2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:33:16.60 ID:O2Vd7kgT.net
自分もキャスターに関する質問(前の人とは別人です)

キャスターと扉が付いてるハイタイプの本棚が欲しいのですが既製品には理想の物が無く、一から自作も難しいので既製品を改造したいと思ってます
1.ハイタイプの本棚にキャスターを付ける
2.キャスター付きの本棚の上に更に棚を追加する
3.ハイタイプを台車に乗せる
以上の3パターン考えてますがどれが現実的でしょうか?
どのやり方でも本棚は壁にL字金具で固定して、動かしたい時だけ外すつもりです
床が傷付くのは気にしてません

1のパターンですが、ハイタイプ家具は底が端の部分しかなくて中央が空洞になっている物が多い気がします(画像はイケアの組立図を借りてますがイケアのはやめようと思ってます)
はめ込み式になってない底板にキャスターを付けたら底が抜けてしまうと思うんですが、空洞になっている部分にカットした木材を入れて接着して、プレート金具で固定するか底を覆えるサイズの板で塞ぐかして、それからキャスターを付けたらいいんでしょうか?
そもそもキャスターを付ける場合、空洞を塞ぐ必要はあるんでしょうか。画像の台車も中央部は接着してないし、必ずしも4つの角全てを固定しなければいけない訳でもないのかな

3は日本と同じく地震の多い中国だと普通にやってる人もいるみたいなんですが、日本だとあんまり見ないのでどうなんだろうと

https://i.imgur.com/g0aFJ3b.jpg
https://i.imgur.com/s8m9uzi.jpg
https://i.imgur.com/Iwhdbj1.png
https://i.imgur.com/anRHkz0.jpg

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200