2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドアバン対策について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:18:16 ID:31aZV2l9.net
うちの母がイライラした際にいつもドアを思いっきりしめてでかい音を立てるんですけど、指摘しても逆上してひどくなるので衝撃吸収材でも買おうかと考えてます。
ドアが金属、枠も金属なのでドアバンパーをねじ止めすることはできないと思うけど、よい衝撃吸収材やグッズを知っていたら教えてほしいです。
思い切り叩き閉めよるので、頑丈でしっかり吸収できる奴がいいです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:02:38.34 ID:S9PDgc5+.net
ダンパーつけろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:38:35.52 ID:MHPggD+S.net
予算があるならオートヒンジを買ってきて交換するのが一番手っ取り早い気がするが
すでにオートヒンジなのに調整方法を知らないだけかも

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:25:23.94 ID:sIFDR3ES.net
ご信心させて頂きましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:03:20.26 ID:+ESvJhog.net
ベッドでパンパンしてやれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:55:24.47 ID:uevj9/6D.net
レスありがとう。
ドアバンパーって書いてあるけどダンパーの間違いでした。ダンパーはやはりねじ止め必要なものしかないのかなあ。
ちょっとドアを見て来たけどもしこれがオートヒンジなら、オフセット型に形が似てると思います。ドライバーでそれっぽいねじ回そうとしたけどかたくてあってる自信ないな。
あと、軽減では足りなさそうと思います。ブンッとやってもしっかり止めてくれるかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:45:33.13 ID:bzq7SnYn.net
ドリルで下穴も開けられないほど硬い金属なのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:39:08.87 ID:Gs3F811/.net
スレ立てるほど?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:05:01.95 ID:FJTkjBKp.net
ドアマンでもつけろや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:31:11.02 ID:wX7cnLqk.net
隣が築50年近い古い玄関でゆっくり閉まる調節のやつが付いてないからバンバンうるさかった。他にも酷い騒音で注意したことあるからだいぶ静かにはなったけど
調節ついてないと貧乏臭いね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:47:54.21 ID:Ji/hfSbp.net
スポンジテープがコスパがいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:12:56.63 ID:zfsghfpK.net
ドアはずすw

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200