2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめの電動工具 51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:58:32.77 ID:nLirKrhV.net
このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。

>>970が次スレ立てましょう。

家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf

●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597829667/
おすすめの電動工具 47
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1603761211/
おすすめの電動工具 48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1607608478/
おすすめの電動工具 49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1610864403/
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:59:38.10 ID:nLirKrhV.net
●関連スレ
ドレメル DREMELをかたろう。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1126856096/
■自作・改造 電動工具■
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1143962509/
レシプロソーが好き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1160497308/
ヒルティの工具ってどうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1224981057/
最強の電動工具を語れ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1376147030/
総合充電式工具 4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1471821859/
【切断】ディスクグラインダー【切削】Part.1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1486996372/
【DIY】パナソニック電動工具スレ【Panasonic】★4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559640416/
RYOBI(リョービ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1564412316/
ボール盤
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1569057958/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1593536211/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:33:40.96 ID:7S84ea+9.net
990名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/28(金) 20:17:36.52 ID:uVD+n81v [1/2]
ほら、娘ちゃんのために作った机な
机の脚は安価で収納性が高いカラーボックスを利用し、双方の棚板の上に天板をかけた
さらに天板の全面に有孔ボードをインパクトでビス固定し、収納できるだけでなくタブレットも立てかけられるようにした
さらにはおまえらがアートアートうるさいから機能性を持たせてみた
天板の位置をかえることで立ちながら勉強ができる流行りのスタンディングデスクや、床に座って勉強ができる文机としても使えるという
https://b.imgef.com/wjTO5uT.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:35:10.08 ID:7S84ea+9.net
すごいなおい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:52:43.20 ID:bo2EvZ43.net
とりあえず褒めるらしいぞ!
のりたまうまそうだね!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 01:34:18.94 ID:uqcuLUbQ.net
>>1
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:26:19.37 ID:JlpratAL.net
>>3
こんなビンボ臭い物を与えられる娘が心から可哀想
きっと小学生のうちから売春して金稼ごうとする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 04:07:50.75 ID:n0D0gtzJ.net
反転してるのりたまが素敵ですね、あと畳がすごく綺麗です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:44:44.38 ID:7S84ea+9.net
コロナだからな
仕事復帰したらいい机買ってやるんだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:45:41.91 ID:lit5Iw1H.net
コレは娘ちゃん
グレる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:45:13.17 ID:wUXQAavP.net
普通の机を買えばいいのに
買えないほど困窮してんの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:59:29.64 ID:uqcuLUbQ.net
だからライトは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:16:09.82 ID:aByHVatH.net
ほんとは独身

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:41:25.56 ID:rf3pM4+p.net
いじけちゃうからやめろ

あとオレも画像あげるの怖くなるからやめろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:16:56.62 ID:ts/Gnbve.net
お前らネタに反応してんじゃねぇよwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:25:08.58 ID:G5acOaIc.net
畳なのにスタンディングデスクって…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:30:05.42 ID:1FpfxDpU.net
すみません…すみません…うちの兄がすみません

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:22:55.71 ID:CClnrCO9.net
これ定期的に精神異常者がネタを提供してくれてるヤツだろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:43:12.83 ID:sCtU11jX.net
18vで出来て
14vで出来ない
場面ってどんな時ですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:44:02.72 ID:sCtU11jX.net
インパクトとドリルドライバー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:24:18.75 ID:Zrx0tuss.net
ドライバーだけで言えば18vなんて必要ないと思う
バッテリーが他の工具でも使える事を考えれば18v以上がベターなんだろうと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:52:03.24 ID:Vouk7sly.net
>>19
基本的には無いよ。
電圧が低いなら電流増やした仕様のモーターで出力を上げてるから。

高電圧化はジュール熱の低減が最大の目的。
ジュール熱は「電流の2乗」に比例する。

ジュール熱が減ると、全部のバッテリ式電動工具で、
熱として捨てる無駄なエネルギーが減る。

さらに、高負荷なハンマードリルや、
長時間回しっぱなしになりやすいの刈払機などで、
過熱停止での作業中断が減る。

あえて言うなら、インパクトやドリルドライバを、
真夏の直射日光が当たる場所など高温環境下で、
極限まで高負荷で連続使用した時に、18Vの方が過熱停止が起こりにくい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:14:37.51 ID:jGrGlMQE.net
詳しいレスありがとうございます。
取り敢えず14vで揃えてから
様子を見てみます。
自分的には
価格の面でも14vでいいかなw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:42:33.75 ID:r7xMpjk/.net
18Vと値段大してかわらんだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:30:49.46 ID:fc5YGvHS.net
14vじゃ他の工具で使えんだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:45:49.38 ID:xuA4nVXP.net
そこで18Vライトバッテリーですよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:29:50.13 ID:8NrkQov+.net
>>25
14Vで揃えれば使えるのでは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:37:02.57 ID:c1mtnpL0.net
木工がメインならそんなにパワーいらないでしょ
暫く14.4v使って36v変えてみ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:37:48.38 ID:c1mtnpL0.net
ビックリするからさw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:20:58.75 ID:8NrkQov+.net
ボッシュの450w電ドリを買ったらパワーがありすぎてこれはいらんってなった
かといって消費電力の少ない奴で精度の高いのはないんだよなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:29:32.89 ID:xuA4nVXP.net
>>30
450wって片手で使うようなタイプじゃないの?
パワーありすぎってどう言う事だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:51:01.52 ID:mervfRUU.net
パワーはトリガーで調整できるだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:10:27.63 ID:bE7IVOLB.net
前スレでオルタネーターのボルト折れて外せねえと言ってたもんだが、
取り敢えずエアーソーとタガネで耳切って外れた。
いやあ大変だった。ダイハツ系統のオルタネーターってオルタネーターカバー直に固定ボルトじゃなくてカラーナット見たいなのにボルト突っ込むんだが
こいつがバイメタルの刃でも全然切れなくて参った。
エアーソーの刃3本駄目にしちまったぜ。

https://i.imgur.com/4fQs09g.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:23:46.09 ID:4t6ds3jx.net
おつかー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:29:47.01 ID:jMkPM4hH.net
ハイコーキは14.4に36V電池つけられるしな
爪切れば

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:35:29.33 ID:c1mtnpL0.net
>>33
取れないボルトやらネジを取ったときの達成感って凄まじいよなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:32:15.60 ID:bE7IVOLB.net
>36
そだよね 車の下で叫んでたもん。取れたーって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:12:57.89 ID:xuA4nVXP.net
たまのドラムが白いランニングで「取れたー!」まで見えた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:25:51.53 ID:bh57k3S8.net
六角軸のドリルビットを
ドリルドライバーで
使うことは出来ますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:34:25.76 ID:maQiSBk+.net
普通はできますよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:02:45.19 ID:bh57k3S8.net
ありがとうございます。
初心者なので助かりました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:16:41.48 ID:pFjYm6mE.net
共通バッテリー工具で揃えるなら18v
それ以下ならインパクトだけ適当にバッテリー式買ってあとはACがベスト

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:08:05.36 ID:y2uyuCXq.net
18vドライバー使ってるけど重いしパワフルだし、家具作ったりする程度なら必要ないな
インパクトはタイヤ交換にも使うし、草刈り機やブロワーでも18vバッテリー使うんでこれはこれで良いとして
別で10.8vのインパクトとドリルドライバーが欲しい
おすすめのシリーズありますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:36:32.17 ID:hYBRRj7d.net
安くあげたいんでしょ?

FWH12DAL

FDS12DAL

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:07:46.06 ID:AweRXDvj.net
インパクトドライバーでタイヤ交換はナカナカハードだな。
5穴なら良いけど4穴だと6角軸の常用トルク超えてるくるから本体アンビル側で折れると面倒。
出来ればインパクトレンチに移行したほうがいいよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:10:54.91 ID:CKEQ1UeS.net
用途違うんだから当たり前だろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:11:04.31 ID:J48nWZI2.net
ジャッキアップをドリルでやって、タイヤのボルトは手でやれ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:48:06.14 ID:y2uyuCXq.net
2ちゃんではビットが折れるって書き込みよくされるけど、実際折れた事無いし
手回しでナット緩めるより遥かに楽ちんだよ
タイヤ交換してるのが2台とも軽自動車だから負荷も少ないんだろうけど
もしもビット折れたら中華インパクトレンチでも購入検討するわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:56:14.43 ID:wkmKtpwp.net
最初と最後はトルクレンチ
回すのにインパクト使ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:21:54.69 ID:AweRXDvj.net
うーん当りのソケット掴むと折れないのかね?
軽自動車だと通常4穴が多いから逆に締め付けトルクが高い(100n前後が多い)5穴なら80から90だから逆に折れにくいはず。

6角軸は100前後で限界付近だから
ホントギリギリ。アンビルもそれに合わせた強度だから本当は折れてくれたほうが良い。アンビルは結構するからね。

まあ個人的には、締め付けトルク規定値いってないんでね?って疑問はあるけど一般的にトルクレンチ使ってないと締め過ぎ傾向だからやっぱりあたりソケットなんかね?

まあリスク覚悟で使ってんならいいや

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:27:05.79 ID:AweRXDvj.net
>49
うん? 緩める時にトルクレンチ使ってるの?
変わった使い方してるな。緩める方向に使っても精度影響出ない良いやつ使ってるのか

一般的なトルクレンチは緩める方向には使うなって事であんまりよろしくない
ttps://www.tohnichi.co.jp/faqs/detail/5

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:48:37.07 ID:Jtq8NKsS.net
トルクレンチと500mmのスピンナハンドルを買うのだ
タイヤ交換は締めと緩めで上記を使って途中はインパクトドライバー使うのお勧め
正規のトルクで締めてあればインパクトドライバーでも問題なく緩むんだが雑な整備士が工場でやらかしてるからなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:29:41.74 ID:f+5ajvvy.net
十字レンチかえよーかええよー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:27:45.27 ID:f+5ajvvy.net
東芝って東京芝浦って名前だったんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:48:18.70 ID:p7LF1Pyv.net
>>52
何がお勧めだよ
そんなめんどくせー手順踏むなら全部手動でやるわどアホ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:37:34.38 ID:G/ofVAVv.net
俺は取り外しインパクトレンチ
締め付け初期は手でナット締め
100nリミッタ付きソケットでインパクレンチ締付け
最後はトルクレンチで締める。

最初リミッタ付きソケットって眉唾だったけど確かに100前後でクラッチきくんで重宝してる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:47:21.74 ID:JR3TRnNe.net
>>56
極めて常識的というか、なにがなんでもインパクトドライバ使いたい人や人力に拘る人じゃなきゃそうするよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:53:44.28 ID:j4zqF8OU.net
今日コメリ行ったらウーバマンとか言う18V工具置いてあったけど値段的にマキタ買えそうな値段で吹いたw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:01:52.06 ID:D2cnzJQc.net
>58
なにそれ ちょっと見てみたい

コメリは遠いとこしかないからなあ
パワーコメリ近くにできてほしいわ。
パワーコメリ見るとコーナンプロは見劣りするわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:45:46.38 ID:j4zqF8OU.net
https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/
なんか微妙w中途半端に高いw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:46:06.40 ID:/5tnw5VR.net
なんか出前の代行してそうな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:13:07.76 ID:tX4pBLuW.net
電池がアイリスオーヤマと同じ形状臭い。プロユースモデルと言われてもこれは怖くて買えんなあ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:36:53.54 ID:UJ75ISE8.net
地元のコメリにはすでに置いてあったわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:18:32.52 ID:AgmuFPmQ.net
>>60
18V1.5Ahのバッテリ充電時間が30分
18V2.0Ahのバッテリ充電時間が35分
18V5.0Ahのバッテリ充電時間が70分で「プロ用」っておかしくないかw
https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/battery-18V-50-ah-ubermann/index.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:24:36.84 ID:FNqAX1Z0.net
>>64
計算すると5.0ahが一番充電時間が早くね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:46:27.98 ID:LiIpqBm/.net
大工用じゃないんだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 05:58:10.82 ID:tuGuG3zK.net
>>65
間違った、真ん中の35分は2.5Aだった。
でも、遅いよね。

充電器には満充電の表示はあっても「実用充電(80%程度)」の表示はなし、
バッテリパックの残量確認ボタン押して確認するしか無い。

あと、
「電池残量表示LEDライトが1灯点滅のまま作動を続けると、
電池パック自体が充放電しなくなり使用できなくなります。過放電状態といいます。」
の表記あり。

過放電防止が付いてないみたいなのでヤバい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:19:32.38 ID:iigJjtn4.net
まあPBだしそんなもんだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:08:04.79 ID:MDpImfl+.net
レシプロソーのフォルムはマキタに似とるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:22:31.83 ID:SjJGhNVk.net
2種類のグリップって特許じゃないのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:26:09.34 ID:m3o0RoGd.net
ちょっとオリジナル足せば特許は回避できるし
自分で開発したとか抜かす
まあこれは全ジャンルの企業がやってることだし
パクらないとパイ奪われるし技術も成長しない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:37:21.74 ID:m3o0RoGd.net
資本主義だからな
米作る時代は終わったのだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:47:37.11 ID:GVacGrIr.net
>>44
セット品しか無いんだな
電池4個も必要ないし、10.8vじゃ流用出来る工具も少ないし
hikokiのバッテリー使える安い中華工具とかあれば良いけどな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:58:40.02 ID:ZN1l04cE.net
これは純正対互換バッテリ論争をしたいのかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:45:42.00 ID:J+NDb2GF.net
>>74
既に結論は出ている
パチモンなんかあり得ない
純正一択
パチモンをすすめてくるのはドキュン中華業者

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:57:10.21 ID:qvdCf/Ms.net
>>74
誰が互換バッテリーの話してるように見えるんだよ
余分なバッテリーを活用出来る工具があれば良いなって話だろ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:30:57.57 ID:1xxAp6GK.net
モバイルバッテリーにするとか?
超かさばるけど充電器でもできるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:55:23.80 ID:KdiPObwN.net
アースマンのバッテリー式タッカーがほしー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:22:56.86 ID:WqSXtRzt.net
kigmaxってところの18V165mm丸のこはどうなんでしょ?
コーナンでバッテリー付き15000円でした。
集塵ポートもついてる。
ベースが鉄なところが一番ダメかなとは思います。

165mm丸のこ、セーバーソー、インパクト、ドリルがバッテリー流用可能な工具らしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:43:53.88 ID:PYWF/RAa.net
ベース鉄はやめとけ。曲がったらゴミだぞ。
そして曲がりやすい。
特に安物は。精度いらんつかいかたなら良いかな?

丸ノコは125で良いからブランドもの買っとけ。インパクトやドリルで怪我する率は低いけど丸ノコはマジで危ないよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:56:08.52 ID:ZEhRVOKb.net
なにを期待してるのかしらんが現実はこれだぞ
https://i.imgur.com/jqnfxYz.png

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:56:11.64 ID:kBBF+HVa.net
>>79
使える道具も少ないね。カラーは良いけど。
俺はエレバリオ派。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:21:53.24 ID:1xxAp6GK.net
>>81
トリガーに指をかけずチェーンブレーキもかけてあるんだよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:53:59.55 ID:v+6ESLaf.net
>>81
その服装でチェンソーとはいかがなものか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:58:57.54 ID:PYWF/RAa.net
安全具つけさせるならアメフトの方が良いかもねえって
アイスホッケーだとホラー映画になっちまうしな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:31:58.69 ID:GM8IqP3B.net
>>81
こんな大男がチェーンソー持って追いかけてきたら腰抜かすだろな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:46:08.00 ID:ZEhRVOKb.net
八村塁「お前ネットで俺の悪口言ってたよな」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:49:15.06 ID:+BQRL6rs.net
エンジン音が無いと迫力不足かと思うが電動でも結構うるさいのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:13:06.38 ID:15lStoN0.net
>>84
だよな!袖なしだから怪我したら労災降りないもんな!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:48:50.00 ID:PYWF/RAa.net
>87
お、オレ言ってないよ。ほら言ってのは
84とか89の連中です。

とかいって俺ならけつまくるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 03:46:10.88 ID:7Bv1gzmt.net
体重: 104 kg
身長: 203 cm
https://i.imgur.com/jqnfxYz.png
https://s.kota2.net/1623005111.jpg
八村塁「お前ネットで俺の悪口言ってたよな」

実際こんなのきたらおまえらのインパクトじゃ勝ち目ないぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:08:52.15 ID:lvBoUCtO.net
https://i.imgur.com/Ct9HU3r.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:44:44.52 ID:Nd75drmk.net
オッドジョブのシルクハットが最強!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:49:51.09 ID:DksurB7R.net
京セラもマルチツール出すのか
スターロックMAX対応

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:51:55.14 ID:a7oA7rvt.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210609/1000065512.html
9日午前、横浜市のゴルフ場で、木の伐採作業をしていた高所作業車が高圧線に接触し、
作業員の男性2人が車のゴンドラ部分に取り残されています。
救助活動が続けられていますが、警察によりますと、2人は呼びかけに応じない状態だということです。

66000Vだろうから離隔距離4m必要だな
何でこんな近づけてしまったのか....
https://i.imgur.com/V1AHdUh.jpg
https://i.imgur.com/0RcAR4x.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:55:28.01 ID:a7oA7rvt.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/K10013075451_2106091241_2106091250_01_02.jpg
ゴンドラの中が黒くなってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:26:38.78 ID:m2aMLTQq.net
>>94
webサイト見てきた
ブレード装着がボッシュと同じワンタッチなのはいいね
はよヒコーキもスターロックMAX対応マルチツール出せや

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:25:46.13 ID:OVIPEe2R.net
ハイコーキな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:50:32.20 ID:XoLsXEt8.net
>>96
そりゃ一瞬で黒焦げだよ(>_< )

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:52:32.46 ID:XoLsXEt8.net
日本工業大学木製ジャグルジム事件以来のトラウマ画像だ(;^_^A

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:36:15.90 ID:EHZqMAw2.net
誰だよ高圧線付近のブーム作業やらしたの!
殺人罪適用しろよ。
6600とかだと余裕で短絡するだろ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:53:57.64 ID:FHBX+E16.net
最近感電防止の防護カバーつけるのに金取るようになったから
ここ数年で感電事故増えてるね
6600Vだと数メートル近づいただけで感電する
https://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/information/2017/1458016_8915.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:52:33.66 ID:2fK0PWDG.net
敷地内の木が電線に触れだしたから枝を払う予定だった
電線に近寄らないように気を付けるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:26:12.27 ID:xPMKJvFl.net
>>103
そういう時は関電なりに相談するとタダで伐採してくれる事がある
ウチの場合はついでに関係ないとこも切ってくれた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:32:37.90 ID:LPX8rrcp.net
高圧はマジで簡単に死ぬから、資格持ってないやつは近寄っちゃいけねえ。
資格持ってるやつでも労災事故あんのに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:58:35.99 ID:4KWvWE6y.net
部品が造れなくなる日 「図面品質の劣化」がトヨタにまで
2021.06.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05665/?n_cid=nbpnxt_mled_fnxt_haruwari21


 「トヨタの社長は部品加工の現場の状況をご存じないのだろうか。今や自動車や設備の部品のものづくりは、ほぼ加工メーカーが支えていると言っても言い過ぎではない」

トヨタ自動車や同社グループから自動車や設備の部品加工を請け負うある中小企業の社長の言葉だ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:10:31.49 ID:2fK0PWDG.net
>>104
サンキュウ

電線に掛かった枝を払う事を中電の人に伝えたけど気を付けてくださいって言われただけだったよw
自分で気を付けてやるよ。枝払うのも予定にあったからハーネス買ったよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:32:29.00 ID:nNhhC3/A.net
>>106
俺は設計辞めて転職してしまった身だけど
こんなC面取り箇所数間違えとか表面処理記入忘れとか大昔からある
この程度で対応できなくなってる生技のほうが問題だわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:56:44.47 ID:kYZfiBgu.net
逃げ出したなにものでもない屑が何いってんだ
屑は屑らしくブロワにでも吹きとばされろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:03:28.87 ID:e0ViBjrR.net
うるせえハゲ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:06:05.15 ID:dr44RD/M.net
>>95
高圧線に近づいて髪の毛が逆だったら危険って電気マンが教えてくれたけど逆立つ毛がない場合はどうすればいいんですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:37:44.16 ID:kYZfiBgu.net
>>111
俺のじいちゃんが昔6600Vに感電したけど
退院後髪がフサフサ生えてきたから感電したらワンチャンあるかもな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:55:05.95 ID:NiFKNljM.net
>>111
ちん毛で

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:56:02.90 ID:kCW9qwms.net
落雷に遭った子は直毛が縮毛になって治らなかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:16:10.31 ID:C9aSqKii.net
>>114
つまりショックで生えてきても天パになるのか…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:11:13.44 ID:NJ6Lo+lU.net
ばあちゃんの弟さんが鉄塔事故で亡くなってる
大正か昭和初期の頃畑に鉄塔が建って電線もひかれてなかった間近所の子らが登って遊ぶようになってたらしい。ばあちゃんの弟がそれを真似て電線がひかれた後に登った。
畑で仕事してた若かりし頃のひいばあちゃんが背後からブーンって音が聞こえたから振り返ると息子が落ちてる所だった。感電で腿に穴が開いていたってばあちゃんから聞いたよ。ひいばあちゃん発狂もんだと思ってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 08:21:38.79 ID:DymR8hOD.net
感電すると硬直しながら落下するんだな
https://i.imgur.com/hAq369G.gif
https://i.imgur.com/6gvShc3.gif

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:18:36.86 ID:JTxZ6kx2.net
なにこれ怖い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:39:03.99 ID:DymR8hOD.net
電圧が強すぎて空中で尻尾から放電してるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:01:47.49 ID:laTZ3E3D.net
>>117
人間のはフェイク

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:35:07.11 ID:yKbp6kHh.net
>117
おい辞めろよおっかなすぎるだろ。
安全教育で見せられるやつも大概だけど
コレは相当きちいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:45:07.53 ID:NLmSm9QU.net
https://www.jikenjiko-hukabori.com/wp-content/uploads/2020/11/pu2mt3z.gif

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:45:22.20 ID:NLmSm9QU.net
>>120
どアホ!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27213981

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:28:59.16 ID:OxOXzefU.net
あんましスレ違いのグロ貼り続けるとスレスト申請するぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:41:17.64 ID:m+HZKe7+.net
感電はスレチではないよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:45:07.66 ID:eTlW6kH/.net
昔のダイキャストボディの工具は漏電してるとビリビリくるwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:09:04.42 ID:laTZ3E3D.net
>>123
だからフェイクだって
ロングバージョン見たことあるし

それに落ちていくとき固まってたろ
固まってたら銅線掴んでたほうが離れないだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:53:52.68 ID:34V1ZEzg.net
俺はフェイクじゃない方に100ジンバブエドル

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:55:18.92 ID:XWAjAciQ.net
おすすめの電動工具で感電はスレチやろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:01:37.51 ID:Ue2ufbp6.net
>>129
電動工具が故障すれば感電もするんじゃね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:04:58.34 ID:DymR8hOD.net
ドロップキックしないと死ぬぞ
https://i.imgur.com/wfsO74y.gif
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/c/fc87d89f.gif
https://i.momicha.net/momicha/1622737887157.gif
https://i.imgur.com/9UPOrPF.gif

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:17:06.23 ID:JTxZ6kx2.net
硬直して離せなくなるの怖いな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:30:49.94 ID:eTlW6kH/.net
何故ブレーカーを落として作業するってオツムが無いのか不思議だ。
この前娘がピンセットをコンセントにぶっ刺してダメにしたから交換したけどブレーカー落として作業したぞ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:35:44.07 ID:ojta6SwB.net
昔職場の後輩が作業中に一緒に作業してた人が感電して動けなくなってるの見て体当たり喰らわせたって言ってたな
商業電力じゃないんで電流は大したこと無いから出来たんだろうが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:03:33.92 ID:laTZ3E3D.net
>>131
3番目が分からん
溺れるには早すぎだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:07:30.85 ID:eTlW6kH/.net
>>135
咥えタバコで作業→取り付けしてたボックスから感電→そのまま配線も持って水没→電流池の出来上がり

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:12:50.36 ID:YrbaURmB.net
>>131
最後のやつ、周囲のわかってる感すごい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:27:20.51 ID:DymR8hOD.net
手の甲で振れないと電気流れると握ってしまって離れなくなるんだろな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:12:55.45 ID:c2mtEN5Q.net
昔の職場(3相200Vのコンセントとかあった)で分電盤?開けてブレーカー落とそうとした時に、
どれかやからず適当に触ったら腕がブルブルブルってしてびびったわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:49:35.87 ID:kTHJZ99Z.net
>>117
一個目電柱の支持線触ってスパークしてるね
日本みたいにちゃんと絶縁碍子入れてないのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:40:43.87 ID:Vhz1DOHB.net
https://www.chiko.co.jp/setti/faq/img/001-2.gif
https://www.kdh.or.jp/img/img_short03.png
https://www.kdh.or.jp/img/img_short05.png
https://www.kdh.or.jp/img/img_short06.png
https://www.kdh.or.jp/img/img_short08.png

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:01:18.70 ID:iZiQV5GW.net
>>141
20mAのエクスタシー感

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:17:23.99 ID:BZqb3wvb.net
>>136
なるほど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:25:17.59 ID:D5WQJU8k.net
100Vの裸電球持って動力電源の機械裏覗いて点検してたら頭がフレームに触った途端に電気が流れて骸骨見えた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:16:42.42 ID:ahyctZLS.net
髪は生えてきたか?天パになったの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:23:42.27 ID:v2LUb7zN.net
ブレーカーの先ならこんな感電にはならないのでしょ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:22:52.56 ID:TEx7A5NX.net
もはやだれもおすすめの電動工具のはなしをしなくなったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:01:09.32 ID:xWYzrnCE.net
>>146
なるよ
https://www.chiko.co.jp/setti/faq/img/001-2.gif

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:32:23.00 ID:kDmsG3JA.net
ジャニーズの番組でグラインダーをノーマルカバーのまま切断砥石未経験者に使わせてたの問題にならんのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:36:11.35 ID:8lPMfopP.net
優しく指摘すればいいだけだろ
DIY動画のコメントでも日本と米じゃすごい差あっておもしろいよな
米だと粗があってもスルーして作品を褒めるのに対して、日本人は粗や無知なところがあればドヤ顔で指摘

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:22:32.73 ID:wQ3QZJHD.net
特別教育が必要なのは砥石の取り替えと試運転なので

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:02:30.21 ID:kDmsG3JA.net
https://youtu.be/38LPaoiemfw
これが公式の動画
カバーすらつけてない切断事故よくあるのに
番組内容も説明不足のまま素人に切らせて簡単にできるとテレビで煽ってたわ
ジャニの番組だから女が真似するだろう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:57:11.32 ID:YWri08N6.net
グラインダーのDIYモデルはデフォで回転数もっと小さくしとくべきだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:28:52.16 ID:LWg4W655.net
>>152
使用してる場面になった瞬間刃むき出しになってて草

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:27:06.09 ID:/m6CD8eE.net
>>152
持ち方に明確なルールは無いようだけど、俺は右手で胴体掴んで左手でハンドル持つな。
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2007-02/media/04.jpg


画像検索すると千差万別だな。バラバラ。
ボッシュさんはこんな持ち方もしてた
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2007-02/media/14.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:15:35.97 ID:nr3LHDNO.net
手持ち工具は基本状況に応じて だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:28:40.36 ID:VyqMv63+.net
>>152
TV局は下請けからクソだし寄ってたからキレイに映ることを優先したんだろう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 03:43:47.80 ID:UcYwQ52W.net
ハンドルいるの?俺無くしちゃったから胴体両手持ちだわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:02:09.26 ID:WNeQ+1ha.net
>>158
モノタロウとかで安いのあるぞ
他メーカーのでもネジ径があれば嵌まる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:36:40.58 ID:uX7R8RDZ.net
>>158
状況に合わせて付けたり外したり

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:37:22.23 ID:lUm81NTS.net
>>155
こういうのは撮影依頼されている会社や確認不足でOKだした人間が悪いから参考にならんな
マキタも誤った使い方の写真をパッケージにすることもあるくらいだし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:13:39.53 ID:7RaNYrUm.net
回転方向に火の粉が飛んでくから
上に飛ぶように持つのはかなりのレアケースだと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:12:36.05 ID:ltcQj9Zu.net
中華な電動タッカーをaliで買ったら肩幅11.3しか使えない奴だったー
1000円高いだけだからタカギ買えばよかったー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:56:33.60 ID:lUm81NTS.net
今日現場で見たヘビの死骸な
https://i.imgur.com/4sMVIhj.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:01:10.83 ID:UcYwQ52W.net
>>164
え?これ感電したの?どう絡まってるんだ?w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:12:01.51 ID:xAQFfCfm.net
2匹…居るッ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:42:43.02 ID:knttlBlQ.net
>>164
https://imgur.com/vgZbtUj.gif

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:15:43.54 ID:gQrclSNG.net
これもうバックトゥザフューチャーだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:28:12.85 ID:eEp+972w.net
グロ貼るなよ電気土方

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:54:17.59 ID:P0WYDDU1.net
>>169
自己紹介おつ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:15:43.27 ID:iPamWPel.net
日本人経営者の先見力の無さは今に始まったことではないんだな

そりゃガラケーやテレビも半導体も駄目になるわけだ
次は自動車かね

https://imgur.com/1vv5XCJ.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:46:59.41 ID:UHezOuAY.net
そんな事誰が言ってるのですか
ガソリン車と電気自動車はこれからますます共存共栄していきますよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:49:45.45 ID:punEmq2B.net
>>172
私見はどうでもいいです

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:52:20.69 ID:5UIpN7nd.net
>>172
低コストの生産ノウハウは、昨年合弁を組んだ中国のEVメーカー、BYD の存在感が徐々に高まっていくことになりそうだ。
トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9



トヨタでさえ、EVでは中国の技術頼りです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:04:57.20 ID:lSZRjrKx.net
>>172のギャグに気付けよw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:16:07.18 ID:SY1NjOMF.net
日立の電動ドリルNU-DHって何年前の物ですか?実家の蔵から発掘しました
木工ドリルつけて回してみましたが、横1〜2mmほどぶれてるように見えます。

同じく発掘したマキタの古い電動ドリルは見た感じブレが少ないようです。こちらは使うことにします。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:23:55.80 ID:SY1NjOMF.net
あとこーいうのってパワーありそうなのは分かるけどどっかに判断できる数値はあるんでしょうか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:39:33.04 ID:aYeFNARd.net
回転数と定格電流で

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:48:06.86 ID:hcuFdxyz.net
ディスクグラインダーは未だに怖い
みんなよく片手で扱えるね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:54:33.15 ID:SY1NjOMF.net
>>178
ありがとうございます、400wなんで現行機種よかはパワー低いみたいですね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:18:04.98 ID:82BhtE1T.net
>>176
レストアして飾ろうぜ
https://youtu.be/UttrcOPMpQk

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:05:08.56 ID:fdIBB5dg.net
>>179
片手で使うのはアホだよ
絶対両手じゃないと駄目

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:55:28.17 ID:BjVmW0cQ.net
片手で使う場面て、対象物を固定してないってことか。
万力は持っておこう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:47:51.79 ID://M8ubvC.net
オレの電動工具の中で一番出番が多いのがディスクグラインダー(いつもサンダーって言ってるが..)
で8台くらい持ってて皆現役それぞれ異なる砥石が付けてある そのほかスペア的に3台ほどある
一々用途によって砥石交換しなくてもいいようにだ
バリ取りなんか片手だよ 片手作業は多いが長年怪我したことはない 勧めないけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:21:08.14 ID:bAP1reG6.net
俺は3台ある。
一台は父親のお古 古い日立製
一台は俺が中古良品を買った日立DIYモデル
一台は500円で衝動買いした中古リョービ製
全て分解オーバーホールした。

たまに1台使うだけで、飾ってるだけ
汚れるからあまり使いたくないw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:25:13.76 ID:PlZ03jK9.net
俺は12台持ってて皆現役それぞれ異なる砥石が付けてある
一々用途によって砥石交換しなくてもいいようにだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:27:05.59 ID:bAP1reG6.net
日立の卓上マルノコ2005年製を2000円で買ってレストアした。
住友建設?だかのシール貼ってあった。

これ使うと、構造的に木粉が至るところに入ってしまうね。
完全に掃除するには分解が必要だけど、とても面倒な作業になる。
木粉が入りにくい構造やメンテしやすい設計になってない。
木粉は油を吸い取ってしまうからサビ発生しやすくなる。

だからこれも飾っておくだけになりそう。汚したくない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:29:55.20 ID:PlZ03jK9.net
俺がオクで売った奴かも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:29:53.91 ID:jVO9E+yX.net
そうなんだよなー
ディスクグラインダーが超便利なのはよくわかるけど
他で代用できる場合はそっち使ってるわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:20:29.57 ID:PBLJt6MP.net
グラインダーは自動ストップ機能がついてからかなり安心感が増した
解体に使ってるとどうしても気をつけていてもキックバックしかけるときがある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 04:00:14.12 ID:dPoKvcSm.net
>>189
ちょっとこわいなあ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:58:18.40 ID:q/MbWHuo.net
まあ丸ノコの刃つけちゃいましたテヘペロとかしなきゃ
死ぬほどの怪我はしないと思うけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:24:34.57 ID:7WSXAWTf.net
その場その場でグラインダーの刃を交換ってのは頻繁になるほどめんどくさいと思ってた
184さんに刺激されて一回り大きいコードレスのグラインダーを買ってきたよ。
溶接仕事でもグラインダー使うけど、ごみの分別切り刻みでもグラインダー使ってる。ゴミの形状でグラインダーの刃を使い分けたいと常々思ってた。
コンテナ借りてゴミを放り込むくらいならグラインダー複数揃えて切り刻み家庭ごみで出す方がグラインダーが手元に残る分良い気がする。
グラインダーは両手持ちになるね、片手持ちは柔らかいもの加工する時かな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:30:25.40 ID:LgM6q8LL.net
ディスクグラインダーはボッシュのX-LOCKを各メーカーで対応したら買うことにするわ
自分の仕事でグラインダー使うことはまず無いし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:06:49.02 ID:BZ/daoIh.net
半数はオクで\1,000以下で買ったたもの
日本メーカの物は古くてもベアリングさえ交換すれば無問題

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:22:36.08 ID:+ZohTZla.net
x-lockも悪くはないけど、複数持ちしちゃうとそこまでなあという気もするし単純なネジとロック機構でどっちが丈夫か? とか考えるとねえ。
あと砥石が全然揃ってねえよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:15:29.15 ID:kNDdLFwa.net
アーク溶接
https://media.theync.com/videos/1/1/5/4/2/115424560cab76c1ee63.mp4

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:40:59.95 ID:cZdu4JAx.net
グラインダー片付けるときは刃外しなさいよ
特に車で運ぶ人は絶対にそのまま放り込んじゃダメ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:36:29.21 ID:F9w+PNlE.net
すま、車に積むからと言って砥石外したことないわ
 安全必携に作業終了後に外せって指示あったっけ?
20年近く前やから覚えてないなあ。
湿式は外さなあかんかったけど両頭グラインダーや研削盤でもない限り使わんよ

多分車で事故起こしたときにチップ系の刃の接触や、砥石が衝撃でヒビ入るリスクの事やろうから外したほうが良いのは良いとは思うんだが、正直剥き出しで乗せるか? 工具箱やケース入れて運ぶやろ? それともおれ少数派? 

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:48:11.43 ID:KrKmXpUa.net
>>198
え?鉄切断用でもそんなに鋭利な刃じゃなくね?黒砥の切断スピード重視でも1.0ミリとかだからタオルとかでも巻いといたら他の工具やコードを傷つかなくなくね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:52:02.55 ID:ienL3vXq.net
収納ケースは刃が付いたまま入るデザインになってるし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:29:51.27 ID:kNDdLFwa.net
バッテリーやコード抜いてるのに3秒くらい動きときがあるんだよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:32:07.86 ID:KrKmXpUa.net
>>202
え?どういう仕組み?初めて聞いた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:37:54.74 ID:aQwG0UfI.net
それスイッチ壊れてるんじゃね?
モーター工具でキャパシタ入ってる工具はスイッチ故障はまずいんで修理したほうがいい。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:49:49.75 ID:kNDdLFwa.net
>>203,204
すまン
みんなに注目されたくてウソついてしまったんや
でもこんなことで目立っても意味がないことを今日学んだやで
もう人を騙すのやめるね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:09:34.37 ID:ienL3vXq.net
卒業以来会ってない中学の時の友達を思い出した
すごく懐かしい、なんかありがと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:30:35.42 ID:m9++IXUK.net
二度と書き込むな
お前の電源を抜くぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:21:23.93 ID:t6o73WMb.net
でも俺の家のテーブルソーは電源抜いてもスイッチ入れると一瞬刃が回転するで

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:48:11.86 ID:T+7cA7nK.net
>>205
言いっ放しで訂正しないやつの方が多い5ちゃんでよくぞ言ったって感じ
俺の股間のマルチツールを使う権利をやろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 04:01:47.47 ID:QSfS5jnr.net
動きはしないけどマキタのインパクトだとトリガーひくと数秒led光るよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 04:04:59.46 ID:bM42xvzc.net
抜いてもすぐLEDが消えない物っていっぱいあるし何秒か電気が流れてるのはザラ
モーターとかしっかり動かすくらい残ってるのなんて聞いたことないが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:35:22.84 ID:QLWEcx4Y.net
プライムデーに丸ノコ出ないかな
充電式が欲しいの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:13:28.27 ID:4lC0Y/jJ.net
背負式の電動農薬散布機お願いします。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:28:39.27 ID:4O5SZqYt.net
安くて良い丸のこだとハイコーキになるが、ハイコーキの場合充電式のやつは保証がバッテリーのみ対象で本体は保証一切無しだからさすがに怖いよな
ACの方は2年保証とかの製品たくさんあるのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:55:06.53 ID:T1T5oV8I.net
hikokiのマルチボルトバッテリーが使える中華工具があれば良いのに

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:05:48.60 ID:IYdhV3qJ.net
>>214
互換バッテリー使って壊すアホが意外と多くて保証できないんだろうな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:21:02.58 ID:NSrtm5xW.net
勢いでマルチボルトの丸鋸買っちまったけど
バッテリー生かす為にこれから鬼の出費が続くのかと思うと涙出る
マキタなら使用頻度の少ない工具は中華互換品でもとか
出費おさえる方法もあるけど、hikoki純正品しか選択肢がない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:45:47.82 ID:DStOeso7.net
丸のこだけHIKOKIで使ってりゃいいじゃん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:51:52.10 ID:+WoYjvvB.net
いい歳して涙流す位の懐具合なら未使用か使用頻度の少ないうちに中古で売れば少しの勉強代失う程度で金回収できるぞ
あとは中華やホムセン工具でも揃えるよろし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:49:56.84 ID:wyCmoW1C.net
>>217
ハイコーキは32Vのインパクトが最高に良いぞ
完全にマキタ越えてる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:32:41.93 ID:rL9k9uvv.net
マルチボルトなんて便利なバッテリーがある上に
丸のこも充電式があるのか・・・
時代に取り残されとるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:03:44.62 ID:0APG5R2w.net
まじか32vインパクト欲しいわ
売ってないんだよなあ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:38:33.54 ID:9nU6u8cF.net
なお互換性は全くない模様

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:53:42.28 ID:FLKL0naN.net
ハイコーキ外資工作員が湧いていて草

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:56:15.25 ID:1P/hekhb.net
DIYだと18vでもオーバースペックなのに、32vなんて必要なの?
90mmをバンバン打ち込む必要のあるプロの方ですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:15:12.45 ID:S7sc11fP.net
今傾いた床を水平にするために下駄はかせたりしてるけど90〜100のコーススレッドバンバン打ってる
下穴開けるから18でもいけるけど結構ギリギリで余裕はないね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:19:26.99 ID:1P/hekhb.net
スゲーな
大は小を兼ねると思って最初に18v買ったけど、
最近は10.8vしか使ってないわ俺

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:09:59.22 ID:h13lQUM7.net
どうでもいいけど36Vな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:39:20.01 ID:XcYkH3DS.net
>>225
インパクト以外で使うから、それに合わせたってケースも多い。
その上でパワーサイコーって人もおるわけで。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:35:24.28 ID:+Znv8agG.net
プロではないけどトタン屋根の修理で18Vが息切れしたから36V買ったよ
スペックはたいして変わらないけど使ってみると息切れしないで最後まで撃ち抜けるね
インパクトドライバーにソケットレンチって便利だから色々重宝すると思うよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:39:17.01 ID:8Zkb2Gc3.net
インパクトは大差ないかもしれんね
丸ノコとかサンダーじゃなくてディスクグラインダとかは
桁が違うよな
ヘタな100Vよりすげえって

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:40:54.78 ID:8Zkb2Gc3.net
まあ全力出せる時間が儚いけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:03:20.34 ID:wyCmoW1C.net
>>222
>>225
36Vの間違い
パワーが云々ではなくて重量、サイズ、使い勝手が最高過ぎるんだよ
18でこのクオリティの製品あればそれでもいいけど36Vしかこんな出来の良いのがないんだよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:12:16.15 ID:EMLQwQva.net
急速充電とライトの明るさはビックリするな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:59:34.19 ID:gg5SCA7t.net
aliの荷物が購入から7日で届いてびっくりだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:44:33.27 ID:NTC9bkLx.net
>>235
安倍電だと国内から発送される時ある

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:00:09.39 ID:eB5UxgA5.net
>>236
それepacketでこないじゃん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:19:45.77 ID:Tqf6II/d.net
>>231
俺は仕上げ釘打ち機を40vにした
全然パワーが違うな
最低出力でもエア式の最大出力より強い気がする
(個人的感想な)
取り回しの良さはエア式とは異次元レベルで違うし
大物の造作するなら間違いない選択だと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:26:54.83 ID:TzP6StLt.net
>>238
仕上げ釘機の打ち込みの力はバネだぞ?
Vと威力はほぼ関係ない
連射速度があがる位

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:40:39.57 ID:qpPDoyfc.net
詳しくなくてごめんなさい、仕上げ釘打ち機ってフィニッシュネイルやピンネイルの事??

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:47:23.82 ID:F0sFtqO6.net
>>239
電圧あがりゃそのぶん協力なバネ引けるやろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:49:03.57 ID:mteiWQuX.net
>>239
そうか?
なら中身を改良された影響かな?
明らかにパワーが違うけどね

>>240
そうですよ
巾木を留めたり、建具に使ったり
なくても何とかなるけど、あると超便利な工具の筆頭です

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:50:49.17 ID:TzP6StLt.net
>>241
脳空か?バネ巻くためのギア比変えればいくらでもまけるだろ
インパクトとかおの仕組みの差も解らんのか?
連写の為の再充填時間が延びるだろうけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:54:05.93 ID:6QNqPSjt.net
日本では釘打機の名称と機能がメーカーによって違うから理解し難い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:15:23.98 ID:HeprKd6T.net
軽く日曜大工やるだけなんだけど
ブラックデッカーってどうなん?
尼のプライムデーで買い損ねた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:19:25.23 ID:TzP6StLt.net
>>245
値段考えたらかなり良いほうだよ
軽い日曜大工ならマルチエボのパーツ沢山付いたやつが26000円位であったろ?あれを買うべきだったかも
あれだけの数こ工具そろえて26000円は普あり得んくらい安い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:21:30.23 ID:d1DqkS4h.net
>>246
あれ良いよな
追加でコード式本体買うといろいろ捗りそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:31:46.72 ID:HeprKd6T.net
>>246
即レス感謝
そうそうそれそれ。ドリル・インパクト・サンダー・ジグソー・丸ノコの5点で26200とかでした
安いのは間違いないんだけど品質的にどうかなーって。やっぱり安かったかあ
レビューはおおむね好意的だったけど、軸がぶれないかとか、アタッチの密着具合とか分からんもので。

バッテリは18Vなら18650を5本なので自己責任で交換できるし、かなり迷ったんすよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:39:31.05 ID:TzP6StLt.net
>>248
あれだけ安ければ品質とかあまり考えずに玩具として買って損はないよ
DIY続けていくならのちのちハイコーキとかマキタとか買うことになるだろうけど電動工具ってわりと故障あるんだよね
そんなときにああいう玩具所持していれば短期間ならとりあえず凌げる
俺は先週知人宅の床の張り替えやってて途中でマキタの丸のこが急に壊れて、中古3000円で買っておいた古びた丸のこでなんとか続きをやったよ
あんなボロでもなんとかなるもんだしマルチエボみたいな何でも出来る工具はマジで予備として秀逸だとおもう
俺もいざという時こ予備として買いたかったけど他にいろいろ工具買ったから予算オーバーだったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:46:16.14 ID:6QNqPSjt.net
つまり
26000のゴミであると

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:49:30.43 ID:CA6YxhKa.net
予備ならいいけどすぐ買い換える入門スターターキット
品質求めるもんじゃない
1000円ぐらいの工具セットの中身ってろくなもん入ってなくて
使い物にならないけど、あると無いとじゃ大違いなんだよな
そんな感じ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:53:50.57 ID:TzP6StLt.net
>>251
あるとないは大違いだよな
ハイコーキのDIY向けの安い18vインパクトでも17000円とかする
とりあえずの丸のこやジグソーまで揃ってて26000円なら玩具として最高だとおもうがなあ
たまにマルチエボ縛りで作業とかしたら面白そう
普通の工具一式もちあるくととんでもない量と重さになるしちょっとした用途でなら使いたい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:43:16.36 ID:KZaJ48fY.net
初心者とかはまず本当にお前はその趣味をやり続けるのかの壁があるからな
安くて揃ってて品質酷くなくて予備になるならまぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:12:41.54 ID:Jjp8Cfcw.net
使い物になるならプロも予備に持ち歩くだろうけど、そうでは無いから使ってる人は居ないね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:55:12.45 ID:qoNRNoCO.net
>>248
持ってます
アタッチメントはドリルドライバー、レシプロソー、丸鋸
ドライバーはバッチリ使える
他はオモチャレベル程度と思う
でもちょっとしたことに使うなら充分かな
レシプロソーは庭木の枝を切るのに活躍してる
丸鋸はゴミだけど
ドライバー以外は形状的に使う時に安定しないので、必要になったら安物の専用工具を買う方がいいです
危ないからね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:19:21.83 ID:/fqVzCv7.net
絶賛マルチエボ活用中
タイムセールで毎回やすく出るから焦らなくても買える、来月もやるはず。自分もそのクチ。
セットで買うよりBASICに必要な物揃える方が何故か安くなる(笑)
ハードケースも185B1は付くからオススメ。

セットの丸ノコの評価極端なんだよな。
自分は初めての電動工具だったからエボ丸ノコは凄く勉強になったし、コンパネの端切り落としや小さ目の木材切るのに未だに大活躍、機動力が侮れん。
厚物、大物、造作は全然駄目、しかしこれで次選ぶ最適な丸ノコの指標になった。

自分はアマゾンタイムセール
185B1 &#165;17800
コストコGWセール
183C1 &#165;13980 (通常16980)
Yahooセール
インパクトドライバ &#165;4500
で買って
ヘッド6種類、ボディ2つ、バッテリー4個体制。

エボの欠点である、ヘッド交換の手間激減する。
穴あけ、ネジ締め→ ドリル、インパクト
切って、ヤスる→ 丸ノコ、サンダー

で、AliExpressでB&Dバッテリーをマキタで使える変換アダプター買ってマキタに移行する準備してるけど、十分満足してる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:17:56.90 ID:3LgkuxaM.net
>>256
で丸鋸は何を買ったの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:36:51.14 ID:3kFBM2GH.net
丸のこは125がベストだよな
趣味のDIYから家のリフォームまで大抵はこれでいける
ネット上だとなぜか165推す意見ばかりだけどね
165は重い、デカい、反動大きいで全く使わなくなったわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:41:43.52 ID:JE5ay1je.net
かな?まあ125で事足りるっていうのはわかるけど、165の方がベターなことは多いようにも思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:42:31.82 ID:nMes507M.net
丸鋸は下は方向に向けて使うから重いの我慢できるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:45:26.40 ID:3kFBM2GH.net
最近は家のリフォームばかりやってるけど、45x60の根太、12mm合板、12mmフローリング、2x4が切れれば全く問題ないよ
たまに110や90の大引き切るときあるけどそうなるとどのみち周で切らないとだめだから165でも同じ

125のメリットとしてはフリーハンドで切りやすいこと
フローリングの一列目、最終列とか長く物をやんわりとした曲線できらないといけないときとかでも125はやりやすい
あとはなんといっても防塵タイプが125ばかりで165には無いのも大きい
165派はどういうメリットでえらんでるんだろ?
よく安定云々いうやついるけど定規つかって切る上でなんの差もないけどな
Toutubeとかみてても実際プロの大工も125率めちゃくちゃ高いのに
とくに内装

家具職人とかそういう類なら165のほうが良いとかあるのかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:58:10.67 ID:fXOSZWbu.net
柱や桁が105mmで両面から切っても125じゃ足りない
隅木と垂木の取り合いが45度に倒したとき165の深切りじゃ無いと切れないから
断熱材なんかも66mm厚有るから165無いとダメだね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:02:07.32 ID:nMes507M.net
丸のこを2台買うより1台で我慢してネイルガンを買う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:13:15.47 ID:3kFBM2GH.net
>>262
なるほど断熱材ね
おれはカッターで切ってるな
もちろん165は一つくらい持ってていいと思うが
だったらメイン125に190とか組み合わせた方が色々捗りそう
俺の場合は165のC3606DA買ったけど使わないから売り払っちゃった
今使ってるのは100と125の防塵
気軽に部屋の中で切れるし文句なしだわ
追加でC5YE注文してるところ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:26:01.92 ID:3kFBM2GH.net
>>263
結局そういう事なんだろうね
普段の取り回し考えたらもっと小さい方がベターかもだけど一台でなんでもすまそうとすると165と
だから道具沢山そろえれる大工とかは125メインになるのは理解できる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:56:17.31 ID:Ovaq07Qp.net
仕事で丸ノコは125から190まで使うけど結局用途次第だろ
165の丸ノコ程度でデカい重い反動大きいなんて奴はDIY向いてないたろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:14:56.10 ID:Fwqa2DY3.net
>>261
おっしゃる通り、今使ってるマキタ 18Vの165重いから125の防塵欲しい
どの機種か参考に教えて?
次はハイコーキに変えるかも マルチボルトにひかれてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:05:00.13 ID:3kFBM2GH.net
>>266
内装大工が125ばかり使ってる事実は無視かい?
思考停止の精神論はよくないとおもうよ
重さや取り回しが気になるならないだけの問題ではなく165の防塵丸のこが無いんだから仕方ないじゃん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:09:07.15 ID:3kFBM2GH.net
>>267
今ならC3605DYBが一番良いと思う
単体はどこも長期欠品で手に入らないけどね
コード付きでいいならC5YEかな
ハイコーキのこれらの機種は最新モデルだからMax7000回転
あとハイコーキの静音モードは一度使うと凄さが解る
ほんとに静か
室内で切りたいならこの二つが良いと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:21:57.41 ID:3LgkuxaM.net
めっちゃ早口で言ってそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:25:41.93 ID:pbhg5WVH.net
>>269
ありがとう、良さそうだね!
自分も今床貼りやってるんだけど、その最初と最後の長い方向の切断すると凄く散らかるのよね〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:45:40.68 ID:Tk8GxS89.net
>>269
C3605DYBはまじ良いね
集塵丸鋸好きで日立旧型やMAXとか色々使ったけどこれが一番いい
唯一気に入らないのが、なんでダストボックススモークにしたかね、おが屑溜まってるの見辛いわ

>>271
12oフロアの長手切るなら一枚切るごとにごみ捨てだよ
2枚目途中で溢れる
まあそれだけ吸ってくれてる訳だけど


なんか丸鋸サイズで揉めてるけど、切る対象によるだけの事だよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:52:07.94 ID:dBRZ5Zc7.net
>>254
プロって呼ばれるような人は基本的に昔一級品だったオンボロを予備として死蔵してるからこんなん買わなくていい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:55:52.08 ID:ccDICZtK.net
66mmの断熱材をカッターで切ったら切り口グニャグニャの隙間ガバガバだろう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:06:10.15 ID:KvJKUhzR.net
diyならネイルガン買ったほうがはかどる
大工と素人の違いはネイルガンじゃないかと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:19:41.24 ID:/fqVzCv7.net
>>257
今物色してる、とりあえずレンタルしてるが皆165mm
今日も日立のFC6MA2レンタルしてて返却してきた。
平行調節要るわ、最初めちゃくちゃ狂ってた。
とにかく刃が切れない奴ばっかりだから取替用のチップソー自前で買って使ってる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:34:23.58 ID:3kFBM2GH.net
>>272
165の防塵あればなあ
室内での作業、家の内装だと125でほぼすべてと言ってよいレベルで間に合ってしまうんだよね
予備やサブで165や190はもっとくべきだけどメインにするなら大多数のDIYerには125が良いと思うんだけどね

もちろん5cm厚のボードを頻繁に切るような人に125勧めたりしてるわけじゃない
ただ165買っとけば間違いない的な固定観念強すぎない?って思うわ
Youtubeのカミヤ先生も165信者ぽいし影響されてるひとも多そう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:42:40.33 ID:v3G4hDmD.net
丸ノコは軽いが正義だよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:46:17.09 ID:Gk675yfp.net
だってdiyでは何台も丸鋸買わないもん。

一日中もカットしたりしないし
屋内でカットしないし
下向きにカットするし
石膏ボードカットしないから防塵の必要もない
楽するのに丸鋸スライド台をつくったりするし


それでオールマイティな165深切タイプがおすすめされてるのでしょう?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:49:44.38 ID:4nime3R/.net
>>275
気づいちゃった?
マジでその通り
すごいきれいに仕上げる職人でも、見えないところで使ってるからね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:51:20.94 ID:Gk675yfp.net
>>280
俺はネイルガン買ってすごくわかった。
手が3本になる感じですごく作業が早く正確になる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:57:48.55 ID:3kFBM2GH.net
それって、丸のこ定規何個も買わないから60cmを買うってのと話の性質は同じだよね?
深切り46mmだと足りなくて57mmだと問題ない人ってどんなピンポイントな人だよって話
それこそ190買いなよ
もっと厚いの切れるよ?
なぜ買わないの?重いからでしょ?

一つしか買えない&大は小を兼ねるから165はわかるけどデメリットのほうは無視で思考停止ってのはどうかとおもうわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:00:07.81 ID:NS5A3FtA.net
中古屋で日本精密のミニルーターを2000円で買ったら問題なく動いた。

↓これと同じモデル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x722910577

高級そうなミニドリルチャック付いてるし、木工とか汚れる用途じゃないんだろうけど
具体的にどんな作業に使われてたものなんだろうか。

金属のバリ取り錆取りに使ってもいいのかな? 回転数2万くらいありそうだけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:00:18.00 ID:3kFBM2GH.net
あと、何度も書いてるけどこれはサイズの問題だけじゃないんだよね
集塵モデルの有り無しはほんとうにでかいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:01:57.97 ID:ccDICZtK.net
>>277
5cmのボードとか既に125で切れない、165どころか125も持ってない荒しだろ
集塵の125は更に切り込み浅いぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:03:02.68 ID:Gk675yfp.net
いいんじゃないすか
丸ノコ何台買っても
俺はそんなにたくさん使わないからFC7MA2を1台だけ、重さや集塵に不満はあるけれど大した問題じゃない。
それよりネイルガンとか自動カンナとかテーブルソーとかを買った。
丸のこ2台あってもネイルガンの代わりにはならないし、縦引きもできないし、厚みを揃えたりもできないし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:04:39.34 ID:NS5A3FtA.net
>>281
へぇー 
釘打ち機とかタッカーは中古屋に大量に転がってるな
木工あんまやらないけど格安のあったら買って治してみようかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:08:19.43 ID:3LgkuxaM.net
>>282
https://i.imgur.com/YY2se4K.png

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:08:55.63 ID:Gk675yfp.net
C3605DYBが出たときさんざん丸のこを買い換えを検討したが、やめた
でもピンネイラーを買った
うちは電動のフロアタッカー、電動フィニッシュネイラー、電動ピンネイラーがあって似たようなの3台だがこれらは役割が違うから1台が3種類

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:09:14.33 ID:Tk8GxS89.net
>>279
125と165の境目って3.5寸角以上の柱や梁を切るかどうかだと思うよ
多くのDIYは2*4切れたら十二分だろ
丸鋸は大は小を兼ねないよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:09:39.62 ID:Gk675yfp.net
>>287
電動を買いなさい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:10:27.91 ID:Gk675yfp.net
>>290
丸のこスライド台を作るとき違いが出るんですよ
プロはそんなの使わずスライド丸のこだと思いますが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:14:42.77 ID:Tk8GxS89.net
昔、185の集塵丸鋸があって分厚い断熱材切るのに重宝したわ(有線だけど
最近は出番無くて肥やしになってるけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:15:59.18 ID:Gk675yfp.net
正直190の丸のこは失敗だった、165の深切りと対して変わらない(買ったときは知らなかった)。
そんで切り込み深さが活躍したのは10回くらいかな?
ウッドデッキの足を修繕するときと、自作のドアをつける柱を作ったとき。

だか125丸のこを買て、その10回のためにわざわざレンタル・返却しにいくのは土日しか休みのない会社員にとって時間の無駄だと思う。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:19:46.01 ID:XCVhysuC.net
190mmは刃がしなるんだよな
切断面が斜めになる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:29:54.39 ID:Gk675yfp.net
>>293
床下に断熱材を追加するとき断熱材用のブレードで厚み40mmを何十回かカットしたときは集塵丸のこが欲しかったです。
木材をカットしたやつはそのうち飛んでったり朽ちたりするけど、断熱材はカラフルな切り屑が静電気でくっついて、しかも放置すると端っこの方に残り続けるから、、、

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:53:18.74 ID:VR23xT3E.net
ID:Gk675yfp はもはや荒らし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:58:14.20 ID:SjnTvHgd.net
なんで?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:02:32.56 ID:YuBnR01Q.net
嘘つくから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:05:15.41 ID:JDkk0vlo.net
>>296
エコ丸で切ると掃除が楽になるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:07:47.47 ID:8JdIr0aZ.net
>>300
それで切ってました。
それでも粉がー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:54:12.27 ID:JDkk0vlo.net
>>301
普通のチップソーで切るよりよっぽどましだぞ
集塵機付けても半分吸うかなあぐらいだし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:51:52.70 ID:TrZ5p1Xo.net
>>289
ネイラーの話は本当にそう
役割が違うから、必要なら揃えるか何かしら一工夫しないとならない
メーカーはせめて、ピンネイルとフィニッシュネイルが
共用出来るアタッチメントを出して欲しいよね
タッカーは職人以外は手動で我慢出来るから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:02:27.79 ID:40QCrkrG.net
ピンネイルとフィニッシュネイルは太さが違うからだめじゃね
フィニッシュネイルとタッカーは太さが同じくらいだから共用のがあるね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:34:18.60 ID:R+2yXTcU.net
TD137D 税込2000円で買ったわ
https://www.bildy.jp/simg/product/14200/product_14246_3_b.png

いま分解清掃中
カーボンブラシの無い工具は初めてだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:46:00.51 ID:2zip0BsH.net
それ治らなくね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:22:01.99 ID:4EpLLmWj.net
>>305
立てて置くか横に置くかの差だけどそのバッテリーは好きになれないわ
重くなるし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:31:37.97 ID:DgPHy5kX.net
>>305だけど、電磁コイルが錆だらけだった。
こんなとこが錆だらけの電動工具は初体験

これ防滴防塵モデルらしいけど、雨に打たせれば普通にコイル部分には水入るな。
電子基板は濡れても大丈夫なように表面クリア樹脂で覆われてたけど。。

錆落とし剤を使おうか迷ったけど
基板がくっついてるし辞めといた。
真鍮ブラシと紙ヤスリで適当に錆落として水洗いしてから
テフロン入り潤滑油塗りたくりながらドライヤーで強制乾燥させた

アホみたいな設計するなよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:51:09.33 ID:5wbSowjR.net
アホみたいな買い物するなよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:57:05.25 ID:blFZH5Bo.net
とりま、組み立て直したけど絶好調だわ。ボタンで速度調整とかバッテリー残量表示とか素晴らしいなw

スイッチ清掃してわかったけど、スイッチ内部に粉塵が入らないように稼働部にゴムブッシングがあった。これは良い改善点だ。

少し前に2200円で買ったTD131や4000円で買ったインパクトレンチは、スイッチの接触が悪いジャンク品だった。
スイッチ内部洗浄で治したけど、粉塵でる場面で使ったらまた不具合なるだろう。設計不良だわな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:05:25.47 ID:4d5pfgm1.net
まぁ普段使ってるインパクトは、TD120なんだけどねw
12Vモデルのに14.4付けて使ってるからパワフルだし、こと足りる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:16:06.57 ID:XdY8fFYE.net
>>305
うおお
2001円でクレクレ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:56:40.85 ID:TBVyeDVO.net
おまえら型番なんかいちいち覚えてるんやな すごいわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:25:59.76 ID:ZgujppDa.net
マキタは型番の法則があるからそれだけ覚えれば単純やぞ
基本的に種類、電圧、世代、付属品の順で並んでるだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:38:10.34 ID:VSvXSNK0.net
>>314
電圧と最後のZだけはわかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:02:23.25 ID:Yq6XWS+I.net
マキタって一部の製品除いてほとんどが化石みたいな古い製品ロングラン販売しえるからハイコーキと比較してしまうと選択肢がかなり少ないよな
最新型のコード付き125丸のこだしてくれよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:10:07.50 ID:OGHoBDZN.net
丸ノコほどコードいらん工具ないじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:14:14.72 ID:Yq6XWS+I.net
俺の使い方だとどのみち集塵機とつなげるからコード束にするし別にじゃまにならんのだよ
電源連動もできるしな
コードレスは重い、電源連動に専用集塵機が必要だったりで人によっては要らないんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:54:20.08 ID:Yq6XWS+I.net
コードレスにしてもマキタの集塵丸のこってモーター大きい化石みたいな機種しか無いよな
企業体力の差なんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:15:14.30 ID:tlDPK4c3.net
売れるものはすぐ更新されて売れないものは放置
それだけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:15:24.78 ID:LqMVoj3z.net
1500円で買った日立の集塵マルノコC4Yあるけど、分解掃除してから一度も使ってないわ
何度か板切る時あったけど、ノコギリで切ったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:18:19.72 ID:Yq6XWS+I.net
>>320
それが企業体力の差なんだよな
ハイコーキの方はどんどん新製品に置き換わっていってるし数年後はかなりのシェア差つくかもね
マキタは営業所が多いって強みはあるが今後は厳しくなるだろうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:53:34.68 ID:eVlAXDEA.net
マキタの新冷温庫。
外れだなあ。完全にHIKOKIにまけてんじゃん。
でHIKOKIの買おうとしたら昨日で売り切れ。
次入ってくるの明日かもかもだって
明日は長丁場だから買えないかもなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:29:55.00 ID:zjRw1q4M.net
勝った負けたって子供かよ
バッテリーの差でマキタだ
中華バッテリーは火事が怖いって言いながら売れてる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:36:08.87 ID:fsEOPv4G.net
バッテリの差って36vと40vの差の事言ってる?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:46:51.30 ID:WqTrs2ZS.net
バッテリーマネジント制御の差のことでしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:08:10.31 ID:8VH8JT/V.net
バッテリーは一番負けてるところだろ?
マルチボルトという仕組みもそうだがBTバッテリーは完全にやられた感じ
これでもう無線連動系は完全敗北だよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:40:57.85 ID:uRShPQSt.net
バッテリーの差でどんどんハイコーキに流れてるやん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:48:03.75 ID:s1tt7IIF.net
ハイコーキのバッテリーのが安いの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:58:26.63 ID:8VH8JT/V.net
今は36vマルチボルトバッテリーが一万円程度で買える
少し前にヤフーの店で9300円の10%還元とかで売られてたときも有ったな
最新の36vインパクトなんてバッテリー二個付いて安売りショップなら3万ちょいとかだしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:59:52.23 ID:8VH8JT/V.net
バッテリー単体で二年保証付きってのも良いよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:27:10.47 ID:uRShPQSt.net
値段の問題より18だろうが36だろうが関係ないってほうがでかいだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:31:22.89 ID:8VH8JT/V.net
でかいね
今はマルチボルトが標準になりつつあるからハイコーキも新型機種を36Vでおしみなくだしてくる
トリマーなんかも無駄に36Vだしね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:45:00.55 ID:uRShPQSt.net
今年だけでd型振動ドリル、ブロワ、扇風機、タッカ、この前でたチップソー切断機とハイコーキ買ったわ
インパクトドライバーやドリルドライバーはマキタの買ったばかりやから当分買い換えることないけどそのうち手持ちの工具ほとんどがハイコーキに入れ替わってると思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:36:25.04 ID:1tS/SMY/.net
>>332
18V機にもMV電池つけて売ってるから36Vへの買い換えもしやすそうだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:29:07.17 ID:LuTBts19.net
バッテリー2個も付けたら重いだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:49:03.00 ID:mK1kiQwT.net
1個でええよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:07:09.85 ID:Cfukv/Aj.net
EVや家庭用蓄電器が普及したら、どこでもパワフルなDC電力が取れるから
直流コード式の電動工具の需要も生まれそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:06:47.46 ID:T7b+YXMs.net
もうやってる
モバイルバッテリーで

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:12:22.39 ID:Cfukv/Aj.net
>>338
直流家電も出てくるだろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:14:13.03 ID:lQgbZ6K4.net
>>324
笑うとこ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:21:17.68 ID:nbkGJOlN.net
小さい5段工具キャビネット中古を1000円で買った。
ロック金具はサビサビだが、そこ以外は状態よし

スライドレールをじっくり観察しても、はずし方が検討つかない
これ引き出し外せないのかなと諦めてたが、やっぱり外せることがYouTubeで判明した。
https://youtu.be/H6aEjwP1UE4

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:28:27.63 ID:xgxbIX+l.net
>>342
おすすめの電動工具は?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:22:10.42 ID:rcxudxCV.net
>>343
キャビネットに付いてる金具やレールは、ネジでなくボタンみたいのを圧着して本体に固定されてる。

このボタンみたいな固定ピンを付ける圧着工具を知りたい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:32:23.65 ID:xgxbIX+l.net
リベッター

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:00:03.97 ID:4Ry595CU.net
これくらいの丸鋸で良いんだよなぁ

How To Make PCB Cutting Machine
https://www.youtube.com/watch?v=LuFixTrfDng

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:26:55.90 ID:NYiAaoF7.net
売ってるやつでいうとプロクソンのミニサーキュラソウテーブル位の大きさ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:47:07.87 ID:KkIp/DKE.net
タカギの工具ってどうなん?
と、変速のディスクグラインダー買ってから聞く

地元のホムセンで箱開封済みが4000貯位で売ってたので買ってしまった。
あとは切断用のカバーだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:52:45.08 ID:Hp5cu5O8.net
>>348
滅多に使わない工具ならたかぎでいいがある程度使うものならちゃんとした物を買った方がいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:01:26.25 ID:4Ry595CU.net
>>347
そう
あんまり大物は使わんし
少しは音も静かだろうし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:45:33.73 ID:KlW2vhyh.net
>>346
ミニルーターなら2000円で買ったぞ>>283

ちっちゃちのに本格的なドリルチャックが付いていてすごい精密そうなミニルーターだわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:01:31.16 ID:YT1h1TEm.net
電動工具じゃないけどフジヤ製のSK-11のペンチってのがあったから買ってみた
本家より1000円ぐらい安い1500円
パワーペンチ版も出してくれないかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:23:02.31 ID:n7/xZZyw.net
>>351
ええなぁ、それくらいのサイズが理想だわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:00:22.86 ID:1PpekO5M.net
ひとおったんか、、、
このあとこの家土砂に巻き込まれてる
この人の無事を祈る

https://imgur.com/sJe9OeQ.jpg
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1411161205981388804/pu/vid/720x1280/fwQdLLwMHhpVR6i5.mp4

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:13:10.38 ID:L8nEYnd2.net
>>354
即死だろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:42:50.51 ID:zb578KDx.net
>>354
軽自動車は何故進んだんだよ
ここはバックだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:20:45.69 ID:Nr4c2XyQ.net
>>356 禿同 土石流低い方へ流れるに決まってるからあっち行ったのはマズイ
門柱のところバックすべきだった オレは絶対バックした

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:38:44.47 ID:j8xRpKQK.net
木造住宅は紙みたいなもんだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:13:53.59 ID:Odk6oji8.net
>>358
足場が崩れればナンも一緒よ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:57:18.63 ID:Yf7dl2n5.net
撮影者の無事が確認できたらしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:08:05.88 ID:tcMRlcXL.net
建物の人はどうなったんだろう?
俺も同じ事やっちゃいそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:40:58.29 ID:Y404lcQU.net
やっぱSRCは強いな
津波で残った家も基礎と土台をボルトで固定してたんだっけ?
//video.twimg.com/ext_tw_video/1411153621266300933/pu/vid/960x540/JEeSAcU4k4kxItn7.mp4

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:42:06.70 ID:NbqFQsam.net
>>362
俺の肛門がさっきそんな感じだったわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:48:11.30 ID:c6C6Hoa9.net
インパクトドライバーで木に1.5cmの穴をあけようとするとガキガキガキという音がして止まってしまいます
電動ドリルを買った方がいいんでしょうか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:55:41.90 ID:Yf7dl2n5.net
穴を開ける道具じゃないからね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:59:31.02 ID:NbqFQsam.net
1.5センチはデカいな
いくら木でもインパクトで穴開けれるのは6ミリぐらいじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:04:54.33 ID:nv0H7H7O.net
俺この前21mmのドリルで穴開けられたけどなあ
ちなみにパナソニックの12Vの古いインパクトで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:07:12.25 ID:NbqFQsam.net
>>367
下穴から徐々に大きく開けてなんとかって感じじゃない?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:53:51.16 ID:Yf7dl2n5.net
>>368
木工ドリル刃でそれやったらぶれない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:16:08.03 ID:k/V2GrXK.net
八村を起用、カタログでも活躍 電動工具のマキタ最高益

米プロバスケットボール協会(NBA)で活躍する八村塁選手を起用した、電動工具大手のマキタ(愛知県安城市)のカタログが反響を呼んでいる。新型コロナ禍での巣ごもり需要で過去最高決算となった同社は、八村選手のカタログでの存在感も援軍になっているようだ。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210519001828_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASP5M5G0MP5LOIPE009.html

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:17:32.27 ID:duRXn84k.net
>>364
フォスナービット使えば割とまし
いずれにせよインパクトは穴開け道具じゃない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:19:35.82 ID:duRXn84k.net
>>370
草刈り持ってる写真の下に広告上の演出です的なこと書かれてて笑った
そりゃそんな恰好でやっちゃ駄目だろうと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:35:45.32 ID:c6C6Hoa9.net
マキタの14.4Vのインパクトドライバーを使っているので、バッテリーの互換がある電動ドリルを買いたいです

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:38:43.31 ID:4VoShkGA.net
>>364
木の板ならインパクトでもきれいに開くけど木ってどんな太さでなんの木?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:39:19.23 ID:ZaSnBsPI.net
>>370
ちょっと面白いな。boschとかdewaltなんかもスポーツ選手を広告に起用してるのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:40:00.90 ID:duRXn84k.net
https://www.monotaro.com/p/1160/8896/
この手のならインパクトも対応してるけどな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:45:44.53 ID:Yf7dl2n5.net
>>373
マキタ14.4は何でもは合わないから気を付けてね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:50:30.88 ID:c6C6Hoa9.net
>>371
ありがとうございます
ホーセンターで見てきます

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:52:15.94 ID:c6C6Hoa9.net
>>374
2cm位の机の天板です
材質はよく分かりません

>>377
ショップで確認して買います

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:54:28.68 ID:c6C6Hoa9.net
>>376
これはいいですね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:08:50.40 ID:YmT4GK9k.net
>>364
安物のインパクトか?
普通それくらいなら問題なくあくがまぁ言われてるいうにインパクトは穿孔目的の道具ではないな
ありゃあくまで木工締め付け用の道具だわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:09:46.27 ID:l74Owhna.net
>>364
強く押し当て過ぎなんじゃないかな
ゆっくりやっていけば1.5位なら開くとおもうが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:13:53.13 ID:YmT4GK9k.net
1.5どころか刃物さえよけりゃ直径4cmでも開けたり出来るよ
でもインパクトドライバーあれば便利とか間に合うってイメージあるけど実際穿孔作業はドリルの仕事
めんどくさいからインパクトで開けるときあるけど無理したらギムネなんて簡単に折れる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:17:01.01 ID:YmT4GK9k.net
>>379
天板の写真のせろよ ギムネじゃむりかもしれんよ
ついでに最初に使ったキリも画像のせろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:28:18.26 ID:c6C6Hoa9.net
>>381
DIY用です

>>382
ゆっくりしてみます

>>384
穴あけ初挑戦で昨日ドリル刃を買いましたが、パッケージにインパクトドライバーにも使えると書いてました
https://i.imgur.com/8NjnYiX.jpg

https://i.imgur.com/3xvTwQz.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:30:25.16 ID:k/V2GrXK.net
>>372
これかw
https://pbs.twimg.com/media/EVSXTBzUUAAQFxq.png
https://pbs.twimg.com/media/E5Qf5WrVoAML9uu.png

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:32:55.09 ID:YmT4GK9k.net
>>385
ギムネは見た感じわるくないね
このての合板は最初ギムネじゃ開けにくいが開けれないことはないよ
らくにあけたいなら木工キリじゃんなく鉄鋼用のキリかってきてもいいかもね
切り口はあまりよくないが薄い穴の場合は鉄鋼キリで開けるほうがらくな場合もおおい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:34:08.50 ID:NbqFQsam.net
>>385
ホールソーだと開くんじゃね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:38:36.98 ID:YmT4GK9k.net
>>385
ドリルで木に穿孔する場合なんかも本来は1速でまわすのよ
インパクトだと回転速すぎてギムネセンターの刃先が食い込まずスクイ刃が入らないってことが多い
インパクト1丁あればいいって言う奴は本当に馴れたやつかド素人だけなんよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:53:48.48 ID:l74Owhna.net
>>389
インパクトの速度調整すらできない素人君かな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:55:52.50 ID:c6C6Hoa9.net
>>388
なんとか貫通する事が出来ました
途中ガキガキ音がして壊れるんじゃないかと心配でした

>>387
>>389
アドバイスありがとうございます
次回穴あけする際は電動ドリルを用意しようと思います

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:55:53.83 ID:l74Owhna.net
といってもマキタとかだとピーキーすぎて難しいのかもね
ハイコーキの36V最新型とかならトリガーて出力のコントロールめちゃくちゃやりやすくて超低速でまわすとか簡単にできる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:58:07.36 ID:YmT4GK9k.net
>>390
インパクトは速度調整したらトルクが極端に落ちるんよ
DIYレベルでもそれで穿孔できる木材って安いパイン材とかしかないよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:00:50.78 ID:l74Owhna.net
>>391
いや、ドリルでも負荷かかるとふつうに止まるよ
どちらにせよ少しずつ掘り進めて行けば良いだけ
ドリルの良いところは一定以上の力かかったら空回り出来るように設定できるから繊細な作業がやりやすい
低回転、高トルクに設定できるといってもインパクトのトルクにはかなわないし同サイズの製品かうならパワー目的だとがっかりするとおもう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:03:22.29 ID:YmT4GK9k.net
インパクトオンリーユーザーって日頃大工が土台の穴明をインパクトでやってるとおもってるんだろうな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:07:28.14 ID:l74Owhna.net
>>391
ガキガキ音がするのはハンマーで叩いてる音だから正常だよ
それがインパクトドライバーの仕組みだから
トルク足らなくなったらハンマーで叩いて高トルクを出す
そのトルクは同クラスのドリルなんかより遙かに強いよ
それで止まるというなら押しつけが強すぎなんだとおもう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:11:39.51 ID:c6C6Hoa9.net
>>394
>>396
なるほど、インパクトドライバーの基本的な原理を理解していませんでした

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:15:20.59 ID:NbqFQsam.net
>>392
そう言えばWH36DCはそのあたりでストレス感じた事なかったわ
じわーっとスピードアップ出来るよなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:42:46.81 ID:vdUf+JRJ.net
>>390
そんなもん機種によるだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:08:12.19 ID:OgbsvX2L.net
>>354
超ウケるwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:03:26.76 ID:duRXn84k.net
>>395
やってるの見たことあるぞ……
今どきはプレカット工場でまとめて穴あけしてあって、現場では合わなかった奴のやっつけ仕事だからほんと適当

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:41:50.88 ID:YmT4GK9k.net
>>401
工務店によるんだな
俺のまわりじゃ土台のアンカーは全部現場であわせて開けてるわ
あれ工場であけてきてあうのか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:55:51.78 ID:8gczfWk6.net
流石にインパクトで土台敷は嘘だろう、そんなん1現場やったら差額でドリル買える

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:56:21.33 ID:duRXn84k.net
>>402
自宅のは元から空いてる穴にほとんど合ってなかった
本来は合うんだろうか
無能だらけだったと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:01:40.88 ID:YmT4GK9k.net
>>404
合わない場合がおおいからか俺のまわりじゃ現場で開けるのが普通だわ
逆に最初から開いてるってのは初めてきいたくらいだ
なにもかもプレカットで加工してきてる時代だからありえるはなしなのはわかるけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:11:33.10 ID:k/V2GrXK.net
マキタのプロモーションに呼ばれて偉い人に新型ですって渡されたけど
スイッチオフした時の音の感じが古い方が良いな…とか空気読めない発言したガチ勢
https://i.imgur.com/awaedr9.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:32:53.86 ID:1ESifV7B.net
>>399
すみませんが、その機種にすごく興味があるので教えていただけませんか?
低速でインパクトが働かなくてもトルクのあるインパクトドライバーがあれば1丁で済むので。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:56:07.71 ID:k/V2GrXK.net
https://i.imgur.com/oOZXuSg.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:24:31.27 ID:Ojc6R8EA.net
イナバとかのガレージ頼まれて建てることあるけど
布基礎は向こうが打つから図面渡すんだが
アンカーが全部合ってることはほぼないなw
毎回ケミカルと寸切りが活躍する

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:16:26.80 ID:KrGb0FRA.net
皆さん電ドラを持ってます?
購入する場合
お勧めとかありますか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:20:02.96 ID:X9Ue32D3.net
>>368
いや、普通に1発で開いたよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:28:40.97 ID:nWC0LZ9Z.net
>>410
ドリルドライバーを持ってるけど車のタイヤ交換もしたくなるね
車のタイヤ交換をするならインパクトドライバーが必要
でもインパクトドライバーではドリルのように使えないし
ねじをなめるのがこわいからインパクトなんてとんでもないと思ってる
やっぱり用途にあわせて複数持つことになるのだろう
4モードのやつはパワーの割にでかくて重くて使えないと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:35:45.73 ID:Bns2xyyU.net
>>412
車のホイールナットを外すならインパクトレンチだぞ?下手なインパクトじゃ回らない。
締めるのはトルクレンチ。電動でもエアーも使わない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:36:47.47 ID:nWC0LZ9Z.net
>>413
トルクレンチは持ってる
締め付けるのはてきとうにやってない
外すときはトルクレンチつかわない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:46:35.34 ID:3QNMpovb.net
クルマ2台分位のガレージ兼農家の納屋を田舎にたてる場合
イナバ等の鉄パッケージモノより工務店に一から建ててもらった方が安くできるとかある?
作業納屋建てたいけどどうしたものか困ってる
せっかくある小型耕運機とか雨ざらし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:58:42.83 ID:pj3e7QdA.net
>>415
おそらく確認申請が必要だがそれは理解してるよな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:04:43.01 ID:GmHTjhHb.net
工務店に頼むなら工務店側が理解しとるだろ
確か基礎の有無だったとおもうけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:14:23.94 ID:l74Owhna.net
>>412
最近のはテクスモードやら色々あるぞ?
ナメる云々は工具の使い方が悪いとしかおもえん
俺は正確なトルク値で締める必要があるもの以外はほぼインパクトの方が向いてるとおもってるけどね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:32:52.77 ID:fJC+vdM5.net
>>410
https://youtu.be/22sD-BmPqL8?t=341
この動画を見て改めてインパクトはいらんってなった
インパクトを使うような機会がない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:38:21.24 ID:l74Owhna.net
>>419
角材下地に90のコース打ったりとかの作業がない小さなDIYだったらドリルでもまかなえるだろうけど家のリフォームとかやるレベルならインパクト必須だけどね
インパクト無しで内装業とかやってる大工なんて一人もいないとおもうわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:49:02.77 ID:po3xWTXN.net
大工さんはスピード重視だから

diyでもドリルドライバーで上や横方向にネジを打ち込むのはつかれるからインパクトもあったほうが楽

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:26:00.59 ID:k/V2GrXK.net
72が売れない理由
https://i.imgur.com/pd6TL7t.png

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:07:51.42 ID:gB4rwWqj.net
結局14.4Vは捨てられたという認識でOK?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:50:03.85 ID:M7Pdh2uP.net
>>415
おそらくやが工務店のが高いだろうね
安くすませたいなら土間コンクリートだけうってもらって上物は自分で買ってきて組み立てるのが一番安くつくんじゃない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:40:25.76 ID:hFbH7i7N.net
>>415
鉄骨で作って屋根に太陽光
平屋なんでメンテや掃除が楽だし自分でできちゃう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:56:02.83 ID:KWM4TuiZ.net
お勧めの電動ドライバー
教えて下さい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:06:41.75 ID:hFbH7i7N.net
>>426
モノタロウ電動工具シリーズ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:54:41.91 ID:M7Pdh2uP.net
電動ドリルじゃなく流行りのデンドラか?
ベッセルのデンドラボールが一番ましやがどうせならマキタのペン型かうほうがええよ デンドラボール系って思ったほど使い道ない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:55:24.29 ID:M7Pdh2uP.net
ドリルドライバーってなら予算次第だね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:09:35.78 ID:U/m/o7Gg.net
ふわっとした質問だけど最高級機種買っとけば間違いはない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:27:24.27 ID:BCp6CxXa.net
腰袋に放り込んどくのにいいんだよ>電ドラボール
電気屋さんは必携
DIYだとうーん、端子台使うような状況で使うかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:22:09.86 ID:M7Pdh2uP.net
電工やけどデンドラボールつかわんよ
端子台締めるにしても結局手かペンドラでしめて最後はトルクドライバーだし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:04:34.50 ID:pynJ5BxL.net
電ドラボールをドライバーのとこに刺して使ってると
錆びたビスを思いっきり緩めたりしてたら
壊れた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:14:23.58 ID:TfTsUK5E.net
最後は手締めするからパワーはそこそこでクラッチあればいいんだけどね
昔のパナの2.4Vみたいなのが理想

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:23:09.30 ID:QN+UMwFP.net
自作PCとか家電修理やるなら持っておいて損は無いと思う
熊五郎お兄さん、おじおじとかいう単語に心当たりある層な
まあ彼らはベッセル使ってないけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:28:31.51 ID:mzLShJL2.net
仕事では電動使うけど、自作PCとか家電修理はビス痛めたくないからあんま電動は使わない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:02:51.11 ID:woCSKTYp.net
電動工具は飾り物

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:18:41.66 ID:pynJ5BxL.net
偉い人にはそれがわからんのですよ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:30:51.43 ID:W4/JMThb.net
バークランプ式、丸のこガイド作った
見たい?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:53:46.00 ID:5jfS1hmm.net
今日の2人で来た警報機の取り付けるおっちゃんはペンドライバー使ってたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:57:33.23 ID:5jfS1hmm.net
>>434
うちの近所のホームセンターで単4二本の1500円で売ってる電動ドライバーがそれに近いな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 03:16:02.32 ID:uY3z9xHK.net
マジデンドラボール使わん
クラッチ付きでトリガー式のドリドラのほうが早い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:04:39.61 ID:uCzVhvgZ.net
ヴォイスのラクルが
欲しいけど売ってないね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:36:19.12 ID:1ZrzVX/0.net
デンドラボール、安いし便利そうかもってバカ売れしただけ。使い道が本当限られる。ニッチ層以外は要らない。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:20:10.92 ID:J7m39Xwq.net
ねーねー
バークラシタ式の丸のこガイド作ったのー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:18:37.14 ID:A16fS4qS.net
電ドラボール業界は意地でもタイプCにする気はないんだな
談合かw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:46:04.37 ID:VFc/C7XE.net
中華のType-Cのやつ買ったけど
ベッセルのと比べて使いにくすぎた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:17:25.53 ID:Gzqsg4Cb.net
>>447
何が違うの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:18:58.17 ID:VFc/C7XE.net
>>448
単純に形とスイッチの位置が練られてないだけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:38:05.17 ID:AASyrpRO.net
>>445
他スレでみたよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:21:04.96 ID:J7m39Xwq.net
>>450
新しく作ったんで、前のとは全然違うよ
見たい?見たいよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:37:22.27 ID:dy2f0yuQ.net
高速充電やHDMIがタイプcでその他はマイクロBなイメージ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:02:04.95 ID:AI0de9Sm.net
デンドラとかもそうやが空調服系はタイプCに出来ないんかよと思うわ
これいちいち専用充電器なのほんと不便
日本のメーカーが統一規格きらうのそろそろやめればいいのに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:24:19.56 ID:ZdZTurKz.net
中華に期待するしかない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:34:13.79 ID:QfUZsZaY.net
タイプCは実装コストが高くなるからじゃなかろうか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:59:13.58 ID:1DCCNYGK.net
>>451
いや…いいです

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:59:53.16 ID:1DCCNYGK.net
>>451
うそだよ 早くアップしろよ!勿体ぶってるからハードル上がってるぞ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:25:35.40 ID:qgScRNBC.net
だって電池が中国からの仕入原価2000円前後でそれが販売店相手に5000円から6000円で売れるんだもの

USBバッテリー対応で出しちゃったら販売店がもっと利幅取れるメーカーのバッテリーを売っちゃうから美味しくない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:31:25.26 ID:qgScRNBC.net
タイプcのUSBコネクタは実装コストが高いのと 受け側のコネクタが薄く出来ないから。マイクロのほうが薄く実装できる。あと東南アジアはまだマイクロの方が優勢と聞いたがもう逆転してんじゃないかな?
2万のスマホがタイプcになってきてるし次の新機種あたりからタイプcになるんじゃね?

俺はスイッチがロータリー式になってくれたら買う。ドライバー回転させたあとスイッチ探すのイヤン。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:33:09.75 ID:WZmTDoZq.net
空調服は5Vじゃ使い物にならないからモバイルバッテリーじゃむりだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:38:12.36 ID:GZ78zq+8.net
5Vは倉庫やジムレベルだな
外に出たら5Vじゃキツイ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:05:07.87 ID:n+tcjaQ0.net
>>457
https://i.imgur.com/ZsB03ra.jpg
https://i.imgur.com/eaehJq9.jpg
https://i.imgur.com/JTwd7i5.jpg
https://i.imgur.com/EcFK0VX.jpg
直角ガイドにバークランプでホールドさせて使います
板で挟み込んでクランプすれば墨線の上下で確認してカット出来るけど
クランプだけでもかなり精度出ます
最後は直角の墨線の外側を、実際にカットしたものです

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:24:18.62 ID:LGU6BG28.net
>460
ビバホームのUSBバッテリのファンは結構行けるぞ?
多分コントローラーのところで昇圧して風量変えてるみたいだし コントローラーの出来次第じゃね?
元のバッテリも3.7vなんだし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:53:17.43 ID:GdVMPqrJ.net
しょうもな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:34:03.69 ID:oMPm05K1.net
>>462
いいじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:36:21.11 ID:CbMmG12O.net
なんだこれ
面倒臭そうな道具だな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:08:22.21 ID:n+tcjaQ0.net
スライド台よりお手軽だし、市販の丸ノコガイドと違ってホールド出来て
カット位置の調整しやすいから精度出るよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:38:22.09 ID:uxkScEna.net
>>467
お前かわいいなw見せたくて見せたくてしょうがなかったんだなw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 05:34:07.87 ID:40foNTYF.net
>>468
おまえと同じ自己顕示欲だからおまえも俺もかわいいってことになる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:57:18.97 ID:H+sHGr+3.net
>>468
>>469
かわいいよ

俺ほどじゃないけどかわいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:20:01.29 ID:3S+xT5AB.net
みんな器用だなぁ。俺も自分が作ったものって見てもらいたくて出入りしてる人に見てもらうよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:35:36.89 ID:n1XsJ6BN.net
タイヤのナット外しに最適の充電インパクトありますか?
32Vは却下で18V限定
そりゃトルク大きけりゃ回るけど重さ取り回しのバランスがいいやつで

ネットじゃ車用で〇ニュートン!とかやってるけど
レビューで回らない!とかあるし実体験がいいなぁ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:57:41.63 ID:B6CvuNlW.net
今から18v買うならハイコーキのMV(36v)買うほうがいいとおもうよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:39:52.94 ID:2SmhBTh6.net
インパクトレンチならどれでも?
インパクトドライバなら諦めろん。
100以上のトルクは 6角軸の限界付近なんで本気でしまってると折れる
大体100超えてくるとソケットも2分の1サイズのスクエア使うようになるから。あんな軸で耐えられるわけない。

しかしそんなあなたに救世主的存在。ボッシュに レンチとドライバー両用の機種がある。gdx180だったかな?
FCだったかでセットで安売りしてた記憶あるから見てみたら?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:53:15.74 ID:2BBqvjDq.net
>>472
マキタ14.4V インパクトレンチTW152Dのジャンク品を3000円で買った

症状はスイッチの接触が悪く動いたり動かなかったり。
スイッチ部品にパーツクリーナー突っ込んで洗浄したら治った

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:02:23.31 ID:F52yntbQ.net
いやそこは接点復活剤だろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:10:55.44 ID:abreICCA.net
いや、接点復活剤も油だし。
油を入れると内部の埃やゴミがベットリなって排出できなくなる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:18:30.02 ID:40foNTYF.net
京都大学
自閉症児は黄色が苦手、そのかわり緑色を好む −発達障害による特異な色彩感覚−
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2016-12-26-1

正高信男 霊長類研究所教授、マリン・グランドジョージ レンヌ第一大学講師らの研究チームは、自閉症スペクトラム障害(ASD)の特徴の一つと考えられる知覚過敏の中でも色彩に着目し、ASD児の色彩感覚にどのような特徴がみられるかを調査しました。
赤、青、緑など6色の好感度を調査した結果、ASD児は黄色が苦手で緑色を好む傾向があることが分かりました。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:05:58.74 ID:6kWYL3Mq.net
>>472
タイヤ交換に使うだけなら18vならどれでも良いんじゃないの?
アストロプロダクツとかkimoでも良いし
18v限定の条件で推察して、既にマキタの18vバッテリー持ってるのであれば
amazonからabedenのインパクトレンチで良いと思う

俺はインパクトドライバーでタイヤ交換してるけど、今の所ビット折れた事ない
もしも今後折れるような事があったらabedenのインパクトレンチ買おうかなと思ってる
車屋でタイヤ交換したらカチガチに締められるけど、自分でやってる限りじゃトルクレンチで最適トルクで締めるし
そんな負担掛からないかなと思ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:09:31.84 ID:DGtMSMrB.net
>>478
俺、黄色のTシャツ持ってるし
自閉症ではなかったんだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:32:39.79 ID:Wl2tj/oc.net
丸ノコ買おうと思うのだが、持ちやすさの125mmかパワーの165mmか迷う。
ハイコーキの最上位なら125mmでも問題ないかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:47:21.10 ID:sdj5MhCD.net
>>481
パワーって何?
同じハイコーキでも回転数に圧倒的差がある125の方が楽々切れるよ?
47mm以上の厚いものを切りたいとかじゃなければ165選ぶ理由ゼロだよ
165は防塵タイプもないし買う価値ゼロだとおもうけどな
マキタカタログみても125の方をメインで紹介してるし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:23:21.08 ID:f0MjG3KY.net
>>481
そこはパワーじゃなくて切込み深さの差
意外と大は小を兼ねないから何を主に切るかで選ぶといいかと

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:30:58.86 ID:XE03CShg.net
ツーバイフォー切れればいいので125買って来ます!
ありがとうございました

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 02:03:08.94 ID:EMIlEXTr.net
>>479
18vとか関係ないだろ。タイヤのナット締めのトルクなんて小さい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:46:50.11 ID:fNBgk+cI.net
>>485
質問者が18v限定って書いてるだろハゲ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:57:05.99 ID:eZGGtLKy.net
>>484
板を複数枚まとめてカットしたい時とか、深切りの方が重宝するけどね
大きさも揃いやすいし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:01:40.46 ID:89HlTMGV.net
125と165だと切断面の綺麗さが段違いなんだけどな
集塵に重きをおくか、カットそのものの性能に重きを置くかお好きな方を

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:04:30.24 ID:gG/FfafB.net
丸のこを2台買うつもりがないなら165にしといたほうが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:05:06.80 ID:pyVg6XXc.net
刃の大きさでそんなに違うの?
今190持ってて取り回しが不便だから125買おうかなあって思ってるけど切断面悪くなるとかあるなら再検討かなぁ
ちなみに切るのはコンパネ程度

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:12:40.60 ID:gG/FfafB.net
切断面はブレードを黒プラスにすれば解決では?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:51:27.42 ID:89HlTMGV.net
125に黒プラスあるっけ?
あったところで125と190じゃ差は埋まらないと思うけど
165も

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:08:00.96 ID:MNn/tcqL.net
刃の大きさで切断面なんか変わるかよ
いい刃を使えば綺麗に切れる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:21:30.27 ID:89HlTMGV.net
>>493
そうかなぁ。経験ない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:26:02.99 ID:lRXuhzDG.net
刃の持ちは違うと思ってる外周の長さ違うからね
125と165だと165が常用で集塵ホースに付けて負荷の大きい作業125は薄板とか高いところの作業に使い分け
165の深切りだと190は本当に存在価値ないよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:54:21.65 ID:b2zrfrs1.net
>>490
うちも父が数十年前に買った190があったんだけど
デカ重いんで18v125mm買ったらすごく快適
ちょっと切りたいけど面倒くさいってのがなくなった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:40:04.61 ID:kgNW1WEc.net
>>487
125と165の最大厚の差って僅かだぞ
2x4を二枚切ったりなんか出来ない

>>490
ないない
刃の径大きくなる方が寧ろ歪むし直角出にくくなる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:45:31.53 ID:kaIHZ9p0.net
丸鋸スライド台を作らないなら125でも変わらないだろうね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:26:22.68 ID:39x/aPJR.net
世界最大のEV用バッテリーメーカー、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)創業者の曾毓群会長が、世界の富豪ランキングでアリババ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏を追い抜いた。

CATL株上昇を受け、曾氏の純資産は495億ドル(約5兆4400億円)に増加し、マー氏の資産481億ドルを上回った。
アジアの富豪ランキングでは5位と、初めて上位5人に入った。


これはクリーンエネルギーブームを背景に、中国の新世代の実業家が多額の資産を築いていることをあらためて示している。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:04:53.80 ID:rfduJJq5.net
2×4を45度カットしようと思ったら125ミリじゃ無理だよ
丸ノコ1台でとりあえず完結させるなら165ミリが最適なんじゃない?

>>498
逆に125を買ってしまうと、後にスライド台を作る選択肢が失われてしまう

集塵機能付きが欲しいのであれば125
集塵無しの125買うくらいなら165の方が良いと思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:11:58.50 ID:kgNW1WEc.net
例えばハイコーキ買うなら際切りと集塵がない165に高い金出すのはナンセンスだとおもうわ
125でメイン機を揃えて、190のACの安いやつをサブでもっておけばいい
165とか中途半端で使う機会ないよ
ほとんどが125で事足りて165で切れない物まで190なら切れる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:31:52.07 ID:b2zrfrs1.net
>>500>>501
二人は対立してるように見えて同じ意見

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:39:14.29 ID:o5JBzmaA.net
diyの人は丸鋸2台買うよりネイルガンに資金を割り当てたほうがよい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:46:41.34 ID:kgNW1WEc.net
集塵ボックスのあるなしは天国と地獄くらい差がでるからね
後の掃除もそうだしさ
これに軽さと大きさからくる取り回しの良さ考慮すると余程の強い理由(125だと切れない厚い物を切りたい)が無い限り165ってデメリットだらけ

絶対に丸のこ一台しか買わない、将来の保険の意味でも大は小を兼ねるを選びたいというなら165もありだけどさ
金ケチって代わりに使いにくさしんどさを受け入れる事になる
それを理解してるなら165もありかもね

あとは金かなくて安いACのエントリー機しか買えないとかなら165しか選択肢ないから165買うしかない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:48:56.06 ID:kgNW1WEc.net
使い道もまだよく定まってない&そんなに多く使わないなら165は有り

大体の使い道が定まってて(125で切れる範囲)頻繁に使うなら絶対に防塵の125を勧める

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:49:02.90 ID:o5JBzmaA.net
石膏ボード切らないなら集塵いらないんじゃないかと
そりゃあった方がよいけど、すげぇ高くなるもん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:03:48.98 ID:89HlTMGV.net
>>497

>ないない
>刃の径大きくなる方が寧ろ歪むし直角出にくくなる

これは思い違いだと思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:06:17.12 ID:kgNW1WEc.net
付加掛かったときに刃が逃げる量は大径の方が大きいだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:18:56.15 ID:9dASRebA.net
>>508
それは俺が電気工事士と知っての発言か?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:46:53.77 ID:b2zrfrs1.net
どうした突然?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:50:50.96 ID:LvEvDWRB.net
感電読んできました、質問おなしゃす
屋外木の丸柱のペンキ落とし・表面研磨と屋内柱の表面研磨用に
ランダムサンダーと曲面用アダプターを購入しようと思っています。
取り敢えず
Bosch  GEX125AVE、GEX125-1AE、PEX260AE
リョービ RSE-1250F
マキタ BO5030
まで絞ったのですが、オススメはどれになりますでしょうか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:51:45.52 ID:F1U6VHQH.net
据え置き型電動カンナで50mmくらいまで削れる小型で安い機種だしてくんねーかな
別に7万んくらいならだしてもいいんだけど大きいし重すぎるのよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:57:21.18 ID:o5JBzmaA.net
自動カンナでやる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:00:58.14 ID:F1U6VHQH.net
そうその自動カンナで小型のでいいのよ
どれも重すぎるのよね
いまでてる機種より一回りかそれより小さいのでいいからだしてくれんかなーと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:03:00.74 ID:o5JBzmaA.net
リョービのap-10nでいいじゃん
重さ26kgだけど持ちやすい形状だからなんとかなる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:06:03.72 ID:F1U6VHQH.net
やっぱそれになるんよね
100mmもいらんのよね
まぁそんなワガママ聞いてもらえるほどうれる商品じゃないんだろうけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:06:23.53 ID:ihXhoJ28.net
>>511
それは俺が電気工事士と知っての発言か?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:16:11.97 ID:fNBgk+cI.net
俺は肉屋だが、丸鋸は165mmが良いと思うぞ
165mmって全然重くもないし取り回し悪くないぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:17:57.29 ID:o5JBzmaA.net
>>516
メルカリかヤフオクで買え

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:19:35.45 ID:LvEvDWRB.net
>>517
コンセントは触らないのでお呼びでないです・・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:22:36.81 ID:F1U6VHQH.net
>>519
いや金額はええんよ
問題は大きさと重さなんよ
実際削るのって35mm以下ばっかでそれ以上削ることがないんよ
だから小型で物置にでも収納できるような機械ないかなーっておもってるんだわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:25:35.79 ID:F1U6VHQH.net
木造住宅の外壁の裏にアンテナや照明器具の補強入れたり天井下地の開口補強の吊り木や板を削りたいだけなんや
工務店や大工によって厚さ微妙にかわるからその調整に買おうかなと

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:31:49.26 ID:Z02TMYR7.net
>>522
下地材なんて普通は規格材で済ますからわざわざ削ることなんてないけど
それと35o幅位なら削るより丸ノコで割ったほうが早いかと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:32:52.84 ID:Bm/bnxR0.net
>>521
ap-10nは相当小さいよ。
インパクトドライバーケースより少し大きいくらいだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:35:37.03 ID:Bm/bnxR0.net
ほらこんくらい
https://i.imgur.com/ic10J9w.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:46:38.23 ID:F1U6VHQH.net
>>525
おお いいね ありだわ
>>523
まぁ今でもそこの現場の大工と同じ製材で削ってもらってるからいいんだけど本数少ないときとかいちいちとりにいくのが面倒なんだわ
ある程度のサイズストックしといているときにほしいだけ削って現場いくほうがらくかなって思うのよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 05:09:16.39 ID:bDd7jTKM.net
なんか伸びてると思ったら丸鋸思い込みの人が暴れてたのか
事足りるなら125で良い、105ミリ角を扱う、45度に倒して切りたいなら165
190は165の深切りと差が無いから寂れたで話は終わりだよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:58:13.86 ID:05YwFvRm.net
>>495
165の深切りは精度が悪いから190は有効。実際には125だけでどうにかなるけど。だから125有れば良い。100は要らない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:01:39.41 ID:0ll/whpq.net
>>528
じゃー125の深切りも制動悪いから190だけあれば良いんじゃね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:40:40.36 ID:HbjU2Mvn.net
165に125の歯付ける

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:06:40.76 ID:64AOIHV/.net
>>529
円盤の径が小さいんだから精度悪が軽減されるだろうがボケ!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:06:57.96 ID:64AOIHV/.net
>>530
使いにくい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:10:53.87 ID:icpqSNNP.net
幅の狭い範囲の作業しかした事無いウンコちゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:37:25.63 ID:zlwi9Mfo.net
>>528
精度悪いって具体的にどの程度?
190使うとどれぐらい改善されるの?
充電丸鋸のラインナップに高精度の190がないのはどういうわけ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:41:10.08 ID:2osK219b.net
ぶ厚くて精度もとめるものは丸ノコでやんないんだよ
大工なら工場に設置してるガチの業務機でやるんじゃないか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:41:45.51 ID:CakrrC7G.net
むしろ10.8vの新型マルチツール出して欲しい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:42:44.20 ID:uxGW7qqG.net
ここDIY板なんですけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:52:16.83 ID:2osK219b.net
もともと丸のこなんて売られてる規格サイズの材木を目的にあわせてカットするためのもので、
用途にもよるが一般DIYやリフォームならそのほとんどが125で事足りるんだよ
だから各社のラインナップは125が圧倒的に多い
大は小を兼ねるで165でできるんだから165買えば良b「なんて考えのb竄ツは実際に作給ニしたことあるbフか疑わしいわ
使い勝手がぜんぜん違うし、室内切りだと125の防塵丸ノコは必須だしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:54:22.55 ID:sLz3aC66.net
スライド台に載せて切るから165か190なんすよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:28:37.67 ID:juVG39hN.net
オービットサンダー買うなら、マルチツール買ったほうがいいかな?
サンダー用途にもちゃんと使える?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:34:58.51 ID:pyYFlOhI.net
俺はオービタルサンダーのあとランダム買ってランダムのほうが利用多いなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:37:50.59 ID:I0/v9eNA.net
>>534
ggrks

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:07:17.61 ID:uxGW7qqG.net
カミヤ先生は最初の1台は165推しだけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:24:48.46 ID:2osK219b.net
>>543
大は小を兼ねる派なんでしょ
最初に165に慣れとくと後で125買ったときに天国だと感じれるし防塵丸のこのありがたさも実感できるしね
おれとネットのお勧め信じて165最初に買ったけど125買い増しした後は最初から125で良かったなとおもったよ
まぁでも最初の一台は安いのを買うだろうし165の安いのは後々解体専用とかに回せるし"安物165"なら大いにありだよ
HiKOKIのMA3とか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:37:01.09 ID:2bxtEp8J.net
なんでそんなに必死なの?
165mmなんてそんなにデカくも重くもないだろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:44:10.37 ID:2osK219b.net
>>545
165買うのが当たり前みたいな空気がおかしいって話してんだよ
165が重くもなく困らないなら125のラインナップが大量にある説明つかんだろ
Youtubeとかで家のリフォームやってる本職のやつらの動画みててもほぼ125だしな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:48:09.99 ID:R09btQji.net
でもそんなことよりネイルガンを書いなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:50:07.21 ID:2osK219b.net
てか、大きさ的に125と165が変わらんとか言ってるやつらって165と190についてはどう思ってるんだろうね
比率で言えばそっちもほぼ変わらんになるぞ?
190をメインで使わない理由は何?
大きくて重くてだるいからでしょ?
そっちの答えは理解できるのに125に対しては"大して変わらん"は単なる答えありきの思考停止

初心者向けの安いものが165ばかりだからそこから入ったやつがこれが正解だと思いこんでるだけじゃね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:52:02.64 ID:2osK219b.net
>>547
ネイルガンってタッカーや仕上げ釘打ち?
今後壁もやることになったから4mJ線のタッカーは買う予定だよ
今まで床ばかりだったから今までは不要だった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:56:54.09 ID:R09btQji.net
>>549
あれ?床は438MAで行けるのでは?俺はそれでやった。
床用じゃないから斜めに保持するのにちょっとコツが必要だったけど

1台目はフィニッシュネイラーがあちこち仮固定に利用できていいんじゃ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:02:27.12 ID:2osK219b.net
>>550
床もタッカー使えるんだろうけど別にフロア釘と細ビスで事足りるんだよね
壁とちがって手で押さえてないと落ちてくるとかもないし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:11:02.46 ID:HysDHYcN.net
身長が165cmないのか、165のチップソーに親を殺されたのか
とにかく165が憎い人だってのはわかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:14:50.79 ID:2L92KMKK.net
>>546
ヒコキのカタログ見てみたけど特別125が多い事なくないか?
18vに限っては125が多いけど
それは18v125mmがパワー不足になるからであって
おまえの言うのとは違うと思うぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:28:16.16 ID:2osK219b.net
>>553
36V丸ノコラインナップ

[165]
C3606DA

[125]
C3605DA
C3605DB
C3605DYB
C3606DYC
C3605DYA

(SK)やらの別型番は除いてる
ちなみに125の方のSKは大幅に改良された本当の新型だけど165はほぼ何も変わらないほぼただのリネーム
今はBTバッテリーがメインになってるけどBT連動モデルがあったのも125モデルのみ
もう165に力入れてないんだよ
カタログだとAC100Vの古い機種をまだそのまま販売してて載せてるから165も数だけ数えれば多いけどな

マキタの方のカタログもみてきたらいいよ
大々的にメインで紹介してるのが125でその下に小さく165もあるよ的なカタログだから
マキタの方はHiKOKIよりさらに125ばかりだとおもうわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:30:53.04 ID:2osK219b.net
>>552
身長は176で筋肉質だよ
165も持ってるし(売却したのも多いが)、別に165は憎くはないよ
使い分けだとおもってるだけ
ただ「丸ノコ買うなら165」と思考停止してる馬鹿はどうにかならないかなと思ってるけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:36:58.63 ID:3wVcXaut.net
ホムセンDIY工具だと100ばかりで125がレアケース。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:42:42.05 ID:2osK219b.net
>>556
激安クラスだと125すくないよね
なぜか147とか多いイメージ
ある程度まともな最底辺クラスになると165が多くなる
結局そのあたりの安いのを買うのって金をケチりたい層で「大は小を兼ねる」が訴えやすいんだとおもう
昔のパソコンとかでも訳の分からんプリインストールだらけだったろ?あれと同じで初心者ってそういうもんなんだと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:46:36.80 ID:2osK219b.net
HiKOKI AC100Vのブラシレスモーター機種ラインナップ

[165]
C6MEY
C6UEY

[125]
C5MEY
C5REY
C5YE

125の方はどれもマイナーチェンジで中が最新装備になってるが165は昔のまま放置だね

そしてブラシレスでもない旧機種になると165のラインナップ(継続販売)は多くなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:53:25.51 ID:2osK219b.net
俺は最初C3606DA買ったんだけど付属のケースは無駄にでかくてマジで邪魔だった
後から買ったC3605型番の方の付属ケースは相当小さくてノコのガタツキもゼロでよくできてた
今の最新機種はもうシステムケース4が付属になってるからその辺の差は無くなったけどね
125の旧ケースは継続してほしかったな
システムケース4はでかすぎる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:56:55.79 ID:HysDHYcN.net
すごいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:04:33.82 ID:zIyl2nx0.net
別に誰が何ミリの丸ノコ使ってても良いと思うんだけど
165ミリに親でも殺されたんすか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:07:39.00 ID:3wVcXaut.net
>>557
コード付きだとそのサイズが多いよね。しかも鉄ベース。
バッテリー14.4Vで125サイズでアルミベースで集塵ジョイントついてるエレバリオさん優秀。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:08:29.25 ID:2osK219b.net
よく考えてみ
バッテリー式の丸ノコなんてただでさえ重いのに125と165は本体+バッテリーで500g差があるんだぜ?
刃付けたらその差はさらに広がる
500mlのペットボトル飲料なんて別に軽々持てるけど、ただでさえ重たい状態にさらに手先に500mlペットボトルを追加でぶら下げる想像してみ
これが「大して変わらん」というんだからそりゃ思考停止で話は通じんわなあ
ほとんどの作業が125で事足りてるのに常に500g以上ぶら下げて、まともな防塵機能もない機種を「165買っておけば間違いない」は笑うしかないわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:09:40.03 ID:2osK219b.net
>>561
最初は165買うのが当たり前〜みたいな思考停止がおかしいって話してんのだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:14:00.15 ID:3wVcXaut.net
165サイズなんてドヤしてないでデカい丸のこ買えよw
https://i.imgur.com/jth2Ylk.jpg
実家にあるけどなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:18:28.92 ID:2osK219b.net
ちなみに俺はプロじゃないが、部屋の床解体〜束、大引き、根太から全部やり直すフローリングのリフォームを数部屋やったけど使用機種は125だよ
大引きは手ノコで切ったが後は全部125で何の問題もなかった
根太は45x60、板類は12o厚
ちょっとしたリフォームでも125で何ら問題ないわけだ
大引きみたいな大物は頻度的にそのときだけ手ノコで切れば良いし丸ノコで切ったとしても周切りしないといけないから精度なんて手ノコと変わらん
揃えるなら125の丸のこと90あたりが切れるデカい卓上丸ノコ買う方がいい

もちろん、ちょうど165がないと困る用途ってのも探せばあるだろうが、そういう人は165選べばいいだけ

例えば、年に一回の旅行があるからとクソでかい鞄買って普段から持ち歩くの想像してみ
丸ノコの大は小を兼ねるってそういう感じだとおもうわ
しかも防塵モデルや際切りも無い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:35:29.14 ID:lMDfUgQq.net
>>563
本体+バッテリー…
165と125って、使うバッテリー違うんか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:40:41.25 ID:2osK219b.net
>>567
バッテリーは同じだよ
カタログに載ってる重量値が「本体+バッテリー」なんだよ
だからその言い方を引用しただけ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:02:41.87 ID:HysDHYcN.net
わかった じゃあ125にするよ!
みんなも125にしろよ!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:05:04.30 ID:QtDjUxpN.net
やだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:15:48.45 ID:zIyl2nx0.net
ID:2osK219bまじカッコいいっす

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:16:10.29 ID:2osK219b.net
本当に理解して165が良いやつは165買えばいいんだよ
だが125と比較して明らかなメリット(総合的に)が言えない&理解できてないくせに初心者相手に思考停止で165勧めるのやめたら?って話
勧めるならちゃんと比較論でメリットデメリット語ればいいのに
自分が思考停止で165選んでるんだろうし無理な話だろうけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:27:51.00 ID:k7GMmKnO.net
俺は有線165で良いわ

どのメーカーも何でもかんでもバッテリー推しなのが気になるわ
有線にもメリットあるよな!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:28:45.22 ID:lgv1rkec.net
頭おかしい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:32:49.02 ID:2osK219b.net
>>573
もちろんメリットあるよ
同クラスのコードレスと比較して軽い事と解除トリガーが無い事がメリットだと思ってる
高価なBT連動集塵機かわなくてもAC連動出来るのもでかい
コスパを考えれば十分良い選択肢になる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:33:42.24 ID:I0/v9eNA.net
>>573
DIYで使う場所決まってる人は有線は良いと思う。125推した者だが使って来てない人にとっては165の方が気持ち安心かも知れないし。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:48:19.52 ID:k7GMmKnO.net
20年くらい前になんのかなー。14.4出かけにインパクト買ったから14.4メインになっちゃってなかなか18上に以降出来ないんだよな
つーのが本音だけど有線の立場がこんなに弱くなるとは思わんかったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:04:26.94 ID:OJfroaxU.net
なら俺は190使うわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:08:20.70 ID:A2TGFfuf.net
DIYなら卓上とホームセンターだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:09:33.62 ID:2osK219b.net
マルチボルトバッテリーなんて安いときなら一個1万円以下じゃん
Yahooで9300円20%還元とか有ったろ
充電器は18v14.4v共用だし追加投資なんてほぼ無いに等しい
そして14.4の工具が安いわけでもない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:14:03.38 ID:p6lAIRiq.net
diyなら卓上とテーブルソーだろ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:31:32.75 ID:UD3UerQX.net
卓上もテーブルソーも縦か横かの違いで似たようなもんだけど、
それらこそ用途が限られる使い回しの利かないもんだろw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:34:39.84 ID:WYbqowQb.net
>>565
俺もそれ持ってる。9センチの角材を切る時に使ったなぁ
大は小を兼ねると思って40vの165を買ったよ。125は持ってれば便利だと思う。信号待ちの横でお店のリフォームやっていて職人さんが外で125使ってるの見てた。
工具の優先順位って個人差あっても仕方がないと思う。俺はまだ自宅のdiyに取り掛かれてないよ。水盛り管でやってきたけど一人で操作できるレベルとレーザー墨出し器が欲しい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:36:33.00 ID:p6lAIRiq.net
テーブルソーがないと縦引きできないでしょう?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:48:03.76 ID:UD3UerQX.net
>>583
9cm角は125で切れるよ
本職でも普通は裏表回して切るから大径丸ノコ使うのなんてかなり限られた場合だけだよ
レーザーは安くなったし有れば便利だけど、我が家の狂いかたに絶望しちゃうよ

>>584
丸ノコに並行ガイド定規で大概のものはどうにでもなるよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:49:01.30 ID:p6lAIRiq.net
>>585
それじゃドアを作るのは無理

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:51:37.82 ID:2osK219b.net
>>583
尼で数千円で売ってる激安レーザーでもDIYレベルの精度でるよ
床を基礎部分からやり直した時にそれ使ったけど最終的に気泡水平器で計ってもちゃんと水平でてるレベルに完成した
それ以上の精度求めても素人はどうせ施工で0.5〜1ミリくらい狂うし十分だよ
それ以上の精度は買ってきた木材の僅かな高さをカンナで削って合わせるようなレベルの人用だとおもってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:04:35.33 ID:UD3UerQX.net
>>586
テーブルソーでドア造るんか・・・謎

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:47:09.64 ID:E2nQVale.net
結局なんで165か125で熱くなってたんだろうw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:12:07.44 ID:S0qK5rxW.net
>>555思考停止してるねぇw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:12:33.61 ID:pLeA9Fij.net
何一つ論で言い返せない馬鹿がヤジ飛ばすから荒れるんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:12:59.94 ID:4hYFpZSz.net
両方買えばいいじゃない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:32:22.51 ID:2cFQ3SuQ.net
レンガ式とコンクリートの削りをやるのに高儀のディスクグラインダー無断変速買ってみた
素人のDIYなので満足だがレンガ切るのちょろすぎて笑った
ビバホームでダイヤモンドカッター2000円ちょいとコンクリ削り4700円ちょいが
棚変更の見切り品で半額だったのがでかい。
削りと切断でカバー含め交換が面倒だから2台欲しくなってきた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:47:20.19 ID:E9kqIPhN.net
>>585
9センチ角の木材を回して切ったら切り口が綺麗な面に出来ないんだよね。
腕がないのは自覚してるんだけど尺金が狂ってるか、丸鋸の精度の調整が出来てないか、木材そのものが歪んでるか、原因分からないけど面が出せないのが嫌ででかい丸鋸引っ張り出して切ってたよ。

家が傾いてるのすごい分かるんですよね。どのくらい傾いてるか知りたくて図ってみたい気持ちがあるよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:08:18.98 ID:E9kqIPhN.net
>>587
仕事場の修繕で角パイプの柵を作ってるんだけどミリ単位で狂ってるのが分かるから言われること分かります。ちゃんと図って切っても狂ってくるんですよね。
http://imepic.jp/20210711/176090

恥ずかしい話自宅の床が抜けてる所が3か所くらいあって直してみたいんですよね。雨漏りもしていて直さねばと思いながら仕事場の修繕優先してたら自宅の雨漏りが酷くなってしまった。レーザー検討してみますありがとう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:52:43.24 ID:QXf9fLKy.net
>>589
190忘れたふりするのやめろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:11:59.25 ID:pxTHFmTs.net
>>577
爪切ってMV電池付けて壊れたら36か18に買い替えようと思ってるがまだ壊れない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:22:12.28 ID:CLJdhJHQ.net
オレは2度壊れた。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:11:46.88 ID:yFH+++/a.net
ミニルーターが欲しいんだが、おすすめがあれば教えてほしい
プラモデル製作の他に金属の錆落とし研磨用途で、初心者向きのやつ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:17:54.65 ID:3ybpcXED.net
>>599
ダイソーで売ってたよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:29:04.23 ID:yFH+++/a.net
>>600
それは買った

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:43:33.89 ID:3ybpcXED.net
>>601
じゃあそれで満足しろりこん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:00:58.80 ID:TtAeb9A6.net
ダイソーすげーそんなものまで売ってるのかwまぁ100円じゃないだろうけど意外と工具充実してるって聞くよねw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:26:21.90 ID:MdSBxIb6.net
電池4個で動くやつか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 03:22:14.69 ID:j/KpFk1f.net
強めに当ててたら回転が止まるけどな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 05:36:33.22 ID:nuhRd92J.net
おすすめ聞くとき、せめて予算書いておくといいと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 06:34:56.33 ID:EfslXFtU.net
>>599
俺も一時期、木工で作りたいものに必要で
激安品→ブロンクソン→ドレメルと試した
結論はドレメルくらいのパワーがないと木材には歯が立たなかった
その上、ドレメルでも仕上げレベルの細工用程度
大きく加工するならトリマーとディスクグラインダー必須

何がやりたいかわからないけど、サビ落としならワイヤーブラシのアタッチメント付けた
電ドリかグラインダーでいいんじゃないかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 06:44:39.77 ID:+mLFQNdd.net
プラモデルで使うとか言ってんだからこんなところで聞くのが間違ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:07:05.68 ID:EfslXFtU.net
>>608
あー本当だ
プラモデル用途って書いてあった
失礼しました

プラモデルはよくわからない
薄いプラを削るくらいなら、激安品でもなんでもいいんじゃないかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:11:50.95 ID:9Dnp8TbK.net
>>608
そうでもない
https://youtu.be/MxVmi2QulEg
最後3分くらい参照

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:15:44.71 ID:arpkIe/B.net
>>609
テキトー過ぎて禿しくワロタ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:56:48.48 ID:xroU9Ecf.net
>>587
どの商品が良かった?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:06:40.31 ID:VdgapGnt.net
12Vの中華電動ドライバー4400円が半額の2200円で
さらにクーポン1000円引きで1200円とか絶対買いじゃん
っておもったらプレミア会員じゃないからかクーポンがない
それでも2200円かぁ
どうすっかなぁっておもって後回しにしてたのを
やっぱ買っておくかと今見たら元値が値上がりしてやんの
がっかりだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:25:56.94 ID:Ei0SsHzU.net
ルーターってただ回転するだけだからな
消費電力で選んだほうがいい
ダイソーのやつは力いれるとすぐ止まるだろ
プロクソンやドレメルとかにしたほうがいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:13:04.16 ID:3Sf4zo4p.net
>>613
ゴミを買わされなくてすんでラッキーだったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 16:39:25.44 ID:VdgapGnt.net
ゴミかどうか自分で判断するために欲しいんだよ
無能の判断はあてにならんからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:10:36.91 ID:+mLFQNdd.net
ガチ中華は爆発とかの危険性あるしいくらやすくてもやめた方がいいぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:28:33.38 ID:MceBm2y6.net
どれもあるだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:11:18.49 ID:ozXVMzDk.net
>>599
中華の18V(ACアダプタ通過後)なら電動工具のバッテリで使えるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:40:52.31 ID:j/KpFk1f.net
DAISOワイヤーカッターは結束バンドがスパスパ切れる
まだワイヤーは切ったこと無いけど

https://www.diylabo.jp/images/column-362-01.jpg

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:27:55.11 ID:+mLFQNdd.net
SK11のコーナークランプが今尼で安いぞ
戸や箱作るなら持ってて損はない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:02:24.40 ID:4qTAPgsY.net
尼のプライムデーで買ったブラック&デッカーの5点セットが届いたぞ
でも使い始めるのは週末。眺めて楽しむか・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:14:37.47 ID:iWR8IdW1.net
みんなはどこの空調服使ってる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:27:08.24 ID:G1hlAbd7.net
バッテリー式の産業扇風機を背負ってる
空調服は軟派者だと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:30:58.30 ID:zr8Do5O9.net
>>623
株式会社空調服 じゃないのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:40:17.46 ID:DBcy4Y1B.net
訴訟に負けた某大手ユニフォームメーカーSがどうしたって?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:14:54.25 ID:WWOBPTbk.net
>>626
通報しますん!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 02:07:21.63 ID:kMV0ccIH.net
伝票捏造とかよく裁判所に証拠提出したな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 04:59:09.05 ID:o3uSXSJt.net
株式会社空調服のも持っているがホームセンターで一万円位のも変わらない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:58:35.05 ID:YijKd4J+.net
セットで一万ぐらいのしか買わないけどどれも翌シーズンぐらいになるとファンがガラガラ言い出して壊れてるわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 09:11:09.63 ID:pUXJ8tqP.net
リューター(プロクソンやらドレメル)とトリマー(リョービボッシュ日立マキタ)がごっちゃになってるな
トリマーは大差ないが
個人的にリューターは静かさが命だと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:59:19.97 ID:wd6/w4Km.net
工具は、中華の新品の安物より、
日本製や欧米製の中古品を格安で買うほうが絶対後悔しないって

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:00:33.76 ID:wd6/w4Km.net
ワロタあああ
https://i.imgur.com/Lf10pis.mp4

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:17:51.01 ID:WWOBPTbk.net
>>632
そりゃ新品の爆弾抱えてるよりましだよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:30:21.33 ID:7QkisuSG.net
>>632
状態の良いものは中古でも高いよな
Amazonの新品より高いのもある
少々汚くても修理無しで使えれば良いんだけど、ネットの中古品じゃ判断難しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:38:24.64 ID:wd6/w4Km.net
>>635
状態の悪い中古品を完全レストアするのがDIYの究極よ
それができれば、なんだってDIYできるようになる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:41:14.59 ID:wd6/w4Km.net
木工やるにしても、木工するための工具を復元することから始める
そのうち金属加工に目覚め、木工(笑)になってる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:43:35.86 ID:wd6/w4Km.net
>>635
修理の必要ない中古品は、俺みたいなキチガイには人気がない。
直す必要性のあるジャンク品をいかに只に近い値段で入手するかが勝負

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:09:12.88 ID:lR9apD+v.net
>>638
これくらいやって一人前だ
https://www.youtube.com/watch?v=kSEQcrJgIwg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:16:20.24 ID:N6amE1g/.net
無駄なことをやるより木工しろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:25:35.40 ID:7Ni0jjpQ.net
>>639
マジで旋盤はいつか欲しいわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:28:39.93 ID:uq7kZ1Sl.net
母さんに連投する人に近づいちゃだめって言われてるんで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:36:20.46 ID:WWOBPTbk.net
>>642
母さんは連射する父さんに惚れて君が出来たんだよ
大好きホールドで授精したんだよ!!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:34:38.35 ID:SuOLdz1Y.net
パパの精液がシーツのシミになり
ママの割れ目に残ったカスがお前だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:43:44.35 ID:o3uSXSJt.net
旋盤なんて作れば良いと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:56:47.17 ID:l/iup9BD.net
もっとボッシュも話題にしてください!
ボッシュしか持ってない子もいるんですよ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:59:34.87 ID:I2goiZFC.net
エレバリオのマルチソー購入。
1p幅の純正木工ブレードは無いようなのだけれど、
店員さん曰くどこかの有名メーカーの先端パーツと
互換性かあったと記憶している・・・との事だった。
何処でしょうかねぇ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:09:26.57 ID:ki/v8i0q.net
ボッシュの高枝ポールチェーンソー良いよ
ヘッドの角度が変えられる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:21:41.90 ID:GCugXEdB.net
ボッシュの電動工具は中古屋で捨て値でたくさん売れ残ってるイメージがある
アフターパーツの入手が難しいのかな?

俺もそれがネックでボッシュのはレストアする気が起きない
ハンマードリルが一番よく目にするな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:23:58.18 ID:GCugXEdB.net
俺が持ってるドイツメーカーは
ケルヒャーとエーハイムだけだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:27:38.58 ID:GCugXEdB.net
ケルヒャーって家族経営の企業だってよ。上場してないのか。
ドライバーのANEXとか日本企業でも家族経営多いのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:43:26.48 ID:WWOBPTbk.net
ボッシュはバッテリーがデカすぎ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:09:33.73 ID:VeYwtkdQ.net
>>650
いやお前のうちにはプーマアディダスがあるはず

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:22:26.46 ID:uq7kZ1Sl.net
うちブラウンのシェーバーがあった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:40:57.13 ID:TgCffNJV.net
上場しない企業があってもおかしくはないとおもう
天下の竹中工務店でも上場していないくらいなのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:17:26.37 ID:AdOmkkOT.net
ドイツの製造業は家族経営多い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:36:25.57 ID:BEd9yZ7s.net
JOJOー!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:57:20.50 ID:flqzVdFZ.net
何ヶ月か前にボッシュの18vインパクトが2A4Aと充電器ついて2万円だったから買ったんだけど、次の一品ってのが無いなぁ。
プロ用バッテリーでも遊び心のあるもの出して欲しいわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:01:15.37 ID:Z5M2/JKk.net
ボッシュは掃除機が気になったくらい
アンリミテッドだったか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:17:36.18 ID:l3w+dOlQ.net
ワンタッチマルチツールはうらやましい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:32:46.83 ID:vPdMxwHp.net
ついに空調服を手に入れたぞ!
総額2万って高すぎないか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:37:17.92 ID:GjooAQzu.net
風量が多いタイプ?
俺はプロじゃないからもう少し安いやつ買ったよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:37:34.25 ID:IivbKHXh.net
しかし世の中に類似品めちゃあるのになんで裁判になったんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:48:24.72 ID:sVoUyGwk.net
>>661
高すぎと思うならなんで買った
けど空調服の価格差ってバッテリーの容量、品質の差が大きいからな
1万以下の安いのはよくあるモバイルバッテリー仕様で性能もそれなり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:52:16.98 ID:vPdMxwHp.net
>>664
だって欲しかったんだもん
真夏の関西で工事が入っちゃってさあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:01:52.96 ID:bcu+7WLO.net
空調服はバートル以外は糞

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:26:25.94 ID:bPH/zP7e.net
腰掛け扇風機で十分

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:09:45.84 ID:3uUy0HdE.net
マキタ14.4Vが使える格安空調服ある? 中華作ってくれんかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:11:19.47 ID:gZUS12Eg.net
バッテリー互換なんてかんがえずに空調服なんて安いの買えばいいんじゃないか?
10時間持つバッテリーついてセールで2000円の空調服使ってるがなんの問題もなく冷えるぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:23:17.96 ID:GJwZBNXL.net
>>668
アダプタが有るんだからどれだって使えるよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:23:32.77 ID:RcFZsjqj.net
>>668
ヒコキの電池が使える空調服買ってみたけど
電池がポケットに入らないから着るのが面倒くさくて
着なくなって結局買い替えた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:02:54.49 ID:9hu4WKEz.net
>>668
空調や電熱服に関しては工具のバッテリーとの互換性無視していいと思うよ
使えばわかるが邪魔でしょうがない
俺は前にマキタの電熱ジャケット買ったけど工具のバッテリーが想定外に邪魔すぎて使わなくなった
しばらくしてQCやPD対応のモバイルバッテリーから12-15V供給できるケーブル自作して
普段使いも出来るようにしてからは使うようになったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:10:53.13 ID:jD8bktVO.net
今はモバイルバッテリーで動くやつたくさん出てるやん
コメリやビバだと空調ベスト3000円バッテリー1000円 ファンとケーブルセット2000円ぐらいだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:08:23.92 ID:lPwWMHz5.net
>>673
5Vだから
5Vは倉庫や事務レベルなら良いが
ちょっと外で歩いたら汗びっしょり

ワークマンは13Vがある

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:23:16.39 ID:RcFZsjqj.net
そうなのか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:27:34.81 ID:QEFmyN1l.net
動けば13vでも汗はかくよ
でも無いよりはましから無くちゃ外出たくないレベルのありがたさはあるね
ほんとありがたい商品だ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:30:56.79 ID:QEFmyN1l.net
今年はバートルの商品かったが風量には満足してる
来年のモデルは充電方法ともっと静穏に力ふってほしい
USB充電でも肝心のバッテリー側が丸いアダプター端子なのをUSBcに変えてほしいわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:47:51.06 ID:lPwWMHz5.net
首まで涼しい空調服で夏の園芸や農作業の熱中症対策!超わかりやすい空調服の仕組み・価格・感想 ファン付きベスト/送風ベスト/ファン付きウェア/ワークマン
https://www.youtube.com/watch?v=1CDDM7gXiJQ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:21:50.27 ID:3FSzMfB0.net
空調服買おうかと思ってたから、ちょうどいい話題になってて嬉しいわ
作業場が修羅場で何もやる気が出ん
扇風機回すとオガ粉が地獄だし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:34:10.90 ID:nrYBZTYv.net
【速報】日本の半導体製造、ついに中国に負ける
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626312123/


https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1338/211/1.png
https://i.imgur.com/g19bosA.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:44:54.07 ID:jhqNBLjP.net
>>679
空調服買うなら速乾インナーも一緒に買うんだぞ
あれは汗を蒸発させて涼しくなるやつだからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:51:52.30 ID:lPwWMHz5.net
腰掛け扇風機が気になるわ
服は関係ないらしいし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:25:28.81 ID:JKbu9OTH.net
>>679
体の中をおが粉が舞うんじゃないか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:33:53.57 ID:RcFZsjqj.net
フィルターあるけど詰まりそうだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:53:11.75 ID:2JqTlC38.net
ファンのコネクタ部分って互換性あるのかな?ファンだけ壊れちゃうんだよなー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:13:24.78 ID:RuJP3DpA.net
>>685
あるわけない
たまたま製造元が一緒であったりするかもしれないが
壊れたら安物は避けたりしないの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:43:58.88 ID:IgV51qWK.net
>>669
どこで売ってるの

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:10:04.71 ID:8j8Vm18k.net
>>685
コネクタってプラグの事か?それなら大体一緒だし、違ってもアダプタ使うなり繋ぎ直しても良いしだ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:58:03.54 ID:7bzd3JaA.net
マキタとタジマツールは合わなかったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:36:37.50 ID:ti2k9h1K.net
マキタの空調服は最悪
空調服買うならハイパワーのバートルかサンエス買わなきゃダメ
マキタはバッテリーがとにかくでかすぎるし服の性能がイマイチ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:53:03.89 ID:RuJP3DpA.net
サンエスがs社なんだっけ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:38:02.77 ID:lFjnYfbf.net
>>690
S社だけは無理

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:51:47.75 ID:/Xy8+qv7.net
サンエスって零細企業(株式会社空調服)が設計した空調服を製造していた大企業だったんだけど
設計をパクって自社製品として売るという鬼のような所業をしたようなメーカーだからな
https://netshop.impress.co.jp/node/6839

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:05:00.05 ID:KbB3re45.net
そして次に中国企業にパクられて死亡と

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:32:55.61 ID:NqEoHx/S.net
サンエスに金を落とすとか全製造業に対する冒涜だわ
構造コピーして無断販売する中華よりも害悪

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:44:19.83 ID:lFjnYfbf.net
通報しますん!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:12:56.46 ID:ELXZ3AcA.net
最初から中華買っとけってこと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 01:13:34.25 ID:v7woJuHj.net
>>462
これどこかにレシピか設計図的なのってありますか?
ちょうどバークランプがあまり気味なのでやってみようかなと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:43:19.48 ID:r5wV0keN.net
>>698
メリットある?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:17:22.77 ID:9NmaV9Ue.net
本人だろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:56:00.91 ID:8KQm486h.net
(株)空調服の空調服買ったけど、全部の部品がめーどいんちゃいなだったぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:01:58.39 ID:THPgU1I0.net
中国は先進国だしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:12:41.77 ID:e2JkHhDf.net
ここでは常識だけど

【買うな】マキタの互換バッテリーは買うな。セル電圧を個別監視をしていないので過電圧→発火する可能性がある。
https://www.youtube.com/watch?v=a_YABeU2qAc

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:17:49.68 ID:HP01Pel0.net
ハイコーキも最近は全部メイドインチャイナじゃん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:38:19.87 ID:nrgUhBAm.net
どうふんでコレってのないのな
マキタの10.8はバッテリーが差し込み式だしハイコーキにはどうふん自体ないし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:51:02.23 ID:fqe6bDAD.net
メーカーが日本だったら事故があれば情報が上がってくるからいいんじゃないか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:04:13.24 ID:r5wV0keN.net
>>703
じゃ何故売ってるのさ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:17:02.97 ID:ntccOLtM.net
先行者作る国だしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:21:16.76 ID:+BBF5RyI.net
>>703
デマだよ。
実際に電動工具用バッテリーにおいての発火事故が起きていない。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:23:52.72 ID:WGwMXu0j.net
>>709
なぜそう言い切れるの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:25:22.10 ID:+BBF5RyI.net
掃除機のバッテリーで発火事故は去年一件あったけど、バッテリーに問題はなかった。

コンセントプラグを他製品用のを流用して使っていて起きた。

汎用性ある規格が問題とも言えるが、便利にするほど使用者の賢さが求められるということさ。
ガチガチの独自規格にすりゃアホでも事故らなくなるが、不便になるわな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:25:47.72 ID:+BBF5RyI.net
>>710
事例が無いのだから仕方ない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:27:47.09 ID:e2JkHhDf.net
>>709
何いってんの?
youtubeには実際の火事の動画はあるが?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:28:07.54 ID:r5wV0keN.net
デマじゃ無かったら、互換バッテリー売らないだろ。それに本当だと言う証拠はないだろ?ソースもない。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:29:40.14 ID:r5wV0keN.net
>>713
だから?捏造の可能性は無いの?何処のバッテリーなの?扱いに問題が無かった可能性も無いの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:31:13.13 ID:e2JkHhDf.net
>>712
【閲覧注意】爆発したバッテリーが原因で火災が起こり僕の趣味を全部失いました
https://www.youtube.com/watch?v=s19ZI4tN12c

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:31:52.48 ID:WGwMXu0j.net
>>715
おめえが事実を捏造してんだろ
業者か?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:32:04.17 ID:+BBF5RyI.net
>>713
A202000010
令和2年3月17日(愛知県)
令和2年4月6日
電動工具(ドライ
バー、充電式)
(火災)
作業場で当該製品
にバッテリーを装着
して置いていたとこ
ろ、当該製品及び周
辺を焼損する火災
が発生した。
○当該製品は、グリップ部の樹脂製外郭が焼失していた。
○スイッチはオフの状態で、動作に異常は認められなかった。
○グリップ内部の配線及び結線状態に異常は認められなかった。
○モーター巻線に出火の痕跡は認められなかった。
○グリップ下部に取り付けられているコントローラー基板及び基板上の部品に出火の痕跡は
認められなかった。
●当該製品の詳細な使用状況が不明なことから、事故原因の特定には至らなかったが、当
該製品に出火の痕跡が認められないことから、製品に起因しない事故と推定される。
A202000011「バッテリー(リチウ
ムイオン、電動工具用)」
(資料4-3 32番)と同一事故
A202000011
令和2年3月17日(愛知県)
令和2年4月6日
バッテリー(リチウ
ムイオン、電動工
具用)
(火災)
作業場で当該製品
を電動工具に装着し
て置いていたとこ
ろ、当該製品及び周
辺を焼損する火災
が発生した。
○当該製品は、電動工具に装着された状態で床に置かれており、電動工具のスイッチはオフ
の状態であった。
○当該製品は樹脂製外郭が焼損していたが、内蔵の円筒形リチウムイオン電池セル10個、
制御基板等の電気部品に出火の痕跡は認められなかった。
●当該製品の詳細な使用状況が不明のため事故原因の特定には至らなかったが、当該製
品に出火の痕跡は認められないことから、製品に起因しない事故と推定される。
A202000010「電動工具(ドライ
バー、充電式)」
(資料4-3 31番)と同一事故

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:32:18.96 ID:r5wV0keN.net
YouTubeもいい加減な工具紹介や、んなこたあないと突っ込みたく事もあるよな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:32:22.71 ID:e2JkHhDf.net
>>715
馬鹿治せ
>>716

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:36:11.53 ID:+BBF5RyI.net
>>717
火災の原因特定って難しいんだよ
素人の思い込みで原因を断定しても意味ないのよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:36:17.05 ID:3WZW2y3G.net
>>718
製品に起因しない事故だったんだな。所有者の責任かな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:39:26.50 ID:e2JkHhDf.net
>>719
https://www.youtube.com/watch?v=RH9wbirxRWE

お前みたいなもんがいい加減なデマ流すからそれが一番の問題

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:40:08.73 ID:3WZW2y3G.net
何処の製品なのかも言わず互換バッテリーが燃えたと言っても信用ならん。バカは直ぐに信じるのかも知れんが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:46:23.73 ID:+GAbN6AC.net
リチウムイオン電池の爆発なり発火はそこらへんで起きてるんだから
電動工具用の互換バッテリーで発火したことはないって条件切り詰めて安全性主張するとかアホでしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:47:08.43 ID:e2JkHhDf.net
>>724
中華の互換バッテリーはほとんど同じメーカのシール張替え互換バッテリー

火事にあった本人の言うことがお前みたいな馬鹿より信頼できる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:48:06.43 ID:nrgUhBAm.net
>>725
どこでおきてんの?
中国以外であんま聞かねぇわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:49:53.52 ID:+Oj07jDI.net
日本の大企業が設計したバッテリーのほうがいいだろう
仮に発火しても信頼失うようなことしないしな
互換なんか発火したレビューなんて書いたら商品ページが消えてナンの保証もなしにドロンだからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:02:13.34 ID:+GAbN6AC.net
>>727
それくらいググれば?
省なり団体なりがまとめたのいくらでも出てくるから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:04:07.43 ID:6+aH+CGf.net
>>703
なんで唐突に荒れるネタ投下してくんだよ
動画の宣伝なんだろうけどキモいんだよ死ね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:40:10.99 ID:3WZW2y3G.net
ほんそれ!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:12:52.84 ID:e2JkHhDf.net
>>730
何で荒れると思ったんだ?
馬鹿が数人いると分かってたような口ぶりで

宣伝って馬鹿がよくいうコメだな

>>731
お前の馬鹿は変わらんからな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 22:21:03.55 ID:+Oj07jDI.net
>>732
ハゲ板から飛ばされてきて何がなんだかわからないけど喧嘩すな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 22:48:42.58 ID:e2JkHhDf.net
>>733
うるせーハゲ散らかしおって

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:05:49.71 ID:KnSut85G.net
宣伝失敗でイライラしてんな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:14:43.74 ID:d1fBYZVx.net
>>732
>>703の動画がアップされた時間の直後に書き込みしてる癖にとぼけんなよ間抜け
お前はハッキリ言ってクソです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:29:04.16 ID:8QDrJM5Q.net
物理的に損壊してたり、仕様の違う充電器を使ってたり
高温多湿環境で使用や保管してたり、
製品の欠陥ではない要因で発火した事故もありえるわけだ。

中華互換バッテリーといえど、製品の欠陥に起因する事故なら
販売業者に自粛回収命令が下されるから。
でもそんなの起きてないわけさ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:29:05.08 ID:Esi+EtD2.net
自宅で使うなら好きにすればいい
人様の所有地に持ち込むなよテロになるからな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:36:02.48 ID:e2JkHhDf.net
>>736
その程度でしたり顔してるしてるお前はクソです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:39:02.72 ID:8QDrJM5Q.net
例えばマキタたかが独自規格にして日立やらのバッテリーを使えないようにしてるのは、
そういった事故を無くす為。

マキタのバッテリーに日立の充電器を使って発火したら、アホが騒ぐわけさ。
ちゃんと専用充電器を使ってくれるなら、同じ規格で作ったっていいんだよ。
でもアホが必ずいるから。

で、中華バッテリーは汎用性持たせてる製品があるわけよ。
例えばDC電源コネクタージャックとか
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono38903261-150218-02.jpg
掃除機とか空調服のバッテリーとかこんな汎用性あるコネクターのが多いの。
差し込めたからって他の製品のコンセントケーブル使うアホが多いのよ。

でもアホ対策したら、専用規格のコネクタにして汎用性がなくなり不便を被るのも消費者なわけよ。
中華は、一部のアホを無視して多くの消費者の利益を優先してるわけよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:46:00.14 ID:8QDrJM5Q.net
そもそも電動工具のバッテリーセルは、全てが中国製か韓国製。
パナソニックは撤退して電動工具向けのはもう作ってない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:46:16.17 ID:e2JkHhDf.net
だいたい常識な中華バッテリー火事のことを知らない情弱の知ったかぶり
ID:r5wV0keNとID:+BBF5RyI

ID:r5wV0keNが出なくなって書き癖がそっくりなID:3WZW2y3Gが登場
共通点は両方ともバッテリーの事も知らない馬鹿と書き癖

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:46:25.75 ID:HP01Pel0.net
>>740
比較的まともな中華製品はそんな感じだろうけどとんでもない粗悪品もたくさんあるわけで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:52:18.21 ID:8QDrJM5Q.net
あとは国や国際機関が、電動工具用のバッテリーの統一規格を作れば事故は減るわけよ。
日本メーカーだろうと中華だろうと統一規格に適合した製品しか作らなくなる。 

バイクは、日本メーカー連合だけでバッテリー統一規格をやるらしいね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:54:06.31 ID:e2JkHhDf.net
>>743
その外からは分からない粗悪品が分解してるこれ↓で分かる

【買うな】マキタの互換バッテリーは買うな。セル電圧を個別監視をしていないので過電圧→発火する可能性がある。
https://www.youtube.com/watch?v=a_YABeU2qAc

746 :593ですが:2021/07/18(日) 00:26:26.76 ID:FjxoN/SD.net
先週に続き高儀のディスクグラインダー無断変速で一日中コンクリ削りとレンガ切断やってたんだけど
他の工具を知らない素人なんだが不満点が一切ない。
マキタやHiKOKIやBOSCHってどんなメリットあるんかな?耐久性?

あと念のため切断用のカバー買って使ってるんだけど
このカバーで研磨しても問題ないよね?ちょっとでかいから取り回しが邪魔なだけで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:07:36.46 ID:H4eqlY0r.net
>>746
使用人が良ければ問題ないよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:12:26.83 ID:H4eqlY0r.net
マキタの互換バッテリーを買うなって必死になってる人ってなんなの?マキタの関係者かな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:35:31.64 ID:ZdXxY4rQ.net
>>748
動画の宣伝

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:45:24.94 ID:fczbyofz.net
逆に勧めるのが中華業者しか居ないわ
なんで金出してゴミ買わにゃならん。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:58:21.55 ID:rvSHavjQ.net
買うなとは言わないけど
買う奴は馬鹿なんだなとは思い続けてるわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:40:49.90 ID:ydLkdvIl.net
>>748
おめえは中華パチモン業者なのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:59:43.57 ID:QaWBQnIh.net
動画の宣伝 vs 中華業者

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:54:00.94 ID:Gcd5UMpI.net
純正と互換で言い争ってんのかw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:00:01.88 ID:2AU3a/g6.net
>>751
マキタの互換バッテリーだけの話し?その他のバッテリーは中華買ってんじゃ無いの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:45:37.93 ID:iMDN8nu2.net
空調服どれ買うか迷ったけど、結局ワークマン買った
着てると全然違うね
3が快適2だとちょっと物足りないかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:33:22.12 ID:eIjFE5qi.net
>>756
遠くにしかワークマンないわ
ちなみにファンとかバッテリーはいくらぐらいなの?
空調ベストは持ってるけどファンが壊れてるから使えない、バッテリーは大丈夫なんだけどね(出力7.2vだったかな)
出来たらファンだけ購入、流用できたらいいなと思ってる
ビバのファンは5.0vたいおと書いてあったから見送った
横にファンに被せるネットがあったからそれは購入した

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:18:39.31 ID:uJd6Ar2B.net
>>757
そう言うのならアマ見るほうが早くないかい?アマでも色々でてるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:27:25.01 ID:+P+0+mRn.net
上海市金山区、中国初のドローン低空配送ネットワークを構築へ
http://j.people.com.cn/n3/2021/0712/c95952-9870877.html


15分で自宅まで配送する、美団独自開発のドローン宅配サービスがすでに現実になっている。

ユーザーが必要とする薬がドローンにより深セン市の感染者がいる団地に届けられ、ワンタップで注文を出してから10分で熱々のデリバリーがドローンで玄関まで届けられる――これはSF作品のシーンではなく、現実のシーンだ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:17:52.59 ID:/BYFYFgJ.net
>>752
どうせIDコロコロのID:r5wV0keNとID:+BBF5RyIのどっちかでしょ

>ID:r5wV0keNが出なくなって書き癖がそっくりなID:3WZW2y3Gが登場
>共通点は両方ともバッテリーの事も知らない馬鹿と書き癖

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:47:49.84 ID:ydLkdvIl.net
>>760
的外れだね
はずかしいね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:29:36.86 ID:cpppvlzm.net
>>757
ファンとバッテリーで11,000くらいだったかな
ベストも合わせて15,000くらい
ファンに着ける防塵カバーも980円で一緒に買ったんだけど
箱開けたらファンに一組付いてたよ( ´Д`)
これ専用カバーじゃなくても、100均に売ってるシンクの排水ゴミ受けに使う目の細かいネットでも良いような気がする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:31:23.34 ID:H4eqlY0r.net
>>762
それ良いな!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:11:07.80 ID:eIjFE5qi.net
>>758
不具合があった時が個人的にネットだとめんどくさくてね、実店舗だとレシート持って行けばすぐ替えてくれるからね
>>762
うわ〜結構するね、バートルとかサンエスのセット買ったのかな?俺には無理な金額だ〜
カバーはビバで10枚セットで600円ぐらいだったよ
色は白と黒が選べる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:08:19.74 ID:FjxoN/SD.net
>>747
いや、そうなんだろうけどさあ
軸がぶれないとか取り外しが楽とか温度上昇しにくいとかブラシの摩耗が少ないとか
なんかメリットないのかなって。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:28:54.22 ID:+j0rS1dp.net
三流メーカーの激安品とまともなメーカーのプロ用が物としての品質が同じわけないじゃん
使う分にはどっちでもだいたい似た仕事が出来るという意味で使ってる人がよければそれで良いんじゃないかってレス貰ったんだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:50:03.84 ID:UOuKi3+/.net
俺たちの高儀をバカにすんじゃねぇよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:59:48.13 ID:+j0rS1dp.net
馬鹿にしてないよ
俺もたくさん持ってるし割り切って使うにはコスパはいい
ただそういうものを一流メーカーと比較してやつがいるから現実を書いただけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:22:10.26 ID:GGnbhKoc.net
Amazonタイムセールで空調作業服ファン付きバッテリーなしが4784円〜クーポン2000円引きってのがあったから注文してみた
高いやつと何が違うかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:29:33.78 ID:+j0rS1dp.net
>>769
高い
そういう中華品はやすいとき1500円位まで
下がる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:39:30.24 ID:GGnbhKoc.net
>>770
まじかあ
長袖でファンの穴だけ開いてればいいんだけどな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:39:54.21 ID:eIjFE5qi.net
空調服のベストタイプ、バートルの一番安いやつでも風の通り抜けがなかなか良く出来てて涼しいよ
2年前に買ったG-グラウンドってやつのベストは見た目似てるけどバートルが断然涼しい
ファンの能力も大事とは思うけど服のほうも良し悪しあるんだなと感じた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:40:55.48 ID:eIjFE5qi.net
バートル、ナフコで2700円ぐらいだったかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:45:04.76 ID:KfR6BG5I.net
ベストタイプは屋外ではいまいち

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:53:36.62 ID:rvSHavjQ.net
>>755
中華かどうかが問題じゃないんだわ
高評価が多いだけのわけわからん会社の物を通販で買っちゃう奴は馬鹿だと思うけど
全国チェーンの量販店とかでその会社名義で互換バッテリーが売ってたら買ってもいいと思うよ
爆発したら大問題になるし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:55:04.82 ID:qHyyeyvr.net
ベストタイプは腕周りが風船みたいに膨れないので作業しやすいのと価格が安いのがメリット
下は長袖の速乾インナーやダイソーの冷感アームカバーでもしておけばいいよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:55:09.19 ID:/BYFYFgJ.net
自作トリマーー

あなたがドリルでできることを信じられないほど-ルーター機能!!!
https://www.youtube.com/watch?v=tjNzLh3_3qA

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:57:15.18 ID:/BYFYFgJ.net
>>775
アイツら問題になったら名前を変えてくるから
せいぜいイタチごっこ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:06:53.84 ID:rvSHavjQ.net
>>778
だからそのイタチごっこ業者から買う奴はアホだと言ってる
国内大手チェーンみたいなのが自社商品として売ったならそうそう問題から逃げなんてできない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:08:31.62 ID:FjxoN/SD.net
>>766
すみません、じゃあ具体的にどこがどう違うの?ってのを聞いてるんです。
いまのところ高儀は軸もぶれない。連続稼働も今のところ問題ない。熱くなりはする。
ブラシへのアクセスも楽で汎用品が使用可能。
無断変速もリニアで遅いのから早いのまで問題なく使えてる。

まだ使い始めて1週間なので耐久性は分からないけど
「同じなわけないじゃん」というなら、具体的に何が違うのか知りたいです。
握りの質感とか、そういうところ?
まさかそんなところだけじゃないですよね。質感にお金はかけないな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:14:46.48 ID:+j0rS1dp.net
>>780
ちなみに道具って感覚的なものもあるんだよ
同じハイコーキでもインパクトのDIYモデルとプロモデルの最上位は機能やパワー以外の使ってての気持ちよさや安心感が全然違う
たぶん振動とかモーターの回転むらとかいろんな要素からそう感じれる

高木のグラインダーは俺ももってるけど回るとゴロゴロ感すごくあるし安物だとすぐ感じ取れるけどね
ただ無断変速であの値段だからザツな作業やるのに重宝してる
俺はケレンに使ったりしてる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:23:08.38 ID:rvSHavjQ.net
>>780
安物は検品の基準が緩いから当たり引くといいけどハズレ引くとゴミみたいなのはあるな
使ってる部品もグレードに応じて耐久性が違ったり摩耗する所だけを簡単に修理できるような構造になってたりするし
DIYするだけの人向けのグレードに年中毎日使いつぶしても大丈夫な耐久性なんていらないしね
適材適所

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:26:02.04 ID:2AU3a/g6.net
>>769
ベスト式だとホムセンでも\3kくらいであるだろ。長袖は高いし要らね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 01:15:27.16 ID:ZnQGKhi5.net
馬鹿が感覚的とか気持ちよさとか言い始めて正直引いてるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 06:07:47.39 ID:Z1em3VDg.net
インパクトとか安もんは使ってて気持ち悪いわ
トリガーの調整がイマイチだったり反応が遅かったり
グラインダーなら安もんはちょっと無理すると煙吹いてモーター焼けておじゃん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 06:29:49.06 ID:+oCwSVVK.net
うるせーイチケン帰れよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 06:41:06.72 ID:PiuUP0PE.net
安物しか使ったことないなら気持ちよさは理解できないだろうな
感性が鈍すぎるやつも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 08:26:50.76 ID:/buMKVDm.net
偽造バッテリー販売の人でしょうか。
在庫がはけなくて大変ですね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:36:24.66 ID:z7G6+FH7.net
プロ仕様は軸受けにベアリング使ってる箇所が、安物だと金属カラーにグリス塗っただけとか。金属部品が樹脂の一体整形だったり、耐久性に影響しそうな部分の造りが違うね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:48:30.80 ID:FJOj9MfA.net
非純正リチウムイオンバッテリーの発火に注意喚起(20/01/23)
https://www.youtube.com/watch?v=RH9wbirxRWE

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 13:15:55.34 ID:vWne8//D.net
マキタのバッテリーは充電回数をカウントしていて、規定回数に達すると使用不可になるタイマーがある。
中華は壊れるまで使用可能。

マキタはバカでも使えるようになってる。
バカと機械は使いよう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:09:02.78 ID:hBvVgbAo.net
安全性や信頼性を高めたものを欲しがる行為を馬鹿と言うなら
自動車でシートベルトや横滑り防止装置やエアバック等を欲しがるのは馬鹿と言ってる馬鹿を見た

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:13:35.97 ID:3aKLMGDd.net
>>791
何故そうなってるか考えないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:31:19.07 ID:gRjvC588.net
日本語読めない馬鹿いるな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:08:54.03 ID:CDk6nATB.net
>>793
アホ対策

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:11:05.75 ID:CDk6nATB.net
>>792
そういう機能を一切省いてコストダウンした車を発売したら、人気爆発すると思うよ

あらゆる規制というのは利権に繋がるんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:13:03.90 ID:CDk6nATB.net
ちなみに30万キロ走行した俺の車にはABSさえ付いてないぞw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:13:36.00 ID:CDk6nATB.net
バカと機械は使いよう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:47:35.44 ID:SoHfb3r0.net
バカがイキってるなw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:10:35.44 ID:JqXBE4+z.net
完全初心者が予算15万で一式揃えようかと思うのだが
おすすめセット教えてくだされ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:31:41.13 ID:SoHfb3r0.net
何作りたいんだ?
15万もあったらたいていのものは揃うぞw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:32:52.63 ID:dK1ZQCzk.net
アメリカのアマンゾンで
https://www.amazon★com/dp/B0846DWKZF/


ビットは日本のやつはすっぽ抜けるからアメリカから買う(ph1とph2とph3の15ピースセットをそれぞれ1つづつ)
https://www.amazon★com/dp/B06XYFZMVR

トリマーも買おう
https://www.amazon★com/dp/B07PGX5VDK

フィニッシュネイラーも買おう(釘の方はホームセンターで売ってるやつでok)
https://www.amazon★com/dp/B00CRFEZFC/

これで送料込で700ドルくらいじゃ?

一番上のセットに丸のこついてるけど、それは捨てて、日立のFC6MA3あたりを買おう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:46:35.29 ID:aA6tRLaP.net
小屋建てるとして草刈り機から揃えたいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:26:45.19 ID:gY59qYnV.net
>>800
KTC(京都機械工具)のフルセット
https://tshop.r10s.jp/ehimemachine/cabinet/ktctoolset/sk8031ex_2.jpg
送料無料https://item.rakuten.co.jp/ehimemachine/sk8031ex/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:28:38.70 ID:VG8Z3OI8.net
どうふん買ったやで
これで除草がたのしみやわ

https://i.imgur.com/LhBzh1y.jpg

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:33:11.97 ID:cq6Hop+c.net
>>804
ここ電動工具スレッドだぜ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:47:07.76 ID:+K+yIzhx.net
ギリセーフじゃね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:57:41.90 ID:+WbOTJsN.net
>>796
世界では売れないだろうね
前日産の工場に行った時はサニーの日本仕様は1500cc、外国仕様は1800cc
鉄板が日本より分厚いので重くなるからエンジンをスペックアップしなきゃ売れない

今は軽にも安全を求められてるのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:06:16.41 ID:dK1ZQCzk.net
最近はカメラで衝突前に減速するからボディの強さは控えめで良くなってきてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:11:00.42 ID:MMRlvkJC.net
>>808
売れるよ。
現にスズキは軽ベースの格安車でインド市場でトップシェアになった

安全装備なんて単に、自動車会社の販売単価アップ売上アップと、新興国メーカーを排除する為の規制みたいなもんだからね

軽の安全性を上げてもバイクは規制されない。
レクサスだろうとトラックに追突されりゃペチャンコ。

全ての乗用車を軽だけに規制すりゃ安全性あがるよw
軽いから。軽同士の衝突は大破しにくい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:14:10.98 ID:MMRlvkJC.net
>>808
そんなに自分の命が惜しかったらさ、ダンプに乗りなよw
でもあなたみたいなタイプは加害者になりそうだから、軽に乗って欲しいな。

あんたの命より、他の人の命のほうが価値があるから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:18:25.19 ID:MMRlvkJC.net
車道を走る自転車は安全性皆無なわけだ。

でも、自転車は事故っても対向車のドライバーを殺すことはない。
だから対向車にとっては安全な乗り物なんだよ

他人の命はどうでもいいから、とにかく自分の命だけは守りたいって人は
大型高級車やダンプに乗ればいいw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:26:58.74 ID:PiuUP0PE.net
>>809
ぶつかられた時どうすんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:27:51.56 ID:PiuUP0PE.net
>>812
自転車での死亡事故結構起きてることすら知らんのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:28:14.21 ID:MMRlvkJC.net
>>813
他人を殺さない為の安全性だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:28:54.46 ID:DOOobS4Z.net
>>813
どの車でも付いてるだろ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:28:55.93 ID:MMRlvkJC.net
>>814
だから自転車を規制する社会にするのかってことよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:30:30.40 ID:PiuUP0PE.net
>>815
馬鹿なんだろうな
コクピット部の剛性(運転者保護)とノーズとバンパー分のクッション(相手保護)の違いすら判らんのか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:31:48.52 ID:PiuUP0PE.net
>>817
誰もそんな話してないだろう
お前が自転車は相手を殺すことがないと無知さらしてる事への指摘だよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:42:11.19 ID:a/PkbrZK.net
喧嘩するな
これ見て心が綺麗だった頃を思い出して落ち着け
https://dotup.org/uploda/dotup.org2539257.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2539256.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:48:48.23 ID:+WbOTJsN.net
>>791
まあ、いつものバッテリーバカが原因を作ったんだな
またID変えてこのスレに来てるだろう ID:MMRlvkJCとか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:28:45.04 ID:MMRlvkJC.net
>>818
頭大丈夫か?
誰もそんな話してないだろう
カメラの衝突ブレーキの話だぞ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:31:19.08 ID:MMRlvkJC.net
>>821
だからおまえみたいなバカは安全対策徹底した機械しか使わないようにな。
バカはすぐ事故起こすから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:34:09.10 ID:FLDwrijD.net
絶対に安全な機械なんて存在しないんだよな
便利さのメリットと、事故のリスクを天秤に掛けて人々は道具を利用する。

飛行機の便利さよりも事故リスクを大きく見て利用しない人もいるわけで。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:21:38.03 ID:JN1ZOUdq.net
>>820
ナショナルって自転車売ってたんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:25:19.03 ID:Gbrhbp9L.net
>>825
今もパナソニックブランドで売ってるじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:28:11.69 ID:MMRlvkJC.net
>>826
完成品を中国から輸入だよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:29:19.95 ID:TQqmbFJ4.net
>>825
パナソニックになった今でも自転車売ってる、てか昔から主要チャリメーカー
電動チャリなんかトップじゃね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:56:08.74 ID:WgtGIzFS.net
パナって新ブランド立ち上げたみたいね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:05:07.43 ID:quRnT7yx.net
一度火事でも事故でもあって早く死ねば良い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:20:03.92 ID:rKfUmaey.net
>>820
右端は河野大臣?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:36:15.25 ID:MMRlvkJC.net
>>820
ファッションセンス的に昭和60年くらいかね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:09:32.18 ID:tvvQ1JWv.net
電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、2016年には約3000万台へと激増した。

中国国内で2017年現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 01:52:33.09 ID:hwOqPRPy.net
>>832
55年くらいじゃないかな
近所のにーちゃんがこんなのに乗ってた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:51:33.61 ID:JhjD4CAr.net
この安全ピンで止める目玉の親父が1986年に発売されたものだから60年だな
子供は風の子と言わ冬でも半ズボンだったなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 04:36:04.41 ID:dmb3q/vk.net
>>834
2枚の写真が同世代だと何故思うの?動画に出てたら信じる人の思考がこうなのかも。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:17:20.74 ID:IgCXAeu0.net
ニキら年食っとるんね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:20:32.83 ID:rCILdmv4.net
いくら安全装備付けても物理法則には勝てない
速度を落とすほうがはるかに安全
どんなに安全装備ついてても速度超過したら大破する

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:09:01.54 ID:Wf/bK92O.net
なんの話題なの?今

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:12:30.02 ID:lvScB+Wa.net
パナソニックが自転車作ってたって事じゃね?むしろ知らない人がいた事が驚きだが。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:06:20.20 ID:Wf/bK92O.net
自転車はスレチなんで他所でやれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:58:59.24 ID:+R896kzM.net
【予想外】1個2250円のラベル無し激安マキタ18v互換バッテリーを検証してみたら意外な結果に!
https://youtu.be/_G88uAD1ZFs


大放電、超急速充電が可能な最新の高性能セルが使われていた!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:06:37.26 ID:byOtfKL6.net
中華はどこに行っても迷惑だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:11:45.23 ID:rCILdmv4.net
>>842
ステマだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:26:04.79 ID:lvScB+Wa.net
>>842
最新超高性能セルかよ!すげーな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:28:06.94 ID:lvScB+Wa.net
互換バッテリーの悪い動画は信じて、良い動画はステマと言うのはおかしい話し。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:37:55.49 ID:vQYXnDxS.net
中華全体での話だとろくでもないのが混ざってる事態で使いたくない
Ankerみたいにブランドで信頼を作って安く売ってくれれば使いたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:42:08.86 ID:Rbk7bQ9P.net
>>820
金持ちの子が乗ってたなぁ
1975年くらい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:25:30.89 ID:+R896kzM.net
>>847
君のようなクレーマーアホ対策を追求した結果、日本製品はどんどんコストが上がり負の連鎖に陥ったわけさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:26:31.71 ID:+R896kzM.net
「完璧主義」が招く日本の過剰品質
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/062100264/


安い中国製品を参考にして分解して
安く作る技術力をコピペしたんだとよw
中国がお手本だとよw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:30:38.45 ID:IxvfnSdM.net
>>842
中華の問題はコロコロ中身を変えるから
そしてお前はIDコロコロだから信用できない

ID:lvScB+Wa ID:+R896kzM

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:00:43.10 ID:Wn66NT1a.net
ハイコーキの扇風機って2種類あるけどどっちがオススメ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:09:06.83 ID:8OkbYBh6.net
大きい方を薦める

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:10:32.16 ID:S8FAoP4p.net
大は小を兼ねる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:39:46.06 ID:Wn66NT1a.net
お二方ありがとう。エレバリオが出さないなーと思いつつ日立の14.4Vバッテリーあったなと思い出して見てみたら2種類あって悩んだ。
小さい方はゴツくてカッコイイし、大きいのは首振りだし良いなと。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:38:33.43 ID:pIgq5Mo0.net
空調服のファンに付けるカバー付けてるとかなり風量落ちるしファンやバッテリーが熱持つから外す事にした

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:23:46.06 ID:zI7h347b.net
ハイコーキの丸ノコFC6MA3がAmazonで8400円に5%オフクーポン
なんでハイコーキのDIYモデルはこんな値段下がるのかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:29:48.93 ID:V9gpY8dc.net
リョービの可変速ブロワー買ったわ
洗車後に使うんだー
ゴミを吸い取ることもできるからちょっとした掃除にも使うんだー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:32:18.40 ID:k2GnxAsB.net
>>857
金工と違って、1mm以下の精度を求められる工具ではないから
中華並みのクオリティで作れるから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:39:39.50 ID:W5ind1Kp.net
マルチツールのサンディングってあんまり使い勝手聞かないけど
広い面やるなら手動の方がマシ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:45:23.53 ID:nCN8+71f.net
マルチのサンディングはちょくちょくやるよ
専用機には負けるだろうけど意外と使える
ボードの継ぎ手のパテ埋めた後の削りとか畳寄せの天場とかの細かい所もペーパーがけが楽だよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:50:28.74 ID:U+Qs2tRA.net
候の俺には先端工具の付け替えが面倒
各用途専用の充電式電動工具を所持してたほうがよい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:18:02.76 ID:LXzO9HzS.net
マキタが替刃の交換が楽なのよな。ハイコーキは長い間作る気が無くて、やっと出たと思ったらガッカリしたな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:20:56.10 ID:GOl1gKk0.net
>>860
手動の方がまし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:32:28.08 ID:TMM2jNFc.net
金属の研磨だとマルチツールじゃ能率悪い?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:34:23.49 ID:rFGvEmBS.net
研磨目的なら専用工具のがいいよそりゃ

ヒコーキはバッテリーでランダムサンダー出せよ難しいことじゃないだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:29:32.91 ID:bDCCp1h2.net
>>866
ちんこを優しく気持ちよく研磨する専用工具きぼんぬ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:40:01.69 ID:kcBanxFV.net
ウーマナイザーをマキタバッテリーで使えるようにしてくれ!



と、今ググッてたら、新潟精機が、クリトリス吸引器具を販売してることに気付いた。

新潟精機ってSKシリーズの工具を売ってる企業だよなw
https://www.google.com/search?q=Niigataseiki%E3%80%80+MMS-1&client=ms-android-sharp&sxsrf=ALeKk00_ddsnRJ0wsQeto5k2SRDkZ24mSg%3A1626874611869&ei=8yL4YKawNNaKr7wPrNCB6AE&oq=Niigataseiki%E3%80%80+MMS-1&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBQgAEM0COgQIHhAKUOa7A1iw5ARghecEaAFwAHgAgAGzA4gB-EWSAQswLjI0LjE5LjAuMZgBAKABAcABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:59:38.94 ID:RldhoMbY.net
pink板でやってろよ
思考がキモいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:38:28.94 ID:VVQQbu52.net
NSE-201 パーソナルシュレッダー
ナカバヤシ

を中古300円で買いました。
早速分解して洗浄しようとしたら、ネジ2つ外されたままでネジ1本は頭が潰れてましたw
細い穴の底にネジが有るので外すのに苦労しました。

開けたら中は綺麗でした。あまり使われてなかったぽい。
刃に紙クズが固着していて、シールとか粘着あるものをシュレッダーかけた形跡。
これじゃ切れないし詰まるわな。

パーツクリーナーで洗浄してシリコン塗りたくって完璧になりました。

シンプルなモデルだし2アンペアでパワルフルだし長く使えそう。
稼動音ちょいウルサいけど、デッドニングして静音化してみるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:10:48.25 ID:BXYxbDDY.net
電動工具?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:32:38.43 ID:uRW+omgS.net
コードレスオービタルサンダってあんまり見ないけど需要ないんかね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:47:48.01 ID:lnPbhiD4.net
オービタルサンダの需要が少なくね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:28:49.79 ID:Kid7Kcnx.net
木工面仕上げにオービタル使うだろ
逆に何使ってんだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:01:46.17 ID:OjITKWd2.net
コード付きは大量にあるもんな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:09:38.36 ID:bq+8RkSB.net
車のワックスがけにつかってるわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:11:42.80 ID:NK4+ZGrd.net
>>868
ウチのカミさんには使えねーな
なんせ、クリがエンピツくらいの太さだからな
ガハハ!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:57:44.39 ID:0JgiyIVc.net
>>874
ベルトサンダやランダム

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:37:22.94 ID:Ee5xLU1S.net
ランサンはどうても紋紋にキズつくから仕上げには使わないなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:47:16.10 ID:0JgiyIVc.net
番手の問題

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:59:20.76 ID:OjITKWd2.net
どの道コードレスで仕上げに使えるサンダ少なくない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:23:33.33 ID:TgD+QeeB.net
塗装するならいいけど超仕上げカンナ以外だと荒い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:28:43.44 ID:dRZ11v/z.net
カンナを同列に語るのはアホじゃないか?目に沿ってしか掛けれない用途限定のものなんだし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:34:56.92 ID:8yyCp3YG.net
だね。用途が違う。そこから勉強だ、

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:08:38.30 ID:O53e4VDH.net
研磨剤を細かいのにして仕上げるんだよ
最後はピカールとかバフ研磨

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:48:36.95 ID:O53e4VDH.net
業界初、L型六角レンチも回せる電動ドライバー。組み立て家具に
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1339337.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1339/337/01_l.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:22:49.41 ID:VofqJ7Z9.net
ブラックアンドデッカーのオレンジってちっとも興奮しないな
マキタブルーはなんか期待感と安心感があるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:29:35.74 ID:lL1KdxZo.net
飛行機のエラストマー部分の幾何学的デザインもなんだかな〜って気もするが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:53:37.67 ID:oBkNuNhC.net
ハンマードリルと振動ドリルの中間ぐらいの威力のドリルってないのかな?
ハンマーじゃ後ろがばかっと割れて強すぎるし振動だとなかなか掘れない時ってあるよね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:54:58.95 ID:vtrQZc1Z.net
>>886
六角のビット持ってればいいだけやん。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:04:54.31 ID:8yyCp3YG.net
>>886
何のメリットが?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:10:08.73 ID:O53e4VDH.net
>>890
安物の六角ビットなんだろ?

俺のL型六角レンチは5000円くらいだが。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:14:33.66 ID:vtrQZc1Z.net
>>892
その高級L型レンチをブラックアンドデッカーの安物工具に付ける気になるか?
そもそもこの構造だと軸出ないだろ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:34:10.58 ID:lWbcrt66.net
>>886
しかし相当頭の悪い奴が企画したんだろうな
製品として出ること自体ギャグだよw
馬鹿な素人しか買わないだろう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:48:14.77 ID:HXlxQ93Y.net
>>892
一本が?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:50:03.90 ID:lL1KdxZo.net
一般家庭の簡単なDIY向け商品だろ
組み立て家具って書いてあるし+-ビットは電動ドライバー付属で
六角は家具に付いてるL形のを使って下さいって感じ
ビットにポジドライブまで付いてるのかは知らんがイケア対応で付けとけよと思うが

趣味にのめり込んでる以上のユーザーには無縁な商品

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:58:12.81 ID:PEGNXGVe.net
芯が出ないから飛んで危険

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:00:40.07 ID:vtrQZc1Z.net
>>896
5000円のL型レンチ持ってるやつが
素人さん向け工具をこのスレに貼る不思議w

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:01:35.84 ID:93BWxuO6.net
なるほど
家具に付属のレンチ用か
言われてみれば確かにそういう用途なんだろうなと
お前頭いいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:01:55.01 ID:VofqJ7Z9.net
>>892
そのへんの300円ぐらいの六角と5000円の六角の違い何?サイズが違うの?材質が違うの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:04:15.86 ID:ApxJ3Ijk.net
もうmicroUSBの新製品出すなって

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:06:44.57 ID:vtrQZc1Z.net
>>900
L型レンチはトーションかかるけど
その時に粘るか折れるか、の差はあると思う。
5000円出す価値あるかどうか知らんが。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:08:24.13 ID:776v6YZQ.net
>>892
PB?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:08:26.74 ID:93BWxuO6.net
ダイソーの六角レンチで力入れたら
レンチが捻じ曲がったぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:14:42.51 ID:dYed5k2B.net
お前馬鹿だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:17:42.66 ID:SCMjdPR9.net
>>904
ダイソーの6角は切断してボルトに溶接してドリルで挟んで回す用

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:25:14.64 ID:93BWxuO6.net
何のためにそんなことを

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:41:28.58 ID:7lscs/8T.net
六角で舶来工具はPBやweraもいいけどBONDHUSのほうが安くて使いやすいと思う。

国産だとエイトかワイズか?
ベッセルも使いやすいしなりだ。
ただしベッセルのは何本か折ってるので細いのはあんまりかなあ?

俺はボールポイントはwera、持ち運び用工具に入っているのはBONDHUSのナイフ型。力かける用のロングで純正で延長パイプがついてるエイト。

ワイズの延長も使い勝手よさそうだが
エイトのは壊れそうに無いんでまあしばらくないかなあ?

トルクスはストレートエンドはベッセルの奴持ってるけどこれのボールポイントって使ってるやついる? どう見ても本締めしたら折れそうなんだが?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:21:40.18 ID:SCMjdPR9.net
>>907
バイクのディスクブレーキ取り付けボルトが固着しててな…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:35:11.79 ID:8GoEcZ6l.net
ボロバイクwwww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:23:50.14 ID:SCMjdPR9.net
>>910
旧車一歩手前だからな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:56:01.98 ID:7lscs/8T.net
バイクはなんで錆びるところにキャップボルト使うんだろうな。錆びると中へ入りきらなくてなめるという最悪のパターンになるのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:02:57.58 ID:8co3hfE7.net
コケたときに危ないからだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:39:51.64 ID:1PdyuUCj.net
>>900
安物の六角だと固いネジが取れなかったり、すぐ舐めたりして仕事にならない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:52:58.02 ID:1PdyuUCj.net
これの型落ちを使ってる
製品に付属のオマケ六角は使わないな
精度が違うからネジにきっちり入る
https://tshop.r10s.jp/kougushop/cabinet/vessel01/imgrc0143622585.jpg?fitin=720%3A720

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:55:20.86 ID:AJvQ96uP.net
L型のアンカーを切断してドリルドライバに差し込んだのじゃだめなの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:26:39.88 ID:au1YTxAh.net
六角軸の数百円のアーレンキーで不満感じた事無いけど、数千円もする奴の用途は何?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:36:16.32 ID:dRZ11v/z.net
俺はロードバイクのメンテにホーザンのセット使ってるが手触りからなにから感覚的な物は全然ちがうぞ
さすがに数百円のは使いたくないわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:41:21.12 ID:AofcaV66.net
>>917
飯食う時に、割り箸で不満ないからと使い回してるの?
食いにくいのわかるよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:54:36.26 ID:7lscs/8T.net
アーレンキーはBONDHUSのが安くて良いって。それこそ1000円以下で買えるんやし。

値段高いのは実はボルトへの食いつきが違ったりしなりが感覚的に
あ、これナメるわっていうわかったりする。安もんはそのへん、工具が逝くのかボルトがナメるのかどっちかわからん。ちなみに食い込んだ状態で折れるとしこたまめんどいんでいい工具を買うようになる。細いのは正直ボルト錆びるとどんなメーカーのでも折れるんでホーザンとかのやっすいので十分。100斤のとかは精度が酷くなければ良いんでない?俺は、使わんけど。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:58:46.22 ID:WizVfbbK.net
>>919
なんだ
それだけの理由か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:03:33.53 ID:dRZ11v/z.net
>>920
あー、しなりね
ホーザンのも確かによくしなるからいろんな情報がわかりやすい
別にダイソーのやつでも締める事にかんしては問題無くできるけどそれで満足と言ってしまうと道具の良し悪しの存在否定になる
良し悪しは確実にあるしな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:04:46.07 ID:nyIZQFn7.net
>>918
恥ずかしいからそれはあんまり人に言わないほうがいいと思うよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:56:59.76 ID:7lscs/8T.net
>923
918じゃないけどホーザンは、電気系ではブランドだぞ。
自分の知らないブランドだからと言ってバカにしたもんじゃない。ただトルクかかる相手を商売にしているメーカーじゃ無いからトルクによってはチョット厳しいかな 逆にアルミキャップボルトとか使うならボルトへの攻撃性弱めだった記憶あるからいい選択だと思う。weraとかだとほんとボルト痛めるから。
 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:59:54.44 ID:Zyz5yPJx.net
ホーザンは電気ってか電子なイメージ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:10:33.52 ID:qfWXcH4P.net
>>924
うんそーだね素人狙いの立派なブランドだよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:15:36.01 ID:ANGTAwIl.net
ホーザンのドライバーは糞だったなあ
+の頭がネジに全然合ってないの
ベッセルとは雲泥の差

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:24:46.05 ID:eLxXQw31.net
>>927
ニッパは刃がすぐにボロボロになる
ツノダがコーナンやナフコ向けにOEMしている物のほうが安くて丈夫

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:29:38.78 ID:7PB8MN7d.net
とりあえずエビ買っとけば問題ないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:37:17.29 ID:7lscs/8T.net
>924
しろうとって、逆にホーザンなんざ素人さんは知らないブランドなんだが

>928
ホーザンのニッパはフジ矢かどっかのOEMだと思ったんだけど
自社生産品あったんかね? まーホーザンの握りものを買うのは物好きだねえとしか まあケイバかフジ矢、ビクター あとメリーかね ニッパは

>927ドライバはベッセルと比べるのは可哀想。
ホーザンのドライバーなんて電工試験セットぐらいしか見たことないんだが、で速攻ベッセルのボールかソフトグリップに入れかえるでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:58:05.51 ID:+E+Bjmiw.net
ホーザンの売りって試験だけのイメージ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:02:29.58 ID:7lscs/8T.net
端子の圧着工具は大変お世話になってます。よ?
小さいのは エンジニアのPA-09使うようになったけど。あれおもちゃっぽくてはずいんだよね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:04:24.28 ID:dRZ11v/z.net
ホーザンは自転車整備工具たくさんあるぞ?
大阪のメーカーだひ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:11:57.66 ID:Zyz5yPJx.net
株式会社宝山工具製作所はもともと自転車工具メーカーだって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:26:44.08 ID:6FHh6dpa.net
自転車のメンテもインパクトに六角軸でやってる、高い工具使うのは形から入りたいのかね?
電動工具使った方が楽だし色々痛めないよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:41:06.39 ID:7lscs/8T.net
アルミフレーム相手にインパクト?
中々チャレンジャーだな。

クラッチ機構が優秀なペンドラとかならわかるけど。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:46:43.40 ID:qfWXcH4P.net
>>930
こだわるならクラインとかクニペックス使うだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:50:22.30 ID:dRZ11v/z.net
>>935
自転車メンテにインパクトって...

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:53:23.26 ID:7lscs/8T.net
>937
その辺は電工ではあんまり使わんのですよ。
オートモーティブとかなら使うんでしょうけど。

落下防止ついてないの多いし選択肢に入らんのですよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:21:17.49 ID:AKTYUybI.net
工具メーカーって中小企業たくさんあって面白いね
工具マニアって各社の工具をコレクションしてるんだろうか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:23:46.34 ID:y4Fjfvu5.net
まったく同じ役割の物を何社も持ってるような人は知ってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:30:23.79 ID:AKTYUybI.net
ニッパーの一流メーカーってどこ?
よく使うけど刃がボロボロだわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:36:53.47 ID:J+MmpeUU.net
>>939
俺も電気屋だが周りもニッパーとペンチはほとんどクラインだから電工で使わないはねーよ
落下防止なんてどうにでもなるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:47:26.81 ID:FDeRAFGb.net
>>942
ちゃんと切るものに合わせたニッパーの選定してる?
軟鉄用でピアノ線とか切ると一発で刃が終わるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:12:27.52 ID:90ijpZli.net
マジで? クライン周りで使ってる人見ないし店もおいてない事多いし
(というか在庫置いてるとこ見たことねえ)すごいねえ。


地域性あるんかね?
落下防止対策はなにつこうてる?
俺趣味の車いじり用でクニペックス使ったら結構気に入って今度はクニペックスの落下防止のニッパー買おうかなあと思ったらネット通販くらいしか置いてなくて、近所の車系の工具屋だと通常タイプのクニペックス常時在庫してるんでこっちのほうが良いかなあって思ってんだがニッパに合う落下防止ケーブル良いのが無くてさ どれがいいんだろうって悩んでいる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:26:39.20 ID:M69dVlFn.net
>>945
落下防止はグリップに溶接したり穴開けたりビニテで巻いたり人それぞれ
落下防止ケーブルなんて長さぐらいしか気にしてないわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 03:09:05.30 ID:90ijpZli.net
改造工具は禁止の現場あるからそうもいかんよ。特に高所上がる電工はチェック厳しいねん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:04:55.52 ID:1JjzgLcC.net
>>936
>>938
インパクトを全開でしか使えない調整出来ない人?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:50:22.94 ID:UBoiAoNg.net
>>939
クニペックスやクラインを電工があまり使わないってどういうことだ?
電工しかつかわねぇだろ
どこの世界線でいきてるんだ?
クラインのペンチやニッパーみたことねぇのか?電工が電柱のぼって作業してる刻印打がたれてるくらい電工用の工具メーカーなんだがね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:05:56.81 ID:PkBaGzRZ.net
>>948
いや、クラッチの付いた電動ドライバーとかを使いましょうよ。インパクトでも締めれないことはないけれどもかなりリスキーなんですよ。
「俺は失敗しない」「俺は失敗したことはない」かもしれないけど、単なる無知か無謀な若さです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:06:36.60 ID:M69dVlFn.net
>>949
そいつ脳内電気工事士さんみたいだからもうスルーでいい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:17:14.22 ID:V4SaWD/r.net
ラジペンの話で悪いんだけど、ラジペンがくたびれてきたから職人の店で万引き防止のタグがついたラジペンを買ってみた。3000円くらいの高いやつ
高いだけあって使いやすいなーと思って感動したよ。ニッパーもちょっと高いの買ってみようと思ってる
本職の人は仕事だから当たり前かもしれないけどこれくらいの事で感動できるんだからDIYってお得な趣味だと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:20:18.69 ID:UBoiAoNg.net
>>951
だな 店でみたことねぇってのもおかしい
普通電工は店つっても電材屋や商社ていうし電材屋や商社はジェフコムの棚にクラインツールはほぼおいてあるしな

ペンチやニッパーはいろいろつかってるが一般的な電工の作業じゃクラインが一番使いやすいしタフ
その分値段もかなりのものだがね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:29:24.22 ID:UBoiAoNg.net
>>952
ラジペンもクラインの製品は使いやすいよ
3,000円では買えないけどあの使いやすさや耐久性はなかなかのもの

クラインのペンチは4mmのビスなんて簡単に切れるしコンビスですらきれる
しかも歯が欠けることなんてほぼない
まぁ電動工具ではないからスレチだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:34:24.71 ID:e5faYSnx.net
>>948
それでどうやってトルク管理するの?馬鹿なの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:39:37.26 ID:e5faYSnx.net
そもそも自転車(まともな製品)なんて各ボルトの締め付けトルクが全部決められてるってのにインパクト使ってなにがどうなるのって話
一万円のママチャリをインパクトで締めてますっていうなら好きにしたらいいと思うけどそれで自転車整備の話に首つっこむのはあまりにも馬鹿過ぎるでしょ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:42:59.11 ID:UBoiAoNg.net
どこにでもインパクト信者はいるね
トリガーで調整しろと口を揃えていうがドリドラでも調整はするしクラッチはその保険だ
インパクトしかもっていないのなら仕方ないけどドリルドライバー併用してたら木工のネジ閉め以外はドリルドライバーの出番が多くなるのは普通だ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:55:09.33 ID:VvpHLe/a.net
電磁クラッチってどうなんだろう
マキタのハンドル付きとパナの新型にあるんだっけ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:59:56.42 ID:UBoiAoNg.net
>>958
マキタの買おうかおもったが結局従来型のを買ったわ
仕事でつかうから従来型の方がクラッチ調整慣れてるし調整も早いと感じる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:11:16.06 ID:tK0u7dKa.net
>>950
結構ノリで使ってる人多いけど無知なんだろうね

インパクト使う輩ってこんな↓イメージだわ
コメントも大丈夫か?と思う内容だし

https://www.youtube.com/watch?v=6kz0vXa1smM

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:37:07.83 ID:G5Wa4kti.net
KNIPEXってクニペックスが正式なんだ
ずっとKは無声でニペックスだと思ってた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:13:01.18 ID:/CJJb6x8.net
マンハッタンはタを発音しない的な

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:08:40.00 ID:4j8n1dcD.net
何時ものガイジが頑張ってるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:30:28.18 ID:BLGgLfSZ.net
クンニペックス

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:39:24.93 ID:FbZpTuNU.net
何時ものオッサンがスベってるのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:54:05.17 ID:0lVMLSXg.net
俺のビクターのペンチはもうすぐ20年ぐらいになるかも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:42:07.13 ID:cxI2zH+n.net
ニッパーペンチ一式セットを買うわ!


工具キャビネットのレストア終わってピカピカになったが、入れる工具がウンコみたいのしか無いんだよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:52:45.23 ID:6xFO28+C.net
>>966
俺のダイソーのペンチだってもう20年以上使ってるのがあるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:56:42.87 ID:jphnJL7A.net
>>967
そこでPBスイスの旧グリップドライバーを集めて収納
うんこの香りが楽しめる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:00:31.09 ID:47YXMaCw.net
ビクターの店に車が突っ込んだ
https://i.imgur.com/rsq9hW0.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:01:54.28 ID:47YXMaCw.net
次スレ
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:02:59.02 ID:OZVA+u4e.net
>>970
ここ15年くらい犬は増えていない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:22:33.40 ID:90ijpZli.net
工具箱新調かええのう。
俺はツールワゴン欲しいのう。
耐荷重ある奴はいい値段過ぎて
低い奴は華奢過ぎてなあ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:24:23.42 ID:90ijpZli.net
PBの今のグリップって匂いしなくなったって本当?
PBのマイナスはほんと良い。
チゼルも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:25:23.88 ID:1+J/RTNB.net
>>970
ニッパー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:56:55.19 ID:/XBqxnW4.net
インパクトで締めるのは木ネジだろw規定トルクがあるものはトルクレンチで締めるのが常識。
何でもインパクトで締めるやつは頭のネジが緩んでるから手持ちのインパクトで締めろw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:03:28.29 ID:Kk9X82Re.net
少し早いですが、私が『はい』と言ったタイミングで次スレをお願いします!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:24:06.75 ID:YObuqQFp.net
>>976
普通にナットもインパクト使うが?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:25:53.44 ID:DQFMnBEL.net
手工具の話は他所でやってくれる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:26:16.65 ID:bNXTUJx1.net
プロはインパクト使ってるけどね、調整できない奴はねじ切ったり頭潰したりするんだろうか
数千円の六角レンチと訳のわからない電動工具推すようだし、予算的に主流メーカーのインパクトが買えないのかね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:29:11.41 ID:YObuqQFp.net
あとピアスも当然インパクトでもむ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:40:09.99 ID:bitOpjE7.net
ここまで来ると出来る限りパワーツールはコードレスになる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:48:27.59 ID:7f00qy6J.net
カーレース見ていてもタイヤ交換にインパクト使ってるように見える

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:49:09.13 ID:cqa5Cs8C.net
次スレ
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:01:13.13 ID:90ijpZli.net
カーレースのインパクトはクラッチついてんじゃねえの?
あんな短時間での交換を指先の職人芸でやってるとは思えん。

車のタイヤ交換用にクラッチついてるソケットあるで100nくらいできかんようになる。90くらいで滑るような奴は無いんかなあ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:03:13.82 ID:7f00qy6J.net
要するにインパクト使ってるって言いたかったわけなのさ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:04:06.82 ID:e5faYSnx.net
インパクトしかつかったこと無いやつはクラッチの音をハンマー音と勘違いしてそう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:05:42.48 ID:KeaQIC8s.net
はい!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:53:01.00 ID:LaP403x2.net
>>988
お前バカだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:37:24.42 ID:4Yi2XdVz.net
オススメの手工具スレって無いのね
ネジザウルスのエンジニアファンだから色々工夫されたハンドツールみたいのにさ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:19:55.95 ID:/3X/5yy3.net
>>985
カーレースなんてタイム競うのが主だから多少オーバートルクになろうがどうってことない
上でいわれてるのはアルミフレームだからインパクトでは締めないってことだろ

インパクトしかもってないなら仕方ないがドリルドライバーもってたらケースバイケースで使い分けるのが普通だ
インパクトでしめるのは木工とバカみたいに絞めても問題ないものでアルミやデリケートな素材相手ならクラッチ付きでしめるのがふつうだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:17:56.50 ID:SetC7rJd.net
大量のリチウム電池を積んだトラックが炎上 首都高
https://www.yout★ube.com/watch?v=Dz9a_4JmfpI

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:42:47.14 ID:z/1qwGAd.net
今日ヤフーでポイントセール祭りなんだけど高橋本社はくそ卑怯
0時回ったとたんに全商品一律値上げを仕込んでやがった
せっかくポイント取得率があがる日なのに元値がその分値上がり
検索結果はキャッシュの関係で値上がり前の値段が表示されるから値段順だと上位に来る
こんなことしてる店他にはないしほんま胸くそ悪い店だわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:05:39.20 ID:Cllt1y+0.net
街の整備工場やタイヤ屋、自転車屋でもインパクト使ってるよ
必要な部分はインパクトで締て、後に規定のトルク以上で締まってるかトルクレンチで確認するだけ
インパクト否定派は引きこもりかで何も知らないのか、現実から目を反らして都合の悪い事見えないのかね。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:33:55.61 ID:MpvTfyqB.net
>>994
おまえは会話の出来ない馬鹿だな
インパクト否定してるやつなんて一人も居ないだろ
適材適所で他の工具を併用する事を否定してインパクトのみでOKと言う奴を皆が否定してるだけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:56:16.64 ID:yehm5bHn.net
中華ドリドラ卒業しようと思って色々スレ見てるけどRYOBI、makita、日立のスレはあってもBOSCHとかデッカーは無いんだな。圧倒的マイノリティ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 06:56:55.49 ID:Ur6u4asI.net
インパクト否定派なんていないだろ
ケースバイケースといってるだけで
幻覚でもみてるのか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 07:43:57.04 ID:kzwWLkYp.net
例のインパクト馬鹿か?

そしてドリドラ厨vsインパクト厨のイミフな戦い勃発w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 07:58:55.63 ID:yNK5d5th.net
何時ものドリルドライバーガイジじゃん、ID変えて連投するだけ
ドリルドライバーの振動で父親亡くして、母がハンマー音で心を病んだんだっけ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:15:08.80 ID:oJfaFOva.net
結局ドリドラとインパクトはどっちが優れてるの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200