2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【土地から】DIYで小屋を作ろう!15【内装まで】

1 :小屋十五郎:2020/12/14(月) 22:51:07.24 ID:9asQTPJG.net
前スレ
【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1603081957/

法律の話はあまりしないようにしましょう。荒れる原因になります。
また、そこで生活する話も否定はしませんが、あくまでも一般的な「小屋」という
のは生活することを目的としていません。ですので、小屋での生活に関する話も
ほどほどしましょう。
また、人はそれぞれ違う価値観を持っていますから、自分と違う意見の書き込みが
あっても反論するのではなく、自分は自分で別の話題を提供しましょう。
荒らしとしか思えないような誹謗中傷は、徹底的に無視しましょう。
大人のスレを目指しましょう。
次スレは遅いので980、無理なら990お願いします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:56:33.52 ID:QYyHRzdD.net
次スレは建てない、もちろん小屋も建てない連中のなか良くやった!感動した!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:56:45.24 ID:TDe0CINu.net
補足
「建てない君」は出入り禁止です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:14:54.50 ID:YJyvYLdL.net
建てない取らない探さない学ばない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:26:55.57 ID:6Hf2U47B.net
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:17:45.04 ID:1YraAiQK.net
>>992
本人があかりとりってかいてあるじゃん。
大人と言うなら、しっかり文章読まないと


>>978
ここは大人が来るスレだと思っていたが。そんな言い方して恥ずかしくない?
穴が開いているのがすべて明かり取りって訳でもないだろ。煙突とかの可能性もある。
また、明かり取りだった場合でも、どういう形式なのかって意味でも聞いている。
特に、垂木とかがあるから上手く処理しないと邪魔になるしね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:46:12.09 ID:OZ3Q3WGV.net
まだ分かってない悔しがり屋の建てない君がいる
単に明かり取りかどうかだけでなく、他の要素も聞いているって書いてあるだろ
オバカチャン

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:07:18.79 ID:Lif8ZLAf.net
毎度荒れる小屋スレでございまする〜www

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:11:59.26 ID:LThDMATw.net
まあ建てない君は慣れて来ると
ただの病気って分かってくるからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:23:44.78 ID:oJiBnMr+.net
それはほとんどの人は分かっていると思うよ
問題はそれに対する反応
いっさいレスしなければいいんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 03:46:27.18 ID:AWWgOs0g.net
波板の話題が気になってるんだけどポリカ波板とガルバ波板の同じピッチの製品ってどれ?
小屋作りの本にはピッチが違うから重ならないような事が書いてあって同じピッチの製品があるなら知りたいです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 04:03:19.97 ID:4HYewz+x.net
ガルバとポリカじゃ山数を合わせても厚さが違うから重ね合うようにするのは難しそう
無理やり重なるようにするならポリカの山と谷を分厚くして中腹を薄くする感じ?
でもコレじゃレンズ化して偶然焦点が合うと危険

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:46:03.36 ID:iz487bLR.net
>>11
どちらも32ピッチでホームセンターにあるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 06:26:21.59 ID:1YraAiQK.net
>>7
ま、け、お、し、み

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:11:17.41 ID:AAH7ED1X.net
さあ今日も建てないんだろ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:45:58.14 ID:S/YBPjgz.net
建てずとも日は沈む。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:47:55.09 ID:1YraAiQK.net
へいへい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:29:38.69 ID:zslovLi3.net
ホー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:31:40.48 ID:LThDMATw.net
モールス信号打つ〜

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:33:17.66 ID:S/YBPjgz.net
今日建てなかった人間は明日も建てない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:47:45.00 ID:b/Ca5HfH.net
新スレになっても、建てない君は健在ですね。彼のおかげで、このスレの
3分の1は消費されるでしょう。めでたしめでたし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:03:53.75 ID:PdlecZc3.net
>>21
いやいちいちそれ書かなくていいから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:18:14.20 ID:zgevWAMP.net
建てる気概もないのに、プライドだけは一戸建てなんだからしゃーない。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:01:48.91 ID:e7dLxza3.net
夢を夢のままで終わらせる!それがこのスレ民さ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:39:04.33 ID:kkjfRR7x.net
小屋を建てずに「ののしり」という金槌を振り回してスレを闊歩してるのもいるけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:01:09.85 ID:oNnwiWGx.net
>>25
効きすぎやろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:29:28.01 ID:PdlecZc3.net
週末までに寒波去ってくれないと
雪の下で作業したくねえ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:30:07.10 ID:zgevWAMP.net
結局今日も建てなかったって事でいいかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:52:53.76 ID:MTy2VFZ0.net
>>27
明日も寒いし雪降るかもしれないから、やらないよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:36:39.24 ID:QyJZp+tr.net
昨日はフローリングを貼った、今日は下地入れたり天井貼ったりしようかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:40:37.49 ID:3SEhBKG0.net
>>28
外がさみいことすら知らないw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:14:47.03 ID:7h79zWLC.net
昨日は3棟建てた、今日は2棟建てようかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:33:17.56 ID:wqUNvTeX.net
>>31
やらない理由探しの才能が物件探しに活かせないのが悔やまれるなw

34 :333:2020/12/17(木) 17:40:18.84 ID:Q8VNhpuJ.net
屋根貼れた
3箇所ほど傘釘打ち失敗してコーキングしたけど気にしない
あと現物合わせで屋根と壁の隙間埋めた

https://i.imgur.com/TTsGuTD.jpg
https://i.imgur.com/qF6Q0cC.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:24:15.88 ID:vyStn5XP.net
>>34
順調やね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:36:35.47 ID:0wn+PREb.net
寒かろうが建てるやつは建てる。
誰かが建てない理由探している間に。
それだけの事。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:45:48.38 ID:PFwhFxPN.net
基礎に柱立ててたら近所の猫が爪研ぎしてくれてるわ…
まあ良いけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:46:46.94 ID:S1KJbPJ/.net
糸貼ったのか、粉つぼとかで墨出したら雨で流れてきれいになるのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:10:34.24 ID:DYosYWyB.net
>>34
凄いですね素晴らしい!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:26:46.82 ID:Qr4vjKAH.net
>>34
頑張ってますね。このスレのスターです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:43:44.74 ID:eJIxe1kN.net
>>34
経験上夏場は地獄の暑さになるだろけどソーラー換気扇とかつけるんですかな?
それにしても裏山しい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:45:42.68 ID:eJIxe1kN.net
>>37
不逞ネコだな
取り押さえて責任取らせろ
毎冬湯たんぽの労役を課すべし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:45:46.30 ID:0wn+PREb.net
このスレのダストは、まだ柱もロクに立ててないのにドヤ顔キメているアイツ?w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:48:26.57 ID:hSMb15Aq.net
ドゥーパ建築だと、役物は使うのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:16:03.28 ID:Snip9ZU2.net
屋根の両端は二山飛ばしで釘を打つと教わったことあるけどどうなのかな。そういうものかなって思ってやってるけど。
本職の人の意見を聞いてみたいですね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:37:01.53 ID:+ef8cMOD.net
>>34
ちゃんと建てててえらい!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:39:13.70 ID:Ans9NieY.net
>>45
そういうルールがあるの? おれも知りたい。
これまでにポリカ波板の小屋はいくつか建てたが、たしかに端の方は
風で揺れたりして、少しずつ傘釘が抜けるもんね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:58:57.39 ID:dPsIE79v.net
今日も建ててなくて草

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:09:54.21 ID:J8zn7Uiq.net
もう誰も相手しなくなってきて  必死   笑

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:33:20.80 ID:O1SY+5zH.net
>>49
効きすぎwどんだけ悔しいんやw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:14:32.82 ID:qe7urtNF.net
やっとこさ柱と梁オワタ
それにしても寒い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:28:09.92 ID:TpYBzFbs.net
>>51
うpもしないで、、、。まぁ乙。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:18:36.90 ID:qe7urtNF.net
>>52
批評家気取りにボロカス言われるからね
この板で画像なんか貼りたくないよ
改善点ならまだしもこき下ろすクズしかいないし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:35:10.54 ID:qqAqV70A.net
なんでいるんだよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:01:11.89 ID:qe7urtNF.net
居たら悪いのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:02:40.97 ID:TpYBzFbs.net
>>53
普通に応援してくれる人もいるんだよー。
ぼろくそ言うような奴はNGするから見えないしw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:09:47.23 ID:tyI0O3O/.net
>>56
お前みたいなカスうpうpうるさいくせに
うざいからしなくなったんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:20:37.84 ID:qe7urtNF.net
>>56
お前が建てたものさっさとうpしろよクソ野郎
できないなら死ね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:55:28.11 ID:nEuR6d9R.net
>>58
落ち着け

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:07:34.61 ID:TEKkKuXP.net
>>58
人間の基礎がなってねえw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:23:09.11 ID:ChleX/n/.net
ちなみに単発IDは同一人物

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:44:31.76 ID:GsDengVN.net
>>57
>>58
ようゴミの見本!
確かにこいつらゴミに見せるような写真はないかもな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:35:56.56 ID:ntzn+Zyr.net
だから荒らしは無視しろって言ってんのに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:50:30.76 ID:ygwY6ffp.net
無敵理論すぎてこいつぁ勝てねぇ!w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:52:47.15 ID:z4w065fA.net
ワイもやっとこさ103棟目のセミナリヨ建てたわ
批評家気取りにボロカス言われたくないからうpしないけどな!wわはは!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:19:09.62 ID:WmoQxx4h.net
http://s.kota2.net/1608466079.jpg
先日波板張りの材料とか届いた。釘とビス両方使うので、手間かけて若井で揃えたのに、見た目が全然違う。ダイドーハントの安物と違わない。八幡にすればよかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:35:58.82 ID:wcDQ5xsp.net
http://s.kota2.net/1608466103.jpg
限られた週末なので最低気温-12度で吹雪だけど作業。電動使えず手締めで日が暮れた。厚型があるアイリスの波板にしたけど、元から3mmも長さ違って台形になってて、切ったり張ったらりすると更に狂うから難しいわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:44:41.36 ID:C+Zmen1A.net
>>66
左端に写ってる灰色のは何なの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:59:28.54 ID:5TM+MZ3T.net
レザソーの両刃ノコ270、その左は緩衝材の古段ボールくず

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:36:39.21 ID:P8hDGY+7.net
今日は寒いから建てなかったんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:47:13.62 ID:VCRAARJN.net
建てない君は、股間をひとりで立てています

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:06:27.72 ID:a7aDxe9L.net
寒さでキツネも凍ってたわ・・
https://i.imgur.com/rs2lIKu.png
https://i.imgur.com/gV8vuXI.png
https://i.imgur.com/UzlMPvR.png

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:10:33.09 ID:Ibmalljh.net
狐でさえ頑張って生きてるのにお前らときたら今日も建てないでなにやってんの…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:20:39.37 ID:Q0yeu1oy.net
建てない言い訳がたちやすい季節だもんな。
周りにとっては予想通りのいつものパターン。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:59:31.67 ID:2g+jwmIe.net
仕事してない馬鹿にとっては
四六時中小屋建てることだけ考えられるんだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:08:07.45 ID:OVKyjUqW.net
仕事してるから建てられないですぅ〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:10:06.54 ID:UsvtendO.net
>>76
小屋のためなら仕事など捨て去れ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:17:46.81 ID:OVKyjUqW.net
年末は忙しいからな!建てなくていいぞ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:19:11.55 ID:5QQCUDMe.net
>>72
あらら、かわいそう
凍ってるから肉は新鮮だね。引き上げて解体して食べてやらないと成仏できないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:26:54.32 ID:PQAjagVG.net
まあ建てない君は自分は何もできない無能だからな
他の人が羨ましいんだろうね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:33:08.17 ID:2YaCRdBE.net
そういう事書くと いや俺は何棟も建ててるとか自慢話を始めるのが常
でも証明はしないから誰も本気にはしないけどね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:37:07.07 ID:Q4jB5+JQ.net
来月は新年明けまして建てませんなんだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:44:59.82 ID:y7rth1lA.net
庭土いれるついでに
古い小屋ぶち壊そうと思って
解体屋に見積もり頼んだら
産廃処分費込で80万ってどういう事だ糞が
材料費よりたけぇじゃねえか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:02:37.44 ID:zo1fRlto.net
俺に言われても・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:00:00.46 ID:aZIb15Pm.net
>>83
小屋の解体費で80万円は高いな
どんだけの大きさと仕様なの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:07:16.97 ID:aZIb15Pm.net
うちの田舎に古い精米所があり、それを今年解体したけど、
トータルで24万円だった。広さは5m×8mくらいで軒の高さは3m弱
屋根はコンクリ瓦。中にあった精米や製粉などの機材は売れるとは思えない
から、逆に処分費がかかったと思う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:20:38.70 ID:y7rth1lA.net
>>85
8畳間と押し入れサイズの物置小屋
10年くらい前にDIYで建てたけど
最近雨漏りで床が腐ってたから
やりかえようと思ったらそんな見積もりが来た

曰く、「家の前の生活道路が狭すぎて重機が入らん。ほぼ人力で解体するから」
らしい。
まあ確かに3尺道を広げただけの街路で、
かつ周りの民家はいわゆる行けず石置きまくりの糞みたいな立地だけどな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:24:05.02 ID:y7rth1lA.net
DIYで遊ぶ用に買ったけど
不動産屋がご近所はちょっと…
みたいに言うわけだわ
先日水道工事にきた業者が偶然同じ出身で年齢近かったんだが
休憩時間にお茶差し入れたら雑談になって、
この辺りの住人ってカスみたいなの多いですよねー
って言われたわw

愚痴すまん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 03:29:50.31 ID:IVqo1M0r.net
>>87
なぜDIYで解体しないのか不思議すぎる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 03:36:24.29 ID:y7rth1lA.net
>>89
めんどくさいから
他にあるか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 06:23:40.56 ID:WE2yw1fM.net
>>88
やっぱり土地柄ってあるよね。
カスみたいな地域は昔からカスなんだと思うよw
俺も地元でそういう風に感じてる地域があってその事を祖母に話したことがある。そしたら祖母が昔魚の行商があの地域だけは魚が売れないって祖母に話したんだって。昔からそういう所かって妙に納得出来た事があるよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:44:28.44 ID:KVt/a8Nx.net
>>88
工事しに来て意気投合したからといって客にそんなこと言っちゃう業者もカスやんw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:31:32.07 ID:5ouC3Lbe.net
キミもカスのひとりって意味だよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:39:23.97 ID:q6338yGL.net
オー こんなスレに来てる者は全員カスと言う事で納得しようではないか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:04:52.38 ID:pqEVsgNf.net
ノウハウないとこに聞いたらぼったくるに決まってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:16:54.48 ID:1x4uULnk.net
>>94
まあ5ちゃんねる自体がカスの巣窟だもんね!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:22:49.96 ID:LPEXvgzN.net
クリスマスだから気が立ってんな…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:51:32.26 ID:YnfBWxIF.net
どうしてDIY板の小屋を建てようスレで
業者による解体の話をしだすんだい?(´ェ`)
もしかしてAHOなのかい?(´ェ`)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:22:42.60 ID:lzxE6pHq.net
そう みなアホなのです

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 15:51:38.03 ID:XO1A8PZG.net
建てないクリスマスw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:06:17.80 ID:Yq3Yce7a.net
関係ないけどBSでソフィア松岡の田舎移住計画とかいうのやってて
なかなか面白そうだった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:04:30.19 ID:LPEXvgzN.net
田舎の空き家バンク探すと
DIYおkの物件もちらほらあるし
リフォーム費用の補助金まででるからな
これを機にどこかに移住するのもええと思うで

まあこやすら建てられないお前らには無理な話だが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:04:38.16 ID:+E6W8c9j.net
お前『ら』は無いだろうよ   失礼な

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:37:13.78 ID:1x4uULnk.net
ラ王!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 10:16:51.62 ID:1oraMrpg.net
ほんといつになったら建てるんだよ雑魚

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 10:51:24.17 ID:P5ccl2xk.net
DIY不可の持ち家なんてよっぽどの地雷地区か規制のある土地だけだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:01:09.95 ID:+vI25pbO.net
年の瀬だからもちろん建てないw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:38:01.40 ID:VeogdcRw.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から建てる
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から建てる
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から建てる
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から建てる
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から建てる
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から建てる
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から建てる
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から建てる
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から建てる
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から建てる
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から建てる
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から建てる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:02:12.82 ID:3qCut4Dp.net
>>106
賃貸の話やろ
空き家バンクは賃貸のが多いしな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:17:02.36 ID:vyPZDK3g.net
>>109
そうか?地域柄かもしれんがうちの近県は1:2くらいかそれ以上に売買の方が多いわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:30:35.12 ID:bL12mBF0.net
空き家バンクって賃貸なんかあるのかよ。それってただの賃貸やんけ
場違いの家主やなそれ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:12:08.16 ID:CjSnFv6w.net
>>111
売り物件だけだったらだの売買サイトになっちゃうよ普通は空き家バンクって賃貸多めだぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:20:28.99 ID:bL12mBF0.net
ふーん、知らんからてきとーに書いたんだわ。すまんな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:36:56.83 ID:hiGc8EJe.net
いいよいいよ 恥かかせちゃったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:02:42.72 ID:kcl1sGMo.net
>>111
普通に空き家のままではイケないてことでやってるから全く賃貸でもおかしくない
賃貸から始めて気に入れば後で買い取れて借主もニッコリ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:55:54.56 ID:sisjsPvP.net
>>113
謝れてえらい!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:50:30.70 ID:w8xAkvvu.net
この勢いで!

建てなくてすまんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:36:40.01 ID:3qCut4Dp.net
>>117
正直でえらい!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:47:45.10 ID:icfAMtlW.net
>>117
建てない人生もあると思う。胸をはれ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:42:30.87 ID:poaN+mU6.net
6畳or10平米で床があってドアと窓がひとつずつある。
内装はちゃんとクロス貼り、天井はなくて屋根だけで良いとして、
最低いくら掛かる?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 06:31:34.15 ID:bCClKkHR.net
一生やってろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:19:32.15 ID:P8x/zotC.net
>>120
スズキハウスなら70万くらい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:19:24.78 ID:KfqAITRL.net
>>120
そんなの自分で図面書いてホームセンター言って値段見て自分で見積りだせよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:41:20.21 ID:Ltc/nWyv.net
キットを選ぶのが正解

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:34:24.91 ID:7U8d+vCe.net
建てない君の自演は年末年始関係なし
独りぼっちなんだな・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:57:04.20 ID:mkq4fkF0.net
床面積が関係してくるから
例えば出窓式の押入なら6畳あっても床面積には関係ない
押入の支えは床面積には入らない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:07:39.10 ID:vdgD60bP.net
>>126
何の話してるの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:24:29.75 ID:Q0gfU571.net
>>120
砂利1万
ブロック基礎1万
柱・横架材8万
シンプソン金物・コーススレッド2万
構造用合板4万
屋根防水シート1万
玄関ドア2万
窓1万

20万くらいあったら何もかもがむき出しの小屋が建つぞい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:32:52.17 ID:c+bJj05j.net
>>128
屋根のアスファルトシングルや水切り金物、内装の石膏ボードとクロスを入れても
20万あったら出来ると思うけどな。金物はシンプソンではなくサードパーティー製
使えば1万足りるだろう。壁の構成にもよるが、構造用合板と柱・横架材込みで8万
の範囲で揃えられると思う。床下と壁にちゃんと断熱材も入れて、外は杉板にキシラ、
床はB級ならフローリングにしても20万で上がるかも。
あくまでも材料費のみだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:23:27.08 ID:g/lNFUOF.net
熊本で復興住宅を実際に見たんだけど、コンパクトな中に
必要にして充分な設備があって感心した
小屋作りに参考になる 小屋というよりかなり立派な家だけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:41:18.75 ID:iTg5b74Z.net
参考にしたとて建てないんじゃねぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:42:23.13 ID:xqIURbar.net
いや ここは小屋スレだから立派な家は参考にしじゃダメ     笑

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:01:34.10 ID:B0P+ITj8.net
>>132
別にええやろどうせたてんのやし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:24:23.13 ID:zZSiLztq.net
建てない君の自演は年末年始関係なし
独りぼっちなんだな・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:00:51.01 ID:T9tPG4Xt.net
立たないのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:41:30.70 ID:65uHCjuj.net
https://i.imgur.com/hOif5P5.jpg
こんなん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:05:12.84 ID:EzWPFLWj.net
いいじゃんいいじゃん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:23:21.94 ID:MZY+Sg7I.net
南側に窓なさそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:34:35.26 ID:F+kI07Xs.net
今年は大変建てませんでした
来年も変わらぬ建てませんことよろしくお願いします

はよ建てろクソ雑魚ども

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:20:08.00 ID:rp8+HIpx.net
>>136
いい掘っ立て小屋農機具倉庫だな
人間様用だったら窓付けなきゃな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:11:12.62 ID:ANfE7VaN.net
>>136
https://i.imgur.com/hOif5P5.jpg
>こんなん

ランニングコースで見かけたから、写真撮ったよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:25:15.08 ID:dvH9FG/4.net
この敷地ならホールソーで100mmくらいの穴あけときゃ最高も寒気もクリアできるやろw

143 : :2021/01/01(金) 01:45:38.60 ID:C4LgtYIX.net
あけオメコとよろ
今年は建てるぞ子供部屋

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:55:01.24 ID:Ejhb8me8.net
家族を隔離出来る小屋とか流行りそうな、と言うか流行って欲しいね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:09:43.12 ID:YlbqPbkb.net
でも建てないんですよね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:05:33.67 ID:wehnfSKC.net
そうなんですよね〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:25:27.27 ID:hKS7jaWy.net
>>145
建てちゃだめだろなんで建てるの?いいと思ってるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:31:38.79 ID:SqBpcEKV.net
どっちがどっちか、自分でも分からなくなってるのか?
糖質はこれだからな・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:26:02.49 ID:Ij7WrgMy.net
かわいそうに
今年も建てないことを建てないマンのせいにしてる…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:36:44.32 ID:wVY1Puoo.net
言い訳だけは一戸建てだもんなw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:57:05.17 ID:M08rlc0F.net
>>130
あれ県産材使っててそこらの安アパートよか良いよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:42:05.16 ID:Flc7f1mF.net
言い訳レジデンス

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:46:45.31 ID:k/M0I8PA.net
建てない三が日

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:13:27.91 ID:WSC0woQk.net
>>130
それって具体的にどれのこと?
以前の地震の後の仮設住宅は四角いコンテナみたいなのがほとんど。
平成二年の豪雨災害の仮設住宅はけっこう豪華な木造で、定住も
可能なクオリティらしいが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:02:52.63 ID:6wT3ca4e.net
お前らが建てない理由探している間に、どこかで小屋建てている人間がいる。

ttps://youtu.be/ScMSj39Fcik

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:57:03.20 ID:Posygnea.net
>>155
誰かが建ててるなら俺は建てなくていいな安心したぜ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:44:00.73 ID:RGFClgc8.net
軽トラに載る範囲の箱なら、安いとDIYで10万くらいでいけるそうな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:03:42.59 ID:GZBzZKYG.net
>>154
去年の球磨川の氾濫の分じゃないか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:05:59.20 ID:VUhdRLGF.net
うん、おそらくそうだと思うが、本人からの確認回答が欲しかった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:32:53.33 ID:n7wCgt1a.net
仮設住宅はプレハブ小屋でしょ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 02:21:09.20 ID:Ri72/2kp.net
プレハブもピンキリだからな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:30:40.74 ID:qDKy4ZhL.net
工事現場にあるようなユニットハウスでいいよ
中古なら安いぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 11:20:00.97 ID:oJspEz0H.net
ユニットハウスは送料が高く付くケースが多いから要注意
おれの住んでる田舎に越してきたおっちゃんは、土地の接道条件が悪く
小さい車しか入れないんで、軽トラで資材を運んで建てたよ
街に家があるみたいだけど、菜園をやりながら、ほとんどそこで寝起きしてる
風呂がないから近くの温泉の回数券買ってるんだって。12枚で4000円。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:48:19.70 ID:s9Do/f6v.net
12枚で4000円は安いね
中途半端な風呂を作るよりも良さそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:36:22.14 ID:V8j03GvA.net
163だけど、「おんせん県」こと大分だから、あちこちに温泉があるし安いんだよ
スーパー銭湯もあるが、それとあまり変わらないくらい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 07:59:37.92 ID:p2lf7L8d.net
スノーボードに行くと地元の人用なのか無料の温泉があちこちにあるけどシンプルでいいよ
どこも貴重品入れるロッカーも服を入れるカゴもなく簡素な作りだけどキレイだし
でもどこで運営してるのか謎なんだよね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:32:30.88 ID:amqmgXf2.net
>>166
地元の方々が清掃してくれてるんだよ
君も清掃お手伝いしたり地元のお地蔵さんとかにお賽銭奮発してくればよい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:07:33.69 ID:+TM6/+cG.net
車中泊でスキー行ってた時はよく無料温泉とか使ってたでも一番使ったのは使い終わったリフト券で入れる温泉だな
使い終わったリフト券の転売防止なんだろうけど中々良く考えたと思ったあの頃はハイエースだったけど今は車中泊とかしないからプラドでスキー行ってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:20:51.18 ID:1Dc9Cx5w.net
穴掘って生活したら固定資産税とられる?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:22:21.91 ID:IIAnos0Z.net
息してたらニ酸化炭素税とろうと画策してる政府だぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:49:53.01 ID:GKa/dzK9.net
>>165
国東半島でアパート借りた方が良くない?
駐車場や管理費とネット込みで月に一万くらいなら年金で暮らせない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:10:58.76 ID:qV5M1Y1X.net
>>171
どっかの情報誌でも読んだのかな?
俺らのところは田舎とはいえ県庁所在地まで車で20分と便利だが、
国東半島なんてド田舎で不便だよ。それに、おれに言われても困る
そのオッチャンなりの理由があって今の場所を選んだんだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:58:48.90 ID:Q16TqfvI.net
建てたいけどなぁ家あるし
軽トラの荷台ハウスを作ってみたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:59:43.42 ID:Q16TqfvI.net
>>120
物によるやろな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:00:35.39 ID:Q16TqfvI.net
>>120
100均のシートタイルはどーや
なかなかエエぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:15:39.09 ID:xL5xMrUC.net
古い書き込みに突然どうした?
まともな小屋を作ろうと思ったら、材料費レベルで20万くらいは掛かるのでは?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:20:41.78 ID:Q16TqfvI.net
まぁ内装大工してたら作れるけども

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:27:48.11 ID:PkaQ1Oxh.net
>>173
動くものスレで時々語られているよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:30:42.40 ID:7/d1hWnz.net
>>169
地元で防空壕跡に住みついていたホームレスのおっさんが生き埋めになった。
土の重さを嘗めては駄目だ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:22:38.91 ID:kHloYjoD.net
そのホームレスは、土の重さをなめてたというよりは、防空壕の堅牢さを
見誤っていたんだろうな。
169は穴を横に掘るとは書いていない。
もしかしたら、竪穴式住居みたいなので、地上部分がごく安いという意味かも。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:33:47.83 ID:dl0ZiElV.net
>>176
昔あったスズキハウスの6畳タイプがドアと6尺の
掃き出し窓付きで29.8万円だったから材料費だと
おそらくその1/も掛かってなかったのでは?
量産品とDIYを同列には語れないけど。
それでも基礎ブロックを含めて20万円あればDIYは
可能だと思う。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:30:39.02 ID:dl0ZiElV.net
1/  ── ×
1/3 ── ◯

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:45:47.20 ID:5BDvVSpK.net
6年前に3畳程度のミニログハウスをすべて自分で設計して建てました。基礎はコンクリブロック2段、
屋根はアスファルトシングル。建具は入り口ドアと窓1個のみで、いずれもSPFで自作。
ガラスの代わりにアクリル使用。外側はキシラデコールで塗装。小さいけど通しボルトを入れた
本格的な設計。材料費で13万円程度でした。ご参考までに。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:44:15.58 ID:TJbziLTh.net
どうせ建てないのにスレを伸ばしてどうする!?!?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:53:28.02 ID:f4Ubtzne.net
誰も相手しないのに質問してどうする!?!?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:57:10.06 ID:x9qVjBD1.net
>>183
>6年前に3畳程度のミニログハウスをすべて自分で設計して建てました。基礎はコンクリブロック2段、
>屋根はアスファルトシングル。建具は入り口ドアと窓1個のみで、いずれもSPFで自作。
>ガラスの代わりにアクリル使用。外側はキシラデコールで塗装。小さいけど通しボルトを入れた
>本格的な設計。材料費で13万円程度でした。ご参考までに。

で、作ったの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:10:14.05 ID:LjK8Wvl5.net
建てましたって言ってんだから作ったんじゃね   アホなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:23:56.47 ID:oKn9z4Hu.net
素人なのに本格的

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:28:14.84 ID:5BmAID+C.net
>>188
その一言さえなければ良かったのになw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:32:52.70 ID:dV91bdRt.net
DIYって必ずしもアマチュアでなくてはならない縛りなんかないから
設計士とかだと施工はDIYだけど設計は本格的
そういうこともあるかもしれん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:13:22.51 ID:LjK8Wvl5.net
建てたのは素人だけど 小屋の造りは本格的
なんもおかしくないぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:34:05.49 ID:uLNQ2vXa.net
>>191
基礎がコンクリブロックってところから微妙なんだけどな。
そこが布基礎!とかなら確かに本格的。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:34:49.57 ID:WAJzsljJ.net
>>191
本格的ならば、丸太使ってるだろ?
ミニログじゃないべ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:16:03.54 ID:WpbvSrYm.net
>>192
お前のいう「本格的な縁側」ってベタ基礎なの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:18:35.15 ID:dV91bdRt.net
ミニログはもうジャンルとして成立しとるやろ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:09:03.31 ID:IWtCB08J.net
布基礎にしちゃダメとは言わないが ここで作るのは小屋なので

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:19:59.82 ID:pwoAT8j7.net
ベタ基礎だろうが独立基礎だろうが建てない人間に関係あるの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:08:58.36 ID:VxCrppDV.net
>>194
お前、頭悪いな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:39:56.06 ID:I/uG87Xw.net
建てない君は相手にしちゃダメだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:03:30.21 ID:jTCommBv.net
183です
本格的というのは、あくまでも通しボルトを使ったことです。市販の安いミニログは
通しボルトを使ってないのがほとんどです。
基礎は、ブロック2段の基礎が周囲を一周しています。砕石、バラス、ビリなどを
入れて突き固め、鉄筋を通してコンクリで固めているので、布基礎みたいなものです。
>>193
ログハウスには「角ログ」という分類があり、SPFを使ったミニログハウスも
その一種として定着しています。195さんの言われる通りです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:17:40.10 ID:VBtQvRxN.net
そや アホには教育が必要や

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:58:41.49 ID:UPQ+h6WA.net
屋根は何つかったの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:59:23.69 ID:UPQ+h6WA.net
家あるしな…
裏を建て増しでもするか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:20:50.80 ID:Ac8AfrY0.net
>>200
通しボルトで本格的った言えるんだ?
知らなかった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:35:45.38 ID:TUz2hMhA.net
>>194
本格的な縁側って何?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:10:33.91 ID:oKM7JveC.net
ログハウスの構造って全然知らんけど、金物が少ないほど本格的なイメージだったわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:47:44.70 ID:j+ReHSI+.net
かつやのログハウスは柱が細いから許可は下りないぞと言ってたアホもいた
柱で支えるログハウス   笑

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:46:43.02 ID:VU3HEBh4.net
>>202
ちゃんと読みもしないで質問するか?

209 :333:2021/01/13(水) 16:21:07.51 ID:Gv1TzlZR.net
寒波が去ったので久々の作業
壁用の野地板に防腐剤塗り
廃材でウマ作ってみたら作業が楽、腰に優しい

https://i.imgur.com/GPCJonG.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:31:38.21 ID:1m5bBW6U.net
たるんでる^_^

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:47:26.35 ID:rI3ISElN.net
建ててもねえ未来永劫建てもしねえのに
人のもんにケチつけるのだけ一丁前やな

いちゃもんレジデンスやな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:59:36.64 ID:2IXzMlE4.net
個人で趣味で建てたのでも税金払わんとあかんのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:12:37.45 ID:0SG/WsIu.net
>>212
粗末な掘っ建てなら税金免除

214 :sage:2021/01/13(水) 21:17:15.66 ID:kfsCuCuN.net
>>209 しっかり切り欠き入っててがっちりしてそうな馬。塗料は何を?

>>192 簡易的な基礎ってどこまでの強風に耐えるのだろう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:20:42.43 ID:ZKyGLZiW.net
>>208
は?シネよ気持ち悪い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:21:05.76 ID:ZKyGLZiW.net
ぉ前の小屋なんか誰が興味あるんや?燃したろかダボ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:24:16.90 ID:FIHDCQeF.net
挫折したのね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:08:27.29 ID:d2zO07MV.net
馬は好きな高さ大きさにできるソーホースブラケットが便利

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:17:57.48 ID:GLfMFBeb.net
>>215
最初の書き込みに屋根はアスファルトシングルとちゃんと書いてあるのに
それも読めないの? 建てない並みのバカさ加減(笑)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:39:17.40 ID:Kii5DmWm.net
>>209
写真の撮り方によるのかな、右の方が下がっているように見えるが
水平なのか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:17:10.38 ID:AdsVw5f4.net
写真だけで水平なんかわかるわけないじゃん
気にするところじゃないわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:54:35.25 ID:PszcpRrI.net
いちゃもんのプロ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:19:49.94 ID:UvFx9G8K.net
>>220
斜面のすぐそばだしそもそも地面が水平じゃないんだろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:53.20 ID:lNHWp57M.net
>>223
地面が水平なんてほぼ無いんだけどね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:34:51.07 ID:PBHopLBf.net
地面が水平でなくても床は水平にするだろ
なんでこんなことで叩かれるんだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:48:53.87 ID:vbzsPLs2.net
>>209
束石にしたんか
捨てコンクリート打った方が楽だったかもな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 06:15:53.97 ID:x593No6N.net
>>226
何言ってんの??wwwえっ???www

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:09:06.45 ID:HsQ1OyjF.net
時々面白いのが現れるね
とにかく何か言いたいのかな  恥かいても

229 :333:2021/01/17(日) 08:46:47.89 ID:R8ySi7O2.net
壁貼るのは一人では無理ゲー感がある
https://i.imgur.com/EkZeCkA.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:18:56.56 ID:OXcJkmpz.net
>>229
鎧張するなら、治具を作ってる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:21:36.50 ID:a+AN2JhN.net
>>229
上に道路あると覗かれたりしないのかな?
ゴミも捨てられそうだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:38:37.72 ID:mb7+i2Qs.net
お?また恥かきにレスしてんのか?がんばれよw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:58:11.34 ID:ZW2/YIGB.net
コーナー部分真っ直ぐ切ってるように見えるけど
左面どうするの
コーナーは最後に上から別ので被せるのかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:44:22.57 ID:eNguwYF9.net
小屋つくりたいんだけど
でかい木箱つくる要領でいいの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:11:57.99 ID:qTzjHU+w.net
犬小屋でいいんじゃね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:32:01.03 ID:KTP1ZEqY.net
>>229
針金で引っかけ治具作ると良いよ。
あと脚立は最低同じものが2脚は欲しい。その間に足場板かけると能率が全然ちゃう。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:23:30.32 ID:Wwy7BpZV.net
https://i.imgur.com/7oPY6Ey.jpg
こんな治具つくって、鎧張すると楽だよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:24:17.14 ID:Wwy7BpZV.net
https://i.imgur.com/F79iJ3z.jpg
https://i.imgur.com/PyfZzDW.jpg
押縁もいいね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:27:50.42 ID:OXcJkmpz.net
>>233
アホはだまってろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:04:38.10 ID:ZW2/YIGB.net
どう納めるか疑問に思ったことを聞くことすら許されないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:27:05.34 ID:Wwy7BpZV.net
>>240
外壁の処理の仕方なんて決まってんだろ!

だから、検索君なんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:51:54.08 ID:LHEL/WaV.net
>>234
君はこれでも買っとけ

https://ezdome.jp/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:35:04.27 ID:ZW2/YIGB.net
決まってるなら教えてほしいな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:01:47.04 ID:Wwy7BpZV.net
https://i.imgur.com/Afx1L0F.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:07:55.28 ID:ZW2/YIGB.net
交互に勝ち負けで斜めに合わせて加工とか色々あるやん
どこが決まってるんだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:10:16.77 ID:Wwy7BpZV.net
>>245
検索したの?
お疲れ様

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:15:22.35 ID:Wwy7BpZV.net
>>245
>交互に勝ち負けで斜めに合わせて加工とか色々あるやん
>どこが決まってるんだよ


https://i.imgur.com/EkZeCkA.jpg



勝ち負け サイディング貼り
https://i.imgur.com/b3GctGq.jpg


小屋作ってる人の画像みてみろ?
勝ち負けになってねーじゃねーか!

この検索やろう、黙ってろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:19:30.04 ID:Wwy7BpZV.net
>>245
勝ち負けの意味わかってるか?
小屋製作中の人の画像みたらわかるよな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:25:19.94 ID:ZW2/YIGB.net
サイディングじゃなくてタイルやん
どうみたらサイディングに見えんねん
まあどうでもいいけど

だから最初に後からコーナー被せるのかって書いてんだろが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:41:14.17 ID:Wwy7BpZV.net
>>249
みればわかるだろ?
アホか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:49:45.06 ID:0PVNvea4.net
額縁の角のような合わせ方もあるぞ
ほんのちょっとでも寸法や角度が違ったら綺麗に合わせられなくなるから
かなり自信が無いとチャレンジするのも大変だろうけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:49:53.64 ID:ZW2/YIGB.net
暴言から入るわ連レスするわの奴に絡んだ俺があほだったわ
見たらサイディングじゃないことわかる画像をサイディングとか言ってる奴には何も言われたくないな
ちゃんとサイディングとタイルの違い検索しといてね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:24:16.27 ID:0PVNvea4.net
>>251で説明した高レベル加工の実例がこれ
http://imepic.jp/20210117/803780

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:26:02.28 ID:Wwy7BpZV.net
>>251
留?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:27:21.93 ID:Wwy7BpZV.net
>>252
負け惜しみ乙

製作画像みればわかるだろ?
だから、口だけって言われるんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:03:41.23 ID:axtNg5MV.net
留はぴったり合うように切るのが至難の技。切りすぎたらパーだし。それより屋根の一番高いところに水切りの役物つけるのはどうかな。雨水が伝ってこないのならいらないけど。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 03:35:57.52 ID:qZtNXD2y.net
サイディングでもいいしガルバニウムでもなんでもいいよ
ワイならコスパでガルバニウム使うかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 03:37:33.96 ID:qZtNXD2y.net
>>247
これサイディングかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 03:39:26.18 ID:qZtNXD2y.net
杉板とか簡単に放火でもえそうやしな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:10:36.71 ID:c4f9zYBb.net
存在しない小屋は放火することができない

これ豆な?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:19:15.13 ID:GryFSWvz.net
バカにつける薬は無い

これも豆なw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:08:04.65 ID:t/va9rS6.net
>>261
ようわかっとるやん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:03:30.98 ID:UUwyRs8e.net
>>154
逆にコンテナを改造して住居とガレージ作りたいんだけどなぁ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:11:31.50 ID:UUwyRs8e.net
>>88
トドメワロタ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:17:35.20 ID:Fxeoj8hk.net
あなた以外カスですよねー

266 ::2021/01/23(土) 19:28:52.75 ID:uui0B8gs.net
おらら

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12646421317.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:10:20.04 ID:G/Xrcqd5.net
去年暮れ近くにひょんな事から江戸川の支川横の狭小地を買った。
土地というか2階建の1k位の中古
ガスはプロパンだけど直前まで来てて電気と上下水は引かれてる
道路もセットバックすれば普通の4m道路になるけどここで問題が
古屋壊してセットバックで更に小さな小屋を作るかって思ってたけど、家に中見たら小川が道路挟んで直ぐ横なのに家の中カラカラでこれぽっちも傾いでもいなくトイレも風呂も普通にあって台所も申し訳ない程度かと思ったら1800のキッチンが普通にあったので勿体無くて壊すに壊せなくなったw
立て替えて小さくするよりリフォームでこのままの方がいいのだろうか?!
2階は和室ちょっと変形だけど7畳に押し入れ1間半
1階は4.5畳位の洋室に2畳位のキッチン、トイレ、風呂(1116位?)
悩む〜
ちなみに価格は50万
土地建物税金掛からず

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:32:27.93 ID:cR16iluQ.net
>>267
固定資産税のかからない土地や家なんてないだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:41:33.01 ID:kFpqKRCz.net
>>267
スレ違なんでリフォームスレでどうぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:17:54.93 ID:G/Xrcqd5.net
>>268
公課証明で免税点未満で固定資産も都市計画00でした

>269
すみません
壊して作る時はこっちお邪魔します
気持ち的に今はリフォームで行こうかと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:35:30.92 ID:YjbLXJWi.net
>>267
面白そうだからブログ蚊You Tubeで見てみたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:39:18.80 ID:JXu3vY5n.net
古家スレあってもいいかもな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:57:44.62 ID:nHb9Oze4.net
>>270
固定資産が免税点未満になるなんてことがあるんだ。
少ないながらもずーっと税金は取り続けられると思ってた。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:01:48.79 ID:B2Z48daa.net
北関東の某所に山林の土地を120坪ほど持ってるが
毎年2千円ほど固定資産税とられてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:05:06.27 ID:HTerFJxI.net
>>273
土地に関しては上物あると小規模特例ついて免税点以下はザラ。
上物の固定資産税はかかる。
築古だと資産価値ゼロで最低水準で月1000円くらいか。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:14:06.26 ID:G/Xrcqd5.net
ものはついでなので
https://i.imgur.com/B0Ovut9.jpg
https://i.imgur.com/0K0DC4U.jpg
こんな感じでした
登記上は16.52m2ですが実測は28.38m2有りました

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:17:52.23 ID:HTerFJxI.net
状態悪くなけりゃ中身いじってたほうがええやろね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:19:10.77 ID:G/Xrcqd5.net
正月暇だったのでお手軽ソフトでざっくり作ってみました
https://i.imgur.com/yCsAsng.jpg
https://i.imgur.com/GD9rch0.jpg
大体こんな感じに無駄なくコンパクトに収まって増した
2階建のコンパクトな小屋の参考に、、ならんかw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:20:27.66 ID:JXu3vY5n.net
スレ違いだからそろそろ消えろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:27:53.31 ID:G/Xrcqd5.net
>>279
すみませんお暇しますm(__)m

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:21:19.05 ID:B2Z48daa.net
>>278
エラーで見えない

>>279
おまえ友達いないだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:27:14.25 ID:BMtUtDyT.net
>>278
冷蔵庫置いたら、火または水道使えないね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:28:42.97 ID:rsHJGVZY.net
>>280
>>279みたいなのは気にすんなよ。透明になってるから大丈夫だ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:20:01.50 ID:bJ2UeJM8.net
>>278
プラン考える時が一番楽しいよね!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:44:01.57 ID:Cvo6P0IL.net
希少物件ええな。
固定資産税ゼロなのに都内?
すごいわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:11:51.69 ID:dlRDka7U.net
だ埼玉にも江戸川は流れてるから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:16:48.37 ID:Jm89VpjM.net
>>284
まあ建てないけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:23:20.62 ID:d+Zv1rVu.net
>>280
一戸建てフルリフォームのスレで待ってるぜ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:33:52.72 ID:AfyURaBn.net
おい〜っす
)ノ
ヘルニアと剥離骨折と滑り症の合併が無ければ
ここのスレの方々の様に小屋作りもいいかなとも思ったけど
無茶すると二度と立てなくなりそうなのでリフォームで行きますのでこれにて

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:09:22.45 ID:uz3VBseY.net
自身のリフォームが先じゃ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:04:35.15 ID:LS+aMDib.net
江戸川って千葉埼玉茨城まで接してるやん。
東京進出を夢見る純朴な田舎者を騙しおって!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:53:31.75 ID:R3P6Wo3X.net
高さ30mぐらいありそうなスギやらヒノキやらが生えてる土地を親が相続しました。
なんかここに建ててみたいのですが、チェンソーも持ったことが無いド素人が、
DIY感覚で木を切って丸太にして…なんて考えてるんですが、製材ってDIYで可能なんですか?
一般的には回転させながら綺麗に丸くしていくような機械で丸太作るようですが、
重機やトラックの類はまったくなく、切った木の運搬がそもそも無理なので、
なんとか切り倒したとしても製材所にもっていくのは無理そうです。
直径20cm、2mぐらいの丸太は25kg程度のようなので、なんとか扱えるかなと思ってますが。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:00:55.89 ID:uz3VBseY.net
平地か傾斜地
地質や高低差
アクセス舗装路の有無
本人のやる気と体力
機材を揃えるお金と倉庫

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:11:41.30 ID:xXFvwRjt.net
>>289
どうせ建てないから関係ない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:15:08.32 ID:cAs+nck2.net
>>292
均一の太さに加工するのは専用の機材を用意しないと無理だと思う
皮はいだだけの丸太で小屋作ってる人はいっぱいいるから、そこから始めてみれば?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:48:31.13 ID:uz3VBseY.net
あと、保安林に指定されてると勝手に伐採出来なかったりするはず

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:10:16.87 ID:R3P6Wo3X.net
>>293 >>295-296
レスいただきありがとうございます
一度ちゃんと調べる必要がありますがド田舎限界集落の山林なので大丈夫だと思います
土地の入り口は道路沿いなので入り口に駐車スペースはあるのですが
建てたい場所は徒歩で15分の山道をいった先なのでアクセスは悪いです
まず道路を作るべきなのかもしれませんが住むわけではないので今回はとりあえず保留で
基礎からちゃんと作るとなると資材運びが体力面できつそうなので
また30mの木々だと直径が20cmどころじゃないと思うので
とりあえず強度はそっちのけで基礎は石やブロック使った簡易的なもので
皮はいだだけでいけるとのことですので
お遊びに最適そうなサイズの木でログ組の基礎を身につけるべく
テントの代わりになるような小屋にチャレンジしようと思います
目指せドアつき縦横高さ2m!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:21:14.72 ID:cAs+nck2.net
がんばってねー、応援してるよ
あと、ここ見てればわかるけど、変なのが湧くけど即NGの完スルーでいいよw
できるかどうかより、やることが大事やで!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:53:06.37 ID:kEYjy9jY.net
>>297
そういうスタイルで小屋を作ってた先輩がいたよ
『山籠りクロスグレード』  tsumujitsumasaki

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:54:52.38 ID:ehhbBXkz.net
>>297
とりあえずチェーンソーで木の伐採はかなり危険な部類だからまじで勉強して実践しないとダメだぞ!!
気をつけてな!!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:13:11.01 ID:Wjsfdgy7.net
>>299
彼は今どうしてるんだろうか)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:13:37.63 ID:rmN5Q97p.net
完璧主義の無能って、生木からとか何故か自らハードルあげたがるよなw
だから建てない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:28:57.82 ID:d+Zv1rVu.net
>>297
まずは東屋か片流れの物置作れば?
もの置いて拠点に出来るし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:30:15.78 ID:d+Zv1rVu.net
チェーンソーと組み合わせて板作る方法もなんかの番組で見た

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:29:46.16 ID:GwEeJKut.net
一階がカーポートになるテラスって
小屋の範疇だろうか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:29:33.25 ID:dXBU5Lio.net
駐車場程度の敷地を街内で買って
車庫(照明・水回り・冷暖房完備)だけ作って
キャンピングカーの中で生活ってのはどうだ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 07:52:48.22 ID:q3m/gM+2.net
>>306
普通に税金かかると思うけど、メリットあるのかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:39:53.13 ID:fSAJ4gzp.net
キャンピングカーの意味ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:28:43.06 ID:jle+Y7Y7.net
好きにやればイイ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:31:36.03 ID:8f4WNTOO.net
>>306
どうせなら2階建てにして普通に暮らせw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:44:18.84 ID:d98TAbrn.net
牽引出来ないと固定資産税とられるのかしらんけど廃バスっていいよね
内装外装板うちつければ暮らせそうやん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:55:19.26 ID:A7fP1blR.net
バスの車体を使ったラーメン屋はわりとあったな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:58:00.78 ID:5H3VEtDr.net
日本って生きるだけでも税金やNHKでカネがかかるから辛い
賃料や固定資産税もかかるし
とりあえずカネをふんだくってうるさい連中にはナマポってシステムを変えろよ
世の中に負担をかけてないのにナマポ以下の生活をしてる奴が大量にいるぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:06:03.97 ID:GwEeJKut.net
>>313
税金ないしそれに準ずる物を取らない先進国があるなら教えてほしいもんだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:48:26.59 ID:fSAJ4gzp.net
ナマポ以下の生活してるやつなんか負担でしかないやろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:50:12.68 ID:79kJWjfp.net
>>313
存在しているだけでお荷物って自覚ないんだ…
ナマポとどちらがマイナス少ないか競っているマイナス人間w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:18:55.83 ID:F6/sd647.net
コンクリート打つのは暖かくなるまで待ったほうがいいのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:55:19.70 ID:1xOfzvvp.net
>>317
関係ない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:10:20.38 ID:79kJWjfp.net
やらない理由がほしいんだよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:32:45.42 ID:UwrzR2ck.net
夜は氷点下になって昼でも2℃とかで風強いと水が凍る日は辞めた方がいい
暖かい日なら問題ない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:55:30.30 ID:qzTjJ1vu.net
>>313
昔、映画スーパーマンの敵役が地下鉄通って秘密基地?みたいなとこで優雅に暮らしてるの見て子供ながらにこれなら色々お金かからずいいな!なんて思ってたw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 14:47:19.36 ID:bdnjZ1DZ.net
ニューヨークか何処だかの大都会でマンホールの下で実際に暮らしてる人がいるのをTVで観た

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 14:51:11.51 ID:hRPAS/yz.net
洞窟が至高なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:02:49.04 ID:VuuiwK7m.net
>>322
まじかーw
まあ向こうだと船を居住地としてる人も居る様なのを
同じく映画で見たような
リーサルウェポンだっけか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:06:28.07 ID:djZTN2QV.net
>>324
リーサルウェポンはモーターホームだったね。

326 :333:2021/01/28(木) 17:22:20.71 ID:8LVtDOzB.net
外壁終わった、結構時間かかった
このスレでチョークライン教えてくれた人ありがとう
墨付け楽ちんやった
https://i.imgur.com/IcGolot.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:39:17.39 ID:VF4z7T6O.net
いい感じなんだけど軒が短かったね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:48:06.16 ID:87GfV+fC.net
>>326
仕事はやっ。もうほぼ出来てんじゃん。
つか本業はお休みしてんのかな??それとももう引退組?

出角とかの釘がかなーりはじっこに打ってあってちと不安ですね。
屋外だから環境きびしいので、収縮して釘のところから割れそう。

ぱっとみは凄く良く出来てると思う。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:10:02.75 ID:RepmQ5lT.net
>>326
素晴らしい!!
完璧な見た目だ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:07:44.77 ID:MyLIQuWp.net
>>326
いいないいな!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:36:14.70 ID:kzfOrPOI.net
綺麗に出来ているなー
束が低いから白アリに気をつけてね(白アリ屋より)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:49:59.73 ID:o6RMnOH1.net
何をシットール

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 02:02:32.60 ID:m61ngu6O.net
>>331
このスレにいる建てないシロアリが何か言ってるw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 06:09:13.86 ID:mSorOWqS.net
建てないクズどもとは違うな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:58:12.41 ID:ggijqq/4.net
ほんとにつける薬ないのかな?
少便器の緑の玉食わせたら頭ハッキリするんじゃないかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 03:33:03.60 ID:L2bgkJrC.net
>>331
クレオソート塗ればオッケー

激臭だけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 06:53:12.88 ID:LBbBljPs.net
15年でボロボロの廃屋になるね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:09:44.62 ID:UBgJ57Zi.net
>>334
最近、たちが悪くてな…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:22:35.16 ID:f1FrI1pq.net
>>326
すごいねおめでとう!

俺も失礼ながら326さんは働いてるのか?って思ってしまったことがある。俺自身が抱えているDIYが働きながらだと進まないってのがあるんだけどね。大晦日元旦2日3日とぶっ通しでDIYやってるけどホントはかどらないんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:30:49.40 ID:LBbBljPs.net
ぼくは無職ですよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:51:58.03 ID:yGORpEO1.net
でしうね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 16:32:31.14 ID:v9EFpoAU.net
>>338
ホントどこから目線で語れるんだろうなw建ててないのに。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 16:53:47.81 ID:Jxvhh37l.net
つまらないボケに斜め上を行くボケ潰し

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:19:57.38 ID:L2bgkJrC.net
>>326
もうちょい高めにしたら良かったのにな
上に寝る部屋作れるし
すまん横やりで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:21:28.55 ID:L2bgkJrC.net
>>326
基礎一段でもブロックで囲めば良かったのに
そうしないと寒いだろ
すまん2回もケチつけて

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:34:20.14 ID:GpSqA4OF.net
プレハブ住宅で楽をしたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:59:50.62 ID:Jxvhh37l.net
置くだけ簡単プレハブ/ユニットハウスのスレがあってもいいかもね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:40:18.56 ID:v9EFpoAU.net
建てない人間のコンサルティングw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:45:41.37 ID:/EFAX7z/.net
建ててもダメで建てなくてもダメって詰んでね?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:33:09.28 ID:UdcizetR.net
鼻から酢入れるのが効きそうだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 02:01:17.99 ID:cf5VhRj+.net
想像したら鼻水出た

352 :333:2021/01/31(日) 18:58:34.26 ID:R34UHWaK.net
中空ポリカで窓作成したら大失敗
木屑とかが中に入り込んでしまった
エアダスターでとれるかな
https://i.imgur.com/QpmFRnW.jpg

あと無職じゃないです、まだ40代前半です

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:07:01.09 ID:UoF4TWPT.net
帯電してるだろうから水の方がいいかも
でも水が乾くとミネラルが析出するし
水洗いしてからブロワーで乾燥?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:25:39.91 ID:Kl9GyMRn.net
さあ高卒の経営コンサルティングばりの、建てない人間のアドバイスどうぞ〜w

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:42:45.98 ID:6auRS+vQ.net
普通に組み直し

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:48:46.03 ID:EJ1jl340.net
>>354
おいチンカス生ポいい加減黙れや

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:11:14.35 ID:uuo3XUmP.net
>>352
勝手も安いやん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:49:01.12 ID:UdcizetR.net
鼻からラー油も効かないかな?
鈴口から竹串ってのはどうかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:04:35.31 ID:c4A4Uaaq.net
時間たつと虫や埃が入りそうだから、両端コーキングしたらいいかも。曇りガラス調の方が汚れ目立たない?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:59:00.22 ID:ofg58XJ+.net
>>359
建てないマンさん、アドバイスありがとうございます!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:17:07.88 ID:DWET/Z2p.net
>>360
いや俺は去年までで250件ほど建ててるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:26:20.83 ID:HumvpUll.net
発電もソーラーの他に風力とかもあるね。
アマで400wクラスが買える値段です。
場所によっては考えられるかな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:11:38.39 ID:c0eGkoVI.net
俺くらいになると2軒同時なんかも難なくこなすよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:38:14.81 ID:PnXb3bNy.net
ちんこがたたない君はこれしか趣味がないからね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:17:31.71 ID:b1yXFvXr.net
風力なんかイランでしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:20:06.90 ID:b1yXFvXr.net
オフグリッドで貯める量を考えたら
太陽光発電でバッテリー充電は十分
バッテリー容量越えるだろうけど
充電出来てもバッテリーの量が追いつかんだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:35:23.46 ID:O4Pn7b6M.net
1日の内陽が当たる時間がどれだけあるか
季節によって 環境によって この差が結構大きい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:08:32.07 ID:2QgW5Mso.net
天気のいい日は太陽光
風の日は風力
相性いいんじゃね?
いつでも発電できる水力や家庭用原子力が一番だけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:36:59.53 ID:sfgcZf3V.net
山の一軒家ならいいが
風力なんか大した能力ないしな
今はバッテリーがリチウムイオン出てきてなかなか良いところまで来てるが
もうちょっと待てばクーラー運用できるかもね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:40:15.28 ID:N/AMNr0A.net
太陽光云々よりバッテリーだわな
ディープサイクルバッテリー五年で終わるなんて
高い電気代になるし証明やテレビ
ネット環境 スマホ充電 冷蔵庫 洗濯機まででないか
クーラーはまだまだ厳しいと思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:43:38.89 ID:N/AMNr0A.net
電気が来てるなら夏場は冬場は迷わず契約した方が良さそうだな
冬場も雪積もれば発電しないし
それより小屋暮らしの人は風呂どーしてるのかな?
薪で風呂わかしてるのかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:57:16.87 ID:YzNnt1Ly.net
電気も水も風呂も全部自力で調達しようと考えると小屋暮らしはハードルが高くなる
無理せずに興味あるものからトライでいいんじゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:44:24.23 ID:N/AMNr0A.net
太陽熱ボイラーは中華製のが性能が良いらしい
Zilan solarアリババで安いけど誰か人柱なってくれんかね
中華製は直でボイラーに繋いで良いのかもわからない
性能のは良いらしいが
使い方がいまいち読んでもわからない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:45:15.83 ID:N/AMNr0A.net
かなり安いが輸送費が掛かるのと英文で取引して聞かないとダメなのがね

375 :333:2021/02/03(水) 18:22:34.74 ID:xfy3xPEZ.net
エアダスターでカス取れた
窓と扉完成
https://i.imgur.com/2aO23e8.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:28:39.69 ID:KM40lBK2.net
シールが荒いなあ
てか順番逆だったね
壁下地→枠→シール→外壁板張り

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:41:05.01 ID:wzx5yvNI.net
猪が突っ込んだら扉とれそう。というか吹っ飛ぶんやろな〜。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:34:40.02 ID:eBWH7veF.net
お前はイノシシが突っ込む事を前提にしているのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:13:15.49 ID:/eow/Aso.net
上から車が突っ込んで来る確率のが高そう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:14:31.54 ID:59clu9ZB.net
それよりも北からミサイルが飛んで来た時の事を考えた方が良い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 02:34:49.06 ID:dwXZB1wt.net
小屋に興味を持ってからは街中の家をよく観察するようになった
オーソドックスな切妻、流行の片流れ、まあまあ面白い
片流れは安っぽいね、あと木造の家にベランダって10年も刷れば垂れるよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 04:18:41.85 ID:1I0dJLYd.net
>>381
ほとんどがルーフバルコニーだから10年なんてメンテナンスすら要らないぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:15:28.88 ID:vbE/S4tH.net
でも建てない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:00:10.22 ID:ZBPM77py.net
>>383
君はスプーンを見たら自分の目の玉を
ホジクり返したくなるだろうね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:25:23.29 ID:omGZkzHY.net
昔の防水塗ってるバルコニーは年数経つと雨漏りのトラブル多いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:19:11.17 ID:E3o89uI0.net
分譲の建て売りだとコンパネにシート防水にモルタル
が多いよ。
コンパネとかフケテグタグタになるだろ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:23:48.82 ID:oCAPjM6n.net
そうか?
ここ5年でモルタル塗ってる家めちゃくちゃ減った気がするわ
見た記憶ない
吹き付けでもタイルでも無塗装サイディングだし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:28:16.48 ID:1I0dJLYd.net
今は見た目モルタルでもほとんどがリシン吹き付けだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:34:15.05 ID:hqxyfSF5.net
近所は工務店が一緒なのか
同じようなサイディングばっかだわ
田んぼだらけの田舎だからもうちょい遊んでもいいと思うのだが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:40:18.47 ID:/eow/Aso.net
左官屋が減ったんやろな
簡単に素人はできんしな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:44:29.54 ID:/eow/Aso.net
昔仕事とるために手頃なペン塗り替えで営業回ってたけど
地震でモルタルぼろぼろの家紹介されて
営業トークで壁落とさんと無理って投げ捨てたら
おっさん怒ってたから
壁左官からやり直す見積り出したら案外安かったからやってたやった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:45:09.76 ID:aXlGlrEa.net
なんでベランダ防水の話から外壁の話になってるのの??

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:46:50.72 ID:/eow/Aso.net
高い訪問販売の業者の半分位安かったから儲け少ないけどやってやった
あいつは俺に会えてラッキーだったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:15:08.97 ID:oCAPjM6n.net
左官の仕事がなくなってるからな
和室はないかあってもクロス
風呂はユニットだし基礎外周面を塗るとかくらいか
給湯器の台とかポーチの下地もあるな
外構も造園屋とかだもんね
新築ではほんと見ないな
リフォームでは仕事けっこうあるね
簡単そうに塗ってるけど難しいんよね
難しいことを簡単にやるのがプロだよね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:10:46.37 ID:2qSVrb20.net
ホントバカしか居ねーなw
ビルにどんだけ左官仕事あるのか知らねーのかよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:51:18.28 ID:vbE/S4tH.net
そりゃマイクラ感覚で生きてきた脳内さんだもん。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:29:11.24 ID:YnmM68Uf.net
チンポ立たないくんはそれしか言えんのかねw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:36:09.43 ID:E3o89uI0.net
>>395
左官屋も街場だけで野帳場はダメとかもあるし。
コンクリの押さえも土間屋ばかりだし。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:31:27.96 ID:cGSwEqWO.net
>>376
写真にも写ってるけど木工ボンドだよね。外壁の塗り直しの時にノリが悪くならないといいけど。自分は目立たない所は変性シリコン、見える所は色合わせが困難な関係でLexelにしてる。他の継ぎ目もちゃんとマスキングしてから埋めたらいいかも。蝶番露出してるけど鉄なら塗った方が錆びなくていいよ。あと道路の立て看板が気になった。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:37:32.65 ID:cGSwEqWO.net
ところでこの手のドアにちょうどよい開き止めないかな。ドアクローザーはオーバーなんだよね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:54:09.82 ID:GQ0HA4uv.net
ヒトマの家に固定資産税調査来たってブログに書いてたな。
山林全体を宅地扱いにすると気の毒だから、小屋がたってるぐらいの小さな面積だけ宅地扱いですむってさ。

からあげみたいにならなくてよかったね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:42:27.52 ID:cYosXAaN.net
やはり基礎を作ってはあかんのやな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 04:05:36.58 ID:LFORV6X8.net
束ならええんか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:46:53.68 ID:xGvdWaIi.net
地盤に固定したらダメと言うことですね。
でも台風とかで飛ばされるかもしれないので
工夫しないと。
実際には役所がボタ小屋の基礎まで確認に
は来ないでしよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:49:55.07 ID:Y68jjAd1.net
ソユコト

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:49:55.18 ID:bA/yY1KT.net
トラックの荷台に載せるしかないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:06:47.20 ID:IiYzuUZr.net
鹿が突っ込んだら飛んでいく小屋はあかん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:36:35.73 ID:46n04fAO.net
1月は一切作業しなかったらモグラで防草シートがボコボコ
貰いもんの万年塀を半分に切断
束石代わりに使用
気長に作業しますか

https://i.imgur.com/tTXgcU0.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:07:58.14 ID:pmkfhW5x.net
20年後に期待

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:40:03.81 ID:xGvdWaIi.net
基礎は本音と建て前の使い訳ですよ。
小屋程度の重さならアンカーはしっかり
とらないと風で飛びますそうで怖い。
工夫次第です。

411 :333:2021/02/06(土) 16:58:34.88 ID:O1+QUo7U.net
https://i.imgur.com/xS1gSrS.jpg

とりあえず完成
内装とかはこれからぼちぼちやる予定
ここまで作業日数25日目、費用20万円ほど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:16:23.44 ID:46n04fAO.net
>>411
おおスバラシイ!!

私は本日ここまで
https://i.imgur.com/X5JDz24.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:18:53.62 ID:MtNj0uVa.net
丁番の取り付け方 大丈夫?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:19:38.71 ID:QHPf0F+Q.net
猪が突っ込んだら吹き飛びそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:15:27.07 ID:xpRrjQYN.net
>>411
相変わらず早いですね。可愛く出来ましたねぇ。
ただ丁番むき出しがすげぇ。。
これだと鍵の意味なさそうだけどw

>>412
土台ほっそ。。
がんばって下さい!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:08:50.52 ID:cYosXAaN.net
>>411
立派な小屋ですね
さて固定資産税のお話なんですがざっとみたところ評価額200万ということで
年2万円でどうでしょう

とかいうことになったらどうしようと思うと怖くて建てられない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:11:56.83 ID:yjPPJ23I.net
>>411
これで20日もかかるんだ汗
23m2の家を建てようと思ってんだが怖気付いてきた‥。現場まで片道3時間だし‥。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:12:17.64 ID:yjPPJ23I.net
25日

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:02:30.26 ID:1uQhFjTU.net
>>416
下に車輪つけとけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:05:10.62 ID:1uQhFjTU.net
レールに乗せて敷地ゆっくり一周山手線見たいに動かしとけば固定資産ならんやろw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:07:34.76 ID:yjPPJ23I.net
その車輪とレール代が向こう30年分の固定資産税と相成りますことか。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:11:49.91 ID:1uQhFjTU.net
ほならもう背負ってあるけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:15:45.77 ID:1uQhFjTU.net
>>412
これ水糸張るための木よな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:40:29.66 ID:JkhC0YxY.net
丁番むき出しだとドライバー一本でドア外せちゃうじゃん。
金目の物は何もおかないのかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:15:13.85 ID:yjPPJ23I.net
軽トラの後ろに載せておくのが1番確実。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:55:31.55 ID:GhDvrMvx.net
>>412
ワイこんな細い土台柱人生でも見たことないわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:56:40.11 ID:GhDvrMvx.net
がちで低床型のトラックならワンルーム位の居住空間取れるやろな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:00:31.98 ID:tKQqTBSZ.net
完成おめ。基礎ないから、突風来る前に重い物入れたらいいかと。

>>417 週末限定なら一向に進まない予感。基礎は外注して、上物はキットかプレカットにするとか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:59:07.17 ID:GhDvrMvx.net
>>408
割れそうな予感w

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 05:33:14.30 ID:mWncB84x.net
山小屋の奴って風呂どーしてるのよ
使った水とかそのまま流すのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:01:26.06 ID:jyPh10l1.net
街中でも流されてるだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:26:00.56 ID:qGCEbSQi.net
>>412
乙。
これでどれくらいの広さがあるの?平屋?

>>428
平屋なんだけど基礎はベタのブロック基礎で行こうかと思ってるんだわ。
2×4か在来かも決まってないし、
1番の心配はやっぱり棟上げまで。
おおよそ4.5m×6.3mだけど梁とかいるよね。
整地もしないといけないし、全部1人だからやる事山積だわ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:59:23.21 ID:318uUaU8.net
>>417
20日もって感覚がわからんわ。
おれなんて延べ床140平米の家建てんのに7年かかったからな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:06:06.41 ID:xCEhIo2y.net
家ができた時点で、築7年なんか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:03:37.94 ID:vM2zP1AG.net
>>381
片流れは安っぽいんじゃ無くて安いんだよ!
施工費も将来のメンテ費用も
つまり素晴らしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:04:36.57 ID:vM2zP1AG.net
>>385
これからはFRP防水だろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:06:06.68 ID:vM2zP1AG.net
>>391
よくそんな文章力で営業務まるな
いやいい意味で

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:08:24.61 ID:vM2zP1AG.net
>>407
鹿田無い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:12:59.58 ID:DZGWsb1R.net
>>437
程よい親近感ある方が良いだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:14:02.41 ID:DZGWsb1R.net
>>381
雨漏りは棟から漏れるしな
片流れ有能や

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:14:55.40 ID:DZGWsb1R.net
>>431
下水に流せよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:20:28.25 ID:QdfAGOrj.net
畑にまいてんじゃね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:45:14.24 ID:/aPPgzYF.net
コマケーコトハイインダヨ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:39:29.95 ID:qGCEbSQi.net
7年ってでもいいんだけど、ようは、水と風の被害を受けないところまでにいかほどかかったかが気になる。
そうなるまでは吹きさらしってことですよね?そんなのでも大丈夫なものなのですかい?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:37:32.82 ID:ZCrVPxBM.net
>>444
7年って書いたの自分だけど、母屋建つ前には16平米の小屋を別に建てて、構造や軸組の練習してる。
実際の刻みと役所の書類と設計と、全部やって7年。しかも母屋は建て方からは本職呼んで雨仕舞いまでやってもらってしまったりする。

小屋は全部やったから2年かかった。雨仕舞い終わるまでは雨ざらしだったけど何の問題も無い。
母屋はハーフビルドだから、刻み期間除いて8ヶ月でほぼ生活して使える状態までになった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:55:49.05 ID:FykKDbeV.net
はあ〜
結局今日は作業出来なかった

土台が細いとの指摘ですがコスト削減の為
多重張りになります
写真は一番外側です
3.6の一本物の半額で作成出来ます

万年塀は内部に金属メッシュが入っているので
強度は一般的な束石の数倍あります
半分に切断してありますが半分でも40Kg以上あります

来週作業出来るといいな・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:18:29.84 ID:OkmjcPlF.net
>>446
後出しで今更ですが、束が乗る部分だけ部分的にコンクリ打つだけで良かったかも。レベルも出しやすいし。
浮いた分、土台にお金かけた方が建物としては長持ちしそうです。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:35:42.76 ID:tKQqTBSZ.net
>>432 べただとコンクリート増えるからミキサー車呼ぶ? 昔の家みたく長い束石を埋めるだけだと、整地も省けていいかも。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:55:21.19 ID:FykKDbeV.net
多重張りの大引きは一本物の大引きより強度はあります
ただし鉄砲が無ければ話になりませんが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:58:47.08 ID:FykKDbeV.net
多重張りにしているのは鉄砲があるからです

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:08:35.11 ID:DZGWsb1R.net
ほんと下水ないのにどーしてんだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:13:00.29 ID:qGCEbSQi.net
>>445
そういう感じなんですね。
2×4だと6.3mの壁を1人で設置するのは無理そうなんだよ。どのケースを見ても各面一枚ものでくんでるけど、半分ずつで作っても問題ないんだろうか。
在来だと刻みの練習してる余裕はないし‥。
やっぱりおとなしくプレカットかな。

>>448
ベタならミキサー呼ぶ。
ただ全てが初めてで、来てくれた時にどこまでフォローしてくれるものか知らないから決断できずにいる。本当に流し込むだけで後は全部こちらでやるんだろか。
少し高低差があるから束石だと高くなってしまうのもこまる。

あーーーなんも決まらん!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:08:37.77 ID:e2p55d1R.net
とりあえず整地するとか。盛った所が沈みきるまで何年もかかるんだし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:11:36.73 ID:DfB64TqC.net
多分、掘る。盛り土は無理っす。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:57:19.99 ID:KJ4S0EIK.net
ユンボ借りて来たらいいだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:58:19.76 ID:KJ4S0EIK.net
ミキサー呼んでも作業なんて手伝ってくれないよw流すだけよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:00:09.02 ID:KJ4S0EIK.net
ミキサー呼ばなくても軽トラにブルーシーと貼ってその上に生コン屋に入れてもらったらいいよ
立米で売ってくれる
少ない単位で売ってもらってスコップと猫で運んでならすしかないな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:00:54.43 ID:KJ4S0EIK.net
自分で船で練って行くのもいいがアホほどしんどい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:03:26.45 ID:KJ4S0EIK.net
軽トラもミキサーも呼ばないなら
船に砂とセメントと砕石混ぜて地道に練っておいていけばいい
ミキサーとかでも土間うちをなれてないと無理だろうし
慣れてても三人は必要だな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:30:11.22 ID:NuF3D0LL.net
ミキサーレンタル、100vあるね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:34:47.27 ID:Ud2QtdJU.net
自分で練るにしても材料を揃えるだけでも何往復もしなきゃだめだし材料費もホームセンターなら1㎥で20000〜30000円くらいでそれを手練り
30uで100mm厚コンクリで3㎥
でかい舟でセメント1本練りしても90回くらい練らないとだめよ
こんなに頑張ってもちゃんと練れてなかったり1日で出来なければ強度も仕上がりも微妙なものになる
そもそも材料費だけで生コン頼めるし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:48:07.15 ID:Bq7HnHPQ.net
>>452
ツーバイの経験は無いけど、6.3mの壁だったら普通は2分割で組むと思うよ。
だってそんな長い一本ものの材木ってないでしょ?

材木の定尺で足りなければつなぐしかないので、2分割しても強度なんてさほど変わらんよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:10:43.46 ID:qtS+rRQc.net
約9坪か、左官屋さんでも一人で仕上げるには辛いレベルだな
それで床仕上げにするならプロ呼んだほうが良い、ほどほどで諦めつくにしても生コン+猫車押す応援欲しいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:21:49.35 ID:ONuB3uj3.net
餅は餅屋って言葉があるが、建てないさんは知らないのだろうか。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:44:01.43 ID:e5IZ27v6.net
コンビニで餅が買える時代に?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:59:08.10 ID:DfB64TqC.net
皆さんアドバイスありがとうです。
建物下の土間は床下だから水もかからないし駐車場みたいなクオリティじゃなくても大丈夫と思うのだけど、そういう問題じゃないの?
自分で練るなら、1.5万で売ってるミキサーを買う予定です。
>>462
なるほど、それならなんとかなるかもしれないです。
山梨なんだけど、誰か一緒にやろうよ‥。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:12:32.66 ID:InSU8Lhk.net
>>466
近けりゃ手伝いにいったし
去年のうちならコロナ無職だったから行ったんだがな
年明けて就職したし間が悪いわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:32:10.04 ID:dlrMokjm.net
>>466
>駐車場みたいなクオリティじゃなくても大丈夫と思うのだけど

それで良いと思うよ。ただコンクリ打ちは素人なら寒い時期にやるといい。固まるまでの時間が暑い時期は短過ぎるから。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:37:00.96 ID:ONuB3uj3.net
ここにいるめんどくせえのが出入りしだしたら、それこそ終わりだろうよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:51:46.95 ID:HI1HOKCH.net
固まる時間稼ぎに水掛けたらいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:55:01.31 ID:HI1HOKCH.net
土間打ちはなぁあんまり好きな奴いないだろ
おさえは左官屋さん頼む方が楽
コテもプラスチックと仕上げ土間コテ必要 二人は最悪必要やな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:56:11.69 ID:HI1HOKCH.net
うまい人は一人でならして仕上げて行くけどセンス必要
下手くそが何人いても無理

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:00:20.21 ID:874KeU+U.net
かつやに頼め

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 03:41:15.22 ID:PBGruw7H.net
https://youtu.be/JSwYhWMaVYU
これエエな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 04:39:31.43 ID:8eFO3asm.net
質問

鉄筋の太さとかシングル、ダブル、メッシュ、間隔
そうゆうものが一切無いのはナゼなんですか?

あと生コンの強度、粘度、粒度は?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 04:43:59.67 ID:hYMCWBfJ.net
聞かれてないからだろう、床下の防湿コンクリートなんてメッシュも無しでヒビ入ったって構わんし、18の18くらいのコンクリートで良いだろうね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 05:33:02.10 ID:8eFO3asm.net
ベタ基礎、犬走りじゃないから
小屋の基礎でしょう?
型枠なんかも使わないと意味無いんじないかな
立上りが無いと強度がでない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 05:54:18.64 ID:PBGruw7H.net
何の話?二階建ての家とかビルでも立てんのか? w
サイコロで浮かしてメッシュいれとけやw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 05:55:46.71 ID:PBGruw7H.net
他のスレかと思ったらやっぱり小屋の話だったw
小屋をたてるのに鉄筋なんかいれてたわ笑う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 05:58:13.52 ID:8eFO3asm.net
基礎の立上りに入れないなかね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:00:09.66 ID:8eFO3asm.net
仕事だから後は夜だな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:01:22.87 ID:PBGruw7H.net
>>480
基礎をガチガチに組んで小屋を立てるのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:04:02.92 ID:PBGruw7H.net
固定資産税がかかるから基礎は束で支えるとか言ってなかったか?
がっちり組みたいなら鉄筋組んで型枠を組んで基礎作ればいいと思うけど
それは好きにすれば良いと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:05:02.04 ID:PBGruw7H.net
まぁ素人には難しいだろ型枠で生コン流して基礎作るとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:07:07.99 ID:PBGruw7H.net
型枠大工と大工とどっちが難しいかと言えば
型枠大工のが難しい
大工はツーバイフォーとかやり方で簡単な方法もあるけど
ちゃんと基礎を鉄筋コンクリートで作るなんて素人にはハードル高いよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:17:36.74 ID:jBAuBpLa.net
型枠大工が大工より難しいなんて嘘言っちゃイカン
どうしても鉄筋入れたければ組んで有る既製品買ってきて簡単な結束で済ませる手も有る

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:20:00.17 ID:PBGruw7H.net
嘘ではないよ
今の大工なんて型枠以下のことしか出来ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:23:15.56 ID:PBGruw7H.net
内装大工も大工も今はもう建材屋に切ってもらった材木やメーカーの建材を嵌め込むだけだし
ゼロから作る土木や型枠のが頭も使う
レベルを見たり 土木工事も三角関数も使う
鉄筋 や左官までやる型枠や土木のがよほど難しいんだわ
今の大工にそんな本物はいないよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:23:20.99 ID:jBAuBpLa.net
型枠大工の何が難しいんだ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:25:39.75 ID:PBGruw7H.net
当たり前に難しい
大工は寸法道理に切って嵌めるだけ
大工のがシンプルで簡単

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:26:53.16 ID:jBAuBpLa.net
鉄筋も工場加工した物を並べるだけだし、土間は土間屋、基礎天端は天端レベラー流すだけだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:27:48.95 ID:PBGruw7H.net
これ現場知ってる人ならわかるよ
今の大工なんて誰でもできる。
型枠のが頭を使う
まぁ自分でやるならなんでもいいだろうが
大工なんて大したことしてない
公共事業でも基礎とかが一番難しい
上物は簡単

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:29:14.36 ID:PBGruw7H.net
>>491
小屋や家なんて 大体が現場加工だろw
ビルであるまいし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:31:31.72 ID:jBAuBpLa.net
大工は寸法通り切ってはめるだけ!まさにその通りだが、それが難しいし量も有る
型枠大工もそれは変わらないがアバウトな文簡単だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:33:21.58 ID:PBGruw7H.net
大体素人が型枠に鉄筋なんて組むとか甘い
レベルみて鉄筋組んで型枠組んで漏れないように固め 生コンを一人で流してバイブでついて
簡単にできる代物でないだろw
簡単にやれるものでないだろ
人も技術も木工と同じに思うのがおかしい話
メッシュで土間をうって
鉄筋入れてブロック基礎でも組んだ方が早い
考えが甘い甘すぎる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:35:05.77 ID:PBGruw7H.net
>>494
全部語らないとわからないか?
セパとか金具使ってしめるのかね?
素人がやることでないわ
君が職人で本気で言ってるならバカだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:35:58.67 ID:jBAuBpLa.net
>>493
そんな非効率で精度の出無い事したら金にはならんしクレーム付いてしまう、既製品買ってきて長さだけ切って結束するだけだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:36:28.22 ID:PBGruw7H.net
まぁバカはほっとこう言ってもわからんだろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:42:08.55 ID:jBAuBpLa.net
>>496
語り尽くせよw型枠なんてその程度の内容だ
木造在来に限っても大工の工事内容は語り尽くせんわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:44:56.40 ID:PBGruw7H.net
>>499
おまえは素人なんだから
ちゃんと学んで来てから聞けよ
小屋に鉄筋組んで型枠を組んで固め生コン一人で打ってながしこむとか頭が相当イカれたガイジの発想
建築の建設のことを全くわかってない
バカだよバーカか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:46:59.64 ID:dOvy6LiU.net
大工のが簡単なのはわかる
今の大工はブラモデル作れるなら誰でもできる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:47:17.46 ID:O8BFHtry.net
おっ!
今日も朝から良い感じですね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:52:26.51 ID:jBAuBpLa.net
バカバカ言うのは簡単だけど内容では何もいいかえせないねw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:52:29.82 ID:dOvy6LiU.net
大工でも内装大工と型枠 建てる方の大工
全く別物だからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:56:45.62 ID:WMEFz8CM.net
俺もバカだと思うよ
小屋に鉄筋組んで型枠組むなんて
その上生コン流し込むまでやるとか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 07:00:28.19 ID:WMEFz8CM.net
道具からしても素人で無理だなwwww
やれるものならやってみろって思うから見たいwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 07:35:20.36 ID:1wU6CEI5.net
日本の一般人は勘違いしてるからな
土木=アホでもできると
土方とか
もしそうなら日本の建造物は全て倒壊してる
日本は最高の土木や大国だぞ
バカは大工をやっている
土木は土木科とか高校大学まである
基礎とか土木やってる人は頭が良いよ
ばかなら日本の建物は歪んでるだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:26:43.38 ID:XAevrLvO.net
>>485
ばぁーーーーかw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:32:40.79 ID:oj0p34FG.net
おれががんばって作った小屋の布基礎をお見せしましょう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2382526.jpg

個人的には大工仕事よりもつらかった。基礎屋さんは尊敬してる。
同じくらい大工さんも尊敬している。
けんかするなよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:36:49.64 ID:nb/t0svP.net
一般的に土木より下は解体だけだと思う。
ただし、ここで言う土木ってあくまでも一般道を修繕してる土木だし、解体も一軒家解体。

パネル組立しか出来ない大工vs高層ビルを作る型枠職人

なんて比べても意味ないよ。ここは小屋DIYスレ。
そのレベルの話をしよう。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:04:11.89 ID:cz54+NI0.net
>>509
セパ無し?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:32:53.62 ID:oj0p34FG.net
>>511
あれ?無いように見えるね。ありです。こんな感じで乱れ撃ち。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2382547.jpg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:53:42.12 ID:jBAuBpLa.net
立ち上がりが600mm以下ならばフラット巾止めみたいなので頭つなぎにすれば楽だよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:08:52.90 ID:oj0p34FG.net
>>513
だね。でもPコンの穴がコンクリートに憧れる素人にとっては重要って事もあるw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:13:24.74 ID:O8BFHtry.net
>>492
大工と組立工を一緒にするなや

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:21:04.19 ID:oj0p34FG.net
けんかしないでおれのブロック基礎でも眺めて和んでくれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2382594.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:27:28.18 ID:jBAuBpLa.net
基礎パッキン入れた方がよくね?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:30:17.92 ID:oj0p34FG.net
>>517
これは自転車置き場の基礎だから表も裏も外部に開放なんですよ。
年中乾燥してるから今のところ全く問題ないですね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:31:59.18 ID:jBAuBpLa.net
なるほど、そう言う用途なら要らないかもね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:59:21.20 ID:XZz/1NrM.net
>>512
よー頑張ったな
かなり勉強して作ったのわかるわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:01:28.20 ID:XZz/1NrM.net
>>516
これが小屋では妥当やな
型枠組んでまでやるとかはないな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:08:48.77 ID:HKmAs9o+.net
まぁ確かに今の大工は組立工かな
内装と型枠なら型枠のが難しいかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:11:02.21 ID:HKmAs9o+.net
材木屋がほぼ切ってくれてるしな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:12:50.25 ID:HKmAs9o+.net
いろいろな職人したけど大工は案外簡単だから
なぜか偉そうだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:38:02.42 ID:yBGXYjdZ.net
>>432 多大な労力でベタやっても、上がブロックで弱いと意味なくない?じばん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:38:02.88 ID:dsUUzYVH.net
それを言ったら型枠だって現場では番号通り組むだけじゃない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:15:57.92 ID:wYG4QIGP.net
最近の工事現場見てると基礎って既成の金属の型枠組んでるだけだよね
大工ですらない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:21:26.31 ID:34eM3myP.net
なるほど昨日から大工に偉そうにされた鳶の出来損ないが大工サゲしてるのかw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:41:56.71 ID:WFk057dt.net
カンナがけは大工のプライドなんですよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:56:21.08 ID:oM4cIEO+.net
>437
だから昔って書かれているんだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:04:10.60 ID:8Wp56K1l.net
大工って言うほど難しいか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:04:59.05 ID:8Wp56K1l.net
ガチ腕の良い大工ならこんなとこ見てない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:19:13.00 ID:evkKTBK0.net
>>532
それはどう言う理屈?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:11:13.42 ID:X6J/wyCW.net
腕が良ければいっぱい仕事を抱えてるので
5ちゃんなどに来てる暇はないなず  という事かな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:23:47.08 ID:XrkAUwlO.net
>>525
多分だけどここにきている人の一部はベタ基礎と土間に打つただのコンクリート床の区別が付いていないと思うよ。
>>432のはブロック基礎で土間にはコンクリートを打つって意味じゃないかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:21:32.36 ID:NtV/a4Hh.net
>>534
腕が良いのと、仕事が多いのは別ですよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:41:18.74 ID:HW3l69bh.net
腕が良い方が余裕が出来るものよ、その余裕を掲示版に使うかどうかは別の話

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:33:46.58 ID:X3/6jApS.net
腕が悪い職人に仕事出す?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:37:03.95 ID:MDSoLy4b.net
>>538
安い単価ならだすよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:41:05.11 ID:BjDvarS1.net
学問・理系の建築板ってのがあるらしい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:28:07.59 ID:j3D7+owO.net
アーイ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:20:45.21 ID:Q0SGt0dV.net
>>530
なるほど
営業首になるよな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:26:33.93 ID:ksLDt6ZG.net
職人なんて営業ありきだろ
仕事取って来てみろアホバカカス

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:34:27.01 ID:wTrchX5c.net
腕が良くてもコミュ能力無いと仕事こない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:01:38.13 ID:rF4KLIaV.net
>>543
営業も現場で働く人がいて成り立ってるた理解できるかなwそれぞれの役割が理解できないとか本物の馬鹿なのかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:09:28.54 ID:IH01SdmE.net
>>543
こういう相互補完的な事を理解できてないバカが会社に増えて
会社に自浄能力が無いと
文字通り会社が傾く

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:24:31.91 ID:bHPlaB40.net
>>546
雇われだから、関係ないじゃん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:03:22.32 ID:xT9Zcev9.net
経営者目線()なんでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:12:19.62 ID:3KbNA4dd.net
>>547
職人が一箇所お抱えならともかく
個人でやってる人なら複数取引しとるよ
扱いが悪い所に無理に行かなきゃならん職人の方が少ないだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:15:06.22 ID:06XBJ9ri.net
職人なんて替えが居るからな
仕事とってくる営業こそ偉い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:28:29.59 ID:vhOQguEB.net
>>550
どっちが偉いとかは特に思わないが
いくらでも換えが効くのは営業の方だろ。

文系学部のほとんどが手に職無くて営業職になりがちだし。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:31:57.34 ID:pTQy6v5B.net
営業は量しか反映できない
職人は質+人数で量もカバーできる
同列に語るな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:56:49.61 ID:UpbFGrS/.net
どうせたてないんだろ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:01:12.92 ID:NpLjbveX.net
自分で会社やってみたらわかるけど
一番偉いのは営業よ

世界で数人しかできない技法とか
自社特許取った技術があるとか
そう言うレベルの現場技術者以外はいくらでも代えが効くしそのレベルの技術は同業者も持っとるからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:43:46.32 ID:60hMsL9y.net
>>554
バカじゃねーのw会社やってみた?
お前働いたことすらなさそーだなちゃんと働いて社会勉強しようね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:50:58.45 ID:JvquO7K6.net
営業やってたけど、長く続けてても大して身に付くものが無いんだよね… 立場的に偉いと勘違いし易いのはわかるw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:11:43.52 ID:0Ymp6FAR.net
営業にも平はいるし技術にも部長はいる
おかしな勘違いする子がいるね。零細の部長が影響もこなしてる会社かな?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:31:34.06 ID:/lzvpaXM.net
うち自営業だけど、正直一般的な技術は外注でなんとでもなる。
特殊な技術はそもそもが専門の会社に外注するので、仕事確保できるかが生命線だわ。
むしろ外注先を維持できるだけの仕事を確保できる営業力が必要。

技術力を保持するには人材確保・教育、設備に投資して
その上でそれらを維持できるだけの仕事量を確保する営業力が必要。

技術と営業、どちらかで選ぶなら営業だわ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:34:49.99 ID:NpLjbveX.net
>>558
ほんこれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:44:45.10 ID:JvquO7K6.net
>>558
扱ってるものは違えど、同じだね
ただ企業の営業って、組織を抜けたら役に立たない人が殆どなんだよね
自分の力で仕事取れてると勘違いし易い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:47:11.41 ID:Kq6xIi/5.net
>>558
本物バカなんだなwじゃあその外注先に技術者もいるし営業もいるだろそう言った社会の仕組みすら理解せずに当たり前のこと書いて自爆して自分意見を否定してることすら理解できないのかなw
どちらかえらぶ?ばーーーーーかw一回でも良いから社会に出てみろよ働けや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:50:38.08 ID:60hMsL9y.net
>>558
だからwその外注する会社にも営業職も居れば現場作業職や総務職もいるだろ。どちらか選ぶとかないのだよ。そもそも技術と営業職で営業だけならただの仲介屋だろそれ、今の世の中は中間コストをどれだけ下げられるかなのにそう言うの考えたことある?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:50:42.03 ID:olnvpT2c.net
ああ、二次受け三次受け構造で何もしないで儲けるスタイルか・・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:10:39.98 ID:x0KSNEVq.net
こんな場末のスレで何やってんだんだか。
そういうとこがこの手のジャンルに傾倒しがちな所以ってやつか。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:31:29.07 ID:/lzvpaXM.net
>>561
仲介屋でも客の要望満たして対価得れば商売成り立つでしょ?

あと中間コストをどれだけさげられるかって、発注元が元請けを飛び越えて各種工程毎に直接契約するってこと?
それって現実的?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:07:13.55 ID:OhtfRx3Y.net
>>560
それ。 
バックの看板があるから信用されてるだけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:40:22.36 ID:toxI/t1+.net
みんな、なんのはなししてるの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:44:06.43 ID:DhT4c9tc.net
スキあらば何とやら的な妄想でしょw
ここは脳内〇〇さんが日夜しのぎを削る場所だから。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:07:14.19 ID:kbfbfQ0r.net
社長 おかん
営業 親父
職人 ガキ
こんな感じ
営業ありきだよ世の中
それを分かってない職人がバカ

一人親方はそれを全部自分でやるからすごい
職人しか出来ないやつは底辺よ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:08:38.08 ID:kbfbfQ0r.net
仕事取って来るやつが一番えらいんだわ
営業いなけりゃ仕事ないオマンマ食い上げよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:14:42.06 ID:w7obDROY.net
仕事取ってきても職人居ないとお金にならない訳で
どっちが偉いも無いと思うけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:24:18.31 ID:rzDkz3CK.net
営業がdiyの小屋の仕事とってくるのか
いろんな仕事があるんだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:35:39.96 ID:5wHn0ygW.net
ミニハウスの材料売りならあるいは

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:30:31.54 ID:QG8JpNc4.net
社長が苦労してとってきた仕事、職人達はこんな仕事とって来やがってって文句言う
そのうえ給料が安いと飲みながらぼやく
社長は孤独なのだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:44:41.46 ID:toxI/t1+.net
従業員、雇われ根性ってのはそういうもんだよ。世の常だから諦めれ。それ含めての社長だよ。
そんな思考しかできないから死ぬまで愚痴で終わる。野党議員みたいなもんよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:53:52.17 ID:UpbFGrS/.net
>>571
職人は外注できるからね
お抱えの職人はコストを下げるための方法でしかない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:18:11.28 ID:sgJ8sCy9.net
想像力だけは一戸建ての脳内さんw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:20:18.77 ID:vNMm+VCM.net
淡い色のいい塗料少ない。太めのいいビスもほとんどない。diy用の金物工法開発されないかな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:51:59.46 ID:WMo13+pe.net
モノタロウでウレタンニス注文したら出荷遅れのお知らせ
1週間ぐらいならいいわって放っといたら数日後にまたメール来た
1ヶ月半遅れるって、キャンセルできないし作業どうするの

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:05:35.57 ID:+ujMu3Oc.net
建てないのに何を考えてるんだ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:22:33.05 ID:4wi8wH6D.net
何も考えていない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:35:24.57 ID:eOs/Zc8Y.net
うちの会社は営業も外注要員だよ
技術者が次の仕事を取ってくることの繰り返しだから、営業は一緒に付いて行って後の契約手続だけしてる感じ
どちらが偉いとか、幼稚な話はもう止めようよ、ケースバイケースだって

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:35:11.95 ID:sgJ8sCy9.net
初見のみなさんようこそ。建てない連中のスキあらば自分語りスレです。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:02:45.14 ID:eYx6A6Ru.net
かくいう人も建てないのです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:46:48.55 ID:IX36ORpz.net
道具自慢じゃダメかなw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:47:22.83 ID:FdYoiRKX.net
333氏そろそろ竣工?

ACQに淡色ぬるなら、やはり造膜か高着色謳った製品になるよね。木目見えないと、木を使う意味半減以下だ。つか、非造膜でも、ホワイトウッドじゃ木目ほとんど見えないし。無垢より印刷の方がいいのか、わからなくなる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:07:42.09 ID:f2108PIB.net
鎧張タイプのサイデングで安目のって知らない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:57:33.82 ID:wrSJufZf.net
近所の80代の老夫婦が、家を二軒持っている。一軒は彼らの父母が住んでいた
家だが、死去したたため今は使ってない。そこに、6畳くらいの小屋というか、離れがある。
そこをなんと、拡張しているではないか! やっているのは大工ではなく、老夫婦の
知り合いで農業をやっている素人らしい。3畳くらい広げている。
しかし、使ってない家の一部をさらに拡張するとなると、離れて暮らしている
息子夫婦が帰郷するのかな、なんて勘ぐってしまう。そいや、息子さんも
そろそろ定年になるころか……

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:09:51.62 ID:z4HYm/vA.net
きんもちわる〜い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:17:45.58 ID:CI9AATbA.net
お前がいちばん気持ち悪い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:51:23.60 ID:WN21G20Y.net
>>588
だからなに?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:44:13.17 ID:qdjlo166.net
ユーチューブで木を400本切り倒し
その木を二年寝かせて 製材マシーンを車で自作して
木を製材して家を六年係りで作ってる夫婦いて逆に笑ってしまった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:48:26.32 ID:qdjlo166.net
https://youtu.be/vWyQJKw6uv8

これ効率度外視すきで笑った

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:33:17.75 ID:AmMv6ful.net
>>591
自分が感心がないのなら黙っていれば? 
わかるかな? ボク

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:45:26.31 ID:dob2HIql.net
今夜のテレビ東京 19時58分から〜
 「 長野のスキー場で40年近く未完成の家を作り続ける仙人に密着 」

家の規模は分からないが 面白いかも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:17:10.83 ID:Er6sugL3.net
>>593
建てないやつが効率とか言ってて笑った

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:49:30.17 ID:vCii3X2d.net
建てないやつなんて所詮は完璧主義の無能だしな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:56:29.02 ID:q6rERbak.net
>>592
完全に超専門家だよね。
その傍ら自分の土地にも建てたって人。
そりゃ作れるわって。
どシロートがあくせくしながらやってくのがDIYで、また見ていて楽しいのであって、こんなの職業の延長でDIYでもなんでもない。
でも、おおいに参考になるので助かります。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:54:17.11 ID:U0NPxMlS.net
>>596
人の家は建ててるからw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:59:05.52 ID:U0NPxMlS.net
壁が残念なんだよなー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:00:03.77 ID:U0NPxMlS.net
型枠のベニヤは買えよと言いたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:09:32.55 ID:U0NPxMlS.net
https://youtu.be/f5HLrD9l8tc
外人バージョンは好き

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:10:14.63 ID:U0NPxMlS.net
製材機作るのはすごいな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:37:27.35 ID:dAnxGUvO.net
もしも私が小屋を建てたなら、小さな小屋を建てたでしょう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:07:36.35 ID:xoCjghxk.net
>>595
面白そう。
ってか、そろそろ建て直す時期に入るじゃないか笑

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:10:15.29 ID:xoCjghxk.net
>>603
多分、自作製材機を見せたかったんじゃないかな。
マジ凄いわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:20:57.67 ID:NS+SwQ62.net
>>605
死ぬ前に完成するか 完成する前に死ぬか   ウ〜〜ム!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:57:59.70 ID:xoCjghxk.net
見てて気の毒の一言だった。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 05:56:15.44 ID:QPqdmwZB.net
>>598
専門家?農家だぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:41:47.63 ID:kVqqwf+G.net
>>609
話の内容的には農家だったな
残念な土壁作るところがまさに農家

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:34:33.50 ID:kVqqwf+G.net
まぁ製材機作るより普通に木材ホムセで買えばいいしなんなら山小屋なんて素人御用達SPFで作っちゃうからな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:35:00.08 ID:kVqqwf+G.net
そんなにデカイ家立ててねーし
木生えてねーし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 07:52:24.88 ID:1EYWDF+5.net
生木の乾燥は年単位
伐採からだと越年確定

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:58:41.43 ID:4+M1+qGi.net
>>598
要は嫉妬では…?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:10:06.56 ID:w4gG06Xg.net
そうです、

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:33:29.92 ID:Tlh0TSBt.net
アツいたまらん

https://i.imgur.com/ptw5Vma.jpg

617 :333:2021/02/21(日) 19:07:59.29 ID:VxiGEl2D.net
床張った
野地板安い
効果あるかわからんけど防音にもなるかもしれんと思って余ったルーフィング敷き込んでみた
https://i.imgur.com/ATiCrDc.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:33:28.81 ID:ZKEVVzQA.net
キレイな野地板だなー
カンナかけたのかな?
コッチで売っている野地板は表面ザラザラ
電動カンナかけないと使い物にならない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:51:44.49 ID:3ITj7pJE.net
ええな。こういう技能ってどうやってつけるの?
どっかに弟子入りしてた?
素人が老後の趣味にしようとするならどういルートなら教えてもらえる?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:08:24.93 ID:rXDXoqZh.net
>>619
定年退職時に職業訓練校逝けば良い!タダで更に失業給付金貰いながら勉強できるよ!!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:22:02.08 ID:ZKEVVzQA.net
>>619
YouTube参考になるよ
道具が無いとDIY出来ないから
中古で良いから買い集めると良いよ

ウチの近くの道具専門のリサイクルあるけど
マキタ18Vインパクトドライバー電池別で
本体4000円であるよ

622 :333:2021/02/21(日) 20:55:01.35 ID:VxiGEl2D.net
野地板だけは隣町の製材所
九州のコメリは何故か180mm幅の野地板置いてない
製材所で頼んだ方が質が良いし一枚30円で鉋がけしてもらえた

基本切った張ったなんだからとりあえずやってみたという感覚の素人なんだが、とりあえず何か作ってみればいいと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 03:36:59.52 ID:niJfwuR1.net
野路板を床材とはたまげたなー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:11:36.86 ID:niJfwuR1.net
小屋立てて横にキッチンシャワートイレ付きのキャンピングトレーラーでも置いとけば無敵で無いか固定資産でねーし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:30:45.06 ID:PiJCx22w.net
>>624
それ小屋要らないよね?キャンピングトレーラーだけで完結だよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:37:05.03 ID:VvPy6Aga.net
トレーラーよトイレやキッチンの排水処理ってどうしてんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:48:54.96 ID:PiJCx22w.net
>>626
キャンピングトレーラーの水周り排水はタンク式だよ排水処理する専用の機械が必要だったり下水道や浄化槽などの排水を捨てる場所が必要
キャンピングカーも同じだけどキャンピングカーのトイレはカセットタイプが主流だから燃えるゴミで捨てられるタイプが多いそれでもキッチンの排水は捨てる場所が必要だよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:56:36.54 ID:0K8g4gk5.net
自宅敷地内で永久保管なら問題無し

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:18:13.88 ID:niJfwuR1.net
小さい小屋を立てて固定資産税払い
その横にキャンピングトレーラー置けばオッケー👍

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:20:33.07 ID:niJfwuR1.net
排水と水道は一応小屋に引いて置いて
電気はオフグリッドか商用電源
ガスはプロパン と薪と太陽熱ボイラー
住所は掘建て小屋で取得
これで脱税ハウス出来上がり

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:21:36.95 ID:nVe3da7x.net
>>626
トレーラー使ってるけど、合併浄化槽に排水は捨ててる。
小屋代わりに定置させて使うならトイレだけは浄化槽直結にするな。
そうすれば普通に家として機能する。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:21:51.75 ID:niJfwuR1.net
>>625
要るんだよ
設備としてね
キャンピングトレーラーの中古でも安いし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:25:07.65 ID:niJfwuR1.net
なんならトラックの荷台ハウスたくさん作って置けば
無限に部屋を作れるよw
トラックの荷台だし
固定資産でもなんでもない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:29:44.53 ID:kjw3PfrI.net
基本基礎ついてなけりゃただの荷台
タイヤついてるトレーラーハウスも繋げておかずタイヤ付きでいつでも動かせる状態ならオッケー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:30:24.13 ID:kjw3PfrI.net
小屋にキャンピングトレーラー キャンピングカーは最強

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:35:43.54 ID:niJfwuR1.net
キャンピングトレーラーでは住所取れないしな
小屋は必要

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:53:04.48 ID:DRmSAPGt.net
今日も
   妄想
絶好調!

春だからかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:55:28.42 ID:niJfwuR1.net
>>637
それが唯一の癒しだぞ!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:57:09.59 ID:niJfwuR1.net
小屋作りを見て
キャンピングカーの旅を見て
軽トラ荷台キャンピングカー作りを見て
たき火を見て妄想にふける
これぞ癒し

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:01:14.12 ID:C+QSNxZT.net
持ち家あるし小屋たてる妄想に浸るのが趣味
リフォームもすることないしな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:09:07.28 ID:V0jCazSP.net
>>639
焚き火(映像)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:12:56.31 ID:PiJCx22w.net
>>636
住所は取れるぞあと常設ならキャンピングトレーラーじゃなくトレーラーハウスの方がいいと思うけど

キャンピングカーは年1〜2回RVランドで借りるけど自分で買うには至らないなキャンピングカーショーも見に行ったりして商談はしたけど


https://i.imgur.com/wbTRap4.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:54:37.33 ID:+40MkHlg.net
まーた建てない小屋暮らしが調子乗り出したw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:10:56.51 ID:DRmSAPGt.net
>>642
人生楽しい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:25:54.16 ID:PiJCx22w.net
>>644
人生?家族でキャンプは楽しいよ子供がキャンプとか釣り好きだからねでもキャンピングカーは買ってないな
駐車する場所はあるけど使用頻度が少ないだろうし普通のキャンプは今ある車で行けるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:28:26.63 ID:a1rM/GFK.net
ホーラ又始まった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:30:06.72 ID:a1rM/GFK.net
↑は>>644へのレスです

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:53:41.77 ID:EXVtdt3x.net
>>645
子供とキャンプしかしてないの?
他になんかしないの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:56:00.67 ID:RIq/y3Pe.net
楽しみ方は色々だからいいじゃないか。ただ、嫌がらせは困る。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:50:29.08 ID:wBrUNmvc.net
>>648
お前は自分がどれだけバカな質問してるかわかってる?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:24:41.80 ID:+40MkHlg.net
建てない理由並べたてた挙げ句、スキあらば自分語り。
これが人の親っていうんだから世も末よなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:26:23.63 ID:D1fHQ3lq.net
>>641
当たり前だよ
家焼く気かよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:27:42.01 ID:D1fHQ3lq.net
近所の公園にbbqしに行ける春がやってきた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:32:50.31 ID:lRNT0OxQ.net
>>651
いいから君は来るなよ迷惑だから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:08:18.73 ID:hIUXdGVk.net
小屋は立たねえがちんこは勃つ
それがこのスレ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:27:27.99 ID:PiJCx22w.net
>>648
キャンプ以外も当然しますよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:31:44.33 ID:LaAcOzvm.net
>>651
まあ頑張って

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:25:51.77 ID:D1fHQ3lq.net
中古物件の洗濯機置いてる所増築すると言う使命はあるが三日四日で終わりそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:12:31.17 ID:VvPy6Aga.net
外壁を鎧張りにしたいんだが、材を何にするか悩む。
安上がりは杉板?塗装やら耐久性を考えたらこすとはサイディングボードと変わらない気もするが、それでも杉板が安い?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:22:33.12 ID:qNylVglR.net
>>659
処分するときにサイディングは産業廃棄物処理業者に頼まないと捨てられないから面倒だよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:28:32.45 ID:CK5YvHzH.net
何年もたせるかによるだろうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:20:42.48 ID:NK27qQmG.net
>>659 窯業系は重くて氷点下で割れる。十年毎に塗装必要。板は3年おきくらいか。いっそ無塗装という選択も

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:31:18.08 ID:ZO0ngxYo.net
外壁は木材にして劣化したら燃料にするのもアリかな
乾燥もテキトーでいいしバンドソー用意して板からDIYするのも面白そう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:39:34.86 ID:etUnVgFx.net
おはようございます
前回バリバリですか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:43:34.77 ID:zLOjr7iB.net
はいガルバニウム

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:23:02.29 ID:W2YYX2Cx.net
>>659
今流行りの焼き杉1択だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:42:58.53 ID:zLOjr7iB.net
若者よさぁ小屋をたてるんだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:17:55.41 ID:3quh6Wef.net
小屋建てるのに特殊な道具いるのかな?
土地さえクリアできれば後は時間かな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:44:36.06 ID:EGjM213H.net
やる気じゃないかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:54:56.94 ID:VSdYeRBb.net
小屋もいいが、和室の窓際に配置する椅子・テーブルを作ってくれ
俺は作らない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:22:08.72 ID:m06pQige.net
なんで?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:52:36.26 ID:+QJMowi2.net
知識とやる気

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:49:17.32 ID:nKcxmgCn.net
壁板のアドバイスにサンクス。
杉板で白い鎧張りに赤い窓枠なんかに憧れるから、杉板でやってみようかな。1人だから施工も楽みたいだし、固定資産税も安く済むかもだしね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:02:57.82 ID:8jAdXlEa.net
俺はガルバリウム

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:03:49.60 ID:4SiMKFdr.net
脳内では

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:15:37.68 ID:8jAdXlEa.net
脳内では杉板
実際建てるのはガルバリウム鋼板使うと思うww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:17:50.24 ID:8jAdXlEa.net
その代わり内装は杉板貼るわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:26:55.67 ID:4SiMKFdr.net
すべて夢の話

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:12:19.73 ID:+hq4rgHO.net
>>678
はいそうです

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:31:56.44 ID:MZOOODoc.net
値段が変わらないならガルバでもいいけど。
安いならすきってだけで。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:59:05.50 ID:9cZH7zb2.net
固定資産税安くするため波板のエイジング貧乏ガルバリウムって手もあるじゃん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:03:04.25 ID:Q6sha2N6.net
国税庁もお前らの頭の中にしかない小屋にまで課税しねえから安心しろよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:22:58.63 ID:bMiNG8ev.net
航空写真に写ってる小屋だって確認にも来ないしね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:37:43.41 ID:lUc2iKTS.net
それは絶対無い、持ち主わからんと周囲の聞き込み調査までする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:18:15.43 ID:bMiNG8ev.net
>>684
絶対無いとどうして言えるの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:01:09.58 ID:nxQ2WiFf.net
課税に来ないとも言えないしな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:42:54.21 ID:bMiNG8ev.net
 > 持ち主わからんと周囲の聞き込み調査までする

つまり航空写真で存在を確認出来る小屋を見にも来ない
周囲の聞き込みもしないという事は 
@ 相手にしない事が決定した
A 黙認するに決まった
B 見て見ぬふりをするにしてる
いや それ以前に C 航空写真など見てもいない ←多分これじゃないかなと思うのだが
@〜C以外に何かあるかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:47:06.88 ID:MZOOODoc.net
もっとたくさん取れる建物はへの調査が先で、雑魚は後回し。
で、また最初に戻るのループ。何かのタイミングで途切れた時に突然やってくる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:27:08.04 ID:0/z6PkXi.net
建てた場所にもよるんじゃない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:42:16.12 ID:XmZUhk3U.net
>>688
極端なスピード違反は追い掛けるが 僅かなスピード違反までいちいち追いかけていられねー
というのと同じだね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:35:08.26 ID:2xnUgAFt.net
屋根やら外装は板金が一番無難かなと思っているけど、なかなかテクニックやら安い道具がないから手探り状態で練習するしかないですわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 07:32:52.80 ID:498fV3Uq.net
建てる前から建てた後の心配をするな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:32:13.44 ID:zXqrXzSm.net
結婚する前から結婚した後の心配をするな

           これで失敗する若者がいるんですわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:59:28.86 ID:xYLzpt8j.net
まずは半年同棲してみろとは言われたな
結果5LDKで部屋は分けて生活する事にしたが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:04:31.66 ID:AXaDJyNu.net
>>693
結婚する前から結婚した後のことを心配して独身の奴が成功者みたいで草

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:07:26.40 ID:dxTfzqnY.net
建てて+10成功した+10=20
建てて+10失敗した-8=2
建てずに+0建てない+0=0

こんな感じ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:25:20.24 ID:UWnhGmr0.net
建てたけど物置になってしまったw
もう一棟欲しいが土地が無い。。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:39:39.62 ID:AXaDJyNu.net
妄想ばっかりで結局建てないエア小屋プたちは
とりあえず1:50の模型でええからたててみ?
ホムセンに2mm角の工作材あるからそれ柱にしてさ
基礎は粘土石膏ボードは厚紙でええで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:06:15.16 ID:9CRGv474.net
建てない小屋作り舐めすぎだろ…そういう事すらやらない理由みつけちゃうんだよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:34:04.25 ID:DfmqH+P7.net
>>697
むしろ物置がほしいが物置なんかのために固定資産税を取られたくない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:32:39.46 ID:APJD4hZH.net
ロフトは使用フロア床面積の1/2以下ならok
階段を使用しないでハシゴなら問題無し
6畳を9畳として使える

問題はトップヘビーに成りやすいので
床組みを頑丈に作らないと行けないな

解決策としては軒を大きく取り方法がある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:39:59.21 ID:eLYaeUBz.net
その結果が年に数回訪れるだけからの売却w

ttps://i.imgur.com/1fiPzHG.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:42:14.49 ID:kvODTLxI.net
>>702
その結果、末期にはリコプテラの方がアトラクションとして利用してからあげ隊長より訪問回が多かったという。
からあげ隊長にアトラクション利用料を払ったとしても元は取れるぐらい活用しまくりだろ!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:32:31.34 ID:APJD4hZH.net
>>702
呪いが当たりますように

ホラーwスプーンがw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:47:23.69 ID:qN4l5V3O.net
>>700
おれは基礎ガッツリ作って確認申請までして作ったが結果物置だw
基礎作らなきゃ固定資産税もかからんよ。
個人的には最近の台風を見るとやっぱり基礎がしっかりしてた方が安心していられるけど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:02:15.54 ID:+vOpMrhQ.net
以前、1坪程度のミニログハウスを建てたら、市役所勤務の友人が、
これちゃんと申請してる?と言ってきた。10平米よりずっと狭いから
確認申請はしてないが、今後のこと(隣接した土地に離れを作る予定)を考えると、
ちゃんと申請した方が良い? 固定資産税などはいくらアップする?
材料費は基礎込みで15万かからなかった。DIYだから人件費はゼロ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:18:41.72 ID:uhPtLmN/.net
もうばれないツリーハウスにするしかないね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:19:02.81 ID:uhPtLmN/.net
ジブリな感じで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:21:38.27 ID:uhPtLmN/.net
カモフラージュして森に隠す

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 04:44:07.67 ID:TqNcXs5V.net
>>706
隣接した土地ってのは同一の土地内に離れを建てるの?
だとしたらミニログハウスが無申請だったら、恐らく建築確認降りないと思うよ。

10平米とか関係なく新築だったら殆どの地域で確認必要だから。(増築の場合は必要なし)
固定資産税はなんとも言えないけど、自分の小屋は16平米で50万かけたのが
1万4000円/年とかだった。
後から同じ敷地内に母屋を建てたら7000円くらいになったと思った。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:38:15.83 ID:VA7RXe1k.net
最近アニマルウェルフェアがどうとかの動きあるから鶏卵用に鳥小屋作ろっかなと思ってたりする
ノウハウ説明してる所ないかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:56:27.30 ID:Bidclwkb.net
>>705
なんで確認申請がいるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:09:16.41 ID:O+EvRtS6.net
>>712
うちは都市計画区域だから新築であれば規模を問わず確認が必要だった。
犬小屋でも基礎があれば確認が必要って理屈だったわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:57:17.72 ID:ArXvFrao.net
実際に皆そうしてるのだろうか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:09:01.99 ID:KsDqmut3.net
>>714
人によるとしか言えないけど、人里離れた山奥とかなら用途地域も無いだろうし
どうでも良いとおもうな。
ただ、同じ敷地内に後から母屋建てるとかならしっかり手続踏んでおかないと
撤去する以外どうしようもなくなる事が多いよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:15:28.97 ID:AECNCAuS.net
小さな小屋を立てるなら軽トラの荷台作った方が良くね?荷台下ろしてビール箱や単管に支えてたらいいわけだし

扱いは荷台だしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:23:17.95 ID:XI8UEjc5.net
https://youtu.be/xqKvQ9uKoJc

俺が小屋とか軽トラハウスに衝撃受けたのがこれ
これ新しいヒッピーの形よなと感心した
ここから会社に通うとか斬新過ぎるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:36:22.93 ID:XI8UEjc5.net
まぁ考えたら
駐車場に電源つけて貸してあげて
他にトイレとシャワールーム コインランドリーの設備用意してくれたら場所代取れば住める訳だけし
荷台でいつでもうごかせれば
軽トラにのせなくても良いし
使ってない敷地や倉庫にとか色々考えさせられたわ
立体駐車場で住めるみたいなもんか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:37:49.28 ID:XI8UEjc5.net
地震来て壊れもしないし
好きな所に移転できる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:41:14.05 ID:XI8UEjc5.net
荷台だから何個も並べて小屋のセカンドハウス サードハウスにできる
四隅に単管でジャッキアップすれば良いし
なお荷台に税金はかからない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:50:05.19 ID:EQ/S5/t9.net
車検の時はどうするんだろう?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:56:37.09 ID:0DXbX5FZ.net
>>721
車検ないよ
軽トラやトラックの荷台だから
外せばいいし
ただの荷台分離できる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:57:22.71 ID:0DXbX5FZ.net
トレーラーは車検があるが荷台にはないw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:59:44.42 ID:0DXbX5FZ.net
だからクレーン車とか無くても外せるように
単管を四隅につけてコンクリート支えるのでジャッキにして上げ下げして下ろす

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:13:55.92 ID:KsDqmut3.net
いやいや、けっとらの荷台に住むなんてビョーキになるわw
ま、そんなやつらはハナからビョーキか。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:25:34.76 ID:jfVB+cyE.net
結構軽トラでキャンピングカー作ってる人いるよね。自分は軽トラあるけど荷物運ぶのに買ったからやらないけど。
今も2×4の12F加工もキレイで安かったので買ってきた258円て安いよね。在庫処分だって。

https://i.imgur.com/bsyaPRE.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:31:28.40 ID:AfW0ixZO.net
車は自分が寝るためのカプセルという考え方。

土地に置いておくのは外便所、洗濯場、炊事場、風呂場だけ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:16:03.80 ID:AN6t7XOO.net
ワンルーム借りろよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:26:00.03 ID:ArXvFrao.net
カプセルホテルの一室を手に入れて軽トラの荷台に乗せるような事は無理かな?

730 :333:2021/02/27(土) 16:41:00.95 ID:IidHYp2f.net
ロフト作った
https://i.imgur.com/JEWk9eN.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:46:15.84 ID:XI8UEjc5.net
>>725
トラックの荷台に住んでる夫婦がいるぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:46:32.76 ID:Qo9Lfq3c.net
猪が突っ込んだら折れそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:48:11.18 ID:XI8UEjc5.net
豪雪地帯の小屋ぐらしの人が冬だけ軽トラハウスで山降りて寝泊まりしてるとかあったな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:16:51.87 ID:EQ/S5/t9.net
>>724
スピード車検で駐車場におろせばいけるか
でも固定資産税より車検費用のほうが高くなるような気もする

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:19:37.29 ID:SaKMdwAQ.net
>>733
今年は閉じ込められてて笑った

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:20:21.67 ID:KsDqmut3.net
>>731
まぁケットラじゃないだろ?まじでケットラにジジババ2人だったらカワイソ過ぎる。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:29:48.19 ID:EQ/S5/t9.net
それでも都会なら駐車場代含めてもワンルーム借りるより安上がりになりそうではあるな
初期投資の回収と治安が不安要因か
ていうか住所不定のお前らが付近の住民を不安にさせているんじゃないかと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:39:26.96 ID:EQ/S5/t9.net
日本にも「サンカ」っていう放浪民の集団がいたんだね
下手したら役所に「住居を定めない浮浪漂泊者、野非人の群れ」として扱われてしまいかねない
短い夢だった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:02:13.49 ID:ArXvFrao.net
以前北海道から埼玉に逃げて来た漂流家族ってのがいたっけな

740 :616:2021/02/27(土) 18:35:49.44 ID:6urt8qwH.net
>>730
いいですね!!
自分の予定は出窓にロフトを繋いで床面積の1/2を
稼ぐ予定です

照明周りの電源どのような予定ですか?
自分はポータブル電源と発電機の併用で
発電機はエアコン専用になりそうです

ポータブル電源の240whクラスだと
2万前後でLED20wだと10時間位持ちますよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:07:21.49 ID:nMg6BVSE.net
>>730
おおーいいね内装も作り込んだらまだ画像アップお願いします

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 03:41:37.57 ID:3XsQ0A37.net
>>735
モノオキトやったっけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 03:42:34.98 ID:3XsQ0A37.net
>>730
いいね
倍あっても良さげ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:33:48.45 ID:opvykjVC.net
>>740
ポータブル満タンにするのに発電機はどれくらい動かせばいい?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:12:14.30 ID:mxdvWH2U.net
>>744
太陽光パネル昼間につけときゃ満タンになるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:16:02.44 ID:mxdvWH2U.net
>>744
そのくらいのポタ電なら百ワットのパネル三時間四時間でないかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:46:00.36 ID:HaasoeoM.net
Jackeryのポータブル電源を災害用にと買ったけどキャンプに使ってるポータブル電源を使って感じたのは
50Hz60Hz切り替えのあるものがいいかも自分が買ったのは60Hz専用ですが今は切り替え出来るものもあるので

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:01:22.43 ID:4oJuqP+j.net
発電機でエアコン回すよりエンジンで直接ヒートポンプ稼働したほうが効率がいいような
あれば

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:24:44.83 ID:d7qAEHAu.net
>>748
エアコンのコンプレッサは電気モーターで回す方が効率がいいエアコンコンプレッサは温度変化に合わせて回転とオンオフの変動が激しいからね
最近の車はエアコン効率上げて燃料良くするために電動化されてきてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:25:34.79 ID:CheIes+P.net
>>726
いいね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:27:56.95 ID:CheIes+P.net
基礎の上に小屋建てて役所が文句言ってきたらハイハイーといいながら解体すれば大丈夫?
ほとぼり冷めたら組み立てて文句言われたらまた解体

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:36:12.16 ID:H7o/IyDt.net
>>751
そらまぁ解体命令出す前に小屋が無くなってりゃ
行政処分の対象物が無いんだからそれ以上は許してもらえそうだけど
鉄板の物置じゃあるまいし毎回ビスか釘抜いたり
断熱材や屋根材までバラすのは現実的では無いのでは。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:39:37.98 ID:ey3qjtPW.net
解体するのも大変なので燃やしますと言って
バケツにガソリンを入れたのを見せればOK

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:55:49.13 ID:CheIes+P.net
>>752
DIYヤーなら強化合宿気分で建設解体を繰り返し最終的には目をつぶりながらでも可能になるくらいになるべし
特殊部隊員が目隠ししながら拳銃や自動小銃の組み立てやるみたいなw

755 :616:2021/02/28(日) 19:18:29.37 ID:G94xzE7A.net
今日はここまで

https://i.imgur.com/FN6KSlq.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:14:01.89 ID:mREkc9G7.net
やり過ぎ、いらんよw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:27:36.92 ID:zK29ySMh.net
>>755
wwwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:27:25.15 ID:opvykjVC.net
壁に入れなさいよwww
ないよりマシだけど力学からみても費用対効果が低すぎるww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:30:14.27 ID:HaasoeoM.net
>>758
え?これ壁だろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:52:31.30 ID:9vaV8vIU.net
バカw壁でもこんな事しねーよw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:23:43.70 ID:QZsCKBK4.net
こんな事やっているからいつまでも建てない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:32:00.24 ID:4oJuqP+j.net
コレ合板張らないと意味ないよね
ボルトで緊締してるならまだしも釘orビス2本程度で固定してもちょっと力が加わると抜けちゃう

763 :616:2021/02/28(日) 22:52:48.72 ID:G94xzE7A.net
>>762
正解者は貴方だけか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:14:06.95 ID:CheIes+P.net
>>763
ツーバイフォーの壁作り?
もっとシンプルじゃダメなの?

765 :616:2021/02/28(日) 23:53:06.82 ID:G94xzE7A.net
ネラーを20年以上やってるとヒネくれるんですよ

シンプルイズベスト←異次元の言葉だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:21:53.48 ID:UcPmllr9.net
これから接合部すべて金物つけるのかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:32:07.68 ID:accr8PNV.net
>>755
他の人も書いているけど、目的がどうあれ、ちょっとやり過ぎかな
不要な工作だと思う
でもまあ、それがDIYの楽しみだからね、自由にやれば良いと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:19:43.99 ID:04h3dQrP.net
>>764
2×4工法なら本来合板貼り付けて面で荷重を支えるから
455mmごとに間柱入っていれば充分だよ。

在来工法だとしても普通は筋交いでしょ。
パーゴラ等むき出しなら筋交いは邪魔になるし
方杖入れたりはするけど写真のように
壁に方杖大量に入れるのは
手間が増える割に耐力はさほどあがらないよくわからない施工方法。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:42:27.40 ID:vJ0ZCYOF.net
変わったやり方だけど当人満足なら良いかと
下げ振り見るのと断熱材入れるのの邪魔になりそうね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:38:02.30 ID:6RBCTA9q.net
>>755
これ床でしょ?基礎も無くて束の上に乗ってるだけだか水平耐力出したかったんだろうけど
合板の下地をしっかり入れて100ピッチくらいで構造用合板を釘打ちの方が強いよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:41:13.70 ID:m/+bUjXT.net
壁じゃないの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:08:25.69 ID:6RBCTA9q.net
ツーバイで作ってるならまずベースを作ってるだろうからこれは床だと思うなぁ。

773 :616:2021/03/01(月) 18:23:08.36 ID:gar9TOxG.net
>>770
正解

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:25:33.07 ID:/bWN1OIw.net
こんなアホの子仕様で断熱材入れるつもりあるん?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:34:54.06 ID:JmWSzlTK.net
>>765
その批判相手と同じことしてるって気づいてる?

776 :616:2021/03/01(月) 18:35:31.98 ID:gar9TOxG.net
単純に建築金物が高くので
2x2材の筋交いなら1/10の値段で済みます

二重コンパネにするのは寒さ対策です

777 :616:2021/03/01(月) 18:49:38.08 ID:gar9TOxG.net
二重コンパネって書き方間違っているな
コンパネとスタイロのサンドイッチ構造だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:12:41.85 ID:6RBCTA9q.net
>>776
やっている仕事はとても丁寧な印象を受けるから書くけど
ツーバイフォーはしっかりした規格の工法を採用すべきと思う。

そもそもの材料がひ弱だから強度計算された金物込みの工法だからして
オリジナルな工法で組み立てると一気に脆弱になるよー。

779 :616:2021/03/01(月) 19:31:28.94 ID:gar9TOxG.net
>>778
オリジナルって訳でもないんですよ
大昔見た本の猿真似なんです
うろ覚えなんですけどね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:19:57.14 ID:UcPmllr9.net
細い木でトラスを組むようなものじゃないの。所詮diyなんて自己満の世界。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:35:40.63 ID:yBQahmzX.net
普通に暮らしてりゃ建てたら持て余すだけだしな。
好きなように自己満に浸ればいいんじゃね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:07:25.78 ID:Xh5Ct+FM.net
自分のやりたいように出来るからDIYやってんでしょ
効率やら最適化をしたいなら金貰って仕事でやってる人間に任せりゃ良いんだからさぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:10:10.12 ID:tj5D0teI.net
>>755
逆に効いてない気するな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:00:44.39 ID:QNrqw1UJ.net
自分なら地面からのサポートを追加するかな
そっちのが剛性は高まる気がする

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:19:25.68 ID:OpICo1UR.net
建てててえらい!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:54:19.60 ID:UalTdfhF.net
まあ、DIYだしね。好きに建てるでヨシ。
断熱材はグラスウールでないとカットが大変そう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:42:13.29 ID:n7Ku+ovm.net
>>784 強風で全体がずれたりしてね。コンパネ2重にしたらまたお金かかるね。壁との兼ね合いで工数も増えそう。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:02:06.43 ID:ocqAJ3xI.net
グラスウールはカビやすいから本来あまり湿気の多い床には向かないけど
スタイロだとしたらこの形に切るのは確かに面倒くさいな。
受けの金具も余分に必要になるし。

サンドイッチと言うのがこの上に合板貼って根太組んで
その間にスタイロフォーム入れて上に合板貼る事を指してるなら問題ないけど。

どちらにしても開口部の多いトラス以外でこういう工法は見たことない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:21:46.41 ID:1GwvnWFn.net
在来の二階床の火打ち工法と勘違いしている可能性>昔の本のうろ覚え

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:41:06.80 ID:EEfXWnOp.net
んで模型くらい建てたかお前ら?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:40:26.24 ID:tVL5BrWB.net
>>789
なるほど
それだわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 05:13:17.69 ID:xuNURTXi.net
在来工法には土台火打もあるけどね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:12:00.44 ID:l+6RLniP.net
建てた?

794 :616:2021/03/03(水) 18:07:51.27 ID:8R/tOsDB.net
建築金物を使わないで木工筋交いを使う
基本的な所から違う

開き止めの代用ではありません

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:16:46.37 ID:ur0bFzOJ.net
>>794
何をいいたいのか誰かエスパーして。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:27:55.75 ID:l+6RLniP.net
なぜ君たちは会話ができているんだ…?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:49:25.02 ID:qP4lqGcC.net
相変わらず空白が多いスレだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:59:01.78 ID:4b3fv81E.net
森の現場に電気がないからバッテリーで電ノコ(コード)や電ドラの充電に使いたいんだけど、発電機にした方がいかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:58:06.46 ID:HVAFTPtf.net
>>798
両方買うべし更にソーラー、PHVE車を買って盤石の体制に

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:46:58.06 ID:XPP1h5wX.net
>>794
鋼製火打ち?
昔は火打ちは木製だったのだよ、、

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:19:08.99 ID:lB4tkcRB.net
>>798
発電機にしとき
バッテリーポータブル電源は照明にして

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:37:17.65 ID:gEIUsIcn.net
普通はソーラーで暮らしてるけどパネルや蓄電用のバッテリーはやたらと増やせないので
発電機も使うようになった
持ってると心強いよ 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:52:30.58 ID:ztLvLiBZ.net
発電機も国産推しだな、安い輸入品はやたら
うるさい。
火打ちは木製と金物の両方があるよね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:54:43.27 ID:Ge5Th+8Q.net
バッテリーは証明にして、モーター類は発電機にします。
ありがとう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:21:27.29 ID:i3zcX1uk.net
すぐ近くに他の家があると音の事で迷惑が掛かる心配はあるね
音は大きさの比較だけじゃなく音質によって遠くまで響いたり
少し離れるとあまり気にならなくなる事もあるようなので
発電機を選ぶ時にはその点も考えて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:14:53.11 ID:8xBrxKQU.net
工事期間だけだし、基本は森なのでお隣もいい距離です。
ですが油断せずに気をつけます。
ありがとです。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 04:15:25.27 ID:8lKbikwR.net
電動工具はインバータの正弦波でないと壊れるとかあったっけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:09:48.70 ID:YLDz/5xr.net
静かな場所でエンジンは遠くても響いてくるよね。
発電機に限らないでもチェーンソーや草刈り機
も同じかな。
軽井沢とか夏の7〜8月は工事は条例で禁止されて
るくらい。
騒音が元で殺人事件まで起きてるから要注意し
て下さい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:32:50.40 ID:1qfFXolz.net
その点ソーラー発電ってすごいね 音は出ないし排気ガスも出ないし
技術の進歩で小さなパネルでももっともっと大きな発電が出来るようになるとか
バッテリーが一度の購入で半永久的に充電放電を繰り返せるようになるとか
大きな進歩を期待する    夢かな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:36:00.79 ID:6T9fRSao.net
>>809
ソーラーは山頂にある無人観測施設とかに最適だよ。
でも電線が来てるような場所だとあんまし意味がない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:16:55.13 ID:mTzAb0Yi.net
なんでよく知りもしないのにそんな偉そうに講釈垂れられるの…?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:39:47.36 ID:p6pSgNhy.net
電気を引くって選択肢は無いの?
おれも1年くらいは発電機や充電池で頑張ってたけど
電気引いたら世界が変わったよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:24:20.36 ID:pCjiqK06.net
>>810
でた意味なしホウイチ
存在そのものに意味が無いカスに限って何でも意味ないと言い出すんだよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:28:56.27 ID:HBksljdh.net
>>812
その1年間って何を期待してのオフグリッドだったの?
最初から電気引けば良かったのにとも思えるんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:25:05.00 ID:IinQ6eyc.net
基本料金を負担するほど使わないと思ってたけど案外使い始めたとか、
オフグリットのつもりが、想像以上のバッテリーへたりのはやさ、天候の影響、パワー不足など不便さのわりにはたいしたコストダウンになってないアホらしさに気づく、

大体そんな感じ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:14:02.69 ID:p6pSgNhy.net
>>814
なにも期待してないよ。ただ電気契約するの面倒だったりしただけ。
基本料金も想像よりも遥かに安かったのを知らなかったし。

小屋作ってる時はゆっくりやってたから基礎から上棟まではたまにちょっと電気があれば良かったからね。
電気引いたらお湯沸かしたり100Vの工具使えたり、快適だし作業がはかどるようになった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:14:38.77 ID:YLDz/5xr.net
基本料金も20Aなら400円くらいかな?
10Aならさらに260円くらいかな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:16:32.34 ID:cAX8iVrS.net
小屋作っていく時って、どこに引くの?ここでいいや的に立てたポール?ブレーカーはどうなんの?鍵付きボックス?
小屋が建ったらそこから小屋まで再度引き込むの?ポールって自分で建てたのとでもいいの?
うぎゃー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:32:58.94 ID:C/Q2vt5+.net
>>817
留守がちなら基本料金無料の楽天とかそういうのを契約すりゃいい。

820 :816:2021/03/05(金) 23:09:54.01 ID:BRkpNk00.net
>>817
そうそう、そんなもんだった。

>>818
おれはポールは電気屋さんに立ててもらったし工事もしてもらったよ。
母屋を建つまではそのポールから延長コードで小屋に引き込んで使ってた。

ブレーカは仰る通りの鍵付きボックス。最終的には別の地点にポールを立て替えた。
ポールなんて錆びて折れたりしなければ何だって良いよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:04:23.44 ID:H/MpEdOP.net
ここはDIYで・・

822 :816:2021/03/06(土) 08:15:55.58 ID:qiM4QN3L.net
>>821
うん、そうだけど電気契約は指定電器店じゃないと出来ないからね。。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:48:11.82 ID:Uwe56F25.net
>>822
ガス、電気、水道、 そういう外部との接続や契約など考えるとすごく面倒だし
自分がどうかした時の事を考えると放って置く訳にもいかないだろうから
誰かが解約などの手続きしてくれないと契約相手に迷惑をかけてしまう
ということで それならガスはカセットボンベで、電気はソーラー&発電機で
水はスーパーでの買い物ついでの貰い水で・・ というのが実に気楽
放置も夜逃げもほぼ自由に出来るしね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:44:02.89 ID:tsiC+sVm.net
そうやって住まなくなる人間が完成するわけだw

825 :816:2021/03/06(土) 14:14:53.19 ID:9MS6AcK/.net
>>823
なんだか意味分かんないんだけど、電気引くのは結局プロ任せなんだから全然面倒な事ないよ。
頼めばあっという間。まぁ人と関わりたくないような変人じゃそんなことも無理だろうけどな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:48:04.51 ID:X+28br+N.net
知り合いの工務店から
透湿防水シート貼るくらいなら不織布貼った方が
10年位しか使わないDIY小屋なら十分だ

最初は冗談だと思ったが透湿シートなんてビニールシートと
変わらないから腐りやすい
もっと通気性の良い不織布使えと

お前の所は何使っているんだと聞いたら
商売だから透湿シート使っている
不織布なんかじゃ金取れない
との事

不織布なら畑用のがあるから使ってみるかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:37:47.61 ID:3shvjT84.net
>>826
いや十年しか使わないなら何もなしが一番いいんじゃないの?
わざわざカビはえそうな不織布貼る理由がよくわからん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:04:30.92 ID:74yAbUA3.net
バカはおもろいから好きな事やらせろw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:06:31.65 ID:WU6MaL43.net
太陽光発電dlyなかなか使える所まできてるよ
リチウムイオンで120ah×3 パネル 800w辺りあれば
冷蔵庫 テレビ 照明位ならもう使えるレベルだと思うよ
雨が続けばわからないが
クーラーや暖房器具なら無理だが
その辺は山小屋 夏は扇風機だけでも涼しいし
冬は薪ストーブ石油ストーブで行けるだろ

まぁもうシステム的に三十万あれば山小屋でそこそこの使える電源になるんでないかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:13:40.19 ID:WU6MaL43.net
https://youtu.be/4fCdpKDJzl0

リン酸鉄リチウムイオン電池3つで太陽光発電システム組めば
山小屋の電力ある程度賄えるはず
3000回の充電放電が数値通りならば

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:15:49.28 ID:WU6MaL43.net
夕方から朝方までトータル3000wあれば冷蔵庫 照明 テレビ 扇風機などの家電行けるんでないかなとは思う
二日くらい雨が降ってもまぁ行けそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:20:31.73 ID:WU6MaL43.net
大体キャンピングかーもリン酸鉄に皆乗せ変えて行ってるから
電源なくてもクーラーとか無ければ余裕で暮らせるし
バッテリーとかの容量増やせば
クーラーも一日に八時間くらいの時間なら使えないこともない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:30:40.92 ID:V4dA6nwE.net
俺も爺になったらこじんまり太陽光Diyで暮らせるよう
家につけようがと目論んでる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:34:27.84 ID:bMSN2F0a.net
山小屋でなら
雨が降ればガソリン発電機でバッテリー充電したりしながら家電使えばいいしな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:46:57.85 ID:MfVFcQAU.net
賃貸じゃ無理でしょ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:48:28.94 ID:Xo+5iARj.net
持ち家一軒家だわw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:09:10.80 ID:22DFHib1.net
30万か‥最低アンペアで電気引いた方が良さそうだなぁ。
面白そうではあるが。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:17:11.80 ID:jSmv4no9.net
>>830
色々あるんだねポータブルバッテリーは持ってるけどそれ良さそうだね12Vだからそれの100Vポータブルバッテリーあるといいね
12V→100V変換すると効率悪いから100Vバージョンでポータブル化して欲しいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:49:34.57 ID:Dmo7149M.net
>>837
3000回だから
8年間電気代考えたらなかなかのペイできる額に近づいてる
でもまだ元は取れないよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:02:55.64 ID:Dmo7149M.net
>>838
うーん?
危ないよね直流で 感電したら死ぬよ
交流ならまだ耐えるけど
そもそもbatteryの規格は車のバッテリー12ボルトで統一されてるし
インバーターで変換して使う方が安全直流の100vと交流の100vは別物

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:05:55.56 ID:Dmo7149M.net
小屋に商用電源引いてなんか使うより貯めて持って行く方がいいんでないかな
年に数回しか行かない小屋に電気の基本料金払うとかより
ポータブル電源とソーラーパネル持ってく方がいいよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:10:41.75 ID:Dmo7149M.net
https://youtu.be/z_1bgTRxaxI
これなら最適かもね
ボーダブル電源ならまぁあと一年まてばいいし
太陽光のバッテリーにするならあと5年待てば劇的に進化や値段が下がってるかもしれないね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:12:22.65 ID:Dmo7149M.net
太陽光パネルは文句ない位やすくなってるがバッテリーがね
その他に諸々掛かるし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:18:38.17 ID:McnSB7dD.net
自分で太陽光発電とバッテリー組める人なら
そろそろ太陽光発電つけてバッテリーで商用電源辞める時代は来るかもしれない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:22:09.19 ID:McnSB7dD.net
まぁもう中古のリーフのバッテリー使ってる人には来てるかな w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:26:50.78 ID:Kl608kam.net
ここにいる人たちは自然環境に敏感な人たちだから東日本大震災の原発事故とかで山小屋にすみたいとか
小屋に住みたいってひとは自然と暮らし電気を使わない暮らしとかに興味ある人たちだからね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:29:46.38 ID:Kl608kam.net
いまもう逆に再生エネルギー代とか電力会社が取ってるから
このまま行くと中華でパネル リン酸鉄バッテリーとかコントロールパネル インバーター買って自分で付けた方が安くなるのはもう目前かな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:56:36.86 ID:jSmv4no9.net
>>840
何で直流?交流100vだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:37:44.53 ID:OTg/KOJG.net
バッテリーとかソーラーとか検索すると国産はBtoBばっかり
個人向けに販売するのは支那産しかない
DIYには厳しい
国内メーカーはただでさえ売れてないのに販路を狭めてどうするつもりなんだろう
こういうのが第三国に販売されてそこで製品となり利益を上げる
それが日本に向けての兵器になる

850 :616:2021/03/07(日) 13:47:48.64 ID:oGf611Po.net
雨が降って来たので残りの根太とスタイロ、コンパネは来週

https://i.imgur.com/vxxnoCm.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:32:31.11 ID:Dmo7149M.net
>>848
安全なように交流に変えてんだよ
まぁ難しい話だからまぁいいや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:02:40.33 ID:jSmv4no9.net
>>851
違うよDC12Vじゃなくて交流100V出力の他のポータブルと同じのがあればいいと言ってるのに何で直流100Vになるのって聞いてるの。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:25:54.28 ID:cXlcBq9a.net
>>852
多分彼はポータブル電源が直流100vだと勘違いしてるんだと思うけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:11:30.07 ID:baDpX4n7.net
建てないのも納得の流れ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:47:27.78 ID:Dmo7149M.net
>>853
???
当たり前だがDC12ボルトをインバーターAC100ボルトに変換してるだけだよ
バッテリーの段階では直流12v24vだよ
最初から100v交流なんかねーよバーカ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:49:17.57 ID:Dmo7149M.net
>>852
チョット電気の勉強したほうがいいと思うよ
ACで置いておける電池なんてないからよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:51:37.46 ID:Dmo7149M.net
>>852
なるほどあなたは電池が最初からAC100vならいいと話してるなら
検討違いな話をしてるよ
まぁレベル低すぎてめんどくさいわ
スレ違いになるからじゃぁね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:02:31.84 ID:Kl608kam.net
まぁ私が解説すると
voltでは人はなかなか死なないが
電流が交流で100vもなかなか死なないがもろにくらって電流が流れたら死ぬ
交互に途切れるから
直流の100vで電流が流れたらずっと電流が流れぱなしで死ぬって話だよ
電気溶接をバッテリーに繋げてやる危険なやり方で結構死んでる人がいる
バッテリーには直流の入ってる
それをインバーターで交流に変換して100vに昇圧してる
バッテリー単体に交流100vが端から入ってるわけでないし
12v24vになってるのは比較的安全なvoltだからね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:08:51.02 ID:Kl608kam.net
>>852
君の言ってることは
はじめからこのバッテリーにインバーターつきのバッテリーならいいねって質問したなら話がわかるが
その言い方は意味が私にもわからなかったわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:12:57.54 ID:Dmo7149M.net
>>859
なるほど
彼が言ってる意味がやっとわかったわ
ほんとに何を言ってるのかわからなかったわwwww
インバーターつきのバッテリーならいいねだったのかww
そんなのポータル電源しかねーだろw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:18:19.81 ID:Dmo7149M.net
意味不明過ぎてイラッと来てしまったわ
なるほどな
スルーしとけば良かったな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:30:39.45 ID:jSmv4no9.net
>>857
え?!君は元電圧が100Vだと思ったの?悪かったねちゃんと書かないとバカには伝たわらないんだねw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:31:11.97 ID:Dmo7149M.net
https://youtu.be/4fCdpKDJzl0

いやもうこの動画の時点で100vボータブル電源なんだが?
この動画で中華インバーターつけてるでしょ?
このバッテリーに充電コードついてるし
ソーラーつけるならほかに機器が要るけど
このバッテリーにインバーターくっつけて道具箱に入れたら十万円以上する1000w級のボータブル電源になるという話をしてたんだが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:31:46.90 ID:Dmo7149M.net
>>862
あーもういいよ君
相手するのだるいんで

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:32:48.92 ID:Dmo7149M.net
まぁ小屋作りのスレだから仕方ないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:38:48.09 ID:YKJrjb1w.net
>>863
この動画はためになったわ
かなり安いポータブル電源になる
もう少しランク落としたインバータとこの100ahバッテリーで
既製品のボータブルバッテリーできるね
この人の動画に太陽光パネルつなぐ動画有るし
これあればキャンプ 車中泊無敵だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:58:36.33 ID:52NoXluc.net
>>865
キミみたいのが傾倒しがちなジャンルだからな。諦めが肝心だよ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:55:48.97 ID:Dmo7149M.net
>>867
小屋立てるのと太陽光発電セットなところ有るやん
北の国からの五郎さんも風力つけてたじゃん

ある程度わかってるとおもってた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:09:57.73 ID:V/J2MnVk.net
山男たるもの
電気にも詳しくあれw
大工と電気と園芸野良仕事

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:16:23.07 ID:MfVFcQAU.net
電気の前にいろいろ知っとこうなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:34:28.24 ID:8WoN+xcX.net
>>870
https://youtu.be/kLyEg-eXf1g

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:21:45.81 ID:dgn+0aac.net
>>846
太陽光パネル、バッテリーの製造、廃棄までのエネルギーを考えたらエコと真逆の行為たよ。これだけで一般家庭の何十年分ものエネルギーを消費する。
つまり、みんなランニングコストを抑えたいだけか、行為そのものを楽しんでるだけ。
環境保護でパネルとかお笑いぐさ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:40:56.28 ID:iHihbA9I.net
製造時のエネルギーは発電コストに反映される
太陽光が無駄にエネルギーを使ってるなんてソースはどこにもないよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:44:28.61 ID:uj1Fj9uU.net
ほ〜〜〜ら  始まったー!
貧乏人は黙ってろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:46:06.97 ID:uj1Fj9uU.net
↑は>>872へのレス

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:26:02.33 ID:DLQV//+q.net
電気工事士2種なら学歴、実務経験も不要で年に
2回の試験あるからどう?
学科と実技がありますが、それ程難しい試験 で
もないようです。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:38:46.35 ID:aYFs9xlM.net
ほぼ100%合格するよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:55:00.94 ID:19dy1xAe.net
>>872
パネル一枚で20年30年発電する太陽光パネルのどこが環境に悪いんだよw
太陽光パネルは一番地球環境に優しいんだわ

ちゃんと勉強しよう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 04:01:04.76 ID:19dy1xAe.net
バッテリーの進化と共に家に太陽光パネルつけて発電しないと損する時代が来る

中国産のリン酸リチウムはもうそれを可能にするほどの値段になってきてる
一軒家の人はパネルつける場所確保出来るマンションはベランダではこころぼそいが
家を半分の電力は太陽光発電とか
半分はクーラーとかのため商用電源
こういう時代はもうそこまで来てるよ
国や電力会社にはそれを止める権利もない
電力利権は旨味がなくなる時代に突入する

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 04:03:03.73 ID:19dy1xAe.net
太陽光パネル単体で考えると発電効率と費用はもう十分採算や元は取れる
あとはバッテリーや他の機器だけのものってことだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:47:58.34 ID:pqiiUjSW.net
>>868
恥ずかしいやっちゃな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:01:18.34 ID:e/9tb66a.net
パネルは12v系24v系までなら、二種工事免許無しで工事可能なメリットはあるけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:03:15.58 ID:QZIqpFBb.net
10年ちょっとくらい前だけど
ダイワハウスの営業の人が
民家に太陽光パネルつけても元は取れないっすよーって言ってた

もしも太陽光パネルで電気代がプラスになるなら
その辺のソーラー事業者は
「パネル取り付けませんか?」じゃなくて
「屋根を貸してくれませんか?」って
営業に来るはずだって言ってて
なるほどたし蟹と思ったわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:04:34.52 ID:QZIqpFBb.net
今はパネルも安くて効率も良くなってきてるけど
それでも屋根かしてくれ営業はまだきてないし
そもそも買取値下がりしてるから
まだ採算は合わんのだろうとは思ってる

ワイはな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:28:58.63 ID:mrl2/pnf.net
元を取れるかどうかも人によっては重要な事だろうけど(特に貧乏人程)
それよりも外からの電線に頼って暮らすかそれとも自分で調達した電気で暮らすか
それを選択出来る時代になって来ているという事

昔は海に潜っての作業はヘルメット式の潜水具に外から空気を送ってもらいながら
やっていたが今はどうだ  それを考えれば分かる事
有線の固定電話と携帯電話に置き換えて考えてもいいけどね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:48:09.83 ID:mrl2/pnf.net
10年前の大震災の後に長期の停電になった時 私の周囲の家々は真っ暗のままになったが
その中で私の小屋だけがいつものように灯りを点けてTVで情報収集出来たし
2ちゃんねるで小屋暮らし仲間に無事でいることを知らせる事も出来たのはソーラーシステムのおかげ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:05:59.68 ID:EcipH712.net
急になんの話が始まったの?w
作業現場の電力どうしようの話じゃなかったの?これw

建てた後の妄想はいいから
まず小屋建てようよはやくw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:10:13.87 ID:EcipH712.net
ちなみに電気のない現場で電力を確保するのは発電機がマストや
理由は知らんけど職人向けのお店で発電機置いてるとこは多いけどソーラー置いてる店すくないやろ?そういうことなんやろ

ほな建てよな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:26:33.01 ID:uGF29KCI.net
>>883
去年の暮れに新電力の営業マンが、オール電化なら絶対やった方がいいって言ってたわ。
国産パネルの効率と耐久性能は十分上がったから来年度から買取価格が下がる前に最後のチャンス。
蓄電池導入は性能が上がるのをあと5年待って。
その新電力会社にはオール電化向けプランはないのにえらく熱く語ってたw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:19:40.07 ID:EeoZ/Sg+.net
大規模停電起きて自分の家だけライトつけてたら周囲から浮いて、要らんトラブル増えるだけでしょ。エンジン発電機すら、乞食が集う未来が見える。
ひっそりとモバイルソーラーで携帯充電する位しか怖くて出来ないわ、、、

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:26:06.55 ID:vT5khTvI.net
>>883
太陽光パネルのもとは取れるけど
バッテリーの元が取れない
のが正解に近い
パネルはもう中古でも新品でもかなり安い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:35:17.76 ID:vT5khTvI.net
売るのは元が取りにくい
Diyオフグリッド自分で発電し自分で使う発電
自分で中古や安い中国産のパネルを勝って
バッテリーで使うやり方で電気代を減らすやり方
太陽が出てる間は自分の家の電気賄い
バッテリーにため
夕方からバッテリーで貯めた分を消費
切れたら商用電源に切り替える
さっき上がってたバッテリーでもなかなかいいんでないかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:38:43.49 ID:vT5khTvI.net
別に大きなバッテリー無理に買わなくても
切れたら商用電源切り替え
昼間の電気とバッテリーに貯まったの使うのを繰り返してりゃいいんでしょ
考え的には昼間の電気を太陽光とそのあとはバッテリーで持つだけ使えばいいんでないかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:43:33.74 ID:vT5khTvI.net
パネルは20年30年持つわけなんだし
バッテリーはただ昼間に使うため+使いきるためだけに少なくてもよいんでないかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:55:04.87 ID:QnZxilkt.net
元を取れるかとれないかは
中国のリン酸鉄リチウムバッテリー
アリババエクスプレスの値段次第
規格に間違いがないのなら3000回8年持つのであればバッテリーのもとは取れる計算
パネル台とかインバーターの値段はとれないかもしれないが
パネルはまだまだ使えるし
インバーターとチャージコントローラーは元はとれない
リン酸鉄リチウムでかなりいいところ行きだしたとこでないかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:56:56.92 ID:YuPjg4Di.net
https://ecobaka.com/loss_or_obtained/

この人面白いから好き

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:00:27.14 ID:YuPjg4Di.net
ソーラーパネル1kW分…10万円
蓄電池10kWh分…10万円
チャージコントローラー…2万円

合計22万円の投資で快適なオフグリッド生活

ホントこのくらいの額+最近出だしたリン酸鉄リチウムバッテリーでは理論的にトントンに近くなってきてる
自分でつけれたらの話だけど

+アルファの停電や災害の保険だとおもってもいいと思う小屋なんだからオフグリッドしちゃおうよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:06:08.71 ID:mrl2/pnf.net
>>890
なるほど面白い発想だね 感心した   笑々

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:10:04.68 ID:YuPjg4Di.net
まぁオフグリッドとか30万円位のもんでしょ
リーフのバッテリー使ってる本格的山小屋(家)の人がいたよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:12:25.21 ID:YuPjg4Di.net
まぁ家電みたいなもんだな太陽光パネルなんてのは
難しく考えずつけりゃいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:28:34.48 ID:wiipSn8n.net
この流れで建てているやつが誰もいないのがウケるよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:34:37.23 ID:s3MHVQoE.net
一番ウケるのは生ポのお前だよw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:52:43.16 ID:1ZFGSjfg.net
建ててるやつ建てたやつは賢くなって無闇に表に出て来ないだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:37:20.64 ID:i3tOReR6.net
表に出てくる奴は自己顕示欲が高いかヒネくれているか
人をバカにしているか何かだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:30:48.39 ID:EcipH712.net
そんなこと言って建ててる奴を否定してもお前の小屋建たないゾ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:34:59.54 ID:EcipH712.net
ハァ!土地もネェ!技術もネェ!
金もまったく貯まってネェ!
知識もネェ!やる気もネェ!
小屋スレ毎日ぐーるぐる!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:16:58.72 ID:nXP2M+GO.net
>>890
天帝軍総督ジャコウ閣下のように振る舞えば良い!!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:27:28.03 ID:VrMhVh33.net
>>906
おらこんなスレイヤだ〜
おらこんなスレイヤだ〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:40:41.39 ID:kEUAs0G2.net
>>883
もう売電なんか考えてる奴いねえよ
今はオフグリッドできるかどうか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:19:58.96 ID:cR3amuUF.net
だよな
売買電の話しする奴は当然外と電線で繋がっているんだろうから
その電線で普通に電気を買って金払えばいいだけの話し

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:55:41.88 ID:JB+n8KoY.net
日本の官僚とか政治家は何故電力会社やガス会社や石油ガス産油国に金回してるのか
あいつら保護しても日本の何の得も無いのにな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:57:16.50 ID:JB+n8KoY.net
資源無い国なんだから日本は太陽光パネルとバッテリーに金使って
金を外国に流れないようにする国にするのが一番日本のためになるんだよなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:00:23.43 ID:oM+oHUKR.net
皆が太陽光パネル使いバッテリー使い電気ガスを使わない生活をするのは日本のためになるしな
中国のバッテリーとパネル使おうが日本のためになるなら    
石油産油国に回すよりマシかな
あいつら努力せずだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:02:58.10 ID:oM+oHUKR.net
中国はお湯を沸かす太陽熱ボイラー集合住宅でも付けてるし太陽光パネルもそこらじゅうで付けてる
資源が無い国だから日本もそこまでやらないと豊かな国にならないわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:11:29.83 ID:uGn0rF4w.net
>>909
建てもしねえのにそんなもん考えてどうすんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:14:29.83 ID:oM+oHUKR.net
原発爆発した日だから熱くなってしまったわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:18:04.99 ID:zy2HUfsS.net
>>916
エッ ??

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:18:08.97 ID:npZ4xAgE.net
むしろ原発建てろよ!
福島になら許すわ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:18:10.98 ID:oM+oHUKR.net
国に任しててもろくなことにならない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:18:46.06 ID:oM+oHUKR.net
>>918
自然を愛さないやつは山小屋立てるべきでないわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:19:39.70 ID:ySHtv6K/.net
自宅は太陽光パネルで売電してるけどもう買い取り保証期間終わるから蓄電池考えてるけどテスラとか出て来てかなり安くなってきてる
13.5kwで100万切ってるからねこういうの使えば安くオフグリッドも可能だよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:20:40.64 ID:oM+oHUKR.net
明日か原発爆発記念日

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:51:25.97 ID:bjj1jPzE.net
>>911
天下り先
金塊小判の分け前
その他諸々

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 02:45:49.83 ID:qxafEOkT.net
最近油絵を始めたんでアトリエを作りたい
最低でも8畳くらいの広さは要るかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 04:58:48.90 ID:bzAxdKb7.net
次回からスレタイにエアーを追加したら自然な形になるね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 05:59:14.64 ID:oM+oHUKR.net
まぁ俺は小屋はないけど自宅の壁山小屋風に板を貼ったけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:27:27.58 ID:amLsTba4.net
お前何でもカッコだけだもんな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:24:39.18 ID:bjj1jPzE.net
>>926
裏側カビの巣になってないか?
通気防水防湿大丈夫?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:59:54.49 ID:uGn0rF4w.net
ほらやっぱり建ててない…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:09:22.93 ID:2vGgeCWZ.net
気付けば誰とも繋がってない、オフグリッドな人生の人間が傾倒しがちなジャンルw

931 :816:2021/03/10(水) 15:26:11.59 ID:tAWO5ae+.net
>>930
ゴミ屋敷おじさんと似たようなもんか。。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:34:04.11 ID:/OkKDD6m.net
>>927
人の小屋に文句つけるなよ
お前には小屋風もないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:53:35.27 ID:GXLm+BUb.net
>>925
それを実現したのが妄想小屋スレだろ
だから要らないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 05:22:31.99 ID:byZrVxji.net
本物と妄想の2つに別ける?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:20:56.34 ID:fWaLqAew.net
>>934
本物…?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:08:43.03 ID:Dyo1bZvD.net
小屋を画像で公開出来る物と出来ない物

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:22:40.64 ID:pIdx1+j1.net
偽物しかおらんくて草

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:45:15.01 ID:tC2ObX4c.net
夜中の小屋は怖いよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:48:19.85 ID:hNQplRA1.net
ハンマーとか持って3人位来られたら撃退不可能だよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:42:33.14 ID:w3dkx5iE.net
鹿、猪は出るし車で少しの場所は熊の多発
地帯です。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:32:18.79 ID:Dyo1bZvD.net
都会の中は犯罪起きなくて羨ましいですね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:59:22.31 ID:t7sg1/Rl.net
そうか!
俺たちを見下す為に写真上げているんだな
自分自身を見る必要あるな

だが俺は見下される事は無いな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 05:58:23.21 ID:5axoxjvV.net
都落ちした人間の暮らしをいいように表現したのが森のオフグリ生活。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:16:43.63 ID:agmdAGip.net
獣害
獣に襲われる

雪下ろし
泥濘
湿気
雑草

断熱が甘いので寒い
電気ガス高いまたはなしで不便
セキュリティが甘いので不安

全部都会のワンルームマンションで解決してて笑う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:16:13.62 ID:0TnoSefr.net
>>944
温かい地方都市に住むだけでも全部解決するけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:35:10.16 ID:oQna1SMW.net
都会に住んでも山の中に住んでもメリット、デメリットはあると思うんアけど
どちらかに統一しなければならない理由がわからない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:02:45.71 ID:B4X1Zf95.net
山の中に都会建てたら全て解決やで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:03:52.52 ID:B4X1Zf95.net
どうせお前らにとっては
4坪の小屋建てるのも都市作るのも国興すのも妄想でしかないから一緒や

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:21:39.03 ID:pjxQKAS+.net
>>903
そもそもここの連中とか、脳内でしかやらないだろうし好きにほざけばよくねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:26:02.41 ID:/EGavIpL.net
山の中に都会かぁ、そういや栃木に渋谷スクランブルの撮影セットがあるからあそこに忍び込んでSPFとブルーシートで小屋作って潜んでいれば・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:30:06.30 ID:agmdAGip.net
DIYで山里に、マンション立てたるで!そういう意気込みの奴出て来い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:34:05.79 ID:o0H4o/qo.net
今年こそ畑に小屋建ててバーベキューする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:26:39.20 ID:AXqL8YH8.net
>>951
白馬にRC建ててる爺さんがおるやん。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:43:34.01 ID:zrt78UP1.net
>>952
せっかく建てたのになんで燃やすんや?ドMか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 08:13:25.64 ID:Cqwfu0np.net
家を小屋風にした俺もおるで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 08:36:46.61 ID:uM4QOWfw.net
>>955
それしたんじゃなく最初から家が小屋風なんじゃないの?

957 :sage:2021/03/14(日) 11:15:29.62 ID:PAEGCNvM.net
333氏まだいるかな?
小屋のドアの画像が気になるんだけど、蝶番を外に付けたら簡単に外されちゃうよね?
鍵かけないのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:17:42.09 ID:PAEGCNvM.net
電気無いところに小屋建ててます。
丸鋸を使いたくて1000wのポータブル電源を買ったんだけど、ツベに毒されてるせいでジャクリを買ってしまって後悔してる
もっと安くて性能、耐久いいのがたくさんあるね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:56:16.67 ID:K1s6qw8h.net
>>958
丸鋸は普通に使えてる?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:24:35.59 ID:qcpX210M.net
交換保証あるしいいんじゃね。現場で丸鋸まわしたいなら、発電機のほうがいい気もするけど。
あとソーラー発電の効率が悪いんだっけ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:57:25.74 ID:PAEGCNvM.net
>>959
750wの丸鋸なので、なんとか使えてますよ!
ただ、木の断面に歯を押し当てたりすると、過負荷になった電源が遮断することがあります。

>>960
発電機も持ってますが、大きくて煩いのでポータブル電源の方が断然楽ちんです
1000wのジャクリは、1000wで使っても1時間持つので充分なんです。ソーラーで充電すると、1日で容量の半分充電できそうです。カタログスペックですが。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 13:09:36.49 ID:qcpX210M.net
バッテリーってこの容量でこんだけしか保たないってままあるよな。
ウチの4万弱で買ったのなんて電気毛布つけっぱで、一晩持つ持たないってレベルだし。
引けるとこなら引いとけってのは真理。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 14:46:14.88 ID:X0j0cufc.net
1000whの半分の500whをソーラー充電したとして、30wの電気毛布は15時間以上使える計算です。

964 :616:2021/03/14(日) 15:42:22.67 ID:pIWnM4Gt.net
今日は強風の為
根太しか入れられなかった
何か呪いでも受けているのかな?
先週は雨、今週は強風
スタイロ嵩張るからジャマなんだよなー
https://i.imgur.com/yTaT6w0.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:16:59.82 ID:PAEGCNvM.net
>>964
大きそうだけど何人で作ってるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 18:14:12.97 ID:K1s6qw8h.net
今放送中の『真相報道バンキシャ!』
小屋で暮らす若者たち   その続き
 

967 :616:2021/03/14(日) 18:42:49.17 ID:pIWnM4Gt.net
>>965
実質一名
荷物持ちは二人いるけど丸鋸の近くに寄りません
野次馬は三人いたな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:09:04.46 ID:TAmStiOn.net
蝶番外されるとかどんだけ治安悪いとこ住んでんだよwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:35:17.98 ID:K1s6qw8h.net
エッ  ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 03:47:57.92 ID:uZHo6xQ/.net
DIYが終わったら小屋中心のアウトドア生活とかしたいけど、
ジャクリってホットプレートとかにも使える?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 04:30:26.19 ID:1DiBPt0k.net
1000wのポータブル電源使うなら、ホットプレートも1000w以下を選べば大丈夫。
生活で使うならジャクリは勧めないよ
500回しか充電できないから、毎日使うと2年もたない。2日に一回ソーラー充電で満タン使っても3年
たまに行くキャンプ用、DIY用、災害用。
3000回使えるのもあるから探してみたら。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 06:27:10.54 ID:+oRoWZBV.net
はよ建てろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:39:53.62 ID:jPeKPHTY.net
>>944
騒音は?
ワンルームだと逃げ場がないぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:41:59.79 ID:+WQgIKAB.net
>>973
山に騒音がないとでも?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:40:37.69 ID:p7cbZ2qs.net
>>968
戸締りがいらないような田舎村に住んでるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:35:22.81 ID:/frpiSlC.net
>>974
イラつく騒音は少ないだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:53:10.66 ID:qny4sTs8.net
>>968
たとえ戸締りがいらないような田舎に住んでたとしても
戸締りをしても意味が無くなるような丁番の取り付けをするメリットは?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 13:21:16.89 ID:p7cbZ2qs.net
>>977

横だけど、外から蝶番付けちゃうのが一番楽だからじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:52:09.76 ID:rTMMz+sB.net
獣害もあるけど虫が嫌なんだよ、カマドウマやカメムシとか。
サッシの下側から侵入するんだな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:51:32.49 ID:nDJmvmuU.net
最近は写真も増えて良いスレになってきた。

次スレ建てますね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:53:25.89 ID:nDJmvmuU.net
建てました。
仲良く使いましょう。

【土地から】DIYで小屋を作ろう!16【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615791134/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:11:03.33 ID:pr++ifRP.net
おつ!スレは建てれるんやな!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:43:59.85 ID:jbvGO/jy.net
スレって立てるものだと思ってたけどここでは建てるなのな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:56:56.26 ID:O2wkAWo9.net
小屋スレらしくて良いじゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:17:31.69 ID:PdjRyLh3.net
朝勃ち

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:42:33.68 ID:oWPoF5PD.net
夜も朝勃ち

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:02:08.30 ID:KmsszNQq.net
固定資産税をかからない小屋作りたいんやけど見た目だけ車両つけるか置くだけ(少し内緒でコンクリ埋めて台風の時だけよ小屋の脚とフックで繋ぐ予定)ならおけ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:34:55.02 ID:c8cieDeu.net
やらないやつの典型

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:57:19.07 ID:2AR+HwWY.net
土地代タダ同然の山林を広めに買って、周囲から見えないところに勝手に建てれば良いじゃん
おれは元々山林を持っていたからそうして建てたよ
ライフラインはないけどタンクと発電機があればけっこう快適 
たまに仲間を呼んでキャンプやBBQとかやってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 03:10:06.91 ID:aHDrdBpV.net
まあ10平米以下なら違法じゃないかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 03:25:56.57 ID:sFO1eqW/.net
ユニットハウスのポロい奴を購入して
自分で補修とかなら素人でもできそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 03:45:09.73 ID:Cw7072eI.net
地下なら問題なし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 03:52:50.73 ID:sFO1eqW/.net
地下は、湿気と虫との戦いになる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 04:04:46.38 ID:J6opafEz.net
>>956
鉄筋コンクリートね
室内の壁に木を貼った

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 04:05:13.76 ID:J6opafEz.net
馴染み惜しいけど次スレ行くか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 05:03:06.19 ID:JFqPEacR.net
>>987
都市計画区域外ってこと?
後者じゃ無理だよ。
「固定されてない」の定義は簡単に動かせるという事と
かつや、難聴、からあげ軒並み役所からNG出されてる。

相談に行った全員が独立基礎でモルタルで接着してないから
置いてるだけというのは無理があると明確に言われてる。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 07:22:00.62 ID:/KPUtulT.net
>>996
規模や役所にもよるんだろうね
うちは土場にプレハブを建ててるけれど何も言われてないよ
基礎はブロックで土台はボルト締め
ただの物置小屋だから目をつぶってくれてるのかもね
これが幹線道路沿いで派手に店でもやってたらきっちり税金は取られたかもw
一か八か建ててみるしかない
建てて数年間壁無しで過ごしてそれから壁を付けるとか?w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 08:48:03.29 ID:GqRTGMA0.net
地面の上に置いただけの束石 その上に載せただけの6畳のキット小屋
もうずいぶん経つけど税金請求されてるのは土地の分だけだよ
こちらから「小屋の分は払わなくていいんですか?」と聞きに行けば
「あっ それでは払って頂きましょうか」となるかもだけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:49:45.98 ID:R3RwJdIA.net
そうそう、言わなきゃ黙認されるケースは当然ある。
かつやは通報、難聴、からあげは自ら確認に行ったからそら駄目だと言われるわ。

逆に畑に物置置いただけなのにしっかりしてるから宅地で課税すると言われてしまった人を知ってるから厳しさは自治体によるとしか言えない。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:56:41.62 ID:oTQTTnbG.net
結局今スレでも建てなかったなおまえらwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200