2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DIYしたものをうpしてみるスレ 44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:09:06.90 ID:BUu5l3YS.net
DIY@2ch掲示板用アップローダー http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/

【このスレのマナー】
・みんな仲良く。争い事からは何も生まれません。
・うpされないからといって無駄レスする暇があったら何か作って晒そう。
・集合写真を貼る時はちゃんと番号を振ってレスしやすくしてください。

【スレ立てについて】
レス番>>970を踏んだ人が責任を持って次スレを立てる宣言をしてスレ立てしてください。
規制などでスレ立てできない場合は、立てられない理由を書いてスレ立て依頼してください

前スレ
DIYしたものをうpしてみるスレ 30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1603164965/
DIYしたものをうpしてみるスレ 31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1607903991/
DIYしたものをうpしてみるスレ 32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1612086189/
DIYしたものをうpしてみるスレ 33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615975789/
DIYしたものをうpしてみるスレ 34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1621097533/
DIYしたものをうpしてみるスレ 35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1624372174/
DIYしたものをうpしてみるスレ 36
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1628250798/
DIYしたものをうpしてみるスレ 37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632234891/
DIYしたものをうpしてみるスレ 38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1637923856/
DIYしたものをうpしてみるスレ 39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1646917590/
DIYしたものをうpしてみるスレ 40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1652434053/
DIYしたものをうpしてみるスレ 41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1656807119/
DIYしたものをうpしてみるスレ 42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1660549998/
DIYしたものをうpしてみるスレ 43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1667096375/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:29:26.05 ID:b7IgdzcM.net
おまえら
https://i.imgur.com/r6rTzzX.jpeg
https://i.imgur.com/rzMlbFk.jpeg
ttps://i.imgur.com/hZm9Vj7.jpeg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:28:10.95 ID:tq+8vOQC.net
まさに俺ら

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:44:30.27 ID:b7IgdzcM.net
これ通報しようと思ったんだけど実名と住所いるんだな
ゴミじゃんこの制度何もかも
https://www.otit.go.jp/koueki_tsuhou/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:25:09.20 ID:GkenW+ZT.net
>>4
実名で通報しなよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:06:03.01 ID:Hgrla+Iz.net
>>2
あまりにもゴミクズ過ぎるな。。
ほんとバカな日本人だらけだわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:45.36 ID:b7IgdzcM.net
https://i.imgur.com/olTHuSt.jpeg
https://i.imgur.com/UDcXZG3.jpeg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 05:50:18.98 ID:xbYxSfFI.net
風俗店が980円セールをした結果
https://i.imgur.com/LTb38o2.png

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:46:16.79 ID:ZQseO0ls.net
>>7
炉裏詐欺

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:27:39.92 ID:SAOxxn0U.net
>>8
梅毒が広がるわけだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:31:52.45 ID:Iv/iK563.net
https://i.imgur.com/Y81uKc1.jpeg
https://i.imgur.com/3UVgPBv.jpeg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:25:26.22 ID:rdheddSl.net
一家全焼レイアウト

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:29:21.88 ID:1HZQlaaG.net
>>11
コード束ねるの良くない
コイルじゃん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:41:57.90 ID:keFYdDw3.net
https://www.xvideos.com/video72912330/_
おねがいします

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:30:11.38 ID:k6ArtNYt.net
この充電器は2A充電だから、中華バッテリーでも爆発リスクが低い。
充電してても全然発熱しないよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:01:05.59 ID:t9se5o87.net
>>14
男がキンコン西野みたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:10:43.61 ID:cUw7vhQI.net
 
2022年11月29日
「異臭がすると思ったら天井のLEDライトが焦げていた」投稿拡散 製造元のアイリスオーヤマ「消防と合同鑑識調査を行う」
「天井のLEDライトが焦げた」とする
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2211/29/news101_0.html

https://imgur.com/gbc60JH.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:25:47.86 ID:rSS35EIU.net
アイリスのLEDは鬼門やで
手出したらあかん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:37:32.53 ID:x5VwUtNx.net
>>18
アイリスやばいの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:09:50.70 ID:k6ArtNYt.net
販売数からしたら、気にすることじゃないでしょ。
インフルで死ぬ確率のようなもん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:20:07.00 ID:nF6a2FPa.net
>>8
ここな
ちなみに本番もオプションある
https://www.fukuoka2980.com/sp/option.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:28:22.95 ID:UIHwJJ1Z.net
アイリスオーヤマ使っているけど安かろう悪かろうだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:23:58.38 ID:fhMdU2cm.net
たくさんある中国製品の中かからピックアップして日本に横流ししてるのがアイリスオーヤマ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:22:00.11 ID:p1CQMD8G.net
リンサークリーナーは良品

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:06:02.35 ID:vIueDlE7.net
>>19
俺は一年半で壊れた
LEDは生きてるけど
一旦点いて消える
基盤の問題だと思うけど
LEDだけ生かしてDIYする場合
何ボルトまで流して良いのか
そのうち試してみる
どうせゴミだし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:30:12.65 ID:RQcym2e5.net
>>21
福岡みたいな田舎まで行けない
ブスしかいなさそうだしw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:16:26.44 ID:pdrJ3bDQ.net
先日やってた土浦のソープ5円
この方が安いじゃん
https://i.imgur.com/zSkc67v.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:15:39.86 ID:eFfcQVsT.net
 
クールジャパン赤字309億円超、薄給アニメーターを差し置いて誰が税金で潤った?
結局は“天下り先”を作っただけで統廃合へ
2022年11月29日
https://www.mag2.com/p/money/1256992/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:48:34.68 ID:ihuvPgYE.net
>>8
完全に一致
https://i.imgur.com/d88XlLk.gif

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:52:27.56 ID:yF1/uMEU.net
>>27
どういうカラクリ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:15:01.01 ID:ihuvPgYE.net
>>30
興奮するぞ
自分の部屋に見知らぬ女がくるんだからな
https://i.imgur.com/5wHlkaN.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:00:41.04 ID:qxG9ewiH.net
>>26
お前は牛丼みたいな顔してそうw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:14:01.21 ID:mAm/d9+L.net
>>31
グロ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:19:37.92 ID:nTl1v+M0.net
 
見出しにも「中国籍男」と書いて下さい。


勤務先ホテルで同僚の20歳アルバイト女性に強制性交疑い 23歳男を逮捕 2022.11.25 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/927434
 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:22:55.37 ID:HN0wncwN.net
>>31
力士かな?まわしつけてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:46:10.87 ID:k97uYLZj.net
>>31
さすがに自宅には呼ばんだろ
にしてもやで5円てどういうことよ
その後居座られてエロいことされるんかぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:04:15.66 ID:7ZKumWeK.net
自転車に工具不要で取り付けられる「後輪用モーター」で、どんな自転車もeバイクになる?
https://www.roomie.jp/2022/11/931434/
https://assets.media-platform.com/roomie/dist/images/2022/11/221114_pika.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:06:12.00 ID:7ZKumWeK.net
>>37
「PikaBoost」はただモーターが回るだけではなく、慣性航法の原理をディープ・ラーニングしており、2軸リニア・ホールセンサー、ジャイロスコープ、加速度計を使い、マイクロ・コンピューターがホイールの回転を演算。従来のセンサー類より最適なアシストを提供します。

加えてハンドルとレバーにブレーキセンサーを取り付け、レバーの動きでモーターが止まるeブレーキを採用。加速度センサーの働きも合わせ、停車時/転倒時でもモーターが回転を続けることはなく、ブレーキランプも連動します。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:44:14.22 ID:uLaR2CgW.net
マルチボルトで走れる電動チャリ出してくれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:13:39.05 ID:QdWOYpeM.net
泥除けないとちょっとした水たまりで背中が大変なことになるやん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:43:13.54 ID:kh/ok4fj.net
>>40
https://livedoor.blogimg.jp/bookandart/imgs/c/9/c9e5e0d0.png

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:25:06.63 ID:yr7ii6Ov.net
 
【新型コロナ】「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669884731/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:41:33.95 ID:yr7ii6Ov.net
https://i.imgur.com/GJeNw8J.jpg
https://i.imgur.com/y4x2f1P.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:25:24.62 ID:SqKT1ISQ.net
ブス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:35:46.54 ID:BtAICbpI.net
アップルロール今回はほど良く出来た
https://i.imgur.com/ubtvRx0.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:04:24.96 ID:Nkbgdfep.net
1939年には、現在フィリップスねじと呼ばれるねじを作るようになった。フィリップスねじとプラスのねじ回しがそこらじゅうで使用されるようになる。
第二次世界大戦でフィリップスねじは標準ねじとなり戦時産業で広く使われた。


例えば国産メーカーのベッセルとか使っていると、どんなネジでも合うとの事。
逆にSNAP-ONとかPB等のいわゆる「輸入工具メーカー」のドライバーを使っていると合わないプラスがあると。
つまり輸入工具のプラスは海外ネジには合うけど国産ネジには合わない。
国産工具のプラスは海外&国産ネジのどちらにも合う。
https://imgur.com/OacK1KX.png


日本のネジは低レベルなガラパゴス仕様w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:13:50.53 ID:ZBmQWMAz.net
>>31
福岡クオリティ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:40:16.69 ID:/kdVB9e7.net
 
【訃報】渡辺徹さん、敗血症のため死去 61歳 文学座が発表★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669966403/

http://imgur.com/7l1RhFa.jpg
青 前年
https://imgur.com/4uF9C9X.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:43:35.30 ID:/kdVB9e7.net
https://i.imgur.com/0uA5NyB.jpg
https://i.imgur.com/pxNLc4g.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:17:06.44 ID:Q8s0zVSQ.net
>>46
どっちかに合わせろよわかりずらい死ね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:36:31.75 ID:+4B337B5.net
 
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2212/02/yx_hiro1.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:40:51.65 ID:cIbKkXWK.net
>>51
この手の女子高生流行語とかは全くわからんことが多いけど小学生のはよくわかるし結構5ゃんでも見かけるね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:39:13.15 ID:mJypPcXa.net
大人の猿真似しているだけだからだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:47:30.98 ID:N+DdtUlD.net
良き、とか嬢日記でもよく見かけるな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:48:25.68 ID:N+DdtUlD.net
知らんけど、勝たん、も嬢日記でよく見かける

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:53:49.51 ID:zBhBEWlG.net
カタンってボードゲームおもいろいのか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:45:26.51 ID:g4/EpgNR.net
ドラキュラゲームがすきだった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:55:58.43 ID:N+DdtUlD.net
 
米国ではNGなのに、なぜ日本輸出はOKなのか…「遺伝子組み換えジャガイモ」の流通危険性を指摘する
外食では表示義務がないので、避けられない
PRESIDENT Online
2022/12/01 10
https://president.jp/articles/-/63620?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:56:55.66 ID:N+DdtUlD.net
>>54だが、風俗スレと勘違いしてた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:22:55.81 ID:8p9XvxBx.net
>>59
中身は大して変わらないからオーケー牧場

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:44:25.53 ID:5sqEI4iL.net
549 名無しさん@ピンキー sage 2022/12/03(土) 00:27:59.61 ID:m5hJeod40
ヘブンのサイトで珍しい名字の嬢からいいねをもらって店見てみたら野球選手の名字を源氏名にしている店でワロタ


550 名無しさん@ピンキー 2022/12/03(土) 00:43:17.86 ID:tn+fv6hz0
>>549
横浜パイレーツの事か?
ttp://yokohama-kannai-pirates.com/profile458.html
バレンティンちゃん


552 名無しさん@ピンキー 2022/12/03(土) 00:54:09.36 ID:70fmozCQ0
>>549
デッドボールのことかとオモタw
http://www.deadball.biz/women/album.php

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:15:44.14 ID:6uFh3McB.net
デッドボールってどれほどヒドイの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:02:20.96 ID:Ldcqlf0i.net
>>46
何が言いたいか判らんが+頭と呼ばれるもの
国内のネジ規格
・旧JIS
・新JIS(ほぼISO準拠φ2.6がISOではφ2.5)

海外のネジ規格
・フィリップス(実は2種類)
・IS
・ポジドライブ

ネジ頭に有ったドライバーを使いましょう♪

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:03:27.54 ID:Ldcqlf0i.net
海外のネジ規格真ん中のISはISOです、ごめんなさい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:48:34.64 ID:TeM5q2tn.net
 
小型・軽量で移設容易、大成建設が開発した工事車両用囲いのスゴい防音性能
2022年12月04日
https://newswitch.jp/p/34849
https://images.newswitch.jp/images/aadbf6a2-7f3d-4722-8a04-d92d2260e509.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:33:05.19 ID:Ngo8Kt0M.net
https://i.imgur.com/PG1GlCN.jpg
https://i.imgur.com/ePuLM5B.jpg
https://i.imgur.com/EAAEjeK.jpg
https://i.imgur.com/WQNamfz.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:11:11.69 ID:8E6dSdWy.net
>>66
グロ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:32:32.09 ID:8E6dSdWy.net
https://imgur.com/jxFcUza.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:53:04.56 ID:YSX0YIwB.net
>>67
>>68
グロいの見て目が穢れただろ?目の保養にこれ置いとくわってお前どんだけ男前なんだよw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:42:05.15 ID:Cpq4bayQ.net
>>68
もっと

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:35:57.80 ID:2VvaZYQy.net
俺も充電器壁につけてみた
https://i.imgur.com/0DbYVvn.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:10:25.99 ID:1lFqqhTZ.net
互換w
時限爆弾だろw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:11:27.98 ID:bn4cH0a9.net
マキタ互換はウェイトレイ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:17:10.84 ID:2VvaZYQy.net
メーカーロゴ見えるように貼らないといけないのか
https://i.imgur.com/PuaH0J6.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:38:21.76 ID:7hwyKUfp.net
全てが互換に見える精神病

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:03:07.11 ID:7hwyKUfp.net
 
26階建てビルの中にブタ数十万頭─中国で「超高層養豚ビル」が操業開始
https://courrier.jp/news/archives/308287/
https://courrier.jp/media/2022/12/02001304/Screen-Shot-2022-11-30-at-11.10.44-PM-e1669875227606-1600x900.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:20:47.50 ID:LXlqfHbd.net
>>74
下に爆発燃料がたくさんあるからいいね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:24:50.11 ID:1lFqqhTZ.net
https://imgur.com/SbbTJmU.jpg
https://imgur.com/b1qTWjn.jpg
https://imgur.com/90yZXYZ.jpg
https://imgur.com/sX0ZRir.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 16:57:38.43 ID:LXlqfHbd.net
>>78
グロ 精神

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:09:42.86 ID:ROzWXxhc.net
サムネの時点では非グロ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:08:58.18 ID:7uwDitjh.net
 
自動運転、実は「農機」と「建機」では当たり前に実用化
なぜ先行しているのか・・・その理由に迫る
https://jidounten-lab.com/u_38601

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:19:19.79 ID:1lFqqhTZ.net
https://i.imgur.com/tTaerOW.jpeg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 19:25:26.06 ID:7uwDitjh.net
 
https://i.imgur.com/bSuLMOR.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:03:01.00 ID:mly5X4+5.net
https://imgur.com/38AiH7E.gif

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:14:28.57 ID:yabcfx1T.net
https://i.imgur.com/F1G1AsW.gif

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:16:40.83 ID:+Pg/D24R.net
>>74
今日モノタロウ15%OFFやったろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:52:59.27 ID:eB4v9Kfm.net
>>83
新型のムカデ人間

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:37:55.32 ID:+Pg/D24R.net
クズの三択です
https://i.imgur.com/0UtGRRy.jpeg
https://i.imgur.com/L9ZazjC.jpeg
https://i.imgur.com/IeweeWX.jpeg
https://i.imgur.com/KhUJXcp.jpeg
https://i.imgur.com/dhjHgmK.jpeg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:46:32.93 ID:9jCD2IMx.net
給与がやすいことが問題なのにいつまでも給与を安く抑える国策をしつづけるからこういうの無くならないんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:52:38.43 ID:skbwX+bp.net
高給だったらこんな事にならなかった?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:50:38.82 ID:G+J2/q4P.net
少なくとももっと質の良い人材が集まる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:51:25.44 ID:2t02Llmv.net
え?まさか政治家が質の良い人材とでも?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:03:48.48 ID:+GD832oO.net
こうやって育った子供が大きくなると、メンヘラちゃんになるのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:10:45.37 ID:+GD832oO.net
https://blog-imgs-155.fc2.com/k/2/s/k2s9jasgo1tc/FC2PPV-3115806.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1580931808153128960/pu/vid/618x1278/Kb2JUW1__VS55_7u.mp4?tag=12

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:24:03.47 ID:HTHs+jgy.net
https://1.bp.blogspot.com/-CNxscM_Jozs/YS-TkF4DgGI/AAAAAAAAT_A/wvirpZPalVUvdciF9a0_a5Qd7Lzq_-3TgCLcBGAsYHQ/s16000/FC2%2BPPV%2B2106715.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 07:27:07.20 ID:cNiSvQd8.net
https://imgur.com/7xGf6xV.gif

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:50:25.29 ID:MWJz3wTc.net
>>8
「かゆいバイ!」
「梅毒バイ!」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:38:53.94 ID:yzhvwfSS.net
>>29
飛田?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 15:27:56.54 ID:2vNhmFky.net

https://pbs.twimg.com/media/FjIMkMuUUAAosif.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjIMkMmVIAEZgf2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjIMkMrVEAA-ALE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiyCp79acAAAWIo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fim-hiNVIAErF3O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiegqRDUoAAKnNJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiegqRHUUAAuw5R.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596686055238823936/pu/vid/1280x720/pRgj2tQ_Hf3k1PMn.mp4

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:04:05.16 ID:cNiSvQd8.net


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:26:15.49 ID:2vNhmFky.net
どの子がいい?
https://imgur.com/IB3IbNX.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:33:54.24 ID:8TQe2jAx.net
>>101
12のジミー・スヌーカちゃんと一緒にスモールパッケージホールドしたい!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:30:46.42 ID:ymvus4NW.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1529821234045009920/pu/vid/960x540/WgHKZ0Lip6VIa-A8.mp4

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:10:45.38 ID:yfgEsX3L.net
 
日本置いてけぼりのスマートホーム世界統一規格、ガラケーの構図再びか 
2022.12.01
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07439/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:58:51.10 ID:ymvus4NW.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1599895117342670849/vid/1080x1920/Y-Lypc70emGkddHl.mp4

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 16:50:41.01 ID:qlXN5TsA.net
ラスカルこえー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:25:53.96 ID:rrMhkHvo.net
お母さんのオッパイのでかさが気になって仕方ない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:52:58.80 ID:Xnru6VMc.net
>>105
面白い!
さすがアメリカ人は女もワイルドだなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:59:15.38 ID:rrMhkHvo.net
>>103
どこにあたってたんだよ!!!?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:23:59.56 ID:dA/4Zh2J.net
ボインカーチャン!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:29:01.85 ID:dA/4Zh2J.net
>>103
痛いとかじゃないんかね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:16:05.71 ID:Ei2fLiRb.net
>>105
アライグマだけに扱いが荒い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:45:08.72 ID:p/uJYvYu.net
 
今年のクルマ「日本独自の足車」軽自動車に初の栄冠 日産EV「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が軽初の日本カー・オブ・ザ・イヤー獲得
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670494778/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:48:29.86 ID:gYvZRkw7.net
https://i.imgur.com/oEOPJNb.jpg

https://i.imgur.com/4EkmO5r.jpg

https://i.imgur.com/XLXGT49.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:29:34.78 ID:+LosVqlE.net
>>114
動画ないの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:07:33.85 ID:20d8+Z5A.net
この格好見ると伝説の人を思い出してしまうのは俺だけではないはず

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:08:51.01 ID:IKdvbpvu.net
くばぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:17:36.10 ID:DyBagf6m.net
ヤメタマエ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 10:19:54.84 ID:VlwzI7Gq.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/09/jpeg/20221209s00041000016000p_view.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 11:23:39.69 ID:qmAHLkzf.net
酒こえええ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:24:49.96 ID:VlwzI7Gq.net
今年4月
https://i.imgur.com/Unnbr9q.jpeg
同年11月
https://i.imgur.com/f73YZ4T.jpeg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:37:32.85 ID:20d8+Z5A.net
この痩せ方は川島なお美と同じやな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:02:30.52 ID:IWZX9p39.net
>>119
>>119
これいつ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:04:19.10 ID:IWZX9p39.net
>>120
ワクチンこええ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:05:33.13 ID:vgH34zos.net
>>121
変わらない
痩せたというのは思い込みだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:06:40.77 ID:IWZX9p39.net
なんか、マーシーみたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:25:24.24 ID:KpRkhe9o.net
>>121
来年までもつかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:13:30.96 ID:7TwxUP1Q.net
>>105
投げ捨てられてもまた戻ってきてるしw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:41:02.04 ID:VlwzI7Gq.net
ロシアのホームセンターが爆発

ビデオ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601129592688939008/pu/vid/640x352/_LQXk8TKK0ufFw1a.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601123460490592258/pu/vid/480x480/r1qm5nd0dH5BEYKW.mp4

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 02:59:32.07 ID:X1JwiGQ2.net
>>121
映像で見るとすごい健康的だったから問題ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:58:51.12 ID:d8BgMjGq.net
 
https://youtube.com/shorts/O7azAzWN7lU?feature=share

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:57:39.99 ID:8r1+mOmy.net
寧ろヤク抜きさせられたのでは(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:55:18.71 ID:XE43+fzc.net
ナカイはワクチン何回打ったの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:52:13.36 ID:/GjF7wKJ.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601003330641317890/pu/vid/352x640/rM6akxQc0LDEvLqz.mp4

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:18:49.93 ID:dEfKI5gQ.net
 
スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/09/news120_0.html


とっくに実践してます。。
中華androidスマホのバッテリー交換で何台も治しました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:10:48.24 ID:Do3dnWZx.net
>>134
心臓に悪い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:59:42.28 ID:9r6jOxlv.net
>>134
源泉じゃない川の水はリスク高いってベア・グリフから聴いたんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:25:50.00 ID:vRrK913r.net
 
わずか10年で“メガ”視界に、ファーウェイが車載部品で急浮上
2022.12.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/

ファーウェイの自動運転向けECU「MDC 610」
内製の車載SoCを搭載する。演算性能は200TOPS以上
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/1.jpg

前方監視用のミリ波レーダー
検知距離は300m以上で、検知範囲は水平120×垂直30度
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/2.jpg

ファーウェイの電動パワートレーン部品
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/3.jpg



一方、日本では、トヨタ勢力が必死に日本電産叩きのプロパガンダで足の引っ張り合い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:50:37.53 ID:SXcrxkUR.net
 
オートバックスが中国BYDと正規ディーラー契約、宇都宮に新店舗開設へ
2022.12.5
https://s.response.jp/article/2022/12/05/364876.html

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:25:44.29 ID:uTMz+ptt.net
https://imgur.com/GJXptse.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:42:53.25 ID:+b8SxI2+.net
>>137
これだけ火を通せば無問題でしょ
最後ワロタwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:13:19.57 ID:wMiuAYI5.net
生息箇所が違うけれども
黄色ブドウ球菌などは加熱しても
毒素が破壊できないという性質がある

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:28:50.63 ID:WWt4KpMV.net
最期なんなんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:44:09.85 ID:WWt4KpMV.net
埼玉県警
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601894880854167552/pu/vid/640x360/ybVeWwbX3C3BcTaA.mp4

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:42:29.53 ID:QlpBLI4C.net


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:54:04.30 ID:Ng5dECt2.net
さすがダ埼玉w
県民も警察も民度が低いなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 23:04:57.60 ID:tnV6INbC.net
https://youtube.com/shorts/jQ1Mq5ZEXoA?feature=share

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:01:16.67 ID:A3DCymXE.net
https://i.imgur.com/7QEQLHa.jpg
https://i.imgur.com/abacgK0.jpg
https://i.imgur.com/BtMWFoR.jpg
https://i.imgur.com/ofvLF8K.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:31:31.23 ID:EuXD2OOC.net
アルゼンチンのカチでチンチンカッチンチン

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:39:22.46 ID:IVPcs9TW.net
そんなレスして恥ずかしくないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:57:41.39 ID:Rf4kZnax.net
 
事故を起こしても車が直らない日本未来の危機
自動車整備学校入学者が激減、整備士が不足に
https://toyokeizai.net/articles/-/637121


車の修理もDIYの時代。 資格制度なんて廃止しろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:03:45.09 ID:H9YLx70A.net
電気自動車増えたらDIYで出来ることなんて限られてくるでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:46:36.81 ID:Rf4kZnax.net
スタホと同じよ

DIYで中華互換バッテリーに変えたり、着せ替えカバー付けたり塗装したり、脱獄して改造したり

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:04:20.24 ID:H9YLx70A.net
ただでさえ燃える電気自動車に中華互換ってw
最早チキンレースじゃねーかw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:19:39.95 ID:Rf4kZnax.net
>>154
お、バカ発見


危険なガソリン車
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/img/2172/2172_mv_01.jpg
2019年(令和元年)中に発生した車両火災の件数は、全国で3,585件。 1日あたり10件弱の頻度で、車両火災が起こっていることになります。 またそれによる死者数は102名にも上り、損害額も18億1,610万円と甚大です。
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/2172/#:~:text=%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C2%E5%B9%B4%E7%89%88%20%E6%B6%88%E9%98%B2,%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A8%E7%94%9A%E5%A4%A7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:20:27.73 ID:Rf4kZnax.net
>>154
おまえはチキン以下の脳ミソ


ハイブリッド車、ガソリン車、電気自動車の火災発生率と件数
https://imgur.com/FollHsR.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:27:30.75 ID:MgHkzFGB.net
>>156
池沼はスレチだよ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:29:43.18 ID:H9YLx70A.net
>>156
あれまいつもの中華政治バカに絡んじまった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:46:52.67 ID:A7q75NbF.net
>>158
自己紹介、乙

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:03:47.75 ID:A7q75NbF.net
 
仏代表で体調不良選手続出、指揮官はラビオの決勝出場に自信

 クラスターか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:40:44.02 ID:cLbVFp1e.net
電気自動車は日本では絶対普及しない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:07:42.87 ID:jOTSkbyx.net
>>161
すでに普及し始めている。現実を見ろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:07:53.81 ID:jOTSkbyx.net
 
米国が世界一の“海洋強国”ではなくなる日、中国より絶望的に劣る能力とは?

シーパワーは海軍力、造船力、海運力の総体
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72217

建艦スピードが遅いアメリカ海軍

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:14:34.51 ID:jOTSkbyx.net
 
「小さな高級車」爆誕!! 日産サクラ大ヒット! 軽自動車は「EV」で革命を起こすのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d484f02d677db8b71ca54a920742ae10d59e487

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:32:55.97 ID:jOTSkbyx.net
 
ゴーン氏逃亡助けた米国人、日本の服役は「拷問」

足を引きずるテイラー氏、収監中の日照不足でビタミンD欠乏症に
2022 年 12 月 13 日
ウォールストリートジャーナル
https://jp.wsj.com/articles/carlos-ghosns-escape-planner-describes-his-prison-time-in-japan-as-torture-11670902587


逃亡に関与したとして日本で有罪判決を受けたピーター・テイラー氏(29)は、日本で服役中に厳しい扱いを受けたと振り返った。
その経験から、東京で数カ月の間勾留されたゴーン氏が、プライベートジェットで出国したことは正当化できると納得したという。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:39:08.67 ID:jOTSkbyx.net
 
世界4大美人大会で優勝したミス・ドイツ、長年付き合っている韓国人彼氏が話題に
2022/12/15
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html

https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/12/15/2022121580054_1.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:46:56.79 ID:ebQCASdj.net
>>151
資格制度云々の問題じゃない
少子化で入学者減ってる上に整備士なんて薄給を選ぶのが減ってるんだろ
給料上げたら成り手は増えるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:12:28.86 ID:jOTSkbyx.net
>>167
消えゆくガソリン車の整備をこれから学ぶ若者なんていないということ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:09:18.68 ID:MgHkzFGB.net
>>166
整形前のワタリガニみたいな顔の写真見せてやれよ
<丶`∀´>

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:13:43.52 ID:IHQEkq3D.net
メキシコの自作打ち上げ花火
video.twimg.com/ext_tw_video/1603281941989507072/pu/vid/640x480/iafdmrC0ptcZKIst.mp4

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:05:45.01 ID:ebQCASdj.net
>>168
勝手にガソリンエンジン消えると思っとけよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:07:45.40 ID:H9YLx70A.net
>>170
グロに慣れたメヒコでもビビるレベルなのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:39:16.17 ID:6Jo4WFld.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544908573280718850/pu/vid/1280x710/WWTnhys-0iI15j9z.mp4

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:40:35.38 ID:/3Nt2s1J.net
>>171
まだそんなこと言ってるのか
禁止されることが決定しているんだよ
現実から目を背けるな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:14:04.30 ID:w1HYZvGl.net
高岡早紀
https://i.imgur.com/P8SGTKf.gif

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:15:01.81 ID:w1HYZvGl.net
自動車産業で昨年10万人以上のリストラ、EV化を迎え業界再編が加速
2020年1月23日
https://36kr.jp/49082/

わかる?コロナ前からガソリン車の衰退を見越して欧米や中国の自動車産業は既にリストラしまくってんのよ
構造転換を急いでんの。
過去の成功に酔いしれて旧態依然の日系企業はもう手遅れよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:42:52.41 ID:6Jo4WFld.net
https://i.imgur.com/TDmzAfF.jpg
https://i.imgur.com/0zCFO3l.jpg
https://i.imgur.com/Ms0ybe7.jpg
https://i.imgur.com/oeA0Rdp.jpg
.

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:06:41.92 ID:FgnRJ9eP.net
 
 2020年には日本の道路事情に合わせて設計された日本独自モデル「J6」の販売を開始し、現在までに日本全国で約25のバス会社へ70台近くを納入しました。

 中国BYDが注目されるのには多くの理由がありますが、最大の特徴はその卓越したバッテリー技術にあります。
 バッテリーメーカーという立場を最大限に活かし、さまざまな状況下においても安全性を確保する技術を確立。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f246024d6bf7f92aa593ac5afb13b749a0bfe47

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:15:46.46 ID:FgnRJ9eP.net
トヨタの165万円EV 新型「シーポッド」が販売拡大! “軽自動車キラー”か!? 今後の命運いかに?
2022.01.05
https://kuruma-news.jp/post/460350
https://imgur.com/j2vJI2J.png

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:29:32.17 ID:FgnRJ9eP.net
 
世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463929.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1463/929/1_l.jpg

株式会社スイッチサイエンスは、中国・深センのSpinQ Technologyが開発した世界初となるポータブル量子コンピュータ「Gemini Mini」、「Gemini」、「Triangulum」を直販サイトにて発売開始した。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:58:15.95 ID:V9HXcnSo.net
>>180
モバギやシグマリオンみたいにしてくれなきゃいや!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:21:14.65 ID:FgnRJ9eP.net
 
「中国のGoogle」が、自動運転EVを750万円で来年販売

Baidu、世界初「レベル4搭載」の可能性も

https://jidounten-lab.com/u_38838

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:31:37.19 ID:XyDEvCIx.net
https://youtu.be/6GsWbLB4w_U

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:51:33.25 ID:HtHHa763.net
命が安い国のやることは違うねぇ~

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:05:22.37 ID:8EGKTzCl.net
>>183
おっぱい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:33:34.20 ID:6Jo4WFld.net
EV 新型
https://i.imgur.com/DKa9ylQ.mp4

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:02:01.42 ID:6Jo4WFld.net
Tバック
https://v.theync.com/videos/8/5/8/8/6/85886639a315bc8a41.mp4

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:20:16.79 ID:A+Esd18s.net
>>187
https://i.imgur.com/VUM4w6N.png
https://i.imgur.com/yuxMVNB.png
https://i.imgur.com/qaCRSR8.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:37:57.48 ID:H/NLptr3.net
>>186
もしかして感電してる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:51:37.94 ID:9xNZgriR.net
>>187
上から降りてくるより先に下にマットみたいの置くだろ普通

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:12:16.48 ID:lL6OGz9L.net
>>189
脳損傷の動き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:21:02.18 ID:jjaZC9k/.net
中国で売られてる中国製だからヘルメットの役割をこなしてないんだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:19:27.82 ID:jjaZC9k/.net
はい
https://i.imgur.com/rsNBYnL.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:09:49.55 ID:6+rcps48.net
会社辞めて独立してすぐのとき、カード通ったの楽天だけだったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:35:00.40 ID:/UZY5JT0.net
>>186
中国?
さすが薄情だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:18:04.82 ID:2dfi+bOF.net
てんかん発作出て転倒したんじゃね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:23:16.10 ID:jjaZC9k/.net
段差にビビってフロントブレーキかけたから横型のジャックナイフ起こして転んだんだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:55:38.46 ID:P6ECcu0U.net
>>193


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:16:17.35 ID:z4u/TPH5.net
 俺は老化防止の為に生基をしている。



記憶力や体力よりも先にガタが来る…40代から始まる「脳の老化」が進行している人の"残念な特徴"
https://news.yahoo.co.jp/articles/542f0a00eba934091169eac5cf43dcce2f03ba96


「40代を超えると脳の前頭葉が萎縮し老化が始まる。脳が老化するとむしろ些細な出来事でキレやすくなり、感情のコントロールが効かなくなる」
こうした現象を、精神医学では「感情失禁」という。

■記憶力や体力より先に衰える「感情」

■脳の老化が進む人は「いつも不機嫌」そうに映る

■「年を取れば丸くなる」は間違い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:48:30.25 ID:D2dRqqtD.net
 
防衛費倍増財源に「たばこ税」という岸田政権の姑息な弱者いじめ
1本3円程度の増税なら「たばこ離れ」も食い止められるという策略
2022.12.18
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73175

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:06:18.06 ID:kur/fH+B.net
公務員と議員が今までの10倍の税金を払えばいいよ
どうせこいつらの原資は税金なんだから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:43:31.86 ID:X6np2r7Y.net
 
メルセデス・ベンツの次世代EV、onsemiのSiCで公道走破距離を1200kmに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/121200008/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/121200008/1.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:48:38.10 ID:dt2WA8hd.net
そんな距離は非合理的だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:52:53.58 ID:X6np2r7Y.net
軽ならバッテリー小さくして安くしてくれるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:11:11.81 ID:qKBRHdzm.net
https://i.imgur.com/K0ZylTx.png
https://i.imgur.com/1sdplgo.png
https://i.imgur.com/eahgH7e.png
https://i.imgur.com/wjGq7nu.png
https://i.imgur.com/x3kh0HG.png
https://i.imgur.com/aTd7N6H.png
https://i.imgur.com/Xi6JSUL.jpg
https://i.imgur.com/CmEfaCk.jpg
https://i.imgur.com/Hkkn1sG.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:23:42.84 ID:gYLSztml.net
見た目は気の毒だけど表情が明るい処は救いだな
顔だけでも外科的に除去すればいいと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:48:07.50 ID:KYAbA3LQ.net
どうかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:59:56.21 ID:kZ2VGyTH.net
インドネシアかね。
日本と違って、途上国は障害者に優しい
日本は障害者を隔離して社会から分断するからな。人前に出ると差別だと騒ぐのが日本。

東南アジアなんて小人症のコメディTVタレントも普通だし、小人症が配膳するホビットレストランもある。
障害者がそれを個性として利用して自立してんだよ。
日本は自立させない。人権侵害。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:02:12.45 ID:kZ2VGyTH.net
あとね、南国の人は悩みがあったり悲しくてもスマイルでニコニコしてる人が多い。
哀しいのにニコニコしてしまうんだよ。

だから日本人とか勘違いする人もいる。ポジティブで明るくて悩んでないと思って接してしまい傷付ける。

日本人は、とにかく井の中の蛙が多いからね。海外では馴染めない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:23:44.85 ID:qKBRHdzm.net
https://youtube.com/shorts/T8iZS4oHIyc?feature=share

海外だと電話の筐体の隙間から中に入り込んだりするみたいだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:38:55.81 ID:T4JBQoeN.net
無職でも楽天カード持ってるしYAHOOカードが新しいカード送ってきたぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:46:48.15 ID:b/UZT8wN.net
ふむ
https://youtube.com/shorts/bTR15RAxD1I

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:58:27.11 ID:qKBRHdzm.net
中日ファンだと楽天の審査落ちることあるぞ
https://i.imgur.com/xxOJmvm.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 12:55:09.31 ID:IIw72B/a.net
【東京】歌舞伎町「立ちんぼ公園」で見た異様な光景 「トー横キッズ」も流れてくる? 男女のホットスポット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671415179/
https://imgur.com/0qYoixm.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:47:29.10 ID:9dUh0Kdv.net
中華系の立ちんぼでやられたことあるわ
薄幸の美人未亡人風に鼻の下伸ばしてついていってレンタルルームに入ったら
朝青龍そっくりのモンゴリアン(♀)に入れ替わられて強姦されて有り金取られた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:46:39.01 ID:jRp8nnev.net
>>213
ファンというかもう中日そのものじゃんw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:55:56.87 ID:9dUh0Kdv.net
でも吉田も熱狂的な中日だから推認が働くよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:58:21.56 ID:dpkpN353.net
>>215
いい体験したね!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:56:30.25 ID:kshOhZ6Y.net
名古屋は野蛮人しかいません

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:15:30.64 ID:T2jEnFLb.net
 
自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大
2022/12/20
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c


駄目だこの国は

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:16:11.96 ID:xoauzlk3.net
>>220
なんで?いいことじゃん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:34:49.49 ID:T2jEnFLb.net
 
賃貸でも後付けOK! 快適ドアストッパー「スプリング」
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-door_stopper-review/

https://media.loom-app.com/loom/2022/09/21/eb55f694-17d4-4a30-a246-bc2afcfcdd27/original.gif

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:50:37.54 ID:woatLxYQ.net
>>220
ヘルメット業界からタンマリだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:42:19.25 ID:T2jEnFLb.net
認定ヘルメットでないと駄目にして、厚生労働省の役人利権
防災用品メーカーや取扱企業も売上アップ
談合ボッタクリ価格

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:04:13.73 ID:zdUZG3n7.net
https://imgur.com/wNcfYGJ.jpg
https://imgur.com/IobthIK.jpg

鈴木優香(22歳)
https://imgur.com/RKRJH54.jpg
https://imgur.com/o9FaS7M.jpg
https://imgur.com/z98jt3Y.jpg
https://imgur.com/Qo89zvb.jpg
https://imgur.com/n34onBB.jpg
https://imgur.com/gJaVg3D.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:26:05.34 ID:SoGbQ7bL.net
>>222
これ良さそうだよな。100均で売り出したら爆売れすんじゃね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:36:15.13 ID:jTziunYh.net
>>226
だよな。問題は価格だけw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:03:05.70 ID:bj4qzIB/.net
https://i.imgur.com/9XhVEOF.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:59:49.57 ID:f7D+6dZ/.net
>>228
信者だめだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:42:03.70 ID:+tTALFGO.net
>>229
https://i.imgur.com/36PFIJq.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:09:32.37 ID:zdUZG3n7.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1602615844743290882/pu/vid/368x640/kilu8Yj-otdt-MhD.mp4?tag=12

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:34:09.88 ID:WtlujBEq.net
https://i.imgur.com/AoUcRFJ.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:43:17.93 ID:bj4qzIB/.net
ユニバにミニスカを履いたセクシーサンタが降臨
下着ユニバより過激だと話題
https://i.imgur.com/tP8hIi7.jpeg
https://i.imgur.com/i08ngfs.jpeg
https://i.imgur.com/ruGKaks.jpeg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:48:24.74 ID:S+TZZClw.net
>>232
あるあるやな
思わず惚れそうになるやつ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:30:48.79 ID:zdUZG3n7.net
>>233
ぽっちゃりさんや

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:41:14.76 ID:x2B4SVC/.net
>>230のバカオンナの千倍尊いな>>232女子

>>233は人権不要

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:58:12.64 ID:zdUZG3n7.net
>>232
グロ 二次元

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 02:46:39.43 ID:mU9x/RhJ.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1428221401211629572/pu/vid/640x360/r1XTXgwSFmYtIH4t.mp4

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 03:18:00.74 ID:n3ehiG8y.net
やっぱハゲは有能

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 05:23:07.74 ID:N8jijVr9.net
>>231
いいねえ健康的で

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 05:29:34.03 ID:QB4h02yx.net
>>238
かっけ~、惚れちまうやろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 07:06:59.38 ID:mU9x/RhJ.net
この女の人も即座にデスロール対策してすごいな
飼育員の対処法としてあるのかもしれないけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:29:13.98 ID:N8jijVr9.net
>>238
ワニの頭棍棒でしばいて気絶させればいいのに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:02:10.86 ID:L6bntdeU.net
飼育しているからじゃないの?
何でもありならスプリットモーターで
まず殺してから近づくよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:07:51.09 ID:2UST1c/+.net
古っるい動画

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:37:11.37 ID:9jdH2h1g.net
 
岸田政権は空き家の固定資産税を4倍にする方針
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671676827/


これから0円物件が大量に売りに出されるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:13:16.15 ID:9jdH2h1g.net
https://imgur.com/XwcuMqk.gif

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:44:56.33 ID:mU9x/RhJ.net
乳首を見せて相手を動揺させる日本人女性ポーカープレイヤー、カジノから3日間の出禁を言い渡される
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1600192173466533888/pu/vid/480x538/YyiHQCqDOvKsIZ-V.mp4

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:22:11.57 ID:X+WdITzZ.net
 
中国空母打撃群が「南西諸島攻撃」訓練…習氏指示で安保3文書決定の日に開始
2022/12/22
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221221-OYT1T50235/


沖縄県南方の西太平洋で活動している中国軍の空母「遼寧」を中心とする空母打撃群が、日本の南西諸島への攻撃を想定した訓練を実施していることがわかった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:34:38.19 ID:X+WdITzZ.net
https://imgur.com/DCtThjK.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:37:43.76 ID:oD31fTeH.net
>>250
AVなんでしょ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:07:19.95 ID:KfbF/XLM.net
見た目よし、燃費良し、加速よし、俺たち老人に欲しい機能が全てある
https://media.gqjapan.jp/photos/63a31b3a409cf4c864a848ad/master/w_1600,c_limit/toyota-prius-2.jpg
https://media.gqjapan.jp/photos/63a31c2b10261c6793bde03d/master/w_1600,c_limit/toyota-prius-3.jpg
https://media.gqjapan.jp/photos/63a31c2b7823609b923cce6d/master/w_1600,c_limit/toyota-prius-4.jpg
https://media.gqjapan.jp/photos/63a31b2d7823609b923cce53/master/w_1600,c_limit/toyota-prius-5.jpg
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20221222-toyota-prius

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:23:56.57 ID:2gzvEM22.net
え?今のカーナビってこんなにでかいの?NV200ばかり乗ってるから8インチとかに見慣れてたからビックリした
ちょっとしたノーパソやん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:46:49.80 ID:VHxWLb67.net
>>252
最新型極超音速プリウスミサイル?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 05:14:57.87 ID:KfbF/XLM.net
棺桶ヨシ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:57:26.70 ID:YWd7J1zd.net
カーナビ 笑

カーナビなんて廃止して、スマホやタブレットでナビするのが世界の流れですよ

これも井の中の蛙である日本のガラパゴスかね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:00:30.10 ID:YWd7J1zd.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022554022015874211202.gif

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:47:09.66 ID:d48Ds4NU.net
最近のカーナビは画面だけでカーナビ機能はオプションで
スマホ繋いで画面に出せるようになってるって嫁が言ってたぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:53:43.87 ID:2gzvEM22.net
まぁカーナビは更新とか機能が陳腐化するからスマホって事だろうね
でも備え付けのカーナビのほうが使いやすい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:56:46.54 ID:s4N8wvRT.net
画面見ないからあんま大きい必要ないが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:42:24.52 ID:BZ7WWLDA.net
最近の車はナビ以外に液晶でオーディオのコントロールや機能設定画面にも使われてるから大きい方がいい
メーカーオプションで付けておかないと性能が発揮できない車種も多い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:56:25.67 ID:qvrm0HqR.net
>>222
クッションフロアにそんなもん貼ったら変色するだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:03:18.08 ID:wjnx3Amq.net
わしの20年前の車でもナビ画面がないと車の様々な機能の操作ができませんわ
>>252
自動運転含みでシフトは変更できないのか
同じタイプのホンダ車はアクセル踏んでるとシフトが入らないのに
それに倣うとトヨタは負けだと思うのだろうか
頼むから購入者・運転者に年齢制限設けてくれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:25:27.34 ID:WvPRKrmx.net
>>261
海外仕様の車は、それも含めてandroidやiPhoneに対応してるんだよ
日本車はスマホを置く場所さえ設けない
海外仕様のレクサスとかは対応してるんだぜw
車売れなくなっちゃうからw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:31:29.06 ID:WvPRKrmx.net
トヨタ、2018年12月発売予定のコンパクトSUV「LEXUS UX」が、CarPlay対応すると発表
https://www.macotakara.jp/news/entry-34660.html

アップル Car play
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:41:47.58 ID:WvPRKrmx.net
もう日本車はオワコンなんだよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:41:59.63 ID:WvPRKrmx.net
自賠責の返済100年かかる!? 財務省の6000億円借入問題 返済額どうなる かつてはゼロ円17年
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce0916ee9ff9a53bb285168cd4d04cc7808f967

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:46:19.82 ID:WvPRKrmx.net
https://imgur.com/o94YEeq.gif

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:16:08.93 ID:+017omRN.net
>>252
これ凄い加速するそうだから危ないよな
若者は貧乏で買えないし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:20:25.44 ID:/Jyxir51.net
ヨタ車のハンドルって何でこんなにダサいん?
いや、ハンドルだけじゃないんやが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:33:14.03 ID:BZ7WWLDA.net
去年発売の車種に乗ってるけど、ワイヤレス給電、carplay、Androidautoも付いてるわ
それよりもメーカーアプリの方が有能だけどな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:02:17.78 ID:uSWtSjyq.net
>>270 そんなのは好みの問題 自分のセンスも疑え

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:32:17.98 ID:KfbF/XLM.net
風俗行かないから衝撃
https://i.imgur.com/7l5ESY3.jpeg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:35:49.46 ID:3IOt2WP6.net
注連縄作り練習
https://i.imgur.com/OxpvIYl.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:39:09.07 ID:3IOt2WP6.net
どの太さにするかな
https://i.imgur.com/gAo8rob.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:41:51.49 ID:3IOt2WP6.net
https://i.imgur.com/WKqEHso.jpg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:48:54.62 ID:3IOt2WP6.net
どうやら2巻きより3巻きの方が主流らしいので挑戦してみる
https://i.imgur.com/NFpgbmf.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:53:14.93 ID:3IOt2WP6.net
何とかいい塩梅いに
https://i.imgur.com/rLBCnOf.jpg
https://i.imgur.com/fTrjCki.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 03:37:38.82 ID:96Q0W+pv.net
発電機の紐が切れて仕事にならなくなったとき
藁で縄つくってエンジンかけてくれた爺さんかっこよかったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 03:48:45.83 ID:LD8Liqap.net
>>279
カッケー!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:31:00.36 ID:iP1/H8c1.net
 
コロナ後遺症、パンデミック以上に警戒必要-呼吸器以外にもリスク

2022年12月19日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RMYKMHDWRGGH01

・精神疾患の増加からがん治療の遅れなどさまざまな二次的影響
・新型コロナ、多重システムのクラスター爆弾に似ている

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:54:22.12 ID:RDhe+qh/.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599608578196676609/pu/vid/960x540/iyYOmCJiHtB1m01_.mp4

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:01:34.01 ID:yQH7iPaO.net
そらワクチン関係ないやろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:04:05.61 ID:LD8Liqap.net
>>282
チョンカル党にそんなこと期待する方が間違いだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:34:35.16 ID:rBER6uy4.net
メリークリトリス
https://i.imgur.com/lYn3eD4.jpg
https://i.imgur.com/ZdcdrVv.jpg
https://i.imgur.com/PNpC9mG.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:37:45.74 ID:rBER6uy4.net
>>282
岸田の責任

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:31:36.63 ID:8PauzvpB.net
>>285
クリトリス貼れや無能

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:46:15.02 ID:eEVmlhkf.net
https://imgur.com/7y0o2TL.jpg
https://imgur.com/Ce1ptCt.gif
https://imgur.com/RAeNRkb.gif
https://i.imgur.com/Hrg7ppr.jpg
https://imgur.com/69ePuFN.gif
https://imgur.com/FGkhA00.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:10:44.26 ID:ylhd0eqK.net
ダウンタウンなんて昭和の遺物だろ
まだ見てる奴なんているのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:20:27.42 ID:Ky4ftwEs.net
売れたのは平成
上皇が存命なのに遺物扱いは不敬

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:15:47.98 ID:Dlm17hB7.net
>>287
ほんまそれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:59:45.37 ID:vWl8f0Fz.net
捕まるでホンマ(^^ゞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:00:59.88 ID:Dlm17hB7.net
>>288
浅田真央かと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:04:32.36 ID:96Q0W+pv.net
篠田麻里子不倫LINE流出で、指原莉乃「女風」愛用がもれる悲劇

篠田麻里子の不倫LINE流出で
指原莉乃が女性向けマッサージ、いわゆる女風(女性風俗)を
利用していることがバラされるという悲劇が・・篠田麻里子のW不倫泥沼裁判で被爆したのが指原莉乃だ。
指原が元AKBオーナーの窪田氏に女性向けマッサージ店の
予約を頼んだLINEのやり取りが暴露された模様。

同じく誤爆されたのは大沢あかねだ。
女性専用マッサージ店を探していることを篠田に暴露された。指原莉乃が利用したマッサージ店は女性向けファンタジーマッサージ 「六本木秘密基地」

指名されたのはROKU

https://imgur.com/OxGQvg9.jpg
https://imgur.com/7MPxfTv.jpg
スクショには「さしはら」の名前とアイコン

https://imgur.com/tvnOEKN.jpg
20時半にさしはらから渋谷の宮下パークホテルを指定

https://imgur.com/oFP0RCX.jpg
延長料金をサービス料金とは別に自腹で。イケメン3Pも可能との営業まで。

https://imgur.com/yWwWLOT.jpg
思わぬ巻き添えを食らった大沢あかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:13:24.01 ID:Dlm17hB7.net
>>294
大田上田の劇団ひとり回が楽しそうだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:05:14.36 ID:25Oc4r92.net
新潟の燕三条は金物の街として昔から有名で、スプーンなどの金属食器、包丁やナイフ、古くは和工具の斧やノミなど多くの金物会社が集まっています。
アウトドア用品で有名なスノーピーク、ユニフレーム、キャプテンスタッグも燕三条です。
多くの工具/ハンドツールも燕三条の生まれです。
日本の金属加工業の一大拠点と言って良いと思います。

例えば、レンチ工具の世界的ブランドメーカーが、この地域にこれほどあります
https://imgur.com/EqhWr3R.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 01:10:45.68 ID:qqUJKXbw.net
厳密な違いはないのだろうけど
レンチと言われたら口が閉じてるのを想像した

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 01:27:46.01 ID:OT3yFQyi.net
>>294
俺がタダでマッサージしてあげるのに

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 01:49:09.88 ID:byiwAFU9.net
数年前まで同職種やってたけど体力とメンタル持たない、あとストーカーきつい
・90~180分に1~数回出す×2~4ローテ、出なくなったらクレーム来る
・リピーターが多い=1度目の相手でもプレイ内容や交わしたやり取りを覚える必要ある、毎回メモ取って気遣いは地味に大変
・出勤&退勤時にメイクして変装が要る、一度家までストーカーされたので鍵付きのマンションに引っ越した
・プレイだけでなく一緒に飲む需要もあるから酒も強くないとダメ
・芸能人は会ったことないが、声優のジュニアとか地下アイドルが来るとお姫様扱い、これも疲れる
~性癖リスト~

・長時間イチャイチャ
・甘いキス多め
・長時間クンニ
・長時間電マ
・ちょいS言葉責め
・ドM言葉責め
・目隠し
・軽い拘束
・アナル舐め
・アナル開発
・甘噛み
・顔面騎乗位
・69
・スワッピング
・首絞め
・露出プレイ(合法)
・遠隔ローター
・イメージプレイ
・潮吹き
・失禁
・イラマチオ
・着衣
・パンスト破り
・コスプレ
・その他

上記の項目から
ご希望の項目を選んでご予約時、
お問合せ時に添えて申し伝えてください(^^)

選ぶ項目は何個でもOKです!

当店の自信を持ってご案内するセラピストが
貴方のエロ夢(性癖)を叶えます!

https://go-kichi.com/s/tokyo/free_pages/propensity

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:13:48.18 ID:pV9zCert.net
https://imgur.com/a/p4P5ukP

こんにちは 初めて内装(築15年のマンションの内装)をDIYで
自分でペンキ塗装してみました!
端っこがなかなか綺麗に出来ませんでしたが、まあ、概ね満足です!
天井をホワイト、一面をライトグリーンにして、そのあと85インチTVを設置して
メリークリスマスMr.ローレンスを見てました!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:49:29.67 ID:byiwAFU9.net
養生せずに塗装とはワイルドだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:24:34.22 ID:C+8oqyIf.net
テスラの工場「ギガファクトリー」もまた革新的です。そこにあるのは「現状や常識を疑う」物理学的思考です。
大学で物理学を専攻したイーロン・マスクCEOについて、私はこれまで「宇宙レベルの壮大さで考えて、物理学的ミクロレベルで突き詰める」人物だと評してきました。

イーロンは民間宇宙企業「スペースX」を創業しロケット開発を進めていますが、それは「環境破壊が進む地球から、人類を火星に移住させる」ため。
またEVのみならず、太陽光発電などクリーンエネルギーのエコシステムを構築しようとしているのは「地球の環境破壊を少しでも遅らせるため」。
すなわち「人類救済」こそが、彼のミッションなのです。こうした発想のスケールはまさに宇宙レベルです。
https://toyokeizai.net/articles/-/605277

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:54:02.60 ID:C+8oqyIf.net
>>302
イーロン・マスクはどこへ? 被災地「夢の新電力計画」の現在地
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00248/021000001/


2011年、イーロン・マスク氏は福島が再生可能エネルギーの一大聖地になると期待し、自ら足を運んで太陽光システムを寄贈した(福島県相馬市)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00248/021000001/p2.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 09:51:16.95 ID:tIwmHmXt.net
>>296
その写真出さん方が良かったんじゃね。
SANKIとかもう無いメーカー(物は好きだ)有るし日本のブランドでも建機屋(ドカチン向け)のTOPくらい。
言い方悪いが3流メーカーばかり。

出すなら砂ポンやKNIPEX、HAZET、MAC、KTC、FACOMくらい載せろよw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:01:17.97 ID:C+8oqyIf.net
>>304
MACは、新潟の燕三条のメーカーなのですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:08:09.50 ID:D7qjHAvf.net
>>304
理解力がなさすぎて気の毒だよ
KTCは京都だし、その他は海外メーカー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:30:42.94 ID:byiwAFU9.net
AV業界「太い方が売れる」

https://i.imgur.com/GahJsrc.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:43:51.98 ID:OT3yFQyi.net
>>307
エロ漫画みたいだね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:09:41.57 ID:tIwmHmXt.net
>>306
>レンチ工具の世界的ブランドメーカーが、この地域にこれほどあります
ひとつも世界的ブランドって無いじゃんwww

燕三条って殆どはOEMメーカーじゃねぇのか?
地元オリジナルブランドとか知らんレベルだぞ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:48:08.69 ID:e2pdY+Z6.net
>>309
少なくともKTCはありえないし、ヨーロッパのメーカーがOEMするなら台湾だろ
知らないなら黙ってろカス

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:38:14.35 ID:6AC4WJrE.net
>>307
これが物理学
https://youtube.com/shorts/jhwvCKrUq9U?feature=share

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:53:51.53 ID:woQdvX9F.net
カタール、ドーハの都市発展
https://youtube.com/shorts/2oommo6-ptk?feature=share

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:21:28.29 ID:lPA127Bj.net
犬に圧勝する鷲
https://youtube.com/shorts/hgAmgaXHxVk?feature=share

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:32:44.44 ID:Rsze+Zw3.net
>>287
メリークリトリス
https://i.imgur.com/twpvVpb.jpg
https://i.imgur.com/0iWwIfV.jpg
https://i.imgur.com/BxV24rT.jpg
https://i.imgur.com/fCxye9e.jpg
https://i.imgur.com/cvvcJj4.jpg
https://i.imgur.com/LgfuET9.jpg
https://i.imgur.com/tlBrQVT.jpg
https://i.imgur.com/16cXK9p.jpg
https://i.imgur.com/NNlNJVF.jpg
https://i.imgur.com/LpUVfDU.jpg
https://i.imgur.com/u8as7Q4.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:10:23.59 ID:tIwmHmXt.net
>>310
KTCのドライバとか国内OEMだし、以前はスタビレーは一部日本国内のOEMだぞ。
Weraのドライバも一部日本国内のOEM。

んで台湾OEMっていつの話だ? 砂とかもう支那本土だよw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:13:31.71 ID:umbs2/ik.net
>>314
見る価値無し

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 05:35:19.95 ID:Mdn6oUEE.net
スズキ軽「どこでも車中泊仕様」集結 4人全員が足を伸ばせる2段ベッド仕様車発表
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-background-02.png
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-01.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-02.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-03.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-04.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-05.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-06.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-07.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-09.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-10.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-14.jpg
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every-bedset/img/every-bedset-img-13.jpg

くるまのニュース 2022.12.24
https://kuruma-news.jp/post/595469

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:06:47.32 ID:IGmGRPJ9.net
>>314
メリークリトリス!
全てのクリちゃんが幸せにイキまくれる平和な世界になりますように( ̄人 ̄)ナムナム

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:09:04.26 ID:xMJ6rWM3.net
>>314
ほー眼福眼福

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 10:00:46.27 ID:PTJma+Pp.net
>>315
ハンドツールはいまだに台湾(台中)がOEM先としては主流
中国仕入れはホームセンターを中心とした安物を扱う商社だけ
知ったかぶりは恥の上塗り

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 14:23:04.27 ID:Mdn6oUEE.net
500円でケーキ作った
高いケーキなんて買う必要ないんだよ

https://i.imgur.com/UxdRl2A.jpg

https://i.imgur.com/SbBLZD0.jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:31:21.45 ID:gidWADwx.net
ハシゴシリーズ
https://i.imgur.com/9jrtbcC.gif
https://i.imgur.com/GEtgHdq.gif
https://imgur.com/TVGNnsT.gif
https://i.imgur.com/mfi2oBD.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:58:54.32 ID:dcnpGyRZ.net
>>320
貴方の脳内ではねw
made in china
made in roc
違いって判る?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:59:12.70 ID:Mdn6oUEE.net
https://www.mcafeempower.jp/mariko-furin/

ほれ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:48:55.03 ID:T1Knz/rE.net
>>323
おじちゃん、ものしりでちゅねw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:55:17.00 ID:EciWSHpY.net
>>324
ひでえwwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:15:08.88 ID:9ergamje.net
>>323
原産国表示がどうした?

知らないことが恥ずかしいのではなく、間違いを認められないことが恥ずかしい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:39:05.68 ID:dcnpGyRZ.net
>>327
ダメだこりゃ、無知すぐる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:29:31.66 ID:9ergamje.net
>>328
まさか現役で海外調達しているオレが素人にわかってないと言われるなんて思いもしなかったよw
せっかくだから中国からの仕入れについて教えて貰える?工具だとどんな規制や環境について配慮されてるかご高説を聞かせてもらえるかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:32:46.64 ID:9ergamje.net
>>328
最近は為替の変動も激しいけど、中国や台湾はどうなのかな?
クロスなの?ドルなの?
仕入れの影響って関係あるのかな?
俺はわかってないみたいだから勉強させてよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:41:43.22 ID:ZcQRd7Pt.net
知ったかを追い込むスタイルw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:45:29.15 ID:qR4naIA+.net
今頃、必死にグーグル先生に聞いてると思うwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:50:28.28 ID:LbW77oI9.net
KTCの国内OEMはどこ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:04:40.61 ID:xMJ6rWM3.net
軽い気持ちで知ったかすると恥ずかしい思いをすると勉強になりましたw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:16:49.54 ID:coHKKQzn.net
カネの亡者 ビル・ゲイツ



ビル・ゲイツ氏に流れる米国民の税金
「インフレ抑制法」で多額の補助金を獲得
2022 年 12 月 23 日
https://jp.wsj.com/articles/the-subsidy-tango-of-bill-gates-and-joe-manchin-11671772847

ビル・ゲイツ氏は、ウェストバージニア州のジョー・マンチン上院議員(民主)に対し、失業中の炭鉱労働者を最新型原子炉の建設に従事させることができると売り込んだ。
そして民主党主導で今年成立したのが気候変動対策を盛り込んだ大型歳出・歳入法だ。
遅ればせながら分かったことは、ゲイツ氏のプロジェクトは核燃料をロシアに依存している上、納税者の負担が話に聞いていたよりも大きいということだ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:18:45.18 ID:coHKKQzn.net
メリークリトリス
http://imgur.com/ux5xroX.jpg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:55:57.79 ID:dcnpGyRZ.net
>>329
なんの海外調達をしているか知らねぇがw
工具の輸入に関しての規制とか知らんよ。
知っているのは支那だとメッキの規制がダダ緩いから本土でメッキする
isoとか取っているメーカーはその辺五月蠅い。

台湾のメーカー(実質商社としても)最終製品化≒最終工程が殆どメッキ工程で本土だとmade in china
made in ROC 台湾の外省人メーカーが台湾製造で使う表記
made in taiwan 台湾の内省人メーカーが台湾製造で使う表記

俺は元電気系商社勤務ね。
車部品(例えばショックアブソーバー)で台湾メーカーなんかもROCからchina
間違っているか?w

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:56:54.09 ID:5MJcuWOj.net
>>313
その2
https://youtube.com/shorts/-Aww27qKAOk?feature=share

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:59:24.03 ID:xMJ6rWM3.net
お?まだやる気満々やな
どっちもグーグル先生駆使して叩きあえー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:18:30.57 ID:9ergamje.net
>>337
それこそいつの時代の話ww
中国も台湾も環境規制が厳しくなり、対応できないメッキ工場の閉鎖が相次いでる

工具の話だよな?残念ながら製品にROC表記なんて無いといってもいい
最終工程が本土?どんだけコスト掛けるんだw

電気系商社という割にはiso取扱いとか子供みたいなこと言うんだなw
せめてRohs、REACHに対応する必要があるくらい言ってくれよwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:22:02.08 ID:9ergamje.net
>>337
いくらでも続けてもいいが、オレは中国、台湾から工具の調達もしているからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:35:07.45 ID:qR4naIA+.net
>>337
こういう関係ない話をして誤魔化す奴

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:50:45.44 ID:W2b0M3BZ.net
>>322
一番目は自宅の屋根で3回やってしまった
今は梯子の下に砂などの重しを置いて滑り止めして上ってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:02:52.61 ID:m7G8hPbW.net
俺は過去に海外の特殊部隊で専任隊長を任された
過去がある。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:18:04.59 ID:BYQJOOF3.net
>>340
なんだ実態を知らないコレポン屋がデカい口叩いとるw
支那なんぞ今でもやりたい放題だわ。

しかもRoHSとか笑かせるwww
アレってかなり前だぞ?90年代半ばにはアウトライン出てたし、
iso9001は5判迄出てるし、それが問題になってんだけど?

REACH規制は知らんかったわ、電気じゃ関係無いな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:28:29.63 ID:USwgAZkU.net
わりと、どーでもいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 00:32:01.67 ID:Z/B84SQX.net
>>344
隊長!オレですよオレ!
金振り込んでください!w

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:40:49.90 ID:EDxf2VkL.net
>>321
ケーキ屋ってボッタクリだなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:43:23.27 ID:ZVZbU7hl.net
>>345
マジでにわかだなww
電材扱っていてREACH知らない奴がいたとはw
isoこそ意味がないと廃止する企業が増えているのにw
5版が問題?そもそもisoのことがわかってない証拠だなw

電気系商社か知らんけど、無能で雑用程度の仕事だったから辞めたんだろwww

もう一度言っといてやるよ
知らないことが恥ずかしいのではなく、間違いを認められないことが恥ずかしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:58:06.27 ID:6lQE3tFy.net
KTCも海外メーカーだと思ってた奴だから(察し

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:27:47.79 ID:A7x39nJB.net
事の発端になった海外メーカーはライセンスだろ?
国内メーカーがブランド名だけつけてる程度と認識してる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:47:41.11 ID:bXYQSGtS.net
工具マニアとか全メーカーのレンチを収集したりしてんのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 14:30:28.70 ID:tInJRgkJ.net
小っちゃくてかわいいお母さんが重度自閉症の息子を押さえ込む動画がこれ、人生について考えさせられる
https://youtu.be/jprpLn9iLU0
https://youtu.be/5ix06xxtyag

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:27:53.55 ID:GTHhYNhr.net
 
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/midv00257/midv00257jp-5.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/midv00257/midv00257jp-11.jpg
https://cc3001.dmm.co.jp/litevideo/freepv/m/mid/midv00257/midv00257_dmb_w.mp4

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:42:36.95 ID:LgLKwSPx.net
水栓金具 早見表
https://i.imgur.com/TF5Vi5d.png



永久保存な

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:49:33.27 ID:7I/zljY6.net
>>355
16がない
やりなおし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:03:32.27 ID:BeHNajeY.net
https://i.imgur.com/p9yYKOO.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:07:19.84 ID:Uw5tpqD8.net
門松作り
https://i.imgur.com/pVievsz.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:24:00.47 ID:Uw5tpqD8.net
https://i.imgur.com/gpYMbOS.jpg
https://i.imgur.com/P2eKNBU.jpg

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 08:27:58.23 ID:YR/ebJzK.net
>>359
ショボい門松だなあ!
だがそれがいい!!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 10:50:12.74 ID:6WnUSFd8.net
通りがかりに見れば「いいね!」
寄ってみれば手作り感一杯 草

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:00:47.50 ID:X8Mo47Qe.net
なんつーかクリスマス風味の門松だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:40:51.61 ID:pNV0yREy.net
 
【動画】篠田麻里子さんと夫のやりとり音声データが公開される ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672178727/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:43:21.85 ID:cvo0Hnss.net
>>359
節のところで笑い口に切らないと無意味

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:45:01.41 ID:X8Mo47Qe.net
>>364
ググって勉強なりますた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:58:20.94 ID:6WnUSFd8.net
釣り用12VLEDスポットライト
\110の伸縮網転用 タモ入れの時は倒して伸ばして
スイッチとヒューズかましてケーブル接続する
https://i.imgur.com/QVYac2d.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:21:11.88 ID:z2qRF3kX.net
 
EU、容易に交換できるバッテリーの搭載を義務付ける法案を提出
掲載日時: 2022/12/22(木)
https://smhn.info/202212-eu-battery


ダイソンやアップルも顔真っ赤だな。
中華互換バッテリーが爆売れになる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:29:16.10 ID:Vu7o28tD.net
実際、そうでもしないとEVは普及しきらない
日産は初代リーフでそれやろうとして頓挫したみたいだけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:40:20.66 ID:sPf0dzmg.net
事故ったら一瞬で火の海になるヤツね
EVはプリウスミサイルに変わる凶器になるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:58:32.62 ID:GlhJkSaN.net
>>366
いいね!
(魚掬うタモと2つ持つの?
タモのわっかのどこかとか
付け根に水中でも使える
ライト取り付けたらダメなの?)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 20:19:20.34 ID:6WnUSFd8.net
堤防で置いたまま使う想定 バッテリーも2.6kgあるし.. 分岐して12Vのエアーポンプも

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 20:53:41.55 ID:z2qRF3kX.net
日本が30年間、停滞、脳死している間に海外はこの成長を遂げた

シンガポール
https://imgur.com/zGFl67K.jpg

深セン
https://imgur.com/wUvlXXs.jpg

上海
https://imgur.com/82kc8At.jpg

アラブ首長国連邦ドバイ
https://imgur.com/Pocf5D0.jpg https://imgur.com/FHY9L6K.jpg
現存するドバイのトヨタビル
https://imgur.com/fuAOMZV.jpg
https://imgur.com/jahb2ES.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:08:49.43 ID:z2qRF3kX.net
テスト

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:30:49.96 ID:Vu7o28tD.net
高度経済成長期の日本もこれくらいの発展じゃないの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:50:14.46 ID:z2qRF3kX.net
>>374
日本人の仕事ぶりはトルコ人以下。
https://imgur.com/bbP1Sdn.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:54:59.69 ID:nHF9H3q4.net
労働生産性を低くして輸出競争力を保ってるんだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:22:02.24 ID:YFr7Q541.net
https://i.imgur.com/gEQ40Uu.gif

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:24:19.34 ID:osZVa/DG.net
>>376
いくら貧しくなろうとも競争力は回復しない。
まず、人材がいない。募集してもジジババしか集まらない


パナ、炊飯器国内生産終了へ 23年6月、中国に移管
https://news.yahoo.co.jp/articles/7625bed79dc754cec41a6fe58af5778a0e3cbc4b

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:24:42.86 ID:X8Mo47Qe.net
>>377
これなんて言う体位なんだ?48手にはなさそうだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:27:16.48 ID:WtfqStAW.net
>>379
背面駅弁ファック

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:18.42 ID:X8Mo47Qe.net
>>380
いやフルネルソンで固めてるぞ?なんか凄いわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 11:50:16.83 ID:UsR5QQJY.net
廃バッテリーから、生きてる18650のリチウム電池を拾っていろいろDIYするの楽しすぎる

今のEV車はより性能の良い21700電池に置き換わってるらしいね
https://i.imgur.com/vZvGAWk.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:25:23.56 ID:mCPH4PuF.net
マキタは、同社の「10.8V リチウムイオンバッテリ」を採用した「充電式せん定ハサミ UP100D」を発売する。価格は、本体のみの「UP100DZ」が90,600円、バッテリー「BL1020B」2本と充電器「DC10SA」が同梱する「UP100DSAX」が113,600円(いずれも税別)。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1466/700/02_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1466/700/06_l.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:33:15.85 ID:07Nrkr/l.net
中華4000円をOEMしてもらえばよいのでは

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:57:33.84 ID:PPbla3D4.net
中華は18V互換しかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:01:02.51 ID:uSKRVb94.net
高過ぎん?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:15:44.29 ID:NtO4B437.net
ビームサーベル出せそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:08:09.39 ID:UsOkuAkL.net
ちんこのさきっちょ切って塩漬けにして食べたろかぁ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:38:53.53 ID:PPbla3D4.net
中華が10.8Vの剪定ハサミを出してくれるチャンス到来

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:53:35.35 ID:/p9FzYC5.net
 
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1GaENa8Kw3KVjSZTEq6AuRpXa4.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:59:53.54 ID:/p9FzYC5.net
https://ae01.alicdn.com/kf/Sc396ad106d9d47459daa112060be34c48.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Sd8618f1f75b149bd863dcef89df53a62A.jpg

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 10:14:27.16 ID:/p9FzYC5.net
 
https://ae01.alicdn.com/kf/Sbe5cc97de7e14a81828a1bd04d23b5905.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Sad47263760644790aee31d0539d64a17H.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 10:28:25.18 ID:/p9FzYC5.net
 
https://ae01.alicdn.com/kf/S3ff81ac9ee18456297aefe2745cd2bf8j.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/S94c7114013d9436f8f010f6544117e7fX.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:42:53.47 ID:a1mWQlCe.net
 
この年末も、プリウス・ミサイルが発射されてるな
https://twitter.com/youri_garigari/status/1608736013995892736
(deleted an unsolicited ad)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:46:48.52 ID:mFdysTf6.net
こんな中古軽なんて修理の方が高くつくから全損扱いで数十万しかもらえないぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:52:11.81 ID:TgUE0MDe.net
0円で侘び金15万とかじゃないすか)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 14:08:56.82 ID:a1mWQlCe.net
だから修理すればいいだけ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:04:14.63 ID:TgUE0MDe.net
価値が0円だから修理できないですよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:26:10.63 ID:z8fWaYjN.net
お前らが相手にしてる奴
https://nazology.net/archives/119693

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 20:25:59.49 ID:R8r/vMYL.net
工務店荒らしも消えて、良い年を越せますね
https://i.imgur.com/7BwtV4h.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 21:52:38.64 ID:R8r/vMYL.net
 
セルロースの表面を溶かして分解する酵素の機能を解明 ――70年にわたる議論に終止符――
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20221224-1.html


持続可能でカーボンニュートラルな社会の構築を達成するためには、地球上で最も豊富に存在するバイオマスであるセルロースを、様々な用途に利用していく必要があります。
その鍵となる酵素によるセルロース分解機構の詳細が明らかになったことで、効率良くバイオ化成品やバイオ燃料、バイオプラスチックなどを生産することが可能となります。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 01:21:40.41 ID:A43+vMlu.net
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┏┛  ┫
┗┛┗┛┗┛┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛

403 : :2023/01/01(日) 06:56:22.59 ID:VfQmFPAO.net
おみくじってできるんかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 09:58:54.86 ID:lJtrbCRL.net
よそでやれ

405 : 【最底辺】 【534円】 :2023/01/01(日) 10:16:05.81 ID:EXrrGKIi.net
やってやる、おみくじ 新年運試し
皆様新年あけましておめでとうございます

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 10:17:33.59 ID:lJtrbCRL.net
 
2023:台湾有事に備えよ 兵糧攻めで日本に打撃
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00525/121900001/

・米国と中国の巨大戦力が対峙 日本揺るがす台湾有事の最悪シナリオ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 11:31:45.06 ID:usQj+Dyl.net
>>400
まじか
つづきはよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:57:45.38 ID:2sciHlgA.net
https://twitter.com/netatank/status/1609420767871250433?t=brZEU52y1mwyIjMjCpt58A&s=19

流しもダサいな
(deleted an unsolicited ad)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 19:11:07.88 ID:pZF6Wooj.net
よくぞボロ軽でプリウスに耐えたな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:58:53.09 ID:JoeO/SAF.net
ミサイル回避技術がうまかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 02:03:20.48 ID:rmTVzJrd.net
 
世界モバイルアプリ売上高、
TikTokが約400億円で1位をキープ 

2位 Youtube 約175億円
3位 Disney+
4位 Google One
5位 Tinder

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:34:01.79 ID:HCX53ZsY.net
互換バッテリー分解したら、
Rich Hao Yuan Energy Technology Co., Limitedっていう会社のバッテリーセルが入ってた。
設立9年目の会社だった。
順調に事業拡大してるみたいで千葉県に日本の営業所があった。
https://rhybattery.wonder-cdn.com/public/static/images/home/en-us/who3img4.png
https://sc04.alicdn.com/kf/He873ce10653047f8b352557f440f01ceZ.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 21:25:03.82 ID:MUJtxgdU.net
そのセルのパッケージすらコピーしてるのが中国

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 01:43:07.50 ID:a0HUqqee.net
謹賀新年
https://dec.2chan.net/up2/src/fu1789513.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:34:57.37 ID:qCw+8+kf.net
鏡餅おっぱい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 10:56:43.12 ID:VM0aZA/l.net
今年こそDIYを始めて作品をうpしたいと思っていますん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:05:26.45 ID:GHfDSTp7.net
素晴らしくエロい映像作品を期待しておるぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:25:43.41 ID:sdD7F26c.net
巨乳でも貧乳でも巨尻でも細尻でもジャンジャンup

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 14:03:26.26 ID:mhZAm3hn.net
今年はエロボケの年か!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 21:54:04.42 ID:cBHin0F6.net
 
シンプルすぎて何をしたらいいのかわからない…40代以上がグーグルよりヤフーを愛用する理由
Z世代とオトナ世代の知られざる違い
2023/01/03
https://president.jp/articles/-/64884


ワロタw マジでヤフーなんて使ってる中年なんているの?
俺もアラフィフだが、ヤフーなんてこの10年開いたことないわw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:15:58.98 ID:cBHin0F6.net
自己肯定感
https://imgur.com/vetwmlU.png

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:39:19.15 ID:VM0aZA/l.net
>>420
まだネットサーフィンなんて言葉が使われてた頃
ロボット型検索エンジンとして台頭し始めてたgoogleは、アングラサイト的な認識だった
バナーリンクを辿ってサイトを循環してた頃の話

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:48:07.17 ID:cBHin0F6.net
 
そもそも今は、世界的に若者の間でGoogle離れが起きてる。
tiktokやInstagramなどのアプリ上で全て完結してしまって、Googleに触れることが無くなってきている。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:18:06.32 ID:TuFqmLvu.net
>>421
ちんこやん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:38:17.18 ID:cBHin0F6.net
だからアメリカは、中国Tiktokに脅威を感じ、必死に叩いたり規制乱発している。
野放しにしたら、TiktokにGoogleやらInstagramが簡単に下剋上されてしまう。

中国ITはすごいんよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:40:57.42 ID:cBHin0F6.net
つまりね、ヤフーとか使ってる日本人そのものが、日本のIT音痴と老化現象をよく表しているの。

twitter楽しみ方よくわからなくて全く使ってない40歳以上なんてほとんどだしね。
俺はアラフィフのおっさんだが、twitter中毒だわ。
エロ過ぎるし、楽しすぎるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:46:34.71 ID:cBHin0F6.net
来週成人式の子と、毎日メッセージ応酬してるでw
彼女の親は俺より若いww
SNS最高!
https://i.imgur.com/Rdykid6.png

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 00:19:26.30 ID:9rLHroLi.net
日産「SAKURA」を買いたいので良いところと悪いところをじっくり検証した
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119313/

https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472095/l/8e0abf640c9da02d.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472099/l/cb5a0029130dd063.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472101/l/f7fc1d7183d683fc.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472103/l/6dc30c87a1bef60c.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472110/l/7b310224ac94a75e.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/30/3472094/l/ae7700252a6985f7.jpg
http://ime2.jp/data/27/RSk7ax5q/GQ15DpVwNj.jpg
http://ime2.jp/data/27/RSk7ax5q/go99BBmgHh.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 00:54:53.28 ID:5g8qRnwl.net
>>425
なんだいつもの中共のスパイか
shine

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 02:27:02.87 ID:qeIrMVfK.net
>>422
50代だが
altavistaの次ぐらいにgoogle使ってなかったか?
NTTのgooとかちょっと使ったかもしれんが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 03:31:51.71 ID:7OUACF62.net
>>425
中国のすごいところは
こんな所にも五毛が出没する所だろ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 03:39:24.39 ID:7OUACF62.net
一度技術を盗めば後は人だかりの中の誰か1人くらいは大家以上の事をするのは簡単だろうな。

あと、ITとかプログラミングとかデジタル回路とかお前程度なら俺の方が詳しいからな。
餓鬼はションベンして寝ろ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:00:42.02 ID:tZRztvCT.net
>>428
おばちゃんえらく肉感的だな
熟女aV出てくれたらいいのに

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:40:36.87 ID:yOq/zlpE.net
> あと、ITとかプログラミングとかデジタル回路とかお前程度なら俺の方が詳しいからな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:02:15.42 ID:XlXwE54l.net
今度はプログラミング対決w
知ったかぶりをすると恥をかくことを学びましょう!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:32:10.20 ID:dMfs0Gwt.net
>>433
下の2枚は、エロサイトで紹介されてたもの

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:35:22.34 ID:dMfs0Gwt.net
>>432
他人や中国を叩くことでしか自己肯定感を見いだせない可哀想なオッサン

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:31:54.23 ID:vV7pFELK.net
>>398
1万円でも価値が有れば100万掛かっても修理可能
俺も中古の軽バンでプリミサされたけど
買った価格より修理代の方が高いのに
相手の保険屋に修理させたよ(笑)

全損だから10万とか言ってきたから
一方的に人の物を壊して価値が無いから10万とかおかしいだろ?と言って
同等の中古車を用意すれば良いと言ったのに
それは出来ないから修理しますだと
変な仕組みだよな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:38:12.21 ID:Ca/JOVs7.net
>>438
普通はそうならない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:31:52.81 ID:tfPWlJJP.net
https://i.imgur.com/OPAsgUj.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:32:45.54 ID:tfPWlJJP.net
>>439
全損差額特約

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:57:02.50 ID:tfPWlJJP.net
日本で選挙になるとよく「若者の投票率が上がれば政治は変わる」という話が出ますよね。でも、これがウソなのは、調べればすぐにわかります。

日本の20~30代の人口は約2600万人なのに対して、40代以上は約7800万人。若者の人数は中高年の3分の1なんです。40代以上の投票率は50%以上のことが多いので、投票数は少なくとも3900万票以上になります。

そうなると、たとえ20~30代が全員投票したとしても勝てないというのは、もう確定している事実なんですよね。
だから政治家たちは、若者や子育て世代よりも高齢者たちにウケる政治をするわけです。
 2022/12/31  ひろゆき
https://president.jp/articles/-/64571?page=1

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:07:33.17 ID:Ca/JOVs7.net
>>441
それがあればいいね
普通はなくね
俺もない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:11:08.07 ID:tfPWlJJP.net
>>443
相手に請求された場合、弁護士たてて裁判

弁護士費用特約

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:13:20.23 ID:Ca/JOVs7.net
>>444
それは保険屋が対処してくれないときのためにつけてるが

一般的には時価までしか出ねぇだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:54:54.87 ID:dDAKS981.net
https://i.imgur.com/HJZX6dt.jpg
https://i.imgur.com/jZ93Cm4.jpg
https://i.imgur.com/qunHybY.jpg
https://i.imgur.com/Ei5S93v.jpg
https://i.imgur.com/HL4WDYD.jpg
https://i.imgur.com/ooU09Sm.jpg
https://i.imgur.com/V7vrcVr.jpg
https://i.imgur.com/Yol3BGm.jpg
https://i.imgur.com/cairH0n.jpg
https://i.imgur.com/tC93Qfg.jpg
https://i.imgur.com/pvTiIy7.jpg
https://i.imgur.com/a3VFopN.jpg
https://i.imgur.com/dPFdNx4.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:00:48.69 ID:tfPWlJJP.net
https://fetis.jp/ero5/imgf/0051-1266684260.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:02:26.66 ID:RgYl6z//.net
しずかちゃん過剰サービス 草

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:03:53.22 ID:tfPWlJJP.net
倍賞美津子
https://i.imgur.com/dPgdrw0.gif
https://i.imgur.com/edHD1e0.gif
https://i.imgur.com/epEBjEm.gif
https://i.imgur.com/5tjQSC4.gif
https://i.imgur.com/APOYCAb.gif
https://i.imgur.com/VWLnNzn.gif
https://i.imgur.com/BRSnbDY.gif
https://i.imgur.com/CLknh1A.gif
https://i.imgur.com/q9vVwCu.gif
https://i.imgur.com/LKwRDIm.gif

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:07:47.37 ID:RgYl6z//.net
社長! みっちゃんもっと欲しがってるよ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:37:47.21 ID:FbMdfAA7.net
上限のない全損差額特約なんてやってる保険屋あるの?
詐欺られる覚悟がないと1万の車を100万で修理する保険なんて出せないでしょ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:09:11.43 ID:jQpTkv+u.net
>>445
あなたは良いお客さんです。これからもよろしくお願いいたします。 って保険屋に思われてますよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:19:07.39 ID:Ca/JOVs7.net
>>452
ゴネるのは嫌なんで。
自動車保険は詐欺を防ぐために仕方ない部分も大きい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:20:02.95 ID:Ca/JOVs7.net
もちろん価値のある車なら古くてもちゃんと保険が出る。フツーの古い車は出ません。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:44:00.48 ID:XlXwE54l.net
去年ニュースになってたシビックの事故はどうなったんかな?
価格のプレミア分は出ないとか言ってなかった?

456 :438:2023/01/05(木) 16:50:57.16 ID:L91P1zxo.net
>>439
保険屋に
それなら相手と直接話すね
と言ったけどね

信号待ちで追突されたので過失無し
同レベルの中古車で良いよ
と譲歩してるのに
金のかかる修理を選択したのは保険屋だよ
やり方次第でしょ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:05:54.15 ID:Ca/JOVs7.net
>>456
保険屋的にはそれでいいだろうけど、俺が請求されたら保険屋に一任してるんでできっぱり断る。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:00:29.82 ID:XXzkHE+I.net
>>457
払わないなら裁判

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:10:08.26 ID:Ca/JOVs7.net
>>458
保険屋に任せてるから関係ないですよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:17:44.22 ID:XXzkHE+I.net
>>459
保険屋はただのサービスで示談交渉してるだけ。
話がつかなくても保険屋にはなんの責任も発生しない。

あくまで事故を起こした当事者の責任。
相手が訴えるのは保険屋ではなく、あなた。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:38:29.72 ID:7OUACF62.net
>>437
お前は、まだまだ人を見る目がなようだ。
良くて一生、五毛だろう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:41:08.59 ID:7OUACF62.net
>>435
いいんだぞ。
俺の胸に飛び込んで来て。
少しくらいはお前にもプログラミングを教えてやろう。
まぁ、その前に謙虚になれな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:56.88 ID:+YX2tG+f.net
>>460
保険屋が代行してるから保険屋が対応するぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:55:13.15 ID:2BXk7LB2.net
https://i.imgur.com/5oUUKhN.jpg
https://i.imgur.com/iuZRAtL.jpg
https://i.imgur.com/OnYkiK4.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:26:09.72 ID:Us6nRuwL.net
>>463
被告人を代行してくれるの?
んな訳なくて弁護士出してくれるんだろうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:31:27.30 ID:6A/tLu7B.net
加害者側の保険会社が負担する。
被害者側は弁護士費用を自己負担した上で勝てるかわからない裁判を1ねんくらい続けても価値がる車ならいいんじゃないですかね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:32:57.61 ID:Us6nRuwL.net
>>460
今は保険屋も事故の当事者と言う考えらしい。そうで無いと非弁行為になってしまうだろ。
変だけど保険屋と弁護士業界の合意事項らしい。両者持ちつ持たれつだからな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:35:40.08 ID:6A/tLu7B.net
ごく普通の古い車の話のはずだが、なぜか価値があるからとか、修理しないでべつの車をとか原理原則から離れた変な話をするからこじれる。
俺だって12年落ちのスーパーセブン乗ってたときはもちろん車両保険をかけてたし、実際払われた。それは古くても価値があるから。しかしあくまで例外だ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:44:32.05 ID:Us6nRuwL.net
>>466
それは受けて立つ方も同じでしょう、障害死亡とか余程高額で無ければ落とし所で和解すると思うんだけど。
あなた詳しいみたいだから教えて

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:51:35.06 ID:6A/tLu7B.net
>>469
和解?和解しない。普通は訴えたほうが損だから。弁護士費用バカにならないぞ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:52:48.16 ID:BMORCBed.net
>>460
お•ま•え•の•ま•け•だ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:29:31.94 ID:wNIDoxD4.net
規定の中で決まった支払いがされてるだけなのに、保険の話になると幾ら取ったとドヤする奴がいるから鬱陶しい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:57:19.43 ID:NVtgfQio.net
裁判になったら規定もクソもない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 16:04:16.84 ID:6A/tLu7B.net
裁判官が納得しない規定ならもっと裁判が多いはずだぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 16:48:31.76 ID:5U4c2+ag.net
お前らまたわけわからん事でレスバしてるんかw
しかもいつもDIYにいつも関係ないしw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 01:27:51.73 ID:GnzqTew9.net
https://youtu.be/LRgB3LWDcZ4

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:01:34.87 ID:xKuhMvqP.net
https://pbs.twimg.com/media/FZMBH-dXoAAfK6R.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:41:20.06 ID:xKuhMvqP.net
EV航続距離がネックで売れないと言われてなかった!? 近距離向けのサクラとeKクロスEVが絶好調なワケ
2023年1月8日
https://www.webcartop.jp/2023/01/1026492/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:45:45.12 ID:9QIOxyF2.net
頻繁に1日150km走る必要がなければ、十分だからだろ
田舎の年寄りにはベストマッチな車じゃないかと思う。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:49:19.03 ID:QNnAP1N/.net
年寄り向けの車ではない。
軽トラEVが発売されたら田舎の年寄りが殺到する

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:54:48.64 ID:XQhuGhqc.net
日産の営業に聞いた話だと、GSに行く手間が省けて好む高齢者が多いらしい。
価格も若者が買えるほど安くないのも理由なんだってさ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:06:17.91 ID:xKuhMvqP.net
 
EV市場、日本は劣勢 海外メーカーが上位独占
2023/01/09
https://nordot.app/985067241769697280

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:17:26.06 ID:AaiwCinu.net
全部EVになったとしてガソリンはどうすんの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:43:56.66 ID:heKbpOSn.net
ぶちまけて火を付けろ! 自分ちでな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 06:55:45.71 ID:7Ka8H7wd.net
>>483
化石燃料は禁止される

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:44:35.08 ID:RKm72MPv.net
禁止されようがどんどん涌き出てくるしプラスチックとか繊維とか石油製品も無くすの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:58:09.58 ID:xy3m9w+z.net
>>486
石油から作るのは禁止される。
セルロースから作る研究も盛んだし、グリーン水素で樹脂や製鉄を作る研究や実証実験も盛ん。

今は、パラダイムシフトの真っ最中なんだよ。
このチャンスを活かそうと、世界中の国や企業や人々が夢を見て必死に頑張ってるのさ。

過去の成功に縋り、現状変更をしたがらない老人国家日本は、沈没する道筋しか描かない。政府も企業もそう。
世界中で下剋上が起きるで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:59:59.87 ID:xy3m9w+z.net
 
セルロースの表面を溶かして分解する酵素の機能を解明 ――70年にわたる議論に終止符――
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20221224-1.html


持続可能でカーボンニュートラルな社会の構築を達成するためには、地球上で最も豊富に存在するバイオマスであるセルロースを、様々な用途に利用していく必要があります。
その鍵となる酵素によるセルロース分解機構の詳細が明らかになったことで、効率良くバイオ化成品やバイオ燃料、バイオプラスチックなどを生産することが可能となります。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:02:29.86 ID:xy3m9w+z.net
ゴミを燃やしたり、埋立処分するのもいずれ禁止される。
完全リサイクル社会の実現が、地球環境の持続可能性を担保する。
全てのゴミを再利用する社会になる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:03:59.93 ID:xy3m9w+z.net
20世紀が異常な社会だったと、未来の人々は思うようになる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:35:25.99 ID:heKbpOSn.net
カーボンゼロとかまったく考えてない人口世界中にどれくらい居ると思う 草

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:02:01.91 ID:xy3m9w+z.net
 
EVを住宅の非常用電源に、パナソニックなど参入
2023年1月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF211C50R21C22A2000000/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:06:06.66 ID:xy3m9w+z.net
>>491
考え方が逆。
経済破綻、世界恐慌、食糧危機、戦争勃発
など恐ろしい未来を恐れるからこそ、持続可能な社会の構築が急がれているの。

今までのやり方では資本主義や地球環境が破綻してしまうのよ。
大量の餓死や戦争死の未来を変えないといけないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:10:12.87 ID:xy3m9w+z.net
インド14億人の平均年齢26歳

中国みたいな国がまた産まれるわけさ
いずれ日本人は、ロースやヒレ肉は食えなくなる。
倍の値段で売れる中国やら新興国に輸出され
日本人は僅かな肉をめぐって、豚足や皮や臓器が食のメインになる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:30:31.92 ID:VZEp5HIq.net
>493に同意は出来ないけど、>494は、納得感があって面白い。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:42:46.35 ID:0V+6HqBs.net
そりゃ税金中抜きしたあげく全方位売国で北朝鮮にまで核ミサイル開発資金提供してる売国党が存在する限り日本に未来は無いよ
日本民族絶滅がチンポ顔の教祖様のご命令だからね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:42:27.04 ID:heKbpOSn.net
>>494 オマエの貧弱な想像の考えには誰も賛同しない センズリこいてろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 17:36:08.98 ID:SRsfB1lx.net
どうやっても日本が没落しないと駄目な民族が湧いてて笑うw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 18:45:40.26 ID:s5/yMwIi.net
EVは事故ったらあっという間に火の海
逃げる猶予は全くない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:02:41.56 ID:ceh1OllX.net
ガソリン車は事故ったらあっという間に火の海
逃げる猶予は全くない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:03:44.62 ID:ceh1OllX.net
 
食糧危機が深刻化へ、肥料コスト高騰でコメの生産量減少の可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-19/RAKB8WT0AFB401

肥料原料の価格がこの1年だけで2倍あるいは3倍に上昇

肥料コストの高騰によりアジア全域でコメ農家が肥料の使用量を減らしている。価格上昇が抑制されない場合、人類の半数が主食とするコメの収穫を脅かし、本格的な食糧危機につながる可能性がある。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:04:20.77 ID:ceh1OllX.net
 
穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業社長の危機感
2023.1.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122700068/

輸入に頼る日本は、海外勢に「買い負け」すると食糧危機に陥りかねない。
グループで日本一サイロの収容能力を誇る昭和産業の新妻一彦社長に、日本の食料安全について聞いた。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:05:47.56 ID:ceh1OllX.net
「世界食糧危機」いつから始まる? 気になる日本の穀物・コメ備蓄量、昭和30年代後半の食生活に逆戻りも
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc8b114e6d67d20a5fd59e33ddd67aea97d04d3

 世界銀行が「過去50年で最大の価格ショックが起こる」と警告している。今後、エネルギー価格は50%超上昇し、小麦は42.7%、大豆20%、油脂も29.8%価格がアップするという。
国連世界食糧計画(WFP)も途上国を中心に「第2次世界大戦以来、目にしたことのない食糧難が襲ってくる」と最大限の危機感を持つよう注意を促している。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:08:52.45 ID:ceh1OllX.net
 
税金投入で小麦価格維持の矛盾、「9割輸入依存」の痛恨
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00478/082400013/

この1年で、石油や食糧などの外国輸入品に、数兆円を費して価格高騰対策する日本政府 

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:16:54.24 ID:ceh1OllX.net
 
気候変動、異常気象、生物多様性の損失、海洋資源の乱獲や土壌の浸食という私たちが現在直面する環境災害の多くは、地球システムと経済システムという2つのシステムの衝突の結果です。
https://jp.weforum.org/agenda/2021/03/ha-no10-ga-sa-kyura-ekonomi-ha-gadekiruka/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:59:58.25 ID:gTmFJ0G8.net
https://imgur.com/eaVoDNr.gif

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:51:29.67 ID:ceh1OllX.net
日本の住宅そのものが平和ボケ
https://youtube.com/shorts/6SK7XeH7sko?feature=share

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 06:16:50.64 ID:Tar0n4MX.net
平和ボケなのではなく平和なのだ。
幼児が一人で治安の悪い地域を歩いていても拉致されない。ミニスカートの女性が深夜に一人で歩いていてもレイプされない。
そんな国があるなら教えてほしい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 06:51:55.48 ID:rG3a3px3.net
大量に自害死してる国が平和とは言えない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:15:06.18 ID:hII0ZWw3.net
 
「異次元の少子化対策」新たな検討会設置 財源に「消費税増税」の声も 3月末めどに 子ども政策の強化策とりまとめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa43cf22066907055f42dd464ee967f790d886d

格差を助長する消費税を減税することこそ、少子化対策になると思うのですが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:37:42.22 ID:LawXC8Al.net
>>508
まぁそうだよなw
このスレには革命戦士というか事件屋が住み着いてるから日本が平和ということを絶対認めないけどさw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:12:58.91 ID:DaJsOA5z.net
>>508
北朝鮮に拉致されても売国党に見てみぬ振りされるけどね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:39:30.89 ID:hII0ZWw3.net
鶏舎の中にいる家畜は安全だけど、放牧されてる地鶏や野生動物は危険の世界にいる。
自由な世界というのは危険なのである。

日本は歴史の中で幾度の自然災害を経験してきた。
だから古来は自然=脅威、恐怖の対象。
だから安全な場所で自然を再現する日本庭園や盆栽の文化が発展した。

欧米では自然が脅威の対象ではなく、未知の世界の開拓対象。
キャンプ、登山、アクティビティスポーツなどが発展した。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:54:56.26 ID:hII0ZWw3.net
例えば、銃の所持の権利が原則剥奪されている家畜民族は、世界でも東アジア人ぐらい
支配層にとっては最高なのである

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:56:16.60 ID:dMDrOQ8b.net
隠謀論以上の事が起きているこの世界。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:34:45.82 ID:ujxbQR+z.net
>>514
DIY五毛死ねよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:46:47.99 ID:IIwx2pKh.net
いやいやw
中国人も刀狩りされて政府の下僕やで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:52:51.21 ID:LawXC8Al.net
よくもまぁみんなぱよぱよちーんのアジテーションに付き合ってるなぁ
としかw人がいいねw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:23:03.18 ID:IIwx2pKh.net
でたw 自称右翼の統一教会信者w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:28:46.55 ID:LawXC8Al.net
おっぱい以外いらんやろこのスレw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:02:54.22 ID:IIwx2pKh.net
おっぱいを現実逃避に利用するな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:19:24.97 ID:frVFaxvf.net
>>520
おまえとおまえみたいな変なのが2人くらいいるだけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:37:58.66 ID:57+s4xLb.net
>>522 クリリンのことか───────っ!!!!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:57:19.46 ID:hJmDhHPX.net
>>507
こいつは何もわかってない。素人は黙ってろ。
外開きなのは避難がスムーズにできるようにするためだ。
地震の多い国、木造で火災の多い家。以前、出口の前で何人も死んでいたと言う火災があった。内開きだった。太陽デパートだったかどうか忘れたが。その経験から内装制限が導入され避難経路を事前に確認して扉の開く向きがチェックされるようになった。
もう一つは、雨が日本は多いと言う事だ。雨仕舞いは外開きが有利。
日本は犯罪は少なかった。犯罪が多くなったのは移民モドキが増えたからだ。移民を入れなければ解決する。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:37:55.22 ID:2Oi8aLOV.net
 
宮城県知事「少子化が問題…?ドイツみたいに外国人移民をどんどん受け入れればいいのでは?」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673519232/

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20201201/20201201141503.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20201201/20201201141522.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20201228/20201228074642.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20201228/20201228074322.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:57:56.24 ID:CK2WI4zn.net
おっぱい不足

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:07:18.34 ID:ziZnh6X1.net
>>525
何を言ってんだコイツ
しねばいいのに

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:29:23.35 ID:4ws+hlUy.net
内開きのドアなんかドアキッカーに蹴破られる
DIY板なら防犯用にチェンソー位持ってるよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:50:48.73 ID:hJmDhHPX.net
>>528
非常時に家具を並べるって
玄関に移動出来る家具って何があるんね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:05:00.09 ID:hJmDhHPX.net
>>529
あとな外開きの扉は日本人だけとか言ってるが、日本は元々は引き戸だからな。ドアなんて言うのは西洋館を別にすると戦後のもの。
最初は雨対策で外開き。しかし家の中は全部引き戸。
家の中で最初にドアになったのは多分トイレだな。
で、トイレは外開きが常識な。内開きにしたら素人さ。
このジジイは自分が子供の頃を忘れてんだろうな。ボケかもな。

で、そのジジイ誰よ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:40:13.61 ID:P/nVBH0G.net
言うことがごもっともでワロタ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:46:54.08 ID:P/nVBH0G.net
日本の狭い国土の狭い家には外開きでいい その方が少しでも広く使える

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 00:11:57.85 ID:uyvKI+KH.net
内開きだろうが外開きだろうが国土関係ねーよwどんだけ負け犬根性なんだよw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 02:07:47.06 ID:Zxn2+Dex.net
政治や車の話しばっかする爺だけが残ったな
専門板の過疎スレあるある

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 06:58:38.80 ID:iPgr7c2I.net
>>527
死んだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:00:44.18 ID:iPgr7c2I.net
 
固体電池のEVハイパーカー 4モーターで最高出力1.5MW(2040馬力) ニュル記録更新に挑戦
https://www.autocar.jp/post/895029

0-100km/h加速は約2.0秒、0-320km/h加速は10.0秒を切ると期待されている。
https://imgur.com/51YlLAO.jpg
https://imgur.com/a3vggfF.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:14:51.98 ID:iPgr7c2I.net
イタリアのボルタが約200年前に電池を発明し、その約50年後に鉛電池が世に出ました。鉛電池は今も車に1台必ず搭載され主力電源として使われています。電池はこれほど息の長いデバイスなのです。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:45:56.46 ID:TNZ8mJwp.net
>>537
200年間実用化できなかったて事だよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 09:50:40.80 ID:/Tl2FwOr.net
思いっきり屁をこく 臭
https://youtu.be/lQsO_9B1Vhc

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 09:59:41.19 ID:S+yHJ4Z5.net
>>528
外開きでも蹴破られるのは同じだぞ
海外のドキュメント見ろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:05:40.61 ID:S+yHJ4Z5.net
>>540
俺しね(こんがらがって間違えた)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:05:51.66 ID:Dimyl81I.net
ドアキッカーでわかると思った

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:43:15.95 ID:B3McJ5+v.net
監禁するなら内開き

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:29:56.63 ID:afshBeY/.net
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1593723838436503552/pu/img/qIPc3BuzgHXVst7C.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1603157108522094592/pu/img/Txc4SdmsNZRjrI27.jpg
https://imgur.com/7ceu52Z.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:30:17.37 ID:afshBeY/.net
https://i.imgur.com/GiyYrSU.jpg
https://i.imgur.com/b7lTvWm.jpg
https://i.imgur.com/fZDysDK.jpg
https://i.imgur.com/5DPjCb5.jpg
https://i.imgur.com/CwIUQUs.jpg
https://i.imgur.com/HNAbiMD.jpg
https://i.imgur.com/67T2zKj.jpg
https://i.imgur.com/VzJBjco.jpg
https://i.imgur.com/3lsUORa.jpg
https://i.imgur.com/tZtVaTY.jpg
https://i.imgur.com/N3To0wE.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:36:56.70 ID:afshBeY/.net
https://youtube.com/shorts/z7tMDxzK7GY?feature=share
https://youtube.com/shorts/oYkzmwsj1V4?feature=share
https://youtube.com/shorts/fZBLVZ5aWE0?feature=share

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:38:24.82 ID:ct4DLi7W.net
>>524
大洋デパートな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:45:49.66 ID:UtNotHwi.net
監禁するならどうせ最後は殺すよね
ドアがどうこうより
手足を潰しておくべき
目も焼いておいた方がいい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:33:36.02 ID:uyvKI+KH.net
>>546
笑顔で踊ってるだけで満足するわ
なんか小難しい顔して踊るよりいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 00:02:54.14 ID:PqeOUrZc.net
>>547
お前さんいい歳だろ。
ありがとう。
元気でな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 00:18:35.68 ID:0JDDNm8n.net
devil's wheel
https://www.youtube.com/watch?v=qHur8dsSXYE

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:36:02.42 ID:o1k5j93d.net
半尻
https://youtube.com/shorts/YCN4AsZyieE?feature=share

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:05:12.08 ID:54ovTTQ/.net
職場の健康診断
https://i.imgur.com/GSzeh0g.jpg
https://i.imgur.com/KtPYWvw.jpg
https://i.imgur.com/EHeWcE3.jpg
https://i.imgur.com/t9RpWRn.jpg
https://i.imgur.com/tUztwJ3.jpg
https://i.imgur.com/0pwCUO4.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:55:47.81 ID:kUM5MCoZ.net
>>553
理想の職場だね!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:38:33.61 ID:VIEQ9jyD.net
なんで後ろに男子がいるんだよ
アイコラ認定

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:00:48.03 ID:ygL7sGRy.net
コラじゃなくてAVだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:07:31.79 ID:un7ExCAL.net
マジレスこっわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:15:48.45 ID:58LKP0+3.net
マジレスするなら
職場の健康診断で胸囲測らないから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:15:58.63 ID:FX4EzKx9.net
あっ
俺の職場やんかぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:14:38.61 ID:S9meBh0C.net
うらやま〰!w



SODが、なんたらかんたら。w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:51:34.13 ID:GVDzJtcQ.net
>>557
現実から目を背けるな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:59:38.00 ID:La6kzuix.net
https://i.imgur.com/eUOReYX.gif

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:18:39.61 ID:iWTto+uY.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543186747689160704/pu/vid/960x720/RWss1laoCyNAmKp7.mp4?tag=12
天野リリスってAV女優なのかとおもったら、ただのデリヘル嬢なのな
https://times.abema.tv/articles/-/10013936
https://i.imgur.com/RMEo4vC.jpg
https://i.imgur.com/4EnXJj5.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:53:19.44 ID:Kamb3Bru.net
右腕どうしたん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:17:30.83 ID:osMbozO4.net
墨だろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:28:24.51 ID:iWTto+uY.net
梅毒痕

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:57:48.88 ID:iWTto+uY.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1613813212306345984/pu/vid/720x1080/J8mkgwnJAWWmP_il.mp4?tag=12

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:06:31.35 ID:bUcQct94.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611566310374400001/pu/vid/592x1280/WK07RBVll_ZpSAFt.mp4?tag=12

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:35:34.81 ID:bUcQct94.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611567295209562112/pu/vid/540x960/T3nY6jptrIiT3WV9.mp4?tag=12

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:20:55.96 ID:q5uJY1rl.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1606485407855964161/pu/vid/1280x720/BfBsVw6tuxqV2n4k.mp4?tag=12

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:58:59.07 ID:yHTiAFq/.net
意味のない動画だよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:51:35.19 ID:U6K/U9qa.net
一度でいいから意味の無い動画を見てみたい。
どうゆうものなのか?
ただ空白の映像なのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:07:09.87 ID:XYOLEc3v.net
>>572
テレビの砂嵐とか!?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:12:47.15 ID:w1tUdilH.net
https://pbs.twimg.com/media/Fli2uY6aEAIoRvU.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:23:51.95 ID:bIEk43bh.net
高校生くらいなら
砂嵐おぼえてるのかな?
でも未就学だよな?

高校生キャラのラノベで
「砂嵐」とかセリフにあると
見たこと無いだろと思ってしまう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:41:13.83 ID:/Tytx/OD.net
アナログ停波が2011年だから最大で12年前
それ以前の発売のテレビにはアナログチューナーが内蔵されてたわけで
今でも砂嵐を見ることができる家も珍しくはないんじゃないかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:36:49.57 ID:w1tUdilH.net
去年、Panasonicのアナログテレビをフリマで売ったわ。
売れなかったら処分できずに詰む所だったわ
住まいの自治体最終処分場はブラウン管テレビの引取り拒否だった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:59:21.57 ID:XYOLEc3v.net
>>577
今頃昭和のテレビドラマの小道具として1回数千円でレンタルされてたりして

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 06:44:54.02 ID:endgR7T6.net
>>576
たぶん砂嵐は2000年頃製造のTVまでだよ。
それ以降は受信できない場合ブルーバックになってた記憶。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:24:51.26 ID:oKvb8W97.net
ウチの2010年製のレグザは地アナで砂嵐になるけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:16:47.92 ID:vudp+BPp.net
>>577
家電リサイクルの対象品は取ってくれないよ
エアコンはなんたらかんたら…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:16:17.18 ID:1AxLEq2J.net
爺さんしかいなくなってて笑った

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 17:43:14.71 ID:vudp+BPp.net
5ちゃん全体がな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:42:05.08 ID:jBjH0QO/.net
情弱爺さんは、書込み規制から復帰できなくてYahoo掲示板に隔離されたよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:13:55.43 ID:tKgutrNl.net
>>574
意味のある画像だよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:21:57.09 ID:tDVJ9A3P.net
そう。意味が読み取れる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:26:24.90 ID:EjTzlkjI.net
>>577
俺は割ってガラスはガラス
鉄は鉄で分別して町内のゴミ捨て場に捨てた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:11:41.41 ID:2L1SzK0G.net
>>587
すんげー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:37:53.62 ID:N+YMHKIO.net
おれもそうしたな。
分厚いガラスだったから、かなり力が必要だった。
タガネ使えばもっと楽だったかも。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:15:43.56 ID:zRrMMizO.net
爆発するでしょ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:23:27.51 ID:BmKUZL+2.net
真空だからボンって言うけど吸う方だろ
最初に後ろの細くなったとこ叩けばプシューぐらい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:09:12.98 ID:zRrMMizO.net
ありがとう!機会があれば
背後から一撃してみます!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:40:25.33 ID:8bB3VbkV.net
まだ使えるものをリサイクル料払って処分したとしてそれを販売していいもんなの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:58:03.01 ID:BmKUZL+2.net
>>593
リサイクル券は通し番号で管理されてるから控えをもらって後に
問い合わせスれば適切に処分されたかわかるし
転売してれば引き取り業者にペナルティがあるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:28:29.52 ID:7u9UO8tq.net
独警察、グレタさんを拘束 炭鉱開発反対デモで
https://www.afpbb.com/articles/-/3447468

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/810wm/img_6e34ad5492e3475201603a9affd7caa7215073.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/810wm/img_7518955d4a898b1c133a312d63711967187228.jpg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:11:23.29 ID:/x768ixM.net
>>594
そうなんですね
前にヤのところの電気屋が年数経った家電は買取できないって言ってた割にテレビでは10年落ちの家電をリユースしてるみたいな番組を見たので
まぁ大手は適当なことはできないと思いますが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:01:40.37 ID:mLvQBLWZ.net
https://blog-imgs-103.fc2.com/h/a/p/happysmile0418/hip28_0.jpg
https://blog-imgs-143.fc2.com/h/n/a/hnalady/hip218_38.jpg
https://blog-imgs-105.fc2.com/h/n/a/hnalady/hip139_83.jpg
https://blog-imgs-107.fc2.com/h/n/a/hnalady/hip189_33.jpg

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:00:59.18 ID:oIPgIeSP.net
>>597
良いね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:20:29.49 ID:UhOhDpDI.net
オメーケツフェチカヨ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:56:02.59 ID:DCM40/8/.net
ウム

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:26:21.34 ID:MNfojK4B.net
 
世界EVシェア、ついに自動車販売の10%
2023.1.18
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73554


いよいよ、日本が後進国化するパラダイムシフトがきたね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:36:18.40 ID:MNfojK4B.net
https:/imgur.com/NG0hkVr.jpg
https://imgur.com/UR41TQj.gif
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/5/350621b7.gif

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 20:58:43.52 ID:SfKV2PEn.net
https://blog-imgs-79-origin.2nt.com/m/a/r/marrionkun/mkz-037_048.jpg
https://blog-imgs-79-origin.2nt.com/m/a/r/marrionkun/mkz-037_050.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:05:29.01 ID:ekveeKju.net
きったねぇけつは
ご遠慮してな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:26:21.93 ID:SfKV2PEn.net
>>604
童貞乙

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:37:38.58 ID:gEEYZshv.net
>>601
ステマ乙
EVにしないで困ったことない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:00:33.41 ID:U/XRreZd.net
あいつ触っちゃいけない奴だから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:13:27.50 ID:BlzR1Qos.net
>>606
困るのは、こ・れ・か・らw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:26:32.35 ID:1iolUUaI.net
EVがエコと思ってるやつは情弱。
電気は化石燃料で作ってるんだから、
カーボンニュートラルでもなんでもない。
自分の頭で考えずに情報を鵜呑みにするなよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:15:48.83 ID:eOVpEetE.net
>>609
はい、毎度のおバカさん発見。
火力発電+EVのほうが、ガソリン燃やして走るよりCO2排出量が少ないんだよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:05:58.18 ID:DPeyYCr0.net
>>609
自分の頭でまともに考えられない奴は黙ってろよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:02:17.11 ID:vIoRJcih.net
日産のEVはダサいから
トヨタかホンダが頑張れよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:21:26.03 ID:yF525PAG.net
3300万再生
https://youtube.com/shorts/JBDVd1LnuOc?feature=share

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:22:34.20 ID:yF525PAG.net
>>612
トヨタのEV

トヨタの165万円EV 新型「シーポッド」が販売拡大! “軽自動車キラー” か!? 今後の命運いかに?
2022.01.05
https://imgur.com/j2vJI2J.png

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:24:44.80 ID:yF525PAG.net
>>612
「BEV軽自動車『日産サクラ』だけがバカ売れ」という現実
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/1340wm/img_3acdf87a5b4ded773e6320edf4186dad432544.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:57:25.95 ID:/qm9v6tE.net
https://youtube.com/shorts/guWdttSx_Tc?feature=share

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:46:07.38 ID:uy1dH6Tl.net
例のダボダボ会議、ビジネスジェットで飛来しエンジンをかけたままの車が駐車場で待機する。

化石燃料使いまくりのリーダー達の叫ぶエコロジー、なんだかな〰。w

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:43:19.07 ID:K+Zp4G5/.net
あんなの日本を潰す目的のグローバリスト会議
カモの日本だけ一生懸命CO2削減やSDGSに取り組んでいて世界に笑われる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:57:17.45 ID:U3JspNXS.net
↓詰まる処身も心も男と女じゃん 草
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/23357

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:59:46.89 ID:NZAvjrD6.net
>>617
ダボス会議は世界経済フォーラム

温暖化防止が主体の会議ではない。
資本主義の今後を問う貴族階級があれこれ話合う会合。

ダボス会議は資本主義を終わりにしようと唱えてる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:00:59.43 ID:NZAvjrD6.net
>>618
日本はCO2削減に全く取り組んでいない国の1つ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:42:32.37 ID:U3JspNXS.net
地球全体リセットすりゃいいこと 無問題

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:08:48.86 ID:IAzZ1tfs.net
香ばしいのが現れた。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:34:48.18 ID:5kFmdSly.net
いいからエロを貼れよ
スレの主旨から逸脱することは許さんぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:46:07.01 ID:B85NGUuM.net
 https://img.sokmil.com/image/capture/ol_lot0553_01_T1649467401.jpg
https://i.imgur.com/L1GT27c.gif

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:00:14.57 ID:8AwMpnSC.net
>>610
は?
ハイブリッドの方が少ないよ。
こういう自分頭で考えられない馬鹿が、
マスコミの垂れ流す情報を鵜呑みにしてる。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:27:35.32 ID:uz+P01cZ.net
>>609
原子力発電が一番エコだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:37:06.91 ID:B85NGUuM.net
>>626
ハイブリッドのほうが多いんだよなぁw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:40:20.67 ID:B85NGUuM.net
輸出品額の長期推移
https://imgur.com/WQTpQkD.gif

輸送、通信 コスト長期推移
https://imgur.com/4oRUMns.gif

造船シェア長期推移
https://imgur.com/j9qg1D0.gif

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:52:21.01 ID:mvgn/OBw.net
>>629
なんでお前はおっぱいだけ貼らないかなぁ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:04:43.24 ID:B85NGUuM.net
 
つかの間の円高と正常化タイムの後に来る円安
2023/01/20
https://toyokeizai.net/articles/-/647418

有名企業がズラリ「日銀が大株主」銘柄トップ200
日銀による「10%以上保有」は68社にのぼる
2023/01/20
https://toyokeizai.net/articles/-/645508

今はゾンビの世界にいることに気付こう
もうすぐ現実がやってくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:21:45.19 ID:B85NGUuM.net
>>630
https://i.imgur.com/idKHEyt.jpg
https://i.imgur.com/BjpASf7.jpg
https://imgur.com/a/86kAjBD
https://i.imgur.com/OSLlDIh.gif
https://i.imgur.com/Ok0uVI6.gif
https://i.imgur.com/bMUrtiS.gif

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:49:40.15 ID:K+LTk0WS.net
>>632
性欲が無くなったら無駄な生物w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:51:32.13 ID:U3JspNXS.net
自身だろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:30:47.34 ID:TwEAMDms.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614949201426907136/pu/vid/720x1280/TTRhRLWEo6z_QvHT.mp4?tag=12

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 06:52:44.73 ID:9B9+TjaH.net
>>628
は?嘘をつかないように。
トータルで考えたらハイブリッドの方が勝つ。
電気を原子力で発電すればいいが、
日本人は福島事故のせいで原子力反対じゃん。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:55:23.28 ID:iPZFjbm3.net
>>636
ハイブリッドと原発がなんだって??

君の妄想では、CO2
排出量が以下の順

エンジン駆動 > バッテリー > エンジン+バッテリー

理論が破綻していることに気づくかなーw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:36:56.32 ID:6DhxmPFX.net
そんなん電力が何に由来するかによるわな。
 化石燃料発電+EV > ガソリン車
 ガソリン車> 再生可能発電+EV

EVは製造時の排出量が多いから永く大事に乗れば上の不等号も変わるんだけど実際型落ちの日産リーフなんて見かけないし、まあハイブリッドも同じだけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:20:27.70 ID:9B9+TjaH.net
>>633
何その無意味な仮定

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:27:50.56 ID:9B9+TjaH.net
>>637
ハイブリッドと原発もわからずに語ってんのか?
終わってるな。
理論が破綻しているのはお前だよ。

発電を化石燃料に頼ってる限り,
CO2のエミッションの視点ではバッテリーの製造工程も含めるとハイブリッドが最強。
「EV ハイブリッド」でぐぐれ。馬鹿なお前でもわかるように書いてあるから。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:30:08.49 ID:6MIVsR0B.net
>>632
4つ目と5つ目は誰?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:53:52.87 ID:ydcu74vY.net
>>638
また10年くらい前のデータで考えてるアホ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:55:12.50 ID:ydcu74vY.net
>>640
また原発とか言い出してるよこのバカw

火力発電100%電力のEVで話しをしろよアホ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:58:22.34 ID:ydcu74vY.net
>>640
ググっても、そんなデータは日本語の密造データ記事しか出てきませんねw

https://imgur.com/Uax8C0d.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:03:33.47 ID:yfESY2nJ.net
 
再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/062801072/

最近特に増えてきた“批判”は、これらの正当な批判とは悪い意味で一線を画している。
具体的には大きく4種類に分けられる。

(1)具体的な課題の指摘ではない、悪い印象を与えるだけの主張(いわゆる印象操作)、
(2)議論すべき量を間違えているケース、
(3)再生可能エネルギーの性能、コストや二酸化炭素(CO2)の排出量についてのデータが非常に古いもの、
(4)(3)に加えて、その古いデータを将来の予測にもそのまま使ってしまうもの、の4種類である。

これらは、真面目に再生可能エネルギーやEVの普及を図っている事業者に多大な迷惑をかける。
さらには、日本の世界との再生可能エネルギーの導入競争を後ろから撃つような格好になり、結果として日本の国益を損ないかねない。

・2030年のEV向け電力量が太陽光発電で毎年増加中
・風車2280基は蜜に設置すれば琵琶湖の7%しか占めない
・太陽光発電の“山手線内側全部論”は発電量で比較のケース
・出力で比較すると原発1基分の太陽光パネルは山手線の内側の約1/8
・発電コストが電気料金の1万倍!?
・10~20年前のデータを平気で利用

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:06:26.16 ID:yfESY2nJ.net
 
 
米環境保護局(EPA)のサイトにある、ガソリン車とEVの排出量を地域ごとに計算して比較できるツールによると、
発電で最も石炭に依存しているミズーリ州セントルイスで充電した場合でも、1マイル当たりの二酸化炭素排出量は、電気自動車で平均247グラム、ガソリン車で平均381グラムであることが分かる。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3406533

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:08:35.86 ID:9kwRIkzy.net
>>632
やればできるじゃねーか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:15:40.44 ID:KsKWuuno.net
根がドスケベなもんで.. 草

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:59:47.17 ID:6cGWNWTo.net
住友商事 久津見平さん
3児の父で、去年からミャンマーに海外赴任
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/7xSFiW6YxKKxo1N_rT6Rn_1413.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/7xSFiW6YxKKxo1N_g8R93_1413.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/7xSFiW6YxKKxo1N_BMEJn_1413.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/7xSFiW6YxKKxo1N_QsyPs_1413.jpeg

【動画】山手線痴漢は久津見平「寝ている女性の胸〇み〇み」
ttps://shufu-eyes.com/yamanotesenchikan-kutsumitaira/
動画
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/xvideos/1673521610/210

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:05:29.49 ID:+WB34Wvt.net
>>639
魅力も無いのに金を注ぎ込むの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 08:16:01.21 ID:Ap4y97p1.net
>>650
性欲を失ったら死ねばいいよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:05:31.59 ID:cdT87NWm.net
>>643
それで話してるんだけど、理解できなかった?
アホなん?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 13:22:09.07 ID:n3plrqjA.net
>>652
アホは原発とか言い出すおまえ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:21:57.74 ID:l9cgwdSp.net
>>653
ちょっとなに言ってんのかわからない
日本語で

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:29:58.33 ID:w4hZwXGM.net
 
EV保守整備、損保ジャパンが参入 関連事業の裾野広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB094JN0Z01C22A1000000/


街の自動車整備工場は淘汰の運命

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 18:53:49.47 ID:p4B6y/us.net
>>649
エリートなのかと思ったら関西の地方大学かよw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:24:38.80 ID:Ux4l33lI.net
 
WiFiで部屋の中が丸見え。カメラなしで人の動きを監視できる新技術
https://www.appbank.net/2023/01/18/technology/2378524.php

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:41:23.78 ID:2vM6em1i.net
>>657
まじかよ
おっぱい丸見えやん!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:49:29.86 ID:Ux4l33lI.net
 
コマツが出荷開始、リチウム電池搭載「新型フォークリフト」の性能
2023年01月21日
https://newswitch.jp/p/35498

 
ホンダが電動「スーパーカブ」投入、若年層に照準
2023年01月19日
https://newswitch.jp/p/35461

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:30:01.03 ID:cdT87NWm.net
>>644
2009年の電力構成と比べてどうすんだよ。
火力発電100%電力のEVで話しをしろよアホ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:00:33.63 ID:5ufJJvt+.net
 
米カリフォルニア州 2035年以降 ガソリンやHVの新車販売禁止へ

2022年8月26日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220826/k10013788371000.html

アメリカ西部カリフォルニア州は25日、2035年以降、州内でのガソリン車やハイブリッド車などの新車販売を全面的に禁止する新たな規制案を決定したと発表しました。
ハイブリッド車を得意とする日本の自動車メーカーも販売戦略の見直しを迫られることになります。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:02:34.88 ID:5ufJJvt+.net
PHEVってホントにエコなの? 燃費・CO2排出量に「疑問」の声 EUで規制強化も

https://news.yahoo.co.jp/articles/2553dbbc37ec61b8d5dedf7662684c195c47d626

プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)の燃費について、欧州でメーカーが公表しているWLTPサイクルの数値と実燃費のミスマッチが発生し、EU当局が燃費試験手順を厳格化しようとしている。
電動化促進で注目を集めているPHEVだが、厳しい目で見られるようになってきた。

これは、昨年12月に環境シンクタンクの国際クリーン交通委員会(ICCT)が発表した調査結果に基づくものだ。
ICCTは、2020年モデルのBMW X1 xドライブ25eで「代表的」な試験を行い、現行のWLPTテストサイクルのどこが間違っているのかを調べた。
その結果、試験時の周囲温度23度(摂氏)というのは、あまりにも余裕のある設定であることが判明。
X1 xドライブ25eの公式CO2排出量は43g/kmだが、例えばマイナス5度の低温環境では、バッテリーを主に使用する走行モードでも94g/kmと大きく上昇した。
さらにバッテリー残量を維持するモードでの走行を加えると、充電のためにエンジンの稼働が増え、122g/kmに近くなるはずだという。
また、エンジンを積極的に稼働し、バッテリー残量を増やす充電モードについては、CO2排出量を246g/kmまで増加させるとして厳しく批判している。

PHEVは、突然の法改正に驚くほど弱い。例えばノルウェーでは、1月1日から税制優遇措置が撤廃されたことを受けて、今年1~2月の売上が2021年の同時期と比較して78%激減した。
一方で、バッテリーEVのシェアは50%から80%に上昇している。

ICCTによると、2020年に販売されたPHEVの車両重量は平均1921kgと、バッテリーEVの1686kg、内燃エンジン車の1457kgに比べて大幅に重い。
また、バッテリーのパッケージングにより、トランクルームのスペースが失われるのが一般的だ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:07:24.88 ID:5ufJJvt+.net
 
トヨタ自動車がイギリス政府に対して、2030年にハイブリッド車(HV)の販売を禁止した場合、イギリスでの生産から撤退する可能性があると警告したことが話題になっている。
https://merkmal-biz.jp/post/17324

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:07:54.20 ID:5ufJJvt+.net
EU、内燃機関を搭載する新車の販売 2035年に禁止で基本合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a28f28de0223ab15d97fb5c81c1492ebb2cf7d

欧州連合(EU)理事会と欧州議会は、内燃機関を搭載する乗用車と小型商用車の欧州域内での新車販売を2035年から禁止することで基本合意したと発表した。
昨年7月に欧州委員会から法案を受けた後、EU理事会、欧州議会はそれぞれ法案を支持する意向を示していた。
今回の合意により内燃機関の廃止に向けた動きが具体化することになる。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:10:53.67 ID:5ufJJvt+.net
 
【good-bye】トヨタが危ない!菅総理、小泉大臣の無定見!戦略なき「ガソリン車禁止政策」への豊田章男社長の憤りと警鐘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/160897495



日本自動車工業会の豊田章男会長は2020年12月17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。
https://i.imgur.com/2gESLyu.jpg
https://i.imgur.com/zchlOCG.jpg


ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の2021年4月22日、日本自動車工業会の定例記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は
「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺した。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:13:58.15 ID:3j1pUpiT.net
>>659
バッテリーフォークなんて今更…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:41:02.45 ID:Z/MwgHDu.net
>>666
今までは鉛電池。これをリチウムにするも、フォークリフトがもはや踊るロボットになる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:56:28.71 ID:IAYQnBMt.net
フォークリフト リチウムにするメリット有る?
倉庫や工場内鉛電池の方がコスパと安定の信頼性

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:06:08.64 ID:oD0J0pWy.net
>>668
信頼性は低い
しょっちゅうトヨタの修理屋が呼び出されて不具合の対応させられている

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:51:25.90 ID:IAYQnBMt.net
バッテリーのせいじゃねーべ?!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:31:47.50 ID:kLDq9hZC.net
>>668
可動時間が長くなる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:52:54.63 ID:Lps2/ZcF.net
>>668
急速充電が可能になる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:57:56.52 ID:Lps2/ZcF.net
2023年1月24日

ホンダが電動化加速で組織変更、EV開発特化部門と3地域本部集約
https://jp.reuters.com/article/honda-ev-idJPKBN2U30KJ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:23:52.57 ID:OQ3hl78a.net
EV車種ばっか増やしてないで充電スポット増やせよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:24:16.73 ID:IAYQnBMt.net
https://youtu.be/bb27yP4Y1QA

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:26:44.89 ID:Lps2/ZcF.net
>>674
60年前も、みんなが同じこと言ってた。
自動車増やす前にガソリンスタンド増やせよってね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:18:08.45 ID:YYJ9QTDO.net
>>675
https://youtube.com/shorts/_cwvlyGTmgk?feature=share

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:22:19.17 ID:YYJ9QTDO.net
これ、コンクリートの代わりに発泡ポリウレタン?使ってるけどありなのか?
https://youtube.com/shorts/zp49F-iYbTQ?feature=share

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:30:00.64 ID:YYJ9QTDO.net
断熱材の使い方
https://youtube.com/shorts/THcbo3a_U2k?feature=share

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:41:32.19 ID:/JeSGm7d.net
ウレタンを基礎に使うというのは勉強になった
強度はともかくいいアイデア
簡単な柵の下の土止めにいいし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:44:08.83 ID:/JeSGm7d.net
ハチの巣か
ものによってはウレタン剥がすのが
かなり厄介だった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:37:50.33 ID:CPOQ8Db+.net
殺虫剤とかよりも効果高そうね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 05:08:56.89 ID:Y3Nby273.net
>>676
だから?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 07:03:01.83 ID:j11inaN9.net
>>683
EVが増えれば増えるほど、充電ステーションの必要性が高まり、声も大きくなる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:16:20.19 ID:9AJdUcAJ.net
>>668
倉庫内で燃えたらヤバいね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 15:18:10.79 ID:HyNJJJBc.net
>>685
おまえのスマホも燃えて一家全焼するんじゃね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:01:20.25 ID:UT043NTz.net
EVは事故で一瞬で炎上
逃げる時間は一切ない
しかも消火不可能

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:59:32.56 ID:IRVZ0uwi.net
>>687
それはガソリン車

https://www.alsok.co.jp/person/recommend/img/2172/2172_mv_01.jpg
2019年(令和元年)中に発生した車両火災の件数は、全国で3,585件。 1日あたり10件弱の頻度で、車両火災が起こっていることになります。
またそれによる死者数は102名にも上り、損害額も18億1,610万円と甚大です。
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/2172/#:~:text=%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C2%E5%B9%B4%E7%89%88%20%E6%B6%88%E9%98%B2,%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A8%E7%94%9A%E5%A4%A7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:44:47.90 ID:IRVZ0uwi.net
米テスラ

・電池が持たない→ 480km走れるクルマを作ったよ

・電欠が不安→ 自前で急速充電器を2万か所以上設置したよ

・充電が遅い→○5分で160km走れる急速充電に対応したよ

・運転していて楽しくない→ 速いよ(2秒で100km/h以上)

・値段が高い→
モデル3なら3.5万ドル、リースもあり

・安全性が心配→ 安全性評価でモデル3が最高評価

・バッテリーの劣化→ きめ細やかなAI制御で劣化防止

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:37:16.76 ID:8S1kXG3O.net
またEVの話してんのか?
好きだねーおまえら
俺はおっぱいのが好きなんだが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:00:22.87 ID:77DYYE+3.net
速報

1月24日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価「自動車安全性能2022」にて、軽EV『サクラ』が最高評価「ファイブスター賞」を獲得した
https://news.infoseek.co.jp/article/response_366750/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:05:11.87 ID:s8FRjspX.net
EVがエコだと思ってる奴は情弱。
電気を作る発電のところから考えてないアホ。
原発で発電すればいいが日本人のほとんどは原発に反対。
well to wheel。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:43:43.43 ID:OblS4m0U.net
EV君は何でこんなに必死なの?優位性に揺るぎないと考えるならこんな所で吠えなくても良いだろ。
ここは自家発電用のエロ画像スレだよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:28:25.50 ID:yIxEKvUk.net
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/xvideos/1673521610/
ここも同じようなことになってる たぶん同一人物

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:50:03.74 ID:8fEabxWJ.net
>>692
まだこんなアホがいるのかw
化石燃料を燃やすエンジンは禁止される運命なんだよ
とっとと諦めろw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:50:23.09 ID:7n7DUON7.net
EV君が必死だと感じる理由はわかりませんが、人間は自分の考えや信念を公に発言することで、それを守るために努力することがあります。また、優位性が確立していると感じるからでもあるかもしれません。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:51:17.63 ID:7n7DUON7.net
>>695
化石燃料を使用するエンジンは、大気汚染や気候変動の原因となるため、将来的には禁止される可能性があります。
世界各国では、温室効果ガスの排出削減を目指して、再生可能エネルギーの普及や電気自動車などの環境対応車両の導入を進めています。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:00:43.53 ID:OblS4m0U.net
>>696
「こんな所で吠えなくても良いだろ」これが読めないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:03:26.41 ID:8fEabxWJ.net
EV航続距離がネックで売れないと言われてなかった!? 近距離向けのサクラとeKクロスEVが絶好調なワケ
2023年1月8日
https://www.webcartop.jp/2023/01/1026492/

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:05:20.02 ID:8fEabxWJ.net
 
EVを住宅の非常用電源に、パナソニックなど参入
2023年1月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF211C50R21C22A2000000/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:07:55.03 ID:8fEabxWJ.net
 
テスラを見限るな、米EVブームが始まる
値下げと手厚い補助金で米国内のEVがより手頃に
2023 年 1 月 16 日
https://jp.wsj.com/articles/dont-write-off-tesla-as-americas-ev-market-booms-11673841059

米電気自動車(EV)大手テスラの値下げと、ジョー・バイデン米大統領によるEV対象の新たな税額控除を巡る混乱により、より重要な点が見えにくくなっている。
つまり、米国ではEVへの移行が本格化しつつあるという点だ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:57:30.16 ID:aiW4yGe6.net
無視無視

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 17:34:25.66 ID:d43u+CcB.net
世界のEV化が遅延!解決困難な5つの理由とは
https://www.youtube.com/watch?v=atbvaQj9KSw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:04:29.29 ID:NEnQyNTX.net
許さん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:04:54.88 ID:B31MPi2I.net
団塊の世代800万人の死が目前に。
火葬代費用は税金で補填されている現在、火葬後の残骨灰から金歯や貴金属を“採掘”されるのは避けられない?
https://shueisha.online/culture/92980



東京の火葬場“独占企業”東京博善、中国系企業が獲得目前か…
ちらつくラオックスの影
2020.01.14
https://biz-journal.jp/2020/01/post_137037.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:11:30.36 ID:B31MPi2I.net
 
旭化成、EV電池原料にCO2 製造の排出量上回る削減効果
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26B5J0W2A420C2000000/

旭化成はリチウムイオン電池の材料を、二酸化炭素(CO2)を原料につくり出す技術を開発した。2023年度に実用化する。
製造時のCO2排出量を上回る削減効果を実現できる。

欧州連合(EU)が27年から排出量が多い電気自動車(EV)用電池の輸入を禁じるなど、脱炭素の要請が強まる。

製造業ではコストや品質が強みだったが、「カーボンゼロ」時代をにらみ脱炭素の技術を競争力の源泉にするものづくりが広がってきた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:20:16.09 ID:B31MPi2I.net
 
「HVとはまったく別物だった」 トヨタのEV戦略に二つの「誤算」
2023/1/25
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1S6VM6R1RULFA01K.html

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:25:56.50 ID:B31MPi2I.net
 
「メルセデス・ベンツ」が、1万を超える「EV急速充電器」を世界規模で配備予定
2023/01/26
https://tabi-labo.com/305630/wt-mercedes-benz-highpower-charging-network

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:29:38.81 ID:B31MPi2I.net
ホンダ、アメリカで高級EVをネット販売 23年先行受注
1時間前

エネチェンジEV充電サービスで軽EVに対応した新充電課金 ...
1時間前

商用車のEV化が前進!日立が商用EVに関する世界最大の実証 ...
13時間前

思想なき日本の「EV普及計画」 大雪対策など課題山積、北欧に学ぶべきこと
2日前

【インド】レクサス、印でEV発売検討 22年から数車種を ...
1日前

22年の世界EV販売台数、自動車全体の1割に 中国と欧州で大幅増 ...
4日前

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:11:24.78 ID:AzVgYXG+.net
 
最高益テスラ、逆張りのEV一斉値下げ 競合突き放しへ
2023年1月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2583V0V20C23A1000000/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:35:20.34 ID:Bh7fz3Is.net
>>695
well to wheelでググれよ馬鹿

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:43:27.29 ID:+yWFjd2f.net
電気五毛死ね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:50:15.10 ID:z40oMgzt.net
エロスレからEVすれにのっとられたのw
ここヨーロッパの小国みたいだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:01:40.19 ID:AzVgYXG+.net
>>711
火力発電も禁止されるんだよドアホ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:05:52.80 ID:AzVgYXG+.net
 
EV化で見え始めた欧米の異なる思惑、日本の競争力を脅かす「LCA」とは
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210817-00279590-diamond-column

工業製品評価に「ライフサイクルアセスメント」(LCA)が強化されると、火力発電中心の日本経済にとって大きな打撃である。メード・イン・ジャパン製品の競争力は失われる。

● EUに続き米国でも 自動車電動化の規制表明
● 工業製品の評価にLCAが与える影響 欧米大手は先行して対策を急ぐ
● 火力発電による日本製品は 競争力を失う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:07:40.25 ID:AzVgYXG+.net
>>711
米環境保護局(EPA)のサイトにある、ガソリン車とEVの排出量を地域ごとに計算して比較できるツールによると、
発電で最も石炭に依存しているミズーリ州セントルイスで充電した場合でも、1マイル当たりの二酸化炭素排出量は、電気自動車で平均247グラム、ガソリン車で平均381グラムであることが分かる。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3406533

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:09:44.31 ID:AzVgYXG+.net
 
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02657/?ST=msb
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。

クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)

再エネ新規投資の内訳は、太陽光発電が約半分を占めた。


クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:52:05.46 ID:77DYYE+3.net
2023.01.25

自動車のハイテク化が加速し、修理工場が廃業に追い込まれている
https://wired.jp/article/high-tech-cars-killing-the-traditional-auto-repair-shop/
               

電動化や自動運転技術の搭載などで自動車の進化が続くなか、自動車修理工場は新たな設備の導入を迫られている。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 02:28:51.62 ID:sn3witio.net
>>698
ChatGPTが作成した文章にも反応するからお前らおもしろいわw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 03:08:13.66 ID:FO8lFW4T.net
連鎖NGぱねぇ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:25:44.04 ID:K6ZmcazL.net
https://livedoor.blogimg.jp/rofo-uwxsy3zv/imgs/0/1/016e77a3.jpg

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:48:46.21 ID:7m0boC5k.net
>>714
禁止されるわけないだろ。
エネルギー白書も読んでないのか?
馬鹿すぎ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:50:35.07 ID:7m0boC5k.net
>>716
ガソリン車と比べてどうすんどよ。
ハイブリッドと比べろよ。
欧米の戦略は、ハイブリッドではトヨタに敵わないので、EVが最適だと嘘をついて、ハイブリッドを排除することが目的だろ。知っておけカス。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:18:15.16 ID:efHDTKVr.net
>>722
使い続ければ相応のペナルティを科されるだけ>>715

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:19:49.08 ID:efHDTKVr.net
>>723
ハイブリッドは、単にエンジンが小さいだけ。化石燃料を燃やすことに変わりないんだよアホ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:11:38.03 ID:pPmx9Bkw.net
 
日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か
2023.1.27
https://s.response.jp/article/2023/01/27/366845.html

https://s.response.jp/imgs/fill2/1846667.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:28:01.59 ID:SX/B12H7.net
>>725
何言ってのお前。馬鹿なのか?
ハイブリッドのwell to wheel見てから言えカス

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:37:55.71 ID:85YeU6R9.net
現実から目を背けるなドアホ>>727

Well to Wheelでも優位、EVは環境規制対応のカギ
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/mag/15/00187/00002/


平均的な電源構成でCO2排出量を比較
https://i.imgur.com/5Q5dBF8.png


資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/782fm-2b2dw163.png

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:59:44.23 ID:85YeU6R9.net
ファミマに最大100kW級のEV用高出力充電器。1基で2台充電
2023年1月23日
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1472385.html

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:57:03.23 ID:/1m0bAKE.net
https://youtube.com/shorts/6VV00lrYsqs?feature=share

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:00:45.89 ID:/1m0bAKE.net
https://youtube.com/shorts/5nnrv3JjfM0?feature=share

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:04:05.79 ID:/1m0bAKE.net
https://youtube.com/shorts/ZXb9odfj-uo?feature=share

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:07:27.50 ID:/1m0bAKE.net
https://youtube.com/shorts/7dsBQtic95c?feature=share

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:08:18.35 ID:/1m0bAKE.net
https://youtube.com/shorts/uppiCP8LTVE?feature=share

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:50:31.23 ID:/DXsIUIt.net
>726
日産のコンセプトカーは信じるに値しないね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:38:02.18 ID:GCy90X+x.net
 
テスラ株が10%の急騰、「過去最高の四半期売上」を好感
1/27(金)
https://forbesjapan.com/articles/detail/60451

テスラは1月25日の決算発表で市場予想を大きく裏切る形で過去最高の四半期売上と利益を報告。これを受け26日の市場で同社の株価は急騰した。

株価は26日に約10%急騰し、時価総額は約500億ドル上昇して5060億ドル(約66兆円)に達した。
同社の株価はここ1カ月で約47%上昇している。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:14:43.75 ID:GkfSoW/l.net
i.imgurのアクセス8w
8人しかいないの勢い3位って1人でどれだけ書き込んでるんだよ
しかも誰も見てないというね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:21:54.69 ID:mwEBg9+O.net
>>737
アクセス数は143

多くの人々にとって現実の記事が為になってる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:52:57.02 ID:gi+T7qfi.net
車カスのプリウスが信号のない横断歩道で超危険。プリウスは頭おかしい。作ったトヨタはもっとおかしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674775523/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:53:34.81 ID:gi+T7qfi.net
【自動車】トヨタが中国企業に「敗北」する日がやってくる…日本の基幹産業を襲う「悲劇的な結末」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674694687/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:26:35.71 ID:f3jxmd/3.net
https://youtu.be/G-Az7iDmpW0

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:10:25.73 ID:GkfSoW/l.net
143ww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:20:44.75 ID:zCuOuPdV.net
120サイズのダンボールを1度に140個以上運搬可能!! EVモーターズ・ジャパンが今年末発売予定のEVウォークスルーバンの実力とは?
2023年1月28日
https://fullload.bestcarweb.jp/reports/367187

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:06:36.67 ID:oxNfxj6E.net
運送屋じゃねーし 見ねーわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:10:06.47 ID:r+AZP0HP.net
 
https://youtube.com/shorts/DVs9SSG0-o4?feature=share

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:13:15.61 ID:r+AZP0HP.net
 
https://youtube.com/shorts/5nTsqZ23xII?feature=share

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 03:04:58.03 ID:Tn6y51e+.net


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:47:35.09 ID:uHk+/htY.net
 
トヨタ創業家社長は責任逃れの為に社長職を退いたw
水素事業の大失敗とEV乗り遅れという耐え難い責任w

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:26:45.89 ID:UGRgCnU9.net
おしり
https://youtube.com/shorts/T1Qb4j2p_WM?feature=share

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:46:57.35 ID:xtXmO0Mn.net
「病気だ」との心ない言葉
「8歳の身体をした23歳の女性」と交際中の男性 投げかけられる心ない言葉に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c024631f2517e137eddd0c88afa257c4bc7aae8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230129-00000003-courrier-000-4-view.jpg
【動画】「8歳の身体をした23歳の女性」
https://www.instagram.com/reel/ClzjoZdq7J8/

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:02:36.45 ID:zPiCkss6.net
https://youtu.be/mmOZkvVkEqk

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:34:11.35 ID:zPiCkss6.net
https://youtu.be/jVFJhom4EOY

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:27:09.72 ID:I4EbKPKT.net
>>728
現場の化石燃料に頼ってる限りEVに有利性はないことが示されてるじゃん。しかもハイブリッドと比べろってあれほど言ってんのにそのデータがない。
お前アホなのか?記事の題名だけ見て中身読んでないのか、読んでもわからないのか?
騙されちゃうやって自分の頭で考えることができないやつってこういうの見てもわかるわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:42:57.97 ID:dDYMZnD+.net
>>753
お、お馬鹿さん、キター

えっと、グラフの見方もわからないのかな?
学校で習わなかった?w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:29:33.79 ID:dDYMZnD+.net
https://i.imgur.com/NbxT5Xq.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:26:28.60 ID:uHk+/htY.net
工事費半額の真空ガラスで光熱費節約… 「断熱性はペアガラスの2倍!」をリアルに体験
23/01/28
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317902

日本板硝子が開発した真空ガラスなら、サッシ工事の必要がないため一般的なペアガラスに比べてリフォーム費用を半額程度に抑えられる。それでいて断熱性はより優れているというのだ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:34:49.32 ID:9fVFJcbJ.net
問題はガラスじゃない。アルミサッシの方。だからガラスにお金をかけてはいけない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:41:45.38 ID:jQCCZ6vr.net
>>754
能書きはいいから早くデータをだせよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:42:44.71 ID:jQCCZ6vr.net
>>757
アルミサッシなんて今時使ってるところないだろ
ガラスもサッシ(枠)もどちらも重要。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 01:14:56.14 ID:vGoh6NZN.net
窓なんか部屋の空気が接するのは極一部
多くは壁、床、天井、室内側のドア、それらからのすきま風

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 06:06:04.96 ID:u0PaXhQh.net
>>759
今どき使ってる既築用の品だろ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:09:27.86 ID:qwx7vDRs.net
>>758
反論できなくなって敗北宣言かよw
みじめな奴w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:17:25.35 ID:0TPSqQ1l.net
 
トヨタからテスラへ、EVが呼ぶ自動車業界の「王者交代」
2023.1.30
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/013000447/


2010年、東京都内でトヨタの豊田章男社長にテスラ「ロードスター」のキーを渡すイーロン・マスクCEO
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/013000447/p1.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:15:22.25 ID:9GCY8PYv.net
章男の突然の社長退任

やっと現実に気付いたんだよw
既に手遅れ、時既に遅しってことにね。

まぁ章男も可哀想な奴だ。
周りにいる上級国民に騙され振り回され洗脳されて間違った方向を走ってしまった。
水素とかいう詐欺商法を章男に吹き込んだのは原油利権、電力利権、それらに関わる政治家や官僚達

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:22:33.38 ID:9GCY8PYv.net
https://static-eu-cdn.eporner.com/gallery/yO/oS/KrmukwQoSyO/8110312-8110312.gif

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:59:58.14 ID:wzNCRYsl.net
>>764
お前バカだろ。
水素しかないんだよ。
お前、五毛か。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:45:58.10 ID:t4jxg72K.net
 
未だ解読できない8種の古代文字
https://karapaia.com/archives/52205055.html

紀元前2600~1900年頃、現在のパキスタンとインド北西部に栄えたインダス文明は500年以上もの間世界で最も進んだ地域だった。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/d/1dded355.jpg

1990年代、イェール大学の考古学者がエジプト、ワディ・エル・ホルで落書きに覆われた崖を発見した。
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/a/3abb5e2b.jpg

1860年代にイースター島に宣教者が訪れた時、シンボルが刻まれた木製板が発見された。彼らが土着民のラパ・ヌイにその意味を尋ねると、ペルー人によって知識階級が殺害されてしまったため、誰にも分からないと言われたという。
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/e/3e3c330f.jpg

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:26:18.54 ID:G7YcoCnM.net
>>765
楽しそうで何よりです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 06:59:04.81 ID:qml1Jw7p.net
 
https://i.imgur.com/O4K1BGP.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:35:40.07 ID:94pcmGjg.net
>>762
とりあえずハイブリッドとEVのwell to wheelの比較を示してくれよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:38:25.19 ID:R00VXaGd.net
>>770
現実から目を背けるなドアホ

Well to Wheelでも優位、EVは環境規制対応のカギ
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/mag/15/00187/00002/


平均的な電源構成でCO2排出量を比較
https://i.imgur.com/5Q5dBF8.png


資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/782fm-2b2dw163.png

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:36:06.28 ID:OvbXQkqI.net
これからは電気や燃料に頼らない人力の時代だよ食べたら消費する時代だよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:38:53.26 ID:UUtKWwEC.net
>>771
ハイブリッドとの比較はどこに書いてあんの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:19:43.14 ID:d67I5OIH.net
>>755
おっさん?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:23:05.28 ID:qQdWtRxl.net
>>773
お母さんに見てもらって教えてもらいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:48:45.95 ID:94pcmGjg.net
>>775
お母さんもないって言ってるよ。
ないもんはないから。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 22:49:39.14 ID:ofRsygrw.net
>>776
やはりバカの子供はバカってか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:47:03.79 ID:iKtVxmDB.net
製造時の排出量考えたら特に日本なんかじゃ何キロ走れば逆転するんだろ。EUですらガソリン車と比較して7万キロ乗らないとEVの優位性が無いと言うから、ハイブリッドを負かすまでにバッテリーの寿命が来ないのだろうか?
あと彼の引用するら資源エネルギー庁のグラフだと人口の多い中国インドはハイブリッドと比べてEVの方が排出量が多いのはどうしてだろう。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:06:06.14 ID:oFxHpQP7.net
2023年1月31日

中国EV大手BYD、22年通年の純利益5倍超に
https://jp.reuters.com/article/byd-outlook-idJPKBN2U91FT

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:08:33.23 ID:oFxHpQP7.net
>>778
製造時のCO2排出もいずれ禁止される。全ての産業において。
CO2を出し続ければペナルティの代償を払うだけ。

 

EV化で見え始めた欧米の異なる思惑、日本の競争力を脅かす「LCA」とは
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210817-00279590-diamond-column

工業製品評価に「ライフサイクルアセスメント」(LCA)が強化されると、火力発電中心の日本経済にとって大きな打撃である。メード・イン・ジャパン製品の競争力は失われる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:09:43.24 ID:gSVWpGau.net
>>777
能書きはいいから、早よ出せよ。
結局証拠もなく騒いでましたってことじゃん。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:14:36.54 ID:iKtVxmDB.net
>>780
排出もいずれ禁止wえらいご都合主義やな、じゃあ現時点の暫定トップはハイブリッドだな、EVは現時点ではタラレバ
原発作りまくってやっと優位性が見えてくる代物だな。
お詫びに気の利いたエロ画像貼れやこのチンカス!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:22:18.85 ID:mNy8ywxt.net
300万円以下かつ、悪条件でも400km位走ってくれれば、EV車も検討に値する。環境に良いかは知らん。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:52:29.71 ID:Tb/j5ZAL.net
論破されるハイブリッド馬鹿w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:53:45.05 ID:Tb/j5ZAL.net
2023年1月31日

中国EV大手BYD、22年通年の純利益5倍超に
https://jp.reuters.com/article/byd-outlook-idJPKBN2U91FT

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:52:10.56 ID:iKtVxmDB.net
>>780
LCAか、24万キロ走らないとハイブリッドに負けると言うやつね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:16.32 ID:/07KcU7B.net
えっなんでCO2排出がダメになるん?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:40:58.42 ID:uf++4xOV.net
>>787
今のままでは人類が滅亡する

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:42:04.56 ID:uf++4xOV.net
>>786
化石燃料を燃やすハイブリッドは禁止される

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:52:09.66 ID:4Y4pJ2A3.net
地球全体リセットでも無問題 問題ある?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:48:19.11 ID:uf++4xOV.net
風力発電+太陽光発電が原子力発電を抜いてEUでトップの電力源に
https://news.livedoor.com/article/detail/23633944/

電力源は時代によって大きく移り変わりがあり、特に直近は再生可能エネルギーである風力や太陽光が広く用いられるようになってきています。

EU全体では、風力発電+太陽光発電が2022年に全体の5分の1に近づく勢いとなり、
原子力発電の退潮と合わせて、トップ電力源となっていることがわかりました。

この結果は、風力発電と太陽光発電が記録的な成長を遂げたことと、
原子力発電が考えられていた以上に落ち込んだことの、両方の影響があったとのこと。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:52:15.58 ID:tfzQtdU9.net
おっぱいまだ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:14:51.54 ID:S4qKVJWG.net
>>792
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1555903414886092800/pu/vid/1280x720/S8mBZVj6nOiLWlxE.mp4

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:36:40.04 ID:oFxHpQP7.net
 
銀河の回転曲線問題とは、1980年代に明らかになった天文学のパラドックスの一つである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E5%95%8F%E9%A1%8C

天文学上の未解決問題
銀河中心の周りを回転する恒星の回転速度が観測と理論で食い違うのは、暗黒物質によるものか、それとも他の何かなのか。

物理学上の未解決問題
なぜ銀河の外縁部は内縁部と同じ速度で旋回しているのか? ありうる説明として、暗黒物質と修正ニュートン力学が提案されているが、そのうちの片方が真実なのか、それとも両方なのか?


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/MOND_vs_Newtonian_rotation.gif/300px-MOND_vs_Newtonian_rotation.gif
左:常識的な物理法則での動き。
右:実際の銀河の動き(全ての銀河がこれ)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:37:42.42 ID:/07KcU7B.net
>>788
理由になってない
やりなおし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:47:27.59 ID:oFxHpQP7.net
>>795
理由になっているし、それしか理由がない。現実を受け入れろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:56:43.58 ID:oFxHpQP7.net
地球環境危機を救う猶予は10年
東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00199.html

国連事務総長「協力か滅亡か」、米中に特別な責任 COP27
https://jp.reuters.com/article/climate-un-idJPKBN2RX182

「この8年が地球温暖化を食い止める正念場」
https://suumo.jp/journal/2022/01/04/184319/

地球の気温、抑制目標上回る上昇軌道-壊滅的温暖化の回避「ほど遠い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKD609DWRGG001

気候変動の「不可逆的スイッチを押してはならない」
https://www.afpbb.com/articles/-/3270188

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:58:02.88 ID:oFxHpQP7.net
二酸化炭素排出に対する規制は、今後、加速度的に圧力が高まるからな。
やばくなればなるほど、切羽詰まって規制されていく

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:20:20.63 ID:DNZB6n1C.net
>>788
ではまずあなたから滅亡するということで、よろしくお願いします。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:28:18.51 ID:tfzQtdU9.net
>>793
2秒で危険を感じて逃げましたw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:38:12.39 ID:oFxHpQP7.net
>>799
おまえも責任を負うことになる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:47:17.61 ID:/07KcU7B.net
人類ごときが地球の気候サイクルを制御できるとでも?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:47:22.62 ID:iKtVxmDB.net
>>793
一周回って笑ってしまった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:50:08.15 ID:oFxHpQP7.net
>>802
気候制御して環境維持に努めてるのは地球の全生命体。

それを妨害し破壊してる悪魔のような生物が1種類いるのが今

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:55:12.45 ID:/07KcU7B.net
じゃあ滅亡すればええやん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:56:19.32 ID:ASmNa1+V.net
>>804
何、騙されてんだよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:04:39.77 ID:DneL+H6p.net
日野自動車ラグビー部、合宿打ち上げのスナックで店破壊。さらに三菱重工ラグビー部と虚偽説明し、三菱重工激怒!日野に抗議

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:06:14.70 ID:oFxHpQP7.net
>>805
滅亡する可能性が高い。

恐竜は生命体の最高傑作だった。
鳥類は恐竜の生き残りだが、1年中24時間飛行できるほどの圧倒的身体能力。
哺乳類は足元にも及ばない。

しかし一億年でその繁栄は突如終了。これも失敗作だった。
次に哺乳類を進化させてホモサピエンスという特異な生物を作ってみた。
誕生させて300万年しか経ってないのにこいつ1種だけで地球環境が破壊されまくり。
これも失敗作なら絶滅させて、また次を産ませるだけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:16:06.51 ID:ASmNa1+V.net
恐竜が生命体の最高傑作と言う根拠は?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:19:23.46 ID:oFxHpQP7.net
気候変動の「最悪シナリオ」、英ケンブリッジ大の研究者が警告
https://forbesjapan.com/articles/detail/49536

地球温暖化は、人類にとって「壊滅的」な結果をもたらす可能性があると、ケンブリッジ大学を中心とする国際研究チームが警告した。
気温の上昇が予測以上に急激に進んだり、我々がまだ考慮に入れていない結果を引き起こしたりした場合、世界は最悪のシナリオに直面するかもしれない。

「考慮すべき災害は、異常気象のような高温による直接的な影響に限られるものではない。
金融危機や国家間の紛争、新たな疫病の発生などのノックオン効果が、他の災難を誘発し、核戦争などの今後起こり得る大惨事からの回復を阻害する可能性がある」と、彼らは述べている。

ケンプ博士と研究チームは、3度の気温上昇と、それが誘発する極端なリスクが、十分に検討されていないと主張している。

彼らが行ったモデリングによると、年間平均気温が29度以を超える極端な暑さの地域が、2070年までに20億人を覆う可能性があるという。

これらの地域は、人口密度が最も高いだけでなく、政治的に脆弱な地域でもある。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:20:45.63 ID:iKtVxmDB.net
>>804
雑誌ムーでもこんなアホな事言わないw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:21:43.33 ID:ASmNa1+V.net
>>808
別に地球環境が破壊されてるわけでないのだが。
人間の価値感だけのそれこそエゴイズム的感想だから。

人類が滅びようと、核戦争しようと
地球は痛くもなんともない。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:25:24.02 ID:oFxHpQP7.net
2021.05.20
「中央銀行も為す術がなくなる…」。金融機関は気候変動に本気でおびえている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83236


その理由について、国際決済銀行は、二酸化炭素排出量を削減しなければ気候変動が止められず物価が不安定になってしまうが、過去の経験から、政府官庁に任せていても、結局は気候変動を止める対策に本腰を入れないだろうと率直な物言いをしている。
だから中央銀行や金融監督当局が気候変動を止める責任を果たさなければいけないのだという。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:26:43.31 ID:ASmNa1+V.net
>>810
何騙されてんだよ。
100年も前から世界中のあちこちにアメダスでもあったと思ってんのか?
そいつらが根拠にしているデータは出鱈目。
ある特異な点を強調して温暖化利権を正当化しているだけさ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:31:34.20 ID:oFxHpQP7.net
>>814
大手石油企業などからの金で「地球温暖化懐疑論」を広める陰謀をあばいていた。
それに加担してたのは、気象などの専門家ではなく、見栄えがよく口が達者で、すりかえ論争が巧い連中


「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/X6XYVJVGYJ/

世界的な潮流に反してアメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。
論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、その手法を告発する調査報道

80年代アメリカではNASAの科学者が温暖化ガスの深刻な影響を訴え、ブッシュ大統領はCO2削減を掲げた。
しかし、温暖化に懐疑的な論客が次々とメディアに登場し、批判を繰り広げる。

その裏には、CO2削減政策によって損失を被る石油業界によるキャンペーンがあった。

懐疑派の立役者たちの生々しい証言でその実態を暴く。
原題:The Campain Against the Climate/デンマーク・2020年

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:34:40.75 ID:oFxHpQP7.net
>>809
【科学一般】「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641719433/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:36:14.82 ID:oFxHpQP7.net
>>814
クイズ番組とか好き?


 
 
こうして陰謀論者が増えていく…モーリー・ロバートソンが 「日本人のクイズ番組好き」を危険視するワケ

考えない人ほど「論破王」が大好き
https://president.jp/articles/-/64967

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:37:25.56 ID:ASmNa1+V.net
>>815
お前な、日本は既に8兆円以上温暖化対策だと言って使ってる。
何か良いことあったか?
日本の産業の世界に対する競争力がヘタっただけだ
それが温暖化対策と言う綺麗事の裏に隠された目的なんだ。
日本の金を使って日本の冨を奪う。
その先頭で指揮してるのが中国。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:38:56.13 ID:/07KcU7B.net
そうそう
うん十年前から気温が○度上昇!とか言うててもそのうん十年前の温度計の誤差が○度あるからねぇ

二酸化炭素濃度が高くなって気温が上昇したのではなくて気温が上昇したから二酸化炭素濃度が高くなったってデータもあるみたいだし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:40:04.56 ID:ASmNa1+V.net
>>816
何、遠回しな言い訳してんだよ。
お前の記述は崩壊してんだよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:42:47.48 ID:ASmNa1+V.net
>>817
お前の手口は突っ込まれるとはぐらかす。
それじゃ、まともに生きていけねえぞ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:46:22.60 ID:oFxHpQP7.net
>>818
あのさ、8兆円って「消費」したカネじゃないんだぞ?
8兆円を投資したんだよ。投資リターンで、その8兆円がどんどん増えていくの。

そして8兆円(笑)とか雀の涙なんだよ。どんどん日本が世界から取り残されていく。



  
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02657/?ST=msb
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。

クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)


クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:48:16.21 ID:oFxHpQP7.net
>>819
あるみたい、じゃなくてさ、少しは自分の頭で考えたら?脳みそないの?

まさに>>817のことだよ君は

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:50:44.92 ID:ASmNa1+V.net
>>819
温暖化言ってる奴は1度程度の温度上昇の世界で言ってるが昔は
正確な温度計もなかったし一般には普及していない。
あったとしてもいつどこで何時に百葉箱で測定したかもわからない。
ましてや砂漠や熱帯や極地や都市以外の温度データは皆無。
そうゆう事なんだよ。
こんな簡単な詐欺に騙されてるんじゃないのよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:51:59.87 ID:ASmNa1+V.net
>>822
だから温暖化利権と言ってるだろ。
誰かの懐に入っただけさ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:53:06.32 ID:ASmNa1+V.net
>>823
自分の頭で考えてもわからないのがお前な

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:01:22.92 ID:oFxHpQP7.net
>>824
温度測るのは温度計だけじゃないんだよ。。小学生かよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:04:52.64 ID:oFxHpQP7.net
「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」 
1月6日(木)午後11:00
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/X6XYVJVGYJ/

世界的な潮流に反してアメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。
論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、その手法を告発する調査報道

80年代アメリカではNASAの科学者が温暖化ガスの深刻な影響を訴え、ブッシュ大統領はCO2削減を掲げた。
しかし、温暖化に懐疑的な論客が次々とメディアに登場し、批判を繰り広げる。

その裏には、CO2削減政策によって損失を被る石油業界によるキャンペーンがあった。
懐疑派の立役者たちの生々しい証言でその実態を暴く。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:05:56.90 ID:ASmNa1+V.net
>>827
いいか、
それなら聞くが0.1度の精度で測れる温度計以外のものって何よ。100年前だぞ。地層や植生でわかるか?
教えてくれ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:09:04.06 ID:bnWqK1Y+.net
温暖化に備えて技術開発が必要なのに今の条件で検討したらいつまでもガソリンエンジンをつかうことになるぞ?だれが技術開発するんだ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:09:07.17 ID:oFxHpQP7.net
>>829
COP26で各国首脳が気候変動対策を協議する中、ソーシャルメディアでは気候変動に関する偽の主張や誤情報が拡散していた。
英BBC
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59329300


キヤノンが、傘下のシンクタンクに所属する研究者の気候変動問題に関する言動で、国際的な環境団体や研究者らから反発を受けている。
焦点になっているのは、キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)の杉山太志氏の言論活動だ。
同氏は、電力業界で組織する電力中央研究所で20年以上にわたって研究員として気候変動懐疑論を展開してきた論客。
https://rief-jp.org/ct8/125215

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:13:08.58 ID:/07KcU7B.net
>>823
ブーメラン

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:14:40.03 ID:ASmNa1+V.net
>>831
そんな投稿はいらんから人を小学生扱いしたくらいだから
さぞ、さすが大卒くらいの回答を待ってるんだが
さっさと質問に答えろよ。
どんな方法で0.1度の精度で温度を測ったの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:15:23.03 ID:oFxHpQP7.net
>>829
【科学一般】「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641719433/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:17:34.16 ID:oFxHpQP7.net
>>833
クイズ番組とか好きなの?正答を知りたいの?

答えはね、>>817のリンク先に書かれているからよく読んでごらん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:17:39.81 ID:/07KcU7B.net
>>834
答えられなかったらそれで逃げるのやめたら?w

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:22:14.96 ID:ASmNa1+V.net
>>831
杉山氏の動画は見てる。
お前のようにどこのどいつかも分からん奴が批判したからと言って杉山氏が間違いだとミスリードするような汚ない投稿はすべきでない。
しっかり杉山氏に反論して自分の主張をしろよな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:22:21.82 ID:oFxHpQP7.net
 
トヨタ 米共和党への献金で反温暖化対策ロビー活動のエクソンモービル社なみに注目集める
https://pbs.twimg.com/media/E5CGextUcAIjrhm.jpg


トヨタ、「EVへの移行延期を議会に働きかけている」との報道
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/20605575/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:24:27.57 ID:oFxHpQP7.net
>>837
おまえ真正だったのかww
大手電力のプロパガンダ要員のキチガイの動画を見てるとかw
びっくりだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:24:56.79 ID:ASmNa1+V.net
>>835
結局、お前はアラシじゃないか。
レベルの低い。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:25:08.86 ID:oFxHpQP7.net
筋金入りのキチガイわろたw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:27:08.46 ID:ASmNa1+V.net
>>839
どうした
記事貼って逃げるのか?
中身の無い奴だな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:28:46.65 ID:oFxHpQP7.net
 
気候変動、異常気象、生物多様性の損失、海洋資源の乱獲や土壌の浸食という私たちが現在直面する環境災害の多くは、地球システムと経済システムという2つのシステムの衝突の結果です。
https://jp.weforum.org/agenda/2021/03/ha-no10-ga-sa-kyura-ekonomi-ha-gadekiruka/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:29:28.03 ID:oFxHpQP7.net
化石燃料発電への投資により「資産の座礁」の危険もあると指摘。資産の座礁とは、温室効果ガス排出量に今後高い価格がつけられることにより、化石燃料を使って発電した電気の価格が上がって投資が陳腐化することを指す。

「電力セクターができる限り早く再生可能エネルギーに移行することで、気候変動に関する将来の代償や資本の座礁が回避されるだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8a89904728a8980c13e5b07b64291a7645d0e0?page=2


持続可能なエネルギー供給を目指す長期的な視点がなければ、こうした国は近い将来、高額な電気料金を払いつつ他にも大きな代償を支払うことになるかもしれない。

こうした結末は、これまであまり気候変動に寄与してこなかった途上国がその大きな影響を被る「気候不正義」の典型例だ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:32:55.20 ID:oFxHpQP7.net
地球温暖化の主役 原発
https://i.imgur.com/X7oZbVz.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:34:14.66 ID:oFxHpQP7.net
 
再エネ拡充、各国が競う 世界の潮流は電源の8割

2022年9月29日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09ARQ0Z00C22A9000000/


日本が将来、発電量の7割を賄えるように導入を拡大するのが望ましい再生可能エネルギー。
先行する英国やドイツは既に再生エネ比率が4~5割に達する。

国際エネルギー機関(IEA)は2050年に温暖化ガスの排出実質ゼロを実現するシナリオで、世界の電力の8割超を再生エネで賄う必要があるとみる。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:34:35.99 ID:ASmNa1+V.net
お前は他人の記事だけな
温暖化の記事は全部予測で確定していない
全部ウソのデータをもとに作られた虚構。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:37:19.97 ID:oFxHpQP7.net
米中、温暖化対策協力で合意 共同声明「緊急に取り組む必要性」
https://mainichi.jp/articles/20210418/k00/00m/030/147000c

中国と米国は温室効果ガスの2大排出国で、温暖化対策において米中の協力は極めて重要だ。

人権や安全保障問題を巡り対立が深まっている両国だが、グローバルな課題の気候変動対策については「真剣かつ緊急に取り組む必要性」を強調し、連携することで合意した。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:37:25.09 ID:ASmNa1+V.net
リンク貼って逃げるようだけど
そう言う理解でよろしいですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:37:58.63 ID:oFxHpQP7.net
>>847
現実から目を背けるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:38:30.84 ID:BAdh8Qz1.net
地球より熱くなってる奴ら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:38:46.27 ID:ASmNa1+V.net
逃げるなら何もするな
そうと去れ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:38:51.30 ID:oFxHpQP7.net
現実を記した記事に何も反論できない陰謀論者君

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:39:50.23 ID:oFxHpQP7.net
温暖化による自然災害の被害が急激に増えている


世界の気象災害、50年間で5倍に 経済損失は3.6兆ドル=世界気象機関
https://www.bbc.com/japanese/58417481
2021年9月2日

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:42:20.80 ID:oFxHpQP7.net
 
選挙直後のバイデンがCOP27参加も岸田首相は欠席…これが日本の温暖化への姿勢

化石燃料への世界最大の公的資金提供国ニッポン、知らぬ間に世界中から猛非難
2022.11.11(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72671


「バイデン氏がCOP27に参加し、米国が連邦レベルでも気候変動対策に取り組んでいることを示すのは非常に重要だ。米国はわずか1年の間に2つの大きな法案を通過させ、米国のエネルギー市場を再構築している。そのことを他国の政府に知ってもらう必要がある。」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:42:40.35 ID:ASmNa1+V.net
>>850
バカだねぇ。
詐欺から目を背けるな

ところで
どうやって0.1度の精度で温度計以外で測ったの?
こんなに投稿しても、肝心な事が書いてないのだけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:43:57.94 ID:oFxHpQP7.net
/

石油メジャー最大手5社、1100億円投じて「反環境」ロビー活動展開 報告
https://www.afpbb.com/articles/-/3217092

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:48:32.95 ID:ASmNa1+V.net
結局、お前のオリジナルの投稿は
温度を測るのは温度計だけじゃないんだよ。小学生かよ
だけだな。
そのやっと心の奥底から叫んだ内容なのに質問にも答えられない。
 
逃げてもいいぞ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:59:42.26 ID:oFxHpQP7.net
2021.05.20
「中央銀行も為す術がなくなる…」。金融機関は気候変動に本気でおびえている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83236


その理由について、国際決済銀行は、二酸化炭素排出量を削減しなければ気候変動が止められず物価が不安定になってしまうが、過去の経験から、政府官庁に任せていても、結局は気候変動を止める対策に本腰を入れないだろうと率直な物言いをしている。
だから中央銀行や金融監督当局が気候変動を止める責任を果たさなければいけないのだという。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:00:37.25 ID:oFxHpQP7.net
 
米史上最大の気候対策が可決、太陽光は拡大へ(2)
2022.09.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07136/

「米史上最大の気候変動対策」と呼ばれるこの法律は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2005年に比べて40%削減を目指し、今後10年間で、再生可能エネルギーのインフラ改善、クリーンエネルギー設備、電気自動車の導入を促進するために約3600億ドル(48兆円)もの予算が割り当てられている

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:01:25.44 ID:oFxHpQP7.net
再エネ雇用、世界で1270万人 21年、脱炭素が加速
https://mainichi.jp/articles/20230103/ddm/002/040/082000c

太陽光や風力など再生可能エネルギー関連の雇用が世界で拡大を続け、2021年に1270万人に達したとの報告書を国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と国際労働機関(ILO)がまとめた。

世界各地で異常気象が相次ぐなど、気候変動による被害の大きさがより鮮明になり、脱炭素社会に転換する動きが加速していると指摘した。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:04:43.91 ID:oFxHpQP7.net
ノーベル賞受賞者101人、「脱化石燃料」求める書簡 気候サミットの首脳に

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35169732.html

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世をはじめとする過去のノーベル賞受賞者101人が「気候変動サミット」の参加者らにあてて、化石燃料からの脱却を求める書簡を送った。
気候変動サミットはバイデン米大統領の呼びかけで、22~23日にオンライン形式で開催される。

世界の指導者らが取るべき行動として、
(1)石油、ガス、石炭生産の拡大を止める
(2)既存の化石燃料生産を公正な方法で次第に打ち切る
(3)再生可能エネルギーの転換に投資する――の3段階を挙げた。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:05:54.89 ID:/07KcU7B.net
初めから荒らしなんだよなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:06:33.42 ID:oFxHpQP7.net
 
原価低減の名のもと利益を搾取し続けるトヨタに、日鉄が反旗…他の取引業者に波及か
2021.10.23
https://biz-journal.jp/2021/10/post_258345.html

気候変動政策への対応「トヨタ最下位」評価
https://toyokeizai.net/articles/-/461144

「日本車王国」に異変 タイになだれ込む中国自動車メーカー
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101100060/

元レクサス開発者「このままでは日本の自動車は世界で通用しなくなる」
https://newspicks.com/news/6244657/body/

トヨタが上海モーターショーで発表した新EVシリーズ「TOYOTA bZ」のパートナー企業に、中国のEV企業「BYD」の名前が入っていた。
https://bestcarweb.jp/feature/column/287312
トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9

佐川急便に中国製EVバンを大量供給するヤマダ電機の元副社長の次の一手
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d2bf144751ab2739ef4e09ef5c1b8a555dd941

日野自動車は9日、小型電気バス「ポンチョZ EV」を2022年春に発売すると発表した。
急速に高まるEVのニーズに応えるため、中国EV大手の比亜迪(BYD)からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて自社ブランドで販売する。
https://www.netdenjd.com/articles/-/250986


中国が商用EV対日輸出 東風など1万台、競合なく
2021年10月11日
東風汽車集団系などが物流大手東証一部のSBSホールディングスに1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:07:15.86 ID:7pxGDMKk.net
記事、とても勉強になります

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:07:42.16 ID:ASmNa1+V.net
他人の力を借りてまでして
自分の主張を正当化するなよ。

焦ってるのか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:08:48.42 ID:/07KcU7B.net
連投してるってことはそう言うことだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:12:10.24 ID:ASmNa1+V.net
1000までまだ100以上あるから
リンク用意できなくなるぞ。
計算してるか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:13:12.67 ID:F8sSc0ol.net
https://i.imgur.com/4iGZk70.jpg
https://i.imgur.com/VA0yDBL.jpg
https://i.imgur.com/8sONNd3.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:14:55.75 ID:ASmNa1+V.net
>>869
やっと普通に戻ったな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:34:56.65 ID:tfzQtdU9.net
ふーやっとおっぱいが出てきた
あと3レス遅かったらオマエラアレだったからな!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 00:02:16.29 ID:OSMSsxJ7.net
最初に結論ありきな奴は、その結論に沿う情報しか受け入れないんだな、でそう言う奴に限って自分の言葉で語れずリンクを連投する傾向があるね。
自閉スペクトラムのイチゼロ思考、前提条件や背景という概念が欠落しているため鵜呑みにする事しか出来ない事が原因だとおもわれる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 02:20:56.02 ID:zU3lR4vL.net
エロ貼れよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 06:50:35.15 ID:MoWOTuxV.net
未だに温暖化を否定するアホがいるんだな
知的障害なのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:06:33.40 ID:D2AscJ8u.net
ミスジャパン
モデルの富本凛里子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1605520783542874112/pu/vid/606x1076/lIvZgkLeE0vzS_b2.mp4

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:55:57.59 ID:9AOLF5z5.net
温暖化はしてるんじゃない?
CO2が原因じゃないだけで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:58:21.72 ID:d6ax3zmg.net
>>874
簡単に騙されるアホ。
醜いだけだ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:44:27.74 ID:1M2SmRw2.net
再エネ大手の時価総額が石油メジャー超え。投資規模1200兆円の市場制する「新エネルギー・メジャー」候補8社

https://www.businessinsider.jp/post-228224

既に投資家は、緑の革命への投資を本格化している。2020年時点において、グリーンエネルギーの最大手企業3社——イタリアの電力会社エネル、デンマークの風力発電会社オーステッド、スペインの電力会社イベルドローラ——の合計時価総額は、2310億ユーロ(約28兆円)に達し、伝統的スーパーメジャーであるBP、シェル、トタルの合計時価総額2140億ユーロ(約26兆円)を超えた。

ゴールドマン・サックスによれば、欧州グリーンディールにより、2050年までに10兆ユーロ(約1213兆円)の投資が見込まれるという。
さらに、新たな要因として挙げられるのが、欧州政策にも組み込まれている水素関連技術の進歩だ。ゴールドマン・サックスは、2050年までに2兆ユーロ(約243兆円)が水素関連技術分野に投資されると予想している。

国際エネルギー機関(IEA)のデータによると、再生可能エネルギーと電力網への投資は、2050年までに14兆ユーロ(約1700兆円)に達すると見込まれる。
さらに、ゴールドマン・サックスによると、パリ協定の目標を達成するためには、クリーン・インフラ投資の累計額は2021年から2050年にかけて倍以上伸び、40兆ユーロ(約4852兆円)に達する可能性があるという。
これは、IEAが予想する累計投資額30兆ユーロ(約3640兆円)を上回る額だ。
同レポートでは、全体として、新たに設置される風力・太陽光発電設備は毎年4倍増加し、グリーンエネルギー・インフラへの投資は2倍以上伸びる、との予想を示している。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:10:50.35 ID:1M2SmRw2.net
【日本の滅び】

22年のEUの風力と太陽光の発電量が22%を占め、初めて天然ガスを抜いた。
風力・太陽光のシェアが3ポイント強増えた一方、ガスは1ポイント弱増の20%だった。
日本だけが原発と化石燃料で電力オルガルヒの地域独占を守り、エネルギー転換から取り残される。

EUの再エネ、初めて天然ガス抜く 侵攻機に投資拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR31CJN0R30C23A1000000/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:55:36.95 ID:qgy20IpG.net
EUの再エネ比率が上がれば発展途上国やら後進国は化石燃料を買い叩ける訳か

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:08:20.68 ID:DPPZhqls.net
>>880
途上国こそ再エネが普及していく。

既に、アフリカやらの電気の無かった土人の村に太陽光パネルが普及して電気のある生活に激変してきている

携帯電話の登場と同じシナリオ。
日本は全国を網羅した固定電話網や郵便局といった通信インフラで高度成長をしたが、
それらインフラが無かった途上国は携帯電話やITの普及で一気にアドバンテージが無くなり高度成長しているのが今

日本が未だに古いレガシーであるFAXや郵送を多様するのが笑われる所以

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:01:56.55 ID:01r9wvnt.net
 
光熱費が高い、寒い…高断熱住宅の失敗4選
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02336/012000001/

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:04:09.48 ID:d6ax3zmg.net
>>881
で、お前
何をDIYしたんだね。

何もしてないなら裸でもアップしろよ。
アホが。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:05:09.51 ID:LFgBvwDM.net
 
【悲報】トヨタカムリ、オーストラリア市場で28年間売上トップの座をテスラモデル3に奪われるwwwwwww
2023/01/11
http://kurumachannel.com/archives/1080315485.html

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:45:45.22 ID:SB2VBYP9.net
>>869
スタイル良いな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:50:49.78 ID:MiTfGEN8.net
陰謀論者のアホさは筋金入りだから何言っても無駄だよ
諦めておっぱい貼ろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:29:02.20 ID:I2lXegdE.net
ほれ!
https://www.youtube.com/watch?v=tI7o3s74k0M&list=PLyMGlj6bWxTfUC5zGcq1qa5HGA0rxdWqQ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 03:50:09.30 ID:nqUcypWS.net
白人は母乳が出てても乳首黒くならないのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:28:58.00 ID:dMQzF/RX.net
>>879
https://www.youtube.com/watch?v=W9Tt5Cw5OUU

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:34:32.46 ID:YuhbX7FV.net
>>881
まず発展途上国と言ってもピンキリだからな
ある程度インフラが整っていればデメリットが上回る
特に日本は太陽光パネル接着するには不向きだからな
設置の為の工事が原因で土砂崩れや洪水、台風等によるパネルの破損とパネルの廃棄問題
が発生してるし
風力は設置場所が限られていて全体の発電量から見たら微々たる物

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:37:08.01 ID:dMQzF/RX.net
>>879
https://www.youtube.com/watch?v=YWVDyX0JTiM

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:39:41.33 ID:dMQzF/RX.net
>>881

https://www.youtube.com/watch?v=DzdHhRan9gY

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:42:31.29 ID:dMQzF/RX.net
>>881

https://www.youtube.com/watch?v=CSvVW6hFRXs

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:01:05.86 ID:aYc0gW7m.net
自分の経験で書くと
都内でも夏冬共に昔より平均3℃くらい気温が上昇してると思う
ガキの頃銭湯からの帰り濡れた手拭いが棒のように凍った
真夏でも30℃を越える事はずっと少なかった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 11:06:51.15 ID:0V9IpVNY.net
江戸っ子きてんね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 11:09:54.86 ID:0V9IpVNY.net
>>890
日本は再エネに恵まれた国土
この機会を失えば、日本が途上国以下の土人国に没落するだけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:09:56.35 ID:GzZp4/wj.net
>>894
ジジイがクソガキだった頃に無かったヒートアイランドが原因だろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:14:40.74 ID:0V9IpVNY.net
>>897
必死に現実を捻じ曲げたい陰謀論者君、乙

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 14:48:03.66 ID:WXmi5Rdx.net
>>896
どう恵まれてるの?具体的に説明お願い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 14:51:01.35 ID:/koPvUUA.net
火山でしょ~地熱。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:35:02.42 ID:rwFS6e8o.net
>>899
世界有数の雨量

東京の緯度は北アフリカと同じ。恵まれた日照
豊富な森林資源

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:43:41.40 ID:rwFS6e8o.net
>>899
大量の海、海岸線

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:09:43.75 ID:rwFS6e8o.net
 
導入ポテンシャル世界5位 眠れる水力大国、日本  
https://energy-shift.com/news/81f58640-7c58-4495-b5fe-f86534b9b5e2



洋上風力発電のポテンシャルは日本国内の全エネルギー需要を超える
https://www.kankyo-business.jp/column/026952.php



日本の再生可能エネルギーポテンシャルは極めて大きいと言うことです。

この報告に基づくと、「導入ポテンシャル」は住宅系太陽光が2億978万kW、2,527億kWh、公共系太陽光が25億3,617万kW、2兆9689億kWhで、合計なんと27億4,595万kW、発電量3兆2,216億kWhとなります。
2018年度の日本の電力需要が1兆kWh足らずですから、太陽光発電のポテンシャルだけで、その3倍を超えると言うことです。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:59:33.23 ID:rwFS6e8o.net
光熱費を25%削減できる「水で満たされたガラス窓」
https://nazology.net/archives/121089/2

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:31:27.38 ID:q1wyMyyM.net
オッパイだぞ
https://i.imgur.com/QzueNr2.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:40:23.59 ID:Dd13Edvq.net
つまんね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:52:49.44 ID:4/PyUuBD.net
ごくりっ(たまらん)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:19:41.63 ID:PCS7t/MF.net
https://youtube.com/shorts/qt3zFES-QGo?feature=share

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:53:10.89 ID:PCS7t/MF.net
https://youtube.com/shorts/kXzG5x-VVzY?feature=share

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:19:05.28 ID:BKSN7Veq.net
おっぱいだ!おっぱい魚群が来るぞ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:58:28.35 ID:9DqwiXnx.net
https://youtube.com/shorts/O5qxOT2dXT4?feature=share

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:36:28.83 ID:cnqwmqj7.net
>>887
見れないぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:42:23.69 ID:/koPvUUA.net
>>912
2つ動画あげてるぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:45:36.41 ID:khhBBhvo.net
https://i.imgur.com/mZnyR2f.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:37:15.18 ID:AVMA9Ejn.net
自然エネルギーが世界で急拡大、日本は後進国に
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/629890/

日本が石炭火力依存続けば2流国に落ちる根拠
https://toyokeizai.net/articles/-/336578

中国も撤退する石炭火力発電、日本は推進で増設…世界的潮流と真逆、経済に致命的打撃
https://biz-journal.jp/2018/03/post_22661.html

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:42:28.98 ID:AVMA9Ejn.net
日本で島を購入した中国人女性が話題、ネットで羨望の声―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b908601-s25-c30-d0052.html

https://imgur.com/Yz0dysO.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:23:00.95 ID:eWP9OcsP.net
>>903
上はタイトル改変してるし下は有料で誰でも読めない時点でお察し

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:29:15.27 ID:dWR+1Xt5.net
>>916
交通が不便なら行かないよね
別荘あげるって言われたけど丁重に断った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:56:21.57 ID:9KEsHK3R.net
ココの裸もレベルが下がったな。
俺を感動させてくれよ。
早く。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:58:39.44 ID:MfWwPMQv.net
セルフシコリしとけ クソが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:16:33.79 ID:niP/hgCu.net
再会してたんだな
https://youtube.com/shorts/I2fkEvxPTc4?feature=share

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:31:37.62 ID:6a7pMNLq.net
 
日本と欧米の衝突安全・燃費基準は別物!? 緊急提言「日本車が世界に取り残される」
https://bestcarweb.jp/feature/column/588717?mode=short

日本車は品質、性能、バリューなど、あらゆる面で世界の基準をリードしていると思っていないだろうか?
 じつは今、日本車は世界基準から見ると、大きく引き離され凋落の一途をたどっている

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:17:22.20 ID:Mt2VhEtc.net
>>921 スリムできれいになってる 草

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:40:06.56 ID:ECMKqQPW.net
 
「EVダメ」で世界に遅れる日本は本当に大丈夫か
元日産COO・志賀俊之氏が危機を訴える理由
2023/02/05
https://toyokeizai.net/articles/-/649856

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:29:10.29 ID:YYYjFWVg.net
世界中が日本潰し…EV業界に激震!やはりトヨタが正しかった
https://www.youtube.com/watch?v=yt1zZFzoFKE&t=1074s

EVシフトの陰謀
https://www.youtube.com/watch?v=Nnhy8kHTZnA

『EV推進の嘘 #01』ガソリン車から電気自動車へのシフトに乗り遅れてはならないの嘘
https://www.youtube.com/watch?v=P-UmbOgr-Fc

欠点だらけ?知らないと損するEVの問題点7選
https://www.youtube.com/watch?v=CFROy4idEFY

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:31:32.91 ID:LgMOL9e+.net
>>922
言ってる事が笑う程無茶苦茶w
日本と欧米の衝突安全や燃費基準が違ってるから日本ダメの一点張り。当然輸出した日本車は仕向け国で評価試験されるがその結果には一切言及せず。
こんな記事を真に受けてリンク張る無能の顔が見てみたい

欧州安全テストで「満点」続出 スバル・ソルテラ、日産アリアなど15車種に5つ星評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e605776f5ac74642011969c972349df96cec028

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:55:45.24 ID:tNP4lbX/.net
>>922
そもそもこの記事を張った意図が分からん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:58:40.89 ID:Mt2VhEtc.net
ガイキチだから触らない方がいいよ!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 06:30:16.65 ID:w1VNFV1Q.net
こんなとこで延々車の話してるのが板違いの気狂いなんだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:08:39.44 ID:A6XmnzFg.net
おっぱいの上におっぱいを作らず
おっぱいの下におっぱいを作らず
かつてかの福沢諭吉翁はこうおっしゃいました
つまりおっぱいを貼りまくれ、と

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:16:54.62 ID:6xg0AUfn.net
>>930
お尻や太もも大事!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:25:28.19 ID:PGE+elVZ.net
>>929
それってあなたの感想ですよね。こんなところで延々と車の話をしているのは、話題から外れているというあなたの異常な感覚ですか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:42:43.16 ID:PGE+elVZ.net
>>930,931
すべての身体の部位は尊敬に値するものであり、客観視されたり、単なる身体的特徴に還元されるべきでないということを忘れてはなりません。誰もが尊厳と平等性を持って扱われるべきなのです。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:44:37.79 ID:salI/vur.net
>>929
相手したらアカン
反応が荒らしの糧でありモチベーション

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:52:04.61 ID:uAWrSmQ0.net
https://i.imgur.com/Sp2phqV.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:50:07.10 ID:JeggXnoX.net
ひろゆき氏、日本のIT技術が世界に通用しない理由を解説 「日本は自分から法律で手を縛って技術を潰しちゃった」
2023/02/04
https://www.sanspo.com/article/20230204-NORAKTAB5JEI3DWLRB5CKBGIOQ/


「日本は法律と警察力でどんどん潰していくので伸びないよねって話」と指摘した。

「日本でもすごい技術の種はあったのに日本国内で若いやつらが発明したものは許さねぇとか日本国内の既得権を崩されたくないとかで日本国内で潰しているうちに世界で戦えるものがなくなってしまった」

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:00:56.36 ID:XveE3+7b.net
>>936
それってあなたの感想ですよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:11:21.51 ID:AFBkw8Ku.net
>>935
イイ女じゃないですか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:39:39.44 ID:JeggXnoX.net
球の全周に歯車…兼松・山形大が量産目指す「球状歯車」がスゴい
https://newswitch.jp/p/35683

https://images.newswitch.jp/images/abcdf71d-a722-4ea3-a3cb-1b780c5f5445.jpg

従来、ロボットの関節を動かす場合、複数の円盤や円柱形状歯車を組み合わせる必要があった。だが、球の全周に歯車を持ち、X、Y、Z軸を自由に回転させられる球状歯車を使うと、自由な動きとともに、部品点数を減らせ、構造がシンプルになるため、軽量・小型化が可能になるという。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:53:02.67 ID:A6XmnzFg.net
>>935
昔のニャンニャン倶楽部あたりの素人投稿写真みたい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 02:33:52.63 ID:mTUIoXiw.net
>>935
いいね!
思わず抱きしめたくなる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:13:26.63 ID:6EL1k95t.net
ブスでも肉体を太陽光で照らせばエロく見える

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:16:13.72 ID:FXTXYzF+.net
やっぱブスも生き物なんだなって

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:19:43.40 ID:crNOCwXH.net
ブスじゃないじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:53:15.96 ID:/LaQ1O3Q.net
丁度良いブス

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:00:35.88 ID:m6jTAsVs.net
>>935
グロ注意

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:05:02.01 ID:lxpKDrjd.net
https://i.imgur.com/uYXdl63.jpg
https://i.imgur.com/ICneVNm.jpg
https://i.imgur.com/xDLi4zF.jpg
https://i.imgur.com/sJ7zAFu.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:14:49.74 ID:RHR76W18.net
>>935
ちっ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:32:21.95 ID:lxpKDrjd.net
新・イノシシ対策、蹄にネットが絡まり嫌気
上からの草刈りも可能、中国電力グループが製品化
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00004/00012/


https://cdn-project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00004/00012/02_b.jpg
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00004/00012/02_c.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:25:53.82 ID:rSymzI/L.net
珍しく、ひろゆきが正論かましてるw
https://youtube.com/shorts/WKNRiMQiOwQ?feature=share

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:55:08.86 ID:rSymzI/L.net
国が傾くと右傾化する。未だに安倍信仰者がいる時点でオワコンさ




日本が「新しい戦前」にあるかは分からないが、戦前とここまで酷似する不気味な符合
1/25(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/298ad4d8afce62e9ef98c180b255c6b56301446a

タモリの「新しい戦前」発言で「日本は戦争に向かっている」とする声が大きくなったが、実際に第2次大戦前の日本の状況は近年の日本とそっくりだった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 21:31:47.67 ID:xCfhWGrt.net
>>951
一般的な概念に基づく偏向的な言い方だな
政治的な傾向は、国民の意見や選択、政治システムなどの多様な要因によって形成される。
単に国が傾くと右傾化するという言い方は、正確ではない。
また、政治的な信仰者がいることがオワコンという言い方も、政治的な多様性や倫理的な観点からは不適切。
すべての政治的な信仰者に対する平等な尊重が必要。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 21:48:56.53 ID:/LaQ1O3Q.net
>>947
貧の神

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:57:54.14 ID:19djRJIq.net
>>952
あんたの言葉は全て抽象的で中身がない。

国が傾くと右傾化するというのは歴史が証明している。
歴史は繰り返しなんだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:30:25.85 ID:SrFGjZ9l.net
>>954
歴史の例を挙げることで事実を証明することはできない。
歴史には複数の異なる観点があり、それらを正確に把握して評価することが重要である。
また、歴史は過去の事件を繰り返すことで成り立っているものであり、将来に応用することはできない。となる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:46:54.77 ID:dn6SU8v8.net
>>955
歴史を教訓とすることはできる。
しかし人間は過ちを繰り返す。なんども繰り返してきた。


 
ハイパーインフレの教訓
2022年9月17日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220913/pol/00m/010/010000c

1923年10月の物価上昇率は2万9500%。3.7日ごとに物価が倍になった。

「一番ダメージを受けたのが中間層だった。長年かけて蓄えたお金を失い、右傾化していった」。
当時乱立していた右派の中から、やがてヒトラーのナチスが生まれた。
インフレの反省は戦後、ドイツの金融政策に受け継がれた。
「この経験を二度と繰り返さないというドイツ人の決意が、徹底したインフレ対策というドイツ連銀の強固な伝統を生んだ」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:53:09.71 ID:SrFGjZ9l.net
>>956
人類は歴史の教訓を受け止めることができるが、人間は過ちを繰り返すこともある。
これは今までにも何度も繰り返してきたこと。
しかし、今回は過去とは違う方法で対処することができまる。
過去の教訓を生かし、より適切な方法で対処することで、同じような結果を避けることができる。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:55:51.37 ID:SrFGjZ9l.net
>>956
この記事ではドイツで1923年に起こったハイパーインフレの影響と、そのインフレが国民に与えた影響について描写している。
ところが、この文章は単なる物語性に偏っており、歴史的事実に基づいた明確な結論を導くことは困難。
さらに、インフレが国民の右傾化やヒトラーの誕生に直接的に関連するという主張は、複雑な歴史的要因を単純化するものであり、簡単な説明に過ぎない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:58:35.16 ID:dn6SU8v8.net
>>958
君は自分の意にそぐわない現実を曲解し、否定しているだけ。
現実から目を背けたいだけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:59:04.17 ID:dn6SU8v8.net
 
「日本人は山本五十六の指摘を忘れてはならない」元オーストラリア首相上級顧問
https://forbesjapan.com/articles/detail/33053/

「優秀な自衛隊と日米同盟があれば、日本は必ず中国に勝てる」という意見について、ホワイト教授の意見を聞いた。
教授は「自分の評価に非常に冷静であることがとても重要だ。戦略における最も一般的な間違いの一つは、敵対者を過小評価することだ」と語った。

「日本は75年前、米国を過小評価していた。山本五十六連合艦隊司令長官だけは違った。それはヤマモトが当時、米国が保有していた船腹量ではなく、米国の造船所の建造能力について理解していたからだ」
https://forbesjapan.com/articles/detail/33053/3/1/1

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 12:01:57.18 ID:dn6SU8v8.net
 
ロシア産石油を輸出する「影の艦隊」 G7の制裁開始後に600隻
2023年2月4日
https://sputniknews.jp/20230204/14819445.html

ロシアの22年経常黒字、前年比86%増加 過去最高
2023年1月18日
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041


まだわからないのかね?

ロシアも欧米石油メジャーもバカ儲け。軍事産業もバカ儲け。
利益の源泉は、日本の数十兆円の巨額貿易赤字。そして防衛費の増税。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 12:03:30.59 ID:SrFGjZ9l.net
>>959
自分も含め日本人は現実を正確に理解しようと努力しているが、現実は常に完璧ではないこともある。
人間は自分の見解や価値観に基づいて世界を見ているが、これは必ずしも正確なことではない。
また、自分が現実を曲解しているのは、現実に対する不満や不満があるからだ。
さらに、私が現実から目を背けたいというのは、現実がストレスや負担を引き起こす場合に、短時間でリフレッシュすることを意味している。
このように、私の行動や考えに対する批判に対して、正当な理由や根拠があると主張することができる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 12:05:18.34 ID:SrFGjZ9l.net
>>960
敵対者を過大評価することも戦略において一般的な間違いの一つであることを指摘することができる。
これは、自分たちが持っている力や能力を高く評価することによって
自分たちが備えていないものも有利だと考えてしまうという誤った考え方を引き起こすから。
また、敵対者を正確に評価することができるかどうかは、予想不能な要素が多い戦争においては困難であり、予想外の展開が起こる可能性が高いことも考慮すべき。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 12:07:00.30 ID:SrFGjZ9l.net
>>961
描写が一方的であり、単純化されている。
事実としては、石油メジャー、軍事産業、国家間の貿易などに関して、複数の因素が影響している。
例えば、国際市場の状況や技術革新、政治的な影響など。
また、防衛費の増税は、国家のセキュリティ保障や国内外の政治的な状況に応じて変化することもある。
全体的な評価をするには、より複雑な分析が必要。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:12:57.03 ID:kSAvXZEi.net
>>960
なるほど、ではもっと軍備を拡充すべきと言うことか。
日本には勝てないと思う程にすれば中国も仕掛けて来ないだろう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:26:36.29 ID:m3XHMI6G.net
DIY五毛死ね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:37:24.92 ID:zirYzckD.net
>>965
食糧やエネルギーを自給できない国が軍拡とかドリフ大爆笑なんだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:39:06.07 ID:zirYzckD.net
>>964
あいかわらず、文章にまるで中身がない。これでは討論にもならない。やり直し。
数字の1つくらい挙げてくれや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:50:35.30 ID:SrFGjZ9l.net
>>967
食糧やエネルギーの自給が前提条件であるとすれば、それは確かに一見非現実的かもしれない。
しかし、政治的、経済的、技術的な支援を受けることで、自給能力を向上させることができる。
また、国際的な協力や協調も重要な役割を果たすことがある。
さらに、国内の生産能力向上や輸入経路の確保など、様々な方法で自給能力を向上させることが可能。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:54:05.45 ID:19djRJIq.net
>>969
だから、ミサイル買う前にやるべきことなの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:09:22.97 ID:SrFGjZ9l.net
>>968
他人の書いた記事を貼って一言二言難解な言葉を付け加えるのではなく、自分の言葉と正しい日本語を使って討論してください。
「主語」「述語」「修飾語」「接続語」「独立語」は、正しい日本語の書き方に必要な要素。

・主語: 文章の中で、何をするか、または何が起こるかを述べているものを表す。

・述語: 主語に対して何をするか、または何が起こるかを述べている動詞を表す。

・修飾語: 主語や述語を補完する役割を果たす語句を表す。

主語や述語を具体的に説明。

・接続語: 複数の文章をつなげて一つの文章を作る役割を果たす語句を表す。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:15:22.32 ID:LrAAzanX.net
>>967
負け犬根性凄いね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:54:50.57 ID:dRSx7ZlF.net
>>971
耳かきしすぎて耳の奥からウミがでてきたよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:22:30.90 ID:o4UJ1Nj8.net
>>972
悔しかったら他の国々みたいに食糧を自給してみろよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:24:19.84 ID:o4UJ1Nj8.net
  
石油等の輸入途絶で日本人の4分の3は餓死の危機
コメを生産するためにも化石燃料が使われている
2022/10/15
https://toyokeizai.net/articles/-/625750


日本の食料安全保障の真相 「台湾有事で日本人の半数は餓死」
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/020/237000c

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:25:22.30 ID:o4UJ1Nj8.net
 
穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業社長の危機感
2023.1.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122700068/
輸入に頼る日本は、海外勢に「買い負け」すると食糧危機に陥りかねない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:27:50.55 ID:o4UJ1Nj8.net
2022.11.18

食料安全保障を脅かす戦犯・アメリカがやっていることがヤバすぎる…輸出規制で他国民が死んだって構わない、その論理

食料自給率37%の危機
https://gendai.media/articles/-/102228?page=1&imp=0

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:20:42.17 ID:0ChhrwYP.net
原発が止まった時の為の予備火力の維持w


●休止電源の維持による需給逼迫への対応策――新たに「予備電源制度」を創設へ
電力需給逼迫への対応策の一つとして、火力発電などの休止電源を活用するための新たな仕組みの検討が始まっている。資源エネルギー庁では「予備電源制度」として新たに制度化する方針だ。
https://re.itmedia.co.jp/8PrX29ubH

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:10:03.50 ID:LrAAzanX.net
>>974
悔しい?どこの人だろ?北朝鮮に言ってあげれば良いのにw
なぜ長期間するのが前提なんだ?そうならない様敵拠点の攻撃能力を整備する方向なんだけど
ところでEVのリンク貼るのはやめたのか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:41:52.06 ID:0ChhrwYP.net
>>979
その攻撃能力の為にミサイル配備したウクライナはロシアに侵攻されたわけだw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:54:13.87 ID:0ChhrwYP.net
>>979
中国相手に短期決戦できると思っちゃうお花畑w
旧日本軍かよw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:54:36.75 ID:0ChhrwYP.net
 
日本が侵攻されたら「敗戦濃厚」な理由、核武装・防衛費増より大事なのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98feb9789cbcda31d5ea4681d9ea88bd3b3e3c19

 それは、「エネルギーと食料の自給自足」である。
 残念ながら日本はこの二つがほとんどできていない。なので、敵基地攻撃能力を身につけたとしても、アメリカ・中国と並ぶ軍事大国になったとしても、他国とガチンコで戦ったら間違いなく負けてしまうのだ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:59:23.66 ID:VBNsOWdf.net
ブス
https://i.imgur.com/TjoUL6c.mp4

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:56:37.32 ID:Elknwp1h.net
メル欄見て気づいたが文章生成AIと話ししてて笑った

名無しさん@お腹いっぱい。[ChatGPT] 投稿日

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:30:14.94 ID:4EnauQ6B.net
 
「これまでの説明と違う」敵基地攻撃能力の配備に翻弄される石垣島 住民の声は届かず
https://www.fnn.jp/articles/-/479031
https://imgur.com/819XB32.png

日本本土人のための人柱、盾となる沖縄の人々

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:16:25.10 ID:MWHcgS36.net
なんでこいつが威張ってんの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:00:38.69 ID:QkINgf9+.net
厨二・・・ いやなんでも無い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:14:52.48 ID:MxmjtigM.net
日本すごいすごーい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:02:48.99 ID:SX72TK+t.net
https://i.imgur.com/AfoL6Az.gif

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:23:20.19 ID:SX72TK+t.net
https://i.imgur.com/NLHFNWU.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:14:05.35 ID:3qOHuAiO.net
おっぱいだ!おっぱいが帰ってきた!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:40:08.02 ID:3fWbsCex.net
ブリヂストンと出光興産は2月8日、出光興産千葉事業所が構内移動車両として運用する超小型EVに空気の充填が要らない「エアフリーコンセプト」を用いた次世代タイヤを装着し、実用化に向けた実証実験を2023年2月から開始すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9169e67df404c71702dd8e988e8cddfd29ede695

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1477/229/02_s.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:45:06.13 ID:Jk7tyfQb.net
>>992
この丸み……おっぱいか!?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:43:00.03 ID:/zkL22iC.net
>>993
あまりのモテなささに丸い物が全ておっぱいに見えてしまうのか・・・・
重症だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:07:48.68 ID:HHd/fE+k.net
https://i.imgur.com/StCRo4G.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:07:32.30 ID:gmfOlUXB.net
>>990
お名前教えてもらえませんか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:46:07.95 ID:WBw2rF8/.net
https://i.imgur.com/vcKyGeD.jpg
https://i.imgur.com/dP2DCsh.jpg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:50:33.92 ID:H7P9wNIu.net
マイナス40度でミニスカ女子大生の脚はこうなった
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/40-16_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/07/03/pri_67079174.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:02:18.53 ID:wGgemw7R.net
>>997

バランスが悪い。
加工してんのかね?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:30:54.48 ID:/9ovijT8.net
AIに書かせたんじゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200