2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十七幕】

1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:25:33 .net
「アナイスの叔父様って、どんな人だか激しく気になるのは俺だけでつか?」
全てはこの言葉から始まった。
―――SD達オールキャストによる妄想劇場、【第三十七幕】!

前スレ
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十六幕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1183912213/l50

SDにキャラクターを持たせた小説と会話劇のスレです。
登場SDには性格、職業、人間関係など「叔父様スレ内設定」があります。(メーカー公式設定とは無関係です)
新規さんは保管庫の「叔父様スレ用語辞典」をご覧ください。
ttp://ozisama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jiten3/jiten.cgi
SD達のスレ内設定の説明があります。
スレ内設定から外れたネタ、外れているかもしれないネタを投下する場合は注意書きを添えてください。

※荒れ防止のために簡単なルールを設けることになりました。
 ルールを守ってマターリ楽しみましょう。

スレ住人全員のルール
 ・叔父様スレの設定はここ独自のものです。意見感想含め、よそのスレや一般サイトへ持ち出ししないこと。
 ・意見を言う方も聞く方も誠意を持って、感情に任せてレスしないこと。
 ・コピペなどの悪質な荒しには徹底スルー。ネタで反応するのもナシ!
(職人のルール、読み手のルールは>>2>>3、過去ログと保管庫とテスト板は>>4-6あたり)

2 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:27:11 .net
職人のルール
 ・ネタを投下しても反応がなかったらそのネタは黙って流しましょう。
 ・余りに細かすぎる設定は控えましょう。
 ・伏線なく無闇やたらにカップルを乱発するのは控えましょう。
 ・一職人の連続投稿はなるべく控えましょう。(続きが読みたいとの要望があるのに
  次の職人さんが
  現われない場合は連続投稿可)
 ・アニメや漫画・ゲーム、芸能人等、既存のキャラクター絡みのネタは
  読み手を限定するネタだと心得、投下は節度を持って。
 ・設定や時間軸を無視した単発ネタもOKです。
  単発ネタで一つのレスに書ききれない場合、名前欄に1/2、2/2と入れましょう。
 ・長編にはタイトルをつけましょう。 
読み手のルール
 ・意見や感想は、言葉使いに注意しましょう。
  意見内容がまっとうでも表現が攻撃的だと荒れの元になります。
 ・意見があるなら出来るだけその場で。後になって文句を言われても職人さんは対処
  できません。 
 ・自分の好みじゃない設定になってもやさぐれない。
 ・時には、スルーも大切です。
読み手&書き手のルール
 ・同一のSDに対して複数の設定や解釈が並存する可能性があります。
  好みに合わない解釈のネタは黙ってスルーで。
  他職人さんの設定に異議がある場合は文句を言うのではなく並存案として別のネタを
  提示しましょう。
  また、好みが分かれそうな解釈のネタを投下する際には一言注意書きをお願いします。

3 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:27:13 .net
w

4 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:28:18 .net
長編ものについて
 
 苦手な読み手さんへ:長編を投下する場合、名前欄にタイトルを明記する決まりに
 なっています。
         流れを読んで、タイトルを発見したら、軽やかにそのレスはスルー
         してください。
         短編が投下されなくてもマターリキープで。『待てば海路の日和あり ヽ( ´ー`)ノ』
 長編書き手さんへ:長編が多く投下されると、その性質上スレ進行が早くなりすぎる
          傾向があります。
          流れと量を読んで、過剰かなと思った時には出し惜しみしましょう。
 短編書き手さんへ:長編の流れに割り込む単発ネタは大歓迎です。流れを変えるほどの
          インパクトのあるひとネタをお待ちしております。

・長編〜「長編:ミニっこ映画『犬が好きな猫 人が好きな猫』」
・単発だが恋愛要素ありのもの〜「恋愛:AとB やきもち焼いたかな」
  ※『やたらと生々しい現実感や性』を感じさせるネタの投下には注意書きを。
    登場人物はあくまでも人形ですよ。
・単発だが、友情や家族愛をモチーフにしているため曲解も可能かと思えるもの
  〜「単発:アナイスと叔父様のお昼寝 ※家族愛デスヨー」
  〜「単発:13ミミ、憧れのまどか嬢 ※恋愛要素なし」
  ※そのつもりがなくても、どうぞ保険の意味でひとこと追加してください。
・その他単発・ギャグネタ〜「単発:橘家 あきらの発明と銀ミカ」
  ※オチがばれそうなら、「単発」「単発:橘家+α」だけでも可。
・自然発生的連作(XXX番さんに続けて…的なもの)〜「連作:>レス番 くんのその後」
  ※長編にまで発展しそうなら、適切なタイミングでタイトルを。
・上記により「もしもし、わたし名無しよ」は、感想、雑談の投稿と見なされる…はず。

5 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:29:29 .net
過去ログと関連サイト

SD劇場ー叔父様と愉快な仲間達ー保管庫
ttp://ozisama.hp.infoseek.co.jp/
叔父様スレ テスト板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6716/
(スレ内での議論が長引きそうになったらこちらに移動してください)
次スレ立ては970を踏んだ人が行うこと。
980を過ぎたら速やかに移動できるように配慮しませう。
過去ログ
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十六幕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1183912213/l50
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十五幕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1182698143/l50
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十四幕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1180965546/l50
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三十三幕】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1176982317/l50


6 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:35:01 .net
前スレッドで、古参職人の荒らし行為により「ハイランドの乙女」を
完結させる事ができず、埋め立てられてしまったので、もう一度最初から
貼っていきます。

7 :ハイランドの乙女:2007/08/04(土) 18:38:19 .net
タイトル ハイランドの乙女
時  代 ヴィクトリア王朝時代
場  所 ハイランド
登場人物 なぎさ…孤児
     マーク…未だ会えないなぎさの異母兄
     サシャ…なぎさの叔母
     トッピ…サシャの子
     ヒース…マークの叔父
     ジョー…農夫

あらすじ

時はヴィクトリア王朝時代のハイランド。乗り合い馬車から、一人の金髪巻き毛の少女が降り立つ。
少女の名はなぎさ。気の毒なほどみすぼらしい服を着て、トランクにわずかな荷物を詰めている。
なぎさは不安そうに左右を見回し、持っていた地図を開いて、意を決して街道を歩き始める。
なぎさは向かうのは、叔母の家。船舶事故で両親を一度に失った彼女は、数少ない身寄りの叔母を頼ってやって来たのだ。
彼女は胸のペンダントをしっかりと握りしめている。
これだけが、まだ見ぬ彼女の異父兄と彼女を結ぶ、たった一つのあかしなのだ…。


8 :ハイランドの乙女 孤児1/2:2007/08/04(土) 18:39:55 .net
※ヴィクトリア王朝時代のハイランドが舞台です。現在進行中の他のネタとは時間軸が異なります。

どこまでも続く麦畑。ところどころに巨木の茂る森が残されるのどかな田園風景を、初夏のハイランドの日差しが柔らかく照らしている。

ごとごとと走り続けていた乗り合い馬車が、停留所の一つに止まり、ただ一人の少女が、馬車から降り立った。
「ほれ、お嬢ちゃん。受け取りな」
親切な老人が、少女の一つきりの荷物であるトランクを、窓ごしに手渡してやる。
「ありがとうございます」
少女はにっこりとほほ笑むと、老人からトランクを受け取り、お礼を言った。

腰まで届く、ふわふわした金色の巻き毛。ミルク色の肌をした少女の瞳は、ハイランドの青空のような鮮やかなブルーだった。ふっくらと柔らかそうな頬は、これからの新しい生活への期待と不安のためか、薔薇色に上気している。

瞳の色に合った、水色のワンピースを身につける少女の名はなぎさ。イギリス人の父と日本人の母を持つハーフだった。
「この地図じゃ、よくわからないわ・・・。だれか人が通らないかしら」
なぎさは、小さな手にしっかりと握った手書きの地図に目を落とした。


9 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:40:59 .net
※銀ミカ変態説。苦手な方はスルーしてください。

やっと眠った・・・。

銀ミカは、ゆきの寝息を確認すると、ベッドのわきの絨毯に座り込んだ。
寝室のあちらこちらに、ゆきがおもちゃにした文房具だの、本だのが散らばっている。

キッチンは、惨憺たる有様だった。
「ゆき、お手伝いできましゅ」
夕食作りを手伝おうとしたゆきが、小麦粉の袋をひっくり返してぶちまけたからだ。
「ごめんなさいでしゅ〜〜!!」
泣き出したゆきのご機嫌を取るため、ずっとお遊びにつきあわなければならなかった。

起きているときは、天使どころか、悪魔にすら見えたゆき。
でも、眠っているときは、長いまつげ、ふっくらした薔薇色の頬。
比喩ではない、文字通りの天使としての愛らしい寝顔を、気前よく銀ミカの目にさらしてくれている。

ふと、銀ミカはゆきの柔らかな頬をなでた。


10 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:42:01 .net
ゆきのなめらかな肌は、銀ミカの知るどんな女の肌よりも、きめが細かく、指にしっとりと吸い付くようだった。

ずきんっ・・・!

銀ミカは、自分の体の一部に、焼けるような激しい衝動が突き上がってくるのを感じて狼狽した。
ゆきの頬から指を離し、両手で己の股間を押さえつける。

(ばかな・・・っ! こんな幼児に)
理性は、激しく自分自身を叱りつける。
しかし、銀ミカとて男だ。本能を持たないわけではない。男の体は、理性にまったく関係なく、子孫を残すための生産活動を行い続けている。

最後に女の肌に触れたのはいつだったか・・・。
そんなことを考えている自分に気付き、銀ミカは激しい自己嫌悪に教われた。

しかし・・・。意志とは関係なく、自分の腕が伸び、ゆきにかぶせた毛布をめくるのを見て、銀ミカは愕然とした。

11 :ハイランドの乙女 孤児2/2:2007/08/04(土) 18:42:59 .net
きょろきょろと辺りを見回すなぎさの目が、教会の尖塔をとらえた。
「きっとあれが、この地図に書いてる目印だわ。それにしても、ずいぶん遠いわね」
ひとり言がすっかり癖になってしまっているのだろう。少女は小声でつぶやくと、自分の体の半分ほどもあるトランクを両手で下げて、麦畑の中を貫く田舎道を、うんしょ、うんしょと苦労して歩いていった。

イングランドからここにたどり着くまでは、汽車の中でも、駅でも、たいていは大きな荷物に苦労するなぎさを見かねて、誰かしら大人が手助けしてくれたものだった。
しかし、この田舎道ではそれは期待できそうにない。なぎさはほんの数十メートル歩くごとに立ち止まって休憩し、額の汗を拭わなければならなかった。

何度目かの休憩の時、なぎさは後ろから、藁を満載した荷馬車がのんびりとやってくるのに気付いた。荷馬車の御者もなぎさの姿に気付き、遥か遠くから手をメガホンのように口に当て、声をかけてきた。

「おーい! お嬢ちゃん! どうしたんだ、こんなところに一人で」
「おばさんの家に行くんです〜!」
荷馬車の男の銅鑼声はよくこちらに届くのに、小さななぎさが精一杯叫ぶ声は、男には届かないようだった。

「はあ〜?」
荷馬車の男は耳に手を当ててなぎさの声を聞き取ろうとしたが、何度なぎさが叫んでも声が届かないと分かるや、年老いた馬の背中にひと鞭くれ、馬車の速度を上げて近づいてきた。


12 :ハイランドの乙女 荷馬車の男1/2:2007/08/04(土) 18:44:56 .net
「どうー、どう」
なぎさの横で馬車を止め、荷馬車の男が御者席から降り立って、なぎさに笑顔を向けた。日に焼けた顔に、歯がまぶしいほど白い。
男としては髪が長く、亜麻色の髪を粗末な紐で後ろにくくっていた。見上げるほど背が高く、がっしりと肩幅が広い。
野良着の袖から、農作業で鍛えたのであろう、たくましい二の腕が突き出ていた。

(イングランドにいる時に、パパとママに連れて行ってもらった興行で見た、格闘家の男の人みたいだわ)
なぎさは心の中でつぶやいた。
人っ子一人、どころか野良犬さえも通らない田舎道で、こんな大男に目の前に立たれても、人なつこい笑顔のせいか、なぎさは少しも恐いとは感じなかった。

「どうしたんだ? こんなところに一人で」
恐くはなかったが、大男が腰をかがめて顔を近づけたので、なぎさは思わずちょっとのけぞった。
「あのね、叔母さんのところに行くの」
「叔母さん?」
「ええ。ここ」
なぎさは大切に持っていた地図を、男に差し出した。

男は地図を受け取ると、ちょっとの間、手を頭に当ててうなり声を上げた。しかし、すぐに思い当たったようで、ぽんと手を打った。


13 :ハイランドの乙女 荷馬車の男2/2:2007/08/04(土) 18:46:44 .net
「こりゃあ、サシャ様のお館だな」
「叔母さまを知ってるの!?」
なぎさは顔を輝かせた。
「ああ。ちょうど通り道だ。乗せていってやるよ」
「ほんと? ありがとう!」
なぎさはぴょんびょんと小躍りした。

荷馬車の男は、なぎさのトランクを荷台に載せると、次に太い腕でなぎさを軽々と抱き上げた。
御者台の隣に、まるで壊れやすい砂糖菓子でも扱うようにそっと座らせる。
(やっぱり、この人優しい人だわ)
席の座り心地を確かめながら、なぎさは心の中で確信した。

「ハイヤッ!」
男が手綱を軽くひと振りすると、老馬は歩き出し、荷馬車はごとごとと動き出した。
馬の汗の匂いが漂ってきたが、すぐに慣れた。なぎさは、隣に座る男の顔を、上目遣いでこっそり観察した。


14 :ハイランドの乙女 ジョー:2007/08/04(土) 18:57:45 .net
男は、初めになぎさが受けた印象よりも、ずっと若いようだった。
体の大きさにまどわされてしまったが、男というより、むしろ少年に近いかもしれない。
イングランドにいた頃の近所の少年たちのことを思い出し、比較してみて、16かそこらかな、となぎさは見当をつけた。

田園地帯に吹く埃まじりの風が亜麻色の髪をなびかせる。
顔の輪郭は鋭く、あごはがっしりしている。口は大きくて、ぎゅっと引き締められていた。
眉が上がり、馬車の行く先を見つめる目元は精悍だ。でも、なぎさの方を向くときは、別人のように優しい目になった。
「俺はジョー。お前は?」
「・・・なぎさ」
「なぎさかあ・・・。変わった名だな」
「ママが日本人なの。だから、日本風の名前なの」
「日本人!?」
ジョーは驚いたようになぎさの顔を見つめ直した。
「ええ。髪と目がこんなだから、びっくりされるけど、わたし、半分日本人なの」

なぎさは、自分の長い金色の巻き毛を、指に絡めた。

15 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 18:58:32 .net
鬱蒼と繁った森に入り、辺りが暗くなった。
ジョー「いや、俺が驚いのは、俺も日本人のハーフだからなんだ。」
「え!?」丸い目を更に見開くなぎさ。
ジョー「母さんが日本人、父さんはロシアの軍人だったんだ。」
なぎさ「ろ、ロシア人?なぜハイランドに?」
ジョー「母さんが芯だのが俺が10才のとき。それから、
みちのく、日南、東京、横浜、そしてロサンゼルス
色々あってな。今はハイランドさ。」
なぎさ「・・・大変だったんですね・・・」
ジョー「どうってことないさ。どこに行っても友達は出来るしな。」
もうすぐ森を抜けるようだ。小高い丘の上に豪奢な邸宅が見える。
ジョー「ほら、あれがサシャ様の御屋敷さ。」


16 :ハイランドの乙女:2007/08/04(土) 19:03:12 .net
ファサードの前で馬車を留め、御者台から飛び降りるジョー。
トランクを抱えたなぎさを地面にそっと降ろした。
なぎさ「ありがとうございました。」
ジョー「お互い半分日本人なんだ。遠慮はいらないさ。
大門が開いていないが、どうするんだ?」
なぎさ「裏に回ってみます。ほんとにありがとう。」
ジョー「そっか。まぁ、叔母さんの家なら大丈夫だよな。」
なぎさの眉毛がハの字になっているのが気になったが
これ以上お節介を焼いてもしかたがないだろう。
ジョー「それじゃあな。ああ、そうだ。俺の名前は椹木雪之丞。
ジョーって呼んでくれ。このあたりは街に行く通り道だから
きっとまた会うと思うぜ。よろしくな、なぎさ。」
ジョーの笑顔に連られてなぎさも笑顔になった。


17 :ハイランドの乙女 遠雷:2007/08/04(土) 19:08:57 .net
「あのっ・・・」
荷馬車の御者台に戻ろうとするジョーの背中に、なぎさは声をかけた。
「ん? どうした」
ジョーが振り向く。なぎさはしばらくもじもじしていたが、荷馬車道中の道すがら、ずっと聞きたかったのに聞けなかったことを、思い切って口にした。
「サシャ叔母さまって、どんな人かしら?」

今までなぎさに常に笑顔を向けていたジョーの表情が、わずかに曇った。
「お前、会ったことがないのか?」
「ええ・・・。わたしのパパが、おじいさまのお決めになったフィアンセと結婚せずに、そのう・・・日本人のママと結婚したから・・・」
「おじいさんから勘当されちまったってことか?」
「かんどう?」
「親子の縁を切られるってことだ」
「ええ。そう」
なぎさは悲しげにうなずいた。

先ほどまで晴れ渡っていた田園地帯の空に、風に乗って雲が運ばれてきた。
日差しが少しずつ陰りはじめ、わずかに空気に湿り気が混じってきたようだ。
「こりゃあ、一雨来るな・・・」
ジョーは空を見上げてつぶやいた。顔をなぎさに戻し、話の続きをうながす。
「それで、お前のパパとママはどうしたんだ?」
「パパとママは・・・。死んじゃったの。お船の事故で・・・」
なぎさはうつむいて、自分のつま先を見つめた。

遠くから、雷の音がゴロゴロと響いてきた。


18 :ハイランドの乙女 事故:2007/08/04(土) 19:13:59 .net
ジョーは、なぎさが涙まじりにつっかえつっかえ話す身の上話に、じっと耳を傾けた。


ハイランドの貴族の嫡男であったなぎさの父は、ロンドンの大学に在籍中、日本からの留学生であったなぎさの母と出会い、恋に落ちた。
なぎさの母との結婚を望んだが、祖父の猛反対にあい、爵位継承権を捨て、家を飛び出した。
そしてロンドンに小さな家を借り、なぎさの母と暮らし始めた。
すぐになぎさが生まれ、親子三人、つましいながらも幸福な家庭が築かれていった。

やがて父の興した事業も軌道に乗り始め、経済的にもゆとりができてきた。
船舶事故が起きたのは、なぎさが船旅に耐えられるまで成長するのを待ち、遥か遠くの日本に親子三人で向かう途中だったという。
母にとっては十数年ぶりの里帰りとなるはずだった。

しかし、出航して数日も立たないうちに、濃霧の中でなぎさたちの乗った船は、大型タンカーと衝突し、あっという間に沈んでしまった。
救命ボートの数が足らず、父と母は、なぎさだけを死にものぐるいで満員のボートに押し上げ、自分たちは海底に沈んでいったという。


「そっか・・・。お前も、つらい目にあったんだなあ」
もらい泣きの涙がこぼれないように、ジョーは顔を仰向けて、暗くなり始めた空を見上げた。

19 :ハイランドの乙女:2007/08/04(土) 19:15:59 .net
ジョー「俺もサシャ様には会った事がないんだ。一雨来そうだ。
お屋敷に入ったほうがいい。またな。なぎさ」
「ありがとうジョーさん。ありがとう。」
なぎさはジョーの馬車が見えなくなるまで手を振った。
自分と同じ日本人のハーフ。日本から遠く離れたハイランドで会うなんて。
なぎさはトランクを抱え、通用口を探して歩き出した。


20 :ハイランドの乙女:2007/08/04(土) 21:30:17 .net
やっと見つけた通用口の呼び鈴をならすなぎさ。
中からまだ若いメイドが現れた。
メイド「どちら様でしょう。」
なぎさ「あの、私、サシャ叔母さんの姪のなぎさです。」
メイド「お嬢様の姪御様・・・。どうぞ、お入り下さい。」
屋敷には入れてもらえたが、厨房に面した使用人の休憩所のような部屋だ。
ここで待つように、と言い残しメイドは部屋を出て行ってしまった。
やぱり自分は歓迎されていないのだろうか?
程なくして、食堂へ通じる扉が少し開いた。
なぎさと同じ年頃の金髪の少女が顔を出した。
トッピ「わたしの名前を呼ぶのはだあれ、だって今いそがしいの。」
なぎさ「呼んでいないけど、あなたは?私はなぎさ。
この家のサシャ叔母さんの姪なんだけど。」
トッピ「あとであそぼうか。そのときクッキーもあげるね。」
エプロンドレスの裾を翻し、トッピは出て行ってしまった。


21 :ハイランドの乙女 塔の上:2007/08/04(土) 21:30:54 .net
さっきのトッピっていう子は、なんだったんだろう・・・。
なぎさは、トッピの消えた出入り口を呆然として見つめた。

雨が激しく降り始め、使用人の休憩所の屋根にも、ばらばらっと雨粒が叩き付けられる。
ゴロゴロゴロ・・・。
だんだん雷鳴が近づいてきたので、なぎさは恐れおののいた。
この部屋の中にいれば安全だと思っていても、やっぱり雷は恐い。
落ち着きなく室内を見回すが、粗末な木のテーブルと椅子が何脚かあるだけで、頭からかぶっていられる毛布などはないようだった。

ピカッ!!

「きゃっ!」
激しい稲光が休憩所の窓ガラスを照らした。なぎさは思わず悲鳴を上げてしゃがみ込んだ。
その直後に、腹にこたえる落雷の轟音がとどろく。

しかし、しゃがみ込む寸前、なぎさは確かに見た。
屋敷の中心に高くそびえる塔の、最上段の窓に、この部屋をじっと見おろす顔が照らし出されたのを。
遠かったし、稲光に照らされたのは一瞬だったが、その顔は恐ろしく白く、ぞっとするほど冷たい表情でなぎさを見おろしていたのが見て取れた。

(あの塔の上にいたのが、サシャ叔母さま・・・?)
ぎゅっと目をつぶり、両手で耳を押さえながら、なぎさは心臓がどきどきと早鐘を打ち始めるのを感じた。


22 :ハイランドの乙女 マーク1/4:2007/08/04(土) 21:53:42 .net
「だめだ! 絹糸50トン、何としても手に入れろ!」
青年は、電話の受話器を握りしめたまま、いらいらと歩き回った。
「・・・その値段でかまわない! 相場はまだまだ上がる! 強気で行け!」
電話に向かって怒鳴りつけるその姿は、青年というにはあまりにも若い。
ほとんど少年と言ってもいいほどだった。
錆色の髪。わずかにブルーがかった淡いグレーの切れ長の目。
唇は赤みがさして少女のようだが、ぐっとへの字に曲げられ、意志の強さを表している。

「・・・いいか、絶対に競り負けるなよ! いい知らせを待ってる!」
青年は叩き付けるように受話器を置くと、黒檀のデスクをぐるりと回り、窓ぎわの革張りの椅子にどっかりと腰を下ろした。
ふーっと長いため息をつき、こめかみを指で揉む。

広い執務室の隅に控えていた老執事が、すっと歩み寄って声をかけた。
「マークおぼっちゃま、あまり根を詰められないほうが・・・」
「・・・おぼっちゃまと呼ぶなと言っただろう!」
「これは失礼いたしました、おぼっ・・・いえ、マークさま。お茶でもお持ちいたしましょうか?」
「・・・・・・ああ。怒鳴ったりして悪かった。熱いやつを頼むよ」
「かしこまりました」
老執事は一礼して執務室を出て行った。

広い執務室で一人になると、マークは椅子の背もたれに体を預け、天井を振り仰いだ。
(だめだ。俺は今、熱くなってるな。冷静にならなければ、判断を誤る)
心の中でひとりごちる。
目の隅に、デスクの上に置かれた写真立てをとらえた。
マークは座り直すと、気持ちを落ち着けたいときにはいつもそうするように、その写真立てを手に取った。


23 :ハイランドの乙女 マーク2/4:2007/08/04(土) 21:54:13 .net
写真には、輝くような笑顔を浮かべた美しい女性が、赤ん坊を抱いて写っている。
錆色の髪、薄いグレーの目はマークの物といっしょだ。
写真の女性は今は亡き彼の母で、赤ん坊は彼自身だった。

彼に父親はいない。
いや、この地球上のどこかにいるには違いないのだろうが、少なくとも彼は、生まれたときから一度も会ったことがなかった。
母の死後、まだ子供だったマークは、古くからいる使用人の一人をつかまえて、しつこく父のことを聞いたことがある。
彼の乳母同様だった老メイドは、ためらいつつも、重い口を開いて、彼の出生について教えてくれた。

彼の母は、ロンドンの大学に在学中、ハイランドの貴族の嫡男だという男と知り合い、夢中になったという。
しばらく付き合いが続いたようだが、その男はなんと極東の島国、日本からやって来た留学生の女と恋に落ち、駆け落ちして姿を消してしまった。
母は捨てられてしまったわけだ。
しかし、母の胎内には新しい命が宿っていた。
母は大学を辞め、赤ん坊を産んだ。それがマークだ。
母は、マークが10歳にもならないうちに、あっけなく病気で逝ってしまった。
彼はイングランドの貴族であり資産家でもある祖父に引き取られた。
そして、祖父の経営する貿易会社の後継者となるべく、徹底した帝王学の教育を受けた。
祖父も亡き者となった今、彼は祖父の遺した貿易会社の社長として、この若さで経営をきりもりしている。
財産目当ての、有象無象の親戚たちに取り囲まれながら・・・。

執事が執務室のドアをノックする音で、マークは回想からはっと我にかえった。


24 :ハイランドの乙女 マーク3/4:2007/08/04(土) 22:25:33 .net
執事はカップや銀のポットの載せられたワゴンを押して入ってくると、黙々と紅茶をいれ、そっとカップをマークのデスクに置いた。
「・・・うまい」
紅茶を一口すすり、マークは満足げに息をついた。
マークの気持ちが落ち着いていると見て取り、執事は控え目な口調で切り出した。
「マークさま、ヒースさまがおいでになってらっしゃいますが、お会いになられますか?」
「ヒース叔父さんが?」
とたんにマークの表情が渋いものとなった。
「いかがいたしましょう? ご多忙を理由に、お引き取りいただきましょうか?」
「・・・いや、会うよ」

マークは紅茶をもう一口すすると、渋々立ち上がって上着の袖に腕を通した。
執務室を出て、執事の先導で館の長い廊下の分厚い絨毯を踏んで歩く。
執事が応接室のドアをノックして開け、マークは部屋に足を踏み入れた。
応接室は祖父が世界各国から集めた装飾品で飾り付けられている。
ペルシャから輸入した絨毯が敷かれ、壁際には東洋の珍しい仏像や、日本の刀剣などが所狭しと置かれていた。

「やあ、マーク」
ソファに腰掛けていた長身の男が、立ち上がってマークを笑顔で迎えた。


25 :ハイランドの乙女 マーク4/4:2007/08/04(土) 22:26:09 .net
「ごきげんよう、ヒース叔父さん」
マークは歩み寄り、ヒースと握手を交わしてソファの向かい側に座った。
美男だが、いつも冷笑をたたえているような、皮肉屋のこの叔父がマークは昔から苦手だった。
仮にも母の弟だから追い返すわけにもいかないが、できれば会いたくない人物の一人だった。
叔父は典型的な貴族の放蕩息子で、金遣いが荒く、女性関係の悪い噂が絶えなかった。
祖父が彼にではなく、孫のマークを後継者に指名したのは、この行状による所が大きかったと聞いている。

「そんなに嫌な顔をするなよ、マーク」
向かい側のソファに腰を下ろすと、ヒースはにやりと笑った。
「今日は、耳寄りのニュースを持ってきてやったんだからさ」
「耳寄りのニュース?」
マークが問い返すと、ヒースは上着のポケットから一枚の写真を取り出し、ぽんとテーブルの上に投げた。
「これは・・・?」
マークは写真を手にとった。何の変哲もない家族写真のように見える。
金髪碧眼の長身の男と、黒髪の女が並んで立っている。その真ん中に、ふわふわの金色の巻き毛をした、愛くるしい少女がはさまれてほほ笑んでいた。

黒髪の女性の顔をしげしげと見て、どうやら東洋人であると判断したマークは、突然ある事に思い当たって衝撃を受けた。
「・・・・・・!」
写真から目を上げ、ヒースの顔を穴が開くほど見つめる。
「さすが勘がいい。気付いたようだな。その男は君の父親だ。女は駆け落ちの相手。娘は、君の異母妹ということになるかな」
ヒースはいつもの冷笑を顔に浮かべ、ソファに背中をもたせかけた。

26 :ハイランドの乙女 小切手:2007/08/04(土) 23:07:17 .net
マークは、再び写真に視線を落とした。
写真の男の顔を注視する。
鋭い目つき。強情そうに引き結ばれた唇。
目と髪の色を除けば、鏡で見る自分の顔によく似ていた。
あと十数年経ったら、自分の顔はこうなるであろう・・・と容易に予測できるような顔だった。

「そっくりだよな?」
ヒースの声がする。マークは写真から顔を上げた。
「この写真をどこで?」
極力平静に聞こえるように努力する。しかし語尾が震えた。
ヒースは横を向き、カーテン越しに外の景色を眺めた。まるでひとり言のようにつぶやく。
「君の事業はうまくいってるようだね。僕が新しく始めた事業は、このご時勢だから、なかなか苦しくてね・・・」

マークは無言のまま、テーブルに置かれたベルを取り上げて鳴らし、執事を呼んだ。
ドアの外で待機していたのであろう、すぐにノックして入ってきた執事に、小切手帳を持って来るように言いつける。

いつもの事なのであらかじめ用意していたのか、ほどなく執事は小切手帳と羽ペン、インク壷を銀のトレイに載せて戻ってきた。
マークはペンをインクに漬けると、小切手に金額とサインを書き込み、小切手帳からちぎって、突きつけるようにヒースに差し出した。
「この金額でよろしいですか?」
ヒースは小切手を受け取ると、金額欄に目を落とした。満足そうにうなずいて、上着の内ポケットに納める。
「いやあ、いつも助かるよ。君の援助には」

援助、ね。と心の中で思ったが、マークは口には出さなかった。


27 :ハイランドの乙女 父1/3:2007/08/04(土) 23:26:09 .net
「まあ、本来なら僕が父の事業を引き継いでもおかしくなかったんだしね。これぐらいの援助をしてもらっても、バチは当たらないだろう」
マークから金を引き出すたびにつぶやく皮肉を、ヒースは今回も忘れなかった。
マークは額に青筋を浮かべながらも、かんしゃくを起こすのをかろうじて我慢した。
「で?」
「あー、そうだったね。この写真の話だった」
ヒースは大げさに両手を広げると、座り直してマークのほうに身を乗り出した。
「半年ほど前に起こった、客船の衝突事故を覚えているかい?」
「ええ」

マークはその頃の新聞記事を思い出した。
濃霧の中、イングランド発の客船がタンカーと衝突して沈没し、たしか乗客の半分以上が死亡したはずだ。
死亡者の数が多かったため、大きなニュースになった。
乗客の定員に対し、救命ボートの装備数が足りなかったとかで、船会社がずいぶん糾弾されたものだった。

「その客船に、僕の会社の社員が乗っていたんだ。だから、新聞に載った乗客リストを調べてみた」
「なるほど・・・」
マークは嫌な予感がした。ヒースは、マークの反応を楽しむかのように、少し間を置いた。
「それで、たまたま見つけたんだよ。行方不明者の中に、君の父親の名をね」
「・・・・・・!!」


28 :ハイランドの乙女 父2/3:2007/08/04(土) 23:49:32 .net
マークはぎりっと奥歯を噛み締め、少しうつむいた。
船舶事故で、しかも半年も経っているとなると、行方不明者とは、すなわち死亡者を意味していた。

マークは、顔を見た事はおろか、声すら聞いた事もない自分の父親を憎んでいた。
母を捨て、まだ母の胎内にいた自分を捨てた、無責任で自分勝手な男。
母が若くして亡くなったのは、その男につけられた、深い心の傷のせいにちがいない。
それに、男がきちんと母と結婚して家庭を築いてさえいれば、自分だってこんな仕事の重圧に押しつぶされそうになる事もなかった。
きっと、同年齢の貴族の子息たちと同様、年齢相応に青春の日々を楽しむ事ができていたに違いないのだ。

あんな男、死んでしまえばいい・・・。
今まで、幾度そう願ったか知れない。
しかし、写真を見てしまった今、今まで想像の中にしかいなかった自分の父の存在が、急に現実味を帯びた。
自分にそっくりな目、唇・・・。
それらを持った、血を分けた自分の父親が、もうこの世に存在しないのだという現実は、マークを打ちのめした。

「それで、興味を持って、いろいろ調べてみたわけだ」
ヒースは饒舌に話を続ける。
「まあ、君も知っているように、貴族の家に生まれれば、警察だの新聞社だの、いろいろな方面にコネが効く」
「・・・はい」
「だから、いろいろなつてを頼って、この男の遺産管財人に会ったのさ。なにしろ、この男が姉さん・・・君のお母さま・・・と結婚していたら、義兄弟になってた仲だしね」


29 :ハイランドの乙女 父3/3:2007/08/04(土) 23:50:43 .net
何かしら俺から金を引き出すねたがあるかもしれないと思ったからだろう、と思ったが、マークは心の中にとどめて、黙ってうなずいた。
「ずいぶん大変だったよ、この写真を手に入れるのはね。半年近くかかった」
ヒースは恩着せがましく話を続けた。
「しかし、遺産管財人だって鬼じゃない。君の話を持ち出して、かわいそうな父なし子のために写真を譲ってくれと頼んだら、オーケーしてくれたのさ」

マークは、テーブル越しに身を乗り出してヒースの得意げな顔を殴りつけてやりたい衝動に駆られた。
ぶるぶる震える右手を左手でしっかりと押さえつけて、感情を懸命に抑える。
その様子を、ヒースは別な意味でとらえたのか、大げさに同情するふりをしてみせた。
「わかる、わかるよ。父親を失った悲しみは、僕も経験済みだからね」
「・・・・・・それで」
「ん?」
「それで、この家族は、全員が死亡したんですか?」
マークは必死で声を絞り出した。
「ああ。君の父親と女は死んだみたいだね。だが、この娘は助かったと聞いた」
「えっ!?」
「日本風の、奇妙な名前だったな。たしか・・・、ああ、なぎさとかいったかな」
「なぎさ・・・」

マークは、その名をそっと舌の上で転がした。


30 :ハイランドの乙女 サシャの塔:2007/08/04(土) 23:57:23 .net
なぎさは執事に連れられ、塔の最上階まで上って来た。
「こちらがサシャお嬢様のお部屋でございます。
お嬢様。なぎさ様をお連れ致しました。」
執事が扉を軽くノックすると、小さな声で「どうぞ」と返事があった。
執事は扉を開けてくれる様子はない。
振り返ると「では」と言って塔を降りて行ってしまった。
なぎさは扉の前で深呼吸をすると、もう一度ノックしてみた。
また、小さな声で「どうぞ」と返事がある。
ドアノブを引くが、扉が重くてわずかしか開かない。
両手で力を込めて引くと、簡単に開いた。
サシャが内側から開けてくれたのだ。「どうぞ。入って。」
叔母の顔は塔の窓に見えたように、肌は真っ白だったが冷たい表情ではなかった。

部屋の中はトッピがいた。
クッキーを食い散らかし、なぎさにオイデオイデをしている。


31 :ハイランドの乙女 妹:2007/08/05(日) 00:13:09 .net
ヒースの去った応接室で、マークは手にした写真を見つめながら、しばらくソファから動かなかった。
馬のいななきに我にかえり、立ち上がって窓ぎわに歩み寄る。
カーテンを少しめくって中庭を見おろすと、愛馬に乗ったヒースが意気揚々と引き揚げていく所だった。
マークから巻き上げた小切手で懐は暖かい。
きっとこのまま、酒場か賭博場か、女の所に直行だろう。

いつもならいまいましい後ろ姿だが、マークの心は別のことにとらわれていた。
彼はテーブルに戻ると、ベルを鳴らして再び老執事を呼んだ。
「お呼びでございますか? マークさま」
「トニー&サンズ探偵社に電話して、所長のトニーを呼んでくれ」
「かしこまりました」

執事が出て行くと、マークは再びソファに戻り、写真を手にとった。
今度は中央の少女をじっと見つめる。
少女の輝く金髪と青い目は、明らかに父親譲りだ。
しかし、丸い顔・・・特にふっくらとした頬は、母親譲りに違いなかった。

「なぎさ・・・」
誰もいない応接室で、マークは再びそっとその名を口にした。
母が死に、祖父が死に、そしていまや父も死んだ。
この世で、かろうじて自分と血がつながっているのは、あのいまいましい叔父だけになるはずだった。
しかし、いたのだ。父の血を引く者が。
半分とはいえ、彼と血のつながった、たった一人の妹が。
「なぎさ・・・。必ず見つけ出してみせる」

マークは、ぎゅっと唇を引き結んだ。


32 :ハイランドの乙女 サシャ:2007/08/05(日) 00:24:41 .net
サシャはなぎさにソファ掛けるように言うと、お茶を入れてくれた。
サシャ「はじめまして。今日から私があなたの保護者です。
この子はトッピ。私の娘です。5歳だから同い年ね。」
なぎさ「・・・なぎさです。よろしくお願いします。」
娘?叔母様はまだ少女のように見える・・・。
執事やメイドも「お嬢様」と呼んでいたし・・・。
サシャ「あなた、日本人には似なかったのね。髪も目も、お兄様にそっくり。」
黙ってクッキーを食べていたトッピが口を開いた。
トッピ「なぎさとサシャも似てるよ。やっぱり親戚だもんね。
髪も目も同じ色だね。」
トッピも髪こそアイボリーで同じだか、瞳はゴールデンロッドだ。
サシャ「トッピ!大事な話があるから、下に行っていなさい。」
トッピ「私はサシャの子供だから、大事な話は一緒に聞くよ。」
サシャ「トッピ!」
なぎさ「あ、あのぅ・・・トッピちゃんも一緒にいてもらっても・・・」
サシャは深くため息をついた。
領地は広いがあまり作物が育たず裕福ではない事、
使用人は執事とメイドが一人しかいないという事、
トッピは養女だという事、
手短に話すと疲れたように瞳を閉じた。


33 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 00:45:32 .net
ヒース 「どうだいエマ。悪い男を演じる僕は。」
エマ 「ヒース様。悪い男に憧れるお年頃ですだか?」
ヒース 「僕は叔父上に憧れるお年頃ですが何か?」
エマ 「何も!
それよりヒース様。エージェントさ目指す者が小切手はねえですだよ。」
ヒース 「やはり、小切手はないよな・・・。」
エマ 「んだ。エージェントたる者、
金さ受け取る時はスイス銀行の口座さ振り込んでもらわねえと。」

34 :ハイランドの乙女 虹1/2:2007/08/05(日) 01:00:39 .net
話を終えると、サシャは気だるげに手を振って、なぎさに部屋を出ていくようにうながした。
「メイドに部屋まで案内させるわ・・・。トッピ、なぎさをエマのところに連れて行ってあげて頂戴」
「はあい」
トッピは食べかけのクッキーを皿に戻すと、椅子から滑り降りた。
「こっちよ!」
ドアを開け放ち、先にたって塔の急な階段を駆け降りていく。
「ま、待って」
なぎさはサシャの部屋から出ると、苦労してドアを閉め、あわててトッピの後を追った。
慣れない急階段だから、転げ落ちないように慎重に足を運ぶ。

「エマ! エマ!」
なぎさがようやく階下に降りたときには、トッピはメイドの名を叫びながら屋敷の中を走り回っていた。
「へい、何でございましょう、トッピお嬢さま」
厨房の方から、エプロンで手を拭きつつ、まだ若いメイドが姿をあらわした。
「エマ、お母さまがね、この人を部屋まで連れていってあげろって」
「へい。かしこまりましただ」
エマと呼ばれたメイドは、なぎさの方に向き直った。
洗いざらしたお仕着せのメイド服に身をつつみ、クリーム色の長い髪を引っ詰めにして頭の上でピンでとめている。
ゴールデンロッドの目と目の間隔が少し開き、いかにも純朴そうな柔和な顔立ちをしていた。
惜しいかな、顔の中央にでんとそびえた大きな鼻さえなければ、かなりの美人で通用したであろう。


35 :ハイランドの乙女 虹2/2:2007/08/05(日) 01:02:13 .net
「エマでごぜえますだ。よろしくお願いしますだ」
エマはていねいにおじぎをした。
「なぎさです。よろしくお願いします」
なぎさも、あわててぴょこんと頭を下げた。
「こちらですだ」
エマは先にたって階段をのぼった。
なぎさも、ようやく屋敷のあちこちをながめる余裕を持てて、きょろきょろとあたりを見回しながら後に続く。

屋敷の調度は、幼いなぎさの目から見ても、かつてはすばらしい輝きを持った豪華なものであったろうことが見て取れた。
しかし、今はいずれも古びていて、手入れも行き届いていない。
壁に掛かった絵の額縁にも、少し虫食いがあった。
没落した貴族、などという言葉をなぎさが知るよしもないが、サシャが言っていたように、生活はかなり苦しいもののようだった。

「この部屋ですだ」
2階にのぼって少し歩いたところで、エマが部屋のひとつのドアを開けた。
なぎさが少し緊張して足を踏み入れると、部屋はがらんとして殺風景で、家具と呼べるものは、粗末なテーブルと椅子、みすぼらしいベッドだけだった。

しかし、窓際に足を運んだなぎさは、思わず歓声を上げた。
「わあ!」
いつの間にか雨がやんでいて、窓からは屋敷の庭を見下ろすことができた。
手入れをする余裕がないのであろう、庭中が雑草におおわれ、薔薇の木もひねこびて伸び放題になっている。
しかしそのすべてが、雨露に濡れて、まぶしいほど光り輝いていた。
エマが脇に立って窓を開けてくれた。雨上がりの、少し湿り気をふくんだ涼しい風が吹き込んでくる。
「虹ですだな」
エマが窓の外を指さした。
「すごい!」
なぎさは感嘆の声を上げた。
屋敷の塀の外には、どこまでもハイランドの農地が広がっている。
その先に、見事な虹が架かっていた。都会育ちのなぎさは、虹の端から端まで丸ごと見るのは、生まれて初めての経験だった。

(あの虹が、天国までかかっていて、パパやママに会いにのぼって行けたらいいのに・・・)
そんな考えがふと浮かんできて、なぎさは少しだけ涙ぐんだ。

36 :ハイランドの乙女 館の生活1/2:2007/08/05(日) 09:30:58 .net
あくる日から、なぎさの忙しい日々が始まった。
サシャが言っていたように、この広い館に使用人は二人しかいなかった。
サシャは貴族の娘であり、今では当主であったから、当然のこととして家事一切に手は出さない。
といって、領地の経営を行なう意志も能力もなかったから、経営全般は執事が一手に担っていた。
領民たちの税の計算から徴収、館の運営にかかわる経理全般のほか、領民の訴えを聞いたり、時には屋根にのぼって雨漏りの修理などさえしている。

家事はエマの担当だが、料理と洗濯だけでもきりきり舞いしていた。
掃除はサシャの私室や居間、食堂など、女主人の立ち回り先だけを清潔に保つだけが精一杯で、広い館の大部分は埃の積もるにまかされていた。

「お嬢様に、そんなことはさせられねえですだ」
エマは恐縮したが、なぎさは押し切って、まずは館の掃除から手伝い始めた。
火と包丁を使う作業だけはエマが断固としてやらせなかったが、やがては野菜洗いや食器洗いなどの炊事も手伝い始め、洗濯もした。

事業が軌道に乗っていたとはいえ、なぎさの両親は使用人を雇えるほど裕福ではなかったから、家では家事全般はなぎさの母が行っていた。
なぎさも、母の手伝いで家事には慣れていた。
この頃は、子供も働くのが当然だった。
18世紀に始まった産業革命により林立した工場で、十代の子供たちが一日14時間も労働していることも珍しくない。
街には、靴磨きの少年、花売りやマッチ売りの少女たちがあふれていた時代だった。


37 :ハイランドの乙女 館の生活2/2:2007/08/05(日) 09:31:35 .net
毎日の労働で、ふっくらと柔らかかったなぎさの手は皮膚が硬くなり、ささくれだらけになった。

サシャは、なぎさがくるくると働いていることについては何も言わず、むしろ当然のこととしてとらえているようだった。
なぎさとしても、孤児の自分がこの館に置いてもらい、食べさせてもらうことへの負い目が、働くことで多少なりとも軽くなることはうれしかった。

それにしても、こんな立派なお館に住んでいるのに、どうしてお金が足りないんだろう。
なぎさはそれが不思議だったが、すぐにその疑問は解けた。
高価な生地のドレス専門の仕立屋や、宝石商などが、頻繁に館に出入りしていたからだ。
サシャは、数日置きに美しいドレスと宝石で着飾って、馬車に乗って出かけていった。
帰りはいつも遅く、たいていはなぎさが眠ってしまったあとだった。

「サシャ叔母さまは、いつもどこに出かけてらっしゃるの?」
ある日、並んで皿を洗いながら、なぎさはエマにたずねてみた。
「パーティや、舞踏会に出かけてなさるだよ」
「ふうん・・・。パーティがとってもお好きなのね」
「そりゃあ・・・」
エマはいったん言葉を切って、ほかに誰もいないかあたりを見回した。
サシャは決して厨房に足を踏み入れることはないが、トッピはどこにでも現れるから、油断がならない。
「サシャお嬢様も、あのお年で後家さんになられたで・・・」
「ごけさん?」
「亭主を亡くした女のことですだ。サシャお嬢様はまだお若いし、あのお美しさだで。早く新しい旦那さまをお見つけにならにゃならんでなあ」

「エーマー! エーマー! お母さまが、お茶をいれてくれって」
その時、ぱたぱたという足音とともに、トッピの叫び声が近づいてきたので、エマは口をつぐんだ。


38 :ハイランドの乙女:2007/08/05(日) 10:53:09 .net
今日もサシャは着飾って外出して行く。
なぎさは与えられた部屋の窓から見送ると、ため息をついた。
いいなぁ。私も舞踏会に行ってみたい。
でも、素敵なドレスも靴も持ってないし・・・。
トッピのお古のエプロンドレスの裾をつまんで、部屋の中をくるくると回ってみた。
「何してるの?舞踏会ごっこ?」いつのまにかドアからトッピが顔を出していた。
「なんでもないよ。どうしたのトッピちゃん。」
なんでもないよー、なぎさの口真似をしながらトッピが部屋に入ってきた。
「ね!あの服なに?制服?」トッピは壁にかけたなぎさの制服を指さした。
「ロンドンの幼稚園の制服・・・」級友たちや優しかった先生は元気だろうか?
仲良しだったみどりとまなぶはどうしているだろう。
「幼稚園て?何するとこ?」トッピは幼稚園を知らないようだった。
お歌を歌ったりお絵描きしたり、お弁当を食べて、みんなでお散歩するの。
なぎさがかいつまんで説明したが、トッピは興味がなさそうになぎさの制帽を弄んでいた。
屋敷のまわりは見渡す限りの田園風景。教会がぽつんとあり農家が点在するだけだ。
なぎさのように家事を手伝うわけではなく、家庭教師が来ている様子も無い。
幼稚園にも行かないトッピは毎日どう過ごしているのだろう。


39 :ハイランドの乙女 探偵トニー:2007/08/05(日) 10:53:55 .net
ロンドン市内のパブ。
喧騒のなか、マークは落ち着きなく入口近くの席にいた。
イングランドのパブは店内が仕切られている。上流階級と労働者。入口も別だ。
マークが労働者側のドアから入ると、カウンターのバーテンダーにじろりと睨まれた。
坊っちゃん、入口を間違えてるぜ。目が悠然と語っている。
「待ち合わせなんだ。探偵のトニーと。ここの顔だと聞いたが。」
マークは言い訳がましく早口で告げた。
バーテンダーが黙って頷いたので、ミネラルウォーターを頼むと入口が良く見える席についた。
待つのが嫌なので時間丁度に来たが、トニーの姿は見えない。
職人や荷役の男が、珍しげにマークを眺めている。
しばらく待つと、ドアが勢いよく開き藪睨みの若い男が入って来た。
「坊っちゃん、お待たせして申し訳ねえなあ。」マークの待ち人、探偵のトニーだ。
まったく申し訳ないなどと思っていないのだろう。
カウンターに向かって、ギネスちょうだい!と叫んでいる。
「酒より、先に調査結果を聞かせろ!」マークは思わず声を荒げた。
「こんなもん水だよ!水!のどが渇いて報告が出来ませんよ。」
トニーは旨そうに黒ビールを喉へ流し込んだ。
ロンドンで探偵業を営むトニー。まだ若いが、警察からも一目置かれる存在だ。
「調査の結果ですがね。この娘、ハイランドの幽霊屋敷にいるようだ。」
幽霊屋敷だって?何を馬鹿な事を!

40 :ハイランドの乙女 トニーの調査報告:2007/08/05(日) 11:56:01 .net
異母妹なぎさの行方調査を探偵トニーに依頼したマーク。
一見、街の不良少年のような風貌のトニーが屋敷に出入りし醜聞が立つのを恐れ
マーク自らロンドン市内のパブへ出向いた。

――トニーの調査報告――
子爵家の嫡男だったあんたの父上と、伯爵家の長女のあんたの母上。
父上が政略結婚を蹴って日本人と駆け落ちしたのは、あんたから聞いた通りだった。
爵位が上の令嬢との結婚を蹴ったんだからな。諸候から怒りを買って大変だったらしい。
あんたの爺さまにあたる子爵さまは息子を勘当したが、諸候の怒りは収まらねえ。
子爵家はお取り潰しにって言い出す貴族もいたらしい。
子爵さまも奥方さまも、気を病んでしまった。
そしてとばっちりを食ったのが、子爵家の娘。あんたの父上の妹だ。
娘を郷士の後妻に据えて、郷士の金を王候貴族に献金することでお家を守ろうとしたんだ。
その郷士だが、60の爺さまでよ。
年端も行かぬ娘を家の犠牲にした悔恨からか、婚礼から一年も経たずに子爵さまは亡くなり
後を追うように奥方さまも亡くなった。
さらには、娘の結婚相手の郷士も、ぽっくり逝っちまってよ。これは毒殺だとか噂がある。
娘は両親亡き実家に帰り、実権を握っている。しかし女じゃ爵位は継げねえ。
貴族連中は子爵さまから金を受け取っているからよ。
むげに子爵家を潰すのは忍びないらしく、娘に貴族との再婚を勧めているらしい。
子爵の居ない子爵家、幽霊屋敷の所以さ。

なぎさという娘、この屋敷に身を寄せている。

41 :ハイランドの乙女 庭園1/2:2007/08/05(日) 11:56:40 .net
家事の手伝いにいそがしい毎日だったが、なぎさの楽しみは、暇な時間を見つけては館の庭に出て、手入れをすることだった。
手入れといっても、広大な庭園は一面に雑草におおわれている。
花壇のまわりを囲む石やレンガは崩れ、薔薇のアーチも原形をとどめていない。
当面なぎさのできることは、雑草むしりだけだった。
小さな手を豆だらけにして、ひたすら雑草をむしり続ける。
しかし、ハイランドの夏が冷涼だといっても、雑草の生命力はたくましい。
懸命にむしっても、数日前にむしった所から、また新たな雑草が生え始めてしまうのだった。
でも、なぎさはあきらめなかった。
いつの日か、かつてはそうであったであろう、美しい花が咲き乱れ、四季咲きの薔薇のアーチのある庭園をよみがえらせるのだ。
色とりどりの花壇の手入れをする自分を想像して、なぎさは一人楽しんだ。

「おーい、なにをやってるんだー」
ある日、いつものように汗だくになりながら草むしりをしていると、庭園の反対側の端からのんびりした声がかけられた。
なぎさが顔を上げると、見おぼえのある男が白い歯を見せて、こちらに手を振っている。
「ジョー!」
なぎさはむしった雑草を放り捨てると、ジョーのほうに駈けていった。

42 :ハイランドの乙女 庭園2/2:2007/08/05(日) 14:12:10 .net
ジョーは、片手に玉子の入ったかごを提げ、もう一方の手には羽をむしられた鶏を提げていた。
「ジョー! どうしてここに?」
息を切らせてなぎさがたずねると、ジョーは笑いながら両手の荷物をかかげてみせた。
「注文があった品物の配達さ。それよりお前こそ、なんで草むしりなんかしてるんだ?」
話しながら、ジョーは厨房の出入り口のほうに向けて歩き出した。
ジョーの足もとに子犬のようにまとわりついて歩きながら、なぎさは自分の夢について物語った。
「そうか・・・。じゃあ、あとで少し手伝ってやるから、待ってな」
「ほんと!?」
ジョーの申し出に、なぎさは小躍りして喜んだ。

ジョーが厨房の出入り口の前に来ると、まるで待ち構えていたように内側からドアが開かれ、エマが姿を現した。
「こんにちは。ご注文の玉子2ダースと、鶏2羽、お持ちしました」
「へ、へえ。いつもご苦労様ですだ」
エマの声がうわずっていて、いつもと違う。
なぎさは思わずエマの顔を見上げた。
エマは、こころなしか顔を赤らめ、ジョーの顔をまともに見ようとしていない。
(へんなの、エマ。どうしちゃったんだろう)
なぎさは、女主人のサシャに叱られているときでさえ、こんなにおどおどした様子のエマを見たことがなかった。

43 :ハイランドの乙女 大鎌1/2:2007/08/05(日) 14:13:14 .net
エマはジョーから品物を受け取ると、エプロンのポケットから出した金を差し出した。
「せ、先月の分のお代ですだ」
エマの手が小刻みに震えている。
「どうも」
ジョーが受け取ろうとすると、ばらばらっと硬貨が落ちた。
「あっ」
エマとジョーはしゃがんで、あわてて硬貨を拾い集めた。
一つの硬貨に二人が同時に手を伸ばし、指先が軽く触れる。
「・・・・・・!」
エマは、まるで熱い鍋にでも触れたように手を引っ込めた。
かわってなぎさが硬貨を拾い、ジョーに手渡す。
「ありがとう」
ジョーはほほ笑むと、ごつい手でなぎさの頭をなでた。
「す、すまねえですだ」
エマは泣かんばかりに恐縮して、自分の拾った分をジョーに手渡した。
エマの顔が、まるで熟れたトマトのようになっているのを見て、なぎさは不思議に思った。
(ほんとに今日のエマ、なんだか変だわ)

「ところでエマさん」
ジョーが話しかけたので、エマは飛び上がった。
「へっ、へえ!?」
「農具を少しお借りしていいですか?」
「へえ、それはかまわねえですだども・・・」
「すぐにお返ししますので」
ジョーは、ついて来るようになぎさに手招きすると、庭園の端にある農具小屋に向かった。


44 :ハイランドの乙女 大鎌2/2:2007/08/05(日) 14:13:45 .net
がたぴしする戸を苦労して開けると、小屋の中は埃だらけで、蜘蛛の巣があちこちにはられていた。
ジョーは、その中から背丈ほどもある大鎌を選び出した。
鎌の刃を調べると、油を塗ってていねいに手入れしてあったためか、さほど錆び付いてはいなかった。

ジョーは鎌を担いで庭園に行くと、ついて来たなぎさに声をかけた。
「危ないから、うんと下がってな」
なぎさが十分に離れたのを確認して、大鎌を腰に構える。
ざざっ、ざざっ。
ジョーが鎌をひと振りするたびに、なぎさが半日がかりでむしるのよりも多くの雑草が刈り倒された。
「わあ!」
なぎさは手を叩いて喜んだ。

ジョーが小一時間ほども作業をすると、かなりの範囲の雑草が刈り取られ、今まで隠れて見えなかった花壇の縁がすっかり見えるようになった。
「今日は、こんなところかな。また今度手伝ってやるよ」
ジョーは額にしたたる汗を太い腕で拭った。
「ありがとう! お水をもらって来てあげるね!」
なぎさは厨房のほうに駆け出した。

厨房のドアを開けて中に飛び込み、なぎさはエマの様子を見てびっくりして立ち止まった。
エマは、厨房の窓に張り付き、片目だけ出して、頬を上気させてうっとりと庭園のほうを見つめている。
その視線の先には、花壇の縁に腰掛けて休憩するジョーの姿があるのだった。


45 :ハイランドの乙女 2階の窓:2007/08/05(日) 14:14:39 .net
トッピは2階の部屋で勉強中。執事が先生代わりだ。
お茶の時間まで、物語をノートに写すように言われている。

こんなに暑いのに勉強なんか出来ないよ。湖に遊びに行きたい。
なぎさはずいぶん前から庭で草むしり。暑いのによくやるよ。
勉強しなくていいのかなー。仮にも貴族の娘でしょ。
キャーキャー騒いでる。暑いんだから静かにして。
農夫のジョーが来てるんだ。食べ物を届けに来たのかな。今日の夕ご飯なんだろう。
ジョーにまとわりついてるけど、なぎさ、ジョーのこと知ってるの?
初対面じゃないみたい。ジョーはヨソモノだ。ヨソモノ同士、気が合うのかな。
エマはジョーが来ると挙動不審。ジョーのこと好きなんだろうな。
メイドと農夫、お似合いなんじゃないの?
それにしてもエマ、なまりすぎ!
なまってるし、どもってるし、何言ってるかわからないよ?

それにしても暑いよー。湖なんて贅沢言わないから、せめて行水・・・・。

46 :ハイランドの乙女 探偵と貴族1/2:2007/08/05(日) 14:29:31 .net
マークと別れたあと、トニーはロンドンの賭場を片っ端から当たっている。
10軒目の店のルーレットの卓に、やっと目当ての人物を見つけることが出来た。
ネクタイを締め直し、髪を櫛で撫でつけると声をかけた。
「調子いいですね、ヒース様。」
トニーの探していたのはマークの叔父ヒースだったのだ。
「うむ。悪くはない。ところで、何者だ君は?」
探偵のトニーだと名乗ると、ヒースは相好を崩した。
「君、なかなかご活躍じゃないか。ここへ座りなさい。
何か面白い話はないか?ああ、何でも好きな物を頼むといい。」
ヒースが自分を知っていて助かった。この男、貴族のくせにミーハーらしい。
「いやあ、活躍なんてとてもとても。人探しとか浮気調査とか。そんな仕事ばかりですよ。」
トニーは謙遜してみせ、ヒースの隣に腰掛けた。
ヒースはかなり酔っていて、機嫌良く周りの客に酒を振る舞っている。
博打好きで振る舞い好き、しかも爵位は甥に取られてしまい、事業の才覚も無いヒース。
馴染みの質屋の主人が、ヒースが実家から持ち出した絵画や漆器を持ち込んで困る、
と話していた。伯爵家の血筋の者だとしても、盗品には違いない。
金には相当困っているはずだ。話してみる価値はあるだろう。
「ヒース様、甥御様のマーク様が、人を探しているのをご存知でしょうか?」

47 :ハイランドの乙女 探偵と貴族2/2:2007/08/05(日) 14:30:47 .net
ヒースは突然、気が狂ったように笑いだした。
「なぎさ!マークのやつ!なぎさを探しているんだろう!
それをトニー君、君に依頼が来たってわけだな。」
「ご存知でしたか・・・。ええ、お察しの通りです。」
盆暗貴族だと思っていたヒースが意外に早耳で、トニーは狼狽えてしまった。
「驚いた顔をしているな。なに、あの娘の話は僕がマークに持って行ったものだ。」
皮肉な笑みを浮かべ、さも可笑しそうに言った。
「それなら話は早い。ヒース様、なぎさという娘をハイランドまで迎えに行きませんか?」
トニーは単刀直入に切り出した。
「ハイランド?あの娘はロンドンの修道院に引き取られたのではないか?」
なぎさの生存までは知っていても、現在の居場所は知らないらしい。
「マーク様の父方の子爵家が預かっているようです。」
「あの男の実家の子爵家?取り潰しになっただろう。」
ヒースの父である先の伯爵が、裏切り者の子爵家を許すはずはないだろう。
ヒースもすっかり、子爵家は取り潰しになったと信じているらしい。
「それが、ヒース様。子爵家では賄賂を散蒔きましてね。子爵は亡くなりましたが、
領地や財産はそのまま、令嬢が采配を振るって維持しているそうです。」
今度はヒースが驚く番だった。姉を裏切った子爵家が、存続していた・・・。
「そうか。賄賂か。金の力はなんと偉大な事か。」
トニーは畳み掛けた。
「ヒース様、なぎさという娘、利用価値があると思いませんか?
マーク様から、娘を連れ帰るように依頼を受けましたが、
庶民の僕が子爵家に乗り込んで行っても門前払いです。ヒース様、手を貸して下さい。」
恥も外聞もなくトニーは頭を下げた。
「マーク様は、金はいくらでも出すと仰っています。」
いくらでも。
「僕も忙しいけれどね。可愛いい甥のためだ。一肌脱ごうではないか。」
ヒースが右手を差し出すと、トニーは力強く握りしめた。


48 :ハイランドの乙女 ピアノ1/3:2007/08/05(日) 15:27:05 .net
空にぼんやりとうす雲がかかり、暑さのやわらいだある日、サシャはトッピをつれて、執事の御する馬車で町に出かけていった。
なぎさは連れて行ってもらえるどころか、声もかけられなかったが、少しも気にしなかった。
サシャとトッピがいないときに、やりたいことがあったからだ。

エマを手伝って、いつもよりてきぱきと朝食の片付けや洗濯をおこなう。
「なぎさお嬢様、今日はえらく張り切ってなさるだなあ」
「うん、ちょっとね。したいことがあるから」
「そうですだか・・・。サシャお嬢様やトッピお嬢様がいらっしゃらない時ぐらい、羽を伸ばされたらいいだのに」

その言葉通り、エマは洗濯物を干し終えると、あくびをしながら自室に引っ込んでしまった。
気難しい女主人に仕えて、エマは普段、気の休まる暇もない。
もちろん日曜祭日だとて休暇がもらえるはずもなく、一年365日のほとんどを働き詰めだ。
こんな時ぐらい、睡眠の不足を取り返したいのだろう。


49 :ハイランドの乙女 ピアノ2/3:2007/08/05(日) 15:29:23 .net
エマがいなくなって一人になると、なぎさはこっそりと、館の一階の端にあるピアノ練習室に向かった。
かつてはパーティなどに使われていた大広間にもグランドピアノが一台あるが、それとは別に練習室には練習専用のピアノがある。
サシャがときどきトッピに教えていたが、トッピはたいていのことは5分と続けられないから、ピアノもなかなか上達しない。
でも、ピアノをいつでも弾くことができるトッピが、なぎさは心の底からうらやましかった。

イングランドで暮らしていた頃、両親は近所のミス・モーガンのところで、なぎさにピアノを習わせてくれていた。
運動類はからきしだめななぎさだが、ピアノには才能があったようだ。
「将来、私のようにピアノを教えて食べていけるかもしれませんよ」
冗談まじりに、ミス・モーガンがそう言ってほめてくれたこともある。

ピアノ練習室の、重い扉を体重をかけて開き、なぎさは部屋の中に入った。
この館に代々住んできた子供たちが練習をしてきた部屋だ。
下手な音がもれて大人たちの神経を逆なでしないように、かなりしっかりと防音がなされていた。
サシャやトッピが練習しているときでも、音はあまり聞こえてこない。
あまり強く弾かなければ、眠っているエマを起こすこともないだろう。


50 :ハイランドの乙女 ピアノ3/3:2007/08/05(日) 15:30:32 .net
なぎさは、ピアノに近づくと、そっと鍵盤蓋を開けた。
トッピの使う子供用の椅子によじ上り、いくつかのキーを押してみる。
ぽーん・・・。
懐かしいピアノの音に、全身がふるえる。
ミス・モーガンのお宅のピアノで、練習の成果を発表したときの、両親の喜ぶ顔が思い出されてきた。
すこし指慣らしをしてから、なぎさは夢中になってピアノを弾き始めた。
しばらくぶりなので、指がなまってなかなか思うように動かない。
でも、ミス・モーガンに習ったバイエルからおさらいを始めると、だんだん勘を取り戻してきた。
なぎさは、演奏に没頭した。
時間の流れを忘れてしまうぐらいに。


「何をしているのっ!」
突然、鋭い声があびせられ、なぎさははっと我にかえった。
手を止めて振り返ると、入り口に、怒りに燃える目をしたトッピが立っている。
「ごっ、ごめんなさい。あ、あの・・・」
なぎさは必死で言い訳をしようとしたが、トッピはピアノのもとに突進してきた。
「これは私のピアノよ!」
そう叫びながら、いきなり鍵盤蓋を閉じようとする。
重い鍵盤蓋を叩き付けられたら、なぎさの細い手の骨など、あっさりこなごなになってしまう。
なぎさはあわてて両手を引っ込めた。
そのとたん、バランスを崩して、椅子もろとも後ろに倒れた。
「きゃあっ!」
大きな音がして椅子が転がり、なぎさは床に叩き付けられた。


51 :ハイランドの乙女 サシャの許可:2007/08/05(日) 15:31:40 .net
倒れ込んだなぎさを見下ろしてトッピが言いました。
「ばっちい手で触らないで!」
なぎさの手は毎日の家事や庭仕事で荒れ果て、見るも無惨な有り様です。
「ご、ごめんなさい。」
なぎさは床に這い蹲って謝りました。
「おやめなさい。」
サシャがエマを従えて練習室へ入ってきました。
サシャはなぎさを立たせると服の埃を払ってくれました。
「サシャお母さま!なぎさが勝手にピアノを!」
「ごめんなさいごめんなさい。」
トッピはなぎさを非難しますが、なぎさは謝ることしかできません。
「なぎさ、ピアノが上手ね。イングランドで習っていたの?」
癇癪をおこしたトッピはエマに任せ、サシャはなぎさに向き合いました。
「ピアノが弾きたいなら、なぜ執事や私に言わなかったの?
勝手に練習室に入るのを悪いことだと思わなかったの?」
なぎさはとても反省しました。
サシャ叔母さまの言う通り、一言聞いてみればよかった。
なぎさの目から涙がこぼれ落ちます。
「これからは、練習室に入るときは執事にことわること。
約束できれば、いつでも自由にピアノを弾いていいわ。」
サシャがそう言うと、トッピが「私のピアノなのに!」と大きな声で言いました。
「トッピ!あなたピアノ嫌いでしょう。まったく練習しないじゃないの。
それに、このピアノは当主である私の物です。なぎさと二人で使いなさい。」
二人に向かい、わかったわね?と言うとサシャは練習室を出て行きました。

52 :ハイランドの乙女 エルシー1/2:2007/08/05(日) 15:32:30 .net
翌日、なぎさは農家に野菜の注文をして来るよう言いつかって館を出た。
グラハム・ベルが電話を発明してから、まだそれほどの年数が経っていない。
電話はイングランドの都市部ではだいぶ普及してきたものの、スコットランド、特にハイランド地方ではまだまだだ。
田園地帯の真ん中にあるサシャ邸では、当然まだ電話の恩恵にはあずかっていない。
だから、ご用聞きに回ってくれる農家の人に注文した分で足りなくなったときは、直接出向いて注文するほかはなかった。

時おり言いつかるお使いは、なぎさにとっては楽しみの一つだった。
なにしろ、まだ学校にも行っていないから、生活のすべてはサシャの館の中に限られている。
いくら広い館とはいえ、外に出られるのは、やはりうれしかった。
子供用の小さな日傘をさして、田舎道をてくてく歩いていくと、道ばたにはバターカップやれんげ草、白詰草などが花を咲かせている。
空には小鳥が舞い、楽しげなさえずりを聞かせてくれる。
ハイランド特有の涼しい風が、エプロンドレスの裾をひるがえす。
あちこち道草し、花を摘んだりしながら、ゆっくりと往復するのが、お使いに出たときのなぎさの習慣になっていた。

「あら・・・?」
農家に注文をすまし、お駄賃にもらった果物でポケットをふくらませたなぎさは、帰り道に、風に乗って流されてきた旋律に足を止めた。
「ピアノの音だわ。だれが弾いているのかしら?」
音楽に引き寄せられるように、なぎさはふらふらと脇道に入った。


53 :ハイランドの乙女 エルシー2/2:2007/08/05(日) 15:33:09 .net
ピアノの旋律は、脇道を少し行った所にある、白い壁の家から聞こえてきているようだった。
近づいてみると、サシャの館のように物々しい鉄柵ではなく、生垣でまわりを囲まれている。
小さな家だが、庭園にはなぎさが夢見るような美しい薔薇が咲き乱れ、居心地がとてもよさそうだった。

開け放たれた窓から、ピアノの美しい曲が流れ出ている。
なぎさは生垣を回って、その窓にできるだけ近い所まで歩いていった。
「ショパンのワルツね」
目を閉じて、うっとりと聞き惚れる。

「ねえ、あなた、その頭、どうしたの?」
その時、いきなり後ろから声をかけられて、なぎさは飛び上がった。
あわてて振り向くと、なぎさと同じぐらいの年ごろの女の子が立っている。
かわいらしい薄いピンクのエプロンドレスを着ていた。
目は、なぎさと同じような水色だが、アーモンド型で、間隔が離れている。
髪はゆるやかにウエーブを描いた濃いブロンドだった。
「えっとね・・・。椅子から落ちて、けがをしたの」
なぎさは、エマが巻いてくれた包帯にそっと手を触れた。


54 :ハイランドの乙女 娼館1/2:2007/08/05(日) 16:12:45 .net
今日でヒースは、娼館に居続け5日目だ。
金が入ると娼館に入り浸り、まったく自宅には帰らない。
自宅と言っても、生まれ育った屋敷は甥のマークの物になってしまい、
遺産に与えられた郊外の別宅がヒースの住居だ。
金払いは良く、乱暴な事もしないので、ヒースは娼館で歓迎されている。
土産に菓子を持って来たり、退屈しのぎに娼婦の手紙を代筆してやる紳士振りで、
馴染みの娼婦ミミは、他の女達からずいぶん羨ましがられていた。

昼近くに起き出し朝食兼昼食を済ませると、ヒースは地図を広げた。
「ヒース様。この頃は地図ばかり眺めて。お仕事ですか?」
ベッドに寝そべり地図を広げるヒースに、ミミが声をかけた。
「仕事ではないよ。金は儲かるようだが。しかし遠いなハイランドは。」
ミミも一緒に地図を覗き込み、行った土地、行きたい土地など挙げていると、
階下から賑やかな話し声が聞こえてくる。
「ずいぶん下が賑やかだわ。ちょっと見て来ます。」
ミミが部屋を出ると、ヒースもついてきた。
階下には女達が集まり、娼館の主のリンクと幼い少女がいた。
少女は、みすぼらしい身なりで痩せ細っていたが、見事な金色の巻き毛だった。
リンクが救貧院から容姿の良い少女を引き取ってくることは、今までにもあったが
こんなに小さい子は初めてだ。客を取らせるまでに何年もかかるだろう。
女達は口々に年や名前、故郷などを聞いている。
少女はミュウという名で5歳。アイルランドから移住後、両親を疫病で亡くしたという。
温かい物を食べ、風呂に入り新しい服を着せると、見違えるような小さなレディになった。
ミュウは安心したのか、古株のナナの膝枕で眠っている。

55 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 16:23:44 .net
てst

56 :ハイランドの乙女 娼館2/2:2007/08/05(日) 17:00:46 .net
ヒースは5歳で両親を亡くした二人の金髪の少女を思った。
貴族の叔母に引き取られたなぎさ。救貧院から娼館に売られてきたミュウ。
このミュウという娘になぎさの振りをさせられないだろうか?
マークだって、なぎさに会ったことは無い。写真があるだけだ。
同じ髪型、服装にすれば、見分けはつかないのではないだろうか。
なぎさは叔母が引き取ったのだし、今さら異母兄がいたと言われても困るだろう。
まだ小さいからわからないかもしれないが、許嫁を棄てた不実な父を恨むかもしれない。
ミュウという娘は娼館に売られてきた。将来は娼婦になるのだ。
娘が娼婦になったら、疫病で亡くなった両親も浮かばれないだろう。
探偵のトニーから、なぎさの話を持ちかけられたとき、ヒースは簡単なことだと思った。
しかしハイランドはあまりに遠かった。
ミュウをなぎさだと思わせれば、
マークはなぎさに会えて幸せ。
なぎさは叔母のもとにいられて幸せ。父の不実を知らずにすみ幸せ。
ミュウは娼婦にならずにすみ幸せ。
ヒースはハイランドくんだりまで行かずに、金を手に入れられ幸せ。

みんな幸せではないか!
ヒースは自分の名案に小踊りした。
さっそくリンクに、ミュウをうちのメイドにしたいから身請させてくれ、と頼んだ。
救貧院へ払った金額の倍支払う、と交渉するとリンクは簡単に折れた。
先日マークから引き出した金でじゅうぶんに足りた。


57 :ハイランドの乙女 さえずり:2007/08/05(日) 17:01:49 .net
女の子は、なぎさの頭に巻かれた包帯を、大きな目で興味深げにしげしげとながめた。
「痛い?」
「ううん。エマが湿布をはってくれたから・・・」
「エマって、サシャ様のところのエマ?」
「うん。そう」
「あなた、サシャ様のところの子なんだ。あたしはエルシー。あなたは?」
「・・・なぎさ」
「なぎさ? 変な名前ね」
「・・・ママが日本人だから、日本風の名前なの」
「日本人!?」
エルシーは目を丸くした。
「じゃあ、ジョーの親戚?」

ジョーの名を聞いて、今度はなぎさが目を丸くする番だった。
「親戚じゃないけど。ジョーを知ってるの!?」
「知ってるわ。あたし、このあたりの人は、みんな知ってるもの」
エルシーは胸を反らした。
ずいぶん社交的な性格のようだから、だれとでも話して仲よくなるのだろう。

「ねえ、ここで何をしていたの?」
小鳥がさえずるように、エルシーはひっきりなしに話しかけてくる。
「ピアノを聞いてたの」
「ピアノが好きなの?」
なぎさがこっくりとうなずくと、エルシーは顔を輝かせた。
「じゃあ、お家の中で聞くといいわ! アナイスお姉様、とってもピアノが上手なんだから!」
エルシーはなぎさの手を取ると、ぐいぐいと引っ張って走り出した。
「あっ・・・」
エルシーの強引さにとまどいながらも、なぎさは転ばないように必死であとをついていった。

58 :ハイランドの乙女 髪:2007/08/05(日) 17:07:05 .net
ただでさえ走るのが苦手な上に、片手に持った日傘が、まるでパラシュートのようになぎさが前に進むのをじゃまする。
門までの道の半ばまで走ったところで、それに気付いたエルシーは、ようやく歩調をゆるめてくれた。

「あなたの手、ずいぶん固いのね」
エルシーに言われて、なぎさははっとして手を振り払い、背中に回して隠した。
「あ。ごめんね」
さすがにエルシーはばつの悪そうな顔になった。
でも、おしゃべりはやめようとしない。
「あなたの髪はとってもきれいね。あたしも、あなたみたいな明るい金髪だったらいいのに」
ならんで歩きながら、自分の髪をつまんで目の前にかざす。
「でも、あなたの髪も、ほとんどまっすぐで、うらやましいわ。私のは、とかすの大変だもの」
そう言いながらなぎさも自分の髪をつまんだ。

おしゃべりしながら歩いていると、すぐに門のところに着いた。
サシャの館にくらべたら、ずっと小振りで、木でできた門だ。
来客を歓迎するように開け放たれている。
「さあ、入って」
エルシーにうながされて、なぎさは邸内に足を踏み入れた。

59 :ハイランドの乙女 アナイス:2007/08/05(日) 17:10:49 .net
「お姉様!お姉様!」エルシーは元気よく扉を開けた。
ピアノの傍らに美しい少女がいる。「まあ、かわいいお客様。エルシーのお友達?」
「なぎさちゃんっていうの。ピアノが好きなんですって。塔のお屋敷に住んでいるんですって。
なぎさちゃん!私のアナイスお姉様よ。」
エルシーが紹介すると、アナイスは優雅に挨拶をした。
「塔のお屋敷?領主様の!はじめまして。なぎさお嬢様。アナイスと申します。」
自分より遥かにお嬢様然としたアナイスからお嬢様と呼ばれ、なぎさは頬を赤くした。
「なぎさです。お嬢様はやめてください。」
アナイスは優しく微笑み聞いた。「では、なぎさちゃんとお呼びしてよろしくて?」
「はい!アナイスお姉様!」
メイドがお茶を持って現れると、なぎさはお使いの途中だった事を思い出した。
「いけない!私、帰らなくちゃ!お使いの途中なんです。」
子爵家の令嬢がお使いなんて、アナイスはずいぶん驚いた。「お小さいのに偉いのね。」
「お姉様のピアノを一緒に聞こうと思ったのに。」エルシーは残念そうだ。
「お使いの途中ではお家の方が心配されますものね。今度、お時間のあるとき遊びにいらして。」
アナイスから誘われ、なぎさは嬉しかった。
「はい。サシャ叔母様のお許しがもらえたら遊びにきます。」

姉妹で門まで見送ってくれ、アナイスは赤い薔薇を一輪切って差し出した。
「お友達になった記念に。」
「エルシーも!」エルシーはピンクの薔薇をくれた。
二人に手を振り、二本の薔薇を手に歩き出す。
友達はどこでも出来る。ジョーの言っていた通りだ。

60 :ハイランドの乙女 叔父様:2007/08/05(日) 17:40:48 .net
なぎさと会った日の夜、夕食を食べながら、エルシーは叔父様に報告をしている。
「なぎさちゃんてお名前、変わっているでしょう。日本のお名前なんですって。
なぎさちゃんはお母様が日本人なんですってよ。
でもね、髪は黒くないの。とても綺麗な金髪よ。
ピアノがお好きなの。今度、お姉様のピアノを聞きに来てくれるのよ。」
叔父様は頷きながらエルシーの話を聞いている。母親が日本人・・・。
子爵家の子息が政略結婚を嫌がり日本人と駈け落ちしたのは何年前だっただろう。
なぎさというのは子息と日本人の間に生まれた娘だろうか。なぜ、ハイランドへ?
「エルシー、なぎさちゃんはご両親と一緒にサシャ様のお屋敷にいるのかい?」
叔父様に聞かれ、エルシーは困ってしまう。かわりにアナイスが答えた。
「あのね、叔父様。なぎさちゃんのご両親はお屋敷にはいないと思うの。
なぎさちゃん、今日はお使いの途中だからって、すぐ帰ってしまったの。
今度あらためて遊びにいらして、ってお誘いしたら、サシャ様からお許しを頂くと言っていたわ。」
子息に何かあったのだろう。使いに出されるとは冷遇されているのか。
「お使いに行くなんて、偉いですよね・・・。」アナイスも同じように感じたらしい。

考えすぎかもしれない。親元を離れて生活する子供は珍しくはない。
アナイスとエルシーの姉妹も、イングランドの両親とは離れて暮らしている。
まず、ハイランドの学校に入学したアナイスがこの屋敷に住む事になり、
お姉様大好きなエルシーがアナイスを追って来てしまったのだ。


61 :ハイランドの乙女 薔薇園1/2:2007/08/05(日) 19:29:30 .net
次の日、なぎさは午前中に手早く洗濯の手伝いや庭園の手入れをすませた。
昼食後、おずおずとサシャに、エルシーの家に遊びにいっていいかどうかたずねてみる。
「そうねえ・・・。あそこの主人は、少々変わり者との噂ですが、いいでしょう」
少し考えて、サシャは許可を出した。
「あそこの下の娘は、あなたと同じぐらいの年ですものね。お友だちを作るのは悪くないことだわ」
飛び上がって喜びたいところだが、なぎさはぐっとがまんした。
はしたない、とサシャに叱られることがわかっていたからだ。
かわって、控え目に申し出た。
「あの、もしよかったら、トッピもいっしょに・・・」
「いやよ」
トッピは言下に断った。
「あそこのエルシーっていう子、すごくおしゃべりなんだもの。ずうずうしく話しかけてきて、嫌だったらないわ」

そんなわけで、なぎさは一人でエルシーの家に向かった。
脇道に入り、屋敷の前に到着すると、門は昨日と同じように広く開かれていた。
なぎさは少しためらったものの、呼び鈴は建物の入り口で鳴らせばいいと判断して、門を通り抜けた。
「なぎさ!」
入ったとたん、声をかけられて、緊張していたなぎさはびくっと体をふるわせた。
見ると、建物の手前の薔薇園のわきにエルシーが立って、手を振っている。
麦わら帽子をかぶり、手にじょうろを持っていた。

62 :ハイランドの乙女 薔薇園2/2:2007/08/05(日) 19:30:58 .net
「エルシー!」
なぎさはほっとして、エルシーのもとに駆け寄った。
呼び鈴を鳴らしてメイドが出たら、どう言って取り次ぎを頼むか、口上を一生懸命考えていたからだ。

薔薇園に近づくにつれ、甘い香りが体を包む。
走りながら、なぎさはうっとりとその香りを楽しんだ。
「すぐ来てくれたのね、ありがとう」
エルシーはにこにこと迎えてくれた。
「すごくきれいな薔薇ね」
お世辞ではなく、本心からなぎさは言った。
赤、ピンク、黄色、白。
色とりどりの薔薇が、庭園いっぱいに咲き誇っている。
いつか、サシャの庭園をこんな風にできたら・・・となぎさが願う、そのままの姿だった。
「叔父様のお手伝いをして、あたしも世話をしてるのよ。全部はむりだけど、水やりだって、ちゃんとしてるんだから」
エルシーはじょうろをかかげてみせて、胸を張った。

「おやおや、これはかわいいお客さんだね」
薔薇園の中から、ぬっと男の人が立ち上がったので、なぎさは驚いて、思わずエルシーの後ろに隠れた。
男の人は、見上げるほど背が高い。
目の色はアナイスと同じ茶色で、髪は蜂蜜色だ。
きれいに刈られた頬ひげは、エルシーの髪よりももっと暗いブロンドだった。
大人の年はよくわからないなぎさだったが、たぶん生きていたころの自分の父親よりは、少なくとも十かそこらは年上だと思えた。


63 :ハイランドの乙女 握手:2007/08/05(日) 20:01:00 .net
「あたしの叔父様よ。叔父様、この子がなぎさ」
エルシーが紹介してくれた。
「・・・はじめまして、ごきげんよう」
エルシーの後ろに半分かくれたまま、なぎさはエプロンドレスの裾をつまんで、膝を折ってあいさつした。
「やあ、小さなレディだね。ごきげんよう」
叔父様はにこにこと笑いながら薔薇園から出てきた。
手袋を外して、大きな右手を差し出す。
とまどいながらも、なぎさはその手をちょこんと握って握手した。

このころのイギリスは、イングランドとスコットランドを問わず、まだ身分制度が厳然として存在していた。
上流階級と下層階級では、言葉や発音のみならず、容姿までもがことなっていた時代だ。
農夫のような作業着を着ているけれど、この叔父様は、アッパークラスの人だわ・・・。
叔父様の笑顔を見上げたなぎさは、漠然とではあるが理解した。


64 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 20:19:48 .net
三点リーダーは二個一組。
×・・・
◎……

65 :ハイランドの乙女 探偵:2007/08/05(日) 20:25:57 .net
数十時間に及ぶ汽車の旅を終え、トニーは駅のプラットフォームで思い切り伸びをした。
ぼきぼきと背中が音を立てる。
「まったく、とんでもない田舎だな・・・」
駅から見えるあたりの風景を見渡して、思わずつぶやく。
ロンドン生まれのロンドン育ち、生粋のロンドンっ子である彼にとって、ハイランドは地の果てにも等しい。
「まあ、しばらくのんびりするにはいいかもしれないな・・・」
気を取り直すと、スーツケースを拾い上げ、改札を抜けた。
ひなびた駅前を見回し、まずは郵便局を探す。
スコットランドのこんな田舎では、電話があることはまず期待できない。
雇い主に報告する手段としては、電報か郵便しかなかった。

さいわい、今回の雇い主は気前がいいから調査資金は潤沢だ。
郵便局を見つけると、迷わず電報を選択して、トニーはマークに電文を送った。
「タダイマ エキニトウチャク チョウサヲ カイシス」
郵便局を出ると、宿を探しにのんびりと歩き出した。
歩きながら、ヒースとのやり取りを思い出す。

依頼主のマークの叔父であるヒースと手を組んだ数日後、トニーはヒースの屋敷に呼ばれた。
そこで、なぎさと同じような年ごろの金髪の少女、ミュウに引き合わされたのだった。

66 :ハイランドの乙女 計略:2007/08/05(日) 20:46:36 .net
とまどうトニーに、ヒースは自分の計画を打ち明けた。
「身代わり、ですか・・・」
トニーは絶句した。
あらためて目の前の少女を観察する。
知らない大人にじろじろと見られ、ミュウはおびえてヒースの陰に隠れようとした。

波打つ美しい金髪は、たしかに写真で見たなぎさのものにそっくりだ。
写真は白黒だったからはっきりとは言えないが、おそらく目の色もそうは変わらないだろう。
しかし、目が丸く、ほほがふっくらした顔立ちのなぎさに対し、目の前の少女は、どちらかと言うと怜悧な顔つきだ。
なぎさは成長しても可愛らしいタイプのままだろうが、おそらくこの少女は大変な美人になるだろう。

「だいじょうぶですかね・・・」
トニーは懐疑的につぶやいた。
「なあに。写真はたった一枚しかないし、子供の顔なんて、環境次第でいろいろ変わるものさ」
ヒースはあくまで楽観的だ。
「で、だ。君はとりあえずハイランドに行って、調査するふりをしてくれたまえ」
「調査のふり、ですか」
「ああ。あっちで電報を打ったり、手紙を書いたりして、間違いなく調査しているように見せるんだ」
「なるほど・・・。で、この子を見つけたことにすると」
「その通り。察しがいいな」
ヒースはにやりと笑った。

67 :ハイランドの乙女 写真機:2007/08/06(月) 00:52:48 .net
探すまでもなく、駅前にただ一軒だけの宿屋はすぐに見つかった。
三階建ての古ぼけた建物だ。
トニーは回想を打ち切って、きしむドアを開けた。
受付に向かうと、カウンターの向こうで、眼鏡をかけた太った老人が新聞から目を上げた。
「お泊まりですか?」
「ああ。とりあえず一週間ほど泊まりたい。場合によってはもっと長くなる」
「こちらにはご商用で?」
受付用紙をカウンターの上で滑らせてよこしながら、老人はたずねた。
「いや。俺は写真家でね。ハイランドの自然風景を撮影しに来たんだ」
トニーは足元に置いたスーツケースを叩いてみせた。

スーツケースの中には、写真機一式が入っている。
従来の重くて割れやすいガラス板に変わって、アメリカのイーストマン・コダック社がセルロイドを主体としたロールフィルムを発明してから、さほどの年月が経っていない。
むろん、写真機本体はまだ後世のように片手でもあつかえるようなしろものではない。
しかし、このフィルムの発明は、探偵業を生業とするトニーのようなものには、多大な恩恵をもたらした。
昔も今も、探偵の主な収入源は、はなばなしい事件の調査などではなく、浮気の調査や結婚相手の素行調査だ。
写真は、何よりも雄弁な証拠となりえる。
それらの仕事に、100枚撮りのロールフィルムをつかう写真機は、まさにうってつけだった。
だから、非常に高価なこの撮影機材一式を、トニーはすぐに元が取れると判断し、かなり無理をして購入したのだ。


68 :ハイランドの乙女 詐欺師:2007/08/06(月) 00:55:10 .net
宿に入った翌日から、トニーは小型の馬車を借り上げ、自分で御してあちこちに出かけた。
二人乗りの馬車の隣の席には、組み立てた写真機と三脚が置いてある。
風景写真家であるというふれこみなので、ときどき馬車を止めては写真機をかつぎ下ろし、風景を撮るふりをする。
農夫たちが、そのような彼の姿を、物めずらしげにながめながら通り過ぎていった。

探偵としては、本来はこのような目立つ振舞いはするものではない。
しかし、ハイランドの片田舎では、この時代の大きくかさばる写真機を持っているだけで、十分すぎるほど目立つ。
写真機を持ち歩いていることに合理性を持たせるには、写真家を自称するよりほかに手段がなかった。

ヒースからの指示はこうだった。
「とにかく、なぎさが暮らしているあたりの写真を撮ってきてくれ。できれば、同居している人間の顔写真も頼む」
「写真をですか?」
「ああ。ハイランド時代のことを根掘り葉掘り聞かれたときに備え、ミュウにそれを見せて覚えさせる」
「なるほど・・・」
「念には念をいれて、ミュウには日本語の家庭教師も付ける。マークのまわりに日本人はいないが、いつ何時必要になるかわからないからな」
そう言って、ヒースはふてぶてしく笑った。

天性の詐欺師だな・・・。
トニーは心の中で舌を巻いたものだった。


69 :ハイランドの乙女 ノエル:2007/08/06(月) 01:12:17 .net
エルシーの叔父様からも、毎日でも遊びに来るよう言ってもらったなぎさは、三日とあげずエルシーの家に遊びにいった。
本当は毎日でも訪問したいところだが、連続で行く事はサシャから止められていた。
「あちらにもいろいろご都合もあるだろうし。お言葉に甘えてばかりではだめよ」
至極まっとうなサシャの言葉に、なぎさはうなずくしかなかった。

それでも、遊びに行けた日は、なぎさは思う存分半日を楽しんだ。
エルシーとはいっしょに絵本を読む。
アナイスはときどきピアノを教えてくれ、叔父様は薔薇園の手入れの手伝いをさせてくれる。

そんなある日、いつものように屋敷に招き入れられたなぎさは、見知らぬ少年が居間にいるのを見て少し驚いた。
少年は、なぎさやエルシーとほぼ同い年ぐらいのようだった。
髪はアナイスと同じクリーム色だ。
全体の顔立ちも、アナイスそっくりだった。
しかし、すみれ色の瞳は、この屋敷のほかのだれともちがう。
それよりなにより、なぎさの目を引いたのは、その少年が車椅子に乗っていることだった。
「いとこのノエルよ。きょう、病院から帰ってきたの」
エルシーが少年をなぎさに紹介してくれた。

70 :ハイランドの乙女 病気:2007/08/06(月) 08:43:07 .net
「こんにちは」
なぎさは元気よくノエルに挨拶した。
しかしノエルは、なぎさから目をそらし、ぼそぼそと聞き取りにくい声で返してきた。
「こん・・・は」

なぎさは、この男の子の態度をなんだか奇妙なものに感じた。
なぎさの知っているこの家の三人は、みんな明るい。
エルシーはおしゃべりだし、アナイスも、おしとやかとはいえ、基本的な気質は陽気だ。
叔父様だって、礼儀正しい紳士だけれど、ユーモアのセンスがあって、よくみんなを笑わせている。
(よほど内気な子なのかしら・・・?)
いぶかしんでいると、エルシーが横から口をはさんできた。
「ノエルはね、病気なの」
「病気?」
「そうなの。心臓が悪いの」
「心臓・・・?」

そっぽを向いていたノエルが、その時急にエルシーをにらみつけて叫んだ。
「うるさいなあっ! よけいなことを言うなよっ!」
「あら、ほんとのことじゃない。隠さなくてもいいでしょ」
エルシーは涼しい顔で言い返した。


71 :ハイランドの乙女 罪なき問い:2007/08/06(月) 08:52:41 .net
「ノエルはね、叔父様の子供なのよ」
むっつりと口を閉じたノエルに代わって、車椅子を押すアナイスが説明してくれた。
「ノエルのママはね、去年亡くなったの。だからアナイスお姉様が、世話をしに来てるのよ」
負けじとエルシーも口を出した。
「これっ!」
アナイスはあわてて妹を叱った。
ノエルは、傷ついたように顔をそむけた。
エルシーの言葉に怒ったのか、横顔の長いまつげがふるふると震えている。
「ふうん・・・」
なぎさは、あらためてノエルをじっと見た。
肌が透き通るように白い。
サシャと同じぐらいの肌色だったが、のえるのそれは、まるでろうそくを思わせる血色の悪さだった。
(きっと大変な病気なのね)
なぎさは、この少年になんとなく同情した。

「そういえば、なぎさのパパとママはどこにいるの?」
エルシーの無邪気な問いに、なぎさはどきりとした。


72 :ハイランドの乙女 悲しい嘘:2007/08/06(月) 10:48:12 .net
「・・・・・・遠いところにいるの」
「遠いところって、どこ?」
「・・・・・・日本」
なぎさはとっさに嘘をついてしまった。
生まれて初めてついた、悲しい嘘だった。
「ふうん・・・」
エルシーがなおも口を開こうとした。

なぎさの心臓は、どきどきと早鐘を打った。
なぜパパとママが自分を置いて日本に行ってしまったのか、聞かれたらどうしよう。
思わずまつげを伏せて下を向く。
「エルシー!」
その時、アナイスがぴしりと口をはさんだ。
「人のおうちの事は、あまり根掘り葉掘り聞かないの!」
エルシーは、不満そうな顔をしながらも、口をつぐんだ。
なぎさはほっとした。
感謝のまなざしを向けようと顔を上げると、同情の色をたたえたアナイスの目と視線が合った。
(アナイスは、きっとなにもかも知ってるんだわ・・・)
そう思うと、嘘をついた自分が恥ずかしくなる。
なぎさはいたたまれない気持ちになって、再びうつむいた。

「さあ、お天気もいいことだし、ノエルも帰ってきたんだから、みんなでお散歩に出ましょう」
アナイスが明るい声を出して、なぎさの肩にそっと手をかけた。

73 :ハイランドの乙女 調査報告:2007/08/06(月) 11:51:30 .net
トニーは相変わらず、小型の馬車に写真機を載せて、ハイランドの村のあちこちの風景を撮り歩いていた。
短気な雇い主のマークからは、宿屋宛にひんぱんに調査の途中報告を求める電報が送られてくる。
そのため、二、三日に一度は調査報告の手紙を書いた。


鉄道の職員や乗客への聞き込み捜査で、なぎさと思われる小さな女の子が、一人で間違いなくこの地の駅に到着したことは確認した。
しかし、子爵家を訪問したところ、そのような子供は知らないと門前払いを食った。
子爵家としては、「爵位を捨てた恋」として当時新聞種になった駆け落ち事件を、現在でもたいへん不名誉なことと考えているようだ。
そのため、嫡男の忘れ形見であるなぎさの存在は「なかったこと」にしたいのだと思われる。
なぎさが屋敷内に軟禁されているのか、それとも他の場所に移されたのかは不明。
現在極秘裏に鋭意捜査中である。


これが、トニーのでっち上げた報告書の内容だった。


74 :ハイランドの乙女 パブ1/2:2007/08/07(火) 11:41:36 .net
一方で、トニーはヒースから受けた極秘の依頼については頭を悩ませていた。
なぎさが暮らしている子爵家の館周辺の写真と、できれば同居している人間の顔写真を撮ってこいという物だ。

館周辺の写真については間もなく撮れるだろう。
トニーは、いきなり子爵家に近づく事はせず、日にちをかけて少しずつ行動範囲を広げていた。
よそ者の目立つ小さな村だ。
いきなり子爵家周辺の写真ばかり撮りだしたら怪しまれる恐れがある。
村人たちが、道ばたや森の中で三脚を立てて写真を撮る彼の姿に慣れるまでじっくりと時間をかけ、それから館周辺に近づいていくつもりだった。

問題は、なぎさの同居人たちの顔写真だった。
子爵家の家族ともなれば、庶民のように気軽に町を歩いたり商店で買い物をしたりするわけもない。
広大な館の奥深くに住む彼女らの顔を拝む事すら難しいだろう。
ましてや写真となると、かなりの困難が予想された。
そこで、トニーは夜ごとに、宿屋の隣の村で一軒きりのパブに顔を出すことにした。
村人と親しくなり、よそ者の彼に対する警戒を少しでも薄めさせる事も目当ての一つだったが、子爵家に関する情報収集が主な目的だった。
外出する情報でも手に入れる事ができれば、待ち伏せして写真を撮る機会を得られるかもしれない。

初めのうちは、カウンターの片隅で一人飲むトニーを警戒心もあらわに横目で見ていた村人たちだったが、話しかけてみると、すぐに打ち解けてきた。
主産業が農業なので、パブの客のほとんどは農夫たちだ。
親しくなると、人なつこく純朴な者が多かった。

「ところで、村の真ん中にたいそう立派なお館があるが、あれが領主様のお館かね?」
村人たちとテーブルを囲んで飲むようになったある夜、トニーは特に気の合う三十がらみの農夫にさりげなく切り出してみた。


75 :ハイランドの乙女 パブ2/2:2007/08/07(火) 12:22:32 .net
「ああ、サシャ様のお館の事だな。んだ。サシャ様がこのあたり一帯の領主様だ」
農夫は、酒で赤くなった顔をほころばせた。
「へえ、サシャ様か。女領主様かね?」
トニーは、初めて知ったというように驚いてみせた。
「んだ。色がこう、抜けるように白くてよう。えらいべっぴんさんだ」
「ほう・・・。そいつはぜひお顔を拝んでみたいもんだな」
「そいつあ難しいなあ。サシャ様は、お出かけはいつも馬車だし、馬車のカーテンは引いてなさるだでなあ」
「そう言われると、よけい拝みたくなるな。どこに出かけてらっしゃるんだろう」
「そりゃあ・・・」

ここで農夫はいったん言葉を切って、あたりを見回した。
といっても、顔ぶれはいつもの近所の住民たちだけだ。
それでも少し声をひそめて続けた。
「サシャ様は後家さんだでなあ。新しいお相手探しにお忙しいのさ」
テーブルの他の農夫たちが、下卑た含み笑いを浮かべた。
「へええ」
彼らに合わせてにやりと笑いながら、トニーは話の接ぎ穂を探した。

サシャの馬車を尾行する事も考えたが、都会ならともかく、このハイランドの田舎道では気付かれずにすることはまず無理だ。
なんとかサシャの立ち回り先を聞き出すことはできないものか。


76 :ハイランドの乙女 家族写真1/2:2007/08/08(水) 23:50:22 .net
「あのう・・・」
その時、パブの隅のテーブルで飲んでいた老農夫が、立ち上がってトニーたちのテーブルに近づき、おずおずと声をかけてきた。
「え?」
トニーが顔を上げると、老農夫はぺこりと頭を下げた。
「あんた、写真をお撮りなさるそうですだな」
「ええ。そうだけど・・・」
「すまねえが、うちの家族の写真を撮ってもらえんじゃろか。家族写真ちゅうものを、死ぬまでに一度撮っておきたいんじゃが・・・」

老農夫の言葉を聞いて、トニーの頭にひらめくものがあった。
正攻法とも言うべき手段があった。
貴族といえば、たいがいは歴代の家族の肖像画を館に飾っているものだ。
しかし最近では、高価な上に日にちもかかる肖像画に代わって、写真を飾る家も増えていると聞く。
自分が家族写真も撮る写真家であるという評判を作れば、サシャの館に入り込むきっかけを得られるかもしれない。

「ああ。おやすいご用だ。いいですとも」
トニーは、愛想よく老農夫に答えた。


77 :ハイランドの乙女 家族写真2/2:2007/08/10(金) 11:59:42 .net
翌日、トニーはコダックのカメラを馬車に乗せて老農夫の家に向かった。
農家に着いてみると、驚いた事に、広い庭先には二十名近い親戚一同が集合していた。
履き慣れない靴を履かされた何人かの子供たちが、放し飼いのニワトリを追いかけて遊んでいる。
トニーの馬車が姿を現すと、大人も子供もわっと駆け寄って来た。
大人の男たちは一番いいシャツを着、女たちも一張羅のワンピースを着て精一杯めかしこんでいる。
「よう来てくださっただ」
「あんれまあ、都会の男は垢抜けてて男前だなあ」
トニーは農家のかみさんたちに取り囲まれ、大歓迎を受けた。
庭に出したテーブルにつかされ、山盛りの焼き菓子などを次々と出されて、さあ食えと勧められる。

目を白黒させながら、出されるものを苦労して平らげていったトニーだったが、もう食べられないとなったところで腰を上げた。
「さて、日がちょうどいい具合に上がってきましたし、そろそろ撮影を始めますか」
とたんに農夫やかみさんたちの間に緊張が走る。
おそらく、だれもが写真に撮られるのは生まれて初めてであるにちがいなかった。
「おめえさんが先に・・・」
「いやいや、オラは後でええ。お前さんこそ」
おたがいにさんざん譲り合ったのち、家長であるらしい老農夫と、その息子たちが最初の写真に納まる事に決まった。

トニーはしゃちほこばって椅子に座る農夫たちの写真を次々に撮っていった。
噂を聞きつけたのか、近隣の農民たちが次々と見物に集まり、農家のまわりにはちょっとした人垣ができている。
探偵業で食い詰めたら、こうして農家を回って写真屋稼業をやるのも悪くはないな・・・。
内心で苦笑しつつも、トニーはふとそんな事を考えたりした。

78 :ハイランドの乙女 ハイランドの夏:2007/08/12(日) 19:07:23 .net
サシャの許可が出た日は、なぎさは飛ぶようにエルシーの家に向かい、ハイランドの短い夏を思い切り楽しんだ。
退院してから一週間ほどで、ノエルは車椅子なしで歩けるようになっていた。
エルシーにひっぱられるようにして、三人で野原に出かけては、さまざまな遊びをする。
シロツメクサを集めて冠を作ったり、蝶を追ったり、きれいな石を拾い集めたりした。
おてんばなエルシーは、エプロンドレスの裾をからげて木登りさえした。
ノエルは、走ったり木登りすることはできなかったが、叔父様に借りた釣り竿で小川の小魚を釣って、なぎさやエルシーを感嘆させた。
その小川で、アナイスに持たされた果物を冷やしておやつにするのも日課だった。
なぎさやエルシーはあっという間に真っ黒に日焼けした。
ノエルは日焼けしないたちのようで、肌が赤くなるだけだったが、それでもみるみる血色が良くなっていった。
それとともに、初めのうちはなぎさに対して無愛想だったのが、しだいに打ち解けて、明るく会話するようになっていった。

そんなある日、遊びをおえて、叔父様宅のテーブルでアナイスのいれてくれた冷たいお茶を飲んでいると、エルシーが話しかけてきた。
「ねえ、なぎさ。来週、ノエルのお誕生会なんだけど、来てね」
「お誕生会?」
そう聞いて、なぎさは顔を輝かせた。
イングランドにいたときは、毎年友だちたちと誕生会におたがいを招待しあったものだった。
きれいに飾り付けられた部屋で、おいしいケーキやごちそうを食べて。
おしゃれして、プレゼントを渡して・・・。

そこまで回想したところで、なぎさははっと顔をこわばらせた。
今の自分は、おしゃれするためのドレスも、プレゼントするための物も、なに一つ持っていないのだった。

79 :ハイランドの乙女 招待状:2007/08/16(木) 12:31:33 .net
「お誕生会といっても、近所の子供たちを集めてするものなの。いつものお洋服でいいし、何も持って来なくていいのよ」
なぎさの様子に気付いたのか、アナイスがかがんで優しく言葉をかけてくれた。
「・・・・・・」
なぎさが黙っていると、アナイスはちょっと困ったような顔になったが、気を取り直して、手書きの2枚のカードをなぎさの手に持たせた。
「あなたとトッピの招待状よ。トッピにも渡してね」

それまで黙って聞いていたエルシーが、トッピの名を聞いて口をはさんだ。
「トッピも呼ぶの? あたし、あの子嫌い」
「これっ! そんなことを言うものじゃありません」
アナイスは軽くエルシーをにらんだ。
「領主様は、トッピのお誕生会の時、あなたたちをご招待してくださったでしょう。なのに、こちらのお誕生会に呼ばないなんて失礼になるわ」
しかし、エルシーは口を閉じようとしなかった。
「この前のあたしのお誕生会のときにも来たけど、すごくつんけんしてるんですもの、あの子。いばりたがり屋だわ。いくら領主様のおうちの子だからって、あんなにいばることないと思うわ。そのくせ、ノエルにだけはやたらに話しかけるし・・・」
「エルシー!」
アナイスが大きな声で叱り、やっとエルシーは口をむすんだ。

80 :ハイランドの乙女 許可:2007/08/17(金) 01:19:38 .net
夕方が近くなり、なぎさはエルシーの家を辞して、とぼとぼと家路をたどった。
手にはアナイスから渡された、二人分の招待状が握られている。
自分ひとりだったら誕生会に行かないという手もあったが、トッピも招待されているのではそういうわけにはいかないだろう。
重い足取りで館に入り、サシャとトッピの声が聞こえる居間のほうに向かう。

居間に入る前に、なぎさはドアの影からそっと室内の様子をうかがった。
サシャはトッピに本を読み聞かせている。
サシャの機嫌がよさそうなので、なぎさは少しほっとして室内に足を踏み入れた。
「ただいま帰りました・・・」
「あら、なぎさ。お帰りなさい。少し遅かったわね」
「ごめんなさい。あの、これ・・・」
なぎさはサシャの腰掛けるソファに近づくと、おずおずと招待状を差し出した。
サシャは受け取ると、招待状をひらいて目を通した。
トッピがとなりからのぞき込んで、うれしそうな叫び声を上げた。
「ノエルのお誕生会? 行く行く!」
サシャは招待状を読み終えると、なぎさの分を返してよこした。
「いいでしょう。二人とも行っていいわ」

なぎさは少しがっかりした。
何か理由をつけて、サシャがだめだと言ってくれればいいと願っていたからだ。

81 :ハイランドの乙女 トッピの部屋:2007/08/20(月) 01:02:25 .net
「お誕生会なら、なぎさもいつもの服っていうわけにはいかないわねえ・・・」
サシャが思案顔でつぶやいたので、なぎさはどきりとした。
まさに今一番思い悩んでいることだったからだ。
(もしかして、わたしに新しいお洋服を買ってくださるかも・・・?)
淡い期待を抱いたが、サシャの次の言葉で、それはあっけなく打ち砕かれた。
「トッピ。あなた、着ないお洋服がたくさんあるでしょう。一枚なぎさに貸しておあげなさい」
「えーっ!」
トッピは露骨にいやな顔をした。
「えーっじゃありません! あなた、せっかく仕立てても、半分も気に入らないでしまいっぱなしじゃないの!」
サシャに叱られて、トッピはしぶしぶ承諾した。
「ついて来て」
なぎさに言うと、すたすたと自分の部屋に向かって歩き出す。
なぎさはあわてて後を追った。

トッピは自室のドアを開け、振り向いた。
「入って」
おそるおそる足を踏み入れる。なぎさがトッピの部屋に入るのは初めてのことだった。
中のようすを見たとたん、思わず声をあげそうになって、あわてて両手で口を押さえた。
トッピの部屋は、なぎさの部屋のゆうに三倍はある。
まず目に飛び込んできたのは、なぎさが夢に見るような、薄いレースのカーテンで囲まれた天蓋付きの寝台だった。
床には、赤いじゅうたんが敷かれ、部屋の中央には白いテーブルと椅子が置かれている。
どちらの脚にもこった彫刻がほどこされ、椅子はビロードばりだった。
隅の長椅子には色とりどりの刺繍がなされたクッションが並んでいる。
壁の一方には暖炉があり、その反対側には低く長いチェストが据え付けられていた。
そしてその上には、陶器の顔を持つ人形が、美しい衣装を着せられてずらりと並んでいた。

(なんてちがうのかしら・・・)
粗末な寝台とテーブルしかない自分の部屋と引きくらべて、なぎさは思わず小さなため息をついた。

82 :ハイランドの乙女 クローゼット:2007/08/23(木) 12:52:07 .net
なぎさはつい、並べられた人形のほうに二三歩進んで、手を伸ばしかけた。
「触らないで!」
そのとたん、トッピの鋭い声が背中に浴びせられる。
なぎさはびくっとして手を引っ込めた。

気まずい沈黙が流れたが、トッピはかまわずに、子供部屋の一角に作り付けられた衣装箪笥の扉を開けた。
衣装箪笥といっても、歩いて入れるようになっていて、ちょっとした小部屋ぐらいの広さがある。
その中に整然とかけられた衣装の数の多さに、なぎさは目をみはった。
いったい何十枚あるのか、見当もつかない。
トッピはそれらの衣装をごそごそとかき回した。
(できれば水色か、ピンクのを貸してくれるといいな・・・)
そう願ったが、トッピが選び出したのは、ひどく地味な、ねずみ色のドレスだった。
しかも袖がふくらんでいない。
「これでいいわよね? これ、大叔母さまが作らせてくださったんだけど、あたしには似合わないから、一度も着てないの。だからきれいなもんよ」
トッピは、衣紋掛けからドレスを外すと、なぎさの手に押し付けた。
「ありがとう・・・」
がっかりしたのをさとられないように、なぎさは努めて明るい声を出した。

83 :ハイランドの乙女 ドレス:2007/08/31(金) 12:42:37 .net
借りたドレスを抱えて、なぎさはトッピの部屋から出た。
ドアを閉めると、無理して作っていた笑顔が消えた。
しょんぼりとうつむいて廊下を歩いていく。
階段のわきを通り過ぎる所で、下から上がってきたエマと出くわした。
「なぎさお嬢様、どうなすっただ。元気がねえですなあ」
なぎさが泣きそうな表情になっていることに気付き、エマは心配そうに声をかけてきた。
「あのね・・・」
なぎさは、ノエルの誕生会のことについて切々と訴えた。

エマはうなずきながら聞いていたが、なぎさの腕からドレスを取り上げると、両手で広げてながめ、ため息をついた。
「なるほど、これは地味ですだなあ・・・」
「でしょう? きっと、トッピやエルシーは、かわいいドレスを着るにちがいないわ。わたしだけこんなのなんて・・・」
エマはうーんとうなったが、何事か思いついたのか、とんと自分の胸を叩いた。
「よござんす。オラがこのドレスをなんとかして差し上げましょう」
「なんとかって?」
「ついて来てくだせえ」
エマは、先に立って自分の部屋のほうに歩き出した。

84 :ハイランドの乙女 エマの箪笥:2007/09/10(月) 12:26:48 .net
部屋に入ると、エマは質素な箪笥の前にかがんで、引き出しから平たい大きな箱を取り出した。
それをテーブルの上に載せ、ふたを開けてなぎさを手招きする。
「わあ!」
箱の中をのぞき込んだなぎさは、歓声を上げた。
美しいレースだのリボンだのボタンだのが、ぎっしり詰まっていたからだ。
「サシャ様もトッピ様も、すぐに飽きて着物を捨てさせなさるだでなあ。もったいねえから、こういうものは取ってあるんですだ」
エマは言いわけするようにつぶやいた。
そしてなぎさからドレスを受け取り、寝台に広げて、箱から出したリボンやレースをあちこちにあてがった。
「袖はふくらませられねえですだが、こんな風に縫い付ければ、少しは見栄えがよくなると思いますだ」
「すごい! きっと見ちがえるようになるわ!」
なぎさは興奮して、ぴょんぴょん飛び跳ねた。
「お誕生会に間にあうように、縫い付けて差し上げますだ。ええと、それから・・・」

エマは立ち上がると、箪笥の別の引き出しから真っ白い絹のハンカチを取り出してきた。
「きれい! どうしたの? このハンカチ」
なぎさがたずねると、エマは少し頬を赤らめた。
「昔のことですだが、オラを好いてくれる殿方からいただきましただ・・・」
「まあ! すてきな話だわ! くわしく聞かせて!」
なぎさは目を輝かせてせがんだが、エマは恥じらって、話をそらした。
「これに刺繍をして、ノエル様へのプレゼントになさるとええですだ」
「えっ!? わたしがもらっていいの? このハンカチには、すてきな思い出があるんじゃなくって?」
「身分違いの方からいただいたものだでなあ・・・。オラには必要ねえですだ」
「でも、わたし、刺繍なんてしたことないわ」
「夜に、オラが教えて差し上げますだ」
「ほんと!? ありがとう。エマ、大好き!」
なぎさはエマに飛びつき、首筋にぎゅっとしがみついた。

85 :ハイランドの乙女 ロケットペンダント:2007/09/25(火) 12:03:34 .net
その夜から、約束どおりエマは刺繍を教えてくれた。
一日の仕事を終えてから、ランプの明かりの下での作業だ。
フリルのついた女物のハンカチだったが、なるべく男物に見えるように、柄はノエルの好きな釣りにちなんで、飛び跳ねる川魚にした。
眠気と戦いながら、慣れない手つきで針を操るなぎさは、何度か指先に突き刺して痛い目にあった。
しかし、ノエルの誕生日の前日までに、どうにか仕上げることができた。

「ねえ、わたしのかっこう、変じゃない?」
誕生日当日、リボンやフリルを縫い付けてもらったドレスを着て、なぎさは何度もエマの前でくるりと回転してみせた。
「かわいらしいですだよ、なぎさお嬢様はきれいな金髪だで、お人形さんみてえだ」
エマは笑って答え、手を伸ばして襟元を直してやった。
「あ、そうだ・・・」
なぎさは襟からドレスの中に手を差し入れ、ふだんは肌着の下に隠しているロケットペンダントを引っ張り出して、胸元に垂らした。
「あんれまあ、これは上等なお品ですだなあ」
銀の鎖をなぎさの首にきれいにかけ直してやりながら、エマが感心して声をあげた。
「パパとママの形見なの・・・」
なぎさは紋章の刻まれたロケットを開いてみせた。
エマがのぞき込むと、その中には、幸せそうにほほ笑む三人家族の小さな写真が納められていた。

86 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 14:47:44 .net
初めまして、私はミミ。
私ね、お勉強は得意じゃなかったけど、最近はすっごい頑張ってるの。
昨日なんて先生にあてられたののちゃんが答えられなかった問題も私がスラスラ答えちゃったの。
えへ、すごいでしょ?
メグちゃんもすごーいってほめてくれたんだぁ。

私がこんなにお勉強してるのは近所のお兄ちゃんが家庭教師の先生をしてくれてるからなの。
先生は背が高くてかっこよくってとっても優しいの。
先生は・・・
す、好きな人とかいるのかなぁ。

「ミミちゃん、手が止まってるよ。」

「あ、は、はい、先生、ごめんなさいっ」

はぅ、怒られちゃった。
でも、怒られてしゅん、とした私の頭を優しく微笑んで撫でてくれるの。

「なにか考え事かい?」

「え、その、何でもないです」

あーんバカバカ。先生の前じゃうまくお話できないよお。

87 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 01:12:40 .net
家庭教師のお兄さん=ヒース

88 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/17(水) 19:00:27 .net
こんにちは。ミミです。
ミミね、最近気になる事があるの。
13ミミちゃんって、ミミの未来の姿なの?
ミミのクルクルの巻き毛、13歳になるとストレートになっちゃうのかな。
ストレートにも憧れるけど…やっぱり、今の髪型が一番ミミらしいよね。
もしかして、13ミミちゃんはミミのお姉さんなのかな?
…姉妹で同じ名前じゃ、おかしいよね。

89 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 16:37:35 .net
こんにちは。ミミです。
ミミね、またちょっと気になる事があるの。
最近のイベント限定の紙袋の事なんだけど
どうして「メグちゃんとこまめ」なのかな?
こまめは橘純ちゃんの大事なぬいぐるみさんだよね…?
それに、メグちゃんと仲良しなのはミミじゃない?
前は一緒に「メイクアップ口座」のお仕事もしたのに。
ミミ、ちょっぴりブルーです。

90 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 00:40:25 .net
ミミちゃん可愛いっ
少女と大人の狭間で悩んでるのかなw
続きまってます!

91 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 04:23:42 .net
どうもー。感謝祭と閉店セールの投げ売りでお馴染み、バロンでございます。
ドルフィーフレンズ、良い子のみんなは知ってるよね?!
今日は私の大切な友達を紹介します。
ドルフィーフレンズ・クルト君でーす!

あれ?クルト君?
おかしいな。さっきまでそこでトンボの羽むしってたのに。
ちょっと探して来ますね。

バ「クルト君!本番だよ!お客さん待ってるよ!!」
ク「ぼ、ぼく・・・油を絞られるなんて、やっぱり嫌です!」
バ「クルトくーん。だから、油は絞らないってば。油を絞るフリだけだよ?」
ク「それじゃあ詐欺じゃないですか!!!」
バ「いいんだよ。お客さんだって、中身はワセリンだって知ってるから。」
ク「でも、でも・・・」
バ「クルト君さぁ、お金貯めて17少年ボディ買うんだろ?
 今日のステージ、ドタキャンしたら違約金いくら請求されるかなー。」
ク「うぅ。」
バ「ほら、今ならまだ間に合う。急ごう!」


ドルパ特設ステージ
13:00〜13:30
「ガマの油 生絞り実演販売」

92 :ハイランドの乙女 魔法の手:2007/10/21(日) 09:54:20 .net
「なーぎーさー! 出かけるわよ!」
その時、屋敷の玄関のほうからトッピが叫ぶ声が聞こえた。
なぎさが窓ぎわによって見おろすと、車寄せに執事の御する馬車がとまって、出発を待っている。
「たいへん! もう行かなくっちゃ!」
なぎさはあわてて部屋の出入り口に向かった。
しかし、エマのわきを通り過ぎるとき、立ち止まってエマにぎゅっと抱きついた。
「エマ、ありがとう。あなたの手はきっと魔法の手にちがいないわ。ドレスをこんなにすてきにしてくれるなんて!」
「たいしたことじゃねえですだ・・・」
エマは頬を赤くして照れたが、そっとなぎさの腕をほどくと、最後に髪を撫で付けてやって、背中を押した。
「さあ、早く行きなさるといいだ。あんまり待たせると、トッピ様のご機嫌が悪くなるだでなあ」
「うん。行ってくるね」
なぎさは手を振ると、廊下を駆け出していった。

なぎさが息を切らして屋敷の玄関から飛び出すと、トッピは馬車の横で両手を腰に当て、仁王立ちして待っていた。
「遅いわよ!」
「ご、ごめんなさい」
なぎさはおどおどと謝った。
「あら?」
なぎさが頭を下げたとき、胸元できらめいたペンダントを、トッピは目ざとく見つけた。
「そのペンダント、ちょっと見せて」
「えっ・・・」
なぎさは体をよじって隠そうとしたが、トッピはなぎさの肩をつかんで強引に前を向かせると、ペンダントを手にとった。

93 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 01:11:42 .net
登場人物 
マスター  SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの  頭の大きい可愛子ちゃん。

キモヲタとののさん、仲良くネットオークションを物色中。
のの「ねえマスター!マジカルテール!あたしに似合うと思わない?」
似合うかもしれませんが、かぶれないと思います。
のの「な!大丈夫だってば!ブチって言うまでひっぱればいいのよ!」
(;´・ω・`)あのね、ののさん。マジカルテールはDD用ですよ?
SD用でさえ、ブチって言わせなきゃかぶれないのに。なにを無茶な。
   (ののさんはうつむいて肩を震わせています。)
((((;゚д゚)))ヤベーナカシタカ
のの「マスターがツインテールとか好きだから、、、可愛くしようと思ったのに。」
m(_ _)mごめんなさい。言い杉ました。ののさんはどんなウィッグでも可愛いよ。
それにね。ツインテールは好きだけど、それは2次元の話。
ののさんにはかぶってほしくないんだ。
のの「、、、どうして?」ツインテールはナデナデすると形が崩れてしまうじゃまいか!
俺はののさんをいつでもナデナデヨシヨシしたいんだよ!
のの「マスター!!!」 
ひしっと抱き合う二人。キモヲタの夜更け。

94 :ハイランドの乙女 紋章:2007/10/23(火) 12:15:12 .net
ペンダントに近々と目を寄せたトッピは、小さく紋章が刻まれていることに気がついた。
「まあ! この紋章はうちのものじゃないの!」
トッピは顔を上げて、なぎさをにらみつけた。
「これ、どこで手に入れたの!? まさか、うちから盗んだんじゃないでしょうね?」
「ちがうわ!」
なぎさは激しくかぶりを振った。
「わたしのパパからもらったんだもん! パパの形見なの」
なぎさの父親は領主の嫡男で、サシャの兄であったから、紋章が同じなのは当たり前のことであった。
「ふうん・・・」
トッピはペンダントから手を離さず、なおも執拗に観察した。
「これは銀でできているわね。とってもきれいで、いい品だわ」
そして、再び顔を上げると、うす気味の悪い愛想笑いを浮かべた。
「ねえ、このペンダント、私に貸してくれない?」
「えっ・・・」
「いいでしょう? 私だってアクセサリーを身につけたいのに、お母さまが、まだ早いからだめだっておっしゃるんだもの」
「でもっ・・・!」
「なによ! あなたが着ているそのドレス、だれが貸してあげたの!? 変なリボンとか付けてるけど、もとは私が貸してあげたんでしょう!」
トッピはがらりと表情を変えて、大声を出した。
「・・・・・・!」

なぎさは思わず後じさりしようとしたが、トッピは腕をつかんで放さなかった。

95 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 23:52:26 .net
キモヲタきも可愛いよキモヲタ
純粋な愛スレの人?

96 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 14:10:16 .net
…作者の心根が透けて見えるような話の内容だな
よく恥ずかし気もなくこんなモノを延々と続けてられるね

前とはここ変わっちゃったのかな?

97 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 14:24:08 .net
また古参職人の登場か。
ほんと、異常なしつこさだね。
このスレでまた延々とののしりあって埋め、
次スレで再び仕切り直しするか?


98 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 14:26:31 .net
古参職人がまたネタを投下しだしたら、
やられたことをそっくりお返ししてやるからな。

99 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 15:45:35 .net
こんにちは。ミミです。
もうすぐハロウィンね。
花屋さんに大きなカボチャが飾ってあったの。あのカボチャ、食べられるのかな?
ところで、ハロウィンって具体的に何の日なの?キリスト教の行事だよね?
ぐーぐる先生に聞いてみたわ。万聖節の前夜祭なんだって。
万聖節には亡くなった人が帰ってくるの。お盆みたいなものらしいわ。
「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」なんて、ずいぶんお行儀悪いよね。
でも、仮装パーティは楽しそう!ミミ、お姫様のドレスが着たいな。
そして、おいしいカボチャプリンが食べたいです。

100 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 16:19:16 .net

       ======== ご 注 意 ==========

            このスレに初めて来られた方へ。


 ======================================


    ここは”基地外でロリペドで被害妄想が禿げしい、自称新人職人”のみ


    が、書き込む孤独な独り舞台の隔離所となっています。


    本人以外は書き込みを自粛下さるよう、お願い申し上げます。


    これをムシすると、もれなく”脳内レベルがコイツと同等”と


    他住人からレッテルをつけられ、見下されますのでご注意下さい。


 ======================================

101 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/25(木) 03:44:34 .net
こんにちは、私ミミです。
実は今、大変な事になってしまったの。

あのね、学校の帰りにね、脚を怪我した黒猫さんがいてね。
私、お家に連れて帰ったの。

「ママが帰ってきたら、病院に連れて行ってあげるからね。」
それまでは私が応急処置。
えっとまず消毒かなあ。
しみるかもしれないけど、我慢してね。
傷口に脱脂綿でぽんぽんっ。

「い、いてえっ!」

「きゃ、ごめんなさいっ。…えええ?!」

私びっくりしちゃったの!
だって黒猫さんが痛いって言ったんだもん。

「たく、下手くそ。まあいいよ、早くしろ。」

「は、はいい」

それで、黒猫さんに言われるまま大慌てで手当てしたの。

102 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/25(木) 04:12:33 .net
え、喋る猫さんとあったのが大変な事なんだって?
ううん、違うの。

それから何日かたってね。あ、病院には行かなかったの。
黒猫さんが嫌がっちゃって。

だからまだ私のお部屋にいます。
それで家庭教師の先生が来る日になって。

「ベッドの下に隠れててね。」

黒猫さん、人に会いたくないみたいで、隠れてもらう事になりました。

コンコンっ、とドアを叩く音。

「こんにちは、ミミちゃん」
あ、先生だぁ。
「入ってくださーいっ」
「お邪魔します、ミミちゃん。」
えへ、やっぱり先生かっこいいなあ。

「なあ、お前。あの人間が好きなのか?」
先生が帰られてから、黒猫さんが話しかけてきたの。
「え、え、え?」
思わず動揺しちゃう私。
「隠さなくてもわかる。態度でバレバレ。」
「あ、あ、あの、その。」
「でも、残念だけどまるっきり相手にされてないな」
「がくっ」
そんなはっきり言わなくても。グス

103 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/26(金) 02:20:35 .net
「男なんてのはみんな胸が大きくてスタイルのいい大人っぽい女が好きなのさ」

黒猫さんは得意げにいいました。
「大人っぽい女かあ。ミミだって、あと何年かしたら…」
「その頃には大好きな先生に彼女が出来てるかもな」
「はうっ」
さらに黒猫さんは意地悪そうに言うの。
「あ、すでに彼女の一人や二人いるかもな?」
「が、がーんっ」

だ、だったらどうしよう。
ミミ、泣いちゃいそう。
「お、おい、泣くな。冗談だって。」
そう言うと黒猫さんはどこからか指輪を取り出しました。
とても綺麗な銀の指輪。

104 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/26(金) 02:44:40 .net
「この指輪をやるから。泣き止め、な。」
「えっ?こ、こんな高そうなの、貰えないよ」
「お前には恩があるし、その礼さ。それに、ただの指輪じゃないんだぜ。取りあえずはめてみろ」
すすめられるままその指輪をはめてみました。
でも、ただの指輪じゃないって、なんなのかなあ。
「それは、お前を未来の姿に変身させる、魔法の指輪なのさ」
にやり。黒猫さんは確かにそんな顔をしました。猫さんなのに。
「あ、あれ?」
なんだか体が、へん・・・。
一瞬のめまい。
「わ、わわ?」
私のからだが・・・
きがつくと腕も脚も長くなってて。
お気に入りのスカートはすごいミニスカートみたいになってるの。
ぴったりだったブラウスも、ぴちぴち。
大急ぎで鏡で確認。
「わわわわ」
そこには見慣れた自分は映ってなくて。

・・・と、いうわけなの。
何だか凄い事になっちゃいました。
このままじゃ明日学校にいけないよう。
ど、どうしよう。

105 :もしもし、わたし名無しよ:2007/11/05(月) 00:15:47 .net
登場人物 
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

キモヲタとののさん、仲良くネット巡回中。
眠ののたん!(;´Д`)ハアハア
キモヲタ、お気に入りの眠ののたんの画像に釘付け。
のの「何よ。そんな薄目の子、どこがいいのよ?」
薄目のコって。このコはののさんの寝顔を表現したコだよ?
のの「ふんだ。寝顔がいいなら、あたしにパテでも盛ればいいじゃない。」
(´・ω・`)焼餅ディスカ。
のの「べ、別にヤキモチなんか!欲しければお迎えすれば。」
うちは一人っ子政策中なんだよ。資金難だし。
のの「資金難!?マスター、毎月おもちゃ大人買いじゃない!」
ののさんの視線の先には、プラモとフィギュアぎっしりの棚。
(;゚д゚)イヤ、ソノ、ホラ、この子たちなんか、ののさんのお友達にちょうどいいかと。
キモヲタが手に取ったのは、いま一番のお気に入りフィギュア『ねんどろいど』。
のの「なによー!マスターのバカ!そこまで頭大きくないわよー!うわーん!」
ベッドにダイブし、ふて眠するののさん。
ののさん。ののさんやーい。
へんじがない。ただのしかばねのようだ。

自分でも気が付かなかったけど。俺、巨頭にぞっこんLOVEなのか。
ってゆーか、巨頭流行ってんじゃねーの?
ブライスとかオサレな女子に人気だし。ピンキーだって頭デカいし。
メガネっ子、ツンデレの次は、巨頭の時代なんじゃね?
巨頭( ゚∀゚)クルーーー!?

妄想が止まらないキモヲタの夜更け。

106 :もしもし、わたし名無しよ:2007/11/12(月) 01:59:14 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

キモヲタ、ののさんに隠れて(・_・|ネット探索中。
じつはキモヲタの後ろから様子をうかがっているののさん。
キモヲタは最近話題のシリコンドール、アルティミィのチヒロの画像に釘付け。
チヒロたん!(;´Д`)ハァハァハゥア
のの「ふーん?シームレス?マスター、そんなのがいいんだ?ふーん?」
(;゚д゚)…
のの「シリコンねー?ふーん?」
(;;゚д゚)…
のの「まさか、それ。あたしに似てるなんて、思ってないよね?」
(;;;゚д゚)…ビンゴ
のの「目ん玉フシアナじゃないの?本スレで目コピ程度って言われてたわよ!」
゚д゚)))
のの「それに!マスターってば、球体関節マンセーって言ってたじゃない!」
д゚)))
のの「60cmがシリコンで何の意味があるのよー!」
゚)))
のの「オリエント工業の等身大くらいお迎えしてみなさいよー!」
ヽ(;゚Д゚)ノ 俺は60センチが好きなんだよー!
もちろん球体関節はイイ!
しかし!シームレスってやつもイイ!気がする!
それにね。等身大はね、興味あるけど、さすがにね。
親、泣くと思います。
のの「じゃあ、年末に帰省するとき、あたしも連れていって。」
(;゚д゚)ななななななんで?帰省しないよ?
のの「等身大は親が泣くけど、あたしは大丈夫なんでしょ?」
(((;゚д゚)))
      悩めるキモヲタの夜更け。

107 :もしもし、わたし名無しよ:2007/11/22(木) 00:42:33 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

ハイ!ハイ!ハイエナG!
ヒャホーイヽ(;´Д`)ノ シスターBは俺の嫁!
のの「大丈夫?救急車呼ぶ?キイロイヤツ。」
黄色い救急車って、それ都市伝説だから!ウソっぱちだから!ヽ(`Д´)ノ
のの「そうなの?ってか、何か異様にテンション高くない?」
これよ。これ!かわいいジェニー!
ニコニコ動画のかわいいジェニーをののさんに観せるキモヲタ。
のの「な!よくタカラがOKしたわね。子供に見せられないわよ!」
ヽ(;´Д`)ノ ハイ!ハイ!ハイエナG!
休憩のとき観て、笑い杉で腹が痛くて大変だったよー。
のの「もう!職場でこんなの観ないでよ!!」
ヽ(;´Д`)ノ ヒャホーイ!うどん食べて寝ちゃおう!

スーパードールラマ かわいいジェニー!まじでオヌヌメ。

108 :もしもし、わたし名無しよ:2007/11/30(金) 14:23:30 .net
新人ちゃん、文章力アップしてる?
キモヲタの話を見るとかなり上達してるような気がするよ。
内容はアレだけど、乙女話よりはよっぽどいい!

109 :もしもし、わたし名無しよ:2007/11/30(金) 15:50:15 .net
>>108
キモオタ氏の文章は、お前たち古参職人のにそっくりだもんなw
だからシンパシー感じるんだろうww

110 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 01:21:21 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

うP( ゚∀゚)キター ドルパ限定子を仲良く品定めするキモヲタとののさん。
ルネたん!(;´Д`)ハァハァ
のの「一人っ子政策は解禁したの?」
うーん。最近思うんだ。ののさんにSDのお友達がいたら良いなって。
のの「ふーん?」
まぁ、土日は仕事だから限定子には縁が無いけどね。
のの「あのね、マスター。私、ちょっと気に入ってる子がいるんだけど。」
奥の子は買わないよ?お人形さんは店で買いたいから。
のの「私と同じスタンダードよ。この子よ。」
ののさんお気に入りの個人サイトの子を見るキモヲタ。
ハゥアァァァァァ(;´Д`)イイィィィィ!!
ののさん似の、目のパッチリして鼻のツンとした可愛い子ちゃん。
この子、13ののたん?もう無くなったよね?
のの「ううん。現行のスタンダードよ。」
ののさんがパーカタ3を開いて指差している。
スタンダードいいねー。いつでも買える子最高!
って!ちょっと! ヽ(;゚д゚)ノ 男じゃないでぃすか!!!
ののさんが指差しているのはスタンダードSD凌君。
のの「あら?マスターがさっきイイって言った子も凌君だけど?」
ヽ(;`Д´)ノ 俺がいるのに男がホシイのかよー!
のの「私たちは人形だもん。性別なんて関係無いわよ?」
ヽ(#`Д´)ノ 野郎人形にドレス着せてナニが楽しいんだよー!
のの「もう!じゃあ、11番を少女ボディでフルチョすればいいじゃない。」
ヽ(#`Д´)ノ もう知らない!うどん食べて寝ちゃおう!

不覚にも男ドールにハァハァした自分を深く反省するキモヲタの夜更け。

111 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 01:44:07 .net
>>108
自分は新人チャソという人ではないです。
このスレは前から知ってたけど、アナイスアナイスうるせーよ!
世界一ビューティホー&ワンダホーなSDはのの様に決まっています!
なので、あんま見てません。
荒れてたのは知ってる。他スレまで飛火してたから。

幸い、スレタイに「アナイス」って入ってないことだし
オジサマ=俺!
愉快な仲間たち=のの様!
という方向で俺の日記帳になりました。ヽ(´∀`)ノよろしくね!
かわいいジェニーもよろしく。

112 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 21:33:24 .net
あーうん、音目よりかは君の日記のがおもれーやw
とりあえずあと888日分日記かいとくれ

113 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 22:01:35 .net
>>109
あらあら、乗っ取った筈のスレが乗っ取られちゃったのね〜
かぁ〜わいちょwwww

114 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 01:30:55 .net
結局途中で頓挫か

115 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 07:54:43 .net
>>112-114
ここは小説を投稿するスレです。
しつこい荒らしはやめて巣に帰ってください。
たいへん迷惑です。


116 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 08:49:39 .net
>>115
へぇー、感想書いただけで荒らしにされちゃうんだ?
オマエがしつこく荒らしてたくせによく言うよwwwwww
新人ちゃんさえいなければ、ここは良スレだったのにねえwwwwwwwwwwww

117 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 09:06:17 .net
ここは「SDの小説」だったら、「ハイランドの乙女」でなくても投下していいんですか?

118 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 09:58:35 .net
あれ?ここって「会話劇」のスレじゃなかったっけ?
って思って>>1みたらいつのまにか「小説と会話劇のスレです」ってなってんのなw
少なくとも三十五幕までは「会話劇」のスレだったのにw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1182698143

流石はルールを自分に都合よく曲解する新人ちゃんだけのことはあるwww

119 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 12:24:15 .net
>>117 どうぞ。

120 : :2007/12/05(水) 01:11:51 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

ヌース( ゚∀゚)キター@だめぽ
仲良く某ニュースを見るののさんとキモヲタ。

(;´Д`)ルネたぁぁーーーんんん!猫娘やはり可愛いーー。
のの「猫娘って、それ、ただのコスプレじゃない。」
ヽ(;`Д´)ノ コスプレ万歳!
今度猫耳買ってくる!しっぽも!これでののさんも猫娘!
のの「……お安い御用だわ。」
(;;´Д`)36ページの眠ののたーーーん。添い寝してー!
のの「そういうの好きじゃない。ピンクの振袖のほうがいいわ。」
アゥゥ(;´Д`)リズたーん。アンニュイな表情がたまらんね。
のの「ね、マスター!これ!可愛い!」
(35ページ。ホワイトアンジェドレスセット!)
ぎゃおー!可愛いー!なんて可愛いんだー。
やっぱり、ののさんが一番可愛いな。
のの「当たり前でしょ。」
(´∀`)ですよねー。

ののさんの可愛さを再確認したキモヲタの夜更け。

121 : :2007/12/17(月) 02:25:04 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

もうすぐクリスマス。
キモヲタとののさん、仲良くネット徘徊中。
のの「マスター!もうすぐクリスマスよ。ツリー飾ったりしないの?」
( −人−)ナムナム。うちは仏教徒ですから。
のの「サイテー!女の子に嫌われるんだから!いいじゃない!お祭りなんだから。」
(・∀・)ニヤニヤ。なんだ。おねだりですか?
のの「なっ!違うわよ!世間はクリスマスって騒ぐから、マスターもどうかと思って。」
クリスマスねー。うん。わかった。プレゼント用意しますよ。何が欲しいの?
のの「……いらない。プレゼントはいいよ。マスターは仏教徒なんだから。」
ヽ( `Д´)ノ ナンダヨー。買ってあげるって言ってんのに!
のの「プレゼントはいいの!ケーキとチキンでお祝いしましょ!」
(´・ω・`)?ののさん、食わないってか食えないですやん。
のの「いいの!気分が大事なの!あ!シャンパンとキャンドルも忘れないでね。」

ヽ(´∀`)ノ ハイ!ハイ!ハイエナG!


122 : :2007/12/24(月) 22:34:14 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

今日はクリスマスイブ。ののさんの言う通り、
ケーキ、ケンタのチキン、子供シャンパンを買って帰ったキモヲタ。
帰宅すると真っ先にスーツからジャージに着替えるが、今日はスーツのままだ。
ののさんをベルベットのワンピースにお着替えし、ちゃぶ台の脇に座らせる。
気分が大事!と言っていたので、食器を二人分用意し、ケーキやチキンを並べ
停電用のロウソクに火を灯し照明を消すと、いつもの1ルームの部屋のちゃぶ台も
素敵なクリスマスの食卓になった。
のの「ね!悪くないでしょう。」
(;´Д`)イイ!
ロウソクの明かりに照らされたののさんの横顔はいつもより優しげだ。
酒を飲まないキモヲタは、子供シャンパンをグラスに注ぎののさんと乾杯した。
のの「メリークリスマス!マスター。」
めりーののさん。はい。(´∀`)つドゾー。プレゼントだよ。
のの「えっ!?プレゼントはいらないって言ったじゃない。」
(´・ω・`)せっかく某で買ってきたのに。ツレナイネ。
のの「だって!あたしからはマスターに贈り物は無いのよ?」
なに言ってんのののさん。あたりまえじゃん。お人形さんなんだから。
のの「あたし、プレゼントが欲しくてクリスマスって言ったんじゃない。
   ただ、マスターにもクリスマスを楽しんでもらいたかっただけなのよ。」
ののさん!ののさんをギュウっと抱きしめるキモヲタ。
ののさん!クリスマスって良いもんだね。
プレゼントを選ぶのも、ケーキを買うのも楽しかったよ。
俺、ののさんがうちに来るまでクリスマスの良さを知らなかった。
ありがとうののさん!
( `・ω・´)つ□これはお礼だから受け取って!

プレゼントはSD用ペンダント。ののさんの首にかけると控え目に輝いている。

123 : :2007/12/31(月) 00:01:57 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

キモヲタとののさん。仲良くネット探訪中。
奇跡のように愛らしいヒスイたんを発見するキモヲタ。
(;´Д`)ヒスイたーん!
ののさん!ののさんはヒスイたんをどう思いますか?!
のの「小生意気そうなチビよね。」
(;´Д`)そこがイイ!!と、思いませんか!!!?
のの「えー?うん。まあいいんじゃない?」
(;´Д`)ヒスイたーん!
のの「○○たん!とか、よく言うわりには私はまだ一人っ子なのね。」
(;`・ω・´)惚れっぽいけど、浮気はしないタチなんだよ。
のの「おもちゃの買いすぎで懐が苦しいだけじゃないの?」
(;゚д゚)…ウドンタベテネチャオ!ウドンーウッドンー。
(´∀`)ノ ハイ!
(´∀`)ノ ハイ!
ヽ(´∀`)ノ ハイエナG!
のの「かわいいジェニー落ちはやめなさいよー!」

ニコ動のかわいいジェニー削除されてしまった。残念。

124 : :2008/01/01(火) 00:50:13 .net
明けましておめでとうございます!

キモヲタさんとののさん、よいお正月を…… (*´ー`*)ノ

125 :omikuji! dama!:2008/01/01(火) 01:57:14 .net
test

126 : :2008/01/01(火) 02:37:43 .net
>125
つ !omikuji !dama

127 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 11:16:48 .net
>126
こうですか?

128 : :2008/01/01(火) 11:17:43 .net
まちがえた

129 : :2008/01/01(火) 14:09:42 .net
大吉だったら俺の家にルネたんが来るっ!
アラン?イラネ。だって俺がアランだからな

130 : :2008/01/01(火) 14:22:30 .net
新年おめでとう。
コッソリ
内緒の話ですが、
アランはあのウィッグで損をしてるとオモ。ボアか、デコの隠れるショートで化ける。
コソーリ

131 : :2008/01/01(火) 16:45:02 .net
てすと

132 :!pmikuji :2008/01/01(火) 17:08:01 .net
あけおめ

133 : :2008/01/01(火) 17:10:21 .net
失敗;;

134 : :2008/01/01(火) 17:18:26 .net
大吉だったら城からクマさんクマ君クマちゃんリリース

135 : :2008/01/01(火) 17:57:30 .net
大吉だったらノアとサランをダブルで奥ゲッチュー

136 : :2008/01/01(火) 18:05:16 .net
test

137 : :2008/01/01(火) 18:18:54 .net
test

138 : :2008/01/01(火) 18:20:26 .net
ちょ……おみくじカオス

カオスに飲まれつつ ののさんとキモヲタ氏に乾杯!
二人のやりとり (・∀・)イイネ!!


139 : :2008/01/01(火) 18:32:56 .net
ほんと?
キモヲタさん、今年もがんばって!

140 : :2008/01/01(火) 19:08:23 .net
test

141 : :2008/01/01(火) 19:30:42 .net
てすと

142 : :2008/01/01(火) 19:36:59 .net
来いっ大吉っ!

143 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 20:11:40 .net
なにこのスレ・・・

144 : :2008/01/01(火) 21:13:18 .net
オメ!
ここ大吉率高い?

145 : :2008/01/01(火) 21:26:31 .net
やってみる

146 : :2008/01/01(火) 21:34:18 .net
どれどれ

147 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 21:42:31 .net
プッ

148 : :2008/01/01(火) 21:42:34 .net
どこのスレも願い書くと微妙な結果が出るのは気のせいか?

149 : :2008/01/01(火) 21:48:25 .net
祝・増刷!

150 : :2008/01/01(火) 21:49:44 .net
149です
すいません、誤爆しましたorz

151 : :2008/01/01(火) 21:49:57 .net
今年はブラが何人うちにくるかな?

152 : :2008/01/01(火) 21:50:56 .net
test

153 : :2008/01/01(火) 22:07:22 .net
叔父様って何ぞ?

154 : :2008/01/01(火) 22:13:17 .net
お父さんかお母さんの弟のこと

155 : :2008/01/01(火) 22:16:32 .net
なるほど

156 :153 :2008/01/01(火) 22:29:37 .net
>154
いや、そうだけど………そうじゃなくて………。

ググってみるかの。

157 : :2008/01/01(火) 22:43:45 .net
>156
>>1見たら、アナイスの叔父様〜 って書いてあるから
それで検索すりゃいいんじゃね?

大吉なら宝くじ一等当選!

158 : :2008/01/01(火) 23:05:46 .net
>156
ググる前にタイトルの叔父様とは何かを勝手に想像してみるのはどうだろう

159 : :2008/01/01(火) 23:07:31 .net
叔父様がどんな人だか知ってる人っていないの?w

160 : :2008/01/01(火) 23:09:22 .net
ところで、ただの【吉】って【中吉】より上?下?

161 : :2008/01/01(火) 23:16:37 .net
下じゃない?

162 :156 :2008/01/01(火) 23:40:16 .net
「アナイス 叔父様」でググってみたんだが、
なんかいろいろ出て来たw

163 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 23:56:53 .net
つーか、>1にまとめサイトのURLがあるみたいだから、そこ見りゃいいんでね?

164 :156 :2008/01/01(火) 23:58:09 .net
なんとなく分かったところで退場するわ。
ありがとう、お邪魔しました。

165 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 00:01:22 .net
オラもググってみた。

大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶
大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶
両方あるらしいね。



166 : :2008/01/02(水) 01:14:05 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

ヽ(´∀`)ノ ののさん!あけましておめでとう!今年もよろしくね!
ののさんに振袖を着せ、正月を楽しむキモヲタ。
のの「本当に帰省しないのねー。」
(゚ε゚)きのう(大晦日)も今日(元旦)も仕事だったんだもん。
のの「手当て目的で進んで出勤したのは誰?」
(;゚ε゚)……バレテーラ
のの「ところでマスター、今年は私にお友達が出来るのかしら?」
ヽ(´∀`)ノ 出来ますとも!初音ミクねんどろいどを予約済み
のの「あたし、髪の固い人とは仲良くできない。」
人種差別イク(・A・)ナイ!
のの「あたしのお友達は、髪がサラサラでガラスの瞳で関節のあるボディなの!」
(`・ω・´)わかった。今年発売になるあの子をお迎えするよ。
のの「誰?あの子って?」
(´∀`)綾波レイ様プーリップ!
のの「何よ!1/6の巨頭は興味ないって言ってたじゃない。」
(;゚ε゚)うん。興味ない。でもね、レイたんなんだよ?
のの「……あたしの隣には並べないでよね?」
(;´・ω・`)まだ検討中なんだ。実物見たら、やっぱ無理かもしれん。

今年も俺様と愉快なのの様達をよろしく。
没落スレを見守る元住人達にとって良い年になりますように。
>>124 >>138-139
(`・ω・´)まりがとん!もまえらともまえらのSDに幸あれ。
>>134
ヽ(´∀`)ノ gjであります!


167 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 09:42:21 .net
無人というわけでもないのか

168 :!omikuji !dama:2008/01/02(水) 10:08:42 .net
今北!
あけおめ!

169 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 10:09:38 .net
orz
おみくじって元旦だけなのか……

170 : :2008/01/08(火) 02:39:00 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

7日深夜の本スレまとめ。
1.呪いの人形が深夜に歩き出す
2.深夜に歩き出すとか御褒美です!
3.勝手に動いてたら嬉しいよな?
4.ASIMOみたいに中腰でのろのろ歩いてたらショックじゃないか?
5.うなずいたり、まばたきしたら嬉しいだろうなあ
6.喋り出したら可愛くなくなる気がする。
「こんなダセェ服が着られるか!不器用が手作り服とか百年早いんだよ!」
人形は喋らない方がいい。
7.うちのは喋る機能がついてても何も語らない気がする。遠夜なので。
8.ファービーでいいんじゃないかしら?

(;´Д`)のの様がおしゃべりしたら素晴らすぃと真剣に考えた事もありました。
おしゃべり人形のユニットをのの様に仕込んだら(・∀・)イイ!んじゃね?
トイザらスへ行き、おしゃべり人形のユメルさんを手に取りました。
ユメルさんを解体して、おしゃべりユニットを頂くのです!
ユメルさんを手に取る。じっと見る。棚に戻す。
手に取る。じっと見る。棚に戻す。
手に取る。棚に戻す。
どう見ても不審者です。本当にありがとうございました。
超ウェットなキモヲタには、お人形を切り刻むなんて出来ないわけで。

のの「バカね〜。」
(;´Д`)バカって言われちゃった!テヘリ。
のののののじはのぞみのの!
望みはすてないよ!

171 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 19:42:00 .net
しゃべる我が子は、人形者の見果てぬ夢…。
漏れは天すみの居残りワノフたんが、
「早く連れて帰ってよ。ここで年を越させる気?」
としゃべった夢を見たことあるよ。
(ぱちぱちまばたきして、ちょっと嘘泣きくさかった)
ののたんとマスター超がんがれw

172 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 21:37:57 .net
ツンデレっぽいののさんが
天然ぽいほんわりしたユメルさんの声でもいいのかな?とちょっと思ったw
ガシャポンの押すと音声が出る奴を服の見えないところにつけるのは駄目なの?
かなり前だけどメイドさんの声とか色々あったっけ。

173 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 22:27:45 .net
ツンデレののたん可愛いよののたん

174 : :2008/01/10(木) 00:52:23 .net
(´・ω・`)ツンデレ?!
ツンデレとは、他人がいるときはツンツン、二人きりだとデレデレの略。
基本、ののさんと俺は二人きり。(ののさんがお友達と認めないフィギュア多数。)
これってツンデレなの?……ツンツンなの?デレデレなの?
のの「やーね。理屈っぽいわねー。だから結婚出来ないのよ。」
ヽ(;`Д´)ノ ののさん!オブラート!オブラート!核心は突いちゃ駄目!

>>171
居残りワノフは可哀想だね。スタンダードヘッドは居残り率高くて泣ける。
>>172
(´・ω・`)声の質はあんまり考えてなかった。
「声を発する」だけじゃなくて、コール&レスポンスを実現したいのです。
>>173
まりがとん。のの様可愛いよのの様。

175 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 01:00:35 .net
キモヲタさんは明日アフター並ぶのかな?
天気悪いみたいだけど風邪ひかないようにね

176 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 21:00:00 .net
本スレでののマンセーを見るとこの人かと思う

177 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 01:22:37 .net
WEBでアフターに参戦したけど、ダメだった・・・・・・。
ショートコート欲しかったな……。

みんな風邪ひいてませんか?


178 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 03:01:07 .net
アフターすっかり忘れて家にいる子の服作ってた。
明日住処行ってスリーピースがまだあったら、家にいる雪之丞にでも買って行ってやろうかな。
無かったら自作で我慢させよう。

179 : :2008/01/14(月) 21:45:05 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

一昨日はアフターイベント。
ウェブアフターの抽選を応募してから出勤。
落ち着きなく一日を過ごす。
 \(^o^)/オワタ
縁がなかった。さいならルネたん……。


(;´Д`)¥句たーん!ハァハァ。
のの「ちょっとー!どうして¥句さんにハァハァしてんのよ!さすがにキモいわ。」
(つД`)ののさん!ルネたんが!ルネたんが!
のの「猫娘がどうしたのよ?」
(`・ω・´)¥句たんの造形なんだよ!
のの「あたしと一緒ね。ニュースにも書いてあるわよ。」
ヒスイたんも!¥句たんの子だった!
のの「そうよ。ちなみに凌くんも。」
(;`・ω・´)……スタンダード凌くんお迎えしてアキヒロって名前にしようかな。
のの「重症ね。」
∩( ・ω・)∩ いつでも買える子ばんじゃーい。

>>175
風邪はひいてないよ!ルネたんには縁がなかったよ。
>>176
全部じゃないからね!
>>177
風邪ひいたの?お大事にするんだよ。
>>178
雪之丞カコイイね!自作ガンガレ。

180 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 12:30:12 .net
シスターBポチってきたよ。
キモヲタさんは買えたかな?

181 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 00:54:00 .net
>>180
シスターB出たんだ!まりがとん。
(´∀`)見てきたー。可愛いなあ。
欲しいけど買わないよ。
着せ替え人形買ったら、さすがにヤバくない?30代の男が。

のの「!?!!幻聴かしら??!!」
(´∀`)どうしたんだい?ののさん。
のの「いま、着せ替え人形買ったらヤバくない?って聞こえたの。」
(´・д・`)言ったよ。ヤバくね?着せ替え人形は。
のの「ヤバいのはマスターの脳ミソよ!」
( `Д´)ナニが?
のの「マスター、よく聞いてね。
   世間一般では、リカちゃんを買うよりSD買うほうがヤバいのよ。」
(;゚ε゚)うそーん。
のの「当たり前じゃない!冷静になってよ!」
(;゚Д゚)でもさ、リカちゃんジェニーちゃんは、小さい女の子用の玩具じゃん?
    それを成人男子が買ったらヤバくね?
    SDはもともとマニア用のガレキで、対象年齢だって15歳以上だし。
のの「へ理屈言わないの!SDは宗教設定とか五つの効能とか色々あるんだし。」
(;゚д゚)……やばいのか
のの「だいたいね!マスターが殺人事件でも起こしたら、
    犯人はフィギュア萌族
   って報道されちゃうんだから!部屋にジェニーちゃんがあってもなくても
   関係無いわ!もう手遅れです!!!」
ヽ(;`Д´)ノ 今日のところはこれくらいにしといてやるよ。
のの「それ、あたしのセリフだから。」


182 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 01:02:41 .net
>181
アワワ
ののさんも冷静になって!
マスターは事件なんか起こさないと思うよ。

183 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 20:19:20 .net
そうだキモオタ冷静になれ。
あの番組の視聴者層考えてみろ。
シスB買ってるの半分以上お前と同類のオタ男だ。
オレモナー

184 : :2008/01/18(金) 00:46:08 .net
>>182
(´∀`)ですよねー。
のの「……そうね。マスターはキモヲタだけど、人を傷つけたりしないわよね。」
(・∀・)そうだよののさん!
のの「でも、フィギュア萌族なのは事実よね。」
(;゚ε゚)ヲタ犯罪者より、非ヲタ犯罪者のほうが多いんだよ。
    ヲタはマスコミの餌食になってるだけで。なんとかしてよ太郎!
>>183
やっぱりそうか……。
労使闘争とか臭いとか、いたいけなお子様には見せられないよね。
しかし着せ替え人形を買ってしまったら、もう戻れない気がする。
のの「どこに戻るのかしら?」

(;´・ω・`)……どこだっけ?

185 : :2008/01/18(金) 00:49:40 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

韓国ドールのサイトを熟読しているキモヲタ。
のの「あら?今度のお気に入りは韓国子?」
ちがうよー。韓国ドールも悪くないけどね。
(`・ω・´)しかし!俺は¥句儲だから!人形は¥句!顔が命の¥句!
って事で、コレ見て!(韓国ドール注意。)
ttp://souldoll.net/board/view.php?board_name=DREAMBOARD15&choose2=&choose1=&ID=2
のの「なぁに?鼓動センサー???」
うん。ののさんに取付けたいんだ。問題は頭のスイッチ。要工作だよ。
でも単品販売してない模様。(;´Д`)うおー!ハートビートーーーー!!!
のの「そんな物つけても虚しいだけじゃない?」
(´・ω・`)虚しくないもん。ドキがムネムネだもん。
のの「マスター」
(#´・ω・`)何?
のの「マスターにぴったりなお友達を紹介します。」
っttp://www.volks.co.jp/jp/robofie/index.aspx

(#゚Д゚)却下。

186 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/19(土) 22:07:44 .net
ろぼひー

187 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/30(水) 00:19:57 .net
最近キモオタさん来てないね
人大杉だったから書きに来れなかったのかなー?

188 : :2008/01/30(水) 01:22:23 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

( ゚д゚)……

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚д゚)……!

のの「マスター?どうしたの?」
(;゚д゚)ルネたんが!ルネたんのボディが!
のの「猫娘のボディがどうかしたの?」
よそ様にお迎えされたルネたんをカワエー(;´Д`)ウラヤマスィーと、見ていたキモヲタ。
なんと!ルネたんのヌードを発見。
(((;゚д゚)))ロボ!?
のの「ロボ?キュートは可動性重視の三分割ボディよ?知らなかったの?」
(((ノд゚)))知らなかった。正直ビビった。
やっぱりSDの一体型ボディがワンダホー&ビューティホー&えろす!

(´;ω;`)負け惜しみじゃないんだからね!!!

>>186
(#゚〜゚)……。
>>187
400グラムのぷっちんプリンを探し求め、旅に出ておりました。
(´;ω;`)どこにも無いんだよ。

189 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/30(水) 03:14:09 .net
ブボッ!
マスターキターーー!!
ナイス召喚!>187

190 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/03(日) 21:26:44 .net
普通サイズのぷっちんプリン4個じゃ駄目なのか?w

191 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/03(日) 21:30:08 .net
マスターじゃないが一言言わせてもおう!
それじゃ駄目なんだ!!それじゃ駄目なんだよ!!
ハンバーガー二個買ってメガマック作ってもなんか違うんだよ!!!

192 : :2008/02/04(月) 01:29:52 .net
>>189
ノシ
>>190
(#゚д゚)……あんた、何もわかっちゃいねぇ。
>>191
(´∀`)友よ!


のの「マスター!節分の太巻き寿司は美味しかった?」
(´・ω・`)食ってないよ。
のの「あら?のり巻き嫌いなの?」
そうじゃないけど。俺の育った国では節分にのり巻きを食う習慣はなかったよ。
のの「ふーん?じゃあ、お豆は食べた?マスターの年の数サンジュウゴニョゴニョ」
(;´・ω・`)食ってないよ。あの豆、あんまり好きじゃなくて。
のの「豆まきもしてないわよね?」

子供の頃、節分は今いち盛り上がらない行事でした。

193 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 01:30:03 .net
男のロマンってやつですかい

194 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 02:25:33 .net
1/3ドール用に使えそうな大きさのバケツを見つけて思わず買ったものの
他の掃除道具を持ってないんで、「廊下に立たされた」ポーズとかふざけているうちに
片手にスプーン持たせて「バケツプリン」というネタに至ったんだけど、
後でふと気になってググってみたら沢山出てきてビックリしました。実在したとは。
ネタとして作ってみたという人達もいたけど(ちゃんと食べてくれ・・・)、
商品として(バケツとまでいかないまでも)でーっかいプリンが売ってて、
しかも人気商品らしかったよ。
>188の最後2行を読んで思い出しました。

大きいサイズのアイスとかプリンとか憧れるわ〜。




195 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 03:05:35 .net
そしてますますデブになると

196 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 08:18:55 .net
>>194
バケツいっぱいのパフェとかww

197 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 20:25:36 .net
400グラムのデカデカプッチンプリンは常時売ってるものではないらしいね。
食べてみたいけれどカロリーが怖いw

うちのおじ様人形 『少しだけむちむちならいいけれどもうちょっとがんばろ?』

(´・ω・`)…

うちのおじ様人形 『もうチョイ痩せてきれいになったオーナーと、お花見に行きたいな。』

(`・ω・´)!


そんな感じです。



198 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/04(月) 21:24:44 .net
人形にとったらプッチンプリンがバケツプリンサイズなんだよね。
本当に作ると自らの重みでつぶれちゃうから綺麗な形でバケツプリンが
できるのってうらやましいな。

人形だから食べれないけど。

>>196
たらいかき氷思い出した。

199 : :2008/02/05(火) 00:10:49 .net
>>193
(`・ω・´)YES!
>>194
学生のとき友人と、プリンの素(お湯で溶かすやつ)をカップで作らないで
ボールのまま固めて食ったのは良い思い出。
>>195
自分はキモヲタですが、ピザではないです。食っても太らない体質なので。
あと、眼鏡かけてない!リュック背負ってない!頭にバンダナ巻いたりしない!
のの「見た目はキモくないってアピってるつもり?」
(;゚ε゚)……ただ事実を……。
>>196
昔、上野の喫茶店で「金魚鉢パフェ」を食ったのは、良い思い出。
ほんとに金魚鉢にパフェが詰まってんの!
>>197
400グラムプリンはもう買えないのか……。
SD50sigeと向かい合う>>197の姿が見えました。
>>198
そうそう。ボールプリンは皿に出したらデローンと平らになってしまった。


200 :194:2008/02/05(火) 00:53:59 .net
>195
ただの憧れなので無問題ヽ(´ー`)ノ
万一食えても体質的に無問題。
・・・・・・いや、それも逆に問題ありかも。キョンシーと呼ばれてた

バケツプリンを作ってみた人のサイトは面白かったよ。
やっぱり、大きくするほど固くしないと皿に立たないんだな。
長年頭の中で描いていた通り。
でも、最後まで美味しく食べたいな・・・・・・。もったいない

201 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/05(火) 01:35:02 .net
今おじ様人形と書かれるとSD50sigeじゃなくキャロルが出て来る…orz

202 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/05(火) 01:48:28 .net
本スレで叔父様と聞いてやって来ますた

なんで「じゃあ、キャロル で い い よ。」になったんだろう?

203 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 01:34:37 .net
オサーン祭り?

204 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 18:45:12 .net
>>199
金魚鉢パフェって、マジすか?
まさか一人で食ったの?

205 : :2008/02/10(日) 00:02:53 .net
なんでキャロルが叔父様なんだろ?
可愛い靴をはいた地味な子、という記憶しかない。>キャロル
>>204
プリンを作った友人と二人で食いました。
最後のほうはアイスが溶けてデロデロでした。


(;´Д`)ののさんののさん。俺、もう駄目かもしれん。
のの「どうしたの?」
今日、電車で中吊り広告を( ゚д゚)ホゲ〜と眺めていたら
   トイ オタ
って広告に書いてあるわけよ。
ヽ(;`Д´)ノ オモチャオタク!?俺か?俺を呼んでんのか!?
と思ったらね、   TOYOTA   だった。
のの「……つ、疲れてるのよ!早く寝たほうがいいわ!!」
(´;ω;`)うん。

先ほどぐぐったところ、トヨタオタクをトイオタと呼んだり、
アメリカ人はトヨタをトイオタと発音したり、
わりとポピュラーな誤読らしいです。(;´∀`)ヨカッター。


206 :!omikuji !dama:2008/02/14(木) 12:39:18 .net
ハッピー バルタン D!!

207 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 19:07:12 .net
バレンタインを祝ってるのか
SD橘純の誕生日祝いなのか(by『もうひとりのアテクシ』)
新たなるシスターBの天敵誕生なのか(by kawaii! JeNny)
つか、クッキーが正月ぼけしてるぞw

マスターとののたんのV dayはどうだった?



208 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 19:49:01 .net
元旦の時に来てた通りすがり(?)の人たちか?>!omikuji !dama


「バルタン D」のグーグル検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=
%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%A4&btnG=
Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr

なんだ、これ・・・・・・?いっぱい出てくるもんなんだ・・・・・・

209 : :2008/02/14(木) 23:00:55 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

のの「マスター!今日はバレンタインデーだったのよ!」
(´∀`)そうですね。
のの「チョコレート、もらえたのかしら?」
(#゚Д゚)もちろん。チョコの一つや二つ。いただきましたとも。
のの「まぁ素敵。見せて見せて。」
チョコその1。300円くらいかと思われる箱チョコ。
のの「……義理チョコ?誰からもらったの?」
(;゚ε゚)保険屋さん!
のの「営業チョコなのね……他のは?」
チョコその2。チロルチョコ一個。
のの「これ、一つにカウントするの?」
(;`Д´)一寸の虫にも五分のタマシイ。チロルチョコ一個も一つのチョコ!!
のの「誰がくれたの?」
( -_-)本屋でね、雑誌を買ったらくれたんだよ。兄ちゃんが。
のの「……。次のチョコは?」
(;´∀`)以上です。
のの「え?」
(;´Д`)二つだけだってば。さっき二つって言ったでそ。
のの「ゴディバとか、そういうのはないの?」
(#`Д´)ないよ。そんなの!チョコレートは明治!明治がイチバンなの!



210 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 16:23:02 .net
>>209さんちの、ののちゃん

ぜひともご主人様に、愛のこもったチョコをさしあげてください…

つか、ののちゃんのほうがたくさんチョコをもらっていそうだな。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/17(日) 14:31:55 .net
キャスト製チョコか…

212 : :2008/02/17(日) 23:30:58 .net
>>210
ののさんからチョコ?!ないですないです。
ののさんと俺の関係は
 女王様と奴隷
 庄屋様と小作人
 大佐と二等兵
 sigeと儲
 ジャイアンとのび太
こんな感じなので、
のの「ジャイアン?!どうしてあたしがジャイアンなのよ!?」
(;´∀`)もののたとえですよ。
のの「しずかちゃんじゃないの?」
( ゚∀゚)しいて言うならドラえもんだな。
のの「意味わかんないわよー!」

>>211
食えねーよ!

保険屋さんからもらったチョコだが、まずのの様にあげてみた。
チョコの包みを抱えるのの様を一晩鑑賞し、次の日食った。
実家では、婆ちゃんが生きてた頃、頂き物は仏壇にお供えしてから食ってたんだが
そんな感じか?


213 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 00:50:10 .net
>212最後の数行
さすがに仏壇・仏様とは微妙に違うだろー、と思いました。
(のの「さん」だったのが、そこのくだりではのの「様」表記になってるのね。)
お供えというより、女王様か姫様に献上って感じかな?

ののさんの方がポジションは上なのは間違い無さそうだけど、
ののさんはマスターのことを物凄い下に思ってはいないような。気遣いのようなのも
見て取れますたよ。これまでのエピソードの中で。

214 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 07:10:45 .net
くそっ・・・貴殿のせいでのの様が気になって仕方がない・・・!
ちょっと天すみ行ってくるわ。いや、見るだけ見るだけ。

215 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 16:37:33 .net
のの様って、観音様の幼児語?の事だからお供えしたのだと思ったよ。
マスターにとっても、ご本尊級ですよね?

216 : :2008/02/19(火) 00:09:07 .net
>>213
「頂きましたよ〜」って、ののさんに見せて、なんとなく膝にのせたんだわ。
そしたら、仏壇に「頂きましたよ〜」と、お供えしてる婆ちゃんを思い出したんだ。
(´ω`)うん。関係なかったです。

>>214
見るだけ。見るだけ。
(´∀`)俺にも、そう思ったことがありました。
秋葉原SRで、ドールコーナーには入らないようにしていたんだよ。
SDの目を見たら石になると思ってね。
ある日、見るだけ見るだけ見るだけ、と思って足を踏み入れたんだ。
そこから記憶が無い。
気がついたら白い大きな紙袋を抱えて総武線に乗っていたんだよ!

>>215
観音様!?mjd?
ぐぐってみた!
( ゚∀゚)まじでしたー!!
そうか!のの様はうちに舞い降りた観音様の化身だったのか!
(;´Д`)どうりで神々しいわけだよ。
のの「ね、昨日から女王様とか観音様とか、色々言ってるけど」
(´∀`)はい?
のの「どうして女王様や観音様がメイド服を着てるのかな?」
(;´∀`)エプロン、可愛いじゃないですか。
のの「……。」


217 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/22(金) 02:49:21 .net
簡単に、のの可愛いよのの、とか言えなくなっちゃったカモだvv

218 : :2008/02/23(土) 03:11:20 .net
こんばんは。人形板の「ダルスレなんだから」というスレタイを見ると
ダルビッシュスレかと思うキモヲタです。

うP( ゚∀゚)キター。
おうおう本当に沖田総司かよ。
Bカップの沖田を期待していたのだか。
(つかこうへい原作の映画。マキセリホが沖田役でした。)
女の人には、リアルに美男子だった土方のほうが受けるんじゃないの?
詰襟の服着た写真は有名だけどさ、本当にかっこいいよね。
ローゼさんとビアンカさんは可愛いけど、ズギャーンとは来ませんでした。
最近、幼SDの良さに気が付いたよ。
SD少女が抱っこしてると、非常に愛らしいんですね。
クマとかウサギを抱っこさせても可愛いんだけどさ、幼SDのがイイわ。
のの「ちょっと!幼SDは小道具じゃないわよー!」
(´∀`) ちびSDを抱っこするののさん。きっと聖母様のように違いない。
のの「ひとの話を聞きなさーい!」
(;´∀`) 聞いてる聞いてる。テヘヘ。

ヌース楽しみです。

219 : :2008/02/24(日) 20:53:14 .net
イベントに「参戦」って言う人はイタタ率が高いと思うキモヲタです。
ワンダーフェスティバルへ行って来ました。
(;´Д`)疲れたー。何も買えなかったし、キモいコスプレイヤーてんこ盛りだし。
グレンラガンのヨーコのコスプレをした三段腹の人がいました。
消化途中のケバブが口から出そうになりました。
ヲタですがコスプレ大嫌いです。
原作に対する愛が深過ぎて、美しくないコスプレイヤーを見ると
「鏡見た?鏡。鏡持ってないの?鏡。」と、3時間ほど問い詰めたくなります。
のの「やーね。二次オタは。」
( ゚ε゚)二次オタじゃないもん。三次も守備範囲だもん。
のの「ふーん。ところで、何しに行ったのよ?」
(;´Д`)掘り出し物を探しに!
のの「で、何も買わなかったの?」
( つД`)うん。そこらじゅう初音鏡音だらけで。
のの「マスター、初音も鏡音も大好きじゃない。」
( つД⊂)愛が深過ぎてヘタレな泥人形は許せないの!
のの「……原作至上主義なの?」
(;´Д`)そういうわけじゃないけどさー。ハァ。

ボークスブースには3月のドルパのDDの展示がありました。

最近のフィギュアはキャストオフor可動が全盛です。
キャストオフっていうのは固定ポーズのフィギュアの服パーツが外せるもの。
単純に脱がせるだけだったり、色違いやバージョン違いに交換出来たり。
可動は、関節があって動かせるフィギュアね。

もう、全部 お 人 形 で い い ん じゃ ま い か ?


220 : :2008/02/25(月) 22:29:10 .net
登場人物
マスター SDと意志の疎通が出来るキモヲタ。
SDのの 頭の大きい可愛子ちゃん。

( ゚∀゚)ヌースキター@ららぽ
うん。やはり限定はつぼらないな。(´∀`)ヨカッタ。
しかし37ページのののさん、可愛いのう。
13番子さんも可愛いのう。ののさんの親戚かい?
のの「……里フルチョ限定ですって。」
ほほう。天使の里フルチョですか。ののさんの妹みたいだなー。
でも、ののさんのほうが可愛いよ!首がほっそりしてて女の子らしいよね。
のの「……ボディは同じだと思うけど……」
そうなの?ののさんのが首が細いよ?

( ゚ε゚)首が細い?

(;゚д゚)首が細い!?

∩( ゚∀゚)∩ 巨頭ばんじゃーい!


221 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/25(月) 22:38:10 .net
マスター、13番子は去年から普通のすみかでもフルチョできるようになったんだよ。
13番可愛いよ13番
のの様の妹さんに、おひとついかが? …相対的に、首太いけどw

222 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/25(月) 22:56:35 .net
このスレが悪魔スレに…w

223 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/27(水) 21:24:20 .net
ついでにミののと言われるミニ4番ちゃんも。


224 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/28(木) 01:16:37 .net
アワアワアワ………これはいい悪魔
ァ '`,、(´▽`)

225 : :2008/02/28(木) 01:43:49 .net
>>221
おお!そうかいそうかい。ありがとう!
13番子さん!いいなぁ!13番子さん!
のの「ちょっと!13番子って呼び方、どうにかならない?」
( ゚∀゚)うちの子じゃないんだし。勝手に名前をつけるわけには。
のの「それもそうね。」

今でも秋葉原SRのドールコーナーに入るときは、ちょっとドキドキする。
(最寄りはららぽだけど、行きつけは秋葉原なんだよ。)
フルチョのノーメイクヘッドが並んでる棚って怖くない?
(;゚д゚)初めて見たとき、頭蓋骨が並べてあるのかと思った。
のの「頭蓋骨?弱虫ねー。」
(;`Д´)目玉もメイクもないと頭蓋骨っぽいんだって!ほんとに!
のの「ふーん?フルチョ、するの?」
(`ー´)前向きに検討したい!しかし高いよねフルチョ。
スタンダードののさんより2万以上高いなんて。
のの「マスターって、浮気しないんじゃなくて、ただケチなだけじゃない?」
(;゚ε゚)えー!ケチな人はおもちゃ大人買いしないんじゃまいか?
のの「マスターは5千円以上の物に、突然財布のヒモがかたくなるのよ。」
(;゚д゚)……図星くさい。

>>223
ミニ4番子ちゃん?ののさん似なの?
ほほぅ!(*´∀`)可愛いなぁ!
のの「ひすいはどうするの?」(>>123参照)
おお!ひすいたんね。ひすいたんはいいものだよ!
ニコ動で、こはくたんにウマウマや男女を踊らせている人がいるんだけど
俺は、ボーイッシュなひすいたんだと脳内で変換して鑑賞しているよ。
のの「オーナーさんにも、こはくにも迷惑な話ねー。」

>>222 >>224
うちののの様なんて、天使の顔した小悪魔だよ。

226 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/02(日) 04:19:22 .net
以前、大阪のフルチョカウンターを見た時、カウンターの向こうのガラスケースに
すっぴんヘッドが並べてあったと思うんだけど、色味(黄変?)のせいか
それほど気にならなかった。しかし、後からボークスニュースに載ってる里の
ガラスケースの写真見て、ギョ!とおもたよ。標本みたいだね……。

227 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/02(日) 23:00:53 .net
キモオタさんが前に探してた巨大プッチンプリン
ジャスコで見つけましたよ。

ひとりでたべたら半分行かずに飽きそうです。



228 : :2008/03/03(月) 01:47:02 .net
>>226
俺が特別センシティブでデリケートなわけじゃないよね?!
やっぱり生首って、驚くよね!?怖いよね?!
のの「センシティブ?デリケート??マスターが?!」
(;´∀`) そうだよ。俺は傷つきやすく感じやすいお年頃だ。
のの「中二病じゃないの?」
( ゚∀゚) 俺は中二病ではない!精神年齢が9歳だからな!
のの「9歳ならあたしと同い年じゃない!」
(;゚∀゚) そうか。じゃあ8歳にしとくわ。
のの「どうしてあたしより年下なのよ……」

>>227
(´∀`) まりがとん!実は去る2月23日に無事、購入完食しました。
平日はいつも中華屋で昼飯を食うのだが土日は休みで、しょうがないから
セブンイレブンに弁当買いに行ったら、あったよー!
ありがとうセブンイレブン!ありがとう土曜出勤!
職場じゃプッチン出来ないから持ち帰ったよ。
カバンに入らず、セブンイレブンのビニール袋をさげて総武線に乗りました。
400グラムぷっちんプリンを知らない人のために説明するけど
 カ ッ プ ヌ ー ド ル と同じ大きさです。
(´∀`) 一人で一気食いしました。さみしくなんてないんだからね!

229 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/03(月) 01:54:18 .net
マスター、巨大プッチンゲットおめ。
裏山しす。
うちの近所のセブンには無かったよ。
つーか、カップヌードルと同じ大きさって凄いわ。
それを一気食いもね。w

230 :邪道:2008/03/04(火) 04:31:00 .net
プッチンプリンをちょっと冷凍してシャリシャリにして食べてもおいしいんだぬ。

あと、プリンミックスだっけ?
粉末のプリンの素を使って作る途中、冷やさずに液状のまま飲んだりした。


231 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/04(火) 22:36:25 .net
プリンじゃなくなっちゃうけど、シャーベ?の粉っぽい味が好きですた。
アレまだ売ってるんだろうか?

232 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/04(火) 22:54:19 .net
シャービック?

233 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/05(水) 00:44:37 .net
シャービックは、水等に混ぜてから凍らせるタイプ。
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1111,1115.html
シャーベは凍らせてから牛乳に混ぜるタイプ。
http://www.sherbe.com/lineup/index.html
なので、シャービックの事かな?

234 :233:2008/03/05(水) 00:56:02 .net
説明が変だった…。

シャービックは、粉を水等に混ぜてから凍らせるタイプ。
シャーベは、元々液体で凍らせてから牛乳に混ぜるタイプ。

スンマソン。
今からシャービックとシャーベを探す旅に出てくるお…。

235 : :2008/03/05(水) 01:13:29 .net
>>229
俺も探してるときは全然見つからなかったんだよ。
 探しものはなんですか?見つけにくいものですか?
 ファミリーマートもam/pmも探したけれど見つからないのに
 中略 ( ゚∀゚) フフッフー
 探すのをやめたとき 見つかることもよくあるはなしで
(´∀`) 陽水さんの言う通りだったよ。

>>230
子供のころ、いろいろ冷凍してみたよ。ゼリーとかヨーグルトとか。
俺はゼリーが好きだったな。
以前、プリンドリンクという物があって。缶入りで振って飲むんだけど。
俺はけっこう好きだったな。

>>231-233
(´∀`) うっすら記憶にあるよ。まだあるんだねー。

236 : :2008/03/06(木) 22:32:09 .net
(;゚д゚) うぷろだが沖田子祭りになってんぞ。
のの「沖田子可愛いじゃない。」
(;゚ε゚) いい。いらない。
のの「限定子は後から欲しくなっても遅いわよ?」
(((;゚д゚))) ……ほんとにいいよ、沖田、男だし
のの「マスターいつも言ってるじゃない。買わずに後悔より買って後悔って。」
ヽ(;`Д´)ノ ののさん!なんで悪魔になってんだよー!

沖田子さんのセーラー服姿にずきゅーんときたキモヲタです。
いいよね。セーラー服!
本スレで幕末純情伝の事を書いてるのは俺じゃないんだからね!

237 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 23:39:20 .net
マスターは、とりあえずののさんに『先輩のセーラー服セット』を買ってお上げ。
へそチラだよw

238 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/07(金) 16:28:57 .net
沖田子...おきたこ..おきタコ? 置きタコ?


239 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/07(金) 17:13:34 .net
ののさん仲間欲しいのかな?
それとも一人がいいのかな?


おきたらそうじしろう・・・・・って何だったか

240 : :2008/03/08(土) 00:21:35 .net
>>237
(;゚д゚) へそチラなんていけませんっ!
のの「いいじゃない。マスターしか見ないんだし。」
(;`Д´) だめです!お腹冷えます!
のの「冷えたところで困らないわよ。人形だもん。」
(;´Д`) ののさんはドラいもんだなぁ。

>>238
( ゚∀゚) 沖田子さーん!
(;゚∀゚) やっぱり変か?
>>239
(´∀`) ……ののさんや。おまいさん、仲間が欲しいかい?
のの「え〜?別に。どっちでもいいわ。」
(;´∀`)……俺がいないあいだ、一人ではさみしかろ?
のの「さみしくないわよ?」
(;;´∀`)……ほんとはさみしいんだろう?
のの「マスター、人形は持ち主の心をうつす鏡なの。
   私がさみしそうに見えるときは、マスターがさみしいときなのよ?」
(;゚д゚) ……そうなのか?
のの「そうなのよ。」

ちょっといいな、と思う子は沢山いるんけど、この子だ!って決め手は無い。
浮気をせず、のの様ひとすじ!って気持ちもある。気がする。
のの「優柔不断よねー。」
(´∀`) そう言えば、わんへすでアゾンのマヤ60さんが29Kで売っていて
衝動買いしそうになりました。
のの「アゾン!?オタフクありえない、とか言ってたじゃない?!」
( ゚∀゚) だって!29Kだったんだよ!安いじゃん!
のの「……安ければなんでもいいの?」
(;゚∀゚) そんなわけないじゃん。
安い!と思ってよく見たら、けっこう可愛かったんだよー。

241 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 21:48:19 .net
のの様ひとすじってことは寝ののさんはどう?
甘夢ヘッドは好みが別れるけど。
いっその事たくさんののの様に囲まれてみるというのも。

242 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/09(日) 03:40:10 .net
囲まれるって凄いな

243 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 01:09:48 .net
キモヲタさんを取り囲んでかごめかごめしてるののさんたち想像したw

244 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 01:14:31 .net
ののも寝ののも13ののも13番子もミニ4番もみんなかわいいよ。
囲まれてしまえw

245 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 18:39:05 .net
ののはのの寝のの未来のののの姉のの妹の5のタイプあるのか

246 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 19:48:20 .net
目が回る……
ののののののののののののののののn

247 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 20:12:50 .net
おまいらよっぽどののが好きなんだなw

248 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 20:14:38 .net
ののスレだからねぇ

249 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/12(水) 22:27:55 .net
>>248
おまっwwスレタイと>1www
それとも キモヲタ氏=叔父様、愉快な仲間=俺らか?w

250 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/12(水) 23:24:44 .net
キ/リ/ン/ラ/ガ/ーのCM思い出した

251 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 00:11:30 .net
(;´Д`) 実現してる人がいそうなののランド
スタンダードのの「眠のの夏の海辺バージョンの服可愛いい〜。」
ホワイトのの「ウィッグも可愛い〜。」
サンライトのの「今どきルーズソックスはないよね〜。」
眠のの「zzz……」
先日、普通、白、サンライトのくんさんがいるサイトを発見!
サンライトは里限定か。日焼けちゃんもいいのう。

(;´Д`) 伝説のののの里
スタンダードのの「かーごめ」
13のの「かーごめ」
凌「かーごの」
13番子「なーかの」
ミニ4番子「とーりーはー」
眠のの「zzz……」
(;´∀`) うん。俺、ずっと鬼でいいよ。

のの「妄想はともかく、あたしのお友達はどうなるの?」
( ゚∀゚) 縁があれば。うん。縁とタイミングだな。
のの「あたしも衝動買いだったもんね。」
(;゚ε゚) うん。

>>249
( ゚∀゚) 俺が叔父様だよ!お年玉はあげないよ!

252 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 00:29:44 .net
>249
>1にのってる用語辞典ての見に行ってみたけど404だお

253 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 00:41:50 .net
>キモヲタさん
同じ顔でかごめっていうと帝/都/大/戦の加/藤思い出しました。ごめんなさい…
>252
保管庫無くなったんじゃなかったっけ。
てか>249は1の「アナイス」の部分を言いたいんじゃないの?

254 :253:2008/03/13(木) 00:43:56 .net
あげちゃったよ…ごめ…ほんとごめんなさい…|||orz

255 :!omikuji !dama:2008/03/13(木) 02:54:08 .net
愉快な仲間達の集うスレはここでつか?





・・・・・・・・って
前にも来たことあるけどな!

256 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 07:58:16 .net
まだ正月なのかw

257 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 20:17:47 .net
>>251
何故お年玉?w
>>255
そしてここにも正月ぼけの人がwww

258 : :2008/03/13(木) 22:33:42 .net
>>253
加藤と言ったら島田久作だね!妖怪大戦争の加藤は豊悦で
( `Д´) おまえじゃない!おまえは帝都に仇なす男じゃない!
お子様てんこ盛りの映画館で、叫びたいキモヲタでした。
>>257
俺にとって「叔父」って生き物は、お年玉をくれる存在なんだよ。
正月しか会わなかったからね。

259 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 02:06:09 .net
正月ボケww

>前にもきたことあるけどな!

もしかして、バレンタインの時にも来てた人かな?

260 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 02:10:56 .net
連投スマソ

そして今度はホワイトデー。
ふと気付いたが、  関係ないか。

261 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 22:21:00 .net
>>258
おお…キモヲタさん
そうだよね!加藤さんは島田久作じゃないと嘘だよね!!

262 : :2008/03/15(土) 00:05:42 .net
のの「ホワイトデー?マスターには関係ないわよ?」
(;゚ε゚) そうさそうだよ関係ないよ!
のの「保険屋さんと本屋さんにお返ししてもしょうがないもんね。」
(;`Д´) ……。

今日、電車の中で「SDが」という声が聞こえて、聞き耳を立てていたら、
SDカードの事だったよ。(;゚∀゚) 何かドキドキしました。
俺も以前はSDと言ったら「スーパーデフォルメ」の事だったんだけどな。
のの様を買ってからは、SD=スーパードルフィーだけどね。
あと、人形板で「TF」というのをよく見かけるんだけど、本当に最近まで
「トランスフォーマー」の事だと思っていました。
そんな俺も、おしゃべり人形から鼓動センサーへ行き着き、(>>185参照)
韓国メーカーの名前も覚えました。

>>261
( ゚∀゚) 同志よ!
島田久作さんを見ると「カトーーーっ」とシャウト致します。
のの「あぶない人みたーい。どうして春に多いのかしらね?」
自分の部屋でだけだよ!俺がおかしいのは春だけじゃない。
(`・ω・´)年中無休ですから!

263 :!omikuji !dama:2008/03/15(土) 01:19:11 .net
>975
2ちゃん専用ブラザーは今調べている。
えーと、俺は一人っ子なんだが。
専用ブラザーには兄と弟があるのか? どっちにしようか・・・・・・・・

264 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 03:24:13 .net
ちょっ、正月ボケの人マジボケ?

265 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 08:44:30 .net
何処の誤爆だw

266 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 13:20:26 .net
キモオタさん、それって一年中春ってことじゃ?
部屋の中だけにしてね。通報されないようにねw

267 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 15:06:57 .net
>264-265
書いてる内容はわざとなんだろうけど、誤爆するとか
マジボケのような気もするけど、全部ひっくるめてネタなのかも……
しかし…

それはそうと、人大杉でどこも寂しいなあ。




268 : :2008/03/16(日) 00:04:14 .net
( ゚∀゚) 今日はドルパだな。
のの「そうですね!」
( -人-) 限定が、本当に欲しい人に行き渡りますように!
のの「千葉の片隅からお祈りするわ〜。」
(´∀`) そしたら、すぐ4月のドルパだな。
のの「せわしないわよねー。」

>>266
(;゚ε゚) ……。うん。タイーホは気を付けます。
(;´∀`) 俺は年中春かもしれないが、このスレには年中正月の奴がいるな。

269 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 11:41:58 .net
関西の片田舎から自分も祈るよ。
( ゚∀゚)o彡°どるぱ!どるぱ!
転売屋ボクメーツ

おーい
お正月ボケの>255 >263は書き逃げですか?

270 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 17:31:32 .net
お正月ボケの人、SDスレにもいたね
気づいてないみたいw

271 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 18:31:06 .net
本スレでも突っ込まれてたね、おみくじww

272 :!omikuji !dama:2008/03/16(日) 19:12:51 .net
アアア
間違ってここに書き込んでいたか・・・・・・・・・
すまんかった。

>269
なんで正月ボケ?

273 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 20:05:37 .net
つーかいいかげんメル欄直せw

274 :!omikuji !dama:2008/03/16(日) 20:37:23 .net
え?
メール欄をどう直したらいいんだい?

とりあえず消してみたが・・・・・・・・
すんません。

275 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 20:59:16 .net
あがってるから何事かと思ったらwww
メル欄じゃなくて名前欄w

>273も嘘教えるなよw

276 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 20:59:42 .net
ちょ、、間違えてるよ!>273

>274
消すのは名前欄の方だよ!
メール欄は消さずに
sage
と入れて。念のため。


277 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 21:07:53 .net
>275
ゴメン、かぶった。
\(^o^)/アヒャ

278 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 23:02:49 .net
天然ちゃんキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
正月ボケの人は、ホンマモンのボケだったのか。w

279 :sag:2008/03/17(月) 00:10:03 .net
>276
分かった、ありがとう。

いろいろとすまんです。   あーあー

280 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/17(月) 00:24:39 .net
分かった……のかな?
しかし他のスレだったら、こうは行かないだろうね。
たぶん怒られてるよ……


281 : :2008/03/17(月) 03:13:10 .net
今度のドルパは
( ゚∀゚) アッーーーーーーーーー!!!
っと驚く限定が来るらしいね。
のの「TDNは来ないわよー。」
(;゚∀゚) うん。来てもいらないし。TDNは。
のの「驚くって、何かしらね?アナイス全受注とか?」
(;゚ε゚) 過去の人気限定が再販なのか?驚くようなキャラがSD化するのか?
のの「楽しみよねー。」
(´∀`) そうですね!

282 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/17(月) 19:27:20 .net
そこで加藤ですよ

283 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/17(月) 21:21:22 .net
それ欲しすぎる。
今まで大きいSDはスルーしてたのに
10万だろうがなんだろうがつぎ込んじまいそうだ。
絶対出ないと断言できるけどな。うわーいいなぁ…


284 : :2008/03/17(月) 22:33:51 .net
sige「あっと驚く今世紀最大の可愛い子が出ますからね〜」
( ゚∀゚) のの様か!?あっと驚くようなのの様か!?
のの「ののは誰も驚かないわよー。」
(´∀`) 今世紀最大と言ったら、のの様しかねーよ!
のの「……。」
(;゚∀゚) ホメコトバナンダヨ

2月のワンフェスのボークスブースで、セイバーの剣が展示してあったけど
DDかな?あれは。

>>282-283
加藤なんて出たら、アゴヲケズレ祭になるよ。

加藤はフィグマで欲しい。
フィグマは、ナウなヤングにバカウケの小型アクションフィギュアです。
ttp://www.figma.jp/

( ゚∀゚) っていうか!俺、加藤スキーじゃないんですけど!

285 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/17(月) 23:47:23 .net
>284のブログ読んでたらSD用プ/ロ/テ/ク/ト/ギ/ア欲しくなった。ジョーに着せたい

すみません、キャラドルスレに行ってきます…

286 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/18(火) 00:26:29 .net
ほう!これは……!すごいですね。>figma
美しい可動が非常に魅力的。
改造とかできる技術があったら買ってしまいそうだ。

287 : :2008/03/19(水) 01:22:40 .net
ヽ( `Д´)ノ リプトンどこにもねーーー!
のの「リプトン?紅茶なんて、どこにだってあるでしょう?」
ヽ(;`Д´)ノ 訂正!オマケつきのリプトンどこにもねーーー!

キモヲタです。また、コンビニ放浪をしております。
今度のターゲットはこちら!
ttp://www.pronweb.tv/newsdigest/080317_lipton.html
この、ピンクと赤のイスパハンってやつが欲しいのです。
俺がイスパハンを欲しい理由については長くなるので、興味のある人は
「ナイアス イスパハン」でぐぐって下さい。

288 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/19(水) 19:12:25 .net
>287
生き人形にこだわる理由はファティマだったのか
だから呼称もマスターなんだね

289 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/19(水) 19:58:39 .net
イスパハンと聞いて真っ先に浮かんだのはイランの都市だった
お菓子の名前になっているとは知らんかったよ
流行についていけない自分ガイル orz

290 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/19(水) 21:17:31 .net
のの…
お前と歩きたい…
昼の町を…

291 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/19(水) 22:22:12 .net
ナイアスをアナイスと読んでしもた

292 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 01:25:55 .net
いつのまにかF/S/Sスレになっとるwww

イスパハン美味しかったよー。
バラの匂いは薄めだけど、ラズベリーに囲まれたクリームの中には
ライチの果肉が入っているのだv

byぶーれいだんさーず

293 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 03:25:13 .net
F/S/Sもイスパハンも知らないどころか、マカロンも食べたことないや(´・ω・`) 
もしかすると本物のマカロンも見たことないかも。
携帯ストラップのミニチュアや作り物なら見たことあるんだがの。
 (実物の大きさが分からんので、ドール用に買うのも迷った。)

294 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 15:52:53 .net
某コーヒーチェーン、スタ○バ○クスでマカロン置いてる。
コインチョコとかの隣あたりに。
今なら季節限定、桜風味とか。バレンタインのころのラズベリー味はウマかった。
(別に回しモンじゃありませんーーー)

295 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 16:00:39 .net
そしてここはマカロンスレと化したのであったw

296 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 16:13:43 .net
この流れなら聞ける!


SD本スレでヌースキーターしてた時に誰かが書いた「マカロン国」って
結局 ど こ な ん だ ?

297 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 19:19:53 .net
やっぱりフランスなんでない?
日本であの手の菓子一番販売してそうなのは東京だし、
東京なら他の書き方しそう。

墓参りついでにふらっと寄ったコンビニでイスパハンgetしてもうた。
あんまり良く出来てて現物見たことも食べた事もないのに
イスパハンが食べたくなった。
他にもハート型のマカロンも可愛かったよ。
ただSDには大きそうな感じ。

298 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 20:49:21 .net
仙台かなあ
自分は映画の影響でマカロンと言えばロンドンなんだけど

>297
イスパハンげとおめ!

299 : :2008/03/21(金) 02:15:53 .net
>>288
おしゃべり人形とファティマを同列には考えてないよ。
ユメルとかプリモプエルの技術を応用すれば、おしゃべりSDは可能だよね。
ファティマは無理です。わかってます。
「マスター」って呼び方は、他に適当なのがなかったから。
ののさんが話せたら俺を何て呼ぶかな?
「パパ」違う。「お兄ちゃん」違う。「だーりん」違う。
(´・ω・`)どれもピンと来ないな。
サイト持ちの人がSDとの会話に「マスター」を使っていて、真似しました。
>>289
それが正解ですよ。イスパハン>イラン原産のバラの品種名なんだと。
バラのイスパハンを使ったケーキだそうです。
>>290
( ゚д゚)、ペッ
>>291
俺はSDアナイスさんをアナスイさんだと思っていたよ。
>>292
俺も舞浜で食ったけど、あんまり口に合わなかった。
不二家のイチゴのショートケーキのがうまいな!
のの「庶民ねー。」

300 : :2008/03/21(金) 02:22:50 .net
>>293
(;`Д´) FSSなんて、知らないほうがいいんだよ!
>>294
( ゚Д゚)y─┛~~スタバ入ったことない。俺はルノアール派。
>>295
( ゚∀゚) 食い物の話、みんな好きだよね。他板でも食い物話は脱線のもと。
>>297
(;゚ε゚) う、うらやましくなんてないんだからね!
スーパーにリプトン(オマケつき)あったんだけどさー
緑の四角いやつとチョコしかなかった。
>>296 >>298
マカロン国って、結局どこだか親告されなかったんだよね。
(´∀`) 月の裏側とかにあるんじゃね?

301 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/21(金) 18:49:23 .net
慣れないとス○バで注文するのって緊張するよね

ところで、キモヲタさんがルノ○ール…w
「去年ル○アールで」思い出した

302 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/21(金) 21:24:52 .net
マスター、リプトンのオマケの事教えてくれてありがとう。
うちの近所にあったから、コンプリートしますた。
金属部分は外して、うちの子に持たせています。
イスパハン凄く可愛いね。
ついつい複数買ってしまいましたよ。
イスパハンまだお探しでしたら、お譲りしますが如何?

303 : :2008/03/22(土) 01:24:06 .net
( ゚∀゚) DDセイバーさん来たね。美人さんだな。
のの「あら、ついに、DDデビュー?」
(;゚∀゚) しませんよ!それに、セイバーさんよりDDエクセレンが気になる。
のの「エクセレン?ケバくない?」
(;゚ε゚) そこがいいの!

>>301
スタバって、カフェオレ注文すると「ありません」って言われるらしいね。
客なめてるな。
「去年ルノアールで」初耳なのでぐぐってみた。
なかなか面白そうだな。
>>302
゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`) 神よ!。. .。.:*・゜゚・*
とても嬉しいです。感謝します。
しかし!(;´∀`) モウ ポチッテシマイマシタ
本当にありがとう。お礼に
 ヽ( ゚∀゚)ノ ─wwヘ√レvv〜 !!
クジ運の良くなる電波を送りました。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/22(土) 15:32:13 .net
302さんからキモヲタさんへのフラグキタ──!!
と思ったんだけど、ちょっとガッカリw

>298
フォ□ー・ミー?

マカロンは駄菓子系の100均とかで売ってるのが好きだったから、
おフランスでオサレなスウィーツが同じ名前で呼ばれてるのが納得いかないなw

305 :302:2008/03/23(日) 02:02:50 .net
マスター電波ありがとう〜。
アフターは小物目当てなんだけど、件のセイバーさんにツボってしまったよ。
うちのことりとキャッキャウフフ〜させたいっス!
セイバーさんがいつ出るか分からないけど、それまでクジ運保留に出来ないかな?

306 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:22:17 .net
近所のスーパーにおまけつきのリプトンあったけど、イスパハンはなかったよ。
やっぱ、人気だからすぐになくなっちゃうのかな。

>304
そう、それ!名作だよね。

307 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:37:32 .net
>306
イスパハンは出来が良くて、凄く可愛いですからね。
一つだけ選ぶとしたらコレとか、予備用の二個目にとかで狩られてしまうのかも?
ちゅーか、今日SRの店長に見せたら「F/S/Sのアレですか!欲しいです」って言ってて知ってたよ。
F/S/Sマニアもイスパハンだけ狩ってるのかもしれないね?

308 : :2008/03/24(月) 01:36:43 .net
>>304
噂好きな女子高生かもまえは( ゚∀゚)σ)Д`)
>>305
おお!DDオーナーさんでしたか。セイバーさん買えるといいね!
電波追加。 ヽ( ゚∀゚)ノ─wwヘ√レvv〜 !!
俺はエクセレンが欲しいんだけど、なにぶん熱しやすく冷めやすい性分で……
限定発表されると欲しい欲しい騒ぐわりに、いざアフターになると
もう次のターゲットに狙いが移っているんだよ。
店頭でズキューンと来て
( ゚∀゚) コレクダサーイ
という買い物が理想。
エクセレンは5月だから、それまで(;´Д`)エクセレンハァハァが続くかどうか。
あと、並べない体質なので、
のの「何よ?並べない体質って。」
(;゚ε゚) 行列見るとね、帰りたくなるんだよ。
のの「それ、体質なの?」
(;゚Д゚) 体質じゃないかな!子供の頃からだし!
>>306
フォロー・ミーぐぐってみました。
(´∀`) 探偵さんのおやつなのか。俺が生まれる前の映画だった。
>>307
ヲタ店長も今ごろコンビニ放浪しているだろう。

309 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 19:47:01 .net
キモヲタさんの情報のお陰でシスターBもエルメのスイーツアクセサリーにも手を出してしまいました。
…でも、後悔はしていない。

いつも素敵な情報をありがとう、キモヲタさん。

310 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 20:57:07 .net
キモヲタさんのせいでイスパハン(偽)を買ってしまいました
今度イスパハン(真)も食べてみたいけど四万弱もするんだね
ムリポ…

311 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 21:17:34 .net
エェェエエェ?
よんまん日本円?!

312 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 21:30:00 .net
ヨンマンあったら幼一体買えるね。
そんなにおいしいのか?

313 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 21:35:29 .net
ttp://www.pierreherme.co.jp/item/webshop/cake.php

イスパハンケーキ、本当にこんなお値段なんだな。
都会の人はお金持ちだなw

314 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 21:45:12 .net
東京に住んでるけど食べたことないよ。
しかし、食べ物の話だと盛り上がるねw

315 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 22:47:40 .net
>313
おお、なんだ、結構大きいケーキなら
その値段でも









ムリムリムmryyyyyyyyyyyy

316 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/26(水) 01:00:20 .net
ぶっちゃけ気持ち悪い色の菓子が多いな

317 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/26(水) 06:18:37 .net
>>316
ほんとに…なんかこう…色々な意味で今まで食べたことないような味がしそう

318 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/26(水) 18:54:39 .net
誰か本物食べた事ある?

319 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 00:01:04 .net
だれか

320 : :2008/03/27(木) 00:16:46 .net
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
ねんがんのイスパハンをてにいれた!
ありがとう出品者さん!ありがとうハゲ!ありがとうもまえら!
のの「大げさね〜。」
(´∀`) うれしいぞう!携帯につけようかしら?
のの「えー!」
( `Д´) 俺がイスパハンつけてたら悪いですか?!
のの「悪くはないけど……けっこう大きいし、ピンクだし……」
( ゚∀゚) うそーん!つけませーん!
のの「何よう!つけたらいいじゃない!せっかく買ったんだから!」
( ゚ω゚) 汚れたりなくしたりすると嫌だから。部屋に飾るよ。
のの「マスターってばウェットさんよねー。」
(;゚ε゚) そうだよ。俺はウェッティーだよ!ウェッティストと呼んでもいいよ!
のの「呼ぶか」

321 : :2008/03/27(木) 00:20:55 .net
>>309
(´∀`) こちらこそ。クソスレに残留ありがとう。
>>310-315 >>318
(;゚Д゚) 舞浜はイスパハンとコーヒーで1500円くらいだったよ。
高いと覚悟していたので、安心した覚えが。
FSSの漫画のなかではニューオータニで食べられると書いてあって
('A`)……ニューオータニ?……ムリポ
青山に店があると知ったときも
('A`)……アオヤマ?……ムリポ
おハイソな都会に気後れしてしまうキモヲタ。
舞浜のイクスピアリに店があると知ったとき
( ゚∀゚) 舞浜か!今度の休みに行ってみるか!
千葉には強気な田舎者。
いざイクスピアリへ到着すると、オサレな雰囲気に気後れし帰りたくなったが
ヽ(;`Д´)ノ うおー!小洒落ていても所詮千葉!恐るるに足りん!
勇気を振り絞り突撃!無事、イスパハンを食えました。
>>316-317
( ゚∀゚) ピエールはスイーツ(笑)界のピカソだよ。

322 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 00:24:22 .net
キモヲタ、それで肝心の味はどうだったのよ

323 : :2008/03/28(金) 00:09:54 .net
>>322
>>292はうまかったと言ってるけど、俺の口には合いませんでした。
まずくはないけど、なんて言うか斬新だな。
バラの匂いの食べ物なんて初めてで、香水みたいな匂いだと思ったよ。
でも、驚きはあったな。こんな菓子あるんだ!って。
そして、満足感と達成感でいっぱいでした。
好きな漫画のキャラクターが食べていたケーキ。
日本一だと描かれていたケーキ。
ニューオータニや青山には行けない。それが千葉で食べられた。
ナイアスという名前のキャラクターが泣くんだ。死んだ男を思って。
それをナイアスの部下がイスパハンを出してなだめるんだよ。
ナイアスは体育館のマットみたいな匂いの香水つけたゴス豚という設定。

イスパハンの味について正直な感想
(;゚ε゚) 趣味の悪い女が好きな食い物はやっぱり変わってんな。
>>292の趣味が悪いとは言ってないからね!誤解すんなよ。
俺、ラズベリーが好きじゃないかも。
ラズベリー単体で食べたことがないからわからないけど。

324 :292:2008/03/28(金) 01:05:54 .net
呼ばれて飛び出て292ーーー!!!

自分ラズベリーめっちゃ好きやねん。
庭に何本も植えてて、足りなくてジャムも良く買う。

ちなみにケーキの味だけなら、ぶっちゃけエ○メより、アンリシ○ルパンテ○エが好きだ。
エル○は、タイアップ食玩をうちのdollsに買ってたほうが思い出深い。
イスパハンセットが手に入ったら、ナイアスごっこするんだけどなー。

>>313
そのページはアニバーサリー用の特注ケーキ。
F/S/Sに出てくるサイズで、自分とかが食べたのは直径6~7センチくらいのもん。1000円もしない。
大きい方は無理。笑

325 : :2008/03/28(金) 23:35:24 .net
>>324
メガハウスのイスパハンは>>313のミニチュアなんだよね。
アンリシャルパンティエ?(;゚д゚) デセール?ガトー?無理ぽ!
ラズベリーなんてオサレだな。俺は普通の苺とヘビイチゴしか知らないよ。
婆ちゃんが生きてたときは苺を作ってて、ジャムも作ってくれた。
年寄りだからさ、すごく甘いの。砂糖が少ないと腐るからって。
のの「マスターはおばあちゃん子だったのね〜。」
(´∀`) そうだな。母は働いていたからな。
のの「おばあちゃんが生きてたら、あたしのこと紹介してくれた?」
(;゚∀゚) ……スーパーの福引きで当たったと言ってもいい?
のの「当たるか!」

婆ちゃんは俺の姉のリカちゃん人形に服を作ってあげてたんだ。
生きてたら、婆ちゃんにだけののさんを紹介しただろうな。
そしたら服作ってくれたんじゃないかな。

326 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/29(土) 09:37:43 .net
ラズベリーって野イチゴ?と思ってイメージ検索してみたよ。
似てるけどラズベリーの方は実の色が数種類あるのか。


さて今日はアフター。参加するここの住人に幸あれー。
頑張るわー。

327 :sag:2008/03/29(土) 15:03:11 .net
ねむい・・・・・・・・・・

328 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/29(土) 17:05:19 .net
あれー、いつかの正月ボケの人?
おーい、名前欄w

庭にラズベリーの木を植えてるって、なんかおハイソっぽいぞー

329 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/29(土) 17:36:46 .net
うちのばーちゃんは、ブルーベリーの木を植えてるぞ。
実がなったら「ブルーベビー」って品書きで送られてくるけどなw
うちのばーちゃんも、SDに着物縫ってくれたよ。
マスターの話を聞いて、電話しよと思った。


330 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/29(土) 19:42:46 .net
ブルーベビー 可愛いなあ!

331 :302:2008/03/29(土) 21:25:30 .net
アフターから帰ったよー。
マスターの電波のお陰で結構良い番号引けたよ。
でも、来られなかった友達の分のアリパレ服を先に買ったら、
本命の優等生のセーラー服とヅラがタッチの差でダメですた。
第二希望のブレザーが付いてない私立女子高のブレザーはゲト。
ヅラも前に買ったアシンメのナチュラルがあったので代用出来たし。
早速ことりさんに着せてみたら、モエモエ〜ですたよ。
セーラー買えてたら、ブレザーはスルーの予定だったから結果オーラィですた。
丁度良いくじ運をありがとうマスター!!

332 : :2008/03/30(日) 01:44:23 .net
( ゚∀゚) もうアフターだったのか!忘れてた!早いなしかし。
のの「お目当てが無いとアフターの日程はすぐ忘れちゃうのね。」
(;゚∀゚) そうだよ。

>>329
ブルーベビーなんて青いアカちゃんみたいでかわいいな。
(つ∀`) 婆ちゃん、大事にしろよ。

>>331
結果オーライで良かったな。
>ブレザーのない私立女子高ブレザーセット
誰が考えたネーミングなのか?
訂正する人は誰もいなかったのか?
(;゚∀゚) ちょっと某の先行きが心配になったよ。

333 :292:2008/03/30(日) 21:46:35 .net
ラズベリーは木イチゴ、かな。
路地上すると、地下茎で好き放題伸びるので、はっきり言って実がついてなかったら只の薮です。
おハイソなんてとんでもない。汗。
田んぼのむこうに富士山がどーんと見える田舎だもの。

そろそろ名無しに戻りまーす。

334 :292:2008/03/30(日) 21:51:47 .net
路地上ってなによ。路地植えだよ。
あ、>>333>>326さんへのコメント返しでした。

今度こそ名無しに戻ります。
アフター話題つづきドゾー。

335 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/30(日) 23:40:02 .net
>333
あー、木イチゴ、童話とかで聞いたことあるような。
ラズベリーと横文字wで言うとまたイメージが違うように錯覚するね。





336 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/30(日) 23:48:10 .net
うちの裏庭に自生してた木苺には、何故だかカメムシが沢山集っていたよ。
カメムシ苺と勝手に命名していた。w
あんまり甘くないし、黄緑かかった薄いオレンジで変な色だったな。
木苺も色々種類があるから、食用に適さないヤツだったのかも。
一時蔓延っていたけど、自然に枯れてしまってもう無い。

337 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/31(月) 00:57:35 .net
昨日webでモダンスーツ買えたヒャッホォ!と思ったら
急用で今日すみかに寄ることができる地区へ遠出することになって、
なかなか出て来られないからと帰りにすみか寄ってみたら
モダンスーツ他結構残ってた。webで瞬殺だったらしい品も。
某ニュース見てモダンとパンクで迷ってて、モダンに決めたわけだが、
実物の生地見て、やっぱりモダンにしてよかったーと確認だけして帰って来ました。
せっかく来たし、あれもこれも残ってるし、…と買い物しなかったあたりが自分らしい。

モダンもパンクもまだwebで買えるね。
先月同じくwebで買えたヒャッホォ!の服もまだ店舗にあったし…。
買えるというのはいいことだ。

そして最後に寄ったコンビニでイスパハン入手!


338 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/31(月) 18:04:35 .net
カメムシ

339 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/31(月) 20:14:56 .net
木いちごと言えば夢民ママを思い出す。木いちごのジャムとパンケーキ。木いちごのジュース。
あ〜お腹空いて来た。

340 : :2008/04/01(火) 00:00:58 .net
( ゚∀゚) ののさん!ののさん!
のの「なあに?」
( ゚∀゚) 結婚してください!
のの「はいはい。エイプリルフールなのね。」
(´・ω・`) ……。

うPろだの沖田子さん、やっぱり可愛いな。物憂げなお嬢様という感じだ。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 00:07:49 .net
おお、エイプリルフール。

今年は3月32日ってならないのね。
エイプリルフール封じで4月1日表示が出ない年あったよねww

342 :!omikuji !dama:2008/04/01(火) 00:10:41 .net
例の人ではないけれどw 
名前欄に何か入れてみるテスト

343 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 00:15:25 .net
それ、正月専用だってwwwww

344 : :2008/04/01(火) 00:21:58 .net
どうか

345 :!iamtarn:2008/04/01(火) 00:32:02 .net
てすてす

346 : :2008/04/01(火) 00:34:51 .net
何もなかったか。

347 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 01:48:04 .net
>346
何それどうやるの?

348 : :2008/04/01(火) 02:03:02 .net
test

349 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 02:05:38 .net
>347
!kab

>346と>344は「!kabu」と入れてたんだNA

350 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 10:06:41 .net
結婚とかきもい。
レスついてるからって調子のってない?荒らしのくせに

351 : :2008/04/01(火) 11:17:19 .net
てすと

352 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 12:17:27 .net
>>350
出た、古参職人

353 : :2008/04/01(火) 12:22:53 .net
これ100にしかならんの?

354 :!wc:2008/04/01(火) 13:30:41 .net
>353
うーむ
100にしかならんみたい。

355 : :2008/04/01(火) 15:05:23 .net
>354
モマイの!wcっていうのは何?

356 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 15:29:12 .net
トイレwww
よその板のでは?

357 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 15:30:44 .net
エイプリルフール用のネタは仕込まれてないんか・・・・・・・・
ちとツマラン

358 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 17:29:33 .net
SDで嘘つくスレって昔あったよね。今は無い??

ノーマルスキンSDをお米みたいに研ぐと、ホワイトスキンSDになるんだよ、とかいうのけっこう面白かった。

359 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 19:50:25 .net
そういえばあったね、嘘スレw
都道府県別のご当地SDとか

360 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 21:07:27 .net
懐かしいな>嘘スレ
沖田でた時ご当地SDっぽいなと思った。

361 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/01(火) 22:42:21 .net
宴シリーズの新作は西郷どん

362 :コピペ:2008/04/01(火) 23:20:54 .net
嘘をつくスレの名作

846 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/12/31 14:41:34
明日のニューキットエキシビジョンにSD関連商品が少ないとお嘆きのあなた!
とんでもない隠し球の情報が入ってきましたよ。

限定SD13「豪夜(ゴーヤ)」の発売が決定しました!
以下は某ひみつメルマガのコピペです。

普通肌の遠夜、美白肌の荒夜に続くはサンライト肌の豪夜。
デフォ服は海人Tシャツとアロハと海パンとビーサンとグラサンの夏仕様。
強い意思を感じさせる立派な眉がトレードマークの豪夜は南国生まれの南国育ち。
海は彼の遊び場。彼と一緒なら暗い夜の海も怖くありません。
「夜はこれからさー。でもイラブーだけは勘弁さー。」

※SD13豪夜はうちなーSRのみの限定発売です。
他SR、通販隊、ウェブでのお取り扱いはございませんのでご注意下さい。


363 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 00:05:02 .net
umai

364 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 00:25:17 .net
ゴーヤ吹いたwww

365 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 01:21:09 .net
大晦日のネタって所が秀逸だな。
季節外れすぎてワロタwwwww

366 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 01:31:46 .net
豪夜ホスイ〜〜〜

367 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 13:51:18 .net
「豪夜」って名前はどこかで見て、なんで「豪」?と思ってたんだけど
>362でナルホド納得。 ゴーヤか!
台詞もおもしろい。

368 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 14:20:33 .net
ごうやのドール監修はきさらいタソでヨロ

369 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/04(金) 21:32:20 .net
もうすぐニュース発送始まるかなー?

370 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/04(金) 22:54:38 .net
ヌースは5日発送って、何処かで見たお。

371 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/06(日) 03:37:39 .net
初期子の幼SD化とは予想外。

372 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/06(日) 03:47:40 .net
幼ののとか、幼ミミとか出ないかな。

373 :sag:2008/04/08(火) 00:32:49 .net
いつもの めおと漫才?の人がいないと寂しいなぁ・・・・・・・・・・

374 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 11:33:14 .net
幼ヒース待ってる

375 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 19:02:12 .net
でもヘッドはそのままで

376 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 20:35:51 .net
いつもののの様マスターさん、幼のの様が出たりしたら
のの様の妹としてうっかりお迎えしたりしないかなー?
と、勝手に期待しています。

377 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 23:51:21 .net
こらこら 勝手に期待してキモヲタさんを困らすなよ
ってか、某の回しモノ?w

378 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/11(金) 13:14:09 .net
ひとりっこは持ち主との蜜月だけど複数だとドール同士で盛り上がって
キモオタ氏は疎外感を覚えるかもしれん
キモオタ氏のドールライフはキモオタ氏のもので外野が口を出すのはどうか

379 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/11(金) 20:58:14 .net
>>376です。
人様の人形事情に口出しをするつもりはなかったんですが、
すみません。
どちらかというと「幼ののが発売されたらどうしよう?」という
マスターさんと、のの様の会話をみてみたいなというのが本音です。
お迎えするもしないも、もちろんマスターさんの自由だというのは
重々、承知していますが…失礼しました。


380 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/12(土) 12:48:48 .net
みんな軽い冗談で こんな子はどうだ?ホレホレw と言っているんだと思ったが・・・・・・。
今までのキモヲタ氏の書き込みを読んでて、なんだかんだ言いつつ結局は
ののさんひとすじっぽいよなー というのが分かったうえでの冗談ね。

でも実際のところは他人には分からないんだな。
実はキモヲタ氏の気分を害していたんだったらごめんなさい。
それと>378のようにデリケートに受け取る(多分、見ていていい気分はしていない?)人もいるなら
さらに反省・・・・・・。

381 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/12(土) 19:06:07 .net
廃スレリサイクルして雑談してるだけなんだからそんなに真面目にならんでも。
キモヲタ氏だって気が向けばまた戻ってくるでしょう。

382 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/12(土) 23:08:40 .net
ここのところちょっと続いたしな

383 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/13(日) 11:29:46 .net
このスレ初めて来たが面白いなw
そして>>281の予想が当たらずとも遠からずでビックリだ


384 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/15(火) 11:39:29 .net
>383
本当だ。アナイス再販が予言されてるw

せっかく眠アナイスが来たのにここの叔父様達がいなくなっちゃってて残念だのう。

385 :sag:2008/04/15(火) 15:37:41 .net
新しい遊び。

意味無く叔父様と書いてみるテスト。
叔 父 様

386 :sag:2008/04/15(火) 15:45:06 .net
キーワード【 イス アナ マスター ヒース なぎさ エマ 叔父 】

ジョー と ピアノ がOUT、マスター エマ 叔父 がIN。

叔父様来い!

387 :sag:2008/04/15(火) 15:50:45 .net
キーワード【 エマ イス アナ ピアノ ジョー なぎさ ヒース 】
(´・ω・`) 

リロったら
さらに【 アナ イス マスター なぎさ エマ マーク ピアノ 】になった・・・・・・・・・(´・ω・`)ナシテ?叔父様

388 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/15(火) 18:29:03 .net
やってみる。

叔父様

389 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/15(火) 19:47:27 .net
【 叔父 イス ジョー なぎさ アナ ヒース マスター 】 

イスとアナが別々になってるんですね、叔父様

390 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/15(火) 20:02:38 .net
>384
叔父様達ってここの住人のこと?
どこに行っちゃったの?

391 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/15(火) 21:13:32 .net
海軍に…

392 :sag:2008/04/15(火) 21:40:38 .net
>390
え? どこ行った て・・・・・・・・

今いる人達は誰なん・・・・・・・・?

393 :sag:2008/04/15(火) 21:42:56 .net
しまった、叔父様書くの忘れてた。

394 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/16(水) 11:38:40 .net
>390
最初の住人はテンプレに書いてある避難所に移ったらしいよ

395 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/16(水) 23:34:00 .net
古参職人は、また自分たちだけにわかる遊びをして、ちょっかいかけてるけどね。
ほんと、いやな性格の人間が集まったもんだ。

396 : :2008/04/17(木) 00:17:12 .net
【 ジョー たん 部屋 写真 馬車 農夫 ミミ 】

叔父様出ないねえ

397 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 01:03:29 .net
>367
前にドルパでシゲがワノフ当選者読み上げる時に遠夜をエンヤって読んだらしいね。
トウヤとコウヤで対になってるの知らなかったのかな。
ゴーヤも出してほしい!

398 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 04:36:33 .net
もしもし、叔父様

399 :398:2008/04/17(木) 04:38:32 .net
キーワード【 準備中 】

叔父様のイケズ・・・・・・・(´・ω・`) 


400 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 09:12:05 .net
400ゲト

401 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 10:35:31 .net
test

402 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 16:33:58 .net
キモオタさん、帰って来てくれないかなー
なんとなく寂しいよ、マスター。

403 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 17:28:03 .net
τε∫τ..._〆(゚▽゚*)

404 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 17:34:37 .net
「まったりプリン」食べたいな

405 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 17:46:10 .net
叔父様ってお母様の弟なん? お父様の弟なん?

406 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 19:00:40 .net
きょんさんかかおりさんに聞かないと真相はわからんねー

407 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 20:09:47 .net
>404 「まったりプリン」はないけど、これでよければ…
   _
 つ/〜ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚

408 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 20:21:43 .net
まったり
プリン

おじゃる丸の事かと思ったw

409 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/17(木) 22:26:42 .net
結局、叔父様は謎のままか
たえには叔父様いないだろうしな

410 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 00:26:55 .net
叔父様の正体も気になるがたえの彼も気になるんだぜ
焦げヒース、焦げルカなんて来たらもう踊りながら弗波行ってやるw

411 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 00:43:11 .net
そこで豪夜ですよ

412 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 01:42:44 .net
「彼」を豪夜で想像したらたえの心の淡雪が一気に南国の太陽で溶けてしまった。
軍服の下は海人Tシャツか?

413 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 02:18:10 .net
うみんちゅwww

焦げ肌でも白肌でもいいから、凛々しい海軍士官さん来て来てーーーーー!!
たえの格好といい、まんま○い○らさんが通るだとか言わないからvv

414 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 08:44:53 .net
焦げルカは妖精耳で出てきたけど(焦げ16番?)
豪夜がヒレ耳とかで来たらどうしようw

415 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 08:57:27 .net
ヒレ耳の流れで全身緑色塗装された半魚人みたいなのを思い浮かべてしまった
ごめん豪夜…orz

416 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 09:28:06 .net
じゃあ、焦げヒースは馬耳でw
てか、Irvin普通に日本で販売してくれ、某よ

417 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 09:47:35 .net
来年の沈ボスの限定に来ないかね>Irvin
Irvinと対になる美白妖精耳クリスもいいな

418 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 19:06:28 .net
>415
某のwebショップの番人がまた増える予感

アナイスの叔父様、ミセルの初恋の人も某的にはSDじゃなく
「叔父様…初恋の人…それはオーナーである、あなたなのです」的な
ロマンチック?な感じにしたいんじゃないのかと出た時思った。
または
「叔父様…初恋の人…それはオーナーであるあなたの心の中に…
 想像出来ましたか?想像出来ましたら、はいっこちらがフルチョのカウンターになります」
とビジネライクな感じで

419 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 20:26:23 .net
>418
自分はアナイスの叔父様に関しては前者かなと思ってた。
ミセルの初恋の人もそうなのかな。
「ミシェルが捜し求めている初恋の人はあなたなのかもしれません」とか。

その伝でいくと、たえの彼も?

420 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 20:32:39 .net
たえの彼はSDになってほしいな。
ループになるけど焦げヒースか焦げルカクリ希望。

421 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 21:03:24 .net
>416
白馬だったらウサギも兼用でき・・・・・・る・・・・かな?


本体が無理なら、せめて叔父様アウトフィット

422 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 23:00:27 .net
たえの彼は坊主でセーラー

423 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/18(金) 23:49:02 .net
>420
もし焦げルカクリがたえの彼になったら、同じくkyon系だけど違うシリーズだった
まどかも静としてこのシリーズに仲間入りして再販かとwktkしてる。
是非鹿鳴館(ライブハウスじゃないよ)ルックで御願いしたい。
あとおかっぱお着物のエルシーもみたいよ。

424 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 00:36:48 .net
>422
ポパ・・・・・

425 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 00:41:37 .net
>424
あの顎をSDヘッドで再現するのはカイジ並に難しそうだな…
ボディは変身前13SD、後16SDの2種類で

426 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 00:46:45 .net
>423
鹿鳴館スタイルの静(まどか)イイ!!
寝ルカもこのシリーズでリサイクルしてほしい

427 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 01:47:56 .net
ルカクリが彼だったら焦げ寝ルカの可能性も高いけど
軍人設定で眠りはなんか脂肪フラグ立ったみたいに見えそう

428 :新右○門:2008/04/19(土) 04:44:09 .net
坊主と聞いて遣って参ったでござる

429 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 13:52:33 .net
坊主違いです。

430 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 18:22:10 .net
なんで軍人設定にしてしまったんだろうなー?
平和なのがいいよ。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 18:51:20 .net
>>430
大正時代のお嬢さんが憧れる相手って、
近所の書生さんよりも、白い詰襟の軍服姿の
凛々しい軍人さんのほうが多いと思うんだよね。

今でいうなら、文化部の男の子よりも、運動部の男の子のほうが
カッコいいよね、みたいなカンジで。

もちろん、平和が一番だけど。


432 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 18:54:22 .net
なんか殺伐としたの好きだよね、某。
東京少年だって普通の青春ストーリーだった筈が「パパンはロシアの軍人さん」だもん。

>428
ケツ顎はお帰りください。

433 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 18:56:15 .net
>>431
>文化部の男の子よりも、運動部の男の子のほうがカッコいいよね
あっ、だからセシルは王子から海賊に変更になったんかな

434 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 19:37:42 .net
sigeが戦闘機とか好きみたいだからその辺の趣味が出てくるんじゃ?

435 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 19:53:26 .net
SIGE「戦う男って萌えるよね。」

436 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 20:17:31 .net
ロストエンジェルス物語も天使と堕天使の戦いの話だ。

堕天使設定のSDは無しかな。
黒い羽付き、黒い髪のズラで。

437 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/19(土) 20:58:54 .net
黒い羽根つきなら、こないだ出たやん。
原作付きコラボだけど。

438 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 00:07:52 .net
黒い羽根突きですと?

439 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 01:45:50 .net
羽根突き、てwww

440 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 02:09:50 .net
>431
運動部もカッコいいけど、図書室の窓際で本読んでるような文化系のほうが私は
好きだけどな
>433
なんで変更しちゃったんだろうね。王子のまま再販でもよかったと思うけど
>435
氏ね

          ∧_∧
    ∧山∧  (メ<_`  )
   ∬∫´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

王子 「送信完了」
海賊 「王子必死だな…」

441 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 02:54:28 .net
これはwww

442 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 07:36:40 .net
王子www必死杉wwww

443 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 17:51:20 .net
王子だろうが海賊だろうがどうせメイクも服も変えちまうけど
王子だったら美白になってくれるかもしれない。
よし、王子仕様でセシル再販希望だ。

444 :sag:2008/04/21(月) 20:44:02 .net
お、444ゲット。
やったよ叔父様

445 : :2008/04/22(火) 00:52:10 .net
>442 必死で悪いか、前に本スレで「セシルが王子って何それ?pgr」
とか言われてたんだぞ!お前だって「442が王子って何それ?pgr」
って言われたら必死になるだろっ!

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
     ∧山∧  (メ<_`  ) 王子、落ちつけ。
バン   ∬#´_ゝ`) /   ⌒i  そして442がそう言われる事は一生無い事に気づけ。
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

446 : :2008/04/22(火) 01:09:09 .net
>444オメ

                              ∧_∧
>443 そんな君に東京クルーズ限定         ∧山∧  (メ<_` ;)
銀貨の誓い最終章                ∬∫´_ゝ`) /   ⌒i    勝手に物語と俺を終わらせるな
「蒼白セシルスウィートドリーム」を贈るお   /   \     | |
                      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
                     __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
                         \/____/ (u ⊃

447 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 01:28:45 .net
海賊ズレてるww

448 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 10:42:40 .net
耳取られてる

449 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 11:32:34 .net
>447
>448
藻前らツッこみどころはそこなのかwwwwww

450 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 17:16:02 .net
      ∧_∧ 
ほかに何が・・・?(´・ω・`) 

451 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 18:14:51 .net
王子の冠が貧相ってとことか?

452 : :2008/04/22(火) 23:26:46 .net
ぶっちゃけ林檎だからズレ気づかんかった。
スレ汚しスマソ

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
  ∧幽∧ (メ<_` )
  ∬´_ゝ`)/  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

453 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/22(火) 23:38:20 .net
王冠豪華になってるwwww

454 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 00:18:15 .net
王子セシルって王冠ついてた??
記憶の中では服と同色の帽子になってる。

つり目ハンサムな小顔13少年出ないかなーー。出してよ某ーーー。

455 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 01:17:48 .net
>つり目ハンサムな小顔13少年
フルチョすればいいんじゃね?

456 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 01:45:09 .net
沖田じゃ駄目?
眉は垂れてるけど目はつり目よアイツ

457 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 02:35:45 .net
>452
かわいい。

458 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 04:45:01 .net
ねむい

459 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 08:40:45 .net
沖田はなぜあんな眠そうに見えるんだろう。

目頭と目尻を比べたら目尻のほうが上がってるけど、下がり眉と
アイホール下側のカーブで「目垂れてる」と錯覚起こすのかな。

460 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 14:37:47 .net
沖田は眉が隠れるウィッグ被せると化けるよ。
目の鋭いキリリな子になる。

461 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 19:02:09 .net
>>456
好みにもよるんじゃないか
ツリ目って言ってもセシルみたいなキリリ、夜'Sみたいな妖しい感じ
沖田やののみたいなパッチリ猫目とあるからねぇ

462 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 19:10:02 .net
そういえばハンサムって言葉久々に見た気がする

463 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 20:42:25 .net
つり目っていって思い出すのはトニーとF31番かな。

464 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/23(水) 20:49:57 .net
提督もツリ目だね。
銀貨はツリ目造形しかいないや。

465 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/24(木) 09:09:25 .net
トニーを思わずニートと読んじまったorz

466 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/25(金) 00:17:08 .net
>465
ギョーカイ用語では有りそうな

467 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/27(日) 09:21:33 .net
3600
さよなら幼めぐ

468 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/27(日) 18:08:11 .net
そうか、ドルパか

>467
ヨシヨシ(´・ω・)つ(´Д⊂

469 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/27(日) 23:49:45 .net
>467
受注なら行けたんじゃ。

470 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/28(月) 11:37:14 .net
>469
結果的にはそうだったけど
悪番は引いた瞬間見切りつけて一般列に移る人のが多かっただろうね。

471 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 02:28:26 .net
ゴールデン叔父様ウィーク( ゚∀゚)o彡°

>470
前もって例えば「購入希望者の数によっては受注販売の場合もあります」みたいな
アナウンスも無かったら、大抵の人は途中で諦めてしまうよね。
ダメもとでジッと並び続けてた人すごいな・・・。自分もそうしたかもしれんけど。
完売コールを聞くまでは!って。

472 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 11:44:00 .net
セイバー狙いで二千番代ノシ
朝7時に引いてすぐ諦めて一般列に行ったよ。
俺はそれで正解だった。
時間無駄にせずに早く入れたから寺さんで買い物しまくれたお。

でも同じくセイバー狙いで千番代半ば引いたツレは並んでおけば受注できたのにって悔しがってた。

473 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 18:08:52 .net
クソ番で諦めたのにフタ開けたら受注枠圏内だったってのは
なんかすごい敗北感感じるよね。

>464
大顰蹙をかいそうだが、提督って楽天のマー君とか喜多川歌麿の絵みたいな
目をしてるといつも思ってしまうんだ…。

474 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 21:05:31 .net
>>473
本当に大顰蹙〜つーか、けんか売ってるね
ぶっちゃけ逝けよ

475 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 22:07:32 .net
提督ヲタの自分だけど
喜多川歌麿の絵みたいな目ってよくわかるwww
野球見ないから楽天の選手のほうはわからんごめん。

あの伏せた流し目がいいんだよな。

476 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/01(木) 23:01:52 .net
去年夏の大阪でフィーナ受注した俺は負け組み。
アフターの後も盛大にダダ余ってたのに、受注分が届くまで指をくわえて待ってたんだぜ…。

477 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 22:01:03 .net
バカだな、三つ子四つ子にしろという天の思し召しだったんだよそれは!

自分はヌース見て夢コピにひとしきり笑っただけで満足してしまって
ここ数年一人もお迎えしてないんだぜ…。

478 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 00:54:14 .net
>473
提督はメイク変えたらダルビッシュみたいになったという話もどこかでみたような。

479 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 07:53:57 .net
提督といえば、どんぐりが忘れられない

480 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 09:39:09 .net
>478
飲み物のポスターで、よく出来てんなこのCGと思ったら
ダルビッシュだった事を思い出した。

481 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 10:42:23 .net
ダルビッシュはもっと目のパーツが小さくて顔の中央の寄ってないか?

ついでにダルビッシュやもこみちの頭身の高さと頭の小ささって
ミシェルのヘッドを17ボディに乗せた時に通じるな。

482 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 12:02:36 .net
ダルビッシュを見ると、おにゃんこクラブが歌ってたアニメを思い出す。

483 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 12:51:47 .net
>482
どのアニメだい?

484 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 13:52:15 .net
>483
小さい頃だったから、タイトルが思い出せない。
後ろ指さされたいって風な歌詞があったキガス
おにゃんこクラブだって教えられたけど、違うかも

485 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 13:53:55 .net
ハイスクール奇面組じゃない?
でも何故ダルビッシュ?

486 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 18:25:46 .net
おにゃんこくらぶの中の数人が「うしろゆびさされ組」ていうユニットで歌ってたらしい。

なぜ>482がそのアニメをダルビッシュで思い出すのか、自分も気になる〜。


487 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 20:35:06 .net
今のダルの髪型(ちょい長めの外ハネ)一堂零に似てる希ガスw
零さんのキリッとした顔もなんかダルに通じるものを感じる

488 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 20:46:33 .net
ダルってプーリップの仲間の事かと思った

489 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 22:12:22 .net
>481
ミセルのヘッドを生で見た事ないんだが17や16少年より小さいってこと?

490 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/07(水) 11:13:44 .net
関係ないけど、連休に里で新フルチョヘッド見てきた。
36&38番、ハンパなく小頭だな…。

491 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/12(月) 22:28:44 .net
ヌースの38番が17ヒースっぽいと思っているのは多分自分だけ。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/13(火) 13:34:09 .net
ヒースはそのままでも17になれそう

493 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/17(土) 07:55:28 .net
17ヒースイイヨイイヨー。頭小さくてカッコいい。
横に並べたアナイスが胸元までしかないのもまたいい。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/18(日) 19:41:41 .net
かっこよさそう。

495 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/18(日) 20:20:00 .net
17ウィリアムズも見てみたいな。かっこよさそう。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/18(日) 21:35:32 .net
かっこよさそう。

497 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/18(日) 21:37:18 .net
かっこよさそう。大事な事なので2回言いま(ry

498 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/18(日) 22:17:00 .net
かっこう

499 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 00:42:34 .net
かっこ

500 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 00:47:29 .net
ゴハク

501 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 01:07:44 .net
>>495
とてもかっこいいですよ

502 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 21:15:14 .net
リピートアフターミー


「トテモカコイイデスヨ」

503 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 22:52:15 .net
トテーモゥ カコWii death YO!

504 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/20(火) 00:08:22 .net
(E)ディスカー?

505 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/20(火) 01:19:41 .net
チラ裏で流れ豚切るが
たえGETだZE!!叔父様にはなれなかったが海軍の彼にはなれたYO!!







相方が…|||orz

506 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/20(火) 01:41:08 .net
おめでd!!



相方さん

507 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/20(火) 03:02:37 .net
うちはアフターで眠たえちゃんgetなんだぜ!!
6月末まで待ちきれないんだぜ!!

いやっほーう!!(ちょっとスレが違う)



508 :sag:2008/05/30(金) 02:12:16 .net
おやしらずの歯茎と喉が痛くて具合が悪いんだぜ。
飲食も辛いんだぜ。

509 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/30(金) 09:42:50 .net
>508
どこかのゴバークかな?

おやしらずが腫れると、熱がでたりしてつらいよね。
自分の場合、頭痛もともなう。
我慢しないで歯医者に行った方がいいよ。
お大事に…

510 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/30(金) 17:18:34 .net
おいらの親不知は斜め上に向かって生えてきたよ

511 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/02(月) 02:13:49 .net
自分,普通の歯も斜めになっちゃってる・・・orz

512 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/07(土) 19:33:11 .net
顎の輪郭変わるかもしれないから矯正したほうがいいかもよ

513 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/07(土) 20:46:02 .net
肩こりとか腰痛の原因だったりするよ。噛み合せって。
甘く見たらいかん。

514 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/08(日) 01:10:38 .net
歯並びガタガタで20才には氏ぬよと歯医者に言われた俺が通りますよ。
すでに20なんて遥か遠くに過ぎてるけど元気に逝きてます。

でも肩こりや頭痛が酷いからやっぱり噛み合わせは大事なんだろうね。

515 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/09(月) 17:42:12 .net
出っ歯気味で悩んでいます
常にミシェル状態です

516 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 20:26:13 .net
ネオン・カノン 「「出っ歯勝負ですか?」」

517 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/19(木) 05:35:54 .net
オープンマウスで歯のがもともと造形されてる子、って他に誰がいる??


518 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/19(木) 11:29:02 .net
翔が実はオープンマウス。
フルチョした時にDAさんに歯塗装しますか? って聞かれた。

519 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 17:29:37 .net
ミミと13ミミ、橘四郎も。
オープンマウスは斜め下から見て、歯がちらっと見えるのが可愛いw

520 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 18:46:23 .net
記憶あいまいだけど、SDCのクルトもそう?
ぱかっと笑ってるイメージが。

521 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 21:11:18 .net
ワノフでオープンマウスの寝ルカとシンディ見たことあるよ。
あと13番も歯造形あり。

522 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 22:37:29 .net
オープンマウスの寝ルカとシンディって、カスタムされていたってことなのかな?

523 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/21(土) 07:40:29 .net
普通のシンディも歯はあるけどリップと同色に塗られていてわかりにくいということじゃないかな

524 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/21(土) 18:59:08 .net
>>520
クルトはオープンマウスじゃないよー。
個人的に、カエルの擬人化ドールに歯があったら、ちょっと変vv
ぱかっと笑ってるんじゃなくて、にやりと笑ってる感じ。
公式でまだ売ってる。

525 :524:2008/06/21(土) 19:06:24 .net
あ、ちょっと変というのは、カエルと歯の組み合わせのことで、
クルトの設定や造形を貶してるわけじゃないので、念のため。
読み返したら、ちょっとアレな発言でした。
不快に思われたオーナーさんがいたら、ごめんなさい。



526 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/21(土) 21:57:27 .net
つまり、クルトはカエルと同じで歯がないんですね。

527 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/21(土) 22:42:49 .net
ちょwwwwww
誰が面白い事を言えとwwwwwwwwww

528 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/21(土) 23:23:20 .net
え?

529 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 00:04:43 .net
>523
寝ルカはそう。
オープンマウスのワンオフ見た後自分ちの寝ルカの口造形確認してみたら
確かに歯のモールドが有った。
全部リップカラーで塗られてたから気付かなかったよ。
他にも歯造形有りSD情報知りたいな。

530 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 02:03:40 .net
幼SDの真霧はオープンマウスらしい。
現物手元に無いから、歯が造形されているかどうかわからないけど。
他スレで話題にあがってた。

531 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 10:50:52 .net
うちの真霧は歯はないよ
鯉の唇みたいかな?
くるみみたいな焦げ茶色の横線がヒゲのようだよ

532 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 12:44:45 .net
真霧は鯉、っと。

533 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/23(月) 23:34:46 .net
オープンマウスのスレから拾って来た。

  16 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:2007/08/03(金) 10:06:41
  SDならミシェルやリヒトってか旧9番・新6番系も
  オープンマウスでっす。

  ホビジャのメイク講座の、真ん中から塗り広げていく
  メイクは通用しないので苦戦中…。


  22 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:2007/09/25(火) 21:20:15
  某はオープンマウス多いよね
  そもそもの種類が多いのもあるけど
  最強がミシェルで、スタンダードだと初期に翔にミミ
  限定だと他に真霧とか
  薔薇庭師もそうなんだっけ?

  個人的にはサランみたいに歯の縦筋ない方が好きだ

薔薇双子もそうなんだ?? 歯はあるの?
詳細キボン。

534 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/24(火) 18:51:43 .net
オープンマウスのスレなんてあったんだ。
そのうちアメリカ限定のでバービー並みに白い歯むき出しで笑顔全開の16少女が出たりして。

535 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/24(火) 20:58:19 .net
ギャハ天使みたいなのか?きっついわ、それ。

536 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/25(水) 00:36:48 .net
歯磨き粉のCMに出てきそうなお人形はイヤダああ。

オープンマウスは、うっすら唇ひらいてて、角度によっては
色っぽい表情になるのが好き。

フェチですか、そうですか。

537 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/25(水) 10:56:22 .net
ギャハ天使は強烈だね…
試みとしては面白いし意欲的だと思うが
実際抽選であんなの当たっても困る。

538 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/29(日) 14:30:42 .net
自分もオープンマウスフェチだけど、色っぽい表情スキーじゃないなぁ。
ハムスター系の小動物が「なに?」って顔してる感じがたまらなく好き。

539 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/29(日) 22:58:41 .net
リヒトの顔が見てみたくて、某公式HPにいったんだけど、写真載ってないんだね。
昔は限定SDのページには写真と夢コピーも一緒に載ってたのに、今はないし。

顔見て、あれこれ言うのも好きだけど、
ドリームな夢コピーに微笑ましく笑ったり、ナンじゃこりゃ!? って笑うのも好きなんだけどな

540 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/29(日) 23:36:56 .net
夢コピ、今ないんだ。
書いた人が読み返すの恥ずかしくて削除したのかね?

541 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/30(月) 11:44:06 .net
SIGE 「古い限定の写真と夢コピ?
     見たければパーカタを買うがよい」

542 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/30(月) 13:03:20 .net
ええと、そのう、お金払ってまでは...

543 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/01(火) 11:46:02 .net
夢コピだけならwikiの夢コピまとめサイトで見られるけど、
さすがにリヒトやレオナのはないね。
キャロルのバスケットの夢コピでさえ載ってるってのに。

544 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/02(水) 04:49:19 .net
バスケットの夢コピに吹いたwww
レイズナーの目玉だか剣だかの夢コピみたいなやつ??ww

ちょっとwiki行ってくるwww

545 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/02(水) 12:02:21 .net
リヒトレオナのコピーはパーカタにもなかったような。

546 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/02(水) 16:07:05 .net
究極の美少年、美少女 とかいうやつじゃなかった?

547 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/03(木) 17:51:22 .net
古い限定の夢コピって今とは全然違うね。
今のコピーはキャラクター設定紹介で
昔のコピーは人形のイメージ紹介。
旧肌時代とぷあ以降が一つの境目かね。

548 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/03(木) 20:36:32 .net
ぷあの出始めが、アナイス&橘四郎&りあなんだよね。

549 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/03(木) 22:10:05 .net
昔は人形にこんな細かい設定ついてなかったからなぁ。
しかし、出た当初はぶっ飛んだアナイスと四郎の夢コピも
今読み返してみるとほほえましく思えてしまうw


昔里イベで「社長に質問しよう!」な時間があって、梅酒に酔った勢いで
「限定の 変 な コピーを考えてるのは誰なんですかー?」と訊いたことがあるwww
その直後に発表されたケロルの設定の淡白ぶりに、もしかして夢コピ担当の人が
ショック受けちゃったのかな・・・と反省したが、結局杞憂だったwwwww

550 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/03(木) 22:41:07 .net
内容より文法が変なのが気になるよ夢コピー。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/04(金) 00:52:34 .net
夢コピの文体って特殊だよね。
内容を考えてるのは企画室で実際にコピーを書き起こしてるのはせっちゃんって噂は本当なんだろうか。

552 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/04(金) 23:20:41 .net
個人的意味不度ナンバーワンはノーマル傷セシ、
個人的ネタ度はヒース、荒夜、ぶっちぎりでジョー、
個人的目が滑る度は牛若、天草、沖田が同率123トップ。
長すぎて目が滑るので正確な順位は自分でもわからないが。

しかし、夢コピあってこその叔父様スレだ

553 :sag:2008/07/05(土) 01:03:32 .net
また来ましたよ。 前より人増えたのかい?
おやしらずのことでレスをしてくれていてありがとうだぜ。

前からかぶせ物がはずれたまま放置していた歯とか問題が数点あるので
まず抗生物質で腫れだけひかせて、それらの古い問題を片付けていってから
最後におやしらずを抜くかどうかすることになったよ。
先はまだ長い・・・・・・・。

554 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 01:15:28 .net
歯の悩みはつらいよな。
がんがれだぜ

555 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 12:21:44 .net
歯の治療って長くかかるよね。
飲食はできるようになったの?

ところでバロンの夢コピ知ってる人いる?

556 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 22:03:11 .net
バロンの夢コピ?よし、某ヌース第6号から転記だ。

「ようこそ、猫の事務所へ」
バロンの瞳に光が宿るとき、別の次元への扉が開かれます。猫の男爵がついにスーパードルフィーの
世界に登場。猫の男爵ということで、新シリーズ”ドルフィーフレンズ“の第一弾として堂々のデ
ビュー! あなたとバロンが織り成す物語はかつてない冒険でしょうか? それとも胸ときめかす
恋でしょうか? そっとバロンの瞳を覗いてみてください。きっとそこにはいつもとちょっと違った
別世界が広がっている事でしょう。

以上。
改行、空白は原文ママだけど、ヌースは縦書きで、最終行を除き行末は揃ってます。

557 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 23:00:46 .net
サンクス!
やっぱ某の夢コピの文章って特殊だね。
文学にかぶれた中学生が書いた小説を読まされたような居心地悪さというか。
間違った方向に一生懸命なのは伝わってくるんだけど。

新作が楽しみだw

558 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 23:13:10 .net
>>552
個人的に一番インパクトがあったのはジョーだ。
いきなり何の脈絡も無くロシア軍人だし。
二番目は荒夜。

559 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 23:45:58 .net
文章がアレでもなんとなく意味はわかるんだけど、
蘭のコピだけは何度読んでも意味がわからない・・・

560 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 23:47:07 .net
蘭のは和訳がおかしいのかも

561 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/06(日) 14:20:17 .net
夢コピの質問について「変な」ではなく皮肉も込めて「素敵な」とか「印象に残る」
とかの聞き方だったら作者も判明していたのだろうか。

笑える方向ならどんどんやって欲しいが、傷レイズナーは笑えなかった。

562 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/06(日) 14:38:57 .net
傷砂夢コピ、笑えないホラーだよ。
ナルシーかストーカーの世界…('A`)

563 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 03:26:41 .net
ブラ○ス展でも、カードにみっしりのコピー見たよ。
人形にコピーつけるのって、某だけじゃないんだね。

564 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 13:28:04 .net
ブ○イスは元の造形に変化無くても、ウィッグや服で千変万化するから、あのコピーが生きるんだよ。
想像の膨らますきっかけを得られるというか。

某は、顔の造形や服で、ある程度イメージのの指向性があるくせに、デムパゆんゆんコピーが付くからさ。

565 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 22:58:46 .net
イメージをさらっと二、三行でいいよ。
物語はいらない。
くどいし、変なのばっかりだし。

566 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 01:24:49 .net
蘭のコピーてどこで見られる??

567 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 02:03:38 .net
夢コピウィキ

568 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 10:47:16 .net
「異次元からの来訪者」のままでも、ファンは付いてきただろう。

569 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 11:06:24 .net
美白着物めぐや初代ミカエルくらいの夢コピがいいな。
こういうコンセプトで製作された人形です。って営業的な説明に徹してて。

570 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/11(金) 01:30:40 .net
夏ドルパ限定、またカッ飛んだ夢コピつきそうな子が来たんじゃない?vv
ちょっとわくわくvvv

571 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/11(金) 01:37:09 .net
エデンww

572 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/11(金) 01:54:25 .net
エデンって名前だけ見て天使系かと思ったよ

573 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/11(金) 19:57:12 .net
なんとなく、新しいシリーズが始まりそうなヨカーンww

既存のシリーズものには、はまらなさそう。
銀貨シリーズです、とか言われたら笑うよww

574 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 00:24:58 .net
オリビアを追いかけて来たロサンゼルス少年とか。

575 :エデン夢コピ:2008/07/12(土) 12:28:26 .net
『乙女達の約束』
--------------------
「あの日、お家で見かけた、あのお方はだあれ?」

そうエマに聞くのが精一杯。

「お父様のお客様よ。私はしらないの・・・」

本当はもっともっと知りたいのに。彼の名前は?
どちらにお住まいなの?どうすればこちらを見てくださるのでしょう。

リズの心に住み着いてしまったあのお方。
あの日以来、大好きだった詩の朗読も、レース編みも、なにも手につかない。

いっそ、エマに告白してしまおうか?
でも、でも、きっと驚くに違いない。だってほんの一瞬の出来事だったんですもの。

乙女達の平和な日々に突然現れた謎のお客様 エデン
その声を、その瞳を、誰が独占するのでしょう・・・
----------------

576 :ゆい Sweet Dream Ver.:2008/07/12(土) 13:30:25 .net
『想いでの街、原宿』
----------------------
いつも原宿には連れて行ってもらえないの。
ほんの少し先に生まれたからって、私の事を子供扱いして。
私だって、私だって、こんなに可愛いのに。
でも、このドレスを着たの・・・初めて。
ちょっと、恥ずかしいかな。お姉ちゃんにみてもらおうっかな。

577 ::2008/07/12(土) 13:54:22 .net
天使の里からの使者・・・・竜。

夕闇に天使の里が染まる頃に彼は現れます。

それは、愛し子を連れた訪問者達が夢の時間を終え、
帰路に着く頃。

天使の里に残されたSD達の楽しげな影や
笑い声の響きを彼はそうっと集めて廻るのです。
また、皆が集うその日まで。

竜。またひとり
天使の里からの使者が貴方の元へ参ります。----------

 1行目はフォントサイズが大きくなっています。


578 :幼SD くん、幼SD 凌:2008/07/12(土) 14:16:34 .net
手のひらの中で微笑む小さなSD達

輝くような初夏の日差しに誘われて・・・
今度は「くん」と「凌」の幼SDが里に帰って来ました。
きっと、あなたの「くん」や「凌」は、
大きく目を見開いて驚くでしょうね。

もしかすると、恥ずかしがって貴方の後ろに
隠れてしまうかもしれません。

さぁ、今度はどの子が連れて帰ってもらえるかな。
---------

これも1行目はフォントが大きくなっています。
>577、破線の前で改行し損なってました。携帯から失礼しました。

579 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 14:28:22 .net
夢コピうp乙です。
竜の夢コピ、夕霧のに似てない?

580 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 20:32:03 .net
>恥ずかしがって貴方の後ろに隠れてしまうかもしれません。
これ読んでうちのヌコが、子ヌコ拾って来た時に似てるなと思った。

エデンの夢コピ。クリスタルが知ったら左手の手袋とサーブル持って
すっ飛んできそうだなw

581 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 22:28:50 .net
>>580
同意www
あのお姉ちゃんだったらしょっぴきに行きそうだと思ってたww

582 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 22:40:30 .net
いきなり現れて「君が勝ったら私の妹、リズとの交際を認めてやろう」とか言いそう。
でもチラ見されただけのエデンはリズ?( ゚д゚)ダレ?だろうなwww

ところでエマとリズの入れ替わりはどうなったんだ。
某的にはなかったことになってるんだろうか…

583 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 22:58:05 .net
「あの日、お家で見かけた、あのお方はだあれ?」

そうエマに聞くのが精一杯。

「お父様のお客様よ。私はしらないの・・・」


いっそ、エマに告白してしまおうか?



ここだけ先に目に飛び込んできて、
エマの事を好きなリズがエマの家に出入りしてる謎の男に嫉妬してるのかと思ったwww

584 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/12(土) 23:12:37 .net
ちらっと自分もそう思ったw

585 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/13(日) 01:14:08 .net
乙女達の約束な少年ドールか。
もう少しクラシックな感じで服の統一感とか欲しかったかもなあ。

1stリズのビスチェ衣装と並べたら似合うかのwwww

586 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/13(日) 09:37:14 .net
>>582
ちょw確かにエデンはキョトン∵だろうなw
キョトンなエデンと頭に血が登ったクリスタルと木の影から見守るリズが目に浮かぶww

587 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/13(日) 11:39:47 .net
SDCシリーズのコピーはどんなキャラでも大人しいので、初SDの楓をお迎えしたときには
どんな個人的イメージをつけるかは迷ったところ。人間関係があった方がツッコミも出来て面白いとは実は思ってる。
造形が気に入らなくてもシリーズコレクションする方はそう多くはないと思うし。

588 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/13(日) 12:24:15 .net
竜。またひとり

ここだけ見て孤独な人かと思った。それと夢コピと服装が全く合ってない気がする。

589 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/14(月) 00:01:39 .net
>588
>竜。またひとり

自分も打ちながら、なんでここで切って改行してあるんだろうかと思いました。
一瞬、皆がキャッキャウフフして里を立ち去った後にまたポツーーーンとひとり残され
熊手のようなもので何かをかき集める作業に戻る、みたいなしんみりしたシーンを
思い浮かべてしまいました。
「。」がついてないから次の行につながってるんだよなと、すぐ考え直したけど。

パンキッシュな天使の里からの使者

590 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/14(月) 16:09:52 .net
夢コピがもともとのコンセプトを美文化(劣化?)させたものなのか、
ドールが出来上がって、あとからコピーが付くのか。

どっちにしたって、今回ことごとく微妙なんだけどさ。

591 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/14(月) 21:10:24 .net
竜の本当のすみかは原宿ではないだろうか。
んで、ゆいと出会ってどうのこうのとか。
やっぱりないか。

592 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/14(月) 23:57:24 .net
某ヌースが来ない...早く見たいのに...

593 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/15(火) 04:49:30 .net
自分のとこは、いつも本スレでキター報告始まってから2〜3日は後にならないと来ないのに、
今回は初日に来たよ。発送する順番がいつもとゴロッと変わってるのかな?

594 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/16(水) 18:38:09 .net
ゆい
ゆう
ゆき
ゆり

そのうち「ゆか」「ゆみ」なんかも出そう

595 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/16(水) 20:53:56 .net
つ 福沢祐巳 (ふくざわゆみ)

596 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 11:08:06 .net
ゆなはなかったかしら?ゆのは?

597 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 11:32:43 .net
某漫画家コラボでゆんも出してやれw

598 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 12:09:49 .net
カタカナだけどユニもいるよ

599 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 13:26:59 .net
マギーとマーガレット

600 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 18:09:18 .net
マリオとマリーとか。

601 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 23:31:00 .net
マリアもいるんだ、ぜ・・・

ミカエルと美加とミシェルでも話題になったな

602 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/18(金) 23:49:28 .net
マーシャはマリアの愛称だね

アラシ、アラン、ラン、リン、レン…

603 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 03:32:09 .net
ゆいが出たならゆかとゆまも…

604 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 13:11:03 .net
付属品は、ヨーヨー、折り鶴、リリアン棒ですね わかります

605 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 23:43:08 .net
ヨーヨーでスケバン刑事?とか思った自分はもう旧世代かwww
わかりませんので教えてくだしあ><切実です!

ユアンとかどうだろう。キムチさんの香りがしそうだけど。

606 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 23:50:22 .net
>605
合ってる合ってる。ドラマの3部目の方だけど。

607 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 23:59:35 .net
そうか、スケバン刑事は原作漫画しか読んでないから知らなんだ。dクス

608 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 09:32:12 .net
>605
ユアンっていえばスコットランド訛りのイケメン俳優がいるよね
あと、ユタとか…ユズとか…

609 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 13:23:33 .net
ゆあーんゆよーんゆやゆよん

610 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 19:14:40 .net
やあ、中也

611 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 22:02:21 .net
ユズはもちろんロング脚爆発頭とノーマル脚タレ目泣きぼくろの二人組で頼んます

某薔薇双子みたいに片方だけ残りまくったら俺涙目wwwwww

612 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/22(火) 23:03:12 .net
ゆずと言えば、自分がまず思い浮かべるのはヌコだな…

613 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/24(木) 07:29:02 .net
612見てあのヌコマンガ思い出したよ。
自分はヌコ飼いじゃないけど、ヌコ飼ってる友達がハマってたっけ。

それにしても原宿シリーズってひらがな名前だったりカタカナ名前だったり
脈絡なさ杉。

614 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/24(木) 20:21:16 .net
皆、本名じゃないんじゃない?よく雑誌とかで見る〜姫みたいに。

615 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/25(金) 07:47:38 .net
ハラージュって浅草寺みたいにガイジンさんが集う街かと思ってたよ。
ロゼビアが「オー、竹下ドーーーリ!It'sファンタスティック!!」
とかやってる様を想像して噴いた。

しかし本名裕子、美津子とかだったらそれはそれで噴く。

616 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/25(金) 10:31:27 .net
今時の子だからなあ…
本名も瑠菜とか美杏華とか楼瀬とかなのかもだぜ

617 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/25(金) 13:06:36 .net
トニーとヒューイはスイス人だからカタカナ名前でいいはず
てかもうトニーヒューイの事なんかシエラさんも忘れてそうだ

618 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/25(金) 14:47:43 .net
トニヒュイ兄弟、スイスからやってきたとは書かれてるけど、スイス人とは限らない。
名前もスイス風じゃないしね。
アメリカもしくはイギリスかぶれのスイス人なのかも。

619 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/25(金) 15:12:11 .net
お父さんが転勤族で日本に来る前の赴任地がスイスだったとか?

620 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/26(土) 01:41:38 .net
たとえばスイスっぽい名前って??
と思って思い浮かんだのは

ハイジだった



621 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/26(土) 01:47:18 .net
ちょっとぐぐってみたら2006年のスイスの新生児の名前人気ランキングについて書いてるブログが出てきた。
女の子は「Anna」、男の子は「Luca」が一番人気だったんだって

622 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/26(土) 03:20:22 .net
>>620
ペーターとか?www

623 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/26(土) 13:00:47 .net
ちょっとマテ、トニーじゃなくルカがスイス人だったのか?

624 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 22:48:45 .net
着ぐるみこまめ可愛い…。逆に純が抱っこされてしまう大きさだけどw

625 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/04(月) 03:22:39 .net
3日は、イベントがあったようだな。

626 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/04(月) 14:02:04 .net
西館エスカレーターで事故ったらしいね

627 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/05(火) 12:05:40 .net
3日のイベントってドルパ??
エスカレーター事故は、ワンフェスだよね。

628 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/05(火) 12:20:45 .net
ドルパは大阪だから全然関係ねーべw
今回新作お迎えできた人いるかい?

629 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/05(火) 21:02:31 .net
俺はフィギュア兼業の帝都民なのでワンフェスにいきました

630 :sag:2008/08/09(土) 00:28:29 .net
暑いな

631 :sag:2008/08/09(土) 00:31:43 .net
オリンピック、オリンピック
あ、開会式見損ねた・・・・・・・・

632 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 12:11:56 .net
そーいえばオリンピンクはじまってたっけ

633 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 14:15:50 .net
ピンクってなんだw

634 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 16:52:39 .net
五輪戦隊オリンジャーのピンク

635 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 16:59:57 .net
オリンレッド
オリンブルー
オリンイエロー
オリンブラック
オリンピンク

636 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 17:20:12 .net
オリンレッドは赤マフラー巻いてるエデンだな。
オリンピンクはリズか。

637 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 18:49:08 .net
じゃあ、ブラックは荒夜でw

638 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 19:14:54 .net
正規メンバーのはずなのにはじかれてるオリングリーンカワイソス(´・ω・`)

639 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 19:47:05 .net
5色に何色持ってくるかで見てた戦隊がわかるなw
自分はレンジャーじゃなくて〜〜マンだった頃見てたから
イエローは女性のイメージのが強い。

640 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 20:40:52 .net
>637
異議有り。
ブラックは髪、服共に黒の遠夜で

641 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 21:00:50 .net
いやいや、赤がエデンでピンクがリズなら
ブラックはクリスタル、ブルーはエマ、
イエローはまだ見ぬ乙女シリーズの5人目じゃまいか?

642 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 21:17:50 .net
じゃあ、次の乙女シリーズはカレー好きなんだな。

643 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 22:14:42 .net
エボニー肌のインド人か?

644 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 22:25:21 .net
力持ちも考慮するとやっぱり17少女だよな

645 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 22:27:42 .net
既に五輪関係ないwwww
オトメンジャーになってるぞ

646 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/09(土) 23:27:08 .net
銀貨、東京少年だとそれぞれちょうど5人ずついるね。
原宿はトニーとヒューイが余るけど。

647 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 00:03:02 .net
原宿だったらセーラームーンやプリキュアみたいな女の子戦隊になるのか?
ゆいがちびムーン。

648 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 00:27:08 .net
じゃあ黒猫のルナはアングリー&ハングリーとかいうやつで

649 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 00:28:03 .net
ルナはこまめじゃないの?

650 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 00:53:02 .net
原宿にこまめはいない

651 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 04:26:58 .net
>648
黒猫のルナの相方(?)で、白猫いなかった?

652 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 05:56:22 .net
アルテミス?

653 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 11:59:44 .net
シリーズが進むとルナとアルテミスの間にダイアナというグレーのぬこが生まれるわけだが
よく考えるとぬこで一人っ仔って珍しいよね

じゃトニーがタキシード仮面さまで、くるみはひとめぼれするんだな
ヒューイは・・・どうしよう・・・w

654 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 12:35:33 .net
途中で見なくなっちゃったから終盤の展開分からないんだけど
ちびうさの相手役の少年みたいのはいなかったの?

655 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 20:58:09 .net
言われてみればくるみセーラームーンと同じ髪型だね

656 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 22:24:04 .net
>>654
なんかユニコーンだかペガサス少年みたいのが
いたような気がしたけど名前忘れた。
最後まで出てこなかったから、ただの友達で終わったのかな〜
自分も良く憶えてないや。

657 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/10(日) 23:36:00 .net
ペガサスいた!
じゃあヒューイそれで。

658 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/11(月) 08:59:08 .net
トニーのタキシード仮面様は造形的にはまってるな。

659 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/11(月) 13:14:07 .net
ゆいってくるみ妹?
欄の妹?

660 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/11(月) 18:54:39 .net
それは某の中の人にしかわからないんじゃないかな

661 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/11(月) 20:27:50 .net
そういえばエルシーもアナイスの妹っぽいけど
夢コピでは、はっきり妹と書かれてなかったな。
でもヒューイはトニーの夢コピで堂々と弟と書かれてた。
この違いは何?

662 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/11(月) 20:29:09 .net
本命 くるみ
対抗 蘭
穴 ルナ、紅白
大穴 漏れ、そしてお前ら

663 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/12(火) 18:11:01 .net
ひらがな同士くるみとゆいが姉妹じゃないか

664 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/13(水) 07:32:04 .net
でもランとゆいは二文字同士だよ?

665 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/13(水) 13:22:38 .net
ルナも二文字だ

666 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/13(水) 18:23:12 .net
じゃあ、こうか

本命 くるみ
対抗 ルナ、蘭
穴 紅白
大穴 漏れ、そしてお前ら

667 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/14(木) 10:20:24 .net
「穴」「漏れ」 って なんの話かと思たがな。
木の桶みたいなの連想した。

668 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/17(日) 00:36:30 .net
アヒャ、話の腰を断裂したがな・・・!

669 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/20(水) 19:05:32 .net
700げと

670 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/20(水) 19:06:23 .net
肉離れ

671 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/20(水) 22:04:31 .net
>>669
どこの誤爆だw

672 :669-670:2008/08/20(水) 23:01:10 .net
670だし、送信する順番間違っとるし  ( (( ((( (( ((((((;´Д`)


673 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 05:19:02 .net
まだ670なのに700と間違って、げと宣言したのか?
しかも669にフライングwww

674 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 20:40:45 .net
669を普通に699と見間違えて、次は700だと思ったんでしょ?
どっちにしても、あわてんぼさんだなw

675 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/28(木) 21:43:50 .net
歯が痛い歯が痛い歯が痛いーーーーーーーー!!!


676 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/28(木) 21:46:40 .net
ごめん、叫べスレ用のを途中で送信しちゃったorz ハズカシー///

677 :歯医者にーーーー!:2008/08/29(金) 12:00:47 .net
いっとけーーーー!!

678 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/30(土) 00:58:43 .net
だからーーーーーー!
こーーゆーーーのはーーーー!
叫べスレでねーーーー!! 笑

てかなにげに叫べスレ、
進行止まってるね??


679 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/04(木) 10:01:36 .net
久しぶりにここ覗いたけど面白いね


680 :映画「ブーリン家の姉妹」:2008/09/05(金) 16:09:07 .net
ハリウッドを代表する若手女優の競演が遂に実現!!
イングランドの歴史を変え、世界にまで影響を与えた
「ある結婚」の影に隠された姉妹の秘話を描いた話題作。

陰謀うずまく宮廷で、王の寵愛を射止めるのは
いったいどちらなのか...。

ブーリン家の2人の姉妹の間で繰り広げられた
熾烈で華麗なバトルに隠された愛の真実とは?



偽予告じゃありませんのことよvv

681 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/05(金) 19:30:21 .net
>>680
どこかのゴバーク?

682 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/08(月) 10:47:15 .net
ぶ〜りん

683 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/08(月) 12:19:43 .net
それ豚のアニメだっけ?

684 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/09(火) 22:11:31 .net
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚

685 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/10(水) 20:21:11 .net
>683
懐かしいな、飛んでぶーりん(だったっけ?)
適当にしか見てなかったから結末知らんけど。

686 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/28(日) 14:33:07 .net
過疎ってるねー
他板なら間違いなく落ちてるな
人形板でよかったw

687 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/29(月) 03:54:53 .net
んー、まあ前から過疎ってたというか、
なんかよく分からんことになってるスレで何とは無しに遊んでるだけだしねw
誰かがなんとなく言ったことに乗りたくなったら乗るし、
乗れない話題には無理に乗ろうとしないだけかなんじゃ?

というか、みんな通りすがりで、今見てるのって2人だけかも・・・?

688 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/04(土) 21:28:26 .net
んー時々見てるよ。
ほとんどレスは返さないけど。

689 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/04(土) 23:47:08 .net
来週里イベだね。
源氏物語って古典の授業でやったくらいしか知らないんだけど面白いの?

690 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/05(日) 00:42:46 .net
古典の授業でやる部分(えげつない描写を除けた毒にも薬にもならないパート)
が源氏物語の一番つまらない部分だって何かに書いてあった。

691 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/05(日) 01:15:06 .net
そーなんだ
授業でやったのは一番最初のとこと若紫と出会う場面だったかな

692 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/06(月) 02:53:43 .net
古文か……(遠い目)

693 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/06(月) 08:59:06 .net
昔新聞屋か何かにタダ券もらってあまみゆうき主演の映画見に行ったよ
はしょりすぎててわけわからんかった

694 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/06(月) 21:18:30 .net
名倉キャラデザのアニメは見たけど全然憶えてない

695 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/06(月) 22:02:39 .net
あまみゆうきってひらがなだと誰のことかわからなかったよ。
元ヅカの人ね。
ぐぐってみたけど、意外と映画化って少ないんだね。

696 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/07(火) 16:55:40 .net
>>694
名倉キャラデザアニメってめもるぐらいしか思い出せない…

697 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/07(火) 20:11:55 .net
かなり古い作品、SD源氏と同じく髪バサーっと長くて風/間/杜/夫が声やってた。

698 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/07(火) 21:51:09 .net
六条御息所がワッフルヘアのだっけ?

699 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/08(水) 20:38:20 .net
ワッフルヘアの六条御息所ってすごいね。
平安時代にもくせっ毛の人っていたのかな。

700 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/09(木) 01:27:39 .net
平安時代の美人ってふっくら顔にストレートヘアーだよね。
あの映画はそれをまるっと無視してたな

701 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/10(金) 20:54:22 .net
キャラ立ちさせにくいアニメなら、髪の毛が緑だったりワッフルだったりも、
作品によっては許せるかも。

映画でワッフルだったの? まさかね。

702 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/11(土) 12:38:24 .net
アニメでも平安時代の設定でワッフルは嫌かも。
感情表現で逆立ったり色が変わったりとかはありかもしれないけど。
六条の髪がびゅびゅーんと伸びたりねw

703 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/12(日) 20:37:35 .net
ここはもう、お話は読めないの?

704 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/12(日) 21:41:24 .net
古参職人がいなくなったら、また読めるようになります

705 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/12(日) 23:08:18 .net
>701
いや、そのまさかだよw
でも作画が綺麗だったのと六条の妖し気な魅力が出てたので
そんなに違和感無かった。

それよりも早く里イベのレポ出ないかな。特別展示の写真が見たいよ。

706 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/12(日) 23:59:05 .net
里スレ見ると六条御息所はいなかったんだね。
もしいたら誰がぴったりかな。
荒夜子とか……w

707 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 00:44:08 .net
>706
里スレ見に行って来た。自分はまどかかな>六条

葵の上はオリビアだったんだね。私的にはシンディが良かったな。
頭中将=ジョーいいなぁ、見てみたい。あと若紫=みどりはぴったりだわw

708 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 01:04:55 .net
自分もまどかが六条イメージだった。
そういえば夕霧って源氏物語にもそういう名前の人がいなかったっけ?

709 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 02:48:38 .net
いるね。葵の上と源氏の息子。
展示SDで考えるとオリビアと源氏の息子か…

710 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 02:56:41 .net
里スレではまどかは明石で展示されてたってあるね
結局ジョーは頭の中将だったの?それとも朱雀帝だったの?

711 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 14:34:14 .net
... しらんがな(´・ω・`)
過疎ってるここで聞くより里スレで行った人に聞いた方が早くね?

712 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/13(月) 23:22:30 .net
>>707
源氏の顔を基準にメンバー選ぶと面長リアル系ばっかりになっちゃうんだろうね。
あの面子にシンディが混ざると浮いてしまいそうだ。

713 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/14(火) 00:50:45 .net
>>709
…アラン?

714 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/14(火) 02:08:15 .net
>>713
源氏と檻の息子なら、薪が近いんじゃね?

715 :sag:2008/10/27(月) 23:32:37 .net
あうあうあ
やっと見つけたんだぜ、このスレ。

しかし、何を書こうとしていたのかを忘れたんだぜ・・・・・・・・・・。

716 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/28(火) 01:44:02 .net
>>715
あと264レスの間に思い出すといいよ。
でも、その前に名前蘭に[もしもし、わたし名無しよ]と入れるのを覚えようねw

717 :もしもし、わたし名無しよ:2008/10/28(火) 09:12:58 .net
空欄でもだいじょうぶだお

718 :[もしもし、わたし名茄子y:2008/11/05(水) 00:40:40 .net
どっちでもいいのか・・・・・・・?
テスト

719 :[もしもし、わたし名無しよ]:2008/11/05(水) 00:48:17 .net
がくっp。
茄子になった!

720 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/05(水) 00:52:01 .net
test

721 :空欄:2008/11/05(水) 01:00:17 .net
こっちはどう違うん?

もしかして[ ]は要らんかったのかい・・・・・・・?

722 :空欄:2008/11/05(水) 01:06:56 .net
ん?誰かいた・・・・・・・・・・。
>720は俺じゃないんだぜ。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/05(水) 01:40:21 .net
マジなのかボケなのかわからんやっちゃなw
で、何を書こうとしたか思い出した?

724 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/05(水) 08:41:04 .net
>>721,722
おいおいw
もう名前欄そのままでいいよwww

725 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/05(水) 08:51:12 .net
まさかとは思うが、
「そのまま」 って入れるんじゃないからね。
「空欄」 ね!

726 : :2008/11/05(水) 12:58:57 .net
空欄入れてみた

727 :空欄:2008/11/07(金) 02:01:28 .net
>>723
思い出すには思い出したが、
いまひとつ何か足りない気が・・・・・・・・・・・・・。

728 :空欄:2008/11/11(火) 02:10:56 .net
なんか、おもしろそうなスレを見つけたんで
そのことをここに書きに来ようとしたんだが、
このスレ自体を見つけられなくって、
やっとこのスレを見つけたんだが、その時には
何を書こうとしたのかを忘れていたんだぜ。

おもしろそうなスレを見つけたんだったーと思い出したんだが、
まあ・・・・・その見つけたスレもどれだったのか分からなく・・・・・・・。
まあ そんなところだ。(´・ω・`)ショボーン

729 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/15(土) 16:40:34 .net
なんというおボケキャラ。
迷子になるからウロウロしちゃいけませんw

730 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 20:15:42 .net
ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: タッパーに入れたうんち エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ カレーウインナ クイックルワイパー
純のこまめ

731 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 12:20:55 .net
〜再開〜

732 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/07(土) 15:44:51 .net
ハイランドの映画版の続きってどうなったのかなあ。
もう2,3年前なんだよねえ・・・

733 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/13(金) 23:39:10 .net
ハイランド 映画 でググったら、富士急ハイランドしか出てこない

734 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/17(金) 23:22:23 .net
今回の東京少年は竜也→亜美じゃないのか…てっきり、

それまでの俺はいつも退屈していた。
血のつながらない両親、お決まりのカードゲーム、退屈な学友達…。
くりかえされる単調な日々、俺は誰にも興味がなかった。
ロサンゼルスを思い出しているときだけが生きている事を感じさせてくれる。

…気まぐれに訪れた近所の公園で、年上の彼女に会った。
穏やかに見えるけれど、その瞳には強い意志を感じる。
君がジョーを見上げる眼差しに、俺はもう我慢ができない。
そうして俺は退屈な日々に別れを告げた。

だとwktkしてたのに

735 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/18(土) 18:39:55 .net
亜美は、司や勲に来たジョーからの手紙をうらやましがっているが、
「オリビアがどんなに美しく、そして心がやさしいか」ばっかりが綴られた中身を見たら、
きっと絶望するだろう。

736 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/18(土) 19:15:09 .net
つかぽんやイサは亜美がジョーを好きって知ってるのかな?
知ってたら気を使って手紙の事は教えないだろうし、知らなかったら
檻マンセー手紙の事話してそうだし。
てか、どれ位一章メンバーと仲良いんだ亜美は…。

737 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 11:48:21 .net
>735
手紙どころか本人に絶望するかもwww

厨房の頃なんて年上のお兄さんに憧れる時期だし
接点が全くないか、近くにずっといたならいいけど
中途半端に接点があって、情報は少ないんだもの
想像だけが突っ走っちゃって亜美の中のジョーは
なんかもの凄く完璧でカッコいい男になってそうだw

関係ないけど17司出ないのか…
写真での純との身長差に萌えて、SDとだったら
それ以上に萌えるとwktkしてたんだけどな

738 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/02(日) 11:31:54 .net
もうじき2周年か

739 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/12(水) 00:08:55 .net
切ないなあ。

740 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/12(水) 23:33:24 .net
ここまだあったの?

741 : :2010/01/01(金) 19:06:30 .net
今年は古参職人がいなくなりますように(-人-)

742 :もしもし、わたし名無しよ:2010/01/16(土) 09:52:53 .net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 叔父さまスレ復活まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


743 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/24(水) 00:36:51 .net
当時の職人はもういないんだろうなあ。
切ない(´・ω・`)ショボーン

744 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 15:15:40 .net
いるとこにいきゃ…

745 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 12:20:17 .net
>>743
職人さんは避難所にいるんじゃないの?
ここはあたまのおかしい嵐に監視されてるから

746 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/16(火) 11:28:23 .net
避難所なんてあったのか。

747 :もしもし、わたし名無しよ:2010/04/09(金) 16:00:48 .net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1270722245/

748 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/27(日) 05:33:21 .net

 おじさまが大活躍する動画を5分割してupしましたよー
 特捜最前線 面影 http://www.youtube.com/user/tokusouKAMISHIRO2

749 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/06(火) 23:41:44 .net
3周年オメ!


750 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 17:53:48 .net
違うよ?

751 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 23:19:33 .net
4周年、目指そう。
一歩一歩ね。

752 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/02(土) 03:51:52 .net
はにゃは

753 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/05(火) 21:17:36 .net
目指すは10周年

754 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/09(土) 20:07:15 .net
10年たつ前には落ちるんじゃなかろうか

755 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/09(土) 20:52:57 .net
123

756 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/11(月) 02:53:11 .net
……

757 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/12(火) 14:11:28 .net


       |
       |
      _,........,_
    , ´,.-== ,ヽ
    i (ノノλノ)リ
    ルイ) ´ -`ノ)
      /フニつヽヽ
    くク/_入⌒)`)──────────
    /
  ./



758 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/13(水) 12:21:15 .net
             

759 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/13(水) 22:19:31 .net


760 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/13(水) 23:33:10 .net


761 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/13(水) 23:34:16 .net
(´・ω・`)

762 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/13(水) 23:37:17 .net
            

763 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/14(木) 00:12:32 .net
おいおい、埋めたら、第三十八幕すぐに立てるぞ?

764 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/14(木) 02:37:23 .net
dare?

765 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/15(金) 04:58:20 .net
www

766 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/21(木) 06:33:49 .net
叔父さん元気?

767 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/23(土) 23:07:42 .net
アナイスはたえになっちゃったしな
ハイランドシリーズはどうなるんだ

768 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/02(火) 01:24:31 .net
さあ……?

769 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/09(火) 18:04:04 .net
はぁ・・・・

770 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/11(金) 19:25:07 .net
もうあの頃の職人は戻らないのか・・・
あのシリーズだけでも最後まで読みたかったなあ。
毎日、このスレが楽しみだったのに。

771 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/11(金) 21:22:15 .net
ここにキチガイが沸いてから
この板のあらゆるスレにもキチガイが沸き始めた

772 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/12(土) 21:54:25 .net
避難先で根を下ろして暮らしてるよ。
ちょっと寂しいけどね。

773 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/13(日) 19:03:07 .net
アナイス(たえ)の造形好きだ〜!


774 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/13(日) 19:23:18 .net
SDドール関係(公式のみ)の話をここで書いたらだめかな
……特定のシリーズばっかりになるかも知れんが


775 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/13(日) 22:20:09 .net
>>774
もう元の住人はほとんど見てない廃スレだから何書いてもいいんじゃね?

776 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/14(月) 01:40:39 .net
>>775
じゃあ考えてた話まとめてくるわ

それまでに埋まらないことを祈る

777 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/15(火) 11:39:52 .net
元の住人が見てないかもしれないけど、
荒らし?は巡回してそう

というか何故か急にスレが進んでるが…

778 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/16(水) 09:16:04 .net
古参職人は戻らなくていいよ。
なにが職人だ。

779 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/16(水) 13:04:13 .net
777で正解だな
それにしても荒らし?は何年引き摺ってるんだろう。

780 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/16(水) 15:01:32 .net
着ぐるみパジャマの流れみたいなのがたまにあるけど、
なぎさスレも止まってるなー

わざわざ移動してまで続けるまでも無いってことだろうけど、
ウザイと言われるよりはいいと思うんだがw

781 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/17(木) 15:05:41 .net
>>779
誰かが書き込めば古参職人(これが敵?)認定して牽制してるみたいだ。
それもだんだん少なくなってきてるようだが。

小説とか小ネタのスレがあるみたい。
もしも、ここに書き込みづらくなったら、そっち使ってもよさげ >>776

782 :銀貨の誓い〜神の子といわれた二人〜1/2:2011/03/16(水) 20:41:38.41 .net


暗い部屋に、蝋燭の淡い光が揺れる。今にも消えそうなそれの前に、一人の青年がいた。
何かに縋るように揺れる炎を見つめる青年だが、やがて深い溜息と共に長い髪を掻き上げ、窓に目をやった。
夜の深い闇を切り取るように月が浮かんでいる。
――こんな月夜には、あいつを思い出す
青年は、首に掛けたペンダントを手に取り、静かに目を閉じた。

今よりもっと昔の話。小さな港町に、二人の少年がいた。
――セシルとウィリアムズ
頭が良く、武術にも優れた二人を人々は「神の子」と呼んだ。

「ウィルの家って本当に大きいよなぁ」
ある日、ウィリアムズの家に遊びに来たセシルは、辺りを見渡しながら言った。
「どうかな。こんなの見栄だよ、見栄」
「見栄だけで住める家じゃないって。さっすが海軍の重役の家だな」
ウィリアムズの家は、代々海軍に属しており、彼の父はその中でも重役を担っている人物。
町でも一番大きな屋敷に住んでいるのは、当然とも言えるだろう。
「お前も大変だよな。毎日毎日家庭教師が来てるんだろ?やっぱり海軍入るのか」
「んー……さぁな」
「さぁなって」
あくまでマイペースなウィリアムズに、セシルは苦笑する。
そうしていると二人のいる部屋に、ノックする音が転がった。



783 :銀貨の誓い〜神の子といわれた二人〜2/2:2011/03/16(水) 20:47:17.57 .net
「お兄様、セシル様がいらしているの?」
聞こえるのは、幼い女の子の声。
「あぁ、入っておいで。リズ」
ウィリアムズが言うと、扉がゆっくりと開いた。入って来たのは、彼の妹のエリザベス。
エリザベスはセシルを見ると、ピンクの頬をさらに紅潮させて礼をした。
「ごきげんよう、セシル様」
「おう、リズ」
セシルはにこりと笑ってエリザベスを歓迎する。

「丁度良かった。後でリズも呼ぼうと思ってたんだ」
そういうと、セシルはポケットをゴソゴソと探り、あるものを取り出した。
「銀貨?」
ウィリアムズの言葉に頷くセシル。彼の手にあるのは、三枚の銀貨。
「どこかの国のおまじないだってさ。こうやって皆で銀貨を手に取って誓い合うんだ。そしたら願いが叶う」
面白そうじゃん?と銀貨を掌で弄ぶセシルに、エリザベスは不思議そうな顔をする。

「誓うって何を?」
ウィリアムズが聞くと、セシルはしばらく考え込んだ後、ニッと笑った。
「俺達の友情?」
「……大丈夫か、セシル」
「いいじゃん、俺達三人は親友だろ?これからも一緒にいれますよーにって願うと共に、
俺達はずっと親友でいることを誓うんだよ」
そう言うと、セシルは半ば強引にウィリアムズとエリザベスに銀貨を渡した。
「誓おうぜ、俺達の友情」
「……なんだか素敵ですわ、セシル様」
「仕方ない、付き合ってやるか」

こうしていつまでも親友でいると誓い合った。
誓い合ったはずなのに。


784 :銀貨の誓い〜神の子といわれた二人〜3/2:2011/03/16(水) 20:48:34.95 .net
これで最後
――――――――――――


「どこで間違えたんだろうな」
再び目を開けた青年――ウィリアムズは、一人呟く。ウィリアムズの首にかかるペンダントは、あの時の銀貨。
――あいつも、まだ持っているのだろうか。
ウィリアムズの心に応えるように、銀貨は月光にキラリと光った。

―――――――――――――――――

>>774です。続きますが、一応ここまで。大丈夫そうならまた投下します。

785 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/16(水) 20:49:16.29 .net
うわぁあぁ!上げてしまったごめんなさい!
本当にごめんなさい!

786 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/16(水) 23:13:23.79 .net
古参職人じゃなさそうだから許す。

787 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/16(水) 23:29:27.88 .net
気にすんな
頑張れ〜

788 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/01(金) 09:45:31.69 .net
あと一ヶ月ちょっとで4周年

789 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/08(月) 12:39:59.11 .net
test

790 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/14(日) 18:00:10.57 .net
やったね!
4周年!


791 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 22:51:06.11 .net
おじさまー!

792 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 10:06:07.00 .net
もうじき5周年!


793 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 09:38:06.58 .net
5周年達成!


794 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 10:23:12.43 .net
やあ、ついに6年目だね!

795 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/26(火) 00:16:45.75 .net
7周年!

796 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/06(土) 10:36:52.40 ID:B561kTOc.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
沖縄キセル中国車ゲーム実況問題狭報縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作オークション

797 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 14:37:20.16 ID:gPfe3kBq.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?40代政治学者?はだかおどりやってみる?福岡5年

798 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 12:48:06.53 ID:FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

7TTIU

799 :もしもし、わたし名無しよ:2018/04/07(土) 16:27:45.15 ID:E41P10DN.net
こっちもか・・

800 :もしもし、わたし名無しよ:2018/05/31(木) 03:43:15.76 ID:vYq+S04I.net
3K0J3

801 :もしもし、わたし名無しよ:2018/05/31(木) 22:39:28.34 ID:NvNhLLDZ.net
BT00M

802 :もしもし、わたし名無しよ:2018/07/08(日) 23:02:13.93 ID:PElxUw+c.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

PCL

803 :もしもし、わたし名無しよ:2021/01/19(火) 13:58:36.91 ID:PxI/hJoI.net
10周年

総レス数 803
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200