2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

木工用治具でなるほどと思った奴 1番

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:54:17.66 ID:lhKzpBLj.net
それはいいアイデアだと真似して自作したくなる治具があったら紹介してくれ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 01:33:51.31 ID:PEAxrAt0.net
何も無いのかよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:01:51.54 ID:5TfCfGXt.net
クロスカットスレッド、万能感が半端ない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 22:33:36.74 ID:auCw2lYk.net
うちもクロスカットスレッド
仕事で使ってるけど効率良くて安全、正確

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:52:49.42 ID:QjTh8B66.net
DIYのyoutube見てると
車輪の再発明だらけで萎える

普通の仕事してたら、買った方が遥かに安い物だらけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 04:41:30.32 ID:QdSTozNo.net
そうなんだよな。
治具作っても精度が出ない。
買った方が安くて精度が出る。
売って無い治具はないかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:23:38.54 ID:azyDIaZ4.net
>>5
細かいところで色々違うよ
全体的におなじなのは尺稼ぎ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 15:03:07.24 ID:azyDIaZ4.net
木で作る以上精度なんて気にしてもしょうがない
どうせ湿気の具合でで寸法狂っちゃうから
都度調整できるように作っとくのがいいね
其れが嫌なら金属で作る

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 01:38:24.98 ID:82Ocya50.net
ホール治具を見た時、木組みの伝統をバカにしてると思ったが、使ってみるとなかなか良い。
こういう発想の治具がDIYには必要だ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:39:32.81 ID:3YqT5Dhe.net
他人の意見よりも、自分の心に従ってみて。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:38:16.20 ID:jE2DJiKh.net
○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200