2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お人形の名前、つけてますか?

1 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 00:51.net
あなたのお人形には名前がありますか?
名前についてのエピソード、なれそめなどをお話しましょ。

2 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 00:53.net
つけると愛着がわくからつけない

3 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 00:57.net
サイト餅でそっちに公開してるのでこんなとこじゃ晒せません。
馴れ初めなんかは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1062247498/l50
こっちでいいんでない?

4 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 09:38.net
試みたことはある。つけてみた。

…いちいち覚えてられなかったので結局デフォルト。
それにメイクとかアイを変更すると
自分がつけた名が似合わないよな雰囲気になる場合もあるしねー。

5 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 11:47.net
昔グランパパでドイツ製の抱き人形買うと「お人形の戸籍謄本」てのをくれた。
初期は紙製だったけどそのうち黄色いカードになった。今も在るか知らないけど。
人形に名前付けて登録することができた。7人くらいまでは漏れも名前を付けてたが
それ以降は思いつく名前もなくて名なしのまま。名前付けた7人に関しても
その子の名前を呼んだり話し掛けたりなんてキモイことは一切してない。
他の人形も>>4と同じくデフォルトのまま。でも結局名前呼ぶことないし別に困らない

6 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 20:47.net
揚田春菊とかとか海苔巻子とかつけたい

7 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 21:25.net
>>6
つけたらよろしい。
どんなイメージの人形がそういう名前で呼ばれるか興味ある(w

8 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 22:02.net
アリスとか。これ付ける人、結構多いんじゃないかな。
でもうちの子は ロボットとかサイボーグとかホムンクルスという設定の子が殆どなので
アリス01、アリス02と番号を付けちまったりもする。

9 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 02:52.net
自分、名前付けるつもりはあんまり無いのだが人形者って
新しい人形が入るとすぐに名前はー?名前はー?ってそればっか。

馴れ合いたくて人形持ってんじゃねんだよ
ぬいぐるみと同じ感覚で癒しを目的で観賞用なんだよ
名前なんかぶっちゃけいらねぇんだよ

特に S D 厨 !!
うぜぇんだよーっ

10 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 11:29.net
1/6はどうでもいいが、SDには名前をつけたくなる

11 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 11:51.net
水子の名前を付けておりますが何か

12 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 13:20.net
1/6にはつけんが
プリプ、SDには付ける。
自分でも何でかわからんが。

13 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 13:36.net
1/6は創作キャラをドール化したから最初から名前がついている。
SDも名無しは寂しいなぁ。

つか、9に何があったのか、激しく気になる……。

14 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/27 14:43.net
そんなにいっぱい居ないから、デフォの名前でつ。

15 :もしもし、わたし名無しよ:03/12/09 19:50.net
カスタムドール(&ヘッド)は、製作者氏が名づけられていても、連絡とって
自分好みに変える。

16 :もしもし、わたし名無しよ:03/12/10 02:08.net
SDには漢字の名前つけてるんだけど
プリプってどんな名前つければいいんでしょう?

17 :もしもし、わたし名無しよ:03/12/13 06:41.net
>>16
自分はおもいつくまま。
MOON>リコリス
NOIR>歩(あゆむ)とか。


18 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/07 03:24.net
ドールに命名するの
大  好  き

19 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/10 03:21.net
私もSDに名前付けてます。でも性格設定はしてないです。

20 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/15 01:52.net
>16
ボア
ユンソナ
ハリスー


21 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/16 11:00.net
ブライスだから「ブラちゃん」

22 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 02:21.net
ウチの場合…
元から名前のついてる1/6のジェニーシリーズはその名前で呼んでます。
元々特定の名前の無かったポーズ人形(フランス人形)は、数が増えてきて個体識別が
必要になった時名前を付けました。
(エリザベス・ビクトリア・ダイアナ・アン…某王室かい!)

52p☆エクセリーナは1人だけなのに、ヘアスタイルから「ボブ子」と呼んでます。

こんな漏れって逝って良しでしか?

23 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 03:05.net
牡蠣丿鍋子とかつくし野ひた子 鳥焼くし子 

24 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 04:27.net
【ドライ】人形好きだけどドライな人 2【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1078420976/

このスレの対極にあるスレですな

25 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 04:38.net
SDはサイトあるから内緒だけど、
ぬいぐるみ連中は
鯖男、鮪、熊吉と名前がついてます。
1/6は、皆名無しだけど、タイトルはついている。
「のどかな午後」とか「思い出のピアノと少女」とか。
呼ぶときはのど午とかピアノっ子とか呼んでる…

26 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 04:40.net
音夢
さやか
美春
名無し
ことり
ルリ


27 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 04:55.net
さっきどっかのスレに誤爆してしまったらしい・・・・

名前なんて付けてない
マンドクセ
これ、それ、あれ、で充分
カスタムドールですら名無しだ

28 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 06:43.net
>24
む?ドライスレ住人だが名前は付けてるぞw
名前を付けるのがSDのデフォだと思っていたし
製品名で認識するのは「自分の物」じゃない気がして。
でも普段の呼称はチビ。
ぬいぐるみ連中も気に入ったのだけは名前つけてある。
軽く50体超えるんで全部は把握できてないけど。

29 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 07:28.net
>>28
>名前を付けるのがSDのデフォだと思っていたし
>製品名で認識するのは「自分の物」じゃない気がして。

なんとなくだけど、これはドライじゃないような。。。
ドライ寄りではあるとは思うけど、ドライスレの人って
SDも商品名そのまんまで呼んでる人が多い気がする。
あとは>>27さんみたいに、アレとかコレとかそんなの。
「自分の物」なんて意識、いちいち人形に持たないでしょ。ドライは。

30 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 07:34.net
名前を付けるか付けないかってのは、かなり線引きになると思うのよねぇ
思い入れが全く無い物には、普通名前って付けないでしょ

子供が生まれたりペットを飼う時に、最初にやる事は命名で、
命名された瞬間に、ただの子供や動物じゃなくて家族になる
だから、人形に名前を付ける人っていうのは、完全にドライさんではないに一票
ドライスレにたまにいる、人形=ただのマネキンって人は
いくつ持ってようが名前なんて付けないだろうし
名前は言霊(ことだま)とも言うしね

スレ違い気味スマソ

31 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 08:09.net
>28でつが
>思い入れが全く無い物には、普通名前って付けないでしょ
割とつけるw
命名って作業が好きなんだよ。すぐ忘れるけど。

完全にドライではないと思ってるけどね。
デフォで付いてる名前が気に入らなかったんだ。
んーな名前のヤツ、うちにはいらんと。

32 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 08:36.net
>>31
>命名って作業が好きなんだよ。すぐ忘れるけど。
わかる。思い入れがどうってより、命名好きっての。
ゲームやる時とかも意味無くキャラの名付けに時間かけるのと一緒じゃない?


33 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 08:46.net
ドライスレは、私のように
「ドライにしては湿り気、ウエットにしては乾きすぎ」、も
容認してくれるところだと思うので、ドライスレの住人も
名前付けているパターンの人いると思う。


34 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 08:52.net
>>32
なるほど
私は命名って嫌いだからなー(ドライスレ住民ですが)
ゲームでもデフォルトのままで変えたことない
めんどくせー
飼ってる猫すら、猫と呼んでいるので、うちの猫は自分の名前が猫だと思っている
もし子供を生んでも、赤ん坊とか呼びそうで危険

35 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 08:56.net
命名好きって支配欲と関係あり?
教えて心理学に強い人

36 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 10:49.net
付けて頂いたでし
嬉しかったでし
スィートローズちゃん
あかりちゃん
一生の宝でし。。。

37 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 10:49.net
>>34
>飼ってる猫すら、猫と呼んでいるので
いや君それはかなり特殊だぞ

38 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 10:25.net
無名だと、せっかく並んで手に入れた人形でも、
意味無く切り刻んだり焼いてしまう事も多いので、
全てに名前を付けて個体識別しています。
名前一つで「樹脂の塊」から「お人形」に昇格かなあ。
おかげさんで潰す人形も少なくなったよ…。


39 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 14:03.net
>>38
君もかなり特殊な人だねぇ…

40 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 16:15.net
切り刻むってーと、そのままわさび醤油かなんかで和えて
酒のつまみにちょこっと添えちゃいそうです
>>37
だってめんどくさいじゃん、名前付けるのって
人形も全部あれ、それ、とか、あそこの青いのとか、そんな呼び方してるよ

41 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 13:24.net
自分だけで楽しむとか、うちの子になった記念に付けるとかならまだわかる。
サイトで、自作の勘違いストーリーを展開したりされると退く。
ゴージャスなドレスを着せて、ヨーロピアンとかゴシックなドリーム設定してる割に
画像の背景が破れ障子だったりさ。

私は、名前はほとんどつけませんが、
同じ人形に複数のタイプがある場合はコードネームを付けることがあります。

42 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 14:02.net
>>41
コードネーム たぬきおやじ とか?

43 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 16:44.net
>>42
藁 そんな感じ。
ショートボブ→ワカメ
爆発パーマ→ハカセ
とかね


44 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 01:17.net
>>37
家のネコはネコネコだよ。
ネコネコと呼んでたらネコにしか反応しなくなったにょ。
本当の名前は「ひかり」

ドールの方はオリジナルがないから、最初から付いてる名前の通りだよ。
ジェニーなら全部ジェニー・・・・・
ミュウミュウいちごならいちご。

45 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 02:41.net
呼び分けは1/6では<デフォ名>1号、<デフォ名>2号とか
バービーなら特徴別に<金髪><オリエンタル><アフリカン>etc.

ユノア-クルスのシストを<ユノア>と呼んでたらファンに責められた。
確かにシオンを<ジェニフレ>と呼んでるようなモノかもしれんが
所有ドールの中で一番貢いで手をかけ遊んでるのに心外だ。
SDもデフォ名だけど、漏れはSD者より荒木信者の方が恐ぇぇよ。

46 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 12:14.net
漏れはSD者。
名前は必ず付ける。
これはやはり、同じ種類の余所の人形と差別化を図る為。
自分でカスタマイズ(名前をつけるところも含めて)して自分だけの人形
にしたいと思わなければ、わざわざSDなんて買わんよ。
自分だけのでなくて良いのであれば、余所のサイト見て和むけどなあ。
漏れはそれで癒しになるけどな。


47 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 15:44.net
マネキンとして買ってるだけだから、別に人形が癒してくれんでもいい、
というタイプの人形者もいたりする

48 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 21:26.net
漏れは45だがマネキンではないな。カスタムはするが寺じゃないし服も作れない。
自分評価ではウェットなんだが…。
他人との差別化は頭に「○○さんちの」「漏れの」と付ける。
「漏れの<デフォ名>」って自分では独占欲剥き出しの呼び方なんだけどなあ。
漏れの女、漏れの男、みたいにね。
SD者友人は皆同じスタンスばかりだから、46みたいなのには興味がある。
ちなみに箱入りにしちゃいそうな人形は最初から買わない、
買ったら絶対手放さないクチかな。

49 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 22:01.net
SD歴2ヶ月の男S者ですが、名前はつけています。
1人目:某から購入 ピュアスキン仕様 メグ :はずき
2人目:矢府で養子 旧メイク ノノ     :瑠璃
とつけました。


50 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 22:38.net
デフォのままの名前。
同じ種類の人形は集めない主義なので。
もし、どうしても気に入ったりしてもう一体買った場合は、
漢字で当て字を付けて差別化する。
リカちゃんなら、理香と梨花とか。
誰かからもらった場合は本人に名前をつけてもらいます。
ある意味冒険だけど。

51 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 22:49.net
漏れはウェットなので、名前は付けたいわけだが、名づけは苦手。
考えてるだけで頭が沸騰しそうになる。
だから、友達(非人形者たち)とみんなで考えてみた。
楡太郎になった。けっこう気に入っている。

52 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 23:03.net
>>50
私は人形友もいないし、サイトもやってないし、
家族は人形に無関心だから、声に出して呼ぶこともないし、
自分さえどれがどれだかわかってればいいので、
名前付けてまで区別する必要がないんだけど、
そういう、区別するタイプの名前って、つけないと困るの?
声に出して呼んだり、家の中で家族に紹介したりするんだろうか?
サイトやってる都合上?
(思い入れたっぷりで名づけるとか、命名好きは分かるけど)

53 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 23:27.net
50じゃないけど。
私は一応つけてるよ。
でも必要ないから、いっつも人形って呼んでる。
なんとなく人間に近い形してるから、付けてみました。って感じ。

54 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/26 15:25.net
呼んでません。
これ、それ、あれ、とか。
おかっぱの、とか茶色の髪の、とか、
他人に電話なんかで説明するときは十三番ヘッドのやつ、とか。


55 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/26 22:43.net
名前なんて記号の代わりみたいなもんじゃないか?
デフォ名で人形を呼ぶのはたとえばコリー犬を「コリー」って呼ぶような違和感を
感じてしまう。かと言って1番・2番、A・Bと呼ぶのは変だしw
一応名前は付けてるんだけど、あるとき「あれ、この子の名前なんだっけ?」と
思い出すのにカナーリ時間がかかったよ。えらい簡単な名前なのに・・・・。
ちなみに漏れはドライ・ウェット中間派。


56 :50:04/03/27 21:20.net
>私は人形友もいないし、サイトもやってないし、
>家族は人形に無関心だから、声に出して呼ぶこともないし

いや、私も同じだけど。
困りはしないけど…なんとなく。
声に出して呼んだりしないし。
ただ、同じ種類の人形でも一応別の人形だからかな。
一号二号A・Bじゃどっちがどっちだか分らなくなるし(w
私も中間派だと思う。
名前を忘れないのは忘れるほど数持っていないせいと、ほぼデフォの名前だから。
人に見せたり自慢した事も無いし写真も撮らない。
ヘッド引きぬいたり顔をカスタムするのにも抵抗ない。
そういや、数体持ってるプチブラには名前付けて無い。

57 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/29 12:00.net
最近人形にはまったばかりの者だけど、人形サイトを回ってると皆名前付けてるので
名前ってつけるものなんだと思ってた。
んで自分も一応つけてみたけど、サイト持ってないし声に出して呼ぶこともない。
友人に説明する時はデフォ名で呼ぶし。
名前つけたはいいけど、その子の名前にはなってない気がするな。

58 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/31 19:03.net
俺は付けない派。
最初ブライス買った時は喜びのあまり
「アマンダ」と命名したけど、
結局定着しなくて「ブラちゃん」です。
でも、今度SD買うから、思い切ってHPでも
おもいいれたっぷーーーーり!にして無理してみようかな。
そうしたら、人形との蜜月の世界にはまれるだろうか?
ウエット派は楽しそうじゃの〜。ウエット派のHP面白いから好き。

59 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/04 10:55.net
名前はつけてるけど最近ネタ切れぎみ。_| ̄|○

60 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/05 02:27.net
名前ぐらいつけてたっていいじゃん…。(某スレ)

61 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/05 03:40.net
名前はつけるけど同じ人形なのに毎回名前が違う
蒼→たろう とか。別にメイクとか服とか同じなんだけどね。

62 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/05 05:03.net
一番お気に入りの人形には付けてますよ


63 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/05 06:33.net
サイト持ってるので一応つけてます。
でも人形に○○ちゃんって呼びかけたりしない。
友達に話すときもうちのユノスって言うしなあ。

64 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/05 10:52.net
よそんちの人形のプライベートネームを全部覚えてる人なんていないと思う。
よって友達と話すときはデフォネームや人形の種類。
結局、付けても呼ばない。

ちゅうか、覚えてなくてデフォ名で聞いたら憤慨された経験あるんでな…。

65 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/06 00:48.net
>>64そういう人形者はウザイね。

66 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/07 00:33.net
特につけようと思ったことはないけど、
家族や友人と話をしているうちに名前みたいになってしまった。
SD橘四郎は「シロちゃん」、めぐは「めぐこ」、5番開眼は「ごばこ」。
ひねりが足らんとは思うが
よそ様のようににわかに読めない名前をつけるのは嫌だし、
多分ずっとこのままなんだろうなー。

67 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 11:33.net
人の家のダンナや子供の名前すらまともに覚えてないのに、
わざわざドールの名前まで覚えてられん・・・
でもウチの子が『あの美白の子』とか『マド男ちゃん』と言われてもキニシナイが
相手にそういうのは確かに気を使うな・・・

しかし友人の6分の1者は、100人近く全員名前付けている
私に対して『全員を覚えとけ』などとは言わないけど
おそらくは覚えているのだろう香具師のその記憶力には脱帽する

68 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 13:44.net
100体全部名前ついているの?すげー!

69 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/18 04:51.net
子供の頃には部屋中のぬいぐるみ全てに名前付けてたし、
新しく買ってもらったら考えてまたつけてた。が、
リカちゃん人形とジェニー人形にはつけてなかったなあ。

多分、リカもジェニーも、「うさぎの@@ちゃん」というような「他者」
じゃなくて、「『自分』の『端末』」みたいな・・・自己投影先、みたいな
ものだったので。すでに名前のある自分自身に名づけたりしないから、かな。

70 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/18 04:56.net
ともみちゃんとみかげちゃんが良い

71 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/18 07:52.net
マリエとエマイユがいい。

72 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/18 08:48.net
ミラクル☆ガールズのネタですか・・・。
じゃあ、漏れはさおりちゃんとしおりちゃんで。

73 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/20 23:49.net
小学校の頃は、人形に名前など付けていませんでした。
お人形をお人形さんとしか思っていなかったんだと思います。
始めてアンティークドールレプリカを購入した(15年前)から
名前付けが始まってしまうんです。

74 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/30 21:51.net
重複あげ

75 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/31 01:27.net
SDのみ付けてる。1体しかいないけど。(今のところ増やす気も無い)
ブライス、りか、ジェニも熊のぬいぐるみも持ってるけどくまさん、とかりかちゃん。
でもSDに名前付けても、人と話すときは何故かデフォ名で呼んでる。
相手が認識しやすいと考えるからかな。
設定とかは全く考えてない。
ドライウエットでは中間派らしい。

76 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 22:38.net
>75
漏れもいっしょだ

77 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 10:00.net
SDには全部つけてます。
SD仲間にはその名前で呼ばないと逆に区別がつきません。なぜか私の周囲はみんなミュウオーナーで、うちにはねむミュウが2体……。

78 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 00:06.net
うちはルカ買ってデフォ名のまま愛でていたのですが、眠ルカを買った時点で
同居人から各々ルカいち、ルカじろうと命名されてしまいますた・・・・゚・(ノД`)・゚・

79 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 23:52.net
ルカいち、ルカじろう

思わず吹いたじゃないかvv

80 :78:04/08/13 02:03.net
79さんに吹いてもらって、少ーし癒されますた・゚・(ノД`)・゚・
私自身はこの命名にはごっつい不服なのですが、同居人は人形に興味が無いなりに
「お、ルカいち新しい服買ってもろたか、よく似合ってるな」とか
「ルカじろうのヅラもおニュー(wだな。でもお前は寝てるから自分で見れないなあ」
などと勝手にかまっているようです。微笑ましいやら情けないやら。
やっぱ自分でおステキな名前をつけた方が良いのか、悩むところです。

81 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/14 11:27.net
・・・・多分もう、ルカいち、ルカじろうが合っているかと・・・・。
今更、ジュリ○ンとかシュ○ルツとかキョ○ヤとか、つけられますでしょうか?

82 :79:04/08/14 16:14.net
個人的にはもうその名前のまま愛でたほうが良いような……。
何気に命名者も可愛がっているようだし。
81サンが言うようなばら色?な名前をつけても、
なんと無く同居人様にはスルーされそうな予感がいたします。
頑張ってください、きっと味のある子に育ちますよ。

83 :78:04/08/17 01:30.net
何度も出ばってすみません。皆様優しいお言葉ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
なんとなく覚悟はしておりましたが、ようやっとこの子たちを「ルカいち・ルカじろう」と
して愛でてゆく決心がつきました。本来人形に興味のない同居人がそう呼んで可愛がって
くれているのだから、これはこれでこの子たちにも幸せな状態なのだと思います。

眠ルカ購入時に夢みた「小鳥の巣」は私の心にひっそりしまっておくことにします(笑)
ワカルカタダケ、ワラッテヤッテクダチイ…

84 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 12:54.net
エドガートアラン?

85 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 01:34.net
ノシ
うちのルカクリ(カスタム済み)の裏ネームはキリートマチアス…

86 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/19 03:31.net
人形の名前なんかデフォで充分だよ。
うちにいる某ジェニフレ(一番お気に入り)も、数十人いるけど
全員特に別の名前つけてないし。

……というのが人形に対する自分のスタンスだったけど、最近メーカー名も
ない古い人形を一目惚れで手に入れてしまい、他と区別をつけるために
やむを得ず命名。
ものすごく悩んで、外国の児童文学の登場人物から「セレスティーヌ」に
しました。
他にもいろいろ候補はあったんだけど、その名前のヒロインが一番マイナー
かつ幸福そうだったから。
元キャラはちなみに捨て子のネズミの女の子だったり。


87 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/19 04:54.net
宝者なんですが、
ジェニぞう、エリぞう、キサぞう、マリぞう、シオぞう、リカぞう・・って呼んでます。
2体くらいあるバービーはバビぞうです。
エリぞうは、エリカなんだかエリーなんだか自分でもよく分かりません。

88 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/19 23:30.net
SD者ですが、
一応全部に名前付けてますが、会話でもサイトでも
デフォ名の呼び捨てで読んだり書いたりしてます。
逆に一応付いてる名前で返事もらったりすると
わざわざ見てる(覚えてる?)のね。と恐縮したり。
普段見慣れない画数の多すぎる漢字の名前は覚えられません。

でも昔からぬいぐるみに片っ端から名前はつける癖はある。
からウェットかな?
ただリカサイズの人形だけは普段は商品名で、ままごとのたびに考てた。

89 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/20 17:07.net
ブライスだと、ボヘミアンビーツ系をボヘミ、ポンチョ系をポン子とか呼んでて可愛いです。
デフォルト名に一味加えたりとか、短くしたのが自分的に好印象。
日記とか読む時、プロフィール見なくても、どの子か分かるし。

90 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/22 22:59.net
SDで最初に名前つけるがメイクや髪やヅラを大幅に変える度に
つけた名前に雰囲気が合わなくなって脳内で変えたりしてる。
でも人形友達に会う時は最初つけた名前で統一してる

91 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/23 03:32.net
派手すぎないように、でも地味すぎないようにって考えると、命名ってなかなか難しいよねぇ。
うちは2体しかいないけど10体以上の人とか大変そう。

92 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/28 00:08.net
桃子をデフォのアルファベットで呼んでいる
SPとかccとか
最近の乱発で名前が伸びた
04ANlwとか
ぜろよんえーえぬえるだぶりゅって律儀に呼ぶ。

93 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 14:45:10.net
2体目の名づけにして禿しく悩んでいる・・・
いつもデフォ名を改変な名前なんだが今回改変しようが無いデフォ名
もうお迎えからだいぶ経つなぁ・・・

94 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 00:16:59.net
1/6ドルフィーの女の子をゲルニカ。男の子はヘドウィグと呼んでる。
ゲルニカはバンド名(地名)ヘドウィグは映画(ポッターではない)
元ネタ分かる人いたら嬉しい。


95 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 00:25:49.net
>>94
もう一人お迎えしたら是非、ハルメンかヤプーと名付けてあげて(w
男の子ならデヴィッドでよろしこ。

96 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 00:42:32.net
名前か…10体から先は覚えていない

97 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 01:59:06.net
>>95
(´∀`)ノシ レスありがとう。好き好き大好き。

98 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 02:00:58.net
>>96
全員に名札付けてやれw

99 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 02:39:02.net
名前付けてるけど、あんまり口にしないなあ。
SDだけど。実際棚から摘み上げる時には
おい、とかちょっと、とかしか呼ばない。写真撮る時に
「おい君、ちょっと来てくれ。出番だよ」
といちいち声をかけてしまう私はやはり変でしょうか……

100 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 04:03:34.net
>94
後者はなんとなくドイツ映画だったかな?(違ったら済みません)だけど、
前者は戸川純がやってたバンドですね!大油田交響楽(?)が好きでした。
最初聴いた時は正直キモかったけど、その内嵌まってしまった思い出が。

101 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 08:21:08.net
>97
好き好き大好き でわかった!
極東慰安唱歌 好きだったなぁ


102 :94:04/11/01 14:19:04.net
>>100
>>101
結構知ってる人多いんですねぇ。
映画はヘドウィグ・アンド・アングリーインチです。
なので男の子の素体なのに女の子みたくしています。

103 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 18:57:14.net
名前は付けてるけど、その名前で通用するのは人形者の友人だけ。
家族にはデフォでも伝わらない。と言う訳で、家族には

大きい子=SD13、小さい子=MSD、ジェニー

と言ってます。サイズ一つに付き1体しか持って無いから
こういう言い方が通じるんだけどさ、
MSDが3体とかになったらどう呼ぶかのぉ…

104 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/01 21:34:11.net
確かにあんまり名前呼ぶ機会ないけど、
デフォ名に通じる名前をつけてるよ。
プーリップの赤毛のアンは「アネル(Annel)」って感じで。
デフォ名から考えるのが無理なときは見た目の印象で付けてるかな…

105 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/02 19:44:38.net
一年前に初めてSDお迎えしたけど名前決めてからお迎えした。
命名するのが好きなのかその後の9体も先に名前つけてから
お迎え。今また新しい名前つけたい子がいるからこれ以上
増やすまいと思っていたがまた増えそうな予感。


106 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/02 22:27:44.net
私もオクで狙ったSD、先に名前付けたりしてる。
たいてい高騰してうちには来てくれないワケだが…orz

107 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/06 02:07:35.net
リカ・ジェニ時代は、デフォ名だったけど、SD者になってからは、名前つけてます。

SDの息子の名前は、実家の母もその友人のおばちゃんも呼んでますよw
来年お迎えする息子の名前もすでに決定済み。
現在、実家の母に刷り込み中。
普段から、名前を呼びながら着替えさせたり、写真撮ったりして過ごしてます。

108 :もしもし、わたし名無しよ:04/11/07 03:06:39.net
うちにいるブライス一人っ子はエミリー。
まだ未定だけど次にお迎えする子はナンシーかシェリーにしたい。
曲名からなんだけどわかる人いたら嬉しいw

109 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/08 05:42:15.net
>108
うちのDPの金髪ちゃんはサンディーだよー


110 :108:04/12/20 16:24:56.net
>>109
(;∀;)!!!!!

111 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/25 14:15:28.net
そういや私もジェニーちゃんリカちゃんアンナちゃんは全員デフォだったなぁ…。
友人と人形使って遊んでても「まってージェニー!」とか。ぬいぐるみには付けてたのに。

デフォ名ってインパクト強いよね。
SDなんて名前決まる前は脳内ではずっとデフォで呼んでるからそれに慣れちゃうし。



112 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/04 04:41:22.net
うちのブライスは茉莉子と翠。でも全然呼ばない。
無意識に、金・栗って髪の色で呼んでる。
たまに名前ついてるのだって忘れるし。
でも、買って最初に名前考えちゃうんだよねぇ。

113 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/04 08:57:22.net
私なぞは買う前からノートに名前の候補を書き連ねていた。
でも結局手に入れてからは、名前呼ぶ際に瞬時に頭に思い
浮かぶのはデフォ名で、その2秒ぐらい後に
「・・じゃなくて×××・・」と言いなおす毎日だよ。

114 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/27 21:06:47 .net
キャラドールに独自の名前付けてると
ちょっと違和感あったけど最近慣れた。

115 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/08 16:43:37 .net
ネット通販で買った赤ちゃんの人形。
もと彼(故人)の名前をつけた。

116 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/12 12:21:11 .net
>>115
元彼かよ!と思ったら…
切ねぇ……

117 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/19 07:04:41 .net
好きなアーティストに頼んで命名してもらったやつおった。
つけてもらって気に入らなかったらどうしたんだろ。

118 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/19 10:13:31 .net
突然、命名して!と言われてその場で思い付く名前って、
彼氏(彼女)の名前や愛称だったりしない…?
ちょっと複雑ー。

119 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/20 12:59:57 .net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107251067/145

120 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/20 13:24:05 .net
アレクサンドロ・フィオレンティカ・ド・インゴルシュタイン3世

通称あーたん

121 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/20 21:08:27 .net
あーたん
かわいいよあーたん

122 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/20 21:42:39 .net
うーん、あーたん、か。
漏れのあだ名あーたんだから…>121 照れるな〜ポッ

人形に名前つけたいんだけど、もう3年以上決まらない。
多分これからもつけたくても決めきれないだろうと諦めてる。


123 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/22 16:52:57 .net
髪の毛切られたブルネットのドールがウチに来た。
画像を見せた人全員が「ワカメちゃん」といった→決定。

今ならクレラップの子って言われるかも。
今日も平和〜。

124 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/24 22:42:09 .net
全員につけてるのに増えすぎたせいで今じゃ

大1号、大2号……小1号小2号……。
なんだかな。

125 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/27 00:06:07 .net
漏れは生粋の1/6者で設定房。人形を作る前に設定を徹底して作るので、
名前に悩んだことは無い。マイキャラドール?作ってるような感覚。
しかしその設定作ってる時に名前で悩むんだけどなw

126 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/04 19:49:57 .net
>125
SD者だが同じような感じ。
設定ばかりが先立ってるんだが…。

127 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/10 19:55:15 .net
某メーカー製の人形、人形自体は可愛いと思うし好きなんだけど
ちょっと電波入ったデフォルト設定がどうにも受け入れがたいので
デフォルトの名前で呼びたくなくて名前つけたよ……
共通の趣味の友人と話すときにはデフォルトで呼んだ方が通りがいい
けど、心の中では「あれとこれとは別物」と思ってる。

128 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/11 00:45:47 .net
うわーやられたー
同居人は私がつけた名前を、私がことに嫌がるような変な愛称で呼ぶのだが
(例えば「アイン」とつけた子を「あい〜ん」とか)
今日仕事から帰ってきたら、所有の人形全てにその変な愛称を書いたポストイットが
まるでキョンシーのお札のように貼られていた・・・・
里行き旅行が結婚記念日に被ったからって、もの言えぬ人形にその仕打ちはあんまりだ。

名付けっつーか、うえーんスレ行きかも。うえーん。

129 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/14 23:02:20 .net
縛りをきめて名前考えるのが好き。
MSDをみっちゃん(満)とさっちゃん(朔)にしようと思ったけど
よそでぽつぽつ見掛けたので(セットは見てないが)やめた。
ここでは被っても構わない人が多そうだけど。

130 :もしもし、わたし名無しよ:2005/03/28(月) 13:07:30 .net
ボークスセールにて、リンクを手に入れたあかつきには
「林太郎」にしようと考えていたが、手に入らなかった……。
代わりに手に入れたキラ13には「イシュティア」という気取った名にしたが
愛称は「イシュ子」になった。

WTGのまみ風にメイクしたユノアルシスに「まみシス」と付けるような自分には
気取った名前は性に合わないようだ。

131 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 16:05:09 .net
>128
ケコーン記念日旅行と称して夫婦で京都に行き、行程に里を組み込めばよかったんじゃ。
でもちょっとワロタ。

うちはぶっちゃけ全員マイキャラドール(昔描いてた漫画のキャラ)なんで、
名づけより自分の脳内イメージにぴったりくるヘッドを探す方が大変です。
でも少しずつ面子が揃ってくると、自己満足だけどなんかシアワセ(*´▽`*)

132 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 22:10:57 .net
>128
うちも自作小説のキャラ設定でドール集めているから
先に名前とかイメージ決まってる。
このキャラはどのドールにしようって考えるのはすごく楽しいよね。

133 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 16:09:47 .net
あげてみよう。

134 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 17:56:54 .net
SDには名前をつけられるのに、アゾンのオビツ60のサアラちゃんたちには、
名前をつけられない。
なぜだろう?

135 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 19:32:34 .net
漏れはね リカちゃん リナちゃんなのに いずみちゃん パットちゃんはかわいそう
ダカラ レナちゃん ルカちゃんにシタんだよ。

ソレ以来人形にはオリジナルの名前を付けるようになった。

今となっては ジェニーフレンズの出自が判らない・・・orz

136 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/14(木) 21:29:03 .net
ウチはSD3体ですが、デフォ名そのまま。設定とか一切無し。
ペットにもいちいち名前つけない。

まあこういう人も居るのよってことで。

137 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 21:42:50 .net
ペットに名前つけないと不便じゃない?
ハムスターとかなのかな?

138 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 22:50:37 .net
それって自分自身以外のものに対する情が極端に薄いだけのような気がする……

139 :136:2005/04/16(土) 00:16:18 .net
>137−138
リクガメ2匹とうさぎとトカゲモドキ飼ってますが、名前は付けてないなあ。うさぎはうさぎだし。
家の犬も俺だけ「犬」って呼んでる。
SDもアナイス、より、シンディとデフォ名で充分。



140 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 06:20:49 .net
亀とトカゲならわかる。
デフォ名でいいというのもわかる。
でも犬・・名前あるなら名前で呼んであげなよ
知人に、おいそこの人間とか言われたら、やじゃん

141 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 12:42:37 .net
面倒くさがりか、屁理屈こねたいお年頃なのか、そんな感じじゃないかね。
もしかして恋人や肉親も固有識別してないのかと想像するとちょっと怖い。

142 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 14:07:50 .net
名前あるものを敢えて呼ばないという心理がよくわからん。
片想いの女の子だけ名前を呼べないリア厨じゃないんだから。

143 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 14:48:37 .net
>>141
>屁理屈こねたいお年頃なのか

それはあるかもね。
誰でも世間を斜めに見たような発言したくなる時期ってあるんだよ。
俺も昔はそんな時期があった。

煽りじゃないので誤解しないでほしい。気を悪くした人がいたらゴメン。



144 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 06:05:28 .net
SD者ですが最初観賞用目的の造形が好みな人形あらば買いたがり…、

設定や名前なんて付けて何がいいのやら…

でしたが、一度ドストライクなSD購入してそれに名前、設定を付けてみた所

今度その人形に継ぐ新たな人形の設定がユンユンと出来上がってきてしまいました…。


今まで造形だけで選んでたのに設定に合わない人形だとスルーしてしまう日々。
そして性格設定に合わせてメイクや服をチョイスする日々。


なので名前必須だよ…。
なんか一度命名したら癖になっちまった…OTL

145 :名無しさん:2005/06/11(土) 21:35:23 .net
わたしは一人目はデフォルト名前だけど、
同じ顔の子で二人目をお迎えしたら別の名前をつけてるな…。

146 :もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 12:28:55 .net
ロドリゲスとかホセとかサントスとか…

147 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 14:39:56 .net
>>146 ワロタ

コンパクトドールは、どれもこれも「かわい子ちゃん」「美人さん」「お嬢さん」、

ジェニー系はデフォ名or「美人さん」、こないだ買った嵐はデフォか「かわい子ちゃん」。

一昨日ウチに来たカスタムっ子は「お嬢様」。本当は「ゆま」って付けたいんだけど、
ビスクドールっぽくって、お嬢様がデフォになっちゃうかも。

嵐はもう一体、司も荒夜もetc欲しいけどみんなデフォ名か美人さんになりそう。

いや、みんな美人なんだよぉ。

148 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/11(月) 23:37:58 .net
>129
びっくりした。
「縛りをきめて」ってとこ読んで、
お人形を縄で亀甲縛りかなんかに縛って、
それ見ながら名前考えてるのかとオモタ。

そんな私は1/6もSDも名前つける。
そんで名前+さん付けで呼ぶ。

149 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/18(月) 20:45:06 .net
SD1体、MSD2体。
体とか言ってるので割とドライ寄りかと。
名前は付いてるけど、家で呼ぶときは
大きい子、小さい男の子、小さい女の子。またはお人形と呼ぶ。
友達と話すときに呼ぶこともあるけど、なんかこー体をかきむしりたくなる様な
むずがゆいコッパズカシさを感じてしまう。
兄弟設定くらいはあるけど性格設定まではしてない・・・けど
なんだかしたら楽しいんじゃないかと今思ってしまった。
新しい世界が・・・開けるかも?

150 :そよ風はペパーミント:2005/10/05(水) 00:18:08 .net
とっても好きだった人。
もう亡くなって19年たつのに今でも好きな人。
彼女の名前をつけさせてもらってます。

151 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 02:49:31 .net
SD者です。
ウチは名前付けて設定も有り。
でも設定は性格とか嗜好とかまでにしてます。
どこぞのお嬢様だとか職業は何だとか、環境的な設定は正直煩わしいので…
あくまでスタンスはリアルに「ウチのドール」という事で固定。

152 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 23:27:45 .net
まだプチブラしか持ってないんだけど、一応名前付けてある
でも最初は名前で呼んでても、家族にイタイ目で見られるからあんまり呼ばなくなったw
今は黒とか青とか、色で呼んでる

153 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 00:05:26 .net
ミッフィーに「たくあん」と命名。
服が黄色いから。
もう八年も沿い寝してくれた、めんこいウサギ…

154 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 01:24:46 .net
自分はそのまんま呼んでるか区別付けるためにデフォ名に「子」を付けてる。
ブラ、ブラ子、ブラ美、べち、べち子、べち美って感じ。たまにどの子がどの名前か忘れるけど。

155 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 01:56:35 .net
すごい欲しいSDがあったとして、
そいつを手に入れてからふと我に返ったとき
あ〜名前つけなきゃ。
って気付く。
で、結構テキトウにつける。
名前慣れるまで時間かかる。
名前つけても性格づけとか全く思い付かない
('A`)

156 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 04:26:40 .net
名前付けてもドナドナしちゃうからな…


157 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 04:36:23 .net
一体だけどうしてもお姉ちゃんって感じがする子が居てその子だけお姉ちゃん
別に最初に買った訳でも無いんだけど
あとはデフォ名

158 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 21:49:04 .net
ここ読んでたら自分がかなりウエットな人形者だとわかった。orz
人形の名前はフルチョの場合、オーダーしてから届くまで四六時中考えてるし、
せっかく考えても人形の顔見てからぜんぜん違う名前が浮かぶと
「この子が名乗ったのね・・・」
と勝手に解釈して喜んでその名を着けます。
普段は箱にしまってますが、遊ぶ時はものすごい話し掛けてます。
自分でもキモイですけど、人形を前にすると人格変わります。
ペットの猫と同じ位構ってしまいます。
ついでなので新しく買った自転車にも名前つけました。
猫も引いてます。どうしよう・・・、どんどん変態になっていくよ・・・。

159 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 14:36:45 .net
自分どっちかと言うとウェットだと思う。
人形全部に名前もつけるし話しかけながら服を作る。
しかし、何故か鈴菜だけは幼SDと呼んでしまう。
幼SDおいで〜

160 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 10:18:20 .net
ヤンキーみたいな漢字の名前つけてる奴多すぎ
サイト見てても読めないし覚えられない

161 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 11:21:25 .net
4体くらいいると考え抜いた名前は即思い出せない。
最近の子供の名前みたいのは恥ずかしくてつけられないが
外国名ははずかしくてもっとつけられない。
・・・ので、ほぼ買ったときの名前になってしまう。それも嫌なんだけど。

162 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/14(水) 18:57:47 .net
>ヤンキーみたいな漢字の名前つけてる奴多すぎ

ほんと困る。BBSに遊びに来てくれるのは嬉しいが・・・人数多かったりすると
名前が分からなくていちいちその人のサイトへ名前探しに行くのが辛い。
読めなくてもせめて「今日は○○を連れて来ました」って名乗ってほしいです。


163 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/14(水) 19:18:06 .net
そう思って私は自分の
子らの名前はカタカナで
2〜3字くらいで付けてるw
呼びやすいし覚えやすい
つうか格好付けすぎな名前は好きじゃない

164 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/14(水) 21:24:36 .net
ルリ=ルリルリ
音夢=にゃむ


165 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/15(木) 10:38:44 .net
まだ一人目が届くの待ってる段階だけど
名前候補は4つあります。
りんご、さくら、ゆき、ねむ



青森よいとこいちどはおいで…某ないけど

166 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/15(木) 14:21:09 .net
ねぶたに一票

167 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/15(木) 14:50:49 .net
可愛らしく二文字で「ねぶ」でどうか

どーでもいいがりんごは家のヌコの名、さくらは隣の家のワンコの名

168 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/16(金) 14:26:20 .net
さくら か ゆき にイピョーウ


169 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/16(金) 17:30:26 .net
「つがる」にしようよ。

170 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/16(金) 19:42:57 .net
おお!「つがる」イイ!
つがるに2票目〜

171 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/18(日) 20:41:48 .net
QUBELICのロシア兵のフィギュアにミハエルと付けてるが・・・

172 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/19(月) 02:56:16 .net
ネムがいい。アニメ灰羽連盟思い出した。

173 :もしもし、わたし名無しさん:2005/12/20(火) 07:57:33 .net
うちんとこにはレイナが二人(アゾンの27cmのと、ピンキーストリートの009)居るんだが、
しかも髪型と顔だちも似てるので、ピンキーの方はちびレイナって呼んでる。

174 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 17:27:33 .net
ウチは名前つけてなかったら、家族が勝手につけてしまう
SDの例では、シンディ=麦子に始まって、農業系シリーズが定着
いちまさんや1/6は更に酷いのもいる・・・

175 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 20:57:12 .net
子供のころはリカやジェニーはそのまま。
けどぬいぐるみなんかは皆名前をつけてた。
それも自分だけじゃなくて家族全員がそのスタンス。
家族旅行は土産として購入した新しいぬいぐるみ達の命名大会でもあったw
内には100体以上のぬいぐるみがあるけど、
弟は未だにその半分くらいの名前を覚えていると思う。
でもトトロとかジジはそのままだったなあ。

今はSD者なんだけど、元々SDを二次元のキャラ用にカスタマイズしていた人の影響でSDに手を出したので
名前は当然のように自分がカスタマイズするキャラ名になった。
・・・こういうのは少数派かな?

176 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 15:01:18 .net
先日実家に帰った時、20年くらい前のホームビデオが出てきたので観た。
幼い自分がクリスマスプレゼントに貰ったシルバニアファミリーを前に
一体一体よくわからん長ったらしい名前を紹介していっていた。
今の今まで忘れてた…。多分、ぬいぐるみにも全部名前つけていたと思う。
現在、キャストドールには一応名前を付けてる。
プチブラとピンキーにはつけていない。




177 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:50:49 .net
名前、いっつも楽しく考えてつけるのにいつのまにかデフォで呼んでしまっている。

178 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:02:39 .net
あえて付けないでいます。

179 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:29:50 .net
>156
同意。
でも次にお迎えした子に名前を引き継ごうかと思ったりもする。
人形に愛着があるのか、名前に愛着があるのか・・・

180 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 20:34:13 .net
うちの池の蓮の花が咲いた日にお迎えしたD+に「蓮音」(レンネ)とつけますた

181 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 15:07:16 .net
カコイイ名前やカワイイ名前をつけるのがどうも恥ずかしいので
わざと変な名前付けてしまう
ごめんもさじろう…

182 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 22:09:39 .net
もさじろうなんて十分可愛い名前でしょ!

183 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 01:31:40 .net
名前つけって私の中では小説書いたり漫画かいたりするときの
キャラクター作りと一緒だとおもってる。
絵とか描いたりするけどキャラつくるとなんとなく名前つけたくなったり
性格つくったりしたくなる。
そうすることによって人形だと写真とったりするときに思い入れが入って
いい絵がとれたりする。(と思ってる。)

服とか作るにしても、シチュエーションとか季節感とか考えてデザイン
するし…なんかそういうのと変わらないとかおもってるんだけど。
自分の中では遊びの一環でしかないわけだけど。

といいつつ
写真とか撮るときのイメージでは名前があるんだけど服とかがかわると
人形自体のイメージが変わるので普段はデフォ名でしか呼んでないんだけど。
絵とかだとキャラ決めたら固定なんだけどなー。


184 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 15:53:32 .net
>>182がどんな名前をつけてるのか気になるw

185 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 16:01:03 .net
>>181
うちも変な名前。女の子なのに「せいじゅうろう」とか
呪いから取って「のろちゃん」とか

いや、本当は親しみやすくて可愛い名前付けてやりたいんだけどねw

186 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 12:21:11 .net
のろちゃんはぬーべー。
名前の由来を抜きにして結構可愛い名前だとは思う。

187 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 10:37:08 .net
うちのSDは、普通はデフォ名+ちゃん、特に大人びた顔立ちの子にはデフォ名+さん、で呼んでる。
ぬいぐるみはそのまんま、くまさんとかうさぎさんとか。
子供は話し掛けているけど、私は話して無いなあ。
人形じゃないけど、友人宅のネコは「犬」だった。最初は名前を知らなかったから、話していて混乱したよ。


188 :sage:2006/08/22(火) 19:19:55 .net
うちのDD子は紫の瞳が素敵だったので「紫苑」しおん
二人目のミニっ子は緑の瞳が可愛かったので「若葉」わかば
瞳の色で名前を決めたので、アイを交換できなくなってしまった
由来は身体特徴で決めないほうが良いかも

189 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 19:20:43 .net


190 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 19:55:39 .net
おおーー、紫苑、美しいねー。若葉も可愛いし。
しかし、アイ交換できないとは・・・思わぬ落とし穴だね。
私は目玉コレクターなんで、その子のデフォアイが決まるまでは、瞳から命名は出来ん・・・
いつか付けてみたいなあ。綺麗でいいなー。


191 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 20:42:45 .net
人形が怖い旦那は、ドールを「プラスチック」「合成樹脂」と呼んでいる。

192 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 02:48:28 .net
SD者、名前は付けてる。でも絶対人に教えない。友達とか来たとき、うっかり呼んでしまいそうで困る。

193 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 22:56:33 .net
>>190
ありがとうございます^^美しいと可愛いは、人に言われると凄く嬉しいですね
目玉コレクターですか!?凄いです!!沢山ありますからね〜迷います^^;
アイを変えても「カラーコンタクト」してるみたいで、楽しそうでいいなぁ☆
いいなぁ、自分もいつかアイ交換してみたい><

194 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 23:28:36 .net
すれば

195 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 01:01:07 .net
「自分の」アイを交換すると思ってしまいガク((((((((((;゚Д゚))))))ブル。

196 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 20:00:05 .net
ブラ者です
みんな名前ついてるけど、プチはまんまなのが多いな…パンダとかぴよとかさw
あとはなんとなく、インスピレーションで

197 :187=190:2006/08/27(日) 13:56:52 .net
>191
なんか素敵な旦那さま。和んだ〜

>193
190です。レスありがとん。
193タンの子、お名前聞いて、美人さんなんだろうなーと思ったよ。
きっと瞳を変えても、綺麗だと思うよ。

>195
私、超ド近眼なんで、換えられるものなら換えたい。
13歳までの視力1.5、カムバーーーーーック・・・

ところで、うちでは、同じ素体の子が増えたので、デフォ名+ちゃんを考え直さねば。
悩む〜。

198 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/03(日) 00:49:51 .net
のの、ののの、のののの
キラ、キララ、キラキラ
ルカ、ノレカ、ノレ力

デフォ名アレンジで考え付くだけ考えてみたが
こんなSDがわらわらいる家はチョト嫌だなw

199 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/16(土) 11:41:06 .net
全部海外の名付けサイトみて凝りまくったヨーロッパ名がついてる
しかしサイトも持ってないし人形友もいないし
人形に語りかける事はないので(脳内はばりばり)誰にばれる事もない
思いっきり痛いウェット出来てある意味気楽なフリーSD者

200 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 18:28:27 .net
>>199
SD者では無いが、最後の3文字以外は

お ま え は 俺 か。

201 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 19:25:42 .net
ヴィルヘルム・D・シュバルツハルト   ・・・みたいな?
(ヨーロッパ名はわからんのでかなり適当だが)

202 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 23:29:00 .net
考えてみたんだが、
最初のののちゃん、巫女ののちゃん、二番目ののちゃん、お姉さんののちゃん・・・
最初のりおちゃん、チャイナりおちゃん、二人目りおちゃん・・・
命名力無さ杉だ・・・自分。


203 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/23(木) 04:27:34 .net
全員名前ついてる
でも覚えきれなくなってきて(20人)
たまに自サイトで確認する

204 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/26(日) 15:52:42 .net
お人形が増えてきて、名前を間違えそうだから、自宅内で住民票を作ろうかと思ってる。
若しくは、名簿。
性格設定は無いけど、履歴書つくって写真を貼れば、備忘録になるかなあ。

205 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/05(火) 04:13:50 .net
名簿…
なんかカワユス。
お人形サイズで名簿作りたいなぁ
うちも設定はないぉ。
名前だけつけてる

206 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 19:55:12 .net
わかんない

207 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 20:39:58 .net
         ______
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || |
  | ||  C0711 . ||二二二||  京 都 . || |
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ||.         || |.   | ||  (´_ゝ`) . || | < 207系get!!
  | ||.         || |.   | || --------.|| |   \_________
  | ||.         || |.   | ||      JR || |
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |
  | |.       |. ── .|       .| |
.  |.|_______|___|_______|.|
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||
.  |==========l======l==========|
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |
   |.     |_l:==:[2001]:==:l_| '---' .|
    |.____| l二二l |____.|
     ―//――――\\―




208 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:08:37 .net
我が家の人形は「戦国武将」の名前で統一。ただ…知人に名前を聞かれ答えると大概変な顔される。
駄目だろうか…SD女の子に景虎…


209 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:25:34 .net
ウチのレプの名前は
月(ユエ)と言う…

名前を付ける気なんて無かったのに…
欲しくて買った人形が届いて箱を開けたら
真先に「私に名前ちょーだい」と言う顔で見られてレプの彼女に負けた…








…迫力負けとも言う

210 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:45:01 .net
うちのブライスたちは、好きなものの名前から、その子のイメージに合った名前をつけてる

月 百合 牡丹 昴 とか。
サイト持ちじゃないから、こっそり部屋の中で呼ぶくらい。
細かい設定はないけど、うちに来た順番どおりの10人姉妹。
不思議と長女は面倒見のいいお姉ちゃんの顔してるし、次女は長女より力が抜けた顔してるし、末娘はあどけない顔。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:03:18 .net
>208
影虎カッコイイ!
拘りはそれぞれだから良いと思うな。幸村とか、政宗とか、清正とかいるの?

うちは、SD少女が漢字二文字だったので、MSDはカタカナ、リケはひらがな。
お陰で統一感からはほど遠い。

212 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 21:45:29 .net
家のチビ。
Leekeっ子はデフォのままの『ハニー』にした。
それよりも小さいOrient doll−SO が来た時は、
なんとなくホットケーキなイメージ繋がりで『メイプル』ちゃんにした。

思えばまだ名前が決まってないデフォとは性別変えたLeekeっ子が居るけど
皆さんは女→男とか、男→女にボディだけ買えた子はどうやって名前決める目処つけてるんだろ…

213 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 21:49:46 .net
>208は戦国武将っつうか、ただのミラ好きだろう。

214 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 12:36:20 .net
>213 ミラ??

215 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 15:21:32 .net
ミラージュは嫌いだな…織田軍も好きだから。
伊達と真田はいないが犬千代ならいるぞ(笑)

216 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 16:02:37 .net
>208
ウチも同じ
信長、幸村、清正、景虎。
好きな武将の名前ばっかり、全部女子だ。
ミラってアンミラ?
武将の格好した女の子がパイ運んでくれるのか とか
バカな想像した。

217 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 16:15:26 .net
武将の名前の女子に何きせてんの?
ふりふりドレスの信長とかw

218 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 20:55:38 .net
>208
お前とはいい友達になれそうだ。

219 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:11:02 .net
さすがにドレスは着せないなw
幸い自分がカジュアルスキーなので、ワンピにジーンズとかです。
ご期待に沿えなくてすまない。あ、216です。

ちなみに友人は勇、歳三、総司、晋、敬介とかだよ。
やっぱみんな女子で、こないだ勇はドレス着とった。

220 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:27:35 .net
うちには謙信がいる。

>215
相方には是非まつを。

221 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 05:35:06 .net
三国志も忘れないでね

http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/chara.htm

222 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:57:08 .net
20体ほどいるけど、名前つけてもすぐに忘れる。
思い出すときはデフォ名になってること多し。
・・・名前考えてるときは楽しいんだけど・・・

223 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/24(日) 23:47:23 .net
昔、家で可愛がっていたあざらしのぬいぐるみ達

黒ちゃん、シロちゃん、茶ちゃん、水ちゃん
みんな色で決めていた。
オンボロはフルちゃん。

今うちにいる市松さん達の名前
女の子三人は「春日、京香、茜」

春日さんをウチの母親は「お局様」と呼んでいる
男の子は「ぼん」
第一印象というか、イメージで決めてしまう。



224 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 18:43:52 .net
前持っていたMSDの猫耳妖精さんは、買ってきた当時から猫耳パーツにキャスト斑があり、
それが白かったから、名前は「みみしろ」。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/08(木) 23:02:26 .net
限りなく遅レスだが
>220のけんしんさまを見たい。ものすごく見たい。

226 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 20:48:21 .net
リトルアップルドールズだから子林檎。
小倉ではない

227 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 00:04:15 .net
最初はつけてた(今でもそれで呼ぶ)
が、最近つけてない。
いい名前が思いつかない〜

228 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 13:13:59 .net
SDナナ。名前をつけようとしていたけどなじまなくて、一体だけだし人には見せないので名無し。
でも最近金髪ウィッグ、口紅を赤にしたら思わずゴールディと呼びたくなった。
その後口紅だけ落としたらまた印象がぐんと幼くなって、キャラハンにしようかと思ってる。
結局忘れてそうだけど。

229 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:50:38 .net
うちは子林檎のsineで名前が「八雲」。
あんまり人形好きじゃないうちのママソがなぜか気に入って付けてくれた。
自分で考えるのは確かにちょっと気恥ずかしい気もするかも。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 12:25:32 .net
名前はまったくつけてない。つけようと思ったこともない。
1/6ものだからか。
すごい大事にしてるけど、momokoは何体いてもmomoko
バービー何体いてもバービー。LDDもブライスもサアラもリカちゃんも。
FRだけは何故か心の中で呼ぶ時に姐さんとつけてしまう。

231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:46:41 .net
つけてる。でもわすれる。いつのまにかデフォの名前でよんじゃう

232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 22:10:29 .net
思い付くまではデフォでよんじゃう
思い付いたらひたすらその名前で読んでる

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 21:06:18 .net
おしえて、おしえて

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 22:17:41 .net
SDのフルチョだからつけてる
さすがに番号じゃ呼べない…

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 23:05:07 .net
春先、雪が降ったときにオーダーした子が淡雪。
お迎えしたとき、お天気雨に降られた子が白雨。
残業続きでヘロヘロになってた夏にオクでぶっこみ、その支払のために
頑張って仕事を続けようって気にさせてくれた子が夏希。
すごい安直な決め方だけど、結構気に入ってる。

236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 00:00:14 .net
初めての球体関節人形で
初めての海外ドール(dollzone)

最初、冗談で友達に「田中さん」と紹介していたらそのまま定着。
自分的にはネタのつもりがいつのまにか
「田中さんかわいいよね」
「田中さん元気?」
と言われるようになってしまった。
軽く後悔しつつも訂正しようにも出来ないんで(つかメンドイ)今に至る。

因みに次の人形を買うとしたら名前はもう決まってる。
「棚辺吾郎」
懲りない自分がいるorz

237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:16:03 .net
つけるわけないよ、馬鹿馬鹿しい

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:40:58 .net
デフォの名前を省略して呼んでるな〜

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 08:53:39 .net
名前付けたら魂が宿るとか聞いたことがある
そう考えると怖い

240 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 10:02:24 .net
デフォルトで呼ぶのはどうなんだろうね?教えてエロい人

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 10:39:59 .net
マジレスすると、名前を呼ぶというか話しかけたりする行為自体に
問題があるように思う・・・
人形としてじゃなくて、魂が宿ってるものとして扱うことになるんじゃまいか
もともと人形に宿るオミタムァ的なものはその人形の魂じゃなくてたまたま居る浮遊霊とかだ
って話を聞いたことがある希ガス
この○○(デフォ名)が・・・って名指しとかする分にはかまわないと思うけどな

242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 11:56:36 .net
小さくて色白で華奢で口をちょっと突き出したような顔してるから「小鳥」
まあ人形ブログはやってても、他所と交流してないからそんなの公開してないし
普段はデフォ名で呼んでるけど

最初人形サイトを色々見て回った時、何かやたらきらびやかな名前をつけて
プロフィール紹介してる人が多くて「名前つけるべき!?」と焦ったんだけど
割と無頓着な人も多いのね〜

243 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:30:57 .net
オリジナルのカスタムで自分用のにはつけるが、
市販の名前があるドールにはわざわざつけないなあ。


244 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:36:56 .net
こどもの頃からつけようと思ったことがないなぁ
呼ぶ時は”リカちゃん”、”ジェニーちゃん”、フレンドドールはみんな”○○ちゃんのともだち”だったような・・
そのわりにはランドセルに名前つけてた
よくぶん投げてたし、ためらいなく処分したから別にかわいがってたわけじゃないんだけど

ブラ者の今ではレプはみんな”ブライス”、プチは”プチ”、ヴィンテージは”vin”
たまにおかんとかともだちに人形の話をする時は全部”ブライス”って言ってる

でもチャリと車には嬉々として”○○号”って名前をつけて普通に名前で呼んでる
車に乗ってる人間と人形は心の中で勝手に”クルー”って認識する

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 15:16:39 .net
SD者です
うちも名前をつけてますが、対外的にはデフォの名前でやってます
そうしないと周りがちゃんと覚えてくれないので

親しい知人にはお札の人物をコードネームとして呼ぶ奴らが多い
最初にお迎えした時500円札を入れたのがいけなかったらしい
ともみちゃん、なっちゃん、げんちゃん、一葉さん、ゆきちさん、たいしさん
ある程度それっぽく聞こえるのが痛ましい


246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 21:57:53 .net
>>245
ごめんなさい。意味がわからないんだけど
500円札をどこに入れたの?


247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 23:59:22 .net
一応つけてる!
ただ ほとんど呼ぶことがないw

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 00:42:42 .net
デフォ名だな。
というか、センスないから名前つけれないww

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 01:23:05 .net
名前は一応つけてる。

安田ショコラ♂

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 09:20:17 .net
>>249
庶民的なのか耽美なのかw

自分でつけた名前でもデフォ名のまま可愛がってもどっちでもいいと思うんだけど
お人形写真のカテゴリ分けまで自分でつけた名前でやられると、どれがどの子だか
わかんねーよヽ(`д´)ノってなる

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 11:05:56 .net
>>249
動物病院の待合で呼ばれてそう。
「安田ショコラくん」

名前は付けたけど一度も声に出したことがない。
なので誰も名前があることは知らない。
おそらく人形自身もしらない。

252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 14:29:26 .net
>>249
なんかヨークシャーテリアっぽくてかわいい
強気な顔してるちんまい人形想像して勝手になごんだw

253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 22:08:30 .net
>>246
ともみちゃん→いわくら ともみ

トリビア:日本人で初めてバレンタインデーにチョコをプレゼントされた人と言われている。

254 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 23:21:42 .net
>>253
ともみちゃんが岩倉具視かどうかでなく
>最初にお迎えした時500円札を入れたのがいけなかったらしい
の500円札を ど こ に 入れたのか?と聞かれてるんだと思うが…。

255 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 00:31:47 .net
あ、最初に付けた名前がともみちゃんだったから
みんなお札の名前になったってことかな?

256 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 16:58:28 .net
age

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:06:09 .net
デフォ名のあるジェニリカはデフォ名。
桃子は「サマーさん」「アリスさん」「チェリーさん」などデフォ名かデフォ名+αの名前
SDは一体だけでデフォ名が気に入ってるのでそのまま
ブライスは同種の子が何人かいるので名前を付けてる。紛れないようにピアスも付けて判別。




258 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:39:37 .net
1/6アイペイントカスタム者ですが
今まで名前はつけない(というかつけるのが苦手)でした
ウェット気味の友人に「名前なんていうの〜」とせかされて
その趣旨を言ったら、「えぇぇぇぇー!可哀想!つけてあげてよ〜」と
せかされたのでつけた名前が

金髪美形の男ドール←「金太」(金髪だからと、好きな歌から拝借)
茶髪で似たような男ドール←「うんこまん」(茶色い髪だからうんこ)
青髪で以下略←「青太郎」(もう髪の色から適当に)

そしたらさらに「えええええぇぇええ!!!」と叫ばれた
もういいよ、どうせネーミングセンスゼロだよ、
ポケモンにチンコマンとか命名するような奴だ、放って置いてくれ

259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 22:06:20 .net
どっちの味方もできんw

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 20:09:04 .net
いくらなんでも「うんこまん」はひどい
「茶太郎」くらいにしておけよ

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 21:37:36 .net
リカジェニさんたちは基本的にデフォ名。
ただ、おなじ「ジェニー」でも、タイプ違いの子には名前をつけてます。
(スタンダートジェニーは「ジェニー」だけど、
フォトジェニックジェニーには別の名前とか)

カスタムドールと、SDたちには名前をつけてます。

そういうモンだと思っていたので。

262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:29:13 .net
保守age

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:30:05 .net
ageてなかった

264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:43:17 .net
全部に名前付けてる。
SDに関しては一律3文字で。呼びやすいから3文字統一。
でもほとんどが「王子〜」「お嬢〜」になる。
”ただいま”とか言う時。…そんな寂しい独身者さ。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 16:23:37 .net
SD持ちで一応名前付けてるけど
特に呼ぶこともないのでデフォ名使うことが多いかな
自分でつけた名前はどうにもしっくり来ない

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 22:23:40 .net
1/6を2体。
1つは自作キャラドールなんで元キャラの名前。
もうひとつは試作品だったので試作機1号とか素体名のまんま。
家族とか他人に説明するときは、「細いの」と「マッチョ」。
サイト持ってないから、呼ぶこともないけど。

267 :もしもし、私名無しよ:2007/10/22(月) 23:29:42 .net
うちには1/3サイズのが一人。
一応名前はついてるが滅多に呼ばん
家族居ると呼べないしなあ…
なれそめもエピソードも特になくフィーリングで瞬間的に付いた名前
ちなみにうちの1/3は黒髪青目の「氷芽」
関係ないがTFが本気で欲しい今日この頃orz

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 13:48:33 .net
ウチの1/6サイズは、皆 鳥の名前だ。
そろそろ、ネタ切れ…。

269 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 14:29:36 .net
シリーズで付けちゃうとネタ切れに陥りやすいな

270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 17:55:45 .net
キャストドールは名前つける
他はデフォのままでプリプのアクエルたん、とか言ってる

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/25(木) 15:38:48 .net
家に人形とかぬいぐるみがいっぱいあるけど(殆ど頂き物)
名前は付いてない。
ただ自分で作った変な亀のぬいぐるみ2体には名前がついてる
話掛けたりしないけど 「亀」じゃつまんないなーと思って。


272 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/04(金) 18:30:15 .net
>>208
遅レスだが、景虎(=上杉謙信)は、女性だったという説もあるので、
その名前もありかも。

273 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/05(土) 11:24:17 .net
うちのSDには全員名前がついている
着替えさせたときなんか、家族がてんでに「〇〇ちゃんにそれは似合わない」とか
「今度の××ちゃんの服、いいな」とかてんでに論評するんで、
名前はそれなりに役立っている

274 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 22:38:18 .net
てんで…??

ちなみに自分は付けてない


275 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 20:47:14 .net
つけてない・・というか
2年くらい考えてるのにセンスないので今だに決まらず・・

276 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 11:25:00 .net
付けてる子と付けてない子がいる。
だいたいデフォの名前か見た目から付ける。
ブライスのナイトフラワーだから【夜に花が咲く植物の名前の中で可愛い響きのもの】とか。
思い浮かぶ子はパッと決まるけど決まらない子はいつまでも決まらない。
今名前ありと無しと半々位だけど、名前ありの子の方が愛着が湧くかな。

277 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/19(土) 02:24:00 .net
初の人形が届いた。
一応名前付けたけど、あまり名前使わないね・・・(´д`;)

278 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 03:16:12 .net
人形ってか白いクマのぬいぐるみ。名前は、ザ・クリスティーヌ・エル。エルとかクリスティーヌ・エルとか読んでます。
目が見えない盲目のテェディベア。

279 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 03:26:22 .net
名前付けて
http://i2ch.net/z/-0.-l!size=2/DW/GrZ6N/i#b

280 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 04:14:10 .net
>>275
ナカーマ(;´д`)
もう名前考えんのもめんどくさいw

281 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 16:20:24 .net
うちのダルはふくれっつらなので、ルクレツィアと名づけてみた。
発音すると似てるから面白がってつけたけど、字面だけだとヨロパかぶれにしか見えん…


282 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 22:02:52 .net
自分はSDに 神話などに出てくる名前を付けてる  



283 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/23(水) 01:04:39 .net
うちの人形(TFトミ、ニキ)は雰囲気がゲームのキャラに似てるから
美鶴、湊という名前を付けてる。
多分分かる人あまりいないと思う。

284 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/23(水) 12:17:34 .net
自分は好きな競走馬の名前をつけてます。

285 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/23(水) 12:42:18 .net
今まで付き合ってきた人の名前つけてる

286 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/23(水) 22:18:22 .net
自分と同じ名前付けてます。


287 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 15:29:12 .net
>>282
武御雷とか経津主とかか?


288 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 18:44:27 .net
自分は読んだ本の登場人物とか、作者の名前、単に何となく好きな名前あたりかな
一体だけ例外でギリシャ神話からとった
痛いのは分かってる

289 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 19:09:28 .net
すでに名前ある人形の頭を挿げ替えたばあいは、まえの体を使ったのと
頭を使ったのと、どっちが名乗ることになるんだろう。

それと頭をどんどんカスタムして別人にしてしまった場合はどうなるんだろう。

290 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 20:44:50 .net
愛情はあるが名前はない
デフォルト名で呼んでいる

291 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/25(金) 10:06:25 .net
>>289
カスタムして名前が合わなくなったら、変えてる

292 :sage:2008/01/27(日) 05:49:59 .net
一番古株のSD(旧サラ):ルル
他のビスクとかにも一応名前がついているが
家人はルルしか覚えてくれないw

293 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 05:52:57 .net
久々に書き込んだらsage間違いハズカシーorz

294 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 08:01:56 .net
自分の場合は、植物や鉱物の名前を付けてる。
当て字で漢字嵌めたりちょっともじったりはするがな。

295 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 09:44:55 .net
全員、国内外のサッカー選手の名前だwww
姓だったり名だったりするけどさ。

296 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 17:12:42 .net
名前は付けない派なんだけど、
会社の同僚とかに写真を見せると
「可愛がってるのに名前が無いのは変」
て良く言われるね

297 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/02(土) 05:58:48 .net
フィーリングで名前を付ける、でも呼ばないからそのうち忘れる、新参は特に
でも付けた時は一生懸命考えて一番しっくりきた名前を名付けているから
自分の中でその人形はその名前が一番
だから忘れたから新しい名前を付けようとしてもどうしてもしっくり来ない
だから忘れたことに気付くと後々悲しいっていうか少し寂しい
好きなんだけどなぁ…

298 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/02(土) 19:09:58 .net
慣習みたいなもんだと思って一応つけてるが…
元からメーカー設定があって名前が付いてると、どうしてもそっちがメインになる。

素朴な疑問だが、別に和顔でもないドールに日本人みたいな名前つけたり
あと、その漢字が言っちゃ悪いかもしれないが、族が好みそうな当て字とか
多いのはなんでだろう。ダメとかオカシイとかじゃないが、なんか不思議。

299 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/03(日) 23:56:51 .net
つけるけど基本デフォ名。
1/6とかキャストドールは着せ替え人形なせいか名前がない事が多い。
ぬいぐるみと布人形はつける。

300 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 00:59:52 .net
付けてるのと付けてないのといる
何も考えてなかったけど全部ウの音で終わる名前に揃ってたので
自分が呼びやすい名前を付けているのかもしれない
呼ばないけどな

301 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 13:35:32 .net
豆momoko12人にそれぞれ名前つけたら自分でもわからなくなったw
今は全員「豆」

302 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 23:35:33 .net
和顔なわけじゃないけど古典からとって名前付けてます。


一名だけが読めないって言われる。

303 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/04(金) 17:15:09 .net
横文字な名前だとあんまり親しみ感じないから和顔じゃなくても和名だな。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/04(金) 18:58:12 .net
>>298
うちの場合、和顔じゃないけど脳内日本人設定だから
日本人の名前ついてるのがある

黒とか茶色の毛にして本人が日本人だと思い込めばそれでおkおk

305 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 02:19:21 .net
もうテーマに沿って名付けをしてるのに中二っぽい名前ばっかり浮かんでどうしようもない

306 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 17:01:30 .net
つけるけど1ヶ月後には忘れてる。
サイトには一応名前うpしてるけど、素体で呼んでしまう。
子供の頃からずっとそうだ。
親とアルバム見ながら話が合わなくなるので逆に面白い。

307 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/16(水) 21:41:47 .net
>>284
まさか仲間がいたとは!
同じく競走馬から名付けてる。

308 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 16:19:57 .net
自分149なんだけど3年も前のカキコだ。
見つけたときビビったー、まだこのスレ生きてたのか。
そして、当時より人形1体減って3体増えてる・・・。

309 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 22:34:07 .net
一時はまって増殖し続けたプチブラには、名前つけるの諦めた。
キャスト弗は、ツボッてから購入するのを迷っている時から名前考えてる。
ポチッてから到着するまで名前を一生懸命考えるひとときが好きだなぁ。

310 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/16(金) 23:21:34 .net
 うちのSDの名前は
男の子SDは、清志、サトシ、陽太
 女の子は、ちぃ、瑠璃、ミスティ、岳画殺、山本殺、つばめ、ティファ
ヴァニラ、すべてアニメキャラから取って付けた名前ばかりの
 アニメチックな超痛過ぎるお人形。

 ドルパとかにSDのガキドモ、(とくに女の子の方)を連れていくと
よそ様のSDと違いアニメチックでケバくて浮くし、SDなのに
 DDとよく間違われる有様。(滝汗) 

311 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/17(土) 18:51:30 .net
ttp://hp.did.ne.jp/furannerutaisa/

312 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/23(金) 23:16:50 .net
 ドルパでSDを連れて服とか買っていると寺の人とかに
「お子さんのお名前はなんですか?」とか必ず聞かれる。
 私は、自分のSDは変な名前の子でもごまかさないで
正直に教えている。
 SDだったら名前は必ずつけないと愛情が湧かないし、
同じヘッドの子でもメイク次第で性格も180度違う子に
なるので、お人形でも名前をつけることは大切だと思う。


313 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/23(金) 23:47:07 .net
名前は付けないな…
一時期「姐さん」ってよんでた事があるが、
そうよべるのは今はメイク変えた本体じゃなくて
その頃に撮影した写真の中に写ってるやつだけ。

314 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/24(土) 06:38:32 .net
昔は名前付けて、ONでもOFFでもそれで呼んでた。

けれど自分は人様の人形の名前が覚えられなくて(素体名と名前が一致しない)、次第に面倒になって素体名で呼ぶようになった。

今ではそれが定着して、逆に付けた名前で呼ぶのが何だかこっ恥ずかしいくなってしまった…。

315 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/24(土) 13:09:11 .net
基本的にはデフォの名前、カスタムしたのとかも、
特にはつけてなくて名無しだな。

316 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/25(日) 10:42:28 .net
付ける派
メーカの名前はあくまで種類判別
ウチに来たら個々に名前付ける
漢字名なら普通に読める字を心がける、当て字はキライ

317 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/26(月) 15:02:21 .net
旅行先でたまたま千五百円で買ったビスクドールのモカちゃんに、
先日お迎えしたミリフィグの銀次郎・・

見た目とフィーリングの命名だな・・・

318 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/02(月) 00:42:00 .net
>>314
 312ですが、うちの瑠璃に使用した素体は凌ヘッドにSD13女の子
ボディですが、某の女性店員には「凌子」と勝手に呼ばれている
 そんなダサい名前で呼ばれるのは正直ものすごく嫌!

>>316
 うちは漢字名の子が半数近くいますが、なにせアニメちっくな名前の
子達なので悲惨な苗字の子が3体居ます、そういった子の場合は人に
名前を聞かれても苗字は絶対に言わないで名前しか教えません。

319 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/02(月) 00:56:04 .net
音夢、さやか、ことり、さくら、ルリ、ナコルル・・・
名前のあるキャラドールばっかだw

320 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/02(月) 01:46:42 .net
>>319
 DDとオビツの6分の1の子ですか?

321 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/05(木) 22:23:33 .net
人形って苗字までつけるの?

322 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/06(金) 01:24:10 .net
家族なんだから俺と同じ苗字に決まってるじゃないか

洋顔の子にフリードリヒとか付けちゃうと、フリードリヒ山下みたいなフルネームになるけどな

323 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/06(金) 01:30:02 .net
うえんつ嬰児みたいだw
フリードリヒ・Y・ハッセルホフとかにしといてやれよ

324 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/06(金) 22:36:29 .net
>>321
 318です、アニメキャラから名前をとってつけているのでそのキャラの
名前をフルネームで使うため苗字があるのです。
>>322
 俺の苗字もかなり変な苗字なので、悲惨なフルネームになってしまいます。

325 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/08(日) 02:44:21 .net
名前は「たたら」「ちー」「のん」「しのぶ」「ちび」「美瑠」ですが。

326 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/08(日) 05:22:20 .net
「ちび」、うちにもいるw

327 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/09(月) 23:48:12 .net
>>326
うちの「ちび」は1/6の22pドールです。

328 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/10(火) 00:34:55 .net
うちは28cmサイズのキャストドールだよ<「ちび」
先住の子より小さい子をお迎えするとよく仮に「ちび」って呼ぶよね
そしてそのまま定着する

329 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/12(木) 17:43:53 .net
やあ銀次郎、彼は新入りの猛男君だよ。

330 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/12(木) 19:59:36 .net
>猛男
読めないし意味も分らないと思ってぐぐったらハゲワロスww
白ブリーフw

331 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/01(火) 10:13:23 .net
ぼくのは深野桃子ちゃん!

332 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/19(月) 20:51:16 .net
つけてあります。白蓮(京天使ね)なので「レンor蓮」。
金髪で蒼い目の時が「レン」、黒髪で黒い目の時(まだしたことないですけど)が「蓮」。
どっちでも使える便利な名前。でも、呼びかけたことはないです。
恥ずかしいし、名前をつけても、呼んではいけないような気がするので(なんとなくですが)。
呼ぶときは脳内だけで…。

馴れ初めは天使の里。前からいいな、とは思っていたんですが、帰省ついでに実物を見たら
即買いしてました。金も無いのに困ったものです。

333 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/19(月) 22:56:15 .net
近藤武蔵

334 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 08:11:48 .net
自作男ドールが5体いる。
「太郎」「次郎」「三郎」「志郎」「吾郎」って名付けてる。
出来た順に数字+郎だな。
そろそろ「六郎」が追加される。
二桁まで増えたらどうしよう。

335 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 08:54:22 .net
自分は昔作ったオリキャラで特に思い入れのある子にイメージが似た子をお迎えする事が多いので、(○○みたい!がお迎え理由)名前は最初から決まってるなぁ。
お人形趣味そのものが、絵の才能がなくて自作マンガでニラニラできない変わりで、キャラドルに近い。

逆に造形に惚れたのはいつまでたっても名前が決まらず、かと言ってデフォ名もあれで1〜2年名無しなんてザラ。

オリキャラ自体キラキラネームやDQNネームが苦手だから、分かりやすい漢字であまりない並びを昔の赤ちゃんの名付け本から引っ張ってきてた。
今流行の書けない・読めない・珍しいじゃなくて、書ける・読める・珍しい。

そういえば最初はキャラありきの名前だったけど、いつからか元からある名前にキャラ付けするようになったなぁ。
名無しさんが増える理由はこれかorz

336 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 09:00:44 .net
>>334
有名な那須与一は11男だよ
>与一は十あまる一、つまり十一男をしめす通称 だって
良かったね♪

337 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 09:22:46 .net
名前はあるけど非人形者の夫と話す時は
大きい人形(SD)
中くらいの人形(MSD)
小さい人形(幼SD)
裸の人形(ユノア)
頭でっかちの人形(ブライス)

人形者の妹と話す時は
妹の人形:妹のつけた名前
私の人形:デフォ名、シリーズ名

自分でつけた名前はうっかり話しかけちゃう時とサイトくらい。

338 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 10:14:04 .net
>>337 なぜユノアは裸の人形なんだ?
裸で飾っているのか?

339 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 10:31:02 .net
>>330
あれから銀二郎、猛男(たけお)、ジャック、うし子、デコイ
と増えたけど、え?え?
猛男さんは顔が怖いから猛々しい名前になっただけで
元ネタはないよwwww
白ブリーフってどういうことなのwwwww

340 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 10:58:00 .net
TFの場合、お迎えした季節に咲く花を調べて、
いくつか候補決めて、その名前と「人形」でぐぐる。
で、同じ名前を付けてる人がすぐに見つかるようだったら却下。
あと、長野まゆみが使いそうで使ってない名前。
ここまで条件付けすると結構悩むけど、それも楽しいかな。
ブライスとかダルとかベチは商品名にしてる。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 14:08:05 .net
>>339
猛男とかいてモウナンと読む、中国の精力剤があるんだよ
「猛男」でぐぐる画像検索してみれw

342 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/09(木) 21:51:19 .net
名前をつける種類とつけない種類の人形がある
リカちゃんやジェニーはたくさんいるけど名前つけない
ブライス達もつけない、でこちゃんもつけない
betsyやSDはつけてる
でも一番可愛がってる…というか愛情があるのはリカちゃんだ
わけわからん


343 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/09(木) 23:15:31 .net
名前は絶対つけるなぁ…。イメージの色で。和色大辞典にお世話になってる。
MSDは月白、EIDは蘇芳です。

344 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/09(木) 23:20:26 .net
ジェニーとか、元から名前付いててキャラ設定もしっかりしてる場合、
そのキャラに愛着があるから名前は付けない。いらない。
プリプとかには名前付けたいと思うんだけど、結局思い付かない。
ぬいはキャラもの以外なら名前付いてるコもいるが
松男とか梅吉とかパッと思い付いたウケ狙い系の名前が多い。

345 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/10(金) 02:01:07 .net
一応人形全部に名前は付ける。
デフォルトの商品名が、やたら長いときや番号しかない時は、自分で付けた名前が定着する。
デフォルトがあっさりしてて馴染み易いと、自分で付けた癖に名前が思い出せない。
なかなか定着しないのは愛情の差かと思って悩んでたけど、これに気付いて安心した。


346 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/11(土) 21:19:58 .net
皆のドールの名付け方を知るのがおもしろい。
瞳の色からだったり、赤ちゃん用の本からだったり、和色辞典だったり。
季節にちなんでたり、童話からだったり。
色々な所からネタを貰ってるんだねー。


347 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/11(土) 22:40:54 .net
うちの子の名前はすず
可愛い名前だねとよく言われる
しかし言えない
名前の由来が最初に買った服が
"ス"クールみ"ず"ぎだからだと言う事を

348 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/13(月) 21:48:09 .net
それなら「スミ」が妥当だ。

349 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 19:12:55 .net
じゅーなんばんとかさんじゅーなんばんとか言うより名前の方が単語として短いので名前付けてる。
周りがウェットばかりなので、名前何攻撃に疲れたのもある。
デフォアイの色+迎えた番号なので 青一 灰二 三赤 みたいな感じだが
普段デフォアイしないのと字をめんどくしてるからバレてない。やれやれ。

350 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 15:12:25 .net
新しく迎えたビスクに6歳の息子が名前つけてくれた。
「キュートちゃん」
今までの子は皆フランス風の名前なんだけど
急にポップな感じにw
気のせいか顔も親しみやすくなってきたような。

351 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 09:38:18 .net
可愛いなww

誰かにつけてもらうってのも面白そうだ。

352 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/20(月) 16:44:51 .net
つけてはみたものの気付いたら短縮されて漢字一文字で呼んでる(脳内)
例:花子→花

外で友人などと話す時は殿/若/姫/兄さん/お嬢さん/大きいの/小さいの。
名前で呼ぶのは変な照れがある。

353 :もしもし、わたし名無しよ:2009/09/21(月) 03:36:47 .net
フルチョイス→字面は漢字2文字・読みは3文字の縛りを入れる
幼SD→ひらがな2文字・デフォルト名をもじる

こんな感じ。
ただまだ名前が決まってないのも何人かいる。

354 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/19(木) 15:39:34 .net
>>352
あれ、私がいる。
私も大抵読み仮名3文字の名前をつけるんだけど、
例:太郎→たーぼう
  桃子→桃
  ケイコ→けーちゃん
みたいに短縮とかあだなばっかりだ。

ちなみに実際の名前はどの子も(黄とか桃とか青みたいな)色が一文字入ってる。

355 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/19(木) 19:16:30 .net
我が家のぬいぐるみ(200人から先は覚えてない)にはみんな名前ついてる
でも、うさぎたんだったりパンダちゃんだったり、キティちゃんはキティちゃんだったり
わりとざっくりしてる子たちも多い。

今新しくぬいぐるみ迎えようと思ってて、
洋風で長いカタカナ名を付けようと一生懸命考えたところ
フルシアンテ・ルルーシュ・ラ・ローリングエルボー

外国の名前全然わかんない・・・

356 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/19(木) 20:32:51 .net
自分は人形と機械には名前つけているけどぬいぐるみにはつけていないな
人が居るところで言うことはないから中二病やDQNな名前ばっかり付けてる


>>355
そんなあなたに
ttp://www.worldsys.org/europe/

357 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/20(金) 11:27:13 .net
来た順番にアルファベットでつけてる

358 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/09(火) 20:56:51 .net
>>357
少佐w

私はずっとデフォ呼びだったけれど
よそんちの同タイプドールが似合う名前をつけられていたのを見て考えが変わった。
いま、良い名前を考えているところ

359 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/26(土) 04:25:47 .net
>>357
アルファベットや数字を名前の頭につけるとかは結構居そうだな。

360 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 19:55:28 .net
>>357
18人目や25人目をどうするのか気になる。

361 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 20:54:24 .net
ABCDE
FGHIJ
KLMNO
PQRST
UVWXY
Z

RとY?なぜ気になる

362 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 21:43:29 .net
おそらくQとXの間違いかな?

363 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 22:12:18 .net
イニシャルQもXも無くはないね

364 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 22:32:03 .net
リカちゃんはデフォルトのままだったけど
最近買った1/6には中二な名前を付けてる
家族に説明するときは「あのリカちゃんぽい人形」って呼んでる。
SDの名前は辞書を適当なとこで開いて見付けた文字。
家族に説明するときのあだ名は「でかいリカちゃん」
SDって言っても分かってもらえない…

365 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/05(月) 19:23:06 .net
全部つけてるよ
簡単なものから凝ったものまでなんでもござれ

366 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/09(金) 21:15:50 .net
漢字で名前付けてる人で「月」て字を使う人多い

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:44 .net
プリプ族とブライスで15人いるけど、全員ついてる
和風設定の子は和風の、洋風設定の子は洋風の。
4年前にドールサイトに出会ってプリプお迎えしたのが最初なんで、ドールには名前つけるもんだと思っていた。

368 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/14(水) 01:23:24 .net
DQN並に凝った名前を付けているけれど
その名前で呼ぶことは無い。
いつもデフォ名で呼んでる。


369 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/15(木) 02:16:59 .net
2chで呼ばれてる源氏名で呼んでで、さすがにあんまりだなと思ってきた
しげるとかチンパンとか

370 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/11(月) 19:45:21 .net
ageついでに。

初めてお迎えしたMSD。
名前つけるの時間かかるかなー、デフォ名でもいっかーって思ってたら、翌日急に名前が浮かんだ。

銀髪金目だが蘭丸。
歴史好きだからかなーww

371 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/11(月) 20:08:47 .net
プリプのプリュネラに名前付けようと思いつつ、付けないまま半年がたってしまった…
いい名前ないかしら(´・ω・`)

372 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/11(月) 22:01:09 .net
つけてないな
お揃いとか大好きで複数同じ顔の子があるが、それでもつけない
便宜上来た順で1号、2号とか

373 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/31(日) 00:02:50 .net

名前ってどうやって決めてる?

因みに自分は、その子をじっと見つめて浮かんだ名前にしてる。

374 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/31(日) 02:27:29 .net
>>373
MSD者だけど、一人目はモデル名。
同じモデルの二人目からは、
(1)韻を踏む        一人目エルシー → 二人目ドロシー
(2)植物つながり      サクラ → ゆず
(3)和風つながり      なぎさ → しおり
(3)小説の似ている登場人物 みどり → 乃梨子
(4)前オーナーさんが付けた ミュウ → ジュリア

フルチョイスで、名前のない子は、映画、マンガなどの登場人物。
 シベール ベアトリーチェ クラリーチェ カノン
 ルクレツィア マリーベル

375 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/31(日) 15:16:00 .net
うちの一人っ子だから姓名診断書読んで、画数とか計算して決めた

376 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/31(日) 16:17:29 .net
人間についてるDQNネームは大っ嫌いなんだが、何故かドールなら許せてしまう

377 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/01(月) 22:57:29 .net
>>376
そりゃ人間じゃないんだから許せるよ

378 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/02(火) 15:56:27 .net
人間だったとしてもいちいち「許せない」とか思わなくていいんだけどさ
何様かよと

379 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/04(木) 00:56:10 .net
引きはするけど、許す許さないじゃないね。


380 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/04(木) 15:39:48 .net
>>378
KYっていわれたことない?

381 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/05(金) 15:59:08 .net
個性的(笑)な名前の子供をあげつらっては
叩いて楽しむ流行はもう終わりました

382 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/05(金) 16:52:05 .net
叩いて楽しむとか気持ち悪いな

383 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/20(土) 15:45:13 .net
ダルとビョルは一体ずつしかいないから、そのままダルビョル。
リカちゃんがいっぱい居て、初代が紳士、4代目がお嬢(黒に近い茶ストレート髪)
2代目はまだなし。3代目は耳が多分ねずみに齧られたらしき痕があるからドラちゃん。
声に出して呼んだことはない

384 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 06:39:59 .net
全員デフォだなぁ。
元の名前が長ければ略してあだ名で呼ぶけど
粕してもデフォ名のままだ。

385 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 16:32:57 .net
>>70
一応、ついこの間はじめて買ったMSDゆうとには
『母玖珠優斗(ぼくす・ゆうと)』って名前つけてる。
後、中二的な設定もあるよ。


386 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/04(土) 02:13:39 .net
MSDに、ゆうとなんていたっけ?

387 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/05(日) 02:00:36 .net
手を加えてなかったらデフォ名だよな。
とはいえ材料から組んだやつにすら名前付けてないままだったりする。
でもぬいぐるみ用の猫目を入れたやつだけはヴァイスティーゲルという
名前を付けた。


388 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 04:43:55 .net
私も限定SDはデフォだな。
一体だけいるフルチョのMSD6番は、心の中で「アナイスに似てる奴」と呼んでいる。

389 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 04:36:29 .net
ずっとデフォで来たけど
次の子だけデフォ名が汎用すぎて
今、まだ届かないけど名付けに必死。
いくつか浮かんだけど、本の登場人物とか女優さんの名前とかと
被ってないかな〜ってググりまくりorz

390 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 12:33:15 .net
>>389
たとえ今現在被って無くても後々どうなるか解らないから悩んでも意味ないよ

フィーリングで名付けた名前が、数年後に同名の二次元キャラが現れて
しかもそれが有名になってしまったために
世間ではもう「その名前といえばそのキャラ」みたいなイメージが付いてしまった自分みたいな例もある

391 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/30(木) 09:54:54 .net
>>390レスありがとう
後々有名になる名前ってのは考えてなかった……乙です
届いて名付けてからは
悩んだのが嘘のように満足している自分が居るww

392 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/15(火) 22:10:14 .net
SD水銀燈に似せたメイクなので「蛍光燈」にしようとしたら友人に説教喰らった
肌も髪も真っ白なので「ましろ」で落ち着いた

393 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/17(木) 15:10:21 .net
>>392
蛍光燈いいじゃないw水銀燈(灯)も似たようなものだし
字面だけ見たらすごい綺麗ww

394 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/17(木) 23:35:57 .net
皆家に来た後に名前つけてるんだね
私、名前考えてからイメージに合う子を迎えているww

395 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/22(火) 00:59:19.38 .net
自分は全部デフォだな。
人形でもキラキラネームが苦手だから、ほどよく可愛く現実的な名前を考えてみるものの、
嫌いなヤツの名前と被ったりググるとAV女優と同じだったりで結局デフォにおさまる。

396 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/24(木) 02:28:07.60 .net
>>392
ほんとだwほたるの明りを集めた照明wロマンティックw

397 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/01(金) 12:25:30.90 .net
逆に名前付けたけど改名した人って居るんだろうか

398 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/01(金) 17:35:51.89 .net
前は付けてたけど最近めんどくさくなって付けてない
付けた名前も忘れてきたなー
結局デフォ名で呼びつつある

399 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/01(金) 20:06:06.66 .net
基本つけてないけど
最近お迎えした子があまりにも似ているので
心の中で「まんじゅう」と呼んでいる…
ぜっったい 正式にはしたくないし言えない

400 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/02(土) 01:44:30.41 .net
お迎えした子全員名前つけてる

呼び方変わらず字だけ改名した子ならいるよ

401 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/02(土) 09:16:02.70 .net
>>400
俺がいる

402 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/02(土) 14:04:22.01 .net
ほかのキャラとダブってることに気づいたので改名しようかとおもったけど
結局元もママだわ

403 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 17:46:37.51 .net
キャストはヘッド名をもじったもの。
作家さんの子は作家さんが付けた名前のままにしてる。

変えるの可哀相で。

404 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/29(金) 03:24:13.90 .net
うーん、決まらない。

405 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/07(日) 19:58:11.52 .net
名前、教えてたらどうなってたんだろう…

406 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/25(木) 22:46:47.62 .net
もう名付けて5年経ったけど目指すイメージ変わってきたから改名中
なかなか決まらん…

407 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/27(土) 00:19:48.66 .net
先日幼SDパピをお迎えしますた。
さすがに半濁点が続くと呼びにくいので、日本名を付けた。
パピはミドルネームにした。
例:山田(苗字)=パピ=麻矢子みたいな感じで…

408 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/27(土) 07:41:19.93 .net
SD者だけど、同じヘッドが2体ずつとかだし
周りウェットオーナーばっかりだからちゃんと名前付けてる。
うちは家族(母)も名前覚えてくれてるから会話するときは名前で呼んでるな。
ただ天草だけは「陰陽師」って呼ばれてるけど。
何故?

409 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/13(火) 00:47:34.09 .net
SDのフルチョ子で番号はかわいそうで命名した
最初は当て字とか仰々しい名前ばかり考えてたけど、面倒になって自分の好きな言葉を付けた
ありきたりな名前になったけど、友達にも気軽に呼んでもらえてて普通の名前にして良かったと思う


410 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/05(土) 14:33:07.10 .net
数字を外国語にして名前にしてた

411 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/05(土) 20:07:14.94 .net
SDとかはそれなりの名前考えたりしてつけてる
リカちゃんやジェニーはデフォのまま
キャラドルもそのまま
一番シュールなのはぬいぐるみ達かもしれない
マ○オのヨ○シーはヨッシ・イクゾウさんとか、どこいつのト○はマフラーをネジネジ巻いて付けたせいでナカオチ・トロなんて名前になってたりとか…
他にもこけしのモリオカさん(岩手で作った)だの、変に思い入れありすぎないのの方が気に入る名前が浮かぶ気がする

412 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/27(日) 21:04:36.21 .net
このスレって2003年の11/25に立ったんだな。
まる8年のスレがまだ進行中というのも人形板ならではか・・・
ここまできたら、何年後に2が立つのか見守っていきたいww

413 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/28(月) 05:32:53.16 .net
そんな事よりお前は名付けてるのかどうか書けよ

414 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 16:33:22.00 .net
自分はぬいぐるみも人形も全部名前つけてる
下手すりゃ電化製品にも名前をつける

415 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 18:01:57.80 .net
自分もキャストドールには名前つけるけど1/6はデフォのままだなあ
あと他人の人形名前覚えられないんだが…
どの友達がなんていう種類の人形持ってて名前は@@とか、皆記憶出来るもの?

416 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 18:23:22.17 .net
所持$はわかるけど読みにくい漢字の名前は覚えられないな…
かなの名前なら自然に覚えられる

そんな我が家はサイズ関係なく愛着ある子にだけ名前あり

417 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 21:24:47.16 .net
DDはキャラドールだと思ってるんで、自メイク以外は今んとこデフォ名だけ。
SDはウィッグかアイ変更した上で、うちの子認定する為に付けるって感じ?
DDもうちの子はうちの子なんだけどね。

418 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/03(火) 12:58:07.70 .net
お迎えしたときに名前を付けてあげるのが
その子に対して主としての最初の仕事というか儀式だと思っている

デフォ名でもいいけど繋がってる感じがして愛着が湧くよ

419 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/07(土) 22:57:58.35 .net
名づけスキーなんで、なんでも名前をつけてる。なんで、当然人形にもつけるな。
ちゃんと意味のある名前にするが、気分的には
「じぶんのもちものにはちゃんとなまえをかきましょう」
なノリ。

420 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/12(木) 18:54:23.17 .net
幼SD一人っ子で名前つけてるけど、家族や友達には
「うちのお嬢さん」って言ってる
ちまっこいのにすましてて良いとこのお嬢さんに見えるので
あとやっぱ名前呼ぶの恥ずかしいね
普通の和名なんだけどさ

421 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/12(木) 18:57:19.82 .net
>>420 まあ、良いんじゃない?
名前で呼んであげるのは大事だけど、オーナーと幼ちゃんとの二人だけの秘密でも良いと思う。
でも「お名前は?」って他の人に聞かれた時は、照れずに答えてあげると、幼ちゃんも喜ぶと思うよ。

422 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/14(土) 13:01:11.71 .net
公式設定が外人だったけど普通ぽい日本名にした
例えば元がアンドリューだったら山田太一郎(仮名)とか
おかげで友達にはすぐ名前覚えてもらえる
山田さん(仮名)最近どう?とか
別に日本人ぽい顔じゃないけどなんか山田な感じだったんだよね

423 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/14(土) 18:57:51.69 .net
自分で組み立ててメイクしたMSD、名前はないよ、ってことになってる。
いちおう考えてつけてはみた。ドロシーって。
へたれメイクを施された泥人形というのが由来。
あまりにあんまりだけど他のも名前も浮かばないのでやっぱり名無しってことになってる。

424 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 00:21:00.34 .net
人形始めたばかりの頃は色々考えて名前付けてたけどいつの間にかつけなくなったな
当時名前を付けてた子も、今はデフォ名とかタイプ名で呼んでる
タカラドールとか1/6は昔からデフォ名呼びで名前はつけたことない
でもキャラクター物じゃないぬいぐるみには大体名前つける
ふわふわだからふわちゃんとか安直な名前だけどw

425 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 01:24:38.37 .net
brownieをちびって呼んでいる
小人とか妖精のイメージなんで特に名前なくてもいいやと思って「うちのちびちゃん」というニュアンスを込めてちび

426 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/17(木) 00:10:13.59 .net
名前つけてるけど人形怖がってた母親がちょくちょく名前呼んでは話しかけるようになった
他の人形は怖いらしいからやっぱ愛着湧くのかな

427 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 23:24:57.77 .net
え?

428 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 02:29:54.61 .net
>>426のお母さんが話しかけるのは、名前付けてる特定の人形だけなのだろうか

子供の頃は、全部のぬいぐるみや人形に、自分で考えた名前を付けてたけど、
今はデフォルト名があるのが多いので、そこままデフォ名で呼んでしまう

429 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/24(木) 05:25:19.23 .net
うちはSD、MSD全員名前付けてるな
けっこう悩んで悩んで辞書ひいたりして付ける
ジェニーやバービーにはつけてない

430 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 22:50:45.38 .net
クマのぬいぐるみ→ワトスン

431 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 01:13:25.36 .net
>>430
愛情が垣間見えて良いじゃないか
私の20年来の愛クマの名前は「クマ五郎」だ
ホントに大事なの?と笑われたよ…

ちなみに広杉者だがSDやDD、1/6から1/11、ぬいぐるみや民芸品の木彫りの動物に至るまで全て名前つけてる。
最早名前付けるのが趣味の領域。
ただねずみーランドのアヒルだけはデフォのまま。
小さい頃に買ってもらったから、もうド〇ルドって存在になってるんだよな…自分の中でももう別の名前はしっくり来ないし考え付かん。

432 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/06(水) 16:28:12.21 .net
もうすぐSDお迎えする予定だけど、
お迎えしたら外国の名前付けようと思ってる。
アリーチェとかクラリスとか…
どこの国の名前でもいいけど、
イタリア語とかフランス語の名前は響きがいい。

433 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/06(水) 17:16:49.37 .net
>>432
それ私も同じようなこと考えて、お気に入りSDにアリスって名前付けて後悔したことがある。
後からSDGrアリス、幼SDアリス、DDSのありすって子が某から発売されて、検索で来てくれる人が大混乱。
やむなくうちの子は改名したよ…。
有名な名前はつけたらアカンと思った瞬間でした。

434 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/06(水) 18:14:36.65 .net
好きな花の名前をつけたら、可愛くて仕方ない…
益々離せなくなるな

435 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/07(木) 12:21:57.43 .net
>>433
そっか…ありがとう。
名前被らないように気を付ける。

436 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/07(木) 16:45:15.09 .net
うちの一人っ子に命名しようと色々考えてて
英・仏・独・伊、日本と色んな名前サイトも回ってるけど
つけたい名前が一つに決められない

彫りの深い顔立ち、象牙色の白肌、ブルーアイなんだが
(目は描き目、ウィッグは貼ってて交換出来ないというかしたくない)
どう見ても白人男性なのに日本人名っておかしいよねぇ

437 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/07(木) 17:54:34.36 .net
現実世界だったら「え?日本人名?」ってなるだろうけど
漫画とかアニメとかゲームみたいな架空の世界だったら
日本人に見えない日本人キャラとか珍しくないんだし
ドールなら別におかしくはないと思う

個人的には、自分がしっくりくる名前なら他の人になんと言われようが
同じ名前のドールがいようが、自由につけていいと思う
自分がそういうの色々考えて人形に名前つけたけど、
やっぱりしっくり来なくて名前変えたからかもしれないけど

438 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/08(金) 11:30:30.18 .net
海外からお迎えしたとき十字架を下げて来たからクリスチャンでクリスちゃんにしたわ。

439 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/08(金) 23:11:47.36 .net
>>436
設定上どう見ても西洋人形なのに全員名前が漢字などこぞの薔薇乙女「」

440 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/10(日) 23:19:55.66 .net
ダックスかドーベルマンかよく分かんない
真っ黒で茶色の麻呂眉がある犬の名前を、
「クロ」やら「ポチ」やらつけてたのに、
何を思ったか2年前に「ガスコンロ」ってつけて
それからはずっとガスコンロって呼んでる。

…燃えないようにしよう

441 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/12(火) 01:09:03.97 .net
>>440
ガスコンロw
何か最後のコンロって響きが可愛いかも…って思った自分にまた笑えた。

うちはリカちゃんなんだけど、リカとリリカとリイカ。
なるべくリカを元にしたいんだけどもう考えつかないやぁ。

442 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/12(火) 07:15:41.48 .net
>>441
っリンカ

443 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/12(火) 11:49:38.13 .net
>>442
リンカ!思い浮かばなかったよありがとう!
これで次の子迎えられるわw

444 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/12(火) 19:25:10.24 .net
ルカはどうかな。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/12(火) 19:47:31.04 .net
>>441
っエリカ セリカ ノリカ マリカ ユリカ ルリカ

446 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/13(水) 01:10:07.81 .net
意外とリカコ

447 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/13(水) 16:21:25.73 .net
441だけどこんなに名前候補を上げてもらえるとは!ありがたや。
次に迎える予定の子パレットFなんだけどイメージ的にリンカかユリカ、ルカにする!
エリカは金髪なイメージなんで金髪っ子用に取っとこう。

448 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/15(金) 04:13:14.04 .net
同じタイプの子が増えた場合には、セカンドネーム方式とかどうだろう
○○・△△
○○・××
みたいな感じで

449 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/16(土) 12:36:08.76 .net
普通にモンチッチくんとモンチッチちゃん

450 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/18(月) 08:42:16.02 .net
432です。
昨日やっとお迎えできて、フェリーチェにした。
幸せな子にしてあげたいから。

451 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/18(月) 11:50:20.58 .net
デフォ名派だったけど名前付けてみたらこれはこれでまた違う愛着がわくね…

452 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/01(日) 00:31:14.37 .net
下の名前だけじゃなくて、苗字もつけようかどうか悩んでたんだが
その苗字を響きが気に入った自衛隊の艦名から取ろうとしたら、いきなり「艦/これ」が流行り出したw
今この名前にすると、なんか流行に乗りたがるゲーマーかネトウヨに思われそうだなあ
とか色々考えてぐるぐる中

453 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 17:18:04.03 .net
言葉が綺麗だから初霜や涼風って季節の事象の名前を付けていたら
軍艦と同じ名前になってたよ…違うんだ…軍艦じゃないんだ…

454 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 22:54:16.78 .net
同じドール持ってる知り合いがいるからデフォ名もじったのつけてるよ

455 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 23:48:20.80 .net
カスタムブライスはタム子
プティデジュネシャンゼリゼはジュネしゃん

456 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 00:01:39.76 .net
髪の色で呼ぶことはあるけど名前ではないな…
日本人ドールだけど白人仕様の子には横文字の名前つけたいかも

457 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 13:55:42.20 .net
某アニメキャラをイメージして迎えた1/6には本名があるが
話しかけるときや人に紹介するときは「嫁」って呼んでる…
嫁ちゃんとか嫁にゃんとか嫁様とか
家族もこの子だけ嫁って呼ぶ

えっくすきゅーととかブライスとかはデフォ名かなぁ

458 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 18:12:39.17 .net
初めてお迎えした子だから一之助だわ…センスの無さよ。

459 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 20:30:04.06 .net
名前とイメージ考えてからドールを作ってみた

460 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/08(日) 22:37:06.91 ID:VX+f8SoZg
画像見て一目惚れしてお迎えしようとポチったんだけど、
到着までの間に画像何度も見てたら黒柳徹子にしか見えなくなってしまい、
それ以来勝手に「徹子」って呼んでる。
デフォは外人設定で外人名付いてたけど…

外数体居るけど皆それぞれ名前有り。
名前付けておくと子どもが親しみ込めて呼んでくれる。

461 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 01:34:05.05 .net
元の名前もじって名前付けたりしてたけど増えるにつれて付けなくなったな
それでも自分でメイクした子は名前つけたけど・・・名前で検索したら出てきちゃうから言えなひ・・・
自分で考えた名前付けると愛情も増すよね

462 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/06(水) 23:45:26.30 .net
自分のドールの名前を検索したら
別の同名の有名なキャラが大量に出てくる

付けたのはこっちが先だがな(´・ω・`)

463 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/11(木) 23:00:46.58 ID:4TSBg5fM.net
>>462
うちのドールもまんまそれだわ
有名になったモン勝ちみたいな所あるからな・・・

464 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 18:22:55.76 ID:icC5VvoA.net
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長富田砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

465 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 02:08:05.83 ID:WQN/u+By.net
好きな二次元キャライメージして迎えた子だけど、
キャラまんまの名前つけるのは気が引ける
かといってこれと思える名前がなくてつけてないままだ
キャラに関連してる名前でつけようと思ってた名前(キャラまんまの名前ではない)もあったけど、
デフォルトで同じ名前のドールをお迎えした子と同じメーカーが出してた…

466 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 08:54:31.47 ID:HddU7slG.net
つけたいのに決まらない!
昔からそう!
いい名前を付けようと気張りすぎてるのか、全然決まらない。
一度つけてもなんかしっくりこなくなって替えたり。
1日の中でも何回も変わる。
ああもう…
ていうかなんでしっくりこないんだろう

467 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/30(火) 08:42:58.00 ID:CDulOt6K.net
実は何日も悩んで考えた名前より
結局最初に直感で浮かんだ名前の方が一番しっくりくるという・・

なんだろうねあれ。ドールが自分で名乗ったのかな

468 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/05(水) 19:30:30.27 ID:GYvwCa2K.net
割と購入した時にハマっている
小説やら漫画のキャラからとることが多い。
リカちゃんが何体もいるのでニックネーム的に付けてる。
けど昔から持ってるマリーンはそのままマリーンと呼んでいるなぁ。

469 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/05(水) 20:12:11.50 ID:mETe+ANH.net
カスタムした子にふっと名前が浮かんだ
サイトで出さないし人前で呼ぶわけじゃないんだが

470 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/16(日) 23:07:33.46 ID:jqY3st7N.net
最初の方はお迎えした順番の数字に関連する名前をつけてたな
最初の子なら1番目だから太陽系の惑星の1番目からマーキュリーみたいな感じで
途中で諦めてイメージとか、誕生石とかからも取るようになったけど

471 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/17(月) 18:44:23.43 ID:Y3f1Gi7z.net
数多くなるとだんだん名前付けなくなってくるんだよな、デフォ名がそのまま名前、みたいな

472 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 18:07:41.62 ID:IEvmxS1/.net
女の子の人形で名前も可愛いの付けようとしてたんだが
友達にデスペラードという渋い名前を付けられてしまった
デス子ってあだ名で可愛がってる

473 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 23:06:06.71 ID:L1Bjw1i0.net
デスペラードって無法者って意味かw
女の子の名前じゃないwww

474 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 09:58:31.57 ID:gPfe3kBq.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け定義(なぜサッカーだけ)

https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー
セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」介入中国ワイン(
一流企業牛島代償モーニングスター(パクリスLLC中小企業喚起注意)

475 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/27(水) 13:38:03.52 ID:fUzQM6uG.net
ブライス一体だけ所持してて、最初はデフォ名を略した名前だったけど、カスタム後は違和感があったので名前つけた

でも対外的には、元の名+カスタム って事にしていて、新たにつけた名前は誰にも言っていない

476 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/29(金) 19:40:36.69 ID:sOF/NsYc.net
アゾンの子達に名前を付けてそっちで呼びたいと思ってるんだけど元の名前が強い…
いやしかし諦めない
絶対いい名前付ける!

477 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/04(水) 14:19:21.02 ID:aNHK5o3m.net
ちよー!

478 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/04(水) 20:13:31.09 ID:Fxs8OPMa.net
気取った名前付けたら抗がん剤の名前だった・・・
もう一回考え直すからね、ごめんよ。

479 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/13(金) 02:05:07.52 ID:11BfXTox.net
このスレまだあったんだw

昔はSDやDD、カスタムドールには全部名前を付けてたな
でも、今にして思うとそれって自分のWEBサイトで紹介するためだったんだよね
だから、サイト運営をしなくなってからはデフォネーム呼びに戻っちゃった
最近はイベント等に連れて行くことのある3体にだけ名前を付けてる
結局のところ、対外的な識別用に名前を付けている感じかな

ちなみに一番お気に入りの子は、命名時に蜘蛛モチーフの
チョーカーとイヤリングをつけていたことから、蜘蛛由来の名前にした

480 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/13(金) 13:37:24.37 ID:/oqGs09P.net
全部デフォルトの名前。

481 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 00:17:13.25 ID:gyyeAgTn.net
RPGとかでどんな名前をつけてた?
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-296.html

482 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 16:05:02.99 ID:A+pctn0X.net
D'COORDで姫カットのアイドルぽい衣装だったので お嬢
しかし自分でウイッグ付けるとドルパの時よりアホの子ぽさが3割り増しに・・・
フルチョで来たSDMは小さく感じたのでちび助
SDM白蓮はしろ ミクさんはミクさん 雪ミクは雪ミク若しくはさん付け
あまむすは泣きべそぽいのでメソ アゾンの子はデフォルト名

483 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 07:12:20.13 ID:neB5DNhJ.net
あらかじめキャラを作ってからヘッドとかボディ選ぶから全部ついてる

484 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/24(日) 01:06:22.74 ID:MV8oLGRD.net
つけたい名前が多すぎて、全部ミドルネーム設定にしたらお経のように長くなった
そのうち落語の寿限無みたいになるかも
どれも本名なので日替わりでどの名前を呼んでもかまわないシステムw
純和風とRPG洋風なの、男っぽいのと中性的少女趣味なのが入り乱れてて変だけど
特に他人に言うわけでもないから厨二病全開ネーミングを楽しんでるよ
でもメインの名前は○一郎という普通な感じだったりする

485 :もしもし、わたし名無しよ:2017/11/08(水) 00:46:02.11 ID:vS1UP71S.net
「あなたの名前は岡本よ」と2015年に言われたかった理由
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170518T1244480900.html

486 :もしもし、わたし名無しよ:2017/12/17(日) 14:33:07.72 ID:9aN0l3xt.net
くま・・・ネムネムシリーズのMサイズ
くまじろう・・・ちっこいの
シロ・・・白熊のちっこいの
くまみこ・・・京都のちりめん根付
ぴよぴよ・・・リラックマのキイロイトリ

487 :もしもし、わたし名無しよ:2017/12/28(木) 13:50:52.29 ID:81kN3FS1.net
最初がSD番号のみ、お迎えで、しかも友達と同じ番号の子、同時お迎えだったからつけた。
それ以外は公式ネームついてるし、そのまま。DDは、番号英語読み。
SD番号の子はこれからもつけると思う。

488 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 11:01:47.48 ID:FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

5F6BJ

489 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 11:29:07.30 ID:pXMXckue.net
お人形さん「人形ナメんなよワレェ!」

490 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:23:01.55 ID:+GasF7DGw
【イスラム国】ピースボート、香山リカ氏らが呼びかけ、
首相官邸前で事件の早期解決を願う集会

>この人って、通名廃止で、本名の「金梨花」で活動するの?

「香山リカ」は芸名だからw
リカちゃん人形の設定上の本名を名乗ってるからなw

精神科医が、中二病全開なんて笑えるだろw

香山リカの本名は金梨花で中塚尚子は通名だったことが判明 ←検索!
金梨花 ←検索!

491 :偽日本人の政党・朝鮮民主党!:2021/04/12(月) 03:23:37.62 ID:+GasF7DGw
民主党は「日本国民の為には働かない政党」だ。
何故なら、朝鮮や中国からの帰化人の議員ばかりの党だからだ。

民主党は、朝鮮人や中国人の人権はもちろん守るだろうが、
日本人の人権は絶対に守らない!

その証拠に、朝鮮で起きた日本国旗を燃やし、
日本の安倍首相に見立てた人形を焼く、野蛮な反日デモには、
朝鮮に抗議する姿勢さえ見えません。

「日本を乗っ取って、日本人を奴隷にしよう」と考えている、
悪意に満ちた反日民族の政党だから、当たり前ですが。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:26:11.96 ID:+GasF7DGw
>おぞましい奇形の醜顔で有名な、マジキチ朝鮮人「辛淑玉」

■辛淑玉「在日韓国人」は民団の尽力で数々の権利を得た
在日の脱税特権の詳細、常に朝鮮人の脱税犯罪は後を絶たない!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5216.html
■辛淑玉「あなた達が強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
https://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE
■辛淑玉 在日の本音 「日本人は黙って殺されろ!」
https://www.youtube.com/watch?v=VHq4aBBKuIY

捏造歴史の嘘がばれたのに、まだ逆ギレして、もっと大声で捏造歴史を喚き散らして、
日本を怒鳴りつければ、日本人はビビッて言いなりになるだろう、と皮算用してやがる!

この厚顔無恥の歴史詐欺・被害者詐欺の悪党民族・朝鮮人を、この世から滅ぼしてやれ!

493 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2021/04/12(月) 03:26:53.37 ID:+GasF7DGw
日本社会において、在日朝鮮人は【強盗・強姦・放火・殺人】など、
これら(凶悪犯罪)ほか(詐欺、脱税)などの金銭絡みの犯罪は常に後を絶たない
脱税の上位3と言えば、(パチンコ・不動産・飲食風俗業)です。

この産業に占める朝鮮人の割合ですが「パチンコ」は93%以上と数字が出ています。
(不動産や飲食・風俗業)の場合は数字は出ていないが、
おそらく高い割合になっているのではないでしょうか?

中でも「朝鮮人」が経営する(不動産業、飲食業、風俗店)などは脱税率が高いことは
これまでも指摘されてきました。税金を納めるという法律やその国民の義務を果たすという、
その遵法精神に著しく欠けているという事です。

日本社会に居座る「朝鮮人」の配下である「マスゴミ」によって、「通名」報道というのは
朝鮮人が悪いことをした時に、その人物が朝鮮人であることを隠蔽するために、
これまで日本社会で行なわれてきたことで、(日本人差別)以外の何物でもありません。

「朝鮮人」が日本に住まわせてもらっていながら、当然納めるべき税金を納めない。
そのような存在であることが広く知れ渡ると困るので、朝鮮人支配のマスコミにより、
このような(韓国籍や朝鮮籍)を隠す報道がなされてきた訳です。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:27:26.83 ID:+GasF7DGw
従軍慰安婦を捏造した元朝日新聞記者=植村隆(現在,ちゃっかり北星学園大学教員,妻は韓国人),
売名行為のため政治活動に利用した自民党議員=河野洋平,
反日思想家で韓国に媚を売る社民党,左翼の元首相=村山富市
3名の国会での証人喚問を求めます!

◆朝日新聞記者、韓国人の義母の訴訟詐欺を有利にするために捏造記事を書いたことが判明!◆
■慰安婦問題を捏造した朝日新聞 「植村隆」(元、朝日新聞記者、現、北星学園大学非常勤講師)
http://blog-imgs-62.fc2.com/p/o/p/poppoisdreamin/th.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/8a/aki_setura2003/folder/807233/img_807233_29966111_1?1345219610
http://www.hokusei.ac.jp/tagblocks/smc/news/smcnews/0000002172/a0000002172_p1_s1_f_attach_1.pdf

記事を書いた 「植村隆」の妻は韓国人であり、義母の「梁順任(ヤン・スンニム)」は韓国の慰安婦団体の会長である。
http://www.youtube.com/watch?v=cmphs0RjZ4M
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/

その義母の「梁順任(ヤン・スンニム)」は韓国で詐欺罪で逮捕されていた!被害者なんと3万人!!
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発 2011.5.9 09:43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/130490928/
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/679669092.jpg

産経「慰安婦はジープやヘリで拉致されたと言ってるんですよ?」
田嶋「方法なんか問題じゃないんだよ!」
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/420.html

この女、アホじゃないのか?当時の日本軍にジープやヘリなんか無かった!
この自称・従軍慰安婦が嘘を吐いているだけだ!

「女の言うことは、何でも正しい!」とでも言うつもりか?このキチガイ・フェミファシストが!

495 :偽日本人の政党・朝鮮民主党!:2021/04/12(月) 03:29:02.45 ID:+GasF7DGw
これヤバイな・・ずっと北朝鮮を擁護してきた、在日民主党の正体がw

・ 岡田代表、「北朝鮮が米国を狙ったミサイルは撃墜する必要ない」との認識
・ 「北朝鮮は核保有国として強い経済大国へ」 大阪でフォーラム 総連や民主党議員も参加
・ 民主党内に「 日本単独の北制裁は効果無し 」と意見が根強く制裁強化法案の採決ボイコット
・ 在日が北制裁に抗議 民主党議員も支持「日本政府が在日権益を守るのは当然」

・ 辻元清美さん、在日朝鮮総連から北朝鮮の船でピースボート渡航許可が出てうれし泣き
http://i.imgur.com/RzKmQP8.jpg
・ 辻元清美さんと仲良く祝杯する崔竜海チェ・リョン氏は金正恩の側近としてスピード出世
http://www.tomocci.com/sinpo/kika/kiyomi.jpg
・ 辻元清美さんの「 政治20周年パーティー 」に蓮池兄や辛淑玉、香山リカらが出席
http://i.imgur.com/1WLmOlq.jpg
・ 拉致問題を放置したまま北朝鮮と国交正常化を推進していた社会党( →現民主党と社民党)
http://i.imgur.com/vfbnTfR.jpg
・ 菅首相や鳩山前首相ら、拉致事件の容疑者周辺団体へ総額2億円を寄付・献金していた
http://i.imgur.com/i1qZUst.jpg
・ 民主党、朝鮮総連に政治パーティー券を販売していた

・ 民主党政権、在日朝鮮学校の無償化は拉致問題と切り離して推進
・ 民主党政権では、総連関連施設へのガサ入れ捜索や総連関係者の逮捕や起訴皆無
・ 前原氏、「拉致を棚上げして北朝鮮へ支援すべき」
・ 岡田氏、「日本は拉致問題に固執しすぎだ」とアメリカ側に話す
・ 岡田氏、「拉致問題で北朝鮮への制裁議論するのは尚早」と2004年頃から妨害
・ 辻元氏、「日本は北朝鮮に補償してないのに(拉致問題で)返せばかりフェアじゃない」
・ 鳩山氏、「北朝鮮と友愛外交で認め合えるよう模索すべき」(過去には朝鮮総連議長の葬儀に出席も)

496 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:24:54.61 ID:hEDoT5nxo
ある日の国会予算委員会にて、

枝野 「小渕や松島他の大臣の任命責任を取る気は無いのか?」
安倍 「各個人の詳細について答えられる事は少ないです。それらはそういう場で
    議論するべき。今は重要案件についての審議を深めるべきだと考えます」
枝野 「民主党政権時は、政治と金で散々追及していたじゃないか!」
安倍 「枝野さんと殺人集団である革マル派との関係は、まさに重大な問題なので追及した」
枝野 「革マル派が少し混じっていただけだ!問題無いって言ってるだろ!」
辻元 (総理がそういう事を言うな!!)
安倍 「今、辻元さんからヤジ飛びましたけど、
    殺人集団との関係はまさに重大な問題なので追及しただけです」
枝野 「・・・誹謗中傷合戦はもう止めにしましょう」

↑自分から誹謗中傷してきた癖に、都合が悪くなると「お互いに止めよう」の論法で責任逃れw

497 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:25:34.16 ID:hEDoT5nxo
>民主党の国対幹部「(寄付金問題)もうやめましょう」
>自民幹部に電話

自分の都合が悪くなると「もうやめましょう」
まるで、「お互いが悪い」みたいな言い方。

テメェからふっかけた事を棚にあげんなや!

>散々、攻撃しておいて「もうやめましょう」と言えば終息できる、
>と思っているところが民主党らしい。自民党は民主党のママじゃないのよ?

>結局、民主が違法献金問題を追及したいんじゃなくて、
>自民を叩きたかっただけだったってことがよく分かったわ。

>審議拒否しといて「もうやめましょう」で済むと思ってんのか?
>国民「おい「もうやめましょう」じゃねーだろ、キッチリ裁けよ!」

ナイフを持って襲いかかったら、思いもよらず、相手もナイフを持っていて反撃された。
なので、自分から襲いかかった事は棚に上げて、「もうやめましょう」と言いましたwww

498 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:26:12.68 ID:hEDoT5nxo
>お前らから始めといて、もうやめましょうってw
>おめーら、言える立場にねえからwww

>まさに韓国人w ケンカ売って、勝てないとみるや即逃げとかwww

>民主党「ちくしょう、今日はこの辺で勘弁してやる!」
>正に、負け犬の遠吠えですなwww

>民主党代表の選挙でも“もうやめましょう”って言ってたな。
>今年の流行語大賞狙いか?

なんで? 仕掛けてきたのはミンスじゃん?
自分で仕掛けた戦争を、不利になったら、やめましょうはねーだろ。

ホントお前等って、散々日本に攻撃しておいて、ちょっと反撃被ったら、
「未来的志向で」とか言って逃げ出す、シナ朝鮮人と同列だな。

499 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:26:45.45 ID:hEDoT5nxo
民主党って、「ブーメラン顔面キムチ党」って名に改名しろよwww
くそ朝鮮民主党め!

やっぱ朝鮮人みたいだな、民主党って。

日本の国益に適う政治もしない癖に、国会議員になり、
日本人の血税で生活するなよ朝鮮民主党。

有名な在日企業の名前が出始めたもんねぇ。
共犯者のマスゴミさんも叩き辛いわなw

メディアは安部叩きに必死で、野党の汚職は追求しないんでしょ?
結果、自民党の支持率低下を狙ってるんでしょ?

「岡田を辞任させてから、終わりにする」のが筋だろ?
それが手打ちの基本だ。バカタレが!

500 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:27:14.96 ID:hEDoT5nxo
だがな〜、夕方の狗HKのニュース見てたが、自民叩きばっかりやって、
反日政党民主党の岡田の問題はさらっと流しただけだったぞ。
公平性も糞も無いわ!
日本のテレビ局は一回全部ぶっ潰さないと駄目だわ、マジで!

自民党は徹底的にやれよ。
二度と立ち上がれないくらい、徹底的に朝鮮民主党を潰せ。
外患で起訴がゴールだ!

安倍潰しに、これ、どうも中国南朝鮮工作員や在日朝鮮人が
裏で動いていると思う。献金を渡した外国人は逮捕されるべき。

501 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:29:00.06 ID:hEDoT5nxo
辻元清美「民主党を見捨てないでぇぇぇっ!」 聴衆「ふざけるなぁぁぁっ!」
http://gogono.net/archives/52026510.html

24:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/23(金) 19:22:50.25 0
選挙の前になったら、急にしれっと反省しだすのな? もの凄く、気持ち悪い。

61:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/23(金) 19:54:16.79 0
どの面下げて、そんなこと言ってんだ?
「馬鹿」と「恥知らず」と「無能」と「売国奴」が集まって、
三年近く学級会みたいな国会開きやがって。

口ばっかりで仕事出来ない。日本人は何よりそういうの許せないんだよ!

>選挙前に、【ちょっと待て その候補者は 元民主】で検索してみよう!

民主党離党者、脱走兵一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0

502 :もしもし、わたし名無しよ:2022/02/12(土) 14:31:22.60 ID:hEDoT5nxo
3 :同じ朝鮮人の組織・民主党とマスコミ!:2019/06/01(土) 05:08:30.85
>安倍晋三は取材しないでいいから叩け   東京新聞
>辻元清美は女性差別で反論しろ、事実は報道するな   頭狂新聞

民進党の北朝鮮スパイ議員の辻元清美の天皇陛下、皇族に対するヘイトスピーチは許せない!
辻元清美「(天皇制は)生理的にイヤ。(天皇の)一族のそばで同じ空気を吸いたくない」
「天皇とその一族のは気持ち悪い」

これは究極の天皇陛下、皇族、日本人へのヘイトスピーチです!
こんなことを平気で喚き散らす民進党の辻元清美は、恥ずかしながら国会議員なんですよ?

許せないでしょ? 報道しろよ!
https://pbs.twimg.com/media/C8QMMU-VwAAh-c0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8QMNQHUQAEgmqq.jpg
https://twitter.com/DL8rihsPr0EyAX1/status/847816059931418625
ああ、日本のマスコミは在日支配だから、共犯者の辻元清美の悪事は報道しないんだね?

503 :もしもし、わたし名無しよ:2023/01/24(火) 15:51:54.10 ID:RMNVokEM3
防災訓練とか災害ボランティアとか笑わせるよね
もしかして工ライな━とかスコ゛ヰな━とか思われるとて゛も思っちゃってるのかなクソウケルな
都心まで数珠つなき゛で騒音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らさせて.氣候変動させて海水温上昇させて地球破壊して、
日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風,大雪.猛暑、干ばつ.森林火災にと災害連發させて、
JАLだのANΑた゛のクソアヰ又ト゛ゥた゛のクサヰマ‐クた゛のコ゛キブリフライヤ一だの殺人テロリストに天下り賄賂癒着している
世界最悪の殺人腐敗テ□組織公明党斎藤鉄夫ら国土破壞省をス儿−しなか゛ら何寝ほ゛けたことやってんた゛っつのな
この憲法カ゛ン無視て゛人権に財産権にと侵害して威力業務妨害して私腹を肥やしてる諸悪の根源を全滅させて,
うなき゛上りの災害の連發を食い止めるのが本質た゛と、いい加減.氣つ゛けやドアホ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤТрs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 503
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200