2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【照明】電気工事46【コンセント】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:14:25.18 ID:U3qYnoKb.net
前スレ
【照明】電気工事45【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1692237086/

45のラスト、混線の話は楽しかった

【照明】電気工事41【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643820749/
【照明】電気工事42【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1651989850/
【照明】電気工事43【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1661291783/
【照明】電気工事44【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1676260109/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:03:34.57 ID:9xeDvGfo.net
混線したからコンセント

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 13:42:46.78 ID:U3qYnoKb.net
>>2
これは一発殴られた方がよい

その件、創作した物語なのか現実に困ってんのか知らんけど、
もし天井裏のJB内で違うブレーカーからの線と取り違えたとしたら、コンセント裏の送り配線どうこうではなく天井裏で間違ってる可能性が高い気がしてなりませんな
(もしかしたら台所の家電が増えて回路を増設した時とかに、どっかの手頃な梁の上とかに接続部を設けた可能性もあり、下から見ても分からないかも)

天井板を踏み抜いて死なないようにね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 13:51:18.21 ID:U3qYnoKb.net
怪しい回路の子ブレーカーを全部ELCB(ELB)、つまり漏電遮断機能付きにすると、そのブレーカーより下流での黒戦と白線のアンバランスを検知してくれます
少し高いけど一応オススメ
主幹まで遡ると、主幹がELCBであったとしても、今回のケースでは漏電はしてないはずなので、主幹から下流を見ると特に異常ではないようにしか見えない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 13:58:55.11 ID:6Z7etKnX.net
こんな古い分電盤を卒業してスマートコスモにしようぜ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:02:01.16 ID:IFtvyruA.net
もう一度ブレーカーを切って確認したところあれ?何かおかしい。
はい。理由判明しました。。
上>コンセントにファンヒーター
中>右(孫)の照明
下>左(子)の台所照明

右>右(孫)の照明

https://i.imgur.com/DSHxWPf.jpg
https://i.imgur.com/Cad4Byn.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:29:40.79 ID:SQu4Fyex.net
コスモシリーズ
聖闘士星矢とコラボして出したら面白いかも
パナの規模じゃそこまで小回り利かないか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:36:29.75 ID:U3qYnoKb.net
何だ新しいじゃん、と思ったけど製造年月日が2011年か
13年前の工事でデタラメをやった奴、逮捕されろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:37:40.46 ID:U3qYnoKb.net
あと孫ブレーカーは存在しないんだろ?
番号を振って番号を全部のコンセントにテプラで貼っとけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:27:39.11 ID:8kE0bLLl.net
>>6
銅線露出してる工事まじで許せん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:47:27.12 ID:IFtvyruA.net
>>9
ごめん。子の下に付いてる動作だったので孫と

あとたぶん父w免許はあっただろうけどんー。違う気が
てかこれで問題なく使えるのか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:05:30.79 ID:f+9l5tXb.net
真ん中のスイッチの黒がNってことですね
レンジ回路のL(黒)とヒーター回路のN(黒)でコンセントにしてあるね
レンジ回路は余裕がないからこれ以上使えないね
横に3つスイッチがあるけど回路に余裕があればそこからLをもらってコンセントにしたらいいね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:15:31.67 ID:RlRay7SF.net
スイッチに無理やりコンセント作ってるのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:29:38.14 ID:hYa2RBU8.net
短い白を下の白に刺せばよろし?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:00:52.80 ID:Iq0il4rb.net
>>7
コスモを燃焼させるのはまずいだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:00:58.51 ID:RlRay7SF.net
>>14
わからない人が触るとだめな例

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:44:14.44 ID:wKhxgFTI.net
>>6
左のスイッチ&コンセントの配線が統一性がなくて生理的に気持ち悪い。
何でこれでいささかでもどうにかなってたんだ…。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:47:16.54 ID:wKhxgFTI.net
左でなくて上か、専ブラの表示がそうなってたんで。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:55:38.43 ID:xUwywmhU.net
>>14
スイッチ無効!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:11:48.60 ID:jBMfV6Zy.net
>>11
ちょっと待って、あんた無免許なのにコンセントのボディビス外したの?
無免で確実に合法なのは、スイッチやコンセントのカバーおよびカバーの枠の小さいネジを外したり付けたりするところまで、ですよ!!

それと、あなたの父親とやらは確実に無免です
白と黒の使い分けが理解出来ていませんから

二種の筆記と技能のテキスト一冊ずつ買って全部読め!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:12:32.69 ID:jBMfV6Zy.net
>>17
偶然にも200Vとなる組み合わせを回避しているからだよ

恐ろしくて腰抜かすわ、こんなん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 02:13:50.26 ID:suSghUH3.net
試験の施工条件と技術基準は別物やん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 17:42:47.16 ID:rZC9W4ia.net
以前こちらで、ドラレコの駐車監視用にDC12Vのタイムスイッチ(パナTB2012)をおすすめ頂いた者です。

購入予定のドラレコ選定※が落ち着き、配線図を考えてみました。
※ユピテルY-3100
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-3100/spec.html

部品知識が乏しいので、ネット情報をかき集めて作図しました。
具体的な部品のメーカーとか品番とか考慮してません。
リアカメラとマイクロセンサーの配線は省略。

果たして素人にDIYで出来るか不安ですが、ひとまず物理的にエンジン停止後これで電気が通るのかご助言下さい。
よろしくお願い致します。


https://i.imgur.com/yXrWuZS.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:36:02.17 ID:HfqQ7ted.net
>>23
設定した時刻に駐車監視したいのなら
S1 ヒューズボックスから常時
S2 アース
L2 アース(ジャンパーで可)
L1 ドラレコへ常時
じゃね
常時電源をブチ切りされたドラレコがどうなるかは知らないけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:43:01.41 ID:il93J1Lh.net
>>23

https://i.imgur.com/rIFjJMR.png

これでいいのでは?
ダイオードは逆流防止につけておいた方がいいと思う。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:43:23.55 ID:5qf5Ugey.net
それだと設定時刻外の運転中は録画しないけどいいんけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:18:54.74 ID:HfqQ7ted.net
>>24改正
L2は常時だな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:22:38.80 ID:il93J1Lh.net
>>26
運転中はACCから給電されるけど

29 :23:2024/02/04(日) 20:30:38.90 ID:rZC9W4ia.net
ありがとうございます。

急いで作ったので間違えてました。
申し訳ないです。常時とAcc逆ですね。

タイムスイッチ周りの配線は
パナの取説に沿ってます。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2021/12/25/2021122500220007.PDF

逆流防止ダイオード、了解です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:38:12.70 ID:XbHgOqVv.net
記録容量だけど128GBで通常録画だと464分(高画質)、672分(低画質)だから夜間限定駐車監視だと通常録画だとすぐ一杯だよ
タイムラプスだと128GBで60時間だから容量はいいけど運転時の1コマ/秒は荒いよ
普通に運転時の常時録画と、駐車監視モードをタイムプラスが良いのではと思った

31 :23:2024/02/04(日) 20:41:56.80 ID:rZC9W4ia.net
L2 L1の配置も逆でした…

改めた図です。
https://i.imgur.com/KKFR7ID.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:51:09.68 ID:HfqQ7ted.net
>>31
S1をアースにして

33 :23:2024/02/04(日) 20:55:28.85 ID:rZC9W4ia.net
>>30
仰せの通り、夜間駐車の常時録画は記録容量的にも難しいので
マイクロセンサー感知+タイムラプス(1反応4分仕様?)にして節制予定です。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 00:06:20.06 ID:7FIsuF5L.net
エーモンのクソみてぇな圧着工具もどきで潰すんだろ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 01:38:26.95 ID:GN5VzeTm.net
>>33
取説の28ページのようにするには
車両停止(ACC OFF)(駐車監視モード開始)にする必要があるけど
タイムスイッチでACC 強制ON中は駐車監視モードに入らず常時録画モードになってメモリ食う
50ページのように配線してタイムスイッチなしでいいよ

36 :23:2024/02/05(月) 08:04:42.94 ID:sJIxL+n3.net
ありがとうございます。

圧着工具のことなど、まだまだです(笑)
理屈上電気が通るのであれば、最悪、カー用品店とか整備工場に材料と配線図持ち込んで取り付けしてもらう事も考えてます。(断られそうですが…)

ユピテル取説見ました。
バッテリー上がりが懸念材料でなければ本心はこれで繋ぎたいです。
サブバッテリー導入コストがないことが、最大のメリットだとこのドラレコにしました。

ですが、最大消費電力が8.5wと高く、自宅近辺昼間は人通りも多いのでセンサーと時間でダブル制御したいのです。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 09:22:23.49 ID:cPRi+wTW.net
>>6だけど
セラミックファンヒーターは他から電源持ってくることになったのでそのままにしようと思うが問題ないだろうか?
>>12さんのは横から取るくらいで簡単にやってもらえる?ちょうど工事の人が来るからさ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 09:39:30.89 ID:EGOLGiZI.net
バッテリーあがり防止の為に昼間は駐車監視モードをタイムスイッチで切りたいってこと?
それだとタイムスイッチで常時電源を切ると駐車監視モードは切れるけど
昼間に運転する時は常時電源オン、ACCオンにしないといけないからリレーが1個必要になる

39 :23:2024/02/05(月) 10:16:38.96 ID:sJIxL+n3.net
>昼間に運転する時は常時電源オン、ACCオンにしないといけないからリレーが1個必要になる

知識不足でお恥ずかしい。マジですか…
ACCからの電源だけじゃ始動しないんですね。はあー
ということは、タイマーの前に常時電源とACCのオンオフ連動させる機構が必要ってことですね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 12:26:47.25 ID:EixKkZFp.net
L1L2両側アースに繋いだのが直感的におかしいと思わないようなら
正直手を付けない方がいいと思う

41 :23:2024/02/05(月) 14:59:00.04 ID:sJIxL+n3.net
出力側からプラス線が伸びないことは疑問に思いましたが
パナの取説では、負荷と同電源になる組み方として提示あったので
これで作図しました…

お力添え頂きましたが
かなりの宿題がありそうなので
ドラレコ構造共々勉強し直します。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:29:55.22 ID:++bSqF7z.net
>>41
だからS1をマイナスにして考え直せって

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:48:40.55 ID:sQCr17+m.net
まあまあいいじゃないの
実際にやってみることが大切です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 03:28:09.51 ID:MlFBYeVz.net
やりたい事は分かるんだけれど、タイマースイッチ周りの接続が明らかにおかしいよね。
今のうちにJAFの会員になった方が良いと思うよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:12:11.38 ID:6JVkC98V.net
>>36
やりたいことが分からん
駐車監視モードを長時間使うとバッテリーあがりが心配だから昼間は駐車監視モードを切りたいようですが
製品の機能に、検出電圧(11.6から12.6で6設定)以下になると駐車監視モードを切るようになっているし、オフタイマー(0.5から12時間で7設定)で駐車監視モードが切れるようになっていて、製品自体にバッテリーあがりを防止する機能はついている
どうしてもやりたいなら、OP-MDS1のAUX端子の信号をタイムスイッチで昼間だけ殺して夜だけ接近検知を有効にする方法かな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:01:34.87 ID:yozk2lU8.net
なんで車板でやる様な内容をDIY板でやってるんだ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 14:01:02.76 ID:CczvA/J/.net
>>12
反対側はこうでした
https://i.imgur.com/K56NvAD.jpg

48 :23:2024/02/06(火) 16:37:08.23 ID:9PevbvlY.net
ほぼサンデードライバーなので、充電チャンスが少ないんですよね。
サブバッテリーも高値ですし
かといって治安的に自宅に監視カメラをつけたくなくて(盗難など)
この案に至りました。
昼間に作動してバッテリー喰っちゃうと肝心の夜に取れなくなるからタイマー付けよ!といった流れです。

このマイクロ波センサーは確かに使い道ありそうですね。
配線いじって市販電池式監視カメラとあわせて車内に入れこむとか…

ドラレコスレでこの手の話をすると、DIY板へ誘導されがちなので、こちらへ来ました。申し訳なかったです…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:19:44.93 ID:7Uun5GWj.net
なるほど1週間なのね
製品のオフタイマーは最長12時間ですので1週間連続の駐車監視モードは無理っぽいですね
タイムスイッチでACC強制オン・オフしてやるとオフタイマーをリセットできそうだから
夕方にタイムスイッチでACC強制オン・オフして駐車監視モード入れて、オフタイマー12時間で朝になって駐車監視モードが勝手に切れる
これなら
18:00 ACC強制オンで通常録画
18:01 ACC強制オフで駐車監視モード入
6:01 オフタイマーで駐車監視モード切
の繰り返しのような感じでいけるかな
これでやってみて、1週間分くらいのバッテリー余裕があるかどうかやね

50 :23:2024/02/06(火) 18:32:49.69 ID:9PevbvlY.net
有識者の方、ありがとうございます。

タイムスイッチも、昨日メーカーに問い合わせたところ、車内NG(振動が多い&固定場所がない)と言われ
調査の甘さが浮き彫りに。情けない。

当初の目論みでは
運転終了~次回運転までは、ずっと常時電源で駐車モードとなるはずだから、都合の良い時間で入り切りして使えるものだと思ってました。

一度、駐車モードが終了すると再開するには頭から(ドライブモード)しないといけないんですね(笑)
そうなると、仰るように時間の始点はACC側制御になるってことですね。

正直、初めにアップした図面で行けそうなら今月にでも進める予定でしたが、あまりの知識のズレが露呈したので一呼吸おいて出直します。
下手な出費かさむ前で良かったです。
ありがとうございました!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:58:01.33 ID:j7ZJkQKJ.net
そもそもタイムスイッチで切り替えようとしている目的が分からない


833 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/23(火) 11:59:20.35 ID:8RGSqE3E
12Vのタイムスイッチって中華製しか世にないんですかね?

車のドラレコ夜間限定駐車監視で使用予定で探してますが、故障と発火などが心配です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 03:49:41.80 ID:gZAKSTZC.net
>>50
もう車スレに帰れよ
多分、製品化されているものは多いだろう。
買った方が早い。

配線図を書いてるけど、メチャクチャすぎて、自分でバッテリー上がりの原因を作ろうとしてる。
ちゃんと指摘して貰っているのに、直さないとか、このスレに来ている意味がないよね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:55:06.16 ID:O3+aeGcQ.net
盤屋の俺呆れて物が言えへん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:12:42.93 ID:Am5RdQzo.net
>>23で出した配線
>>25でスレ民がアドバイス
>>31で、修正したとか、出してきた配線図

あまりに酷すぎる
なんで答えを出されているのに、それを聞き入れないの?
何の為にここに来たの?
わざわざ加筆してくれてる人を無視して馬鹿なの?

理解できない馬鹿なら来るなよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:59:23.71 ID:QoZBRdN6.net
>>10
パナホームのスイッチ交換しようとしたら銅線露出たくさん見つかったw
本職も目分量でパパバッとやってるんだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:36:23.74 ID:WAv/8jU5.net
指摘されてるのに無視してるのは重度の発達障害者でしょ
たぶん車板で質問して追い出されたんでしょうよ笑
そりゃ追い出されるわこんなやつ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:18:24.05 ID:7cjw4PBi.net
一人疲れてる人がいるが気にしないで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:38:18.48 ID:afyNCSJH.net
コスモの枠が合わない合わないって書いてた人も全然話聞かなかったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:41:09.14 ID:7LsO18Qp.net
女子みたいに自分の求めてる回答しか読まないのよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 15:29:25.16 ID:c9Ixr3Yu.net
>>0055
目分量でパパバッとやってもちゃんとできるのが本職の職人
できないのは単に技量・能力が足りない素人同然の三流以下の電工

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 15:33:14.59 ID:8gnY2n7q.net
趣味で資格取った人は仕事辞めて電気工事士へ転職もしくはいきなり独立して現場で場数をたくさん踏むことをおすすめします

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:17:05.67 ID:Y1D2v9Wn.net
なぜブルーカラーな上に低収入な職に就かないといけないのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:02:09.41 ID:LD3QQq0x.net
>>60
戸建ての配線とかマジで終わってるからな
底辺資格なんだと実感する

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:16:55.38 ID:08XunvFc.net
昔ながらの町の電気屋なんて下手したら無免許だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:35:56.84 ID:czswlewL.net
それはない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 08:09:23.62 ID:k5wsOOWT.net
作業補助という名目で社長以外無免許だったりするところあるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 08:44:04.87 ID:x2mXByuY.net
ワイヤストリッパホーザンの使ってるけど、フジヤだっけかの調整不要のやつってどう?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:41:01.67 ID:mEf813T+.net
ガッチャン型ならビクター1択だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:51:53.82 ID:IsGcEcp+.net
一択って言う奴の言葉は信じない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:09:45.32 ID:4BGbB79x.net
>>68
MCCがいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:43:07.33 ID:2TS0iCvd.net
ガッチャンはマーベル使ってるけど良いよ!マーベル一択だ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 15:36:36.33 ID:IsGcEcp+.net
>>71
だよな!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:14:09.80 ID:42K3anjk.net
VICTORの新型VAストリッパ6004VAはマジいいぞ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:24:46.30 ID:IfwVT7v8.net
コンセント交換したいんですが
秋葉の電気街に行けば安く買えるんでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 17:14:43.40 ID:rvn49Ho3.net
その程度の質問をする人がDIYで替えてはいけません

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:52:47.81 ID:d4EpsP2O.net
>>74
電車賃考えたら通販の方が安いんでは…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:36:53.49 ID:ORxn50H5.net
この形式のコンセントって何年くらい前のですかね?
早めに交換した方が宜しいでしょうか?
https://i.imgur.com/ypbSq0U.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:46:59.27 ID:czswlewL.net
築45年のうちの家でも新築時からフルカラーだったからそれより昔

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:51:11.96 ID:rvn49Ho3.net
>>77
ハイ連だから40年以上前
破損が無ければ特に変えなくて良い
資格持ちでなければDIYはダメ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:02:17.10 ID:DPY1CPtt.net
>>77
さし込んですっと抜けるとか、ぐらつくなら交換かな
無資格ならちゃんと業者へ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:16:22.47 ID:XygN1S8z.net
誰か答えてくれると嬉しいんだけど
>>6
テスターで確認した。間違ってないんだろうか?
自分にはよく分からない

上は黒L非接地側
中は黒N接地側、右白L
下は右白N
https://i.imgur.com/DSHxWPf.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:27:13.96 ID:hehpa3IP.net
中はN側と負荷側
下はL側と負荷側
スイッチ入り切りで変わるやつは負荷側な

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:40:06.62 ID:X4WFDJtM.net
マーベルのガッチャンはVICTORと同じ、つまりフジ矢のOEMだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:17:11.79 ID:KIYtkB/s.net
>>77
画像検索で色々調べてみた結果
おそらく昭和30-40年頃だと思われる。パナソニックの前身の松下電器時代のナショナルブランドやね
昔のコンセントは造りが無駄に頑丈なので>>79が言うように破損やぐらつきが無ければそのままで良い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 08:41:44.04 ID:eSaZe10d.net
>>81
謎配線だな
子(黒)→孫(白)とかにつながってそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 08:51:14.05 ID:tREq0tmQ.net
>>77
お金あるなら、電気屋に頼んでまとめて交換してもらったほうがいいよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 08:54:38.36 ID:z/Iif7aK.net
コンセントの中って数十年使うと結構綿埃が入っているんだよな。
この前、交換したやつを分解してびびった。

金があるなら全交換が良いけど、業者はふっかせるし、他のところも交換しようとか言い始めるだろうから難しいところだな。

俺はそれが嫌だから免許取ったわ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 08:59:45.02 ID:q4sWrXBG.net
>>82,85
レスありがとう
問題あるかないかすらないと言うことはちゃんと調べないと分からないのかなぁ
ならもうそっ閉じするわ。。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 09:14:27.67 ID:kooRM4SB.net
>>87
「吹っ掛ける」がどのくらいかわからないが、初見で交換できる準備して人の家に行って何かあったときのアフターフォローも必要とあらばそこそこの金かかるのは仕方ないと思うな
そりゃ、状態のいいコンセント1箇所を交換するだけなら割高に思うだろうけどさ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200