2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お人形の名前、つけてますか?

1 :もしもし、わたし名無しよ:03/11/25 00:51.net
あなたのお人形には名前がありますか?
名前についてのエピソード、なれそめなどをお話しましょ。

174 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 17:27:33 .net
ウチは名前つけてなかったら、家族が勝手につけてしまう
SDの例では、シンディ=麦子に始まって、農業系シリーズが定着
いちまさんや1/6は更に酷いのもいる・・・

175 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 20:57:12 .net
子供のころはリカやジェニーはそのまま。
けどぬいぐるみなんかは皆名前をつけてた。
それも自分だけじゃなくて家族全員がそのスタンス。
家族旅行は土産として購入した新しいぬいぐるみ達の命名大会でもあったw
内には100体以上のぬいぐるみがあるけど、
弟は未だにその半分くらいの名前を覚えていると思う。
でもトトロとかジジはそのままだったなあ。

今はSD者なんだけど、元々SDを二次元のキャラ用にカスタマイズしていた人の影響でSDに手を出したので
名前は当然のように自分がカスタマイズするキャラ名になった。
・・・こういうのは少数派かな?

176 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 15:01:18 .net
先日実家に帰った時、20年くらい前のホームビデオが出てきたので観た。
幼い自分がクリスマスプレゼントに貰ったシルバニアファミリーを前に
一体一体よくわからん長ったらしい名前を紹介していっていた。
今の今まで忘れてた…。多分、ぬいぐるみにも全部名前つけていたと思う。
現在、キャストドールには一応名前を付けてる。
プチブラとピンキーにはつけていない。




177 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:50:49 .net
名前、いっつも楽しく考えてつけるのにいつのまにかデフォで呼んでしまっている。

178 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:02:39 .net
あえて付けないでいます。

179 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:29:50 .net
>156
同意。
でも次にお迎えした子に名前を引き継ごうかと思ったりもする。
人形に愛着があるのか、名前に愛着があるのか・・・

180 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 20:34:13 .net
うちの池の蓮の花が咲いた日にお迎えしたD+に「蓮音」(レンネ)とつけますた

181 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 15:07:16 .net
カコイイ名前やカワイイ名前をつけるのがどうも恥ずかしいので
わざと変な名前付けてしまう
ごめんもさじろう…

182 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 22:09:39 .net
もさじろうなんて十分可愛い名前でしょ!

183 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 01:31:40 .net
名前つけって私の中では小説書いたり漫画かいたりするときの
キャラクター作りと一緒だとおもってる。
絵とか描いたりするけどキャラつくるとなんとなく名前つけたくなったり
性格つくったりしたくなる。
そうすることによって人形だと写真とったりするときに思い入れが入って
いい絵がとれたりする。(と思ってる。)

服とか作るにしても、シチュエーションとか季節感とか考えてデザイン
するし…なんかそういうのと変わらないとかおもってるんだけど。
自分の中では遊びの一環でしかないわけだけど。

といいつつ
写真とか撮るときのイメージでは名前があるんだけど服とかがかわると
人形自体のイメージが変わるので普段はデフォ名でしか呼んでないんだけど。
絵とかだとキャラ決めたら固定なんだけどなー。


184 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 15:53:32 .net
>>182がどんな名前をつけてるのか気になるw

185 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 16:01:03 .net
>>181
うちも変な名前。女の子なのに「せいじゅうろう」とか
呪いから取って「のろちゃん」とか

いや、本当は親しみやすくて可愛い名前付けてやりたいんだけどねw

186 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 12:21:11 .net
のろちゃんはぬーべー。
名前の由来を抜きにして結構可愛い名前だとは思う。

187 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 10:37:08 .net
うちのSDは、普通はデフォ名+ちゃん、特に大人びた顔立ちの子にはデフォ名+さん、で呼んでる。
ぬいぐるみはそのまんま、くまさんとかうさぎさんとか。
子供は話し掛けているけど、私は話して無いなあ。
人形じゃないけど、友人宅のネコは「犬」だった。最初は名前を知らなかったから、話していて混乱したよ。


188 :sage:2006/08/22(火) 19:19:55 .net
うちのDD子は紫の瞳が素敵だったので「紫苑」しおん
二人目のミニっ子は緑の瞳が可愛かったので「若葉」わかば
瞳の色で名前を決めたので、アイを交換できなくなってしまった
由来は身体特徴で決めないほうが良いかも

189 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 19:20:43 .net


190 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 19:55:39 .net
おおーー、紫苑、美しいねー。若葉も可愛いし。
しかし、アイ交換できないとは・・・思わぬ落とし穴だね。
私は目玉コレクターなんで、その子のデフォアイが決まるまでは、瞳から命名は出来ん・・・
いつか付けてみたいなあ。綺麗でいいなー。


191 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 20:42:45 .net
人形が怖い旦那は、ドールを「プラスチック」「合成樹脂」と呼んでいる。

192 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 02:48:28 .net
SD者、名前は付けてる。でも絶対人に教えない。友達とか来たとき、うっかり呼んでしまいそうで困る。

193 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 22:56:33 .net
>>190
ありがとうございます^^美しいと可愛いは、人に言われると凄く嬉しいですね
目玉コレクターですか!?凄いです!!沢山ありますからね〜迷います^^;
アイを変えても「カラーコンタクト」してるみたいで、楽しそうでいいなぁ☆
いいなぁ、自分もいつかアイ交換してみたい><

194 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 23:28:36 .net
すれば

195 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 01:01:07 .net
「自分の」アイを交換すると思ってしまいガク((((((((((;゚Д゚))))))ブル。

196 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 20:00:05 .net
ブラ者です
みんな名前ついてるけど、プチはまんまなのが多いな…パンダとかぴよとかさw
あとはなんとなく、インスピレーションで

197 :187=190:2006/08/27(日) 13:56:52 .net
>191
なんか素敵な旦那さま。和んだ〜

>193
190です。レスありがとん。
193タンの子、お名前聞いて、美人さんなんだろうなーと思ったよ。
きっと瞳を変えても、綺麗だと思うよ。

>195
私、超ド近眼なんで、換えられるものなら換えたい。
13歳までの視力1.5、カムバーーーーーック・・・

ところで、うちでは、同じ素体の子が増えたので、デフォ名+ちゃんを考え直さねば。
悩む〜。

198 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/03(日) 00:49:51 .net
のの、ののの、のののの
キラ、キララ、キラキラ
ルカ、ノレカ、ノレ力

デフォ名アレンジで考え付くだけ考えてみたが
こんなSDがわらわらいる家はチョト嫌だなw

199 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/16(土) 11:41:06 .net
全部海外の名付けサイトみて凝りまくったヨーロッパ名がついてる
しかしサイトも持ってないし人形友もいないし
人形に語りかける事はないので(脳内はばりばり)誰にばれる事もない
思いっきり痛いウェット出来てある意味気楽なフリーSD者

200 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 18:28:27 .net
>>199
SD者では無いが、最後の3文字以外は

お ま え は 俺 か。

201 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 19:25:42 .net
ヴィルヘルム・D・シュバルツハルト   ・・・みたいな?
(ヨーロッパ名はわからんのでかなり適当だが)

202 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 23:29:00 .net
考えてみたんだが、
最初のののちゃん、巫女ののちゃん、二番目ののちゃん、お姉さんののちゃん・・・
最初のりおちゃん、チャイナりおちゃん、二人目りおちゃん・・・
命名力無さ杉だ・・・自分。


203 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/23(木) 04:27:34 .net
全員名前ついてる
でも覚えきれなくなってきて(20人)
たまに自サイトで確認する

204 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/26(日) 15:52:42 .net
お人形が増えてきて、名前を間違えそうだから、自宅内で住民票を作ろうかと思ってる。
若しくは、名簿。
性格設定は無いけど、履歴書つくって写真を貼れば、備忘録になるかなあ。

205 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/05(火) 04:13:50 .net
名簿…
なんかカワユス。
お人形サイズで名簿作りたいなぁ
うちも設定はないぉ。
名前だけつけてる

206 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 19:55:12 .net
わかんない

207 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 20:39:58 .net
         ______
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || |
  | ||  C0711 . ||二二二||  京 都 . || |
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ||.         || |.   | ||  (´_ゝ`) . || | < 207系get!!
  | ||.         || |.   | || --------.|| |   \_________
  | ||.         || |.   | ||      JR || |
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |
  | |.       |. ── .|       .| |
.  |.|_______|___|_______|.|
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||
.  |==========l======l==========|
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |
   |.     |_l:==:[2001]:==:l_| '---' .|
    |.____| l二二l |____.|
     ―//――――\\―




208 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:08:37 .net
我が家の人形は「戦国武将」の名前で統一。ただ…知人に名前を聞かれ答えると大概変な顔される。
駄目だろうか…SD女の子に景虎…


209 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:25:34 .net
ウチのレプの名前は
月(ユエ)と言う…

名前を付ける気なんて無かったのに…
欲しくて買った人形が届いて箱を開けたら
真先に「私に名前ちょーだい」と言う顔で見られてレプの彼女に負けた…








…迫力負けとも言う

210 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:45:01 .net
うちのブライスたちは、好きなものの名前から、その子のイメージに合った名前をつけてる

月 百合 牡丹 昴 とか。
サイト持ちじゃないから、こっそり部屋の中で呼ぶくらい。
細かい設定はないけど、うちに来た順番どおりの10人姉妹。
不思議と長女は面倒見のいいお姉ちゃんの顔してるし、次女は長女より力が抜けた顔してるし、末娘はあどけない顔。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:03:18 .net
>208
影虎カッコイイ!
拘りはそれぞれだから良いと思うな。幸村とか、政宗とか、清正とかいるの?

うちは、SD少女が漢字二文字だったので、MSDはカタカナ、リケはひらがな。
お陰で統一感からはほど遠い。

212 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 21:45:29 .net
家のチビ。
Leekeっ子はデフォのままの『ハニー』にした。
それよりも小さいOrient doll−SO が来た時は、
なんとなくホットケーキなイメージ繋がりで『メイプル』ちゃんにした。

思えばまだ名前が決まってないデフォとは性別変えたLeekeっ子が居るけど
皆さんは女→男とか、男→女にボディだけ買えた子はどうやって名前決める目処つけてるんだろ…

213 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 21:49:46 .net
>208は戦国武将っつうか、ただのミラ好きだろう。

214 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 12:36:20 .net
>213 ミラ??

215 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 15:21:32 .net
ミラージュは嫌いだな…織田軍も好きだから。
伊達と真田はいないが犬千代ならいるぞ(笑)

216 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 16:02:37 .net
>208
ウチも同じ
信長、幸村、清正、景虎。
好きな武将の名前ばっかり、全部女子だ。
ミラってアンミラ?
武将の格好した女の子がパイ運んでくれるのか とか
バカな想像した。

217 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 16:15:26 .net
武将の名前の女子に何きせてんの?
ふりふりドレスの信長とかw

218 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 20:55:38 .net
>208
お前とはいい友達になれそうだ。

219 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:11:02 .net
さすがにドレスは着せないなw
幸い自分がカジュアルスキーなので、ワンピにジーンズとかです。
ご期待に沿えなくてすまない。あ、216です。

ちなみに友人は勇、歳三、総司、晋、敬介とかだよ。
やっぱみんな女子で、こないだ勇はドレス着とった。

220 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:27:35 .net
うちには謙信がいる。

>215
相方には是非まつを。

221 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 05:35:06 .net
三国志も忘れないでね

http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/chara.htm

222 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:57:08 .net
20体ほどいるけど、名前つけてもすぐに忘れる。
思い出すときはデフォ名になってること多し。
・・・名前考えてるときは楽しいんだけど・・・

223 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/24(日) 23:47:23 .net
昔、家で可愛がっていたあざらしのぬいぐるみ達

黒ちゃん、シロちゃん、茶ちゃん、水ちゃん
みんな色で決めていた。
オンボロはフルちゃん。

今うちにいる市松さん達の名前
女の子三人は「春日、京香、茜」

春日さんをウチの母親は「お局様」と呼んでいる
男の子は「ぼん」
第一印象というか、イメージで決めてしまう。



224 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 18:43:52 .net
前持っていたMSDの猫耳妖精さんは、買ってきた当時から猫耳パーツにキャスト斑があり、
それが白かったから、名前は「みみしろ」。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/08(木) 23:02:26 .net
限りなく遅レスだが
>220のけんしんさまを見たい。ものすごく見たい。

226 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 20:48:21 .net
リトルアップルドールズだから子林檎。
小倉ではない

227 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 00:04:15 .net
最初はつけてた(今でもそれで呼ぶ)
が、最近つけてない。
いい名前が思いつかない〜

228 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 13:13:59 .net
SDナナ。名前をつけようとしていたけどなじまなくて、一体だけだし人には見せないので名無し。
でも最近金髪ウィッグ、口紅を赤にしたら思わずゴールディと呼びたくなった。
その後口紅だけ落としたらまた印象がぐんと幼くなって、キャラハンにしようかと思ってる。
結局忘れてそうだけど。

229 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:50:38 .net
うちは子林檎のsineで名前が「八雲」。
あんまり人形好きじゃないうちのママソがなぜか気に入って付けてくれた。
自分で考えるのは確かにちょっと気恥ずかしい気もするかも。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 12:25:32 .net
名前はまったくつけてない。つけようと思ったこともない。
1/6ものだからか。
すごい大事にしてるけど、momokoは何体いてもmomoko
バービー何体いてもバービー。LDDもブライスもサアラもリカちゃんも。
FRだけは何故か心の中で呼ぶ時に姐さんとつけてしまう。

231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:46:41 .net
つけてる。でもわすれる。いつのまにかデフォの名前でよんじゃう

232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 22:10:29 .net
思い付くまではデフォでよんじゃう
思い付いたらひたすらその名前で読んでる

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 21:06:18 .net
おしえて、おしえて

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 22:17:41 .net
SDのフルチョだからつけてる
さすがに番号じゃ呼べない…

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 23:05:07 .net
春先、雪が降ったときにオーダーした子が淡雪。
お迎えしたとき、お天気雨に降られた子が白雨。
残業続きでヘロヘロになってた夏にオクでぶっこみ、その支払のために
頑張って仕事を続けようって気にさせてくれた子が夏希。
すごい安直な決め方だけど、結構気に入ってる。

236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 00:00:14 .net
初めての球体関節人形で
初めての海外ドール(dollzone)

最初、冗談で友達に「田中さん」と紹介していたらそのまま定着。
自分的にはネタのつもりがいつのまにか
「田中さんかわいいよね」
「田中さん元気?」
と言われるようになってしまった。
軽く後悔しつつも訂正しようにも出来ないんで(つかメンドイ)今に至る。

因みに次の人形を買うとしたら名前はもう決まってる。
「棚辺吾郎」
懲りない自分がいるorz

237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:16:03 .net
つけるわけないよ、馬鹿馬鹿しい

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:40:58 .net
デフォの名前を省略して呼んでるな〜

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 08:53:39 .net
名前付けたら魂が宿るとか聞いたことがある
そう考えると怖い

240 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 10:02:24 .net
デフォルトで呼ぶのはどうなんだろうね?教えてエロい人

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 10:39:59 .net
マジレスすると、名前を呼ぶというか話しかけたりする行為自体に
問題があるように思う・・・
人形としてじゃなくて、魂が宿ってるものとして扱うことになるんじゃまいか
もともと人形に宿るオミタムァ的なものはその人形の魂じゃなくてたまたま居る浮遊霊とかだ
って話を聞いたことがある希ガス
この○○(デフォ名)が・・・って名指しとかする分にはかまわないと思うけどな

242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 11:56:36 .net
小さくて色白で華奢で口をちょっと突き出したような顔してるから「小鳥」
まあ人形ブログはやってても、他所と交流してないからそんなの公開してないし
普段はデフォ名で呼んでるけど

最初人形サイトを色々見て回った時、何かやたらきらびやかな名前をつけて
プロフィール紹介してる人が多くて「名前つけるべき!?」と焦ったんだけど
割と無頓着な人も多いのね〜

243 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:30:57 .net
オリジナルのカスタムで自分用のにはつけるが、
市販の名前があるドールにはわざわざつけないなあ。


244 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:36:56 .net
こどもの頃からつけようと思ったことがないなぁ
呼ぶ時は”リカちゃん”、”ジェニーちゃん”、フレンドドールはみんな”○○ちゃんのともだち”だったような・・
そのわりにはランドセルに名前つけてた
よくぶん投げてたし、ためらいなく処分したから別にかわいがってたわけじゃないんだけど

ブラ者の今ではレプはみんな”ブライス”、プチは”プチ”、ヴィンテージは”vin”
たまにおかんとかともだちに人形の話をする時は全部”ブライス”って言ってる

でもチャリと車には嬉々として”○○号”って名前をつけて普通に名前で呼んでる
車に乗ってる人間と人形は心の中で勝手に”クルー”って認識する

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 15:16:39 .net
SD者です
うちも名前をつけてますが、対外的にはデフォの名前でやってます
そうしないと周りがちゃんと覚えてくれないので

親しい知人にはお札の人物をコードネームとして呼ぶ奴らが多い
最初にお迎えした時500円札を入れたのがいけなかったらしい
ともみちゃん、なっちゃん、げんちゃん、一葉さん、ゆきちさん、たいしさん
ある程度それっぽく聞こえるのが痛ましい


246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 21:57:53 .net
>>245
ごめんなさい。意味がわからないんだけど
500円札をどこに入れたの?


247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 23:59:22 .net
一応つけてる!
ただ ほとんど呼ぶことがないw

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 00:42:42 .net
デフォ名だな。
というか、センスないから名前つけれないww

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 01:23:05 .net
名前は一応つけてる。

安田ショコラ♂

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 09:20:17 .net
>>249
庶民的なのか耽美なのかw

自分でつけた名前でもデフォ名のまま可愛がってもどっちでもいいと思うんだけど
お人形写真のカテゴリ分けまで自分でつけた名前でやられると、どれがどの子だか
わかんねーよヽ(`д´)ノってなる

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 11:05:56 .net
>>249
動物病院の待合で呼ばれてそう。
「安田ショコラくん」

名前は付けたけど一度も声に出したことがない。
なので誰も名前があることは知らない。
おそらく人形自身もしらない。

252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 14:29:26 .net
>>249
なんかヨークシャーテリアっぽくてかわいい
強気な顔してるちんまい人形想像して勝手になごんだw

253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 22:08:30 .net
>>246
ともみちゃん→いわくら ともみ

トリビア:日本人で初めてバレンタインデーにチョコをプレゼントされた人と言われている。

254 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 23:21:42 .net
>>253
ともみちゃんが岩倉具視かどうかでなく
>最初にお迎えした時500円札を入れたのがいけなかったらしい
の500円札を ど こ に 入れたのか?と聞かれてるんだと思うが…。

255 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 00:31:47 .net
あ、最初に付けた名前がともみちゃんだったから
みんなお札の名前になったってことかな?

256 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 16:58:28 .net
age

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:06:09 .net
デフォ名のあるジェニリカはデフォ名。
桃子は「サマーさん」「アリスさん」「チェリーさん」などデフォ名かデフォ名+αの名前
SDは一体だけでデフォ名が気に入ってるのでそのまま
ブライスは同種の子が何人かいるので名前を付けてる。紛れないようにピアスも付けて判別。




258 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:39:37 .net
1/6アイペイントカスタム者ですが
今まで名前はつけない(というかつけるのが苦手)でした
ウェット気味の友人に「名前なんていうの〜」とせかされて
その趣旨を言ったら、「えぇぇぇぇー!可哀想!つけてあげてよ〜」と
せかされたのでつけた名前が

金髪美形の男ドール←「金太」(金髪だからと、好きな歌から拝借)
茶髪で似たような男ドール←「うんこまん」(茶色い髪だからうんこ)
青髪で以下略←「青太郎」(もう髪の色から適当に)

そしたらさらに「えええええぇぇええ!!!」と叫ばれた
もういいよ、どうせネーミングセンスゼロだよ、
ポケモンにチンコマンとか命名するような奴だ、放って置いてくれ

259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 22:06:20 .net
どっちの味方もできんw

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 20:09:04 .net
いくらなんでも「うんこまん」はひどい
「茶太郎」くらいにしておけよ

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 21:37:36 .net
リカジェニさんたちは基本的にデフォ名。
ただ、おなじ「ジェニー」でも、タイプ違いの子には名前をつけてます。
(スタンダートジェニーは「ジェニー」だけど、
フォトジェニックジェニーには別の名前とか)

カスタムドールと、SDたちには名前をつけてます。

そういうモンだと思っていたので。

262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:29:13 .net
保守age

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:30:05 .net
ageてなかった

264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:43:17 .net
全部に名前付けてる。
SDに関しては一律3文字で。呼びやすいから3文字統一。
でもほとんどが「王子〜」「お嬢〜」になる。
”ただいま”とか言う時。…そんな寂しい独身者さ。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 16:23:37 .net
SD持ちで一応名前付けてるけど
特に呼ぶこともないのでデフォ名使うことが多いかな
自分でつけた名前はどうにもしっくり来ない

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 22:23:40 .net
1/6を2体。
1つは自作キャラドールなんで元キャラの名前。
もうひとつは試作品だったので試作機1号とか素体名のまんま。
家族とか他人に説明するときは、「細いの」と「マッチョ」。
サイト持ってないから、呼ぶこともないけど。

267 :もしもし、私名無しよ:2007/10/22(月) 23:29:42 .net
うちには1/3サイズのが一人。
一応名前はついてるが滅多に呼ばん
家族居ると呼べないしなあ…
なれそめもエピソードも特になくフィーリングで瞬間的に付いた名前
ちなみにうちの1/3は黒髪青目の「氷芽」
関係ないがTFが本気で欲しい今日この頃orz

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 13:48:33 .net
ウチの1/6サイズは、皆 鳥の名前だ。
そろそろ、ネタ切れ…。

269 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 14:29:36 .net
シリーズで付けちゃうとネタ切れに陥りやすいな

270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 17:55:45 .net
キャストドールは名前つける
他はデフォのままでプリプのアクエルたん、とか言ってる

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/25(木) 15:38:48 .net
家に人形とかぬいぐるみがいっぱいあるけど(殆ど頂き物)
名前は付いてない。
ただ自分で作った変な亀のぬいぐるみ2体には名前がついてる
話掛けたりしないけど 「亀」じゃつまんないなーと思って。


272 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/04(金) 18:30:15 .net
>>208
遅レスだが、景虎(=上杉謙信)は、女性だったという説もあるので、
その名前もありかも。

273 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/05(土) 11:24:17 .net
うちのSDには全員名前がついている
着替えさせたときなんか、家族がてんでに「〇〇ちゃんにそれは似合わない」とか
「今度の××ちゃんの服、いいな」とかてんでに論評するんで、
名前はそれなりに役立っている

274 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 22:38:18 .net
てんで…??

ちなみに自分は付けてない


総レス数 503
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200