2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600354142/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605130682/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611624574/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616296336/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622807305/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627682212/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632959505/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643235338/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650833990/

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506602477/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530265715/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559811446/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1578451301/

個人の力でどこまで出来るか?挑戦中の皆で話しましょう。
困った時にはここに経験者がいるかも?
こんな事、できたよ~!
これ便利ですよ?
こんな事になってるんだけど・・・どうすりゃいいの???

 ノ
(`・ω・´)
 ( (乙
 <⌒ヽ
孤軍奮闘に潤いをもたらすスレです。
仲良くいきましょう!!
埋めるなら次スレ立ててからにしろよな!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:26:28.54 ID:SKxmo7Qx.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:47:10.89 ID:r1U2iz8C.net
へーベルライトに釘やフックを打ちたくて、少しググったらカールプラグを使えとありました
下穴開けてからそれを打ち込み、木ネジやフックをねじ込めとありましたが、位置はどこでもいいのでしょうか?
裏側に下地材とかあるかどうかも分かりませんし、探し方も分かりません
そのままどこでも打ち込んでいいものか、迂闊に打ち込むとクラックができてそれがいずれ拡大するとかありますでしょうか?
取り付けたいのは無線の防犯カメラなんですが、6~700gの説明があります

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ググたのに何故解らないの

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
煽られたので再度別の単語を加えてググってみました どうやらそのまま打ち込んでも重量に負けそうでしたので止めます
そばにポールを立てて防犯カメラを取り付けるしか無さそうなのが残念でした 
ALCを透かして下地が読み取れるグッズが欲しい どうせこの辺だろ、で下穴開けるのも憚られますし、場所的にドジ踏みたくない(補修跡残したく無い)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1800×1500×数ミリのガラス買うとしたら、どこで買うのが安い?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:05:05.10 ID:xifFe+FM.net
>>7
運送費の方が問題なのでは?
近くで買え

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:25:35.56 ID:zFwZK5k5.net
エアコンの室外機の壁掛けとかALCビスで止めて工事とか普通にあるのに
監視カメラで負けるって...

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 05:51:53.77 ID:YDM+oAMn.net
いつもの池沼君じゃねえの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 05:53:39.26 ID:YDM+oAMn.net
>>4
隅っこには柱あるだろJK
電力や電話・有線の引き込み口どうなってる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:48:23.85 ID:kpTsSWgb.net
下地センサー や どこ太

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:54:11.23 ID:kpTsSWgb.net
どこ太のマグネット タイプもいいかも 軽天で反応する

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:35:35.73 ID:5guXxhaG.net
ありがとうございます
築古の年季入ったへーベルライト、家の裏側の方で目立たないトコ(下の端とか)こするとポロポロ、塗膜も指にくっ付いてくる
そんな状態 確かに電話・光ファイバー・ケーブルTVとかのボックス打ち付けてあるけど、同じ高さに揃ってるからたぶん
下地を確認してビス打ってる様子 端っこじゃ無くて面の手頃な位置に打ち込むのが、チキンでビビッて相談しました
それで、よく考えたら本体は無線でも電源ケーブル必要なのを考えに入れてなくて w やっぱりポール立てて設置の方向で どーもすみません
教えてもらったセンサーはいずれ必要に成るかも知れないので、大いに参考にさせていただきます  かしこ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 04:43:17.97 ID:fnL8Zzu/.net
>>14

ALCは水吸うと手で触っただけで穴が空くほどもろくなるから
木でいうと腐った状態

そうなると下地にビスうつとかという話ではなくその前に
外壁どうにかしないとやばいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:32:14.87 ID:et4ZgUP4.net
>>14
私なら 壁から電源出す。ポールなんてもったいない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:48:02.74 ID:wnmtx7cK.net
https://uutu.life/2021/06/05/alc-bisudome-15054/
詳しく書いてあるよ

自分は電動の日除けをALCに取り付けた。
10キロくらいあって不安だったけど、取り付いてる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:25:31.14 ID:rY+4zRqn.net
リフォーム終わったから新しい物件欲しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:56:51.27 ID:F380g74y.net
まあ継続は力になるよな
もしJ3に降格してたら新スタ建設はなかっただろうし
少しづつだがクラブが熟成されつつある

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 03:16:50.31 ID:Eh2bX9y5.net
なに言ってんだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:06:54.60 ID:gqDcaRap.net
サッカーなのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:49:04.11 ID:XG4E8Nl9.net
水っ戸もない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:32:27.25 ID:p6vlygLk.net
誤爆じゃない?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 09:28:31.94 ID:JiwSsGha.net
水戸ホーリーホック?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:51:04.40 ID:JprgBooR.net
原チャリのタイヤ交換すら上手くできない俺が自力でリフォーム無理だな
トイレのリフォームとか可能ならやってみたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:59:15.92 ID:TtCq4cY/.net
>>25
中古住宅の洗面台がピンク色で取り替えようと思ったら電気直で繋がってて諦めて、スプレーで塗り直した
洗面所の壁紙張り替えて、床にフロアシートしいたら見違えたよ
自分の限られた技術力と予算に合わせて適度にやるのが賢明

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:51:14.86 ID:yW15ncls.net
築25年の家を賃貸に出すことにしたので不具合全部自分で直したわ
トイレの温水便座2箇所、ビルトイン食器洗い乾燥機、ビルトインガステーブル更新、システムバスコーキング打ち替え、洗面台シングルレバー混合栓交換、シューズボックス化粧シート貼り替え、タイルカーペット貼り替え、カーテンレールが外れかかってたの修繕、引き戸が床に擦って重くなってたからコマの高さ調整、室内建具の化粧シートの補修、丁番の調整、フローリングのキズ補正、クロスが石膏ボードごと破れて陥没してたの修繕、各スイッチ・コンセントのガタ修正
エアコン更新と外壁塗装は流石に無理なので業者委託した

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:21:13.39 ID:kV96RoHS.net
>>27
屋根まわりとか断熱は手をつけてない?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 07:08:45.58 ID:Sbcga1+l.net
屋根は釉薬瓦だからまだ大丈夫
断熱は賃貸に出すものに金かけても無駄

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:03:26.85 ID:6SpbqhaT.net
いやいやいやw 上に羅列したものだって・・  ま、大家の勝手だけどさw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:31:17.59 ID:m4Cdl4g0.net
>>30

玄関入ってすぐ下駄箱の化粧シートが剥がれてたらヤだろ
壊れて使えない食洗機が鎮座してるのもヤだろうし知らない人が25年も使って焦げがこびりついてるガステーブルのグリルで魚焼きたくないだろ
この辺は客付けにもろ影響するだろうしね
温水便座も暖かくなるだけでシャワー出ないし洗面台はポタ、、、ポタ、、、と水が完全に止まらなかった
漏水は入居してからクレームされたら水道屋に頼まなきゃいけないから出張費だなんだって高くつくけど入居前なら材料費だけで自分で時間かけて直せるし
エアコンも客付け対策
外壁塗装は家の寿命に関わるからね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:49:43.88 ID:jtEHaW3+.net
>>31
それくらいの意識を持ってないと客付かない金回らない設備に金かけられなくなるの悪循環で物件がどんどんダメになるパターンだよね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:52:16.99 ID:7zAG/M6F.net
風呂の隣の洗面所兼脱衣所を壁紙張り替えたり、洗面台取り替えたりのリフォームしたんだけど、寒い
一回暖めてもすぐ温度下がる
断熱材を入れようと思うけど、スタイロフォームがベストかね?
家の壁、風呂、キッチンに面してるが、壁側だけでいいと思う?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:41:42.57 ID:MaMv+pQH.net
壁もだろうけど、床下と天井裏のが効果ありそう
熱の逃げ方向としては↑だろうし、冷気は↓からも湧き上がって来るだろうし
あ、床を二重貼りでも行けるか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:46:42.41 ID:ulofJQc0.net
>>34
ありがとう
天井触ってみたら確かに冷たかった
天井もやります
床は自分には難易度高そうです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:49:10.42 ID:4DMohsT0.net
>>35
床なんてコンパネ貼ってから二重貼りすれば簡単だよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:22:42.93 ID:ulofJQc0.net
>>36
今ある床を壊してですよね?
これまで表面的なリフォームしかやってないので
家の構造に手を加えるのは気が引けますが、検討します

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:32:06.79 ID:ZKm4pGW5.net
断熱クッションフロア貼るだけでも全然違うよ!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:50:53.51 ID:0fYr0L0+.net
>>33
200V暖房 でも日本製はいまいちなのが多い
ヨーロッパのファンヒーターが暖めるの早かった。
10年前、天井と、足元に入れた。
www.amazon.co.uk/dp/B00QFEQETG

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:59:32.81 ID:m+I9cN4C.net
>>39
あほ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:25:57.39 ID:1JgHYtSf.net
>>33
その上は二階があるの?
窓はあるの?状況がわからないとね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:11:54.84 ID:1JumdPQc.net
>>41
一戸建てで2階あるし窓はない
ちなみにガスの浴室暖房がある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:25:51.03 ID:RRKAciix.net
じゃあ外壁側と床の断熱になるんじゃない?クロスで寒さはどうにもならんし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:18:19.20 ID:yGRyVcyV.net
クロスで苦労す

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:42:19.63 ID:r4ZIop5g.net
https://youtu.be/VGfKB4KryuA
ながはら

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:49:13.99 ID:Pslc9oft.net
天井裏にグラスウールの断熱材を敷き詰めてるのが多いけど
あれって効果あるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:03:40.32 ID:gCikErmV.net
もちろん絶大な効果がある。
ただ屋根裏の効果は冬より夏かな

夏は屋根裏60度で室内はマイナス35度
冬は屋根裏0度で室内プラス25度

みたいな感じ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:45:44.59 ID:mtllap1A.net
内壁たぶん土壁のひび割れ補修方法ありませんか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:25:17.82 ID:bfooUUqO.net
>>48
土を補充

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:10:23.36 ID:EOsZRFqk.net
>>48
剥がしてリフォームしようず

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 08:46:12.35 ID:5KtjEx8v.net
素人はすぐ土壁剥がすことを考える
ひび割れに土を補充して表面をきっちり塗り直せばキレイに再生する
調湿、蓄熱、良いこと多いよ、土壁内壁は。
外壁には外断熱しよう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 08:51:05.88 ID:EOsZRFqk.net
んな訳ねーよ。
DIYで経験済みだが土壁剥がして断熱材いれた方が余程よかったよ。
石膏ボード運ぶの面倒だったし、手抜きもかねつつ無垢材打ち付けたけど。
予算に余裕ありゃエコカラットでも貼っとけ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:03:42.84 ID:5KtjEx8v.net
どうな家に住んでるかによるかなあ
おしゃれな古民家リフォームでは土壁は良いアクセント

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:04:03.20 ID:EOsZRFqk.net
外断熱はDIYは厳しいから、外壁塗り直しとかその時に外断熱にした方がいいな。
自分はあと3年で塗り替え時期なんでそうする予定。
塗装代+50万ぐらいだし、そのまま生活できるのは大きい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:07:11.56 ID:EOsZRFqk.net
>>53
あーまー、それならその通りだ。
雰囲気も大事だし。
漆喰パテみたいなのでちょこっと補修するのが手軽なんじゃないかな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:42:11.05 ID:V980kwIJ.net
>>53
うちはおしゃれじゃない古家だから、聚楽壁を砂壁剥がしを使いながら剥がしたよ(まだ一部残ってるけど)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 03:41:35.55 ID:5ESy2jtY.net
竹小舞で土壁がひび割れるのは普通のこと。ムリに後から埋めたりしなくて良いよ。
ひび割れは裏までつながってるわけじゃないし、埋めたからって断熱性が格段に
高くなるわけでもないから。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:09:31.14 ID:CPzAakm8.net
いや、内壁なんだし、見た目だろ 埋めてなにが悪いw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:03:55.31 ID:lS4qpI7N.net
田舎の古民家を別荘として買ったから来月から離れをまずリフォーム始めることになった

屋根修理はさすがに下手に手を出せないから工務店に相談するけど、ここの人は屋根修理も手を出してるの?

平屋ならなんとかやる気も起きたけど二階は怖い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:08:25.91 ID:MNPM1EyN.net
ムリはしない!重要なことだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:23:11.02 ID:HVjKHTI7.net
屋根は危険やね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:59:31.91 ID:MnrfbrNK.net
やーね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:02:28.17 ID:HVjKHTI7.net
そやね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:19:44.57 ID:lS4qpI7N.net
おい、60はいいやつだが
それ以下は やね いいたいだけやね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:21:39.54 ID:lS4qpI7N.net
それでどうなの?
youtube見てると屋根コーキングしたり
瓦剥がしてガルバリウム鋼板貼ったりしてるけどさすがに二階屋根は怖いよね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:24:04.42 ID:MNPM1EyN.net
まず屋根に登れるのか、そして勾配による
普通に考えると足場は必須ではないか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:34:53.31 ID:GO2LvLP8.net
うちは下屋から登りやすかったんで窓の手摺からぐるりロープをまわして命綱してやった
でもやるべきではないと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:54:45.78 ID:m6J0pU79.net
瓦葺き替えた時屋根登らしてもらったけど、足場あっても激烈に怖い
絶対にやるべきでは無い。特に1人なんてもっての外

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:05:36.93 ID:lS4qpI7N.net
やっぱり屋根はプロにお願いしますわ

初手でいきなりフルリフォームの夢ついえたなw

屋根と水回りはハードル高すぎるんよ
ちなみに電工2種は勉強して取るつもり

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:19:55.67 ID:Ig/b7YWM.net
電気をやり直さなければならないほどなのか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:16:45.29 ID:qY7vYfR8.net
>>59
屋根と外壁はプロに頼んだ方が良いよ
危ないのもあるけど工程が組めない
ペンキ塗りくらいなら良いけれどやり直しとなると屋根材を取り替えないといけないからDIYなら作業時間が問題になる
ペンキ塗りくらいでも何日かかかるから大変だよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:42:03.93 ID:+xlptG+m.net
>>70
コンセントの位置もおかしい、数が足りない
築50年の離れと築100年以上の草葺古民家やからね

電気まわりメンテしないと発火したら怖いので

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:37:40.31 ID:oUAOroZO.net
だいじょうぶか?この人 結構無謀なチャレンジしてる気もするが
まあ、誰しも最初は初心者だけどさ 資金に余力が有って勢いで買ったんだろうけど
お手上げ状態に成ったら「家いちば」に掲載すりゃいいだけか ご同輩いっぱいいるしな
曰く「DIY途中ですが転勤で・・」「遠距離でなかなか・・」「手付かずです・・」 挫折の言い訳だらけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:29:36.62 ID:dq6Fytpj.net
>>73
週末の暇つぶしだね
本当は山にガレージハウス作ろうかと思ってたけどいきなりはハードル高いんで空き家を修理してスキル高めようとしてる

この空き家も数ヶ月前まで賃貸してたから古い割に程度は良いよ
二階の天井に雨漏り後の染みがあるんだが売り主は今は雨漏りして無いと思う、程度の認識なんだよね

どっちにしろ土地代以下で買った取り壊してもいい物件ってわけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:33:25.94 ID:LP5vcbmX.net
草葺はハードル高すぎw
葺き替え頼めば1000万コース
鋼板カバーなら300万くらいでできるのかなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:32:50.15 ID:qY7vYfR8.net
>>74
その染みが雨漏りして修理する前の染みなら良いけれど、雨漏りしたけど放っておいたら漏れなくなったってのなら要注意
雨漏りは豪雨の時に漏れるパターンもあれば、小雨の時にしか漏れないってパターンもある
修理してないのに止まったってのなら漏れてるけれど天井には落ちて無いってパターンもあるからちゃんと見ておいた方がいい
雨漏りを放置すると中から腐ってえらい事になるからね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:58:06.17 ID:+xlptG+m.net
>>75
今鋼板カバーはされています
上の部分がサビサビだからもう寿命で履き替えなんだろうなとは思います

母屋は今のところ雨漏りの形跡が無く、
柱の傾きもほぼない代わりに天井がややたわんでいるのでプロに見てもらう必要はありそうです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:52:16.39 ID:JF+SWwAW.net
おれは、家の横に停めた軽トラにロープ結んで命綱にしてペンキ塗った。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:18.57 ID:0pdcVl17.net
>>78
そらいの地図になってるか…??

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:48.99 ID:0pdcVl17.net
ごめん
それ命綱になってるか?と

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:45.88 ID:2cRSXfn0.net
普通に考えて、家の反対側の軽トラにロープ結んで棟を超えてこちら側のペンキを塗ったってことでは?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:34.04 ID:0pdcVl17.net
想像力足りてなくてすまん…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:00:55.87 ID:FkJpqjJB.net
その通りです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:21:13.49 ID:3b8tTM2A.net
その時に家族の誰かがきて、「誰だよこんなとこにロープ結んだのは」 と言いながら結び目を・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:11:23.26 ID:9B4fHign.net
そんなやつおるかーい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:14:40.73 ID:EKwbX1+z.net
自分でフルリフォーム!って思ってたけど、残置物片付けて、壁紙を何部屋か貼って、砂壁を8割剥がして、庭の枯れ木を抜いたところでプロに頼みたくなってきた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:05:43.65 ID:D4zWRWJz.net
>>86
重要なところだけ終えたらあとはゆっくりやればいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:47:02.05 ID:+ThG1LVi.net
>>86
わかるわー。最初は物珍しさとテンションで張り切るけど作業より考えてる時間の方が長かったりで中々進まない。
段々作業もまさに作業になってきて工作気分は吹き飛ぶ。

当面ほったらかしにしたり、のんびりやるのがいいよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:57:28.93 ID:EKwbX1+z.net
>>87-88
夏向きのロケーションだから、冬の間にのんびり~なんて思ってたんだが、この2ヶ月は忙しすぎてなかなか行くに行かれず
さらに、省エネ系の補助金の大型補正予算付いたから使うなら業者に頼むしかないなと思ったら、全部任せちゃえば…みたいになって

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:14:42.81 ID:sViGYSkh.net
補助金は業者のためのもので安くならないから避ける

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:46:52.14 ID:UVxrtB/K.net
一工程終えるごとに次の工程考えながら一休みする習慣付いたな
雑にやろうとするとどこまでも雑にできる。でもそういうのは後から気持ちよくない。もう一工程増やして丁寧にやった方が良いかなとかモヤモヤ考えてる時間がかなりある

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:41:25.55 ID:vIueDlE7.net
>>86
嫌な作業は終わったじゃん
後は楽しみながら造るだけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:31:08.83 ID:8/cgAlDF.net
>>92
なんかポジティブでありがとう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:08:10.41 ID:cNZPr2VD.net
天井ぶち抜いて、梁見せの部屋作ろうと思うけど、夏なって暑くなるまでにやったほうがいいよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:18:18.68 ID:LEQ9zwgk.net
暑くなるから天井は抜かない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:44:14.28 ID:rwTcEwVI.net
エアコンないんか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:57:03.65 ID:R5tTf3C6.net
これからは電力が不安定になるから暑さと寒さのピークは停電を覚悟しないと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:27:36.58 ID:VL13TVtY.net
>>94
暖冷房高くなるし
良いこと無いよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:47:56.26 ID:jC8Qqlhv.net
店舗じゃなきゃ天井を抜くなんてなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:46:07.81 ID:TNr+vllj.net
しゃれた家は抜きがちで

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:02:32.64 ID:jC8Qqlhv.net
天使抜いたら天井へ80mmくらいスタイロいれないと夏場ひどいことになる。
グラスウールちょっと入れたくらいじゃ天井にヒーターつけたような感じになりますよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:04:05.57 ID:+a+9gLS9.net
部屋の天井高いと落ち着かないんだよねえ。
いうように店舗ならもってこいなんだけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:05:04.18 ID:+a+9gLS9.net
>>101
スタイロとグラスウールってそんなに違う?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:08:20.26 ID:jC8Qqlhv.net
>>103
違いますよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:12:59.72 ID:jC8Qqlhv.net
おまけに野地裏と断熱材の間に通気の隙間が必要だし、屋根の頂点部分には棟換気が必要だし、屋根の下端には通気のための給気口が必要だし、まじ大変すよ。
店舗なら動力契約のエアコンで無理やり冷やすんでしょうけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:04:23.98 ID:YDe+1huu.net
あばら家で構造的に隙間だらけ(角度によって寝てると天井板の隙間から夜空が見える)だが夏の冷房は割合効くよ冷気が下へ降りてくるからだと思う
真冬の暖房の方が暖気が上にあがるからからか暖房止めると一気に寒くなるね
天井ぶち抜いての梁見せは暖房の効きが悪くなりそう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:12:26.82 ID:UwlN+//f.net
天井抜いたら、天井ファンはおしゃれのためじゃなくてあったほうがいい
冬は下向き、夏は逆向きにまわす
サーキュレーターでもいいけど
天井は少し高くする程度がいいと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:33:57.30 ID:u5Lor2jV.net
んたな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:24:06.97 ID:kZqVohFq.net
>>107
向き逆じゃ無いの?

総レス数 109
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★