】ジョイフル本田6【要塞】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:59:22 ID:KujID0Wt.net
従業員集まれー

●2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化

●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。2020年5月撤退発表、24億円減損

●2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。

●2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。開業から8か月後に24億円減損。

★有能経営と共に勝ち組ロードを歩もう

前スレ
【黒い】ジョイフル本田5【要塞】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1577852134/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:02:24 ID:KujID0Wt.net
元従業員によるコメント

カイシャの評判
https://en-hyouban.com/company/10003994321/
キャリコネ
https://careerconnection.jp/review/30250/whiteblack/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:09:30.06 ID:KujID0Wt.net
>>
訂正 48億円だった
●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。2020年5月撤退発表、48億円減損

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:09:50.19 ID:KujID0Wt.net
>>1
訂正 48億円だった
●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。2020年5月撤退発表、48億円減損

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:11:47 ID:xyirR+9L.net
従業員には絶対に報われない会社。
一部の精神障害者が
上にゴマスリをして弱い人達を虐め潰し成り上がった人達が沢山上にいます。
いつまでも変わらない、変化しない
ここはもう絶対に無理だと思います、
すでに結果と数字にあらわれています。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:55:01 ID:Pm91NHlX.net
ここが行っている事は政府主導の対策の対象にならず、この状況で銭儲けに走る経営者によって消耗品扱いで完全無防備で客相手に店頭に立つ店員は精神も肉体も限界にきてます。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:44:36.87 ID:i8AKzA/m.net
>>6
辞めたら?貴方のためにも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:08:12 ID:XaKj49Wt.net
#ホームセンター従業員の叫び
https://togetter.com/li/1502913

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:35:04 ID:fcdR9qA6.net
被害者従業員全員集めて、皆で訴え無いと
この会社の為には成らないよ!!!!!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:03:21.78 ID:i8AKzA/m.net
>>9
>被害者従業員全員集めて、皆で訴え無いと
>この会社の為には成らないよ!!!!!!
労組くみなよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:17:42.90 ID:XaKj49Wt.net
まあこれだから

>当社の労働組合は、日本化学エネルギー産業労働組合連合会に所属しておりましたが、2016年11月15日に同組織を脱退し、組織を解散したため労働組合はなくなっております。
以降、当社は労働組合を持たず各職場代表者にて労使交渉にあたっております。
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/a0aaa3246aa75a2a992ed3ecabfb732d.pdf

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 03:45:36.95 ID:fnxivTAd.net
従業員は使い捨てなのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:59:36 ID:TmvHUMM1.net
業界の評判は悪いし最悪ですね
景気が悪くても人が集まらない状態
管と付く人達のほとんどが
パワハラ、モラハラ、セクハラ、虐め、不倫等 行うから人がどんどん辞めていき、更に評判が悪くなり悪循環、そこに来て昇給が無く給料が本当に安いです。一人暮らしなら何とか食べていけますが、結婚したら本当に厳しいと思います。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:54:44 ID:ANnaimrj.net
特損を除けば(経営判断のミス)
営業利益(従業員の努力)は、高水準なのだから
従業員に還元すべき。
だいたい株主配当が多過ぎる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:43:46 ID:bEdTIGgJ.net
来月から働く女です
ジョイフルは身だしなみとかは
緩いですか?
髪を茶髪にしたいんですが
教えてください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:45:14 ID:bEdTIGgJ.net
来月から働く女です
ジョイフルは身だしなみとかは
緩いですか?
髪を茶髪にしたいんですが
教えてください

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:58:26 ID:Uvk7BFD6.net
>>15
館○に色目使って気に入られれば何でもOKです。頑張って下さい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:06:43 ID:QC8CAFNH.net
>>15
明る過ぎる茶髪は言われる
基準は明確ではないけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:14:01 ID:FBkHtmrl.net
>>15
身だしなみはある程度は注意される。
それよりも、
震災直後、大雪直後、台風直後、出社できますか?
コロナの不安、大丈夫ですか?
トイレットペーパー騒動時に
レジに進むまで1時間以上かかるような大行列を延々とレジ打ちできますか?

事務職考えてる人も、
この時期非常に多いお年寄りからの
『マスクありますか?いつ入荷されますか?』
の電話にイライラすることなく対応できますか?

できないなら、自信がないならやめておいたほうがいいです。
これに加えて人間関係が悪いと本当に身体を壊します。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:36:11 ID:efsHQWsd.net
>>19
当たったいます笑
後付け足せば
安給料と暇な館のセクハラかな後

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:06:45.91 ID:XYzEi/oK.net
まあ髪染めの判断もできない人、
髪染めとかわがまま言いたい人には、
判断力、忍耐力的に向いていません。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:48:08 ID:Uvk7BFD6.net
だから
店○館○に気に入られれば何でも許される
しかし 気に入られなければ地獄だよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:49:46 ID:Lbug0Y5J.net
伏せ字バカ先輩が足を引っ張ります(´;ω;`)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:19:59 ID:NyTKWbhy.net
金持ってると、さまた貧乏人の僻みだなと逆に哀れに思う見ていて楽しいよ キチガイ
国から10万や特別支援金3万貰って セクキャバに行くよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:49:20 ID:fnxivTAd.net
>>23
お前みたいなアホが腐った組織を作ってんだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:47:39.59 ID:sp12QpZL.net
稲城の土地売れるのかよ?
これからコロナの影響で東京の地価は
下がる一方だぞ、ましてはオリンピック中止となれば更に下がる
2016年に購入した金額よりも大きく下落得意の特別損益が発令
役の計画の甘さが従業員のやる気を奪っている、来年は同一賃金の名目で更に給料を下げる計画。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 04:59:28.47 ID:Ol1evjej.net
ジョイフル本田は相当ヤバいよね。
解りやすく言うと【北朝鮮】体制
幹部【金正恩⠀】其れを取り巻く【喜び組従業員】
更に奴隷従業員【市民】大体こんなもんか 爆笑
気に入らない奴にはあから様に嫌がらせに監視付き!

家の親戚も役員【会話は敬語】とはかなり違う上層部達とその取り巻き
この会社将来的に大丈夫かよ!!!
あの程度で役員有り得ないからな!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 06:35:46.83 ID:L6k0nLaA.net
稲城の土地、駅近なのにもったいないよね。
あんなに駅に近いところ、他店ではないでしょう。
それに商圏人口の多さも圧倒的。
東京都稲城市を捨てて群馬。
全く何をやってるんだか。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:53:33 ID:L4qtlmMX.net
女性の主任係長で既婚の方いますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:57:40 ID:GGQRR578.net
>>28
あそこは崖があって商業施設には向いてない土地。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:59:54 ID:GGQRR578.net
>>29
そのへんの女性の既婚率は低い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:09:37.47 ID:Py25gNg8.net
政府と一緒、金の垂れ流しだな!!!!!!!
どうでもいいや

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:10:30 ID:k4Y067N/.net
セルフレジ入れたし、レジ台数も減らしたし、スマホ決済も導入した。
おかげで濃厚接触もだいぶ減らせてると思う。
よかったろう?
特別ボーナスも出したし、休業もしたし、よかったろう?

もうやるしかないだろう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 02:31:59 ID:oDJPNH4X.net
>>33
コロナ
増え続ける暇潰し客
増してゆく感染の恐怖
従業員の人手不足
上司の能力不足

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 02:48:18 ID:oDJPNH4X.net
>>32
そう もうどうでもいい こんなとこ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:45:11.75 ID:57eES4G3.net
>>33
クラッシュしているね笑
従業員は頑張っていると思いますよ
貴方達が
毎年赤字損失出しているのに笑

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:34:40 ID:R9UhTZpa.net
>>19
大丈夫です
イヤなら辞めればいいし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:51:05 ID:66HoWWie.net
ロイヤルホームセンターのスレ無い?
今日、店頭に無いサイズの物品の注文を依頼したら、
「注文は受け付けない」って言われたんですよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:51:33 ID:oDJPNH4X.net
>>37
いつでも辞められるのであれば
社会の矛盾 汚さ それに適応する術を学ぶにはちょうど良いところかも
ただし精神が崩壊する前に辞めてくださいね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:14:42 ID:9q1zBXr7.net
>>39みたいに崩壊しちゃうと大変そうだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:06:06 ID:gcH2jc+X.net
腹黒い人達が上に沢山いますので
従業員は精神が病みます。
今だにパワハラ問題が出てきます
本当に異常な会社だと思います。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:03:19 ID:JFnQ3fuD.net
ここは正直者は馬鹿をみます、
ずる賢い人間が生き残る会社です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:11:59 ID:dV7tKV2M.net
小売業が飲食店の人材を集める場合もある。人手不足解消に。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58801310X00C20A5HE6A00?s=4

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:56:48.46 ID:Ijf0S+Ja.net
こんな時期でも勤務中スマホいじってる上司様w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:31:25 ID:FdVFd8Ke.net
何人か社長が変わっても
係長・管理職が変わらないんだから
そういうこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:16:19.13 ID:Z4b8UwS/.net
>>40
お前 頭悪いだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:16:19.40 ID:Z4b8UwS/.net
>>40
お前 頭悪いだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:12:57 ID:1a9+uITS.net
見下してみな見晴らしいいから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:31:58 ID:mtydM/Up.net
>>48
こいつ終わっている。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:42:08 ID:lawVMwMV.net
>>46-47
アル中かな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:16:12.63 ID:dKfpGF/P.net
>>50
人格障害かな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:22:42.30 ID:T3I8zpQH.net
>>51
おめでとうございます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:52:07 ID:7UDreRGm.net
ワロタ
https://twitter.com/geikadannsi/status/1259428781518843904
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:06:24 ID:G7wk79aU.net
キチガイの相手させられてる日本の底辺

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:20:37 ID:7UDreRGm.net
脳科学が警告。“効率悪すぎ” “脳にも危険” な4つの最悪仕事習慣。
https://studyhacker.net/columns/noung-shigoto

マルチタスク・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:13:12 ID:Twg7umSZ.net
>>55
マルチタスクなんかクソ喰らえだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:24:06.43 ID:b+8shL4t.net
従業員の満足度を考えたらもうね・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:30:17.48 ID:jQlyWKJn.net
休業と特別金はガス抜き

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:49:30 ID:QJRoAPIq.net
コロナ感染したら
会社を訴えますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:27:41.47 ID:I878CFZ4.net
「休業と特別金はガス抜き」
なにそれおいしいの一一一一一

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 06:30:22.84 ID:+3eidxpP.net
稲城って、くろがねやが無かったかな。

駄目になる会社の特徴はね。
匿名ネットに従業員が裏情報を書き込む。
それを社奴達が、お前らみたいのがいるから!と罵る。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:13:38.78 ID:XwGfsiLo.net
まず本の人間を毎年数回でいいので店舗で働かせてみてはいかがでしょう。本が考えたやり方だとやりづらかったりできないことがあるのを実感してもらわないと何も変わらないです。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:15:09.50 ID:XwGfsiLo.net
今回のコロナでも本の人間だけ在宅で、現場には時間短縮のみ、会社の中で一番危険なのは不特定多数と接してる現場の人間ですよ怒

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:15:35 ID:QJRoAPIq.net
どんなにデカクなろうと所詮 田舎のホームセンター

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:08:05 ID:Hon4XFTF.net
上場してから毎年改革改革言ってたけど本質は何も変わらなかった。
最近じゃ改革とすら言わなくなった。
改革できる人材はいない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:08:45 ID:WTLFH3Lw.net
田舎だからデカくできただけ(土地安いし)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:37:30 ID:V2qlE4Rt.net
エエ会社てすなぁ。
提携を解消しておいて良かったです。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:03:33 ID:2fPlnJXK.net
山新さんですか?
ムサシさんですか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:16:19.33 ID:0nuGh6+o.net
管理職、今の会社のスローガン語れるか?
語れないよな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:48:25 ID:QJRoAPIq.net
コロナもう終わっちゃったな
もともと緊急事態宣言なんか全く関係なく連日大混雑してたが
そろそろ通常営業時間に戻るのか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:47:12.43 ID:ZIsR2Ee3.net
>>68
どちらでも良いと思いますよ笑
解消して良かったと思いますよ笑
従業員をゴミだと思っている会社です
ただでさえ給料が上がらず
給料が安い会社なのに
業界で初の同一労度賃金と叫び
従業員の賃金は更に下げます。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:18:27.23 ID:BWxV4vqm.net
ウケる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:33:46 ID:zIvzO10l.net
この会社には 良識をもった人が 一人もいないのですか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:46:11 ID:53+8jwSD.net
じわる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:46:09 ID:TWPg6pcD.net
カインズに吸収してもらえ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:10:53 ID:4yachxtm.net
会社の方向性が分からんよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 02:28:16.59 ID:Hn3RS76Z.net
路頭に迷う社員と愉快な本社の仲間達Www.

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 06:25:56 ID:T6G/DiLw.net
>>68
どちらでもありません。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 09:12:10 ID:bJJoKIIZ.net
一般の従業員は何を目標に働けばいいんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 09:22:47 ID:LymnZxu1.net
どこでどの立場で働こうと、自分の価値や能力向上を目的にしてたらここで管巻いてるやつらみたいにはならなくてすむよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 16:47:53 ID:bJJoKIIZ.net
>>80
この会社ではがんばっても成長しても意味がないと思う。
いいように使われるだけ。
つまらない年功序列だし、こんなところで働いていては、次の会社に活かせるスキルアップもなく、市場価値も上がる要因がないよ。

洗脳されて不平不満言わずに働いてる奴のほうが幸せなのかもな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 17:13:36.58 ID:PPTTO5QC.net
洗脳し
イエスマンを沢山作った結果が
今の経営状態だからな笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 17:44:02 ID:6TGEWD/s.net
取締役と社外取締役の経歴見てみなよ。
社歴長い人と、銀行出身、コンサル屋みたいな人ばかり。
他社小売業の現場バリバリみたいな人材を外部から取るようでないと、この構造は変わらないと思う。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 18:57:59 ID:LymnZxu1.net
>>81
こういうやつね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:18:13.88 ID:pviV7NuL.net
この会社は、やる気ある奴が会社を悪くしている面がある。
分かる従業員には分かるよな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:20:26 ID:hY7FCBCP.net
駄目組織だから優秀な人材が入ってきてもすぐ辞める
残るのは胡麻すりばかりで何もできないド素人ばかり

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:29:28.57 ID:TjO4kuVb.net
>>86
本当だよ笑
服駄目だな笑
全然売れなくて店は在庫の山山山
毎回格下げ処分して販売だぞ~
アメリカまで行って買い付けて
誰が責任とるんだよ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:12:04.74 ID:KBOQnxO9.net
グダグダ感とシラケ感
まあ末端の従業員の気持ちなんて分からないんだろうなあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:47:30 ID:9p/vz+/j.net
悪貨が良貨を駆逐艦

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:02:45 ID:FHZmLuKR.net
https://i.imgur.com/sIemKOy.jpg
老若男女問わず、暇つぶしのDIY客と家族連ればかりで、平日なのにレジがクソ混んでた
こりゃ、月末には感染者数が増えるわ…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:56:37.72 ID:IW04LnKc.net
環境は大事よな
https://tashiteku.com/nofuture-company/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:21:50 ID:127yx2y6.net
毎日毎日大混雑!自粛なんか誰もしない
このままだと間違いなくクラスターが発生するな
まさに従業員は使い捨て

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:40:39 ID:vbMMfa14.net
>>92
それ言い出してから何日たった?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:11:03 ID:NersieK0.net
>>92
それは他の会社も一緒よ。
社奴となって働けよ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:21:38 ID:bDpMNhMa.net
https://corobuzz.com/archives/152431
まあ特別金出たけど、1日当たりの金額に換算したら、リスク・苦労と見合わないと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:58:31 ID:0rP58eHF.net
30代、40代、この会社でこの先未来明るいと思うか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:52:32.44 ID:wWIOFHpi.net
特別金給料と一緒に支給されるの
誰かオシエロ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:05:19 ID:sqT9eAar.net
♪わかっちゃいるけだ辞められない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:23:01 ID:ECrm4QaE.net
変則労働時間制で 1日10時間労働の週休3日制を導入して欲しいね 毎回レジ残業ばかりしてたら 身体がもたないよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:54:36.15 ID:YIp1JNxB.net
>>99
そんなにレジ残業今もあるの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:05:35 ID:mqhzG1oA.net
マスクって売っていますか。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:40:32 ID:TpAPFYm6.net
街中で売ってますね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:35:25 ID:o91unRMb.net
いやいや、ジョイフルさんで売っているかを
聞いているのです。 アイリス製品希望。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:30:33 ID:NvumGBcS.net
全てのとは言わないが 従業員の態度が悪過ぎるのはなぜ?
ホームセンターだから?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:10:52.98 ID:QdQRF0c5.net
>>104
ホームセンターに限らず、スーパー等の
セルフサービスの店に百貨店みたいなサービスを期待する馬鹿がいるよな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:44:10.95 ID:YP5gTHsZ.net
いろいろと問題だ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:37:21 ID:8sF+iDxz.net
>>104
ここの、レベルの低い書き込みを見れば納得だよ。
この人達だもんなあ。と。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:56:04 ID:NvumGBcS.net
>>107
所詮は馬鹿の集まりってことか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:23:29 ID:fkg6+kNT.net
売るアホに買うアホ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:18:31.11 ID:UZKX8BSo.net
スーパー従業員が感染 同僚2人もすでに感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fdda709ae16fc5bef4c8a494cc99d85aab7619

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:34:33 ID:NbIzM5Jf.net
『士農工商』ですからね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:06:06 ID:ZshRYcQu.net
たたの従業員は士農工商のどれでもないぞ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:10:03.25 ID:6Ufsr07V.net
えた、ひにん扱いでしょうな。
現代でも、川沿いの安い土地にしか住めないでしょ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:30:55 ID:CQ3NlOex.net
>>113
夏にかけての洪水が怖いよ泣
給料が本当に安いからあわ、ひえしか
食べられないよ〜泣
お上の人達が事業失敗と
高年収で稼ぎを全部吸い上げられる
から辛いよ泣

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:53:50 ID:c5MpdV9I.net
ジョイフルで水没しそうなの新田だけだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:46:15 ID:S6VcVlST.net
>>112
従業員は丁稚小僧
どんなに頑張っても番頭にはなれません

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 06:07:39 ID:kktV5608.net
悲しすぎる\(^^)/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:03:10 ID:uVcbw5wL.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00351531-toyo-bus_all
>度重なる人員削減やブランドの統廃合、資産の売却を行いながら、スポンサーを見つけては窮地を切り抜けてきた。

>リストラを続けてきた社内で起死回生に向けた妙案を打ち出せる人材はほとんど残っておらず、体質は変わらなかった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:47:23.06 ID:nBm0g+B0.net
>>118
ん?ここレナウンスレ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:38:31.61 ID:srX/NVnF.net
>>115
ジョイフルと言えば、山新が水没したね。
この春に復興オープンしたけど。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:17:43 ID:Kqjq81KR.net
DCMに入れば、もっといい会社になりますよ。

122 :sage:2020/05/22(金) 08:32:24.64 ID:fagjwbf5.net
3蜜になるけど、棚卸しはおこなうんでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:56:42.57 ID:wZ+7/x5N.net
もちろんですよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:20:18 ID:TgR6nET6.net
どこかに支配されないと良くはならないと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:27:07 ID:nw/JqfPV.net
上の方々は
「無知は人を傲慢にする」
だから従業員の苦労を知らない。
以上

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 03:42:06 ID:2a1UJTfs.net
レジで

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:58:32 ID:hHIE0SzC.net
レジめんどくさくい
もう いい加減にしてくれよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 04:50:10 ID:Uj+m7nDY.net
何か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:40:47.01 ID:P+pkxKq7.net
休みの日も会社から電話あるし、夢にまで仕事に追い詰められる。人員が足りず、偏った過重労働環境、でも給料は変わらない。
上司の売り場への介入。何も反論出来ない、形だけの売り場担当責任者。コメントであった通り、会社の減損が大きい、今後の賞与が不安です。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:43:22.53 ID:9j29Iaz4.net
ここ何年かは新入社員の数も少ない。
そしてこの前発表された新規出店計画。
出店するってことは各店各部門からオープニングスタッフ招集するわけだから、各店の人員は減るんじゃない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:54:45.10 ID:5UjEO5Wo.net
まあ本社主導の売場改装だから、上司もそれに沿ったようにやらせるしかないわな
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15820257660608
従業員のやりがいは減るかもしれないね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:29:37.13 ID:ch3xC97e.net
客に捕まって仕事になんねーよって?うちらの仕事って何?って話w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:30:17.56 ID:FjPBHrOk.net
楽しい事

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:12:24 ID:l/vR3VVI.net
今すぐ辞めろよ笑

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:00:41.24 ID:uLjoR/u1.net
今まで接客はないがしろにされてきたと思う。
『品出しせんかいゴルァ!』
『発注せんかいゴルァ!』
こんなのが何年も放置されてきたからね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:01:13 ID:wAbzbuqL.net
だって接客する時間に品出しして発注しなきゃいけないんだもの

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:17:04.15 ID:S7pAZbrk.net
所詮 ホームセンター

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:07:59.41 ID:yriH8hw3.net
2010年から2020年。
上場はしたけど新規出店もできず、停滞の10年間だったな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:57:35 ID:30Ido1u+.net
レジ応援レジ応援言ってた人はどうなった?心折れて退職したか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:31:31.94 ID:sxW4hVFO.net
6月の賞与は2ヶ月分でますか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 04:07:44.70 ID:opJBW0OX.net
人事異動ないんですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:14:13.71 ID:hKS/KHRs.net
>>141
通達見てないの?聞いてないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:14:52.39 ID:hKS/KHRs.net
>>140
知らんのか。元従業員?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:49:35 ID:8GbxSLmd.net
夏のボーナスで2ヶ月は中々出ません、人事評価によります、冬は2ヶ月固定。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:50:40 ID:8GbxSLmd.net
人事考課でした、失礼しました

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:42:20 ID:/w9vD8vA.net
お笑いだね笑
上層部の損失と事業失敗で
一般社員のやる気とボーナスを下げる
素晴らしい経営ビジョンですな!
まさか役職が高い人達はかなりカット
されるんでしょうね怒

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:16:26.27 ID:AFKCLa5+.net
稲城出店頓挫、減損48億は痛いね。
稲城出店してたらもっと酷いことになってたんだろうな。

千葉店でこんなんだから
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774
吉岡とか大丈夫なのか?と思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:54:38 ID:1V3ckIhj.net
評価する奴がまともじゃねぇ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:51:53.42 ID:dXL5CDmI.net
暇で何より
平和だなぁー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:27:19 ID:4pVfifW2.net
>>148
フィードバック?笑
なによりもいまだに部下と会話が出来ない 接客業ですよね笑
そんな上司だよ ここは昭和初期かよ 
人が辞める気持ちが解る。
ここに入社を考えている人達は
辞めた方が良いと思います、
今年入社した人達は本当に残念です。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:40:07 ID:OUawRm7l.net
コロナもいったん落ち着いて
夏の賞与出たら退職する人出るのかね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:57:35 ID:y1M/9vQY.net
時短営業で、心に余裕できたか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:46:52.31 ID:+svgox3/.net
時間が短くなって客の密度が上がりましたw
たぶんスーパーとかも同じ。もうね、政治家はアホかと。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:16:55 ID:1V3ckIhj.net
ここは緊急事態宣言も外出自粛要請も全く関係なかったな
むしろ通常より密になった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:28:47.92 ID:ityFJG8u.net
もうすぐ時短も終了。
心の準備はできてるか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:57:02 ID:6xYotk70.net
>>149
暇で平和なのは役職の奴らだけ
毎日毎日1日中何やってんだか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:34:33.66 ID:8zaFEqgj.net
ちょ待てよ!はぁー何だこの理由は!
テメェー等ザケンナヨ!!!!!!!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:47:00.76 ID:v6D70gHe.net
>>157
はぁ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:01:08 ID:2ljoikoq.net
ボーナスはかなり出そうですか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:12:14.60 ID:ptcWAyCC.net
既存店改装してダメだったら
本当にもうダメだと思うよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:32:43.48 ID:Ydf3+rpC.net
*公明への選挙協力に社員名簿無断使用訴訟になる
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/blog-post_24.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:12:37 ID:rOljHAi3.net
ジョイ本て公明系?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:13:55 ID:bEh0ii7F.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:27:06.35 ID:v6D70gHe.net
>>160
そもそも従業員も客も まともじゃねぇんだから
駄目に決まってんじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:52:36 ID:aUaWdKYX.net
[上司がまともじゃない 信用出来ない ]ってことは そのまんま [会社がまともじゃない]ってこと
やっぱり辞めるしかないんです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:10:31.75 ID:Bh3Dc/Wx.net
>>165
いつ辞めんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:36:35 ID:FrjxqGIm.net
ひたちと八千代の改装どうなった?経費が数千万かかったとの噂が。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:46:29 ID:2vMNrNr9.net
変わった感がよわい笑
中途半端だねー。それで数千万笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:40:00 ID:S85IhfEr.net
>>166
そう言うお前も
辞めた方が良いと思うぞ~
従業員のモチベーションアップの為に、

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:47:24.95 ID:UwRrnRwe.net
モチベ低いやつが何人やめてもモチベは上がらん

モチベ低いやつも入社したときはモチベあっただろ?

モチベが下がる原因を取り除かない限り無限ループよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:42:58 ID:Izl11u7x.net
>>162
宗教なんか通用しない系

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:10:01 ID:zvltTIDH.net
>>170
そう
モチベーションなんて誰にもねぇよ
新人も3ヶ月で腐りはじめる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:25:40 ID:8A7YxOML.net
>>172
店舗上が凄く凄く酷いからな笑
アレを見たら真面目にしたら負け組だし駄目だね笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:15:29.33 ID:ETvFtU48.net
辞めたって、行くところがないだろ。
上の連中は、それを知っているのさ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:56:06 ID:AHjyBF+k.net
コロナで接客に影響出てるか?
https://mobile.twitter.com/sika6449/status/1266657919119941633
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:26:08 ID:Ej8pRnm8.net
>>174
生かさず殺さずって感じかな?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:50:18 ID:jN7N6Rx9.net
そろそろ覚めた方が良いと思うな
モラハラ パワハラが沢山出るのは 
従業員が欲しいと思っていない
低賃金奴隷が欲しいと思っている!
だから不景気になっても人が辞める
奴隷になるから人も入らない
不平不満を言わない
低賃金奴隷が欲しいと思っているからな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:17:32.26 ID:jN7N6Rx9.net
>>177
脱社畜!会社に洗脳されない事。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 06:36:34 ID:Cd6xfgq0.net
>>178
そう
その勢いで辞めちゃおう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:38:12 ID:omxyH4vW.net
そうだ 辞めちまおう
こんなとこにいたら人間が腐っちまう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:31:49 ID:HXHJZEQA.net
「士農工商」「生かさず殺さず」って
ここは江戸時代かよ。
「仁JIN 」の世界?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:19:01 ID:Ej8pRnm8.net
いいからやれ
つーことで。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:32:06.55 ID:F28DVTJC.net
文句言うなら辞めろ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:52:52 ID:P7IkuUfz.net
ここに書き込みとか喫煙所で愚痴ってないで、正規の手段で交渉すればいいじゃん
この会社、叩いたら、いろんな物がたくさんでるんだから、少し考えればやりやすいでしょ
商談力ない、法律も勉強しないで、ギャーギャー騒いで、みっともない
こういう奴に限って、仕事できなかったり、甘ったれてる奴、多いんだよな
確かに、上もバ〇ばかりで、使えないけど、愚痴りばかりで騒いでる、お前らも一緒だよ

創業者の貯金を10年以上食いつぶしているバ〇≒転職もできないで、愚痴だけ垂れ流しているバ〇

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:26:55.74 ID:wGsE6iR9.net
>>184
このスレ見て、ホームセンターの店員ってこのレベルかと驚いていたけど、普通のこと言える人もいるのね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:47:49.69 ID:NNXIq5Kz.net
>>184
そうだよな
お前みたいな知ったかぶりのアホしか ここにはいねぇからな
こんな腐りきった会社とっとと辞めちまおう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:09:39 ID:4ciC85I6.net
>>186
辞めたところで、あんたなんか拾ってくれる会社あるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:30:26.10 ID:dcZ5Cdzw.net
>>187
交通誘導員のアルバイトくらいかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:18:26.03 ID:J5Kh2xfc.net
80人以上が休みを...「異例事態」従業員から感染者で不安強まり
https://news.yahoo.co.jp/articles/772a7135aac1fe04c1f4bcdbb5951f8ae1a45ba6

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:19:02 ID:Y7i5gI/N.net
今さら休んでも遅いのに。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:51:41 ID:ZHddBnuJ.net
>>188
介護や高速道路の集金人もあるでよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:09:16.59 ID:w7ujfF32.net
農業をやろう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:02:37 ID:QXTIQOxt.net
技能実習生が来れなくなって、大規模農家は大変だもんな。
実習生いても人手不足らしいし。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:00:34.25 ID:OsEjpKWx.net
格安使い捨て労働者がいなくなってざまあだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:14:43.57 ID:QXTIQOxt.net
派遣SEとか、国内にもまだ格安使い捨て労働者はいますよ〜

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:02:57.62 ID:laQ03EnY.net
お客様に価値を提供する喜びを感じているかー?

ただの品出しマシーン
ただの接客マシーン
ただの発注マシーン
ただのレジ打ちマシーン
になっていないかー?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:35:07.07 ID:VIATsoGa.net
闇落ち病み落ち

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:44:15.05 ID:teEAykl7.net
この会社開示請求しそうだよな!!!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:08:18.38 ID:w7ujfF32.net
>>198
この会社なら やりかねないよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:55:48 ID:/fM/vTrc.net
真実と誹謗中傷の違いを教えて下さい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:09:10 ID:usUO7rbG.net
>>200
まず、誹謗と中傷をくっつけるのをやめろ。まったく異なる行為だ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:08:04 ID:muYvEfNB.net
55歳定年まであと約10年弱です。しがみついたほうが良いですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:19:30 ID:6NZVkuoN.net
>>202
コロナとか経済がどうなるか分からないからなんとも言えませんね。
たいした回答じゃなくてすいません。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:34:30 ID:muYvEfNB.net
55歳定年まであと約10年弱です。しがみついたほうが良いですか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:37:12.36 ID:muYvEfNB.net
茨城県民て千葉埼玉群馬栃木に比べて群れたがりだと思いません?とくに茨城県南方面。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:26:42.96 ID:lQu8OEl2.net
>>204
たっぷりとしがみつき、有給は完全消化して絞り取って下さい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:35:40 ID:GeUDGZP+.net
>>204
役職定年制度無くなるみたいですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:36:15 ID:GeUDGZP+.net
>>204
役職定年制度無くなるみたいですよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:30:49.17 ID:kEcnziv2.net
>>205
東京の影響でしょ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:56:49.11 ID:6NZVkuoN.net
「有給の上限は40日です。それ以上は消えます」←は?
https://www.hitode-festival.com/entry/2016/03/16/083000

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:19:11.48 ID:57C/i6Ia.net
>>210
法律に文句が言いたいの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:02:43 ID:vAqetTcq.net
レジ付近で大転倒逃げられると思うなよ!!!爆笑

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:57:31 ID:/WbWk9ah.net
組織変更
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/470402f08e0dd860a54742070f8a34e9.pdf

月次営業成績
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/31d6544bf7e406572c97bf2ea683de36.pdf

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:21:38.39 ID:yrBxlZnl.net
レジ付近で大転倒したバツイチデブス女
逃げられると思うなよ!!!!!!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:38:20.95 ID:yGEfb0WI.net
>>214
何店?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:15:16 ID:I5luwb4a.net
フラットな床に客が並ぶレジ付近で大の大人が有り得ない位の勢いで
大回転したらしいな、その時.腰か腕を骨折するはずだっだよ
とっさの判断で手で身体を庇ったから免れた!!!!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:18:42 ID:I5luwb4a.net
チーバくん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:19:45 ID:I5luwb4a.net
その場の状況知っているやつ居たら教えろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:30:40 ID:I5luwb4a.net
その派手に大転倒した現場見てないから判らないがコレはあくまでも、予知能力で判断した。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 06:25:28 ID:48MYYs4u.net
>>208
最高じゃん。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:00:15.09 ID:N9aPdfan.net
ざまみろ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:03:32.16 ID:fx5JVL5B.net
役定年が伸びたら
皆さんの年収下がると思います。
実際に手当てがほとんどカット
されました、今度はただでさえ少ない
年収ですよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:40:28 ID:yGEfb0WI.net
末端の従業員が上の奴らの仕事ぶりを評価する制度 なんとか出来ないもんかね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:49:37.88 ID:40GmgEEe.net
評価表のファイル見ながらその従業員に社員の〇〇【サービスカウンターの女子20代】は仕事何にもやらないのに高評価されて、
何時も重たい商品を毎日毎日1日に何回も品出ししている君が何故評価されないんだだってさ社員が社員を評価していたよ!!!
この会社どうゆうシステムだよ!!!セフレに成れば評価されるんか
異常な内部組織だね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:53:14.16 ID:40GmgEEe.net
もうね
カオスすぎるわさ一

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:23:16.70 ID:dy8Y0aUk.net
駄目になる会社の典型例だね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:19:29.92 ID:m572ffcG.net
Joyful Hondaとは無関係
【大分】Joyfulが200店舗を閉店へ、全767店舗の26%相当
https://www.fukeiki.com/2020/06/joyfull-close-200-restaurants.html
【大分】Joyful、2020年7月から約200店を閉店−新型コロナで、全店の約3割
https://toshoken.com/news/19144

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:22:06.25 ID:m572ffcG.net
×Joyful
○Joyfull

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:37:53 ID:zrdI+ALu.net
ビバホーム、よそに買収されちゃったね。
ジョイフル本田は、いつ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:16:03.01 ID:V+YvPjlj.net
ビバホームはアークランドがやってるムサシに名称が変わるのかな?
ココで働き続けるよりムサシで働く方が条件はいいかな?
担当責任者は仕事しないで全部サブに押し付けてくるのはどこも一緒なのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:03:35.77 ID:D6jdVagp.net
>>230
アークランドには労働組合がある

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:16:52.64 ID:jCDqJA/E.net
以前ジョイフルとムサシが提携やってたけど
ビバじゃなくてジョイフルがムサシに買収されれば軒先貸して母屋取られるで面白かったのにw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:36:19.11 ID:WDsLpJ6v.net
>>231
DCMにもありますよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:51:21.77 ID:7IHFl43g.net
賞与、どうなるか?
コロナの中、前線で戦ってた現場の社員にしっかりと還元はあるのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 08:00:00.43 ID:eeqQo+fI.net
>>234
最後は金目だよな!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:59:32 ID:J7+98BkS.net
上企業で沢山の従業員がいる
会社ですが、
労働組合がない事に
賃金や労働環境が沢山悪い方向に
向かっていますね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:45:06.03 ID:7IHFl43g.net
>>235
もちろんですよ。上層部の方は簡単に48億の減損を出しておられますので、賞与を削られたら納得いきませんね。皆がいくら荒利を稼いでも、汗を流しても、無駄になってしまう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:21:27.19 ID:TKLZlgYv.net
ジョイマルシェ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:35:31.81 ID:50a/DGBI.net
微妙だろうな 日経に載っていたが
ビバのTOB最後までアークランドと
戦ったが結局負けた、やる事なす子と
全てにおいて偉い人達は中途半端ですな。現場は忙しいコロナの危険と汗水を流して粗利を出している、これで賞与カットならば 内部崩壊するだろう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:14:19.62 ID:rgplWEBT.net
TOBを行なったとしたら、ボーナスとか更に無理だっただろう。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:08:08 ID:611uXLlX.net
>>239
もう崩壊している

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:29:17 ID:LKDjpuMf.net
経営と運営はかけ離れているよな。
ビバホームみたいに本社と店舗が一緒の建物のほうがまだ現場感覚あるかもな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:52:27.97 ID:p8cigvkT.net
あんな狭い本社から千葉ニューか瑞穂に本社移転すればいいのに。
本社社屋建て替えなんていつまでだらだら延期してるんだか、開発笑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:30:25.76 ID:MbbagNON.net
>>236
あなた ま、まさか!労働組合が労働者を守ってくれる、労働環境を良くしてくれるなんて思っているの?
会社の手先になって更に環境わるくなるよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:18:05 ID:FdXCuXiL.net
カインズ 3000人を積極採用へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362269
新型コロナによる雇用環境の悪化を受け、ホームセンターのカインズは、内定取り消し、廃業などの影響を受けた人を積極的に採用すると発表。1、2年の間に本部と全国218店舗で計3000人程度を採用する。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:14:21 ID:mg/23xyU.net
>>245
ジョイフル本田は積極的人員削減。部門統合という名の兼任を推奨し、労働環境悪化を生み出してます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:58:11.87 ID:L4pgjqB+.net
みんなカインズに行けば?
向こうも、逃げてきた人間には同情してくれるんじゃないか。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:12:17.30 ID:SBsxHCeM.net
受け入れてくれるかなぁ笑

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:14:30 ID:D6Go12V4.net
まずやらなきゃいけないのは
頓挫した稲城の土地の売却だと思う。
ただコロナの影響でなかなか売却できないか、安く買い叩かれるんじゃないかと思う。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:03:51 ID:MnEYX/vE.net
この会社 この先どこまで悪くなって行くのだろうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:51:23.70 ID:BCr1kGZT.net
可笑しい程に、店舗役職の書込みでしょう?
品出しもせずに、見え透いた言葉掛け。
小さな問題大事にし、解決しましたと鼻息荒く報告し、店内巡回も健康の為ですか?改善しましょう。売場の担当者や屑スタッフは、みんな知ってますよ。
他の社会を見て来てますから、糞バイトからみても、長さん方の仕事、言動見習えませんわ。
会社の文句より、社会を知らない自分を恥じれと思います。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:14:01.75 ID:xhMFUV6X.net
会社に嫌気がさしている者と
忠犬の社奴の争い!
定番化してますね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:51:50.85 ID:nwKv42e3.net
最近になって『既存店強化』を宣言してるのは変だよな。
10年近く新規出店してないんだから、
既存店強化はやってて当然だろ?
何をいまさら

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:32:33 ID:+Yxu/0qk.net
>>251
ほとんどガーデンセンター、喫煙所
ですね、一般社員はどこにいるか
把握していますよ笑 知らないのは
長の方々ですわ笑

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:31:01.51 ID:8HCvS3Wu.net
エリア統合から2年。
社長変わって1年。
エリア長、館長若返らせて1年。
どう思うよ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:44:39.39 ID:iexZlOUx.net
>>255
表面上は 役職の奴らの職権乱用やパワハラは少なくなったかな??

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:55:11 ID:UWzyi+0c.net
表面化されないだけで
パワハラにより
鬱になった人が未だにいますよ!
不倫も沢山しているしな笑

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:11:58 ID:xDNiSXMc.net
会社の特徴を 結論から言うと
⇒この会社って
かなりの ブラック
指示という名のコキ使いやがって
ふざけんなって話
上司なんか ずっと口だけしか動いてないもんな
接客で口動かしてると勘違いしないで欲しい
つまり、時間つぶしで 従業員同士と喋ってるということ・仕事をしたくない

しかし
パワハラをパワハラだと思わない所が
ジョイフル本田って感じ

だから
パワハラでやめて行く人がいるんだよ

皆さん知らないだろうけど

短期間のスパンスで辞めてる人かなり多いから
残りの従業員で仕事カバーするのも大変
更に現場はカリカリしてる状態だもんな

係長以上は 相変わらず 売上表みて
険しい顔してるもんな⟵大人の余裕というのが知らないのか?と思う程

それでよく 出世できたなと思う奴沢山いるけど
その意図がわかったんだ
答えては自分の目で見て確かめた方が確実なのかもしれないけど
俺の結論を述べさせてもらうと
「上司に一切の文句を言わず、上司の機嫌取りをし、上司に対して媚び売り さえすれば」必ずと言って良いほど出世ができる

この手法をすることが難しいと少しでも思ったのならこの会社では長続きしないうえに
出世すら叶わないだろう。

これから就職を考えてる人も
よく考えることだな

賛否両論はあるだろうけど
1つの意見として
きいてほしい。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:26:17.27 ID:0HKgKJcy.net
日本語不自由すぎない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:35:16.93 ID:xDNiSXMc.net
ジョイフル本田〇〇店は今年か来年潰れるよ!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:37:54.78 ID:xDNiSXMc.net
ジョイフル本田〇〇店は今年か来年潰れるよ!!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:55:59 ID:iexZlOUx.net
>>258
そのとおりだと思う
根性の腐った人間しか ここでは生き残れない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:54:50.41 ID:k+Er3LOu.net
>>261
何店か知りたいです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:15:14 ID:k+Er3LOu.net
賞与‥詳細まだ分からないけど2ヵ月は間違いなく切ってるよね‥。

本社の方々がリモートワークしてる間に現場でコロナと戦い、お客様にマスク!消毒液!と罵声を浴びせられ。

結果がこれか。昨年の夏の賞与より下がるってどーゆーこっちゃ。報奨金の3万も含めてやろ?

皆さん、納得いきますか?是非とも、本社の方々の賞与の詳細も教えて頂きたいものです。

まぁ、ネット記事の通り48億の減損やお買い物でお金が厳しくなったのだと思いますが‥。

コロナの報奨金なんて、あって無いようなもの。
いくらでも調整出来る。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:45:09.24 ID:s2lxJSjm.net
>>264来期から働き方改革と言葉だけの
年収削減が始まります、
更に従業員のやる気を損なう改革です。
1番のバカは会社に洗脳され威張って
いる役職だ、そんな奴が不倫をし言葉使いが悪くパワハラをする、お前あほかボーナスが減って更に月給が減る、それでモチベーションだと、よくそんな言葉が出るよな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:49:24.80 ID:s2lxJSjm.net
>>259
貴方の心の闇が不自由だと
思う?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 07:11:49.99 ID:85t8Qgml.net
荒れてるな\(^^)/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:25:39 ID:56/9rG1g.net
賞与への満足度はどうよ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:59:59.92 ID:3C3Wby9c.net
>>266
思わん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:20:53 ID:PRkWXhTf.net
俺の憶測だが どこの店舗が潰れるかは
千〇店だな

他にも潰れそうな所があるだろうな

各店舗の売上一覧
又は、商品の開店率を導き出せば
尚のことですぐ解るはずだ
チェックしてみるといいだろう。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:39:30.49 ID:9jAG5Pyy.net
>>264
振り込みはされ金額は把握したが、
いまだに賞与の細かな内容発表がない。
決算でやる気がなくなると
困るからか?どうゆう事?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:57:22.73 ID:fS9BVGv5.net
結局は金かよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:13:37.61 ID:O1D+YjUo.net
コロナ禍で未経験の求人激減
https://www.businessinsider.jp/amp/post-214563
品出し・接客・発注…
やり続けるしかないのかもな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:24:11.24 ID:DeYnr2ik.net
自分の市場価値あげる以外ないんだって

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:37:17.06 ID:ZGAG+5wd.net
千葉店は潰れるよ
行ってみな
正社員数名
その他ばあさん、じいさんの
準社員、パートだけだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:38:16 ID:z1HYH6M8.net
みんな
今は仕方ない
生ける屍となって働こう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:38:55 ID:9jAG5Pyy.net
潔く潰れて下さい。
無くても困りません
他ホームセンターが沢山あります。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 04:48:32.39 ID:cIIKqMCT.net
千葉店今年で潰れそうだね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 07:37:09.25 ID:TWmAHq3w.net
>>276
♪海ゆかば 水むす 屍

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:56:51 ID:XbWLxhKd.net
>>279
くさむすだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:05:56 ID:dWd4rc1u.net
守谷は大丈夫��‍♂️

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:39:12.39 ID:DrRvtoX7.net
転職先は他のホームセンターですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 09:17:58.76 ID:sE3OJP9e.net
さあ来期は全てにおいて
大変だぞ~
ここのメッキが剥がれる~

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:35:05 ID:vi5U0hAH.net
千葉店ヤバい売場に従業員がいない何処にいるンだよ
暇すぎ て 皆で一斉に休憩かな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:53:31 ID:Dy5QeN+r.net
賞与は増えた?減った?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:13:47.03 ID:bM1o2JTG.net
>>275
人件費削減でやってるんじゃない?
正社員削減のモデルなんじゃないの?
運営コスト減って生き残るんじゃないの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 04:56:43.09 ID:Z3ncpusN.net
人手不足と理不尽な要求
精神が崩壊するのは当たり前

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 05:39:10.33 ID:illCmUzf.net
無駄に箱がデカく
従業員も誰もいない売場 
いても忙しいそうなので聞きづらい
商品の価格も高くなり品揃えも
なんか悪くなった
レジもセルフで大変に混雑
日用品ならば近くのドラックストアで
購入するし ここに来るメリット無し
ガソリンも高くなり今はお気に入りの
コストコか近くのビバホームかな!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:35:58.38 ID:crVTzFph.net
人件費を減らして利益をあげる
これが手っ取り早いからね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:29:53.29 ID:TRG/wq5p.net
ジョイフル本田従業員デブスハラ!!!
多過ぎだよな
商品と同じ見切り品の売れ残りじゃんか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:44:05.01 ID:Gxb0DJ31.net
あなたは売れ残ってないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:30:29.14 ID:gDS55+07.net
賞与の説明無いよね?通達とか。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:43:17.35 ID:40LKbDx+.net
お客から声かけられまくり 接客中でもレジや他部門からPHSなりまくり 外線で問い合わせはありで右往左往 上司からは仕事遅いと罵倒 もう限界です。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:53:57.58 ID:+vODLe/Z.net
>>293
限界突破!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:57:12 ID:2se8oIEk.net
1に消費者
2に従業員
3で株主
4以降で管理、経営者
この順を逆にすると必ずだめになる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:43:33.01 ID:l+wE515p.net
「会社よし 客よし 世間よし」の
『三方よし』ですね。
教科書で習いました。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:39:47.10 ID:SbdhJarN.net
今期もお疲れ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:14:13.58 ID:ZHNvtbAv.net
売り場でメーカーに電話はお客がいるから
倉庫でしてたら
売り場で電話しろとキレ出す
意味不明な上司

あのさ、、、、
もう辞めるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:29:29.14 ID:A1sns+SU.net
>>298
接客から逃げてると思われて評価ダウンかもな。

事務所、倉庫には極力居させない方針だもんな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:35:50.59 ID:ALZvKZmk.net
>>298
よし躊躇わずにすぐ辞めろよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:08:56.31 ID:zeVCJi6S.net
嘘つけ、仕事したくないから四六時中倉庫や事務所に居るだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:50:48 ID:QQRbf795.net
>>301
それは事務所でパソコンで仕事を
しているふりをしたり、ペットセンター
ガーデンセンター 喫煙所などにいる
そこの貴方ですよ、管理職さん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:18:59 ID:GwDzJjL1.net
>>295
もう駄目になってる
手遅れ
どうにもならない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:38:42.20 ID:FDbr8y/m.net
この1年、
本社からの締め上げは強くなった?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:22:28.31 ID:pp0Wu09U.net
役職に残業はつかないですよね?
朝早くから出勤して、パトロールして閉店迄いるけど、もっと、効率的な仕事出来ないのかな?
忙しいって?自分は、頑張っているみたいなアピールを本部にはしているようだが、部下への指示が検討外れだし、スタッフの指導が出来てないからじゃないの?アホが多いとか自分の事ですよね?大卒で入ってもここしか知らないから、提案も出来ない長さん。残業代貰ってたら本当にこの会社の行末が無い。勤務時間内に仕事をして下さい。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:19:21.02 ID:ALZvKZmk.net
高卒か

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:31:05 ID:pp0Wu09U.net
三流文系大卒です

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:01:02.45 ID:N66T2D3n.net
>>305
役職の方々は毎日毎日 いったい何をやってんだ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:31:08 ID:dfSr8DX8.net
>>298
辞めていく会社はありますか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:30:36.11 ID:N66T2D3n.net
>>309
無きゃ 奴隷のままでいろって言うのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:02:35 ID:SgO0eBOS.net
仕事が原因で精神崩壊して 訴えた人はいますか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:25:17.48 ID:mSTq2wn0.net
>>310
それがいいと思います。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:32:39.50 ID:1RSUiNNu.net
>>312
今の人種差別問題の
アメリカより酷いな笑
人を奴隷にする会社だからな笑
東洋経済をみても 
最近ここの評判悪いな!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:22:57.34 ID:CKP5DMwH.net
千葉店の女主任
結婚しないのか
いつまで仕事するの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:27:20.73 ID:CKP5DMwH.net
あと正社員で
30歳以上でレジにいる女は
早く辞めろよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:51:48 ID:CKP5DMwH.net
千葉店の女主任
結婚しないのか
いつまで仕事するの

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:27.97 ID:Fwgj6hVI.net
身の程知らず【か〇か〇ま〇こ】 身をもって知っただろ!
レジ付近で大転倒し一回転した元千葉店のデブス女
本当なら腕と大腿骨を骨折し車椅子生活になるはずだった!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:29:37.93 ID:W8n6nOpz.net
かびかびまんこ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:14:06.38 ID:GKBmH635.net
クレーマーや 老害など
従業員は常に被害に合い
ただでさえ疲弊しきっているのに
さらに上からの無理な要求
なぜ いつまでも改善されないのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:10:17 ID:SU+46DlT.net
怨みを買う様な事するからこんな事になるんだよ親に言われ無かったか
人から怨みを買う様な事するなと!!!
両手足第2第3関節全て仏文が有る検索しても他の人よりデカく手を広げると第2関節反り返るから
丁度反り返った関節が白い眼球に成り仏眼見開いた様になる。
正夢でNumbers4ストレート当選。小さい頃から3.11大震災や結婚相手等、夢は全てカラーで見ている、他人の行動が見える
幽体離脱で大気圏付近迄空を飛ぶが他にも空を飛んでいる人も夜明けと共に日本から富士山目標に急降下で帰宅。
交通事故であの世に、三途の川でご先祖さまにや会って来たが未だ若いからこっちに来てはだめと言われ帰ってくる。
ウグイスが鳴く何とも言えない小春日和の心地良さで本当は帰って来たくなかった。自身魔王に裁かれていた
兎に角感が鋭い。
去年か一昨年夢で見た関東大震災は恐ろしい

位の高い守護霊がいるらしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:09:49.90 ID:9+Fz2rhf.net
>>319
https://kuriharachiaki.hateblo.jp/entry/2018/12/19/123942

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:05:40 ID:9NN02cGG.net
>>313
その記事の内容を教えて\(^o^)/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:29:51.82 ID:lGGifp/6.net

カインズにつくの?
それともムサシ?
まさかDCM?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:55:19.05 ID:69GaoLSe.net
パワハラ‥
お前だよ、お前。気が付いてる?

キレたら最後。いつでも辞めていいんだからな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:13:38.58 ID:tkA23mnG.net
>>324
どうぞおやめください

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:38:58 ID:DKSoYj3F.net
>>324
オーケーちゃうか。
会社も、みんなも喜ぶぞお(^w^)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:29:25 ID:0JMdQaLy.net
毎日パワハラ横行してる‥

見てるか?

もう、辞めるしかないぞ‥

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:06:17 ID:HfUot6ou.net
>>327
見てるよ。

 辞めろ
 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:25:16.94 ID:/5nWeAPW.net
>>324
辞める前に 証拠を集めて 訴えるべき
皆のためにも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:34:36.20 ID:/5nWeAPW.net
ただキレて辞めるだけだと [ただのアホが自ら辞めてった]ってだけの事になってしまう
会社の思うツボだ。
良く考えたほうが良い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:06:18.82 ID:HfUot6ou.net
>>329
どうせ、そんな能力ないから。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:26:42.10 ID:gFerBcJN.net
この方は何されてる方?辞められたらお店がダメージ食らうほどのお方なの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:30:06.65 ID:/5nWeAPW.net
>>331
お前 会社の犬か?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:37:52.66 ID:0JMdQaLy.net
パワハラで訴えられないと思ってるの?

違うよ。訴えられたら生活していけないでしょ?

他の企業なんか、パワハラ野郎なんか雇わないよ

情けだよ、情け。

お前に味方なんか居ない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:21:05.07 ID:2swy1bvu.net
パワハラに時効ってありますか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:23:30.88 ID:2swy1bvu.net
パワハラに時効ってありますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:24:48.05 ID:2swy1bvu.net
正社員の定年が60歳になるって?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:25:54.97 ID:zdUySihy.net
>>334
お前の情けなんかいらんから早く辞めろよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:51:43.52 ID:CKHERJd6.net
殆どの会社はパワハラを認め無いみたいだな!!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:02:36.30 ID:goJbcE+W.net
>>336
3年くらい。 でも早ければ早いほど良い
パワハラの証拠 録音やメモなどが必用
証拠がないと 言い逃れされて終わりだ。
パワハラによる精神的苦痛に伴う身体的ダメージの証明も必用 精神科の診断書など

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:10:30.87 ID:goJbcE+W.net
パワハラする奴も 今は 訴えられないよう 頭を使って証拠を残さないように遠回しにパワハラしてくる
根気よくし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:52:30 ID:OPV6CeXC.net
ここに記入する人達は
優しく真面目な方がおおい
給料が低いと嘆くなら
時間をピッタシに働ければ良い事
それ以上は無駄に働かない事、
時間給と割り切り、その他に出来る
ビジネスを探す又は自己啓発に努めた方が良い、ここに粘着しても時間の無駄です。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:39:33.62 ID:LEhGUmWy.net
>>342
上からのネチネチした無理な要求には どう対処すれば良い?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:20:42.34 ID:atk9yC1y.net
無視無視無視無視無視無視無視無視無視
貴方の時間の無駄ですよ笑
本当に耐えられない上司で
必ず威張っいる人間ほど
悪い噂や不正を働いている
この不祥事をまとめ
必ず匿名で本社に出せば良いと
思う、それで動かなければ
ここは駄目な所だと思う。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:40:25 ID:Locn+359.net
群馬県吉岡町に大型店を出店するらしが、、、

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:30:06.39 ID:tobr9szT.net
>>344
ここはダメなところです。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:42:26.43 ID:XEBT36TY.net
川上真理子ババアーーって人をひき殺して逃走
無期懲役らしいな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:31:21.48 ID:mUhMkK4N.net
>>345
ここはやるやる詐欺だから
どちらでもよいよ笑
人もいないし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:23:09 ID:1FlfMQb4.net
>>342
そうそう。
残業も自己啓発だ。給料は出せんよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:17:18.26 ID:K1DA+2u6.net
今期、従業員の不満は解消されそうか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:57:03.98 ID:H+f7Hd1U.net
営業時間短縮で人手不足も大丈夫になった?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:15:05.60 ID:Ue5iPMW7.net
ここでクレジット払いしようとすると、店の経営が苦しくて現金が欲しいのか知らんけど、、何故かエラー処理されて現金払いさせる嫌がらせ食らった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:03:05.26 ID:X6NYyVWg.net
>>322
>>313 はこの記事のこと言ってるのかな?
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:41:41.52 ID:Din50/cB.net
>>351
何も変わらない
もうウンザリだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:27:47.09 ID:o6HfTpIc.net
店の長がつく人達は
本当に仕事をしない?
事務所か喫煙所にいる回数が…
気のせいかな?この店だけかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:01:04 ID:7e7swGhS.net
>>355
匿名でいいから本社に伝えるといいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:25:20.91 ID:IczWbqsL.net
どんどん本当のことを伝えていきましょう。
マネージメントしないマネージャー、部を見渡せない部長、本当にイヤになる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:27:43 ID:4cJs9Hce.net
>>355
明日から君が店長だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:52:16.58 ID:NtWDFmdB.net
人なんかいくらでも入ってくる 人なんかどうにでもなる
そういう時代は終わった
人を大事にしない会社は いつか潰れる
いつになったら解るのかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:11:49.53 ID:NtWDFmdB.net
>>356
本社に訴えても揉み消されて終わり…
かも知れないが
どんどん訴えて行こう 数が増えれば
重い腰が少しは動くかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:15:35.62 ID:o6HfTpIc.net
上の方々の
不倫も話して大丈夫でしょうか?
働いていて気持ち悪いで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:21:38 ID:NWo2Gseg.net
>>361
OKだよ。
職場環境に影響あるってことで。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:43:09.28 ID:w0I0QUED.net
正社員にはキツイ時代になりそう
https://money-viva.jp/money-news/0020/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:59:05.08 ID:sInGfOzp.net
何かあったらすぐ電話で指示or確認を入れる奴(ただし自分は行動しない)
→仕事できる奴と評価される

お人好しでいろいろ引き受けちゃう奴、電話受けまくって作業滞ってしまう役
→仕事できない奴と評価される

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:59:58.29 ID:NtWDFmdB.net
そもそも人としても社会人としても駄目な奴を長にする事が間違ってんだろうよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:26:20.85 ID:DGS7gLID.net
会社にとっては利益を出す奴が良くて
上司にとっては自分を気分良くしてくれる奴が
いいんだよ。
だから「あの人はいい人」ってのは
出世しないよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:07:56.14 ID:iA2JDtaX.net
>>352
単なるトラブルかもしれないけど
嫌がらせだと感じるなら本社にクレーム入れるのもいい。
https://www.joyfulhonda.com/contact/
謝罪不要なら連絡先も架空の文字数字入れればいい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:35:34.40 ID:gzsI+UX4.net
アークランド・コーナンの関東進出でやられちゃうかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:00:29.37 ID:Eb7eoqX4.net
>>319
そういう声は届いていないか、ガン無視されているか、知りつつも小売業はそういうもんだからと思われているか。

そんなもんじゃない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:50:49.23 ID:GFghYPEa.net
良くなる要因、何かないかね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:06:09.96 ID:7NTvvbnO.net
パートで働いていた人がパワハラ受けて血を吐いた職場環境だよ
パワハラ法改正されましたですがこの会社は近いうち潰れますよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:56:07.53 ID:KftxC8iT.net
>>370
たまには売場見にこいよ
店トップはほとんど売場には
いないぞ笑
各事務所、喫煙所、
お客がいない所を巡回中だぞ
売場の事などわかる訳がない
色々不正がされ放題なんだよ笑

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:25:16.32 ID:9pEUFOK3.net
誰かパワハラで会社を訴えた人いますか?
また その結果はどうでした?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:23:56.37 ID:gzsI+UX4.net
視野が狭くなり自分の仕事にしか関心をもたなくなる

顧客ニーズよりも社内ニーズを優先する

大企業病

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:43:17.03 ID:4CLxTSnO.net
>>373
コンプラに訴えたことはあるよ。
あまり言えないけど。
100%満足いく感じではなかったけど結果は改善された。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:26:42.93 ID:eSzhmaDO.net
>>375
毎日毎日 遠回しに嫌がらせを受けてます
俺も考えてみます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:23:07.81 ID:BYZJuqKd.net
リフォーム笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:53:13.02 ID:CzfXI1d9.net
正社員はこれからキツくなるよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:20:53 ID:+kCI0jbE.net
内部告発はもろはの刃です。
使用は慎重に。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:17:59.34 ID:xmF9Q+oO.net
>>364
まさに私 レジから最優先で電話くらいます。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:32:21.47 ID:xCdgfaW+.net
>>379
告発される人達が
問題で 埃、やましい事が無ければ
心配する必要ないと思うが?
匿名だし そんな貴方がヤバイ人なの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:31:54.97 ID:AD52nZjO.net
従業員の声を集めたり、エリア長・館長の上に、エリアマネージャーが置かれたけど、良い方向に変わった?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:19:31.49 ID:NLNM9c3Q.net
まずは管理職の給料カット

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:48:34.47 ID:xCdgfaW+.net
>>383
確かに
ほとんどの仕事をブロック長が
行っている。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:41:04.20 ID:+kCI0jbE.net
どこかと合併の話は、ないの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:04:24.27 ID:wH47PIKK.net
同一労働同一賃金。
分かってるよね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:41:02 ID:cqR5wBNq.net
こないだ刈払機売場で、4年前に買った刈払機の真ん中の軸が折れたみたいで、「たった4年でこんな壊れ方はおかしい。不良品だから、新しい物を無料で交換しろ。さもないとネットに書き込むぞ」ってめっちゃ怒鳴ってるじいさんがいたな。店員が気の毒だったな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:24:51 ID:i6z95JEx.net
>>387
そういう老害が めっちゃ多い
そういう輩を毎日毎日相手してるのは 逃げ場の無い下っ端従業員

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:28:38 ID:i6z95JEx.net
>>383
管理職?管理してねぇじやねえか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:24:14 ID:wz9oS+D7.net
>>387
大体がクレーマーは老害老人。
早く、楽になりぃや\(^o^)/
後、金切り声をあげるのは中年女。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:21:50 ID:/Bt3Do6r.net
>>382
エリアマネージャーなんているの?
ほとんど売場にはいないし
店舗に来るの?
結局下っ端の話しなんか
知らないだろうし?
悪い話しはエリア、館が踏み潰すだろう
結局は悪くなる一方ですよ笑

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:27:37.82 ID:/Htrl0WJ.net
コロナ感染者増。さあ、会社はどう動くか?
マスクをしていないお客様も増えてるよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:47:08 ID:0HnR9j20.net
茶髪のレジ店員いるけど良くなったのかな?
千葉店のレジ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:02:57 ID:oxGDrfnu.net
>>393
確かに千葉店は茶髪レジいるな!
他の店はいないね
千葉店はだらしないのかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:04:20 ID:oxGDrfnu.net
髪の色は別にいいけど
千葉は管理が全然だね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:54:17.01 ID:0J+Ry1gN.net
上の奴らは 現場にいながら現場をまるで見ていない 見えていない
完全に能力不足

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 06:10:33.66 ID:eiDRALZ2.net
>>396
それはどこも一緒です。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:31:22.16 ID:xDWoQ9O8.net
やる気ある社員はわずか7%!? なぜ日本の会社員のモチベーションの低さは“世界屈指”なのか?一流企業で
ここは更に更に悪いと思う笑
今更モチベーションと毎回騒いで
同じ事の繰り返し駄目な企業笑

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:46:10.55 ID:xDWoQ9O8.net
頑張れば頑張るほど負荷が上がって、叱責されて、ドツボにハマるから、皆そこにはまらないようにする、
評価云々は、やる前から決まってるから、関係ない。むしろ頑張って、ドツボにハマった方が低く見られる場合もあ
るからな、また好き嫌い評価もいまだに
行っているし悪い評価はフィードバックもされない、
それで今更モチベーション?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:07:26.77 ID:awLuRqea.net
上の連中がろくでもないのはわかったが、一緒にいるあなたたちがマトモとも思えない。

客より

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:39:29.58 ID:XOyP74w9.net
>>400
疲弊してますんでお手柔らかにお願いしますね。

他社との年間休日の比較
★ジョイフル本田→108日★
・コメリ→→→→→111日
・島忠→→→→→→115日
・コーナン→→→→116日
・ニトリ→→→→→116日
・ケーヨー→→→→118日
・リクシルビバ →→119日
・ロイヤル→→→→122日

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:36:56.94 ID:+7DtUjR/.net
>>401
一番田舎の企業やん、その中では唯一政令指定都市じゃないし
最低賃金は新潟に勝ってるけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:46:41.62 ID:oxGDrfnu.net
千葉店は政令都市やぞ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:51:04.96 ID:+7DtUjR/.net
で、その政令都市店舗が一番の赤字垂れ流し店w
田舎で大型駐車場付店がお似合い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:23:41.64 ID:Fwnt3qjK.net
店舗建て替えから2年が経過したな
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774?display=b&amp_event=read-body

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:56:38.03 ID:xDWoQ9O8.net
>>404
本当に思いますよ笑
新潟の会社に負けたと思います笑
来年は売上抜かれると思います笑
悪い話しがあっても無かった事にする、
店舗忠誠犬の人達でまわす会社ですから
必ず崩壊すると思います。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:40:46.13 ID:oxGDrfnu.net
だから千葉店は身だしなみができてないのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:49:25.87 ID:Km5U4Veg.net
>>400
上の奴らがまともじゃないし
だから下の奴らもまともじゃ無くなる
まともな人間は皆 辞めてく

そのうち誰もいなくなる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 04:14:10.90 ID:ReHMxrNQ.net
今残ってるのはカスだもんな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:58:37 ID:eoqR9hqs.net
>>401
DCMがないやん。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:58:38 ID:vAbjeQjU.net
>>409
お前が一番カスだろうが!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:43:11 ID:ReHMxrNQ.net
>>411
408に言え
表現を変えて同じ事言っただけだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:08:57 ID:LoiWpIO4.net
マルチタスクで仕事を行っていると、怒りや悲しみのようなネガティブな感情が生まれるという研究結果が発表されました。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:58:49 ID:GUw0LOa4.net
>>413
それでも 人員削減のため 従業員を窮地に追いやる
それが当たり前と考えてやがる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:40:06.51 ID:yG+AFH+4.net
マルチタスクで成長できたか?
将来のキャリア形成になってるか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:18:08.83 ID:GUw0LOa4.net
>>415
人間として 社会人として
どんどん駄目になってるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 04:41:29.83 ID:lEm/7LCf.net
従業員一同ムシケラ以下のクズ死ね!
ジョイフル本田潰れろ
馬鹿の一つ覚えインサイダー取引とか言い出すだろ
株価暴落もっと値を下げろ気分良いわ
早く潰れろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:01:31 ID:0R7nod5X.net
コロワイドに買って貰ったらいいのに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:45:37.58 ID:bcE6UhoK.net
監視を付け嫌がらせ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:20:03 ID:QN6GUCq5.net
コロナもまだよくわからん感染症だな
1回でも感染したらやばいのかもな。

コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

小売業は大丈夫かね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:02:53 ID:TaFprHQz.net
カインズとの差は開いていくばかりじゃないか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:43:15.31 ID:duzFO6LS.net
もう疲れました。年内退職します。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:44:24.14 ID:duzFO6LS.net
佐川急便かな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:44:24.42 ID:duzFO6LS.net
佐川急便かな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 04:07:52.33 ID:nMjQ38/q.net
>>422
おめでとう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:59:19.72 ID:Up3MTJWa.net
介護か警備だろう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:29:51.16 ID:Xnd3kVOL.net
同じ所で働いていた同僚を
新生活を頑張ろとしているのに
けなすとは 情けないな
ここは上の方々が
お粗末ですな、だから辞める人達が
悪い噂を広め ここの評判を
悪くしている。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:31:10.72 ID:UqHc3mV2.net
前職を悪く言うのは、誰でもどの業界でも同じ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:53:48 ID:Up3MTJWa.net
>>428
そだねぇ。ホームセンターで働いた人が
他社のホームセンターに行く例は
意外に少ないなぁ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:04:20.92 ID:/kroCGHu.net
ホームセンター、ディスカウントストア、家電量販店、コンビニって小売ブラック四天王だろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:19:24.95 ID:2CjwPcsM.net
いろいろカットされていくみたいだけどみんな大丈夫そうか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:22:31.83 ID:Ed2U4XKq.net
複数の客に接する業務に当たっていた小売店の販売員についても労災が認められたということです。販売員のケースでは、感染経路は分からなかったものの、私生活での外出が日用品の買い物や散歩などにとどまり、業務以外での感染リスクは低かったと判断されました。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:25:30.57 ID:Ed2U4XKq.net
上記の内容だと
販売業務でコロナ感染の疑いの場合は
労災が認められています。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:31:35.80 ID:Ed2U4XKq.net
新型コロナウイルスに感染した小売店の販売員が、感染経路は特定できないが仕事で感染した可能性が高い働き手として、医療従事者以外で初めて労働災害(労災)に認定された。加藤勝信厚生労働相が10日、記者会見で明らかにした。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:46:14 ID:WbNf81cw.net
だとよ
https://twitter.com/4ki4/status/1281335211414847489
(deleted an unsolicited ad)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:59:21 ID:sJrtEjxg.net
>>422
おめでとう
次のところで人生を立て直せ
頑張れよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:51:06 ID:iCOtVsrw.net
ジョイ本に限らず現金決済しかできないセルフレジ導入を決定する経営者はクソ無能だと思う
https://mobile.twitter.com/takeuchi_cope/status/1281905831592620034
(deleted an unsolicited ad)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:07:10.30 ID:r7ecDwu/.net
クレカという情報搾取券なんてどうでもいいが手数料払わない分現金安くしろよ

113 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjNw)[sage] 2020/07/11(土) 09:58:32.63 ID:wR0i7WQSd

千代田ジョイ本、出光へ改装後衝撃のオープン価格
R133円 H145円!!

というふざけた価格らしいぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:09:43.08 ID:r7ecDwu/.net
あ、ホムセン店内レジか?
てっきり付帯GSのことかと思ったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:21:55.09 ID:NtVdkNxQ.net
カインズに吸収してもらおうよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:25:58.78 ID:iLUPGZZk.net
カインズだって要らねぇだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:31:00.21 ID:xP71PGI1.net
従業員も沢山辞めて離れていくが、
客も沢山離れていくのがわかる、
経営センス抜群!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:00:54 ID:7J1HJo1f.net
>>441
ま、ま、まじっすか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:00:44.34 ID:aFO/+Sa4.net
上層部から下っ端まで 根性が腐ってるのは何故だろうか????

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:15:12.60 ID:iLUPGZZk.net
下っ端は「上が腐ってるから」と言う
上は「安い労働力」としか考えてないんだろうな
結果そういう(略)人材を採るし、辞めてもいくところないから残った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:07:45.88 ID:iv9t2xkH.net
厳しい冬になるかもな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:27:34.33 ID:hF7d11JU.net
三流文系卒頭筋肉、センスとか分析力とか持ち合わせて無いし、部下の教育より自分を認めてもらう事が何より。40代後半が問題有り

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:29:18.45 ID:iDQ/d1Mc.net
コロナも再拡大してるけど、対策は大丈夫そうか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:12:51.20 ID:74jZwROc.net
落ちぶれていく会社では、優秀な人間から辞めていくんだよ。
ウダウダ言いながら未だしがみついてる自分が、どういう立場なのか考えたらいいよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:52:45.20 ID:kiyr7mzF.net
辞めたいけど上司同僚皆良い方々で辞めると言えない私、贅沢でしょうか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:50:36.39 ID:iv9t2xkH.net
>>450
辞めたい理由は何ですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:35:15.69 ID:U/VuYV+D.net
>>450
贅沢とかじゃなく
ヤラセだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:14:06 ID:m4ozsnm9.net
>>450
ならば一生『社奴』だ!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:17:42 ID:v5xU1/f6.net
ここって転職報告ないね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:10:00.76 ID:U/VuYV+D.net
>>454
それは奴隷に変な気をおこさせないため

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:12:28.20 ID:U/VuYV+D.net
>>449
お前は 落ちぶれて行く会社で
どういう立場なんだ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:24:12.23 ID:v5xU1/f6.net
なんだ
転職出来ないわけじゃないんだ
意外

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:40:11.17 ID:TsLgbnPG.net
書き込みしているのが、自分達だからでしょう?
出勤中や、店内パトロール中に 
スタッフ管理していると思っている?こんな声上がってますって報告して笑えます。
先ずは、自分が動け。現場大変なんですよと言ってる管理職、自分達がそうしている事 理解して改善してから 人事評価です。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:51:47.31 ID:jGEP1s/i.net
>>450
そうしているうちに年取って転職出来なくなるよ。なるべく早いうちにさっさと辞めるべき。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:34:48.26 ID:7QYpCeIB.net
『いつでも転職する勇気を持て!』
って中国人の人が言っていた。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:13:45.53 ID:WT+rQzOZ.net
好き嫌い評価 気まぐれ評価だから
ひいきされてる間は良いと思う
飽きられたら辞めれば

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:24:01.37 ID:xZpqyZZF.net
年収は下がるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:27:47.93 ID:/SrerWQm.net
>>456
落ちぶれていく会社の店に買い物に行く、客の立場ですよ。
堅調な会社で仕事してる。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:21:31.44 ID:uzSt3QMi.net
何かモチベ上がる要因ある?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:14:42.40 ID:XbBeBLHI.net
>>464
例えばお前好みの女がお前目当てに頻繁に来店したら、モチベーション上がる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:29:55.09 ID:RE4UY4Zs.net
辞めるなら年度末(決算まで)まで勤める が筋でしょうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:44:13.62 ID:7Qe9Owyo.net
辞められない理由(いいわけ)作るな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:30:00.68 ID:LtfkUB5i.net
>>466
筋も道理も何もない組織に 筋を通す義理はない
14日前に退職願いを出して 有給消化して
辞めれば良い
何も余計な事を考える必要はない
自分の将来だけを考えれば良い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:54:31 ID:adutlBjm.net
>>466
冬のボーナス貰って退職でいいと思うよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:55:31.31 ID:UuRl/Yg0.net
この土日ヤバくないか?
マジでコロナ拡大してっぞ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:45:04.67 ID:HMOXuQLL.net
緊急事態宣言の時も 全く関係なく
いつも大混雑してたからな
本当に危険な仕事になっちまったな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:59:41.64 ID:R8aSN17C.net
看護師らの退職希望「ボーナスゼロだけが理由ではない」東京女子医大病院、労組が見解
夏のボーナスなしで大量離職との報道が続いたが、退職の背景にはこれまでの大学の姿勢に対する失望があると説明した。ここは大丈夫か?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:09:50.49 ID:jpSFv6+e.net
ジョイフル本田について語られた、
興味深いYouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZyCVti_pj3P9j2R_dec7KgO6uDojAZ8w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:26:00.93 ID:R8aSN17C.net
未来予想ユーチューバ
岡本さんですね笑
ここの会社を語っています、
興味がある方は是非。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:01:03 ID:1TpXurBd.net
>>274
良いこと言わはる。
しかしよく言われる「どこの会社に行っても勤まる人間になれ!」ってそんな人いるのかい?
いたら転職しないだろ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:36:16.99 ID:RKIgYJKK.net
>>475
いるだろ いまや中途採用だらけだぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:43:42.90 ID:JeBnymlk.net
どこも、人を育てる余裕なく
即戦力しかいらない時代。お尻

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 06:45:27.65 ID:JeBnymlk.net
お尻は余分だった。失礼。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:59:58.58 ID:njpEUuYT.net
>>478
謝る事ないよ。余裕なさ過ぎ。おっぱい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:47:41.44 ID:WC2NkHyT.net
Fact Book 2019を見れば分かるが
この4年間で、
・総資産、純資産は大きく減った。
・現預金は大きく減った。
・有利子負債は大きく増えた。
https://i.imgur.com/BsIcJoL.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:10:55.32 ID:e1jQkETF.net
あかんやつやん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:22:54.15 ID:6IXRSi3x.net
そこに売上と客数も減ります。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:34:42.63 ID:elli/+lj.net
冬以降覚悟が必要

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:21:21.06 ID:6IXRSi3x.net
出来れば早期退職制度があれば
嬉しいです。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:10:24.38 ID:llfISXgC.net
ここの従業員の多くは仕事に打ち込めていないよな。
さまざまな理由で。

仕事に打ち込めている人でも
お客様第一の人は本当に少ない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:26:30.45 ID:jk/3SvJk.net
朝めざましテレビに出てたね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:58:10.84 ID:yV5gPKCD.net
>>482
★客数が増えたのは3月度と6月度だけ。
・3月度 巣ごもり需要・トイレットペーパーパニック
・6月度 非常事態宣言解除が原因だろう。
台風・コロナのおかげでこの数字に収まったが、もしそれらがなかったら・・・
https://i.imgur.com/BcIhj95.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:17:03.33 ID:c8rUSdUC.net
あれ?
客が多すぎて三密から逃れられない
コロナに感染したらどうすんだ!って騒いでたのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:24:21.04 ID:fPWHhsiR.net
>>488
営業時間短縮していた分、来客が集中していた時間帯が生じていた。

それと、トイレットペーパー騒動を思い出せば、来客が凄かったよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:02:57.30 ID:+IrOu4qw.net
同一労働同一賃金がね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:25:19.57 ID:b6/z3wia.net
>>485
それは 上司様にさえ気を使ってれば良いからだよ
そんなんで良く今までやって来れたのか不思議でしょうがない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 06:50:04.88 ID:9ff9Dx6+.net
典型的な日本型経営だね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:53:00.36 ID:nwh0FU83.net
何にも変わらないデスー
変わった事は
従業員の目が死んでいますネー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:14:18.78 ID:V/msYGYT.net
>>493
これから同一労働同一賃金対応していくお

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:51:52.19 ID:nwh0FU83.net
Costco Code of Ethics
1.Obey the law.(法の順守)
2.Take care of our members.(会員を大切にすること)

3.Take care of our employees.(従業員を大切にすること)

4.Respect our suppliers.(取引先に敬意を表すること)

5.Reward our shareholders.(株主に還元すること)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:02:08.79 ID:b6/z3wia.net
>>495
5 以外いは 全て出来てないよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:04:13 ID:DlTiAqK6.net
いい会社ですやん。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:55:22.18 ID:WcHa59TS.net
>>497
お前は アホか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:48:28.40 ID:Pnvrl0Bk.net
上場してからの
1店舗当たりの売上高を見てみよう。
https://i.imgur.com/magKX2F.jpg
年々下がり続けている。
これこそが本当の実力。

コストカットと資産売却で
なんとか業績を維持している。
本当に成長しているのなら、売り上げは伸びるし、他ホームセンターのようにポンポン出店できる。それこそが成長の証でもある。
ここは創業者が亡くなってから7年経つが、それから1店舗もホームセンター新規出店できていない。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:08:07.75 ID:3DUYoK6O.net
客だけど。
10年くらい前は、ジョイフル本田さえあれば、他のホームセンターに用はなかった。
しかし今は、数あるホームセンターの1つという感じ。ジョイフル本田に欲しいものが無く、他のホームセンターも探して、それでも無ければアマゾンで手に入れる。そして、最初からアマゾンにしておけば良かったと後悔する。

店舗内に置けるような商品はもう、EC相手に戦えなければいけない時代だよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:39:54.16 ID:KvhcKLHF.net
ジョイフルホンダは色々やったものの続かず、並のホームセンターになっちゃったからなあ
10年前ならカインズより圧倒的にジョイフルホンダのほうが良くてわざわざ行ってたよ

今でも園芸だけは利用してるけど、ムサシが昔のジョイフルホンダに似ててわざわざ行くならそっちかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:48:50.83 ID:/S6QzbsF.net
>>501
久喜民?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:53:40.91 ID:/S6QzbsF.net
ジョイ本はかつてはこんなの誰が使うんだってマニアックというかニッチ商品もあったけど
いまはホントフツーのホームセンターだよなぁ
D2よりはマシだけどカインズに近づいて来たよな
ニッチ物やプロユース向けならスーパービバかパワーコメリ行った方がさっさと揃う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:54:17.59 ID:xVAwU2xz.net
創業家の影響力を下げようとしているんだと思う。
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/5c0e9c1892dca1e2ab86f4520836e69e.pdf
そのための布石・メッセージ的な意味を込めた人事だと思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:11:29.77 ID:KvhcKLHF.net
>>502
グンマー民でごわす、HC巡り大好き

日用品→カインズ、資材等→パワーコメリ、園芸→新田店、ツール→近所の専門店
最近はHC充実してるからジョイフル微妙になっても不満はないんだけど寂しいね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:16:01.80 ID:Pnvrl0Bk.net
実物の商品を見られるという意味では価値がある店。

ただ、実物確認して買うの決めたら、
アマゾン・楽天で買うのがおすすめ。
そっちのほうが安いから。
不要不急ならなおさら。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:34:34.99 ID:PxsPFMGm.net
>>506
それ、実店舗潰すよ。
持続可能ではない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:38:49.55 ID:6Gkaru4U.net
こんなミスもあるんだね
https://mobile.twitter.com/_K_16_x/status/1285888099868803077
(deleted an unsolicited ad)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:38:35.74 ID:hl2ho2se.net
>>508
出入口のゲートはザルかよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:09:16.30 ID:NKnP8LxD.net
今日から連休。コロナ怖いな
本社の方々はテレワーク、いいな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:19:28.29 ID:kioKRIiK.net
やること全てが 行き当たりばったり
全て失敗する
学習能力が無い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:36:57.18 ID:ikn9YZl8.net
さあ無駄で莫大な経費をかけて、
作業が更に増えますな。
ただでさえ人がいないので
接客は後回ですな、
店の偉い人達は…売場にいない
どこにいるのか?
これ失敗したら責任は誰がとるんだろう?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:31:58.26 ID:ipIUVLcs.net
>>511
その通り。
最近の失敗事例だと「DISCAVA!」かな。
https://www.joyfulhonda.com/discava/open2020_hitachinaka-chibant/
Twitterアカウントを削除したようだがホームページの下部にはリンクとして残っている。
アカウント消したってことは、
失敗ということなんだろう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:26:15.29 ID:lUvkI+pA.net
担当者簡単に変えすぎ笑
売り方知らないくせに簡単に考えすぎ笑
恥ずかしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:33:08.18 ID:e5AoONTA.net
将来性のない会社の13の特徴
https://tenshoku-plus.com/shoraisei/
何個当てはまるか、自分なりに数えてみるといい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:40:56.66 ID:cX8sN9UE.net
自分の働いている会社の評判下げたくて仕方ないの不思議

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:06:01.09 ID:WlNNn5tx.net
評判より
働いている人達を考えた方が良いと
思いますが?何故なのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:18:35.59 ID:zjIm9cKe.net
>>517
明日から働かなくていいよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:26:49.98 ID:jRVK+VPg.net
>>516
評判を下げたいんじゃないだろ
真実を言ってるだけだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:30:15.26 ID:sVWFcsXk.net
出ました。
不満クンと社奴の争い。
がんばれ!社奴(会社の奴隷)!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:15:36.48 ID:Xtt238Y2.net
社畜とは会社のいいなりになって、つらい仕事でも文句をいわずに働いている社員であるとされています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:34:02.08 ID:b62VVA+L.net
最近になって釣り具に手を出したのも、失敗というか迷走のようなものを感じる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:08:57.14 ID:1X+0L4Sa.net
旧ホ○ダ産業の人たちは覚悟が必要。
待遇・処遇で。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:24:27.80 ID:Xtt238Y2.net
>>513
あれだけ経費をかけ
売場作って
どうするんだろう?
結局最後は人なんだろな
ここは人を育てないからな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:35:53.96 ID:jRVK+VPg.net
何も知らないド素人が あさはかな考えで好き放題やって 同じ失敗を何度も繰り返し
一切責任をとらない不思議

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:23:15.49 ID:WrKSzQOD.net
消毒せんかいゴルァ!(# ゚Д゚)つ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:48:53.74 ID:b62VVA+L.net
こんなミスもしている
https://twitter.com/yu_tkb/status/1286603570867892225
(deleted an unsolicited ad)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:26:15.28 ID:B5xLhvsk.net
場合によっては入場制限をかけるって店頭では言ってるけど、どんなに密になっても絶対に入場制限かけない。
コロナ対策本気で考えてるのかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:42:56.41 ID:b62VVA+L.net
>>528
緊急事態宣言時の会社公式ツイートが本質を物語っている。
https://i.imgur.com/WmgvA7t.png
https://i.imgur.com/R1Mpons.png
https://i.imgur.com/MxDoNUa.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:10:45.74 ID:kts39jRj.net
頭カチカチの石頭、古い価値観のままの人間。
軽いノリでグイグイやっちゃう人間。

この2種類の人間が、悪い意味でハーモニーを奏でている。
分かる人には分かるよな?

この人たちは、やる気と推進力は確かにあるんだけど、やる事を間違えていると思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:14:38.89 ID:KO31GFFS.net
>>529
そのツイートしたやつらここの住人だろ
言葉遣いがおんなじ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:56:38.33 ID:g4b+cb+C.net
>>531
そんな小さな事
どうでも良いよ笑
本当の事だからな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:43:28 ID:KTvqi7Ak.net
>>532
よう、鍵垢

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:24:18.32 ID:U3x5ORnq.net
この1年、組織変更が多過ぎる。
特に去年、9月20日の株主総会直後の10月4日に組織変更を行っている点が気になる。
何かあったな・・・と。

足元の本社組織さえしっかりと作れないんだから、「売り場標準化」大規模改装も、おぼつかないと思う。
あれもダメ、これもダメと、社長が不必要な混乱を起こしているんじゃないか?
それか、何か問題でもあるんじゃないか?
https://i.imgur.com/yquQYCA.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:19:56 ID:nSz9mL0F.net
同一労働同一賃金。1部門だけの担当責任者と複数部門の担当責任者、同じ待遇?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:32:31 ID:MIMbp8rm.net
>>535
同じって扱いにされると思う。
品出し・発注・接客、とやってることは同じだし。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:36:18.07 ID:GdUgwFqi.net
ペット売り場で袋小路でかなり店員がプレッシャーかけやすそうな犬猫売り場にしちゃったところがあるね
犬猫ゾーンに入った瞬間におそらく客だろうけどどこかから舌打ちが聞こえてきたりするし
レジの人だけそこでなにも買わなかったけど後ろからありがとうございましたという声は聞こえた
他でも道の真ん中を圧迫感出しながらこっちが避けるのがあたりまえみたいな雰囲気だしてるたぶん客なんだろうけど
震災コロナ特需はどこかで消えてとてつもない不景気になるのは確実だろう
ボーナスとか減ってるからね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:43:51.16 ID:CKnUQjr1.net
日本語やべぇな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:45:48.96 ID:GdUgwFqi.net
>>538
いろいろあるからわからないように書いた
まあそういうこと
わかる人にわかればいいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:49:48.53 ID:MIMbp8rm.net
ペット・ガーデンは
これから重視されるのか、軽視されるのか、分かるよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:37:13.31 ID:OyCR7ZrY.net
みんな『半沢直樹』を観てますか。
あんなの、ありえないよね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:58:44.01 ID:b/oxR6Bs.net
皆 もう我慢の限界だろ
そろそろ 告発しようぜ
無能で汚い上の奴らを

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:55:21.51 ID:6ZFz25gl.net
>>542
他力本願

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:30:27.40 ID:8b+Edgtp.net
>>542
まだ我慢の限界ではないと思われている。
それどころか営業時間も短縮されたし、楽になっているだろうと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:06:16 ID:b4hNazK2.net
アマゾンのほうが普通に安い。
将来性無さ過ぎ。
過去の栄光を引きずってる感あり過ぎ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:49:16.91 ID:7z2VCtIv.net
ここは少なくとも15年くらい前から他社に遅れている。

貸出トラックサービスだのプロショップなんかも他社の追随。

唯一先行してできたのはTポイントカードの導入くらい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:37:31.65 ID:0M0sv54H.net
POS導入が2000年代入って随分経ってたぐらいだからお察し
大手スーパーどころかローカルスーパーでも入ってたのに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:41:37.86 ID:0M0sv54H.net
>>546
そういやあの貸し出しトラック
なんか客の任意保険がどうのこうのって
他のホムセンじゃ聞いた事ないぞ
あのトラック任意保険入ってないのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:51:47.96 ID:53r5oQlh.net
>>547
たしか2010年代入ってから。
震災よりも後。

他社が自社スマホアプリ導入してる中、ここは追随すらできていない。

店舗のデカさだけでどうにか、一定の客の支持を得ているに過ぎない。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:05:15.42 ID:U/e/TDla.net
かつて絶対王者だったTポイントの人気低下が止まらない!
https://news.cardmics.com/entry/point-ranking-2020/

かなりの大失敗
https://i.imgur.com/NjfuaGG.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:19:27 ID:Xu40zKLG.net
>>543
その通りだ
お前が皆のために犠牲となって
告発してくれ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:02:29.44 ID:qPTpBq7w.net
>>551
ご自分でどうぞ
それとも自分じゃ何にも出来ないカスか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:28:11 ID:5PRuG8hu.net
ここは
「おしまいDEATH」

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:05:40.86 ID:PzW8LMLl.net
>>553
半沢直樹の大和田常務ですか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:21:25 ID:Xu40zKLG.net
>>552
お前みたいに遊び感覚で仕事してる奴なら簡単にできるだろ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:31:30.72 ID:ZzSE68JN.net
既存店客数(対前年同月比)
コロナが関係ない去年のデータ

同業他社と比べて見て
この客数の減り具合。
客離れは深刻じゃないか?
https://i.imgur.com/2Xnteng.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:37:46 ID:dbniZ+wb.net
夏休み お盆商戦
コロナに会社はどう対応していくか‥。
お客様に対して、従業員に対しても。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:09:14 ID:iPcQxSbl.net
>>557
従業員に対しては『いいからやれよ!』

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:13:53.96 ID:wlnrVxoS.net
上のほうはゴマすり
下のほうは捨て駒

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:15:37 ID:9iLguVbf.net
>>555
カスがなんかゆうとります

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:10:40.05 ID:XSIrG+XH.net
旧ホンダ産業、リフォームの人たちは今どんな心境かな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 03:47:13 ID:Mo30/T2L.net
>>560
ここは カスの集まり

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:24:51.39 ID:cXweznm2.net
>>557
ちょー ちょー 待てよd=(^o^)=b

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:17:32.09 ID:E5hLXmhi.net
2020年5月1日発表の第3四半期報告書をよくみてみ。
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/9eb37c23c5a6b03da7407394d0d1413a.pdf

千葉店改装・稲城出店失敗以外にも、有価証券で億単位の【特別損失】を出しているぞ。
https://i.imgur.com/d7ZB4g2.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:42:02 ID:NXN+/YyC.net
仕事で動けても自己中で人に気を遣わない人には関わりたくないなととある部門の担当者を見て思ってしまう
自分は他人を気遣って目標を持ってひたむきに頑張っているつもりではあるんだけど、その人に自分は自己中に見えるんだろうか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:59:14 ID:ihC8TW/+.net
>>565
本当に目標を持ってひたむきに頑張ってるなら、こんなスレッドに書き込んだりしないと思う。
心のどこかに将来の不安があったり、目標も揺らいでるんじゃない?

そんな一人くらいの人間気にしなくてもいいと思うよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:04:20 ID:Mo30/T2L.net
>>556
品揃えも価格の安さも だんだん平凡になり
あとは店舗が無駄にデカイだけ
最後は人 の勝負だが
ご存知の通り 人手不足と決して良いとは言えない接客態度
客数が減るのは当然じゃね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:15:13 ID:Mo30/T2L.net
>>565
そう思い 悩むのは きわめて正常です
こんなとこにも ちゃんとした人間の心を持った人がいたとは…
救われたよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:35:47 ID:GIlEXI1i.net
いろいろ思い悩むのは正常。
やる気がなくなるのも正常。

変にやる気がある奴のほうが異常。
周りにガツガツして、周りのやる気がを失わせている。
そういう奴は、自分は積極的、行動力がある、フットワークが軽いと思っている。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:47:20 ID:nMcC8979.net
>>567
洗剤とかシャンプーとか安かったけど今はドラッグストアの方が安くて品種が豊富
1種類の在庫数が多いだけで品種は意外と少ない
そのくせホームセンターならではの資材は単品当たりの在庫数が少なくてよその店に行った方が数が揃う

接客は店員のばらつき大きすぎ
それと店員がウロウロしてる様で肝心な時にいないって感じ
切り売りなんか毎回店員を探すハメに
カインズみたいに呼び出しボタン付けろよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:13:35.32 ID:mkzBtzl9.net
お客様の声、従業員の声に対して
経営陣、管理職は素直に応えているか?

Tポイント導入して3年。
今年になりようやくモバイルTカードに対応。
何年も前から言われていたのに動かなかった。
どうせやるならもっと早くできたはず。
客が求める声になかなか対応しなかったもんだと思う。
今となってはTポイントも完全に落ち目。
モバイルT対応は今更感がある。
ここまでの経営判断が非常に気になる。
https://i.imgur.com/pnB1Pev.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:03:11 ID:RotZVRYq.net
悩んでるんだよね
指示は出せるし動けるんだけど高圧的で閉店後同じ部門の社歴長い人に他部門の人前で平然と氏ねって言う方ですから
自分の部門との距離も近いから関わらないというのも難しい
自己中に巻き込まれたときに上司に相談したら翌日から露骨に冷たく当たられたからどうすれば和解できるかなと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:44:12 ID:83uPr5Hj.net
終わったし詰んだな。
お客様が資担当に商品の積み込みを
頼んだら、明らかに商品と汚れ傷がある商品これしかないと威圧的な対応、
普通は調べてお取り寄せだがな!
この店員だと駄目だと思い従業員を探しまわりかなりの離れた私に、売場に偉い人達は全然いないしな?こんな事が日常的に行われている売場だぞ笑

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:01:19.58 ID:di3y3ybL.net
>>572
本社のコンプラに通報すべき。
コンプラだけでなく、人事部・店舗サポート部も動いてくれると思う。
事情聴取が行われる。
証言者多いなら有利よ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:13:25.31 ID:di3y3ybL.net
>>573
従業員の疲弊もあると思う。

他社との年間休日の比較
★ジョイフル本田→108日★
・コメリ→→→→→111日
・島忠→→→→→→115日
・コーナン→→→→116日
・ニトリ→→→→→116日
・ケーヨー→→→→118日
・リクシルビバ →→119日
・ロイヤル→→→→122日

いつまで他社より悪い労働環境続くんだろ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:35:14 ID:H32k6K7s.net
>>573
学校で国語やった?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:36:55 ID:iV8kKgyl.net
店員も底辺なら客も底辺
お似合いじゃないか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:38:04.25 ID:H32k6K7s.net
だな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:24:04.91 ID:di3y3ybL.net
店員が、『早く来ないのが悪い』みたいな言い方
https://twitter.com/uruwasikikegare/status/1289519265305903104
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:22:47.64 ID:w09ydF8R.net
>>578
お前が一番 底辺だろ

だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:58:55.62 ID:DD8h57IV.net
>>574
ここは一般の平が行った暴言などには すぐ反応するが
長の付く方々のハラスメント行為には…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:02:56 ID:7AOcoI/p.net
>>580
かな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:47:19.90 ID:q1LVukAw.net
お尋ねします。
ここは事務職の人を店舗に異動させる事は
ありますか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:10:57.85 ID:QEraglZw.net
>>583
ありますよ。
逆もまたあります。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:56:44.39 ID:7OFnQH40.net
本当にやる気がある人1割
やるしかないと思う人4割
本音ではやる気ない人3割
やる気の無さを出す人2割

こんな感じかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:38:11.79 ID:6W7jXNhh.net
>>583
あります
しょっちゅうあります
いい加減にしろよ と言うくらいあります

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:42:08.76 ID:91oO+pAP.net
>>586
そんなに嫌がらせ人事異動があるですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:43:30.76 ID:91oO+pAP.net
例えば店舗の経験が全く無い50代の人を
店舗に異動させるんですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:44:44.05 ID:FcxkVRMl.net
>>588
そこまで事例は多くないけどありますよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:08:18.43 ID:Cqwmsi+r.net
>>588
ひどいもんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:32:38.62 ID:IsVrGHd4.net
売場で働いている、
従業員の目は死んでいるな、
可哀想に。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:03:43 ID:se4NJRjC.net
退職したらいいのにね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:45:56.24 ID:7ck9X4ht.net
酷くなっていないか?
レジ待ちなんとかしろよ、
客をいつまで待たせるだよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:57:38.14 ID:EwqXblWR.net
いつまでも待たせるだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:03:58.85 ID:wmA+WXGn.net
>>592
退職できれば いいのにね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:25:16.81 ID:wmA+WXGn.net
>>593
ただ単に レジ要員を増やせばいいだけなのに
なぜ しないんだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:23:30.03 ID:+74yfN1B.net
583です。いろいろと教えてくださって
ありがとうございました。
実は大手ホームセンター勤めている知人が
定年間近で事務職しか経験がないのに
店舗への異動を命じられて悩んでいたので
お聞きしました。酷いですよね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:43:32 ID:jDKnVFdZ.net
>>596
レジの台数は結構あるのに混んでても1/3は使ってないって
使わねえなら撤去しろよ資産税減らせるぞwww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:58:14 ID:N9tn+Q9p.net
今般出店を予定しております「ジャパンミート生鮮館 仙台中山店」(仮称)は、株式会社LIXIL ビバが展開しております、スーパービバホーム仙台中山店内への出店であり、同社施設ならびに宮城県へは、当社グループとして初の出店となります。 段々離れていくね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:02:20 ID:jDKnVFdZ.net
ジョイ本もムサシに乗っ取られる前振りかなw
乗っ取られた方が改善されていいんじゃねw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:42:16.08 ID:VfEpykH7.net
レジ減らしたからトイレットペーパー騒動時の行列も酷かったな
https://i.imgur.com/HNDSJsE.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:21:38 ID:mJ7nQVz/.net
>>601
効率化でセミセルフレジ入れたんはいいけど
混んでる時に限ってセミセルフレジ止めてフルレジ動かしてるってなんなんだ

あと閉店間際にレジ閉めんのはいいがやはりフルレジ動かしてセミセルフは止めてるし
そのフルレジも2台だけ動かしてるだけだから行列ができてやがる

やってることチグハグだなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:32:09.47 ID:WZfAclGu.net
年間休日多いとこに買収されたいね。

他社との年間休日の比較
★ジョイフル本田→108日★
・カインズ→→→→111日
・コメリ→→→→→111日
・島忠→→→→→→115日
・コーナン→→→→116日
・ニトリ→→→→→116日
・ケーヨー→→→→118日
・リクシルビバ →→119日
・ロイヤル→→→→122日

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:55:14.01 ID:nsqchou0.net
ここは上場してからの5年間で
500億円も売上高を落としてる

前期は純利益101億円だったが、
内訳は
・抱合せ株式消滅差損益84億円
・ガソリンスタンド売却益15億円
の影響が大きい。

また、テナント料で稼ぐ傾向が強くなっている。
本業はだめだと思う。
https://i.imgur.com/jEAOb0D.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:18:50.89 ID:BDavaJnB.net
アークランドに売っちまえ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:18:06 ID:GSQFJrv8.net
失速の全ての原因はマルチタスクだろ
ただ負担が増えて疲弊していくだけ 効率はさらに悪くなる ミス クレームは増える
何一つ良い事無い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:21:50.96 ID:GSQFJrv8.net
>>600
確かに 何処かに買収されれば 少しは改善されるかもな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:37:22.23 ID:0TtJDvqY.net
>>603
何故、DCMがないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:09:03.78 ID:Y6Vpul1Y.net
販売業として
色々な方面から嫌われれている。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:20:22.06 ID:pExDoh7n.net
>>609
色々ってどこからだよ
納品業者から嫌われるのはホムセンの定番だけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:21:31 ID:pWcdXfQe.net
>>609
えっ?DCMって嫌われているのか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:21:58.26 ID:EuGzhRUN.net
千葉ニューの社員が
千葉店のレジ社員に手を出して
不倫してるらしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:30:53.43 ID:yh34u9gp.net
らしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:33:08.54 ID:u7G3bTSN.net
くわしく

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:38:36.65 ID:EuGzhRUN.net
千葉ニューの男性社員が
千葉店のリーダーみたいな人
不倫

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:40:05.30 ID:EuGzhRUN.net
彼女いるのに
手を出してるみたい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:42:19.18 ID:yh34u9gp.net
彼女?不倫?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:46:19.94 ID:GmBFiDgY.net
詳しくは
わからないけど
彼女いるのに
わざわざ千葉店の人と
二股みたいよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:46:45.61 ID:GmBFiDgY.net
千葉ニューの人がわからないね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:20:29.70 ID:u7G3bTSN.net
千葉店建て替えよりも前から、千葉店に恨みを持ってる人がいるね。

まあこの会社自体に恨みを持つ人多いけど。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:25:35.99 ID:GmBFiDgY.net
たしかに
なんかあるんかしら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:27:37.26 ID:GmBFiDgY.net
千葉ニューの社員か
よくないよな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:06:45 ID:CcLUtKSO.net
この会社の従業員の分類

・愛社精神を持つ者1割
・純粋に仕事内容が好きな者1割
・中間層3割
・会社に不満を持つ者3割
・会社に恨みを持つ者2割

こんな感じかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:35:09.03 ID:t6dA3OsW.net
どこに不倫要素が?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:03:29 ID:2MbE/qSj.net
千葉店レジリーダー?と千葉ニューの人が付き合ってるの初知り

てかさ、千葉店不倫多くね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:07:18 ID:7bMH3Vqg.net
やっぱり
不倫とか
どんだけですの

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:08:07.69 ID:7bMH3Vqg.net
千葉ニューのレジじゃあないんだ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:11:05 ID:7bMH3Vqg.net
ジョイフル不倫は
文化だよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:42:14.52 ID:7bMH3Vqg.net
やっぱり
不倫とか
どんだけですの

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 04:48:47.93 ID:1D510Usp.net
>>628
あんたはコロナ石田純一か?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:39:14.06 ID:7bMH3Vqg.net
お盆商戦どうですか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:33:05.75 ID:JUDpBMQH.net
>>631
人がいないからレジ応援の声が~
セルフレジの意味がない、
商館の検品システムも崩壊、
忙しいのに更に忙しい怒

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:08:27.54 ID:KU/4kVpH.net
不倫は男女双方ともに同罪であると、主張したい。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:21:03.44 ID:Zos2WAzM.net
どちらも結婚しているわけじゃないのに不倫だと言ってるの??

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:29:04.70 ID:ytoAPnS3.net
そうなんだね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:29:30.06 ID:ytoAPnS3.net
どうでもいい話

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:31:57.27 ID:ytoAPnS3.net
>>634
そうなんだ!
関係ないよ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:41:30.79 ID:ytoAPnS3.net
盆花売れるかしら

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:44:22.27 ID:t6dA3OsW.net
四連投は投げすぎ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:56:31.73 ID:JUDpBMQH.net
>>638
3蜜 笑
3密ですね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:17:44 ID:7bMH3Vqg.net
花売れないだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:53:40.47 ID:CcLUtKSO.net
守谷店、Twitterで暴露されてる
https://mobile.twitter.com/kaorumarun/status/1291585868025589761
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:08:46.33 ID:7bMH3Vqg.net
守谷のエリア長だれや
本社に相談した方がいいね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:56:45.37 ID:khxbBQyH.net
>>642
4年前
ジョイフル本田守谷店は逮捕者出してたな
https://www.asahi.com/articles/ASJ6K418WJ6KUTIL00Y.html

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:01:02.97 ID:MFEx0rrI.net
これが現実ですね、
ゴマスリの人達が上長になり、
働いている人達が苦しい、 
思いをしている。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:05:07.77 ID:drYrdnm7.net
>>645
いつまで同じこといってんのよ さっさと見切り付けて前進しようぜ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:29:40.06 ID:MFEx0rrI.net
>>646
氷山の一角だな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:16:33.76 ID:TCZKxsk/.net
客の立場からするとジョイフル本田いろいろあって便利なんだけどそんなに酷いの?
ちないつも行くのは瑞穂店

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:46:11.69 ID:FbIS1ZKn.net
事の大小はあってもホムセンなんかどこでもこんなもん
内部的にも対外的にもブラック
ブラック四天王
ホムセン、ディスカウントストア、家電量販店、コンビニ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:17:51 ID:k8SR0SVq.net
>>648
古い情報だけど
キャリコネという転職情報サイトには
https://web.archive.org/web/20130909205548/https://careerconnection.jp/biz/studycom/study_65_20120130.html
このような企業レポートがありました。
https://i.imgur.com/4Eex67u.jpg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:47:49.77 ID:/nbTKFKx.net
コロナで転職のタイミングとしては最悪な時期だけど、
辞めていく人は辞めていくんだね。
https://mobile.twitter.com/b_omame0124/status/1290633626023936002
数値化されない、客と仲良くなっている従業員を失うのは痛いね。
上層部にはこういう損失は分からんだろうが。
(deleted an unsolicited ad)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 04:00:23.75 ID:qWl0pWNI.net
>>645
ここでは
ゴマすり文化が根付いているんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 04:14:53.97 ID:G7HmjDhe.net
定期的に金のばら撒きまたやりそうだな
迷惑な潰れちまえ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:37:37.77 ID:AFvjfdXb.net
お客さんから全然見えてるのにある社員が上司に大声でブチギレしてた。
聞いてた感じ、内容は分からんでもないけど客ビビってるだろ。

はぁ、辞めたい。
でも時給高いしな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:36:38.62 ID:xZHAjVdy.net
今は厳しいと思いますが、
色々探し良いところが必ずあります、
見つかればすぐに辞めた方が良いと
思います。
ここに縛られる事は無いと思います。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:56:04.51 ID:RTYkNbAj.net
昨日は店で熱中症になって家帰ってきて死んだ。
何年経っても店の労働環境は変わらない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:57:57.42 ID:qWl0pWNI.net
>>651
上層部が無能だから
それは どこも一緒か?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:08:49.77 ID:1Abd1STR.net
>>656
成仏してください((((;゚Д゚)))))))

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:24:38.58 ID:Ke9SkE/e.net
最低賃金 パワハラ モラハラ
セクハラなど
我慢を重ね 仕事をしている事は
会社の思う壺ですからね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:17:26 ID:Bg09WrWd.net
他の店舗のこと分からんから何とも言えないけど、もっと効率良くできねーもんかね。

密接・密集が割りとできるんだから番号札とか配って客数制限してほしいよ。

お客様第一は分かるけど一人で同時に三人も客さばけるかっつーの( ̄▽ ̄;)

レジ応援のボタン押しても誰も来ねーし(´・ω・`)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:23:24 ID:jiJNTTuP.net
『なんでもある』は神話。
https://mobile.twitter.com/fukufukumax/status/1292289840977817601
従業員にケーズデンキ行けと言われたらしい。
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:24:51.80 ID:MZl35BIO.net
家電用品だからなぁ
ここホームセンターだよね


工具や金具買いに行ったら無い
結局ビバホームやパワー行った方が良かったりするw
あれ?ホームセンターじゃなかったのかな?ドラッグストア?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:33:48.23 ID:SxkEH4Rf.net
>>662
ジョイフル本田は安くない。高い。
http://damedame.work/2018/10/17/ホームセンターの値段を比較してみました/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:44:18 ID:Gr18wnKk.net
山本五十六 尊敬
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:36:55.54 ID:jiJNTTuP.net
>>664
ここはその逆のような・・・

『いいからやれよ』
『いいよそんなの』
『いやなら○めろ』

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:01:06 ID:Bg09WrWd.net
>>665

そこまで極端じゃないかもだけど、ほぼ自力で仕事覚えないといけないなーって感じは強いねー。

OJTやるけど売場出たらほぼ役に立たないし。

店で使う略称とか前からある事情とかの説明無いし。

勤務時間以外も自分の売場以外も見て回るような人じゃなければ勤まらないかもしれないなぁ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:04:59 ID:qWl0pWNI.net
コロナ禍で 感染の恐怖に常に怯えて 猛暑で 人手不足で 低能クレーマー相手して 上司が無能で
そりゃ皆 やる気無くなるよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:07:13 ID:eb/ewS2E.net
>>667
そんなに辛くてなんで辞めないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:50:23.19 ID:Bg09WrWd.net
>>668

そこそこ給料いいからでは?

てかここで書き込みしてるのって正社員、準社員、バイトのどれが多いんだろ?

ちな準社員で辞めるか検討中

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:00:42.39 ID:tjJYxSyn.net
>>669
準社員ってことは賞与も退職金もなしですか。

40歳未満ならカインズで正社員狙ったほうがいいかもしれませんね
https://www.cainz.co.jp/recruit/career/guideline.html

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:35:02.30 ID:pRGDs+ld.net
>>669
ほとんどが平の正社員だろう
で たまに 痛いとこ突かれた管理職の奴らが見兼ねて 邪魔しに割り込んで来るんだろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 07:14:27 ID:UhQ0RzOl.net
>>670

無しでも時給は高いんだけど、正社員になれば結局準社員超えるよね。
中途採用か、それがダメでもバイト⇒正社員狙った方がマシなのかも。
前スレにあったけど年間休日の数も他と全然違うのね。

★ジョイフル本田→108日★
・リクシルビバ →→119日
・コメリ→→→→→111日
・ロイヤル→→→→122日
・島忠→→→→→→115日
・コーナン→→→→116日
・ケーヨー→→→→118日
・ニトリ→→→→→116日

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 07:57:41.92 ID:/Tja/dOZ.net
>>669
客も見てるし、時々書き込みしますよ〜

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:09:11.93 ID:B3N26bHl.net
ジョイフルで職場恋愛して
結婚すると
かなりの確率で離婚してる気がします
どうでしょう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:09:24.79 ID:B3N26bHl.net
ジョイフルで職場恋愛して
結婚すると
かなりの確率で離婚してる気がします
どうでしょう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:14:11.02 ID:qBfOkyK7.net
ジョイフルで職場恋愛して
結婚すると
かなりの確率で離婚してる気がします
どうでしょう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:12:49.08 ID:j21q1fZ6.net
気持ち悪ぃ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:42:58.76 ID:+F4C/wzK.net
女に相手されなくてこじれた奴が混じってるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:22:23.72 ID:B3N26bHl.net
>>678
そうなの

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:22:43.41 ID:B3N26bHl.net
>>677


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:05:19.68 ID:B3N26bHl.net
カインズの方が楽です
外装もほとんどないし
ジョイフルの床とかみてください
かなり汚いですよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:39:09.44 ID:p7jC2QrN.net
>>672
働き方改革は、遥か遠く。
年間休日だけで他社に大きく差をつけられてしまった。
従業員の接客態度・仕事の質にも影響を及ぼしてると思う。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:29:53 ID:4tf0mo0S.net
ヤフーファイナンスの掲示板で
投資家達が情報を調べ
こと細かに書かれているね。
もし無いと思いますが、
パワハラ、モラハラ問題などが、
表沙汰になったら大変だ~と思うけどな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:37:44.77 ID:UhQ0RzOl.net
ジョイフルのコロナ対策ってどうなってる?
ある店舗ではレジとかパソコンを使う度に消毒液かけてるぞ。
「消毒徹底!」みたいな貼り紙が見えたんだけど、こんなんやってて店員大変だなー。

ジョイフルに限らずどんな店もこんなんか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:01:38.97 ID:7J2V3gFq.net
>>683
もっと詳しく〜

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:51:07.25 ID:3dpeebE1.net
客だけど、いろいろな店でいろいろな「消毒液」が設置してあるのを見る。
ジョイフル本田じゃないが、「塩素もアルコールも使用していませんので安心です」なんて書いてある店も。嘘みたいなホントの話w
消毒効果なく、たくさんの客が触るから、かえって感染拡げるよ。
ジョイフル本田では、ちゃんとエタノール80%のを置いてください。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:10:55.57 ID:m9RZPT/b.net
同じく客だけど、
明らかにレジの混雑が更に酷い
レジ応援と放送があるが
誰もレジに来ないし本当にうるさい、
レジ社員が辞める気持ちがわかるな、
あえて木材の商品を聞こうと思うが
売場に誰もいない、
遠くから来るメリット全然無し、
木材は近くのカインズで大丈夫だな、
花や日用品も明らか価格が高くなっている、ガソリンも高くなっている?
遠いコストコの方がメリットがあるな、
これからは日用品は近くのドラックストアで購入しますよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:10:53.36 ID:ijxCwclT.net
682だがドラッグストアとして見ても安くないからなあ
P&Gとかユニリーバやたら推して山積みしてるけど外資系の洗剤は香料キツくて臭いんだよなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:20:21.53 ID:Cg0cAOhD.net
「社員のやる気が失せていく」会社がやっていること
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/10/news002.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:24:43.41 ID:exVzHLOG.net
ホームセンターからの転職先!正社員を辞めたいと思った理由ときっかけ
https://kouri-all.com/homecenter-tenshoku

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:35:39.00 ID:/Hq80NyK.net
>>687
これは
本社に言うべきですよ!
社員は怒らて終わりです!
検品、納品、その他
人がいないので
レジなんか後回しですよ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:23:24.90 ID:NoLOO+EY.net
ちょっと考え方が違くないかい?お店商売はお客様がレジでお買い上げしてくれて、その利益が巡り巡って社員のお給料に反映されてくるんだろ?レジなんか後回し…なんて考えで働いていたら、このお店に明るい未来はないんじゃないかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:46:16.20 ID:AB6Ap1oR.net
将来性ってのはどうなんよ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:08:01.92 ID:H0GC14cp.net
>>692
未来なんかないよ
社員ならわかると思うが
レジなんか行ってたら検品、納品など終わらな
欠品してれば
係長級に呼び出しくらって
キレられる
社員は他部門やアルバイト、パート
の人にレジ頼んでるよ
社員はレジよりは
自分の部門の仕事を終わらせたいのよ、

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:12:22 ID:H0GC14cp.net
>>692
そんなの
外からの考え!
働けばわかる!
人もいないのに
客の為とかいい
ただ広いだけの店内
広すぎるんだよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:17:39.15 ID:/Hq80NyK.net
>>687
これは
本社に言うべきですよ!
社員は怒らて終わりです!
検品、納品、その他
人がいないので
レジなんか後回しですよ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:31:25.87 ID:msV1RjMs.net
本社は現場の事を何も知らないし 現場に立ち入ろうとしても 現場の役職の奴らに誤魔化されて終り
潰れるまで改善なんてされないよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:00:11.68 ID:vPPF8RUH.net
マルチタスクが脳に危険すぎるこれだけの理由。生産性が40%下がるのも当然だった。
https://studyhacker.net/multitasking-productivity

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:18:18 ID:mrSqcrNZ.net
この会社 これから正社員減らしにかかると予測致します。(根拠なし 直感)皆様どう思われますか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:26:20 ID:6W7tKz83.net
「担当部門じゃないので分かりません」
「担当部門の方が今いないので分かりません」
「別のお客様の対応をしてますのでお待ち下さい」


個人的にだけど、これ言っていいなら結構頑張れるなー

無能だから一度に複数のことはできないんです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:07:55.06 ID:CFfjaF4Y.net
何も知らねぇせにマルチタスクとか言い出した奴らが一番の無能だろ
マルチタスク マルチタスクって騒いでる奴が一番 何も出来ねぇって どういう事だよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:47:26.37 ID:CJ7j4UvR.net
>>701
その無能の職種に異動してみて!あなたならきっと変えてくれる!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:18:19.98 ID:iUFlXggp.net
>>702
何故、何故、何故…
対策を考えなくは同じ事の繰り返し。
貴方が偉い人ならば、
ここで文句を言う前にやる事は、
沢山あると思います。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:42:48.34 ID:zJlRe6wD.net
ジョイフル本田から他のホームセンターへ客流出の事例
https://mobile.twitter.com/oEnNmNH9g3lts55/status/1293849856927129605
(deleted an unsolicited ad)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:50:26.12 ID:uWdmvm4i.net
>>704
ホーマックが近くと言えば古河か守谷か
ちょっと距離があるがひたちなかかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:37:20.44 ID:CJ7j4UvR.net
店員の質なんだなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:31:09 ID:zJlRe6wD.net
私たちは楽しむセンスのある会社を作ります
https://kushi-tanaka.co.jp/message/

仕事場はお金を稼ぐ目的ではなく、自己成長する場所と考えています。
短い人生の大切な時間を、1時間ずつお金で切り売りしているようでは、成長できません。
生活のためではなく、人生が豊かになるために、仕事を出来る環境づくりを目指します。
成長欲求、承認欲求、自己実現欲求を満たせる会社になるために研修や各種イベント、キャンペーンを通じ仕事の楽しみ方を伝えていきます。

学生時代の文化祭では無給なのに楽しめた焼きそばの提供・・・
なぜ大人になれば給料がもらえるのに楽しめなくなるのか・・・

株式会社串カツ田中ホールディングスでは楽しみながら成長し自己実現も可能な会社、ホワイト企業で安心安全で働ける会社を作り続けます。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:54:13.92 ID:UQ6o/BZ2.net
>>700
三番目 結構言ってる奴 いると思う(自分含む)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:28:59.90 ID:MiOoPXyH.net
>>706
店員の質を悪くしてるのは この職場環境
それだけは間違いない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:18:06.89 ID:dKqcGUjl.net
>>709
納得です、いまだにパワハラ、モラハラ
などが横行しているのが問題だと、
特に管理職が酷い、それを厳罰に処分しない、本社も問題だと思います、
毎回毎日同じ事の繰り返しです。
一般社員は何をされるか怖くて、
何にも話せません、
モチベーションは上がりません。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:27:00.59 ID:n4N1lceB.net
転職先が見つかってない現状でまだジョイフルで働くことを考えると精神的にしんどくない方法を押し通していくしかないと考える。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:43:19.28 ID:nYTCajkM.net
つまりマジメに仕事しないことだな

そして店の評判は更に落ちてくのであった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:14:22.87 ID:Br5RmUvP.net
>>712
その通り
真面目に頑張れば頑張るほど 評価は下がり
精神は崩壊して行く
のらりくらり適当にやってる奴の方が評価が高いのも また事実
普通にやろう!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:15:34 ID:DQS/qayi.net
一生懸命?
客の為に頑張っても評価は上がらないね、
上の方々は売場に来ますか?
事務所か喫煙所かスマホでしょ?
本社の偉い方々が来たら珍しく
売場一緒に巡回するな笑
彼らの行動をよーく見てください、

例外で一部の人が率先して仕事している、但しその人はそれ以上出世しないだよな笑
本来1番率先して給料高い人が仕事を
するのだか、一生懸命に働いていますか?
だから大丈夫ですよ、適当で笑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:25:17 ID:Oukc9rS5.net
新しい仕事見つかりそうだけど、そこが決まったとして言い出しづらいな

逆に相談しやすい環境なら仕事辞めるとかの話にもならないんだけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:12:14 ID:WK7pCRSX.net
>>715
言うのも短時間で済むさ。
我慢して働いてた時間に比べれば短いんじゃない?
良い方向に行くといいね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:17:09.92 ID:eOWIfj/8.net
>>715
おめでとう
行動したのが素晴らしい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:54:28.40 ID:X5cZf6qb.net
>>717
ありがとう。

決まってからだけど退職願いを言うのは誰に?
店長?部門担当?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:47:33 ID:ngVLnF1Y.net
>>718
とりあえず
部門担当ですね
それから店長です

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:01:44 ID:MT3JhT2s.net
最後は人の質だから、
いろいろ業務のやり方変えても、
ダメなもんはだめだと思う。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:56:22.89 ID:uTsqoEMu.net
なぜ皆 心が腐ってるのか?
質の良い人間は辞めて行き
質の悪い人間が残るから
やり方 (上の奴らの質)が変われば
質の良い人間は辞めないだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:24:56 ID:u8pgXC5v.net
千葉ニューで太ってる男性店員臭かったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:28:11 ID:u8pgXC5v.net
千葉ニューのデブ痩せろ
臭いぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:07:52.26 ID:DxVCG1g7.net
今の従業員って
創業者のこと崇拝してんの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:20:55.42 ID:fmm4KPdR.net
>>724

何のタイミングだったら覚えてないけど40代後半ぐらいの上司からは創業者の話聞いたような

まともに聞いてないから内容知らんが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:48:54 ID:uTsqoEMu.net
現場の従業員は 毎日毎日 熱中症や理不尽なクレーム コロナ感染の恐怖と戦いながら仕事している(一部遊んでる奴もいるが)
で 上の奴らは何やってる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:38:02.37 ID:y0C/LGuj.net
従業員の"JOY"は増えたか?
笑顔は増えたか?
幸福度は上がっているか?
楽しく働けているか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:03:06.70 ID:0q8ZXILn.net
55歳→正社員終了→エキスパート社員(給料2割減) こうゆう流れなのですか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:08:24 ID:SME8ueml.net
ジョイフルだけの話じゃ無いかもだけど、人足りなくね?

例えば部門Aと部門Bがあります。
Aの人員が少ないけどBがAも兼任してるからそれで人は足りてるって聞いてる。

でもBが別の場所に行ってて売場にいないことが多いから、兼任どころか逆にAがBの案内とかしてる。

しんどすぎる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:05:47 ID:WkR8un7D.net
ジョイ本は従業員一同バカの極み乙だからな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:49:41.37 ID:1sUnEwiO.net
だから 上の奴らがバカなんだって言ってるじゃん
下のものは それを ちゃんと見習ってるんだよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:05:59.87 ID:/graItKK.net
バカに交わればバカに染まる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:14:39.77 ID:EPKtkzKu.net
混じらずにちゃんと行動出来る子は偉いね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 10:03:02.35 ID:xrTAm3CU.net
偉くはなれないけどね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:18:30 ID:/graItKK.net
春ごろ某M店のレジに男の若い子入ってやたら元気に大きな声でハキハキとレジ打ちやってたけど
さてどれぐらいでジョイ本色に染まるか

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:40:20.46 ID:cUr365Aw.net
>>726
高給取りは何にもしません笑
だから皆さま不満を、沢山抱え辞めて
行きますね。
ここは真面目に仕事をしたら、
心が病んで負けです、
今もらっている安給料の仕事以上
しない事です。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:02:14 ID:cUr365Aw.net
働き方改革で都合良く、
給料は更に安くなりますよ。
だからこそ、定時でしっかりと帰り、
給料が減った分は バイト申請し
週何日か他業者でバイトを行い、 
減った分を賃金補填する、
また有給は必ず10日とる事です。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:56:27.69 ID:Lwq1vgJi.net
マルチタスクを辞める。非効率でストレスが溜まるだけです。
https://www.d-yamashige.com/blog/2019/01/09/multitasking

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:12:36.53 ID:Grpvnnca.net
>>729
できるだけ逃げるしかない
倉庫にいる時間を増やし、1分でも売場に立つ時間を減らすとか、移動の際は遠回りしてでも極力客がいない通路を通って移動するとか。
ソーシャルディスタンスっつーことで。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:14:57.95 ID:J0QYUJMa.net
>>738
マルチタスク?
人手不足だから 一人の人間にいろんな事やらせて 人件費を減らそうってことだよね
従業員一人一人が疲弊しきって 客も迷惑する
そして客数はさらに減って行く
いい事ねぇじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:57:41.90 ID:8Dk5T0kK.net
>>739
店の偉い人達の行動を見てください
売場にいますか???
事務所にいない時は
他事業部事務所で涼んでいます、
喫煙してますよ、
従業員、客に見つからないように
1番接客から逃げていますよ笑

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:36:14.25 ID:q+FRKYh2.net
ナフコは非公式の労働組合がある
https://mobile.twitter.com/homeplazanafco
(deleted an unsolicited ad)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:46:15 ID:mLduY7Y4.net
夢をカタチにしようよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:12:32.73 ID:uZuTA/0c.net
専門性を高めるのが筋

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:35:28.05 ID:7YE3hmXg.net
マルチタスク クソ喰らえ
いったい何処のバカが言い出したんだ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:59:22 ID:zw3xDZ1o.net
いくつもの作業を同時にしてはいけない12の理由
https://gigazine.net/amp/20130616-12-reasons-to-stop-multitasking
マルチタスクゥ~(泣)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:59:57.11 ID:BT0dxOuy.net
影響力ありそうな、フォロワー数多いユーザーから、接客態度について言われてる。
https://mobile.twitter.com/pyonkichi0321/status/1297074592964464640
(deleted an unsolicited ad)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:41:35.34 ID:ulA2GO/X.net
接客態度の悪いのは ほんの一部の従業員です
特に女 しかも最悪です 心が腐ってます
しかし
上の人たちは見て見ぬふり
ゴマすりか?色目か?パワハラと騒がれるのが嫌なのか?事なかれ主義?
そりゃ客数減るの当たり前だろ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:44:03 ID:1QmW+vMb.net
ほんの一部ですね、
売場にいる従業は皆んな
現状を知っていると思うな笑
問題を言った人が腫れ物に、
なるだけし店偉い人達はまず 
動かないからな笑
問題が発覚し本社から睨まれたくないし
ポジションを下げたくないからな笑
その前に
店の偉い人達は売場に来ない、いない
ですから無理でしょな笑
一部の長はレジ社と不倫だからな笑

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:36:54.39 ID:Va2rGn8J.net
自分の部門だけでのマルチタスクならまだ我慢できるけど、他の部門のことでも呼ばれるから疲れが溜まる

普通にバイトするより準社員のが時給良いからと思って入ったけど、時給以上に疲れが取れない

メンタル面の影響含めてとにかく疲れがヤバい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:30:22.74 ID:EjsxkDTQ.net
なんだ
ここでさんざん会社の文句言ってたの正社員ですらなかったのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:15:05.60 ID:BewjDUsL.net
正直、準社員の人って、
負け組感漂ってる人多い気がする。

失礼ですまんが。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:31:18.14 ID:5Nj5TJL1.net
人間になれなかった妖怪人間みたいなもんか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:39:41.84 ID:Va2rGn8J.net
>>752

否定はできない。

まぁ、バイトのつもりで入っての準社員だからとりあえず時給は上がって良かったんだけどね。

転職活動成功したら晴れて正社員になれるはず。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:33:35.48 ID:/ASWCGzW.net
山新店員の神対応がヤフーニュースで全国的に話題になってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/86fd8aa4d8e0401d3b762007f2a289df0a876202

今回の件で、タダでいい宣伝・イメージアップになってる。
離職率も低いし、いい感じのようだね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:15:48.37 ID:kXX3XVk8.net
>>754
絶対に違う所で頑張って欲しい、
ここにいては絶対に駄目になります。
準社員、パート社員
会社の仲間ですよ、それを
馬鹿にするとは本当に本当に情けない。
これで 夢をカタチにだと 笑
役職社員だったら
情けない無い会社だわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:03:36.23 ID:iJ+s1Dr+.net
コメリパワーつくば西店2020年5月9日オープン
https://tsukuba.goguynet.jp/2020/05/15/komeripowertsukubanishitenopen-2/

コメリ、2021年に茨城県つくば市で 1万3000平方メートル規模のショッピングセンターを開業予定
https://diamond-rm.net/store/58958/

コメリさん立て続けにつくばに出店

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:37:03.60 ID:CmKyX27s.net
カインズの製品不具合対応が神対応と言われ、賞賛されている
https://mobile.twitter.com/ocha_mikan/status/1296666635865006082

カインズの公式Twitterにも誠意を感じる
https://mobile.twitter.com/cainz_official/status/1297845757949513729
(deleted an unsolicited ad)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:47:14.29 ID:MZHclUAX.net
ここの社員って独身なのにエリア社員とか多いらしいよ。(たった11店舗しかないのに)
馬鹿じゃね?上場しても年収は上がってねーだろ?(むしろ下がってるよね?)。
絶対に就職してダメな企業

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:16:27.27 ID:MZHclUAX.net
年周380万円

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:23:27.25 ID:9Y8jciln.net
ジョイフル本田の近隣にカインズオープン
http://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20200821_hanyu.pdf

カインズ、7200品目を値下げ 平均2割、来月2日から
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62960530T20C20A8TJC000?s=5

影響あるかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:56:41.72 ID:GgRsmM8t.net
うらやましいなカインズとジョイルフホンダはしごして値段比べとかしなくていいとか
品数はジョイフル本田だけどたけえんだよなものによっては

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:51:15.19 ID:M2gWh83Q.net
>>762
消費税10%うp時に価格そのままに内税から外税に変えやがったからな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:15:39.65 ID:A6GEjJpO.net
>>762
価格コムとか、最安値.comを見れば、ホームセンターよりネットのほうが安い場合が多い。
https://www.saiyasune.com/

ホームセンターは展示場として利用されていく流れは加速するかもな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:06:08 ID:qaYNEa7T.net
公式発表 アスレでコロナ感染者
http://www.joyful-athleticclub.co.jp/topics/202008-29582/

このたび、弊社運営の『ジョイフルアスレティッククラブ守谷店』(以下同施設)のフロントスタッフ1名(以下、当該従業員)が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

現在、当該従業員は管轄保健所の指示により自宅待機となっております。

今後、同施設は館内消毒のため8月26日(水)を臨時休館とさせていただきます。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:24:49 ID:PjM6+GMw.net
>>764
ぎゃくもあるから油断できない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:33:33.20 ID:FeEkdSkg.net
日用品は意外と通販の方が高い場合多いけどね、特に送料無料なところ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:02:58.45 ID:sahzUHl7.net
書類とか連絡方法とか申請関係とか全てに不満なんだが経験浅いだけ?
普通の会社と違う点があれば知りたい
これが一般的だってことなら我慢しかない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:18:55.29 ID:mdrItoTK.net
>>768
普通の会社はキレイにまとまった一元管理とかされている。
あれもこれもバラバラの会社のほうがおかしい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:08:49.01 ID:AnWTaFLu.net
>>769
まあ店舗そのものが拡張の繰り返しで造りがバラバラのでつぎはぎだらけだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:38:53.91 ID:1tvb/K4Y.net
カインズやホーマックに転職する人っ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:39:30.29 ID:1tvb/K4Y.net
カインズやホーマックに
転職する人はいますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:17:04.84 ID:c4UZJ7Rk.net
タメ口が基本の会社って
他にあるか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:06:58.55 ID:I8gLALMU.net
>>772
今年ビ○ホームに転職した人いるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:00:51.70 ID:T91yo2FB.net
>>772
ジョイフル本田 年間休日108日
DCMホーマック 年間休日114日
https://www.homac.co.jp/recruit/

カインズは積極採用と社員の休日増加を公言しているね。
https://www.google.com/amp/s/www.advertimes.com/20200612/article316583/amp/
カインズは6月11日、3000人規模の雇用枠を設け、採用を積極化すると発表した。現在の従業員数の4分の1にあたる。デジタル戦略の加速と、雇用者満足度の向上が狙い。対象は、店舗のアルバイト・パート社員から正社員、本社機能の専門人材など。

また、カインズは、中期経営計画で、社員の休日数の増加や、有給休暇取得の促進・義務化などに取り組む。店舗の人員を充実させることで、実現につなげたい考え。

今がチャンスかも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:34:09 ID:34Z5ocrW.net
夏もそろそろ終わりだな
仕事は楽になったかい?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:46:08.80 ID:OsylXS4z.net
専門性を高めたとしても、ホームセンターの一従業員には将来は明るくない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 03:17:28 ID:yH5wFijW.net
商売の基本は接客です それはホームセンターでも同じはず

現状はどうだ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:55:38 ID:TX/k7aGB.net
>>778
ここは終了です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:47:12.15 ID:pCay8dQh.net
ここの従業員は、忙しいアピールがすごい。
呼び止めたくても早足で行っちゃうし。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:10:46.04 ID:8wDWo5MB.net
てきとーな対応もある
https://mobile.twitter.com/syouwakaresuski/status/1300608040551424000
(deleted an unsolicited ad)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:06:06.29 ID:C2oWfnDI.net
>>780
自分の仕事終わらせる方向でやらないと上司に文句言われるからやっぱり多少お客さん無視してることあるな
残った仕事まとめてやる時間くれるならお客さん優先で動けるけどね
残業するにも許可いるし、そもそもそんなめんどくさいことするなら客無視して仕事終わらす
つーか仕事量よりシステムとして効率悪くて忙しくなってる気がする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:27:08.18 ID:yH5wFijW.net
そもそも一人の人間に何でもやらせるために 広く浅い知識を重視するのは間違いじゃないか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:51:10.68 ID:OsFvGs0U.net
>>783
ここは終了。真面目に意見を話す価値がありません。偉い人達は現場の意見など、全然興味がありませんし、だから現場に来ないでしょ、何にも思わない笑
結局は数字、生産性とか利益重視ですよ。蔑ろになるのが接客ですから。
今クレーム、事故が増加していると思います。近い将来、ここは色々と厳しいと思います。それよりは自分達の将来を考えた方が得策ですよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:38:55.78 ID:o6yVmSPX.net
DCMに転職したら。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:05:23.97 ID:PJ7KDCaQ.net
DCM 生涯年収は2億6143万7477円
https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=3050

ジョイフル本田 生涯年収は1億8084万2758円
https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=3191

格上企業にそう簡単に採用されるとは思えん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:15:38.03 ID:QmDxgWM9.net
>>786
さすがドウラの田舎企業ですな

そういやM店駐車場でトラックの荷台に荷物もないのに乗って棟移動してる従業員いたけど
私有地でも不特定多数が出入り出来る場所だと道交法的にマズイんじゃねーの

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:31:46.94 ID:mpc0lqrk.net
実力じゃ転職成功しそうにないから、どうにかして会社丸ごと買収されないかと願う方々がちらほら
実力なきゃ店舗統廃合で整理解雇されることもあり得るけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:16:45.67 ID:5iYpd9f8.net
転職しようが在職しようが
未来は明るくなさそうだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:16:54.10 ID:J5oJVEzy.net
こんなんで あと何年持ちこたえる事ができるだろう?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:49:21 ID:huuEMvHX.net
千葉店、「糸ノコ盤」っていう電動工具売ってる?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:55:53.27 ID:MyBmDAKb.net
ここが 上から下まで頭おかしいのは
ドウラ人の習性だったのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:16:37.24 ID:5BvleSyF.net
>>788
ゴミ従業員は左遷か肩叩き食らうだけ
管理職は肩叩きかヒラ降格
役員は解任でしょうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:13:25.19 ID:1/giAE+u.net
>>791
千葉店は小型店だからどうだろ
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774?display=b&amp_event=read-body

モノタロウとかで買うといいと思う
https://www.monotaro.com/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:29:11.90 ID:wucTLqkf.net
株主が声を上げている
https://mobile.twitter.com/BL_jyoutou/status/1301489007990202369
(deleted an unsolicited ad)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:09:55.03 ID:t+eVpanp.net
>>789
新卒で受ける人達はよーくここを調べて?これ以上被害者を出したく無い~

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:20:18 ID:jQ93SegI.net
施されたら施こし返す、恩返しだ!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:22:07 ID:jQ93SegI.net
>>ジョイフル本田 生涯年収は1億8084万2758円
一生遊んで暮らせるな\(^^)/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:55:09.13 ID:SV9/+ty4.net
施されてなければ 施し返さない
無関心返しだ!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:06:55.37 ID:t+eVpanp.net
おしまいです~
お・し・ま・い DEATH !

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:46:53 ID:SV9/+ty4.net
上の奴ら 本当いい反面教師になる
それだけが ここで得られる唯一のことだ
同じゴミクズ人間にならないよう 他で頑張ろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:18:36.05 ID:j0VeiAY0.net
カインズは大胆な施策を打ってきたな
https://www.cainz.com/jp/contents/kurashiouen/
ここはもうダメだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:54:14.89 ID:AhM3wnBz.net
年配者と外人が多くて、しかも金持ってなさそうな感じの人をよく見る
安かろう悪かろうって物とかサービスを選んでるように思う

もっと言いたいことあるけど店舗と部門バレそうなのでここまで

全店舗そんな感じならしょうがないけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:01:51 ID:OJ97Ct4s.net
>>803
全店舗そんな感じだよ
業者や職人の客は 少しずつ離れてる感じ
今 多いのは暇潰し老人と年金生活者それにマナーの悪い団塊世代

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:58:18 ID:k/j3ygDP.net
>>804
>業者や職人
品種少ないし在庫数も少ないからDIY向けになってしまってる
スーパービバかパワー行くわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:17:40.84 ID:7fILOiaA.net
「社員の士気が低い会社」に決定的に欠けた2つの項目
https://diamond.jp/articles/-/222249?display=b

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:18:05.35 ID:VHbCqxwR.net
30歳で手取りどのくらいなの
この会社は

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:19:39.39 ID:VHbCqxwR.net
30歳で手取りどのくらいなの
この会社は

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:45:39 ID:cppe/XZl.net
企業が外してはいけない2つのポイント
・「風通しの良さ」
・「人事評価の適正感」
ここは無理だな笑

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:51:16.00 ID:lYpMrQDw.net
と準社員が主張してます 聞いてるか?正社員

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:59:24 ID:XyNfMfMH.net
また改装失敗したの?

ジョイフル本田 顧客目線で大改装へ ひたちなか、千葉・八千代 2店舗、陳列見直す
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15820257660608

まちBBSで改装後の評判が悪いんだが
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1596814275/43-67

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:23:27.41 ID:fXfcqWaR.net
改装以前に普通にダメだと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:47:39.34 ID:k/j3ygDP.net
田舎で成城石井やっても無駄なのと一緒
妙にお高いイメージ出してもムリポ
なんせ茨城だっぺ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:41:19.40 ID:OJ97Ct4s.net
>>809
そうだよ
隠ぺい体質に好き嫌い人事 だから
お先真っ暗 てか 先なんか無い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:58:17.63 ID:iwrzpgiU.net
あのビバホームを買収!ホームセンター下克上
LIXILから1000億円で買う、新潟企業の正体
https://toyokeizai.net/articles/amp/355984?display=b&amp_event=read-body
「総合スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、100円ショップなど、他業種との競合が激しくなっている」(アークランドサカモトの坂本勝司会長)。

アークランドサカモトはLIXILビバ買収の最たる目的に、「規模拡大による仕入れ値低減とPB商品の開発」(志田取締役)を掲げる。
今やPB商品開発は、ホームセンターにとって最重要戦略であり、店舗網が乏しいとスケールメリットも出せないため、思うように展開できていなかったからだ。

長らく業界を悩ませてきたのは利益率の低下だ。オーバーストア状態で生き残りをかけて安売り競争を仕掛けたら、ドラッグストアやディスカウントストアも入り乱れる、日用品の特売合戦に陥ってしまった。それらと一線を画すため、DIY(日曜大工)や園芸といった本来の得意分野にシフトすることで、差別化を図る戦略に切り替えてきたのである。

本業回帰で効果を発揮したのが、PB商品の開発だった。
ホームセンターでの売れ筋商品は店舗によって定番化しており、PB商品に切り替えることで安売りを回避できる。
独自商品が充実してくれば、他店との差別化にもつながる。
これが奏効したのが、カインズやコメリである。
コメリの売上高に占めるPB比率は約42%と高く、農業用長靴ほか複数のヒット商品を生み出している。
LIXILビバもPB比率は26%あり、10%にとどまるアークランドサカモトと共有化するだけでも、スケールメリットが見込めそうだ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:23:20.14 ID:8LDJk9lT.net
>>813
確かに笑
偉い人達は高い年収アップ
成城石井の提案と価格を見ない生活購入
はできるだろうよ!
一般社員は年収が右肩下がり
底辺のスーパーやドンキーで買い物をしてギリギリの生活している。
それが答えです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:53:41 ID:6+C+99Fg.net
アイテム数ではアマゾン楽天に負け、
日用品ではドラッグストアに負け、
インテリア・雑貨ではニトリ・カインズ・イケア・無印良品などに負け、
家電ではケーズデンキなどに負け・・・

木材ぐらいしか、
勝ち残れるもんないんじゃねーの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:22:44.20 ID:cFjlhn7f.net
>>817
材木だけだったら本来の本田産業だけで良いやんw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:55:00 ID:anEXSiDT.net
そんなことない。
スーパーが昔ながらの商店街を駆逐した歴史から、明らか。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:57:52 ID:WiFGjhH5.net
>>817
いや 木材も微妙…かな
曲がり反りが酷いし、
使える木材がほとんど無い、
使いたい本数 在庫も揃わない
もっと酷いのは店員さんがいない
話しを聞いても知識がある人がいない笑

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:04:52.57 ID:9lj1uRU8.net
いつ頃 どこに買収されるんだろう?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:23:41.20 ID:GNfDca2R.net
>>821
買収したらTポイント付くかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:02:40.14 ID:pSgDvTwJ.net
楽天ポイントに変更されたりして

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:58:16.45 ID:USBmiXW1.net
MVV
https://www.joyfulhonda.com/company/philosophy/

ミッション=マルチタスク
ミッションとは使命。
使命とは、そのまま読めば
使われる命

マルチタスク
https://swingroot.com/multi-tasking/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:40:42.04 ID:mRzXfVzk.net
経営理念は浸透しているか?
https://tunag.jp/ja/contents/engagement/8163/
浸透しなきゃまるで意味ないよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:01:41 ID:rdtLzOcS.net
>>236
なんなら、胸を張って言うが
なんの役にも立たない三M(無能 無力 無節操)のDCMの労働組合をあげましょか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:49:06.75 ID:kMCPc5Kk.net
>>826
わがままですよ笑
組合が無し、DCMさんは組合はある、DCMさんは平均年収749万 給料ベースが全然違います笑

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:52:39 ID:kMCPc5Kk.net
給料が安く年間休日もDCMさんに比べ
休日が少ないですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:55:08.84 ID:l1TIidYG.net
この元従業員と思われるYouTuber、在職時にはどういうポジションだったの?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZyCVti_pj3P9j2R_dec7KgO6uDojAZ8w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:54:58.64 ID:VOOUJEuZ.net
>>827
まさかホールディングスの社員とホムセン従業員のお前と同じ年収が貰えると思ってないよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:54:20.78 ID:CdITQZIu.net
あくまで平均だもんね。
ホールディングス社員は平均以上、ホムセン店員は平均以下か。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:25:47.10 ID:VOOUJEuZ.net
そもそもホムセン従業員はホールディングスで採用されないだろ
DCMカーマやホーマックは平均年収400万台

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:00:02 ID:Tmb10Z8/.net
DCMを弱者連合と嘲笑してた時代があったけど
DCMは成長した。
一方ここは上場できたけど停滞している。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:34:31 ID:83T1AJgS.net
最近知ったんだけど商品検索とかで置いてある場所調べたりできないんだね
商品探せる端末なんかあればお客さんも便利だし店員の負担も減るのに

ホームセンターってどこでもそんなもんですよ、ってなら諦めるしかないんだろうけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:53:55.20 ID:m/6vBO3D.net
>>834
カインズアプリなら、在庫の有無、商品が置いてある位置が分かる
https://www.cainz.com/jp/cainzapp/

ジョイフル本田はアプリすら無いけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:38:53 ID:D5pKrN3j.net
マルチタスクから何年か立ったけど
みんな成長できたか?
キャリア形成はでいているか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:44:17.93 ID:14uFbDBq.net
他のホームセンターには勢いがあるのに
https://www.youtube.com/watch?v=FioVR9Ohus0
ジョイフル本田には全く勢いがないよね。

10年くらいホームセンター新規出店できていないし、リニューアルした店舗も大失敗だったし。
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774?display=b&amp_event=read-body

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:05:09.80 ID:Fln/uKNl.net
>>937
つくば市にロイヤルやら山新やら最近ではパワーやら出店してるし
菖蒲にムサシ出来たり

千葉は大赤字
既存店舗もあのゴチャゴチャしたタコ足増築整理しないとな
ゴチャゴチャしてるのはドンキで十分

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:10:11.66 ID:WPJeJM5G.net
>>836
出来てはいないだろう
それどころか 皆 疲弊しきって
今にも倒れそう & 怒りが爆発しそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:36:28.83 ID:rRdSZeyz.net
>>839
クレーム増加、事故増加。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:52:28.77 ID:CtJzBADG.net
ウチの店に30歳独身の女がいます
いつまで働くのか早く結婚して辞めればいいのにね
あの人は結婚無理か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:42:39.12 ID:VMtBCmAM.net
締め上げは強くなる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:12:16.82 ID:5pAMBB/1.net
>>842
その前に人がいなくなる笑
アークランドサカモトは過去最高益を
更に上回る予想みたいですね。
ここは…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:41:00.53 ID:VNK1dLk1.net
>>843
アークランドサカモトは絶好調だけど
ここは・・・

【売上 8月既存店】
サカモト    119.7%
コーナン    118.3%
ナフコ      116.7%
ケーヨー    114.1%
コメリ      113.7%
LIXILビバ    105.0%
ジョイフル本田 103.8%←

【客数 8月既存店】
コーナン 115.0%
サカモト 114.0%
ケーヨー 110.4%
コメリ 109.9%
ナフコ 108.9%
LIXILビバ 104.0%
ジョイフル本田 98.5%←

従業員は頑張ってるかもしれないが
これまでやってきた施策や方向性を考えると、頑張ってもダメなもんはダメだと思う。
経営がしっかりするしかない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:26:53.04 ID:D1muYhVJ.net
他のホームセンターがどんどん出店できている中、ここは出店できていない。

千葉店を建て替えたらズッコケたし、
稲城は土地買っても出店断念。

この間、他社はサービス拡充している。
しかしここは、未だにアプリもなく、オンラインショップもない。

経営陣、管理職は
いつも何を考え、何をしているのか。

他社との差は広がるいっぽうだ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:42:56.40 ID:zQMrSqKa.net
元々 やる事なす事 駄目だったが
マルチタスクが それに追い討ちをかけた
店員が疲弊しきって目も合わせない店
また行きたい って思うか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:42:03.10 ID:WU+a3Vlu.net
地元にもジョイフル出店予定なんだけど続報がないねー、土地は取得したって所までは聞いたけど
建築始まった等の続報はまだ来ない、噂から含めると5年以上は経過しているね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:37:07.00 ID:PD2JAo20.net
>>847
ちなみにどこだい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:21:06.24 ID:OOTyOxg9.net
>>846
本当にそれだよ。
そんなんだからこんな接客につながる。
https://mobile.twitter.com/oEnNmNH9g3lts55/status/1293849856927129605
心をはずませて来店したお客様もがっかり。
売場・品揃え良くしてもこれではダメだよ。
こうして離れたお客様は
もうここには来ないだろう。
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:33:12.82 ID:PD2JAo20.net
どんどん接客は悪くなっている気がする。
これも酷い例。
https://mobile.twitter.com/6star86/status/1297044854715887617
品出しとか作業優先になりがち。
作業の邪魔すんじゃねえよ
とでも思っているのか?
まずお客様が第一なんじゃないのか?
(deleted an unsolicited ad)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:10:32.63 ID:1/JrcwY4.net
>>850
お客様より 上司様第一優先

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 05:57:18.95 ID:CM43rNQw.net
自分の評価と給与が第一。
あなたもでしよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:13:31.00 ID:1/JrcwY4.net
だから ここは駄目なんだよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:28:33.76 ID:AIAmHqGn.net
まあ田舎ドウラの田舎ホームセンターですから
ニコニコ愛想良かったら違和感しかないw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:19:09.90 ID:gQ+oKRrQ.net
微妙、店舗内モニターで動画cmをながす?毎年客数減だぞ?
取引先も高い契約金を払い流す価値があるのかな?それに加え商品が年々売上減少だぞ?こんな事繰り返すと取引先が離れそう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:24:42.40 ID:pnUnm6Qp.net
社内恋愛で
結婚してもすぐに
離婚するのは
なぜ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:10:18.99 ID:s0Myru8b.net
末端の従業員は大変そうよな
https://mobile.twitter.com/uma4419uma4419/status/1304607854079344641
(deleted an unsolicited ad)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:38:59.60 ID:sNBrTeFP.net
>>856
底辺の人間同士だからじゃない?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:06:08.04 ID:YFbHl160.net
飲食業についての記事だけど
小売業にも言えることだと思う
https://pro.gnavi.co.jp/magazine/t_res/cat_2/a_1640/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:36:23.23 ID:s72HvHiY.net
おめでとうございます。
ダイヤモンド社
2020年 年収が低いランキング
1000社の中にランキングしていました、
流石です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:15:06.71 ID:KHE0cVdy.net
ドウラの田舎企業の癖に見栄張って上場しなけりゃこんなトコ載らなくて済んだのにねw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:56:07.40 ID:mxo292YB.net
少し古いけど
「社員と役員の年収格差が大きい」500社にもランクインしてた
https://i.imgur.com/vJHrV7G.jpg

上が年収高くて平均があの年収だと、
中央値はどうだろうね。

年収の中央値とはどういう意味?平均年収との違いを解説
https://career.excite.co.jp/12172

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:07:37.69 ID:s72HvHiY.net
中央は良い所 350万くらいだろな、
生産性が悪い 役員、管理職の年収を
下げるならば 全然問題無しだと思う
一般社員の底辺年収で
働き方改革 政府のせいにし
更に年収を下げる計画ですよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:04:50.99 ID:V7hasKFq.net
28歳で手取り16万みたいね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:54:33.47 ID:C+C6OxNI.net
マルチタスクって考えようによっては、
給料そのままで、たくさんの仕事をやらせちゃおう。
成長・キャリア形成という名目で。
今までなら80点取れるような奴にも、ドカドカ仕事やらせて、結果60点になるように仕向けて、評価を低くして、人件費を抑える。
なんて考え方もあり得るよな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:35:49.30 ID:mEDGDb2o.net
相田みつを『人から点数をつけられるために この世に生まれてきたのではないんだよ にんげんがさき 点数があと。』

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:07:02.52 ID:uEIZfWfJ.net
>>865
全く その通りだよ
人が少ないから とにかく一人の従業員に何でもやらしちまえ ってだけの話
もう皆 解りきってる事だが〜

汚ねぇよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:18:13.25 ID:oqDhIbxO.net


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:33:09.72 ID:bDgDF9dH.net
YESマンしか
上にはいけない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:44:45.65 ID:aCuYGr7D.net
ここは旧日本軍体制です、
良い事しか話しが上がらず、
悪い事は一切にあがりません、
他の競合店に負けます。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:29:44.68 ID:ydeCAVO1.net
>>870
だからこんなことが起こるんだよね

当社連結子会社における不適切な会計処理に関する調査結果等について
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/fa481c0d16dc61b7cb3597a19ae24d02.pdf
この報告書、長いけど読めばよくわかりますね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:28:08.07 ID:M2J+SZVI.net
>>871
12ページ、13ページより引用

●店長会議において、ある店舗のロス率が高いことが問題視される。
ロスの発生原因やその改善策を問題とすることなく、ロス率そのものが問題視され、当該店舗の店長は、上長から各店舗の店長の前で厳しく叱責される。
その結果、各店舗の店長は、社内においてロス率の実態を報告することができなくなる。

●ある店舗の店長が、一定のロス率を超える速報値を営業部のエリアマネージャーに報告し、再調査を求められたが、再調査の結果として、不適切な処理を加えていないありのままのロス率を再度提出したところ、
当該店長は、一晩で当該店舗における棚卸を全てやり直すように命じられ、上長から激しく叱責されるという処分を受けたため、他店の店長においても、ロス率が一定水準を超えてはいけないという意識が醸成されていった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:04:49.27 ID:YQquRrL3.net
原因は店長より上の人たち、ってことね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:47:40.88 ID:zuWiy3/C.net
これは酷い対応。
客の要望を、何も分かっていない。
https://mobile.twitter.com/inpakuinterface/status/1306424511596654593
客から『頭の悪さ』を指摘されている。
(deleted an unsolicited ad)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:24:47.04 ID:TFH/PCq7.net
ここはいつも同じ方向に風が吹く場所なの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:06:01.10 ID:UrrXd0Cz.net
>>874
風向きなんて毎日変わんじゃね?
文句言うなよw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:29:55.81 ID:4ey1G/xF.net
分断統治とは

被支配者同士を争わせ、統治者に矛先が向かうのを避けること。
統治者が被統治者間の対立、抗争を助長して、後者の連帯性を弱め、自己の支配に有利な条件をつくりだすことをねらいとし、植民地経営などに利用された。

従業員も分断統治されていないか?
パート VS 一般社員
一般社員 VS エリア・館
こんな構図はできていないか?

パート対話、従業員の声なんてのは
チクリ文化、相互不信を助長していないか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:36:48.38 ID:77fA6ULL.net
>>874
そこまで対応できねーよwwwww
まともに働いたことあんのかよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 03:40:05.17 ID:dQ2lLGsQ.net
>>877
だから 簡単に言うと
上が腐りきってるから
末端の従業員まで それに染まっちゃってる
って事だよね
ここは完全に終わってる
救いようがない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:14:51.11 ID:/eUHnYrc.net
お疲れさまでした。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:09:54.99 ID:Q2oUZRJ8.net
DCMホールディングス<3050.T>が島忠<8184.T>に株式公開買い付け(TOB)を実施し、傘下に収める方向で最終的な調整を進めていると報じた。実現すれば、グループ全体の売上高がホームセンター業界で首位になるとしている。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:02:16.46 ID:4u4CJJRs.net
準社員って賞与も退職金もないじゃん?

最終勤務日も花束1つ貰って終わるってことじゃん?

たとえ高度な専門性あっても、
いいように使われた、
残念な労働者って感じじゃね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:05:23.28 ID:OOEFSE7N.net
正社員は差別をする

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:41:37.39 ID:yGEfb0WI.net
>>882
だったら 準社に正社員以上の仕事をさせるなよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:54:39.12 ID:7WnvLGps.net
専門性高い準社員は、
価値があるから『価値組』だとは思うけど、
どう見ても『勝ち組』ではないよな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:17:31.66 ID:0KQSMg6I.net
ディスるつもりはないけど
準社員は不利な立場かと。
出世もなく、昇給も上がり切ったらそこまで。
賞与も退職金もなし。
よほど仕事好きじゃないとモチベーション保つのも大変かと。
働いててこの先何かあるんだろう?
って思いそう。
非正規ってのが社会通念上ネガティブってのもあるよな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:26:43.48 ID:O+yBpJXW.net
世の中には『使う側の人間』と『使われる側の人間』の2種類の人間しかいない。

前者は自分たちに有利な仕組みを作ることができる。
エリア社員制、マルチタスク…etc

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:33:35.71 ID:O+yBpJXW.net
なにか人件費抑える方法ないかな〜?
ん、転勤に希望をつけてくる従業員が多いな。
そうか、親の介護という理由や単身赴任が嫌だという理由があるのか。

遠隔地への転勤はさせない代わりに、基本給減らすという条件をつけよう。
これなら奴らも条件飲むしかない。
妙案や。

こんな感じで
エリア社員制は作られたんだろうな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:42:31.25 ID:5pEYBZaw.net
>>888
解りきった事ですね、
給料に見合った行動をすれば良い、
従業員は全然やる気無しですから笑
一部のゴマスリ、洗脳された人達は
頑張ってますね、かなり浮いていますけど笑

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:09:36.17 ID:5pEYBZaw.net
>>887
使う者は使われる

【読み方】
つかうものはつかわれる
【意味】
他人に仕事をしてもらおうと思ったら、その準備も必要だし気苦労も多い。使っている者が使われているようなものだということ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:54:55.42 ID:niRmUZql.net
アドバイザーという呼び名?役職?みたいのやめて、あいつら全員売場担当にしてくれよ。あいつらの評価って自己採点なんだぜ、しかも年収は主任以上とか、本当に無駄な人件費。売場に入れれば辞めてくれるやつもいるから、まずはアドバイザーで売場に入ってないやつから処理していこうぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:39:09.49 ID:+MoWAQFh.net
島忠に先を越されたな。
早くDCM に入れてもらおう。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:39:29.76 ID:+sQ4rRnL.net
そして幹部はもとより堕落した下っ端従業員までリストラされると

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:13:57.11 ID:Clio4EIV.net
>>893
無能な上層部 人格崩壊した従業員
で 、いつ どこに買収される?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:54:55.06 ID:OGCYUyll.net
>>891
元店長クラスだと、配慮されてんだろうな。
今の上層部にも、その人たちのおかげで出世した人もいるだろうし。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:15:05.55 ID:ag/QU9JO.net
●2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化

●2016年
・ホンダ産業で不適切な会計発覚
・希少オウム販売容疑で逮捕者を出す
・東京・稲城に土地取得
⇒失敗。のち撤退発表、48億円減損

●2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。

●2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。開業から8か月後に24億円減損。

●2019年 アパレル・オフプライス事業参入
⇒おそらく失敗。

●2020年 稲城出店頓挫
⇒失敗。撤退発表、48億円減損

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:34:03.43 ID:H71Oz8Di.net
●2021年 本田屋 船橋夏見台店


898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:48:45.03 ID:sfzHkdHu.net
管理職、社歴長い人には
胸に手を当てて考えていただきたい。

今まで正しいことをやってきたのか?
良かれと思ってやってきたことは
果たして本当に善いことだったのか?

会社での行動、言動は
家族にも見せられるものばかりだったか?

幸せにした人数よりも
不幸にした人数のほうが多いんじゃないか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:30:47.95 ID:rXEAh1WF.net
バイトしてる者です
茶髪禁止て言われたんだけど
レジの偉い人は
茶髪です
正社員は茶髪でいいの

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:24:22.20 ID:6tgZuqg+.net
>>898
人は沢山辞めたよね、この景気状況で辞めるだよ、それ以上にここは色々駄目なんだろな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:18:40.40 ID:bVojdujw.net
最近若手社員だけでなく、担当責任者や主任クラスなどの10年以上の中堅社員も退職する傾向が増えている。人手不足化の進行は加速する状況です。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:38:55.73 ID:D0OSYM9y.net
身勝手な正義感からの現状報告ご苦労様です 否定するなら何か改善行動してみなよ どうせ何もできないから書き込んでるだけなんだろうけどさ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:16.78 ID:yvyY64T7.net
やはり改装は失敗みたいだな
https://twitter.com/yoro9/status/1308646317665562624
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:36.84 ID:7A/HmrLn.net
>>902
愛社精神でもある人かな?
下の方から改善行動ってなかなかできるものではないよ。
上が変わらなきゃ。
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/fa481c0d16dc61b7cb3597a19ae24d02.pdf

↑この報告書読んだって現場の末端の人間が改善できたとでも思うかい?

特に小売業なんかじゃ現場の末端の人間が会社を変えていくなんてことはほぼないよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:01:16.04 ID:f9erwxCx.net
今年も残り100日を切ったな
みんな元気か?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:58:41.26 ID:blBUYVO5.net
>>905
元気など無い うつ 寸前
今年中には 何とか辞めたい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:42:34.52 ID:MlTU51OU.net
女に相手にされなくてこじれれた奴が混じってるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:43:06.66 ID:MlTU51OU.net
気持ち悪ぃ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:25:22.71 ID:unYmCbY3.net
なんでもあるのはココじゃない。

なんでもあるのはモノタロウ
https://www.monotaro.com/

おしゃれなものがあるのがカインズ
https://www.cainz.com/shop/

910 :元です(その1):2020/09/28(月) 00:10:01.06 ID:1ccyyrZg.net
体制が変わっても、何も変わってないんだね。
俺なら、各店舗に簡易郵便局(特定郵便局)を開設するね。
問題は、局長できる人間がいないってことかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:24:53.57 ID:30ldJIvz.net
>>907
お前 会社の犬か?
情けない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:51:07.08 ID:WbMnzS8/.net
>>911
は?

913 :元です(その2):2020/09/29(火) 00:00:17.49 ID:FFv+e6Px.net
俺ならエリア制度は廃止するね。
その代わり、総合職と一般職を制度化するかな
遠距離の転勤があるか、ないかでいえばエリア制度同じだけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:00:11.66 ID:ActGmADU.net
>>904
今も同じだと思いますね!
誰にも相談出来ない、言った所で
にぎり潰されるだけ!

良い事ばかり話しゴマスリしかできない
店のトップを変えて欲しい。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:09:43.93 ID:ActGmADU.net
問題が表沙汰にならない
トラブルが色々と出てくるだよな
厄介です。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:22:15.11 ID:43+zC9Ti.net
>>900
若手と年寄りが辞める会社はあぶな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:08:18.29 ID:+IdK+TeJ.net
かなり堕ちたね…
昔は業界で一目置かれてたのにね。
やはりあの時見切りつけて正解。
上場しても社風は変わらない。
上司を見るな、部下を見ろ、そして客を見ろ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:38:53.84 ID:pLuFPB51.net
>>910
適任者いないんなら普通にダメな構想じゃん笑

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:50:18.81 ID:o5d1M7Dg.net
>>917
売上の減少なんか見るな、
株主を見ろ、
そして配当を上げ続けろ。
https://i.imgur.com/y9v9giY.jpg

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:29:09.90 ID:CIzcqwxq.net
DCM 株価爆上げだよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:54:10.62 ID:dyQ2Lx7A.net
DCM、島忠を完全子会社化
勘違いするな
DCMはジョイフル本田を欲しがってない
ホームセンターという業界自体が安売り競争で
けっきょくは人件費が上がらない企業が生き残る
従業員さんを大事にしないジョイフル本田は生き残るとは思うよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:03:28.59 ID:38R4lHMx.net
>>921
とりあえずは生き残るだろう
しかし やがて自滅して行くだう
駄目なものは駄目なんだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:53:41.03 ID:KV2zAlSI.net
年間休日の比較
★ジョイフル本田→108日★
・カインズ→→→→111日
・コメリ→→→→→111日
・島忠→→→→→→115日
・コーナン→→→→116日
・ニトリ→→→→→116日
・ケーヨー→→→→118日
・リクシルビバ →→119日
・ロイヤル→→→→122日

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:54:51.68 ID:TNZjajCM.net
マルチタスク クソ喰らえ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:47:06.95 ID:U1xiVW+J.net
ホームセンターは去年は台風で、
今年はコロナ禍で特需あったけど、
これからはウィズコロナ時代で
ダメなホームセンターは淘汰されていく。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:13:01.49 ID:+00kb9uI.net
>>924
サボれ サボれ サボれ サボれ…
昇給無し 給料は同じだろう!
真面目にやって馬鹿をみてどうする!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:07:58.08 ID:TRBsldn2.net
8月の客数、業界ではここだけマイナスなん?
https://diamond-rm.net/retaildata/64327/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:17:13.88 ID:2zQGcvsy.net
マルチタスクを疑ってみた
https://note.com/yawarakamegane/n/nafc50dc20351

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:12:23.91 ID:78B6RJcE.net
>>924
担当部門の中で起きることならまだしょうがないかなって思うけど、他部門のことが同時にくるとやっぱしんどいかな。

売上が少ない部門ってどうしても少人数だったりするし、その人が別件で対応中だと呼べなくて詰むこと多い。

上の人は呼んでも来ない確率が高いし。そもそもペーペーには上の人たちが前にどの部門担当してたか知らん。

商品検索できる端末作るか、番号札で待たせるようなシステムやってほしいなー。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:35:33.31 ID:2zQGcvsy.net
>>929
カインズはアプリで
商品の在庫有無とか、棚の場所まで検索できる。
https://www.cainz.com/jp/cainzapp/

ホームセンターでアプリが無いのは
ジョイフル本田とムサシぐらい。
https://moduleapps.com/mobile-marketing/20150528_homecenter-app/

でもムサシは、ビバホーム買収したしアプリもゲットしたようなもんだと思う。

ジョイフル本田ぐらいじゃないの?
規模の大きいホームセンターで時代遅れなのは。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:03:11.59 ID:70y8XiIb.net
POS導入も最後発だし田舎ホームセンターらしいじゃないかw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:23:41.45 ID:78B6RJcE.net
素人考えだけどアプリや電子マネー、セルフレジとか入れてるとこに頭の固い年配者なんかは来づらい気がする。
逆にジョイフルみたいに昔ながらの感じで人が動き回ることで対応してくれるとこは来やすいんだろう。
でも必然的に年配の方のが先に亡くなるってこと考えるとヤバいんではないかなぁと思う。

この辺をどう思ってるんだろうか?
色々導入していってるみたいだけど間に合うのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:36:38.21 ID:ELGXLXBI.net
>>932
メインの年寄りが亡くなるのはまだ先だろうけど、
亡くなるのより、運転免許返納が先だろう。
団塊の世代はもう70代半ば。
もうすぐ車でなんか来れなくなるよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:31:51.84 ID:S07QETuD.net
真面目で有能な人間が淘汰されて行く
悲しい現実

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:37:03.88 ID:GTTlTS1i.net
【アークランドサカモト 9月 既存店】
http://www.arcland.co.jp/getsuji_pdf/getsuji2020.pdf?m=09
・売上高 106.4%
・客数 105.5%
・客単価 100.9%

【ナフコ 9月 既存店】
http://www.nafco.tv/corporate/ir/monthlysales/monthlysales_top.html
・売上高 100.9%
・客数 106.4%
・客単価 94.8%

【ジョイフル本田 9月 既存店】
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/f3f5e9d3f398be7ff32771b1c2c44fbb.pdf
・売上高 91.6%
・客数 93.5%
・客単価 97.9%

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:06:35.85 ID:80K3fg4R.net
>>930
DCM にそのアプリはありますか。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:51:19.90 ID:1Y95xv4m.net
ここは 沈……ヴォツ(没)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:07:06.14 ID:bUEz2BaZ.net
やる気がない人が多い原因ってこんな感じ?
https://sarutaro.top/why-are-not-you-motivated

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:33:27.18 ID:w15XG0uZ.net
やる気がない従業員との店舗格差
千◯店や市◯店とか
つぶした方が会社の為なのに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:56:35.01 ID:Hzofw9wZ.net
千葉店のレジとか本当にやる気ないですよ
茶髪社員いるし
他の店はみんな清潔感あるのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:13:24.63 ID:O4l3F8Bz.net
こういう考え方もあるんだね
https://www.atusi-sora.com/2016/11/16/%E3%80%8C%E7%AB%8B%E3%81%A4%E9%B3%A5%E3%80%81%E8%B7%A1%E3%82%92%E6%BF%81%E3%81%95%E3%81%9A%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%98%98%E9%80%80%E8%81%B7%E6%99%82%E3%81%AB%E6%B1%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%8B/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:46:25.69 ID:l19pqQQi.net
どっかの店舗のアドバイザーが警察沙汰になることをやらかしてクビになったっていう噂聞いた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:00:44.49 ID:affYIIEo.net
準社員って正社員に上がれる?
無理なら転職活動だ
中途採用狙うか、バイトからでも正社員なれそうなとこいかないとな
そもそもジョイフルの人やらやり方やらが馴染めてないからどっちにしろだな
でもまだ1年ちょいしか働いてないし年齢的にも微妙だから悩むなー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:13:57.89 ID:5xUJInHu.net
>>943
準社員から正社員になった話は聞かないな。
なれるのはキャリアアップ社員でしょ。
カインズあたりがいいんじゃないか
http://www.cainz.co.jp/recruit/career/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:34:58.36 ID:l19pqQQi.net
>>943
なれるけど、計数とレジ検の合格、社長面接が必須となる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:02:05.15 ID:O4WSA5be.net
>>945
めっちゃ仕事できる人がいるのに準社員なのはそういう理由なのかな
まぁ年齢でひっかかってるのかもしれんけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:15:51.67 ID:qVAT+nVO.net
>>946
エリ○長の推薦が必要。
これがハードル高いと思う。

良い人材を安く雇えてるんだから
このままでいいじゃんと思われてんのかもな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:36:33.57 ID:2F6mg+Ok.net
買収が決まった今、大戸屋の社員からは現経営陣への恨み節が聞かれる。ある社員は、「現経営陣はもともと三森久実氏のイエスマンで、自分の頭で物事を考えてこなかった。無能な連中のせいでこんなことになった」と不満をぶちまけた。経営陣の判断一つが企業とそこで働く従業員の命運を左右する−−。そんな現実を目の当たりにし、経営トップの決断は改めて重いと感じた。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:38:25.97 ID:+knLl9yC.net
セブン&アイのリストラ
https://www.data-max.co.jp/article/31998
先般、セブン&アイが傘下の百貨店と総合スーパーの従業員3.000人を削減すると発表した。もちろん、これは突然発生した緊急事態ではない。長年の経営不振が積み重なった結果だ。

さらにここにきて、従来型のリアル店舗を多数持つ大規模小売企業を窮地に追い込んでいるのはEC小売業だ。ECの大きな特徴は無限の商圏にある。この違いこそ、店ごとに異なる商圏があるリアル企業との決定的な違いだ。加えて、店舗というコストに気を遣う必要もない。

スマホを使いこなすミレニアル世代以降の若者はどちらかというと希薄な人間関係を好む。
そんな世代がこれからの消費の主役になる。
ECの拡大は近くない将来、消費全体の25%に届くだろう。そうなる時、現在の業態がそのままなら彼らに生き残るすべはない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:45:01.20 ID:gLTJY5ql.net
>>939
確かに
「千◯店や市◯店とかつぶした方が会社の為なのに」絶対的に客が離れる店舗は市◯店だし千◯店も評判が悪い
いよなw
経営上いらないwてか会社は利益が上がらない店は潰すのが常識

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:05:18.41 ID:IdfnvsH9.net
千◯店や市◯店とかつぶしたら、そこの店員はどうなるの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:05:46.14 ID:MD4EkOfK.net
クビ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:55:44.62 ID:OcLhP2mV.net
どうなんだろね
https://toyokeizai.net/articles/amp/267774

解説動画もあるね
https://www.youtube.com/watch?v=HV3JsSxOBSc

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:27:42.99 ID:w/RP6Rj0.net
ニコタマや調布じゃねーんだから小綺麗な店は要らねえんだよ
所詮チバラギなんだろ
ドンキみたいなのがお似合いなんだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:02:52.56 ID:Rb6hyBi8.net
おうよ。
ドンキ状態でいいから、他にはないイカれた品揃えにして欲しいぜ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:10:13.51 ID:w/RP6Rj0.net
昔は結構イカれた商品あったけどなー
千葉NTでカーバイト売ってたのは驚いた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:36:18.04 ID:hGVkYw/y.net
通常ホームセンターでは扱わない商品やサービスを どんどんやってくのも良いと思う
そのかわり ちゃんと人員を揃えて
人手不足じゃ逆効果だ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:12:28.82 ID:0ojblLvy.net
千葉店は使えない社員が行く所って
昔上司が言ってた!

959 :元です:2020/10/16(金) 22:07:41.84 ID:buRMi9DL.net
俺なら、スペアキー&リペアのテナント入れるな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:48:35.37 ID:PLdu7mN7.net
>>959
その2で終わりかと思ってたぜ
続けて!

961 :意外?と期待されているようなので(その4):2020/10/16(金) 23:22:24.59 ID:buRMi9DL.net
総務について
1.店舗総務を含め、全て総合職とする(エリア職は禁止)。
2.店舗総務を含め、本社総務所属とする。
3.異動は、本社・店舗でローテーションする

意図
・本社は、勝ち組ではない。
・営業と総務は、人種が違う。
(「明日から、総務な」的なことがまかり通る)
・未だにローカル・ルールがなくならない。
(賃貸以外のルールは同じだよね)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:21:21.40 ID:XKMeUAGx.net
>>961
なんで辞めたん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:52:07.63 ID:U/AGecLz.net
>>962
できる人は、皆辞めた。
ということは、優秀だから?

964 :その5:2020/10/17(土) 22:55:37.52 ID:U/AGecLz.net
俺なら、都内、もとい23区近郊にドラッグストアを作るな。
店名は、元松戸市長にあやかって、「ほんだしょー○」とか。
または、最近勢力拡大中の「スギ○○」をまねて、「ホンドラッグ」とかw。

というわけで、山ちゃんヨロ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:18:50.21 ID:ty5Q9XdV.net
>>964
ツルハより高くて閑古鳥が鳴く様子が想像できるw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:40:02.70 ID:nd3HuVlQ.net
おわってるな。はよーサカモトに吸収して
もらいな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:33:17.99 ID:wA9tG9VW.net
終わっています!
管職は相変わらず、
上から目線
従業に対して奴隷扱いですから。
人が沢山辞めていく事はわかりますね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:23:24.77 ID:aM9bpcWr.net
スローガンで掲げてる「その道の第一人者になる」ってのはウソ。何やったって評価はされない。これ本当。あと管理職がクソすぎる。
本社の知らないところでパワハラ、セクハラ当たり前。IR見たが人事のトップや執行役員に対してよく社員が黙ってるよな。
創業者の本田会長が亡くなったらやっぱりダメだったね。こんな古いやり方の会社に良く入社するよ。
今後も給料は上がらないから早めに脱出しな。

969 ::2020/10/19(月) 23:29:32.75 ID:25vODY2K.net
今の上の人達は、会長が存命の頃から居たはずなんだが。
まぁいいか

係長職を廃止するかな。
部があるから部長が居る。
係はないのに係長が居るのは何故?
管理職ではないのに、管理監督者なのは何故?
係長のうちの半分くらいは、日々サボっているしね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:08:53.91 ID:Oq2nymmc.net
係長クラスに不倫が多い気がする

971 :sage:2020/10/21(水) 02:45:28.22 ID:8rflGQvb.net
ニトリに見向きもされないのね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:09:02.94 ID:OcbrtDB5.net
所詮 田舎のホームセンター

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:39:11.78 ID:vzaBkbEy.net
>>972
X 田舎のホームセンター
O ドウラのホームセンターw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:53:02.69 ID:uQz+hgsq.net
https://www.vivahome.co.jp/newopen/hitachi_svh.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:12:16.30 ID:KtLeG2v2.net
あの辺の最大はジョイフル本田でしょ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:14:09.73 ID:uvoZ/juH.net
>>974
本田ひたちなかからはかなり離れてるけどな
日立だとどっちかというとダイユー8やカインズと被るのでは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:39:36.09 ID:4AwYfUCY.net
・アークランドサカモト×LIXILビバ
・DCM×島忠×ニトリ
今年は動いているな

元従業員(?)のおっさんが言っていることも気になる
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZyCVti_pj3P9j2R_dec7KgO6uDojAZ8w

978 ::2020/10/22(木) 22:11:13.67 ID:o9cEUYIb.net
コーナン×ドイト
もあるよ

Pマーク取得するかな。
従業員が多いから大変だと思う。
でも、将来のことを考えるとね、やっぱり欲しいね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 04:27:51.67 ID:vVvmJZX7.net
ちょっと前だが家電雑貨のアイリスオーヤマがユニディ買収したし
ロイヤルホームが工具店のアストロやってるワールドツール買収したり
ホームセンター以外との買収も盛んだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:46:21.54 ID:4l66LGrp.net
セルフサッキングの表記で炎上している模様
https://i.imgur.com/qm3vHXD.jpg
https://i.imgur.com/ylCKphV.jpg
https://i.imgur.com/5l6O6lO.jpg

https://twitter.com/jpumpkinz/status/1319794738162089985
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:23:52.45 ID:TldhKEah.net
所詮イナカドウラ
つくば市じゃあるまいしほとんど英語圏人居ないし
ベトナムとかインドネシアとかフィリピン語で書いといた方がいいんでねw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:28:36.06 ID:0KjLsr3e.net
ワークマンは社員のストレスになることはしない
https://news.yahoo.co.jp/articles/2949b891bc1f00fcfa6fb6ca3697ef136fcc9e8e

◎社員のストレスになることはしない
残業しない。仕事の期限を設けない。ノルマと短期目標を設定しない。

◎ワークマンらしくないことはしない
他社と競争しない。値引をしない。デザインを変えない。顧客管理をしない。取引先を変えない。加盟店は、対面販売をしない、閉店後にレジを締めない、ノルマもない。

◎価値を生まない無駄なことはしない
社内行事をしない。会議を極力しない。経営幹部は極力出社しない。幹部は思いつきでアイデアを口にしない。目標を定め、ノルマを決め、期限までにやりきるといった多くの企業がやっていることは一切しない。とりわけ「頑張る」はしないどころか、禁止だ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:41:52.61 ID:3lhx4zC/.net
無理だろうな~
ここは社畜が評価される企業。
考え方が 他企業に比べ
かなり遅れています。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:32:57.13 ID:XSu0Dxun.net
体の線が出るからポロシャツとかありえない
こういう所まで考えられるかどうかだよね

早く7にならないかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:09:55.41 ID:hidYz1jy.net
某ラーメン屋チェーンの以前の制服なんて、薄いワイシャツで、バイトJKのピンクの水玉ブラとかがスケスケだった。
身体の線くらい、大したことない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:25:00.14 ID:WqCoA59Q.net
やっぱ 根っこが駄目だと 上辺だけ改善しても駄目なんだよ
根っこがかわらなきゃ何も変わらない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:27:31.26 ID:KarmTuie.net
海外なら「人事権があるので、結果責任を問う」
日本なら「人事権がないので、結果責任は問わない」
JHなら「人事権があるけど、結果責任は問わない」

この違いが理解できているかどうかだよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:58:39.99 ID:qZfQHQNg.net
信じられる者は影を潜めて 疑わしい奴ばかりが権力を握る

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:22:01.41 ID:mfC8N5ko.net
千葉店不倫ばかり
レジ社員はNTの男と

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:35:01.17 ID:WBDLAkFq.net
冬ボ貰って退職を考えてる人どのくらいいるかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:38:53.16 ID:VoKIWkkk.net
問題おこしてる準がいますね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:15:46.19 ID:MVz9XoGf.net
セルフサッキングってなに?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:20:50.74 ID:MVz9XoGf.net
また、ジョイフル炎上してる
バカ丸出し

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:32:05.13 ID:Ho+y3szc.net
まぁ今回の炎上は、くだらないミスとくだらない揚げ足取りと考えることもできる。

でも春の炎上のほうは胸糞悪い。
緊急事態宣言で、ホームセンターが休業に含まれるかどうかって時の会社公式ツイートに、本質が表れてると思う。
https://i.imgur.com/WmgvA7t.png
https://i.imgur.com/R1Mpons.png
https://i.imgur.com/MxDoNUa.jpg

指摘されても分からないというか、
全く通じないんだなと思った。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:33:34.93 ID:mF1zPCV4.net
メガネのテナント入れるかな
なんでもかんでも自分達でやる必要はないでしょ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:36:41.91 ID:UTs3JTQ6.net
コレは故意だもんな
かなり空気読めてないわあ
コレで上はリテラシーとか言ってんだもんな。
分かってるフリして全然分かってない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:38:24.55 ID:mF1zPCV4.net
島忠人気だね
もともと家具屋だから、配送の下請け企業もしっかりしているしね。

実家の箪笥が島忠で未だに現役。
俺が子供の頃に買った奴。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:30:39.26 ID:KADi0V1g.net
>>992
自分で自分のモノをしゃぶります

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:49:17.50 ID:yIlXnl71.net
次スレ
【黒い】ジョイフル本田7【要塞】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1604148520/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:00:24.90 ID:yIlXnl71.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200