2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:28:42.46 ID:uyumBuV5.net
『最強の武器を巡る戦いは―
奇縁により導かれた3人が出会う時、始まる―』
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:ttp://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無反応なら>>930以降でスレ立て宣言順に立てる事
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
==========================================================================

●放送局
TOKYO MX 毎週金曜23:00〜
BS11 毎週金曜23:30〜
AT-X 毎週金曜24:00〜

●関連URL
・公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/tbf_pr?lang=ja

2 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:29:14.19 ID:uyumBuV5.net
◆スタッフ一覧
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股?有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/源覚/Niθ/中央東口)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股?有限公司/石渡マコト(ニトロプラス)
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音楽:澤野弘之
音響監督:岩浪美和
制作:Thunderbolt Fantasy Project

◆キャスト
凜雪鴉(リンセツア)cv:鳥海 浩輔
殤不患(ショウフカン)cv:諏訪部 順一
丹翡(タンヒ)cv:中原 麻衣

◆主題歌
 「RAIMEI」 by T.M.Revolution

3 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:36:43.62 ID:r3cfj9nc.net
結局この板に本スレたったか。
これから世話になるわ。

4 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:38:18.09 ID:btnyAJwl.net
特撮板でもいい気がするなw

5 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:38:27.54 ID:5q2Pso1u.net
まさかこのスレでDD以外のスレを覗くことになろうとわ

6 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:40:00.79 ID:RNmZTGiY.net
おれも映画の方で人形語ることはあるが初かも

7 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:41:30.46 ID:hhBjPaT8.net
ここの板初めてだけど例えばサンダーバードとかXボンバーとかの扱いってどうなってるの?

8 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:41:34.15 ID:uyumBuV5.net
>>4
その理屈ならハッチポッチステーションスレも特撮板にあるべきだな
ここで間違いはない

9 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:43:23.20 ID:ysq3JEeH.net
カイジもびっくりのはめられ方でワロタw

10 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:45:05.40 ID:btnyAJwl.net
>>7
特撮板と懐かし特撮板 両方ともミニチュア特撮があるから。

>>8
まぁそうだけどVFX使ってるからアリかなと
てかアニメ板に立ってるw

11 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:45:46.31 ID:KonjOMDI.net
アニメ板に2つもスレ立ってるんだが
こっちでいいんかな?

12 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:45:55.78 ID:s3gxBzeB.net
冗談で板のぞいたらスレあったw

13 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:46:08.11 ID:GMO9RS3a.net
第0話事前特番
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5235

小坂崇氣と安藝貴範が語る「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」“虚淵玄の情熱が創り出す痛快エンタテイメント”
http://animeanime.jp/article/2016/07/07/29359.html

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』虚淵玄氏(ニトロプラス)が衝撃を受けた布袋劇のすごみとは? 放送開始記念ロングインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201607/07110341.html

14 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:46:55.10 ID:hhBjPaT8.net
>>10
d

15 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:48:00.88 ID:GMO9RS3a.net
現在予約受付中のグッズ
http://nitroplus.ecq.sc/work/tbf.html

一番くじMINI Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1754

BD&DVD詳細
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000016356.html

16 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:56:46.78 ID:fAeti+i1.net
ぬるぬる動きすぎだろう
びびったわ

17 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:58:55.34 ID:oXlUajD1.net
お人形板とか初めて来たわ
普段なに話してるか想像するときめーな

18 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:00:17.45 ID://Ooi3iw.net
人形でCG特撮とか新しいよ
いいね

19 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:03:56.91 ID:oZZAWFba.net
>>17
アニメと妄想の仕方はあんまりかわらんかもよw

20 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:08:22.24 ID:IeBR4VyJ.net
>>16
コマ撮りじゃないんんだからそりゃぬるぬる動くだろw
あとやっぱ霹靂の操演者すごいんだろう

21 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:08:29.94 ID:6m8YsKAH.net
ガッツリ血糊ついててアニメより生々しい
唇ぷっくりしててセクシー

22 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:09:36.40 ID:nYhfQeH2.net
人形だから血は出ないんじゃなかったのかよ

23 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:11:34.75 ID:IeBR4VyJ.net
ショウフカンのキャラ立ちすぎ

24 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:13:57.66 ID:UbBOapV3.net
虚淵ってやっぱトンデモ中華剣法すきなのかね

25 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:19:07.16 ID:WjWNDwv6.net
虚淵+澤野ってアルドノアゼロコンビか

26 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:21:06.67 ID:vQiXNAlQ.net
ぶっちーは元々武侠マニア

27 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:23:29.23 ID:lyitdtYJ.net
この板はじめてきた
記念パピコ

28 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:23:29.96 ID://Ooi3iw.net
武侠は剣飛んだり人飛んだりあんなもんよ
ゲームの受け売りだけど

29 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:24:37.77 ID:C5mrzFTo.net
>>11
まぁアニメ板は片方はすぐに使い切るだろ

30 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:33:02.81 ID:2ryWNIul.net
一話配信
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5235

31 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:35:05.44 ID:/d6/ucT4.net
面白かったよ
エンドロール最後にグッスマの名前出てたけどもしやドール業界参入か?w

32 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 00:36:29.68 ID:2ryWNIul.net
まずはねんどろ
http://pbs.twimg.com/media/Cm2WsxvVUAEJnZx.jpg

33 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:00:11.46 ID:vPI3Fu9o.net
>>32
うむ、読めない

34 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:04:44.26 ID:lyitdtYJ.net
最初のアバンは「???」って感じだったが、
画面が落ち着いてからはかなりおもしろかった
おっさん主人公も、煙草ぷかぷかしてた美形仙人みたいな奴もいいキャラだなー

35 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:06:21.01 ID:+DHIeBI2.net
MXで見るとブロックノイズ酷いな
BSで録画だ

36 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:13:42.24 ID:7hRgIprr.net
>お人形@2ch掲示板
これまたレアっぽいところですね。おとなしくするのでよろしく。

第一回いいなあ。
この話、面白いのかつまんないのかさっぱりわからないところが。
「うわ無理」とか「これは面白い(はずだ)」とか邪念抜きで
次見ようって思えるって久々だ。

37 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:34:45.04 ID:TI8ELLez.net
新番組だったんでとりあえず録画してて、今観たけどすげえなこれ
台湾凄い
BGMもやっぱり澤野だったしサントラ買わねば

38 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:42:10.58 ID:3UyyH1Ra.net
スルーされた文楽

39 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 01:59:14.26 ID:TI8ELLez.net
>>31
もうグッスマオンラインでBD予約始めてるけど、
ねんどろいどグッズ付けるみたいよ

40 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 02:03:16.86 ID:2ryWNIul.net
>>38
今回のこれは偶然の産物だからなあ

中華・アクション大好きなヒット脚本家がたまたま布袋劇を見て気に入ったから企画を立てたという

41 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 02:17:20.49 ID:oZZAWFba.net
集まった人材的にも相性よさげ思う
後は話の展開次第?

42 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 05:35:50.98 ID:AMOsiAeb.net
>>11
アニメ板の片方はワッチョイになってるね

43 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 05:49:53.91 ID:2ryWNIul.net
ワッチョイの方は無言でアニメ板に重複させてるし伸びてないから捨てていいかも

44 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 07:36:52.43 ID:sbApBgcg.net
ワチョイ避けられてるのは金で買ったファンが頑張ってるからかな

45 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 08:36:05.43 ID:3C2To6ex.net
なあGIFねえの?
布教したい

46 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 08:41:34.52 ID:2ryWNIul.net
http://i.imgur.com/6v5p0su.gifv

47 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 09:07:42.80 ID:gsqOFd2X.net
>>46
これを人力で動かしてんだよなぁ…

48 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 09:16:24.15 ID:L5nUJYeD.net
>>45
ttp://folderman.mobi/s/fm55498.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm55499.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm55500.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm55501.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm55502.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm55503.gif

49 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 09:46:10.41 ID:3C2To6ex.net
サンクス広めてくる

50 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 10:50:36.11 ID:LwV8U5Yt.net
人形たちを実際見たけどすごく綺麗で虜になったよ

51 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 11:04:00.55 ID:/d6/ucT4.net
もうねんどろの企画があるんだねw
グッスマが最初からはいってるせいか動き早いな

人が動かしてるけどたまに人形ぽくない動きがあってビックリする
後、人間っぽく動かすに当たってカットに足運びとか入れてるんだよね・・・芸が細かい

52 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 11:42:07.21 ID:lMs9fWFE.net
>>31
人形のデザインとか衣装とか関わってるでしょ
作ってるのは中華だけど

53 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 12:37:29.91 ID:Bdw/j5wc.net
ニトロはキチンと商売として成立させたうえで企画たてるから

54 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 13:01:53.02 ID:lyitdtYJ.net
二回目見たら、一回目は見逃しちゃってたけど、結構細かい演技させてるなーって感じた
さすが伝統芸能なだけはあるな

55 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 13:04:44.85 ID:eJQpSXzT.net
お人形板ってこんな板あったのか
アニメ板の現行スレ消費したらここに移行するのかね

56 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 13:41:05.02 ID:EuJ0TOWF.net
人形板知らん人多いんだな。
実況で人形ネタ振っても無反応なわけだわ
フィギュア・ドールはアニオタと近いところにあると思ってたわ

57 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 13:48:07.14 ID:7hRgIprr.net
近くて遠いよw
コミケでだって、人形大好きな人のところに普通は行かないしなあ。

58 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 17:36:14.49 ID:HBwk51gs.net
人形劇の特撮も進化してんな
最近やってたサンダーバード観とくんだったわ

59 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 18:05:42.87 ID:w4m1i0hl.net
サンダーバードはレンタルとかのDVDさいきん出てたな

60 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 20:04:21.76 ID:HBwk51gs.net
http://www9.nhk.or.jp/anime/tag/
サンダーバードは月末に再放送だとさ
中国原作のアニメもあったし何が来るか分からんな

61 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 20:58:16.31 ID:UUmLfHqE.net
ここ最近の人形劇はすっげーんだなw
兄様が爆散しちゃったのは正直笑った

62 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 21:09:04.70 ID:oqcx3frP.net
OPカッコいい 

63 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 21:25:37.26 ID:QgBbknmN.net
野川さくらとか小林ゆうとかが声当ててたリカちゃん人形の劇思い出したわ

64 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 02:31:57.94 ID:60ANcaBE.net
たまに「このシーン人形どうやって動かしてんだろ」って場面があってメイキング見たくなる作品だ
最初にリンセツアが登場する座って煙草ふかしてるシーンとか、
頭も手も足も同時に動いてるけど、本当に一人で動かしてるんだろうか

65 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 05:12:48.60 ID:CeA8uynq.net
白髪のナルサス感がパネエ

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:30:01.00 ID:+lo1DOMb.net
>>34
オッサンじゃなくてタバコ美形が主人公だったという衝撃の事実

タイバニの虎鉄彷彿させてオッサンのほうが好きだけど

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:16:40.50 ID:7jq59QRY.net
台湾でも放映されてるのかな?
向こうでの評判が気になる

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:33:41.74 ID:y5FFyhRp.net
>>66
ダブル主人公みたいだぞ公式サイト見る限りは

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:25:20.89 ID:ENqvgP++.net
台湾でも放映だか販売だかはやってる

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:58:25.61 ID:Os6/gh34.net
タイトル略称が欲しい

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:16:19.68 ID:oFLBEDcB.net
公式Twitterで#サンファンで感想とかツイートしてくれって書いてたから、公式的にはサンファンが略称なんじゃない?
個人的には語感が軽いから違和感あるけど

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:43:14.68 ID:Os6/gh34.net
うーむ・・・とりあえず検索は東離でもいけるが、東方っぽいなw

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:08:31.50 ID:4zG9WYUX.net
サンファンなのは打ちやすいのと覚えやすいからだろうな
ガンダムの方がなければサンボルになっていただろう

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:12:45.18 ID:9V1zSMGQ.net
今のところサンファンで検索してもかすりもしないなw
別に難しい字でもないし、東離の方が良さそうだけどな

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:12:58.36 ID:MgA7eSdt.net
東劍

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:13:16.93 ID:yZ2bChiK.net
ボルタジー

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:32:54.16 ID:60ANcaBE.net
サンファンって俺が大好きなカードゲームですやん

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:49:30.15 ID:Edqx9mNP.net
予想外に面白かった!

おっさんと煙管ぷかぷかの麗人が、十二国記の延王と氾王みたいだったわ。

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:57:42.53 ID:InRvIqG0.net
三国志の人形劇を夢中で観たもんだけど、あれから進化凄すぎw
人形劇パねえ

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:12:07.43 ID:t2hfX0LN.net
人形の下から手をつっこむから、衣装デザイン限定されちゃうのかな
これで忍者物とか西洋ファンタジーとかは無理なのかね

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:17:08.26 ID:wjqCTH5H.net
>>80
でも空中連続キックとか剣ファンネルやったりしてるし、忍者ものはできるんじゃないかな?
西洋ファンタジーは殺陣そのものが違うから、別な意味で難しいと思う

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:50:10.73 ID:4Y5JJ7Du.net
>>80
ヘソとくびれを見せている露出度高いセクシーキャラとか出来なさそうだよね

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:43:03.89 ID:y5FFyhRp.net
ミニチュアでもいいからこれの人形レプリカとか発売されんかねぇ

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:59:43.52 ID:ENqvgP++.net
OPの殺陣は本編のと何か違う気がする

85 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 21:02:30.05 ID:XuEzvBbA.net
本家霹靂の作品では人形のレプリカは売られるらしいから
売上しだいでこれもでてくるんじゃない?

86 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 22:51:45.19 ID:NBJ/d9tJ.net
OPもEDも勿論本編もどこを取ってもかっこいいな
西川くんの歌以外

87 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 23:18:31.85 ID:ENqvgP++.net
OPは西川なんやで…

88 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 00:15:09.47 ID:0u/TKYMq.net
OP曲だんだん好きになってきた
バトルシーンに使われてた曲が次回予告にも使われてたけどそれもよかった

89 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 00:28:09.30 ID:4a3rwBlh.net
>>82
キャラデザと人形だと大分衣装変わってるね
おっぱいキャラなのに胸が控えめとか

90 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 01:14:58.17 ID:Zy/PfpuG.net
>>89
なぜだ!おっぱいを自然に揺らすのに技術的困難があるとでもいうのか!

91 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 01:52:41.93 ID:691yXH1G.net
>>90
乳揺れなら既にやってる
https://www.youtube.com/watch?v=tiaoJmEGqdU

92 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 02:27:13.55 ID:Vpe+jx0F.net
丹翡ちゃんの顔が好きな人はドルフィーも好きそうだね

93 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 07:32:29.83 ID:PvvfEYFl.net
>>92
それ俺も思った

94 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 22:50:55.34 ID:0WDayTx+.net
ナレーションや登場人物のひと昔前の侠客モノ時代劇みたいな言い回しが逆に癖になるw

95 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 23:00:20.06 ID:Y7jEhhzQ.net
>>94
虚淵はいつもあんな感じだ

96 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 23:58:03.05 ID:4a3rwBlh.net
>>91
写真揺らしててワロタw
>>95
虚渕最高傑作は鬼哭街だと思う
異論は拒否する

97 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 00:03:45.13 ID:jqx46ydP.net
首が飛んだり身体が弾け跳ぶグロテスクシーンをうまく緩和して見やすく作ってるのがいいね

98 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 01:28:48.99 ID:+kP92JZa.net
たんひちゃんにハチミツ塗ってペロペロしたいよぉ〜

99 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 05:43:21.92 ID:Hy1H/hq3.net
劣化しそう

100 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 16:57:38.57 ID:k7A87tlV.net
urobuchiの名前がいい宣伝になってるのか、
英語圏のオタもかなり見てるね
他の夏アニメと比較しても結構反応多い

101 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 23:17:36.26 ID:yjx47f9s.net
ヤバイです
小さい頃に見ていた三国志の時の人形熱が再燃しつつあります
操り人形をグッズとして売りに出す可能性もあるのですよね・・・
玄鬼宗の雑兵の人形とか隊長機とかすごく欲しいです

102 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 23:25:30.53 ID:+kP92JZa.net
首だけ飾って「ずいぶんと男前になったではないかハハハハ」ごっこしたい

103 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 23:28:20.21 ID:JB39h58F.net
あんまり期待してなかったけどこれめっちゃ面白いね
人形のビジュアルも日本のヲタにも受けそうな感じ

104 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 23:49:07.77 ID:bbV3Z354.net
英語圏だと字幕のキャラ名が中国(台湾?)語読みの発音記号で表示されてるらしくて
ちょっと日本語かじった人には公式サイトと字幕ではキャラ名が一致しない
的な話を聞いてへーと思った

105 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:02:20.66 ID:M2PpDOtP.net
台湾版だとOPにキャラ名が出るけど日本語読みになってるという

106 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:13:56.61 ID:M2PpDOtP.net
ずいぶんと男前になったではないか巴マミ!

107 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:14:48.57 ID:M2PpDOtP.net
アニメ板のスレが完結したのでこちらが本スレになりました

108 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:18:03.11 ID:HFckluaz.net
お人形板とか初めて来たわ

109 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:27:02.13 ID:fGCP4UC6.net
いやーそれがだなぁ、この先で仏様が雨ざらしになってるもんだから…
俺は>>1乙せにゃならん

110 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:28:18.78 ID:+nubD9uF.net
ここ2スレ目ね
一応前スレのリンク貼っとく
次からのスレタイ表記どっちに合わせるかね

【サンダーボルト・ファンタジー】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第一幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467919315/

111 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:31:13.24 ID:M2PpDOtP.net
カタカナでサンダーボルトファンタジーはダサいと思うの
半角カナでも検索は引っかかるんだっけ?

112 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:32:58.96 ID:ykdx0kZS.net
>>109
何を言っている?

113 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:35:14.28 ID:dTBw2ATG.net
>>111
専ブラでは検索は出来るっぽいけど

スレ探してる人は公式の表記で探すもんだろうし
別にカナはなくてもいいんじゃないかい

114 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:37:32.40 ID:RXdhxoPB.net
>>111
スレタイ文字数制限にかかるんだよ
正規タイトル削るか、カタカナ読みつけるのあきらめるか

115 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:39:48.53 ID:M2PpDOtP.net
>>114
その二択なら後者一択だろう

116 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:40:34.80 ID:dTBw2ATG.net
正規タイトル削るのは本末転倒じゃないか
カナなしの方向でいいんじゃ

117 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:42:47.89 ID:HFckluaz.net
このスレの表記で良いんじゃね

118 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 00:44:54.70 ID:fGCP4UC6.net
>>112
俺に聞くなよ…

119 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 01:04:04.61 ID:VlYS1Nx4.net
>>117
うむ

120 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 02:37:13.49 ID:ZV4QbsR7.net
タンヒと兄上が握ってた手がスルッと離れるカットがすごく好き

121 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 02:52:52.40 ID:M2PpDOtP.net
とんでもないことに気づいてしまった…

廉耆だけキャストボイスコメントが無い…

122 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 04:02:29.44 ID:LWUPd8RL.net
ボークスとコラボってレプリカ出す可能性ってあるのかな
特にタンヒちゃんの顔立ちとか完全にボークスだろと思って見てたけど、
EDの提供企業に出てなくて逆に驚いた

123 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 04:20:13.54 ID:M2PpDOtP.net
グッスマが自社で出した方が美味しいからなあ

124 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 07:45:56.62 ID:dTBw2ATG.net
>>122
グッスマが関わってるのにボークスは挟まないだろ
仮に他社とコラボしてレプリカ出すにしても他の海外メーカーとコラボしたほうが
多分マージン安いと思うし
最近のコラボはボークスより他社のほうが凝ってるのあるし

125 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 08:01:17.93 ID:LWUPd8RL.net
>>124
マージン安いの意味が分からん…
コストでなくて?

ボークスより凝ってるって、黒執事とかリヴァイ兵長とかのコラボドールの事かな

126 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 08:15:30.57 ID:LWUPd8RL.net
そもそもあの人形は全部グッスマが単独で作ってるんだっけ?

127 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 08:23:40.39 ID:eX1YHb21.net
ボーナスのコラボって自社のヘッドの形を流用してるだけで
原作や元作品に似せようって意欲が感じられないんだよな
結局はコラボ作品ファン向けと言うよりは
ボーナスドールファン向けにしかなってない感

128 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 08:42:16.55 ID:tbYLyslA.net
ボーナスってなんだよわざと間違えてんじゃねーぞハゲ

129 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 09:13:11.77 ID:ZV4QbsR7.net
画集はもっとページ数があるなら欲しかった

130 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 09:21:21.68 ID:ilek0O19.net
>>125
もともと木偶(布袋戲の人形)のレプリカの販売は霹靂社の収入源のひとつなんよ
グッスマが代行販売をやるかもねって話だからマージンであってる

131 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 09:36:26.90 ID:7f2K+p7A.net
>>126
人形は霹靂が作ってる、メイキング面白いから観てみたらいいよ
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5235

132 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 09:39:50.87 ID:tVC8SV6F.net
>>126
人形は台湾側で製造だな
インタビュー読む限り

133 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 10:20:23.45 ID:ilek0O19.net
ちなみにレプリカを制作してるのは霹靂お抱えの木偶職人たちで、次代の職人の育成も兼ねてる

オリジナルを作った職人が担当するとは限らないし
全部手彫りだから顔立ちに若干のばらつきはあるけれど、それも味のうち

134 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 11:07:57.02 ID:M2PpDOtP.net
岩手県知事オススメ

達増拓也 TASSO 希望郷いわ
?@tassotakuya
押します(推します)。台湾の伝統民衆文化である「布袋劇」が、最先端の特撮人形劇として日本上陸。おもしろいですよ。

135 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 13:54:57.58 ID:F3LqsKBt.net
面白かった、あらためて新八犬伝の凄さもわかったわ

136 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 14:21:12.81 ID:LWUPd8RL.net
>>125-126だが、おまいら優しいのな
丁寧に教えてくれて有難う

137 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 15:20:02.19 ID:ilek0O19.net
ただ、今までは受注生産で職人が手工業で細々やってたマーケットだから
もし作品の人気が爆発して注文が殺到なんてことになったら品質の低下や大幅な遅延が起きるかも知れなくて心配してる

撮影では手荒に扱ってるように見えるけど、実は木彫りだから歪みやカビ、メイクのひび割れが起きやすくて
木偶のレプリカはドルフィーで言うところの定期的な里帰りが必要なんだよね
後々までのアフターサービスがグッスマにできるのかどうか

だから木偶そのものの販売は日本では難しいかも知れない

138 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 15:25:28.47 ID:M2PpDOtP.net
グッスマ自ら樹脂製のレプリカ作るかもな

139 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 15:34:44.00 ID:glSCcNfJ.net
顔が同じ過ぎるけど腐向け?
煙草のやつは老人、やられ役のボスは大柄の醜男くらいがいいんだが

140 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 15:40:09.87 ID:jXE3Fr2c.net
本場の霹靂の布袋劇もみな美男美女らしいよ
目の大きいタンヒのデザインだけは霹靂にとっても新たな挑戦だとか何とか

141 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 15:48:26.25 ID:ilek0O19.net
本場のやつには三枚目や老人、醜悪な顔立ちのキャラもいるよ
主人公チームのひとりが赤鼻の醜男だし

まあその5倍くらい美男美女がいるけど!

142 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 16:01:14.03 ID:jXE3Fr2c.net
あれ、そうなのかすまん
日本語版wikipediaには「登場人物はすべて面長の美男美女で構成されており〜」とか書いてるんだが
すべてというのは誤りなんだな
タンヒのような造形がこれまで無かったというのは合ってる?

143 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 16:07:33.09 ID:M2PpDOtP.net
こんなのもいるんぞい
http://pbs.twimg.com/media/Cm2f7jVUMAAxFth.jpg

144 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 17:05:57.82 ID:ZV4QbsR7.net
>>143
浮いてる二つの茶器みたいなのどうなってんねん…

今日発売のテレビブロスでサンファンが特集されてるらしいぞ
ブロス公式ツイッター的にはこの夏の大本命…らしい

145 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 17:07:54.39 ID:M2PpDOtP.net
ブロスの推しなだけだから無問題

146 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 17:09:22.46 ID:mInNYmUF.net
>>143
桃屋ですよ?

147 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 17:48:52.71 ID:Ymh/280Y.net
円盤予約しようか迷う

148 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:27:13.75 ID:Orbl8OPa.net
>>143
手塚治虫漫画に絶対出てくるタイプの人じゃん。リアルにするとエグイな・・・

149 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:30:51.08 ID:Qyzvrmtv.net
2ちゃんねるやってもう長いけど初めてお人形板に来たw

150 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:35:07.34 ID:M2PpDOtP.net
>>147
http://www.aniplex.co.jp/thunderboltfantasy/
店舗特典が出揃ってからでいいんじゃないか

151 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:37:12.78 ID:ME62sLfq.net
向こうの人のファンアートとか見てても何言ってるか大体わかるな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57870369
漢字は偉大だ

152 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:40:47.44 ID:qcdPmMqD.net
弁当が早くに定着した台湾らしいや。

153 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 18:48:04.87 ID:tALVQnHm.net
あっちの人のファンアートで、箱弁当食ってる絵がちょいちょいあるのはなんでなんだぜ

154 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 19:25:08.84 ID:wRk/6ct9.net
登場人物の操演者の人が弁当渡されると、その役はもう出てこないよお疲れ!みたいな意味があるって聞いた
弁当渡される→その役はタヒ亡みたいな

155 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 19:31:40.81 ID:wRk/6ct9.net
ちょっと改めてソース見直した

映画やドラマなどで登場シーンが終わった役者が弁当を受け取って帰ることから、弁当はキャラの退場を意味する

だそうで

156 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:16:48.99 ID:6ARbCW9A.net
予想はしてたが
こっちの板本スレになったから当然誰もこない上に
アニメ板の方もスレ違いぽくて気が引けるのか書き込み無くなった
まったくいい事なし

157 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:29:08.06 ID:ilQsf2yu.net
毎日1話を繰り返し見てるが流石に今の時点で話すことまだそんなにないし
2話が放送されたらまた書き込み増えるでしょ

158 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:31:46.27 ID:6ARbCW9A.net
ならいいけど
アニメ板の昨日までの勢いから一気にこれだからなんとも

159 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:33:43.27 ID:dTBw2ATG.net
1話放映直後は盛り上がって2話放映前に少し落ち着くもんだよ
そんなカリカリせんでも
自分が話したいことあれば話せばいいじゃない

160 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:39:03.70 ID:W5t2WdMK.net
>>156
通常のアニメ板のスレでも放送日から次の放送日までには勢いが少しずつ落ちていくよ
だから明日や明後日はもっと少なくなる
土曜にどのくらい人が集まるかだね

161 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:41:06.69 ID:HHHTqVvM.net
1話放送で2スレ目までいってて何が不満なんだ

162 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:43:50.82 ID:W5t2WdMK.net
>>158
気になったからちょっと調べてみたけど
昨日の0時からこの時間帯までのレス数は60だから
この板に移ってからの勢いと全く変わらないよ
昨日はそのあと板の議論で盛り上がったからレスが増えたけどね
印象ほど減ってないと思うよ

163 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:49:59.69 ID:HHHTqVvM.net
はじめてきた板だけど
男だけどぬいぐるみと寝てる人スレとか目玉スレとか
文化の違いの感じるな

164 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:50:24.01 ID:fGCP4UC6.net
それにしても、リンセツアのショウフカンいじりは面白いな
「神仏を敬う心の持ち合わせはないのか」と言ったあとで「まさか石仏ごときに義理立てするのか」とか
今後もこんな漫才を続けてほしい

165 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:50:53.28 ID:ZV4QbsR7.net
テレビブロスの記事見てきたけどインタビューが1P分あって特番で話した内容を細かくした感じ
台湾の布袋劇について伝統芸能だけどエンタメに徹してるところに感銘を受けたとか
現地の既存の作品を使わずあえて新作を作った理由とか色々と虚淵が語ってた

166 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 20:59:20.08 ID:NHw7TZH+.net
>>164
セリフ回しいいよね
時代劇っぽくって新鮮だった

167 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:02:46.52 ID:e2AFea4S.net
ゲンキシュウというのは元気衆だと勘違いしてたはw

168 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:06:13.24 ID:M2PpDOtP.net
1話2度目の殤不患弄りは殘凶が来るまでの時間稼ぎ

169 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:06:52.37 ID:TLTpXo3Z.net
悪逆非道の元気衆!

170 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:07:22.19 ID:HFckluaz.net
なんとなくLINE LIVEの配信見てるけど
思ったよりは画質良い
でもやっぱり速い動きのときは見づらくなるな
CM無いのは良い

171 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:18:38.16 ID:ilek0O19.net
>>142
丹翡みたいな目や輪郭がまんまるのドルフィーみたいな人形は初めてだったらしいね
鼻筋が通って目もとがシュッとした女性キャラがほとんどだったのは確か

もし本場の造形をいろいろ見たかったら、霹靂の公式スマホアプリを入れるのおすすめ
人物組織->角色介紹から今までの作品の画像見られるよ

172 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:29:55.33 ID:HFckluaz.net
低画質で見てるからか人形をCGだと思ってる人がいた、という話が前スレにあったけど
確かに配信画質で見るとCGに見えなくもなかった
あとフレームレートが低い?のか少しカクカクするのはせっかくのアクションの良さを殺してしまう
やっぱりBSで見るのが良いな

173 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 21:41:14.58 ID:er9VYw5+.net
元気衆っていう響きだけでも面白いわ
一羽目は糞面白かった
二羽目まだー?

174 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:12:05.40 ID:+fBSSAaa.net
殺無生のデザインかっこいいな
早く動いているところが見たいぜ

175 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:13:01.43 ID:TLTpXo3Z.net
檜山ボイスの顔色悪い人か
あいつヴィジュアル系みたいでかっこいいよね

176 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:22:01.90 ID:HFckluaz.net
呂布のような立ち位置のめちゃくちゃ強いキャラなんだろうな

177 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:25:01.61 ID:ddHFwImT.net
あんな交通の便が滅茶苦茶悪い所から悪さしにでていく元気があるから元気衆

178 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:28:23.03 ID:HHHTqVvM.net
意外にロープウェイ的なやつでスィーと通勤してる可能性

179 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:30:18.12 ID:pTiu9nk2.net
残凶と殤不患の殺陣、何回見ても飽きないな。人形であんな恰好いい演出ができるなんて
放送前全く想像出来なかった。虚淵がほれ込んだってのはただの売り文句ではなかった、、、

180 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:32:06.32 ID:ZV4QbsR7.net
ベツテンガイは最初にテレポーテーションでフワッと登場したから
お帰りの際も当然テレポかと思いきや物理的に運搬されてったからちょっと吹いた

181 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:32:19.08 ID:M2PpDOtP.net
大物は元気すぎてワープ出来るからな

182 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:33:59.98 ID:pTiu9nk2.net
>>178
みんな骨鳥を使ってるんじゃねぇ?空便だから快適、しかもゾンビ系の鳥だから餌いらない。
エコな上で経済的。企業の社会的責任を全う良心的な会社、玄鬼衆。貴方も入ってみませんか?

183 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:35:11.98 ID:pTiu9nk2.net
>>180
急ぐ時は特急便に決まってる。帰り道は急がないから空の旅を楽しんで帰るんだよきっと。

184 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:37:29.08 ID:fGCP4UC6.net
元気集
元気週
元気臭
元気州
元気終

185 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:42:05.98 ID:LWUPd8RL.net
サンファンのおかげでドール業界盛り上がると良いな
ドルショ(ドールショウ)がもっと大規模になったら嬉しい

球体関節人形って言うのかな
あの手の凝った人形はボークスが国内市場を独占してるし、殿様商売で凄い感じ悪いんだわ
まじでグッスマには頑張ってもらいたい

186 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:44:00.30 ID:2IbseG4h.net
>>183
優雅だなぁw
鳥の運び方が雑なのがまた笑いを誘う

187 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:48:13.23 ID:M2PpDOtP.net
蔑天骸もまた優雅な旅を理解する好漢であったか…

>>185
さっきもスレで出てたけどアフターサービスが必要だから面倒なのかも

188 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:50:46.66 ID:k1rBM5Qq.net
日本の伝統芸能ももっと現代的なの見たいんだよなあ
ワンピースの歌舞伎はなんか違う気がするし

189 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:53:54.24 ID:qcdPmMqD.net
負けたからってわざわざ首だけになって鳥さんにお持ち帰りしてもらう
だけの元気はある。

190 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:55:23.05 ID:pTiu9nk2.net
>>186
残凶も骨鳥を使ってたし、もしかして幹部みんなに支給されてるかもw

>>187
だって蔑天骸様、見た目からにしていかにも普段は優雅な生活を送っている。
ビンテージを片手に城外の風景を眺める様子を容易に想像できる。

191 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:55:40.56 ID:cH02/IYO.net
そういやまだ1話目なんだよなー
国内ドラマもアニメもあんまり見なくなったからかもしれんが
こんなに長い一週間を過ごすことになるとは思わなんだな…

192 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:56:22.97 ID:M2PpDOtP.net
枯骨・血斬も元気溢れる技だしな

193 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 22:56:31.22 ID:LWUPd8RL.net
>>187
なるほどね
まぁアフターサービスなんてやる奴は一部だけな気もしなくはないが、
やっぱ難しいのかなぁ…ハァ

194 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:08:45.57 ID:ilek0O19.net
>>193
作品がヒットすればなんらかの形で立体は出ると思ってるよ
レプリカドールの需要は一定数あると思うし
台湾式の手彫り木製人形ではないとしても

195 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:14:30.14 ID:fGCP4UC6.net
23時半からAbemaTVで1話配信か
新規ファンが増えるといいなぁ

196 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:14:32.01 ID:pTiu9nk2.net
たしか、霹靂社も人形を売ってるよな。でも高いんだろうな。

197 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:15:32.98 ID:ilek0O19.net
あれ、数日前にAbemaの番組表から忽然と消えた1話の放送予定がまた出てる
今日23:30からやるっぽい

198 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:16:10.67 ID:2IbseG4h.net
人形の全身は値段的にハードル高いけど本物の雰囲気は味わいたい
そんなあなたに実物大の残凶(男前な姿)

199 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:17:39.52 ID:ilek0O19.net
>>196
購入代行とかの仲介業者を介さなければ衣装込み15万前後
武器は別注だから、色々込み込みで20万くらい

200 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:17:40.19 ID:M2PpDOtP.net
霹靂レプリカはひとつひとつ職人が手彫りしてるから高いし差異もあるそうな

201 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:18:58.56 ID:g8yFstLK.net
>>150
遅くなったがレスありがとう
ポスターさえ貰えればいいやと思ってたけどグッスマのねんどろグッズも気になるから待ってみるわ

202 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:22:56.22 ID:/f1ubCEL.net
http://www.legenddoll.com/goods-13325.html
http://www.legenddoll.com/goods-8690.html
なるほど

203 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:24:05.49 ID:/f1ubCEL.net
20万はちょっと手が出ないのでこれぐらいの価格帯で出してくれないもんか
figmaでも十分だけど

204 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:24:30.88 ID:tALVQnHm.net
下の方が可愛いと思うんだけど、「男」って書いとるが・・・

205 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:26:53.57 ID:er9VYw5+.net
悪役なのに元気
つぼる

206 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:30:18.70 ID:tALVQnHm.net
>>154
あぁなるほどね。言われてみたら弁当食ってるのお兄ちゃんばっかだったわ、ありがとう。

207 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:32:05.75 ID:LWUPd8RL.net
おまいらの情強ぶりに感動した
グッスマオンラインで限定受注生産でレプリカ売るとかもあり得るよな

208 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:33:16.28 ID:/f1ubCEL.net
映画秘宝に出てる広告が気になってたくらいしか知らなかったがこんなおもしろいもんだったんだな
こりゃハマるのもわかるわ

209 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:36:03.61 ID:JFfUuvoF.net
これって全何話?
BD買うか考え中だけど、全52話とかだと正直キツい

210 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:37:30.78 ID:HFckluaz.net
AbemaTVはCM入るんだな

>>209
13話らしいよ

211 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:37:35.94 ID:vEwy37Ud.net
普通のアニメ1クール分くらいでしょ?
52話あったら嬉しいけどさw

212 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:37:37.40 ID:M2PpDOtP.net
13話

213 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:37:43.81 ID:O+qasXfs.net
劇中で使われているような
下から手を突っ込んで操作できる人形が欲しいです
量産型廉価版(玄鬼宗雑兵とか)でいいので
自分で組み立てるタイプでもOKですщ(゚Д゚щ)

214 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:40:03.30 ID:LWUPd8RL.net
CM見てると刀剣乱舞とかごり押ししてるし、やっぱ腐女子取り込みたい意図が見えるよな

215 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:40:50.30 ID:HFckluaz.net
Abemaのほうが若干画質が良い気がする

216 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:41:31.27 ID:JFfUuvoF.net
>>210
>>212
即レスサンクス
なら全4巻か5巻ってところか
よし買おう

217 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:45:02.21 ID:M2PpDOtP.net
13話で1巻が3話収録だから全4巻かな
最終巻だけ1話はあんまないし

218 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:49:59.30 ID:MjHc4WMV.net
>>210
セルは3,2,2,2,2,2話の全6巻かしら?
1巻の値段のままで3,3,3,2,2話の全5巻だったらいいな。3,3,3,4話で最終巻だけちょっと高い全4巻だと尚良いが。
まずはとにかく、1話目のクオリティを保ってくれるのを期待

219 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:56:08.11 ID:HFckluaz.net
さっき見たばかりなのに面白く見てしまった
line liveより集中して見ることができたから
たぶんabemaのほうが画質か音質が若干良い
気のせいかもしれないけど

220 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:57:48.56 ID:tALVQnHm.net
OPのゴーレムに矢撃ってるシーン、矢2、3本かと思ったら花びらに隠れて山ほど矢撃ってたんだな
この世界のアーチャーはアローシャワーできて当然なのか

221 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:59:17.19 ID:JFfUuvoF.net
>>218
ああそうか、1巻だけ3話収録で全6巻って可能性もあるのか
全4巻になりますように…

222 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:59:49.49 ID:M2PpDOtP.net
剣でビーム撃てるんだから弓も相応のことが出来ないと困る

223 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:01:37.80 ID:B/zPxpjX.net
あの世界だと気功術で身体能力を超人並に強化できてようやく一人前の武侠らしいよ

224 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:02:13.49 ID:Z7lKvjVN.net
1本射たら空中で分裂してなおかつホーミング
刺さったら爆発四散くらいはデフォじゃろ

225 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:03:16.51 ID:p3WJumYp.net
己が矢となって飛んで行くくらいしないと武林では生き残れない

226 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:07:35.85 ID:a2pv7bSc.net
今さら気付いたけどあの傘って
ショウフカンが玄鬼宗の手をぶった斬って
剣を上に飛ばしたせいで損傷したんだな
弁償していきやがれとか言ってたけど割と自業自得だよな

227 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:12:41.75 ID:p3WJumYp.net
メイキングで丹翡がやたら飛ばされていたのは狩雲霄と丹翡の合体技!?

228 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:13:57.43 ID:a2pv7bSc.net
てかショウフカンの名前を確認しようとして気付いたけど
このスレのテンプレ、キャストが3人しか書いてないんだな
覚えづらい名前のキャラばかりだから前スレのように全員の名前を書いてほしい

229 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:15:20.28 ID:Z7lKvjVN.net
味方になるっぽい弓の人とジジイにおっぱい魔女みたいな奴は死にそう

230 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:16:44.99 ID:p3WJumYp.net
▼スタッフ
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股フン有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/源覚/Niθ/中央東口)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股フン有限公司、石渡マコト(ニトロプラス)
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音響監督:岩浪美和
音楽:澤野弘之
主題歌:「RAIMEI」(歌:T.M.Revolution)

▼キャスト
凛雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
狩雲霄(シュウンショウ):小山力也
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
刑亥(ケイガイ):大原さやか
殺無生(セツムショウ):檜山修之
丹衡(タンコウ):平川大輔
廉耆(レンキ):山路和弘
蔑天骸(ベツテンガイ):関 智一
殘凶(ザンキョウ):安元洋貴
獵魅(リョウミ):戸松 遥
凋命(チョウメイ):大川 透
ナレーション:田中敦子

231 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:18:30.85 ID:p3WJumYp.net
字数制限があるのかと思ったけど貼れるな

232 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:36:09.97 ID:pLgOtf1V.net
元KILL THEM MOST OF ALLの虚淵さん。
今作では、白ブチ、黒ブチ、どっちなんでしょうかw

233 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:38:02.83 ID:isGEd/Qf.net
>>155
深い、深すぎるw

234 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:41:14.18 ID:p3WJumYp.net
いっぱい死ぬけど悲惨な話ではないから市松淵

235 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:44:51.54 ID:isGEd/Qf.net
>>198
?「アンタ大将首だろ、首置いてけ!首置いてけ!」

236 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 01:46:06.34 ID:O2OaWbWe.net
鬼哭街の思い出がちらつくので黒淵になっても驚かんぞ。
武侠小説は技の名前のかっこよさ=技の強さだって前に虚淵さん言ってたけど人形劇だとごまかせないね、動きあるし

237 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 06:15:49.23 ID:WYaUkq2T.net
ストーリーは現時点ではなんとも言えんな
俺の好きなジャンルじゃないし普通のアニメなら切ってたと思う

238 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 07:35:14.46 ID:S3L6VoVV.net
ちゃんと誘導されてるのにアニメ板のほう普通に書き込んでる人は
絶対こっちに来たくない人たちなん?

239 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 07:45:27.02 ID:M01HpJzm.net
単純に気付いてないだけでしょ
誘導しても気付かない人は気付かない

240 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 08:15:09.30 ID:HW1CZVyi.net
俺も録画したのを昨日見たがやられたw

>>238
また騙されてお人形板まで飛ばされるとか思ったり

241 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 08:25:43.41 ID:EXepRtiO.net
>>233
ちなみに本来は端役限定の話。出演料はほとんどないか、弁当一つで済ませることも
おおいから、こういう言葉が出たわけだ。

242 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 08:26:22.33 ID:B/zPxpjX.net
配信サイトとかで観てドハマリした人は、その勢いでとりあえずアニメ板でスレ探すだろうしね

243 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 08:58:32.44 ID:h4eB3WtM.net
モーニングで漫画化するんかい
http://morning.moae.jp/news/3050

244 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:03:27.06 ID:G1O9kJ8Z.net
>>242
みんな専ブラの検索機能は使わないのかな?

前情報ぜんぜん知らなくて、なんか新番組のアニメが始まるっぽいと思って
録画予約入れておいたらまさかの人形劇で
1話観終わってすぐ検索して一番伸びてるスレに来た自分のようなルートは無いのか?

245 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:06:22.80 ID:G1O9kJ8Z.net
>>243
個人的にコレジャナイ感

中国物とかを描き慣れてる漫画家の方がいいんじゃないかな
皇なつきみたいな

246 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:17:16.82 ID:EXepRtiO.net
それにしても、人形の顔は何個もあるのかね?幻術にかかって向かってくる残凶に
「えっ」と言ったショウフカンはちょっと間抜けな顔してたけど。剣を構える時は
凛々しすぎて全然別物に見えたが。やはり場合によって顔のパーツを変えるか、細かいね。

247 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:18:18.42 ID:GYhpvTVg.net
もうちょっと画力の高い漫画家に描いてほしかったけど
まあコミカライズにそんな期待しても仕方ないか

248 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:24:53.98 ID:B/zPxpjX.net
>>243
動きのある絵を苦手とする作家さんだからちと不安
今までの作品嫌いじゃないんだけどなあ

249 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 09:40:30.85 ID:S3L6VoVV.net
>>243
この作家ってアクション描けてるイメージ全くないんだけど
アクション命の今回の作品にこう言う人が起用されるのに違和感
もっとアクション系うまい人ごろごろいるだろうに

250 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 10:36:55.31 ID:zgIMpxtY.net
不勉強なもんで作家さんは存じ上げなかったんだけど
ググったところ新人さんっぽいので描いてるうちに伸びてくることに期待したい
っていうか人形が絢爛豪華すぎるんで絵に落とし込むのは苦労しそう

251 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:01:40.20 ID:B/zPxpjX.net
モーニングの対談、Webでも読めるみたいだね
http://www.moae.jp/comic/thunderboltfantasy/0

252 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:25:53.87 ID:wLK3iasT.net
漫画家ってすげーな あの人形を絵にするの苦労しそう
漫画きっかけで人形の方に興味持ってくれる層が増えるといいね

253 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:39:53.26 ID:p3WJumYp.net
週刊連載なら大変なのかも

254 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:44:07.09 ID:d/hi9WRQ.net
個人的に魍魎の匣とか京極のコミカライズ描いてる漫画家がよかったな

255 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:47:39.62 ID:p3WJumYp.net
>>244
こっちの板に書き込めないって人もいるみたいだけど自分で検索とかして調べられない人もいそうなんだよなあ
サンファンの感想をTwitterで見ててもどこで配信やってるのか調べられない人みたいのを結構見かける

256 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:51:28.84 ID:B/zPxpjX.net
>>255
Twitterで「第1話の録画失敗したから切った」って言ってる人を見かけると
思わずお節介したくなる

257 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 12:02:12.85 ID:SSCyKsXC.net
今夜ニコニコでもやるな

258 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:12:19.64 ID:ZkBCpH9y.net
テスト

259 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:13:41.05 ID:BcALX18z.net
アベマなんかリピートしまくり

260 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:14:16.98 ID:ZkBCpH9y.net
行けるのか。
何でだろ? 昨日パソからだとエラーとか規制とかではなく送信出来るのに書き込めなかった。
家からはアニメ板、携帯からはここかな?
面倒だからアニメ板でいいかな…

261 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:16:12.56 ID:p3WJumYp.net
ひろゆきが2chに帰ってきてごたついてるのかも

262 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:17:46.44 ID:ZhQXy2Fv.net
>>257
え?ニコニコもやるのか?アニメ枠で?

263 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:21:39.56 ID:S3L6VoVV.net
http://ch.ニコvideo.jp/thunderboltfantasy

まあ人形劇枠はないからな
URL直貼り出来ないんでnicoに書き換えて

264 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:30:08.58 ID:ZhQXy2Fv.net
>>263
ありがとう。みんなのコメントが楽しみだな。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:37:24.10 ID:qy16nMkJ.net
>>243
うわー最悪

266 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:04:22.83 ID:ZhQXy2Fv.net
霹靂のインタビューは出たけど、こりゃまた日本のインタビューと違っていろいろ裏話が、、、
しかしタンヒの顔が大問題になったのはちょっと驚いた。

267 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:10:47.29 ID:p3WJumYp.net
>>266
どれ?

268 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:13:28.10 ID:h4eB3WtM.net
>>266
霹靂側のインタビューって何に載ってるの?
CGバリバリ使うような伝統芸能でも顔の造形いじりは禁域だったん?

269 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:28:20.72 ID:E/WPFKp1.net
>>266
わいも見たい
ソース何?

270 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:32:51.24 ID:ZhQXy2Fv.net
>>268
やはり霹靂の人形の伝統として、女性の顔は細く、目も細目(鳳眼という)で、比較的にリアル。
だからタンヒのアニメ顔は霹靂社の会長などの上層部にとってかなり受け難いらしい。
結局最後折れてくれたが。

あと日本側のインタビューにはなかったけど、霹靂側のインタビューによれば、
今回の制作に当たって、うろぶちめちゃくちゃ苦労したみたい。インタビューを読むと
うろぶちは本当に布袋劇に惚れ込んだと分かる。でないとあそこまで出来るはずがなかった。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:34:15.98 ID:ZhQXy2Fv.net
>>269
あー霹靂側のインタビューは台湾語ですので、、、

272 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:38:56.64 ID:42xtKsxP.net
TVブロス買ってきたー
基本的にどういう経緯で成立したのか布袋劇って何だろうか
って感じのインタビューだったんで目新しい情報はなかった
始まったばっかだし完全な異文化なのもあるだろうけど国内の記事は質問が似るね

273 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:45:54.00 ID:p3WJumYp.net
まだネタバレできないからな

274 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:47:00.83 ID:h4eB3WtM.net
>>270
あら〜多謝
タンヒはあのくりくりした造形で正解だったと思うなぁ
リョウミの造形がスタンダードらしいけど、個人的にはあまり可愛いとは思わない
タンヒとリョウミで差分を作ることによって美人悪役と高貴な乙女でハッキリする方がいいと思うな

275 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:49:35.34 ID:WgMwX4hI.net
たんひ以外は男に見える

276 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:56:14.00 ID:ZhQXy2Fv.net
>>274
>タンヒはあのくりくりした造形で正解だったと思うなぁ
まあね。ただ、うろぶちも言ったけど、本当はフットワークが軽い人たちだよ。
なんせ、霹靂社も最初伝統の破壊者と罵れたが、茨の道を歩いてようやく霹靂の世界を築き上げた。
数十年の苦労と歴史を背負る人たちとしてはやはり拘りと誇りがあるだろう、例えそれが間違いでもね。

277 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 16:24:34.39 ID:h4eB3WtM.net
>>276
まあ彼らは彼らで自負があるのだろうね
でも結局、日本側の好みとかとすり合わせてベストな状態に持って行けたのだからプロやねぇ
日本だとどうしても虚淵側のインタビューばかりで現地スタッフの考えとか届きにくくてもどかしいね
設定資料集とかいつか出たらぜひ現地スタッフの声を載せてほしいものだわ

278 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 16:29:22.57 ID:h4eB3WtM.net
ごめん
持って行けたなんて書いたら上から目線だったわ

279 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 16:59:47.55 ID:fyu0DRKz.net
虚淵さんがへんなペンネームなだけの人じゃないことはよくわかりました。

280 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 17:12:44.37 ID:sTrP4rRH.net
タンヒの顔は日本人好みのアニメ顔で好きだ
やっぱり女の子の顔は丸みがあったほうがいい

281 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 17:16:16.35 ID:G1O9kJ8Z.net
>>276
日本のアニメファンは丸顔丸い眼の女の子が好みだから好評だけど
現地台湾のファンはどうなんだろ
受け入れられてるの?

282 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 17:25:46.88 ID:XzHk8wbC.net
シーズン2ではプーリップ編を

283 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 17:50:19.09 ID:isGEd/Qf.net
>>236
爆散したあにさまの欠片を集める過程であにさまのうちに秘めた想いに触れるんですね、解ります

284 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 17:55:39.28 ID:/fEgmYpL.net
>>279
まだ脚本の良し悪しを判断できる段階じゃないと思うが、
ちゃんと武侠モノしてるってのはやっぱ大きいか

285 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:09:45.41 ID:HW1CZVyi.net
1話見たときカット割が早くて分かんなかったけど、手の指が動くのは人の手に手袋してたっぽい?

動きが逆に人形っぽい感じで、あれ?これ人形大きくて手も動くのか?とか思った。

286 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:18:55.53 ID:vqNhTBC7.net
こんなのあるよ
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52054731.html
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52054893.html

287 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:19:17.77 ID:5q7RKrpj.net
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」1話上映会
2016/07/14(木) 開場:24:50 開演:25:00
lv268889093

288 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:26:32.92 ID:I820tJYu.net
ニコ生の画質じゃ何やってるかわからんだろうな

289 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:30:22.69 ID:jc6KlgKQ.net
しかし、生だけなんだよな、普通にニコで配信して欲しかったよ
この番組はとりわけコメント見たいからね

290 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:35:11.42 ID:b2yzBZC4.net
>>285
自分も人の手かと思ったけど、よく見ると内部に関節仕込んで動かしてるようだ

291 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:36:26.15 ID:I820tJYu.net
>>289
ニコニコでうけそうな内容なのにもったいないな

292 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:39:49.53 ID:sTrP4rRH.net
これに限らずニコ生だけって作品増えてきたな

293 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 18:53:46.93 ID:M01HpJzm.net
25時か
もう少し早い時間にやってくれればいいのに

294 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 19:00:08.78 ID:WgMwX4hI.net
コメントならアベマでも見れる

295 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 19:10:52.10 ID:EXepRtiO.net
>>281

結構好評だったよ。

296 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 19:56:29.77 ID:B/VXi2WE.net
アベマでやってたから見てみたら、アニメとはかなり毛色が違うけど、それがまた面白いな

米で「スタイリッシュ自殺」にはワロタw

297 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:03:15.52 ID:0XMK2i2l.net
ニコ生楽しみ〜

298 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:04:06.93 ID:B/zPxpjX.net
霹靂のインタビューは何処に載ってるんだろ。
DVDか会報かな?
何に載ってるかが判れば、今度台湾行くから買って帰りたいのだけど

299 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:16:06.65 ID:a2pv7bSc.net
>>286
中国でも概ね好評みたいだけどBGMに違和感を覚える人が多いんだな
俺は音楽それ自体も使い方も良いと思った
確かに中国風の舞台に澤野の劇伴は一見ミスマッチだけど
不思議とおかしさは感じず後半のアクションシーンでは良い意味で高揚した
それにしても中国のオタクは凄いね
俺も虚淵脚本のアニメは一通り見ていて好きだけどエロゲまではやってない
あと武侠物に疎いから内功の話は参考になった

300 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:17:48.43 ID:702qNOG4.net
>>284
とりあえず、思いっきりノリノリで書いるのは分かるw

301 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:23:26.73 ID:fyu0DRKz.net
本場だと覚醒、ゼオライマーとか流れてくるからなw
オリジナル曲を造っておかないと面倒になる。

302 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:25:09.69 ID:M01HpJzm.net
よく知らんけど著作権とか大丈夫なのか…?

303 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:40:10.54 ID:fyu0DRKz.net
>>302
今までは台湾内だったからその辺怪しいw
さすがにライファンは配慮してるはず。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:41:24.76 ID:Z7lKvjVN.net
ライファン……?

305 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:47:51.75 ID:fyu0DRKz.net
サンファンだよコンチクショウ

306 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 20:50:01.47 ID:znDK7Ed8.net
俺もBGMとか音源どこを取ってもすげー好きだわ
西川くんの曲以外わ

307 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 21:04:34.95 ID:vRaXCew+.net
>>303
配慮してるはずとか馬鹿な事言うな、日本で著作権法違反したら会社潰れるわ
やるかアホ

308 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 21:59:43.24 ID:msfBCIN/.net
中国本土でなくて台湾の評判がわかるサイトってどこだろうね
とりあえず顔本はみててみたがよくわからん
https://www.facebook.com/ThunderboltFantasyTW/

むこうの7−11で毎週DVDとして発売される版は台湾語版で
ネット配信版は日本語版らしいというのがなんとなくわかったが

309 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 22:15:38.04 ID:7ZD/bzB+.net
今録画はなんでも1.8倍速でみてるけど、これは等倍で見ないとあかんわw

310 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 22:19:35.69 ID:GwEeF54s.net
>>289
あれ普通にタイムシフトで見れね?

311 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 22:40:44.01 ID:EXepRtiO.net
>>298
ネットニュースのホームページに載せたもので、会報とかにあるかどうかは分かりません。

312 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 22:42:09.26 ID:G1O9kJ8Z.net
>>311
URL貼っても問題なければ誘導して欲しい
翻訳機に掛けて読むから

313 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 22:42:53.82 ID:jLqpK/K+.net
アベマで見ればいいじゃん 1日3回は流れる

314 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:02:03.16 ID:EXepRtiO.net
>>312
/posts/44613-interview-with-pili-international-multimedia-vice-president-huang-liangxun-talk-about-east-travelled-sword-discipline-and-the-different-ways-how-traditional-puppet-making
前にwww.techbang.comをつけて。

315 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:03:16.97 ID:p3WJumYp.net
翻訳班任せたぞ

316 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:03:26.31 ID:B/zPxpjX.net
台湾の人が一番いろんな意見を活発に交わしてるのは未だに批??だろうけど
あそこは敷居が高いんだよねえ…
いつの間にか昔の方法じゃ日本から閲覧できなくなってるし

>>311
ありがとう
差し支えなければURLかヒントを教えて欲しい

317 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:04:04.02 ID:G1O9kJ8Z.net
>>314
thx!

318 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:05:03.23 ID:B/zPxpjX.net
>>314
おっと行き違い
ありがとう、ありがとう

319 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:10:37.53 ID:xB8R+AzV.net
>>316

ttps://www.ptt.cc/hotboard.html

PTTならたしかウェブ板もあるけど、いまいち使い方わからない...

320 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:10:54.46 ID:JZEeFo0I.net
>>299
BGMに関しては英語圏でも

321 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:12:38.80 ID:N0hRz9tZ.net
1話見逃して2話待ちなんだけど、
1話見る方法ある?

322 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:13:21.65 ID:msfBCIN/.net
>>314
ありがとう!

323 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:15:35.00 ID:S3L6VoVV.net
>>321
>>287
ニコニコ

324 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:19:30.69 ID:G1O9kJ8Z.net
>>321
比較的きれいなバンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/
メイキング含めた0話も無料で見れるよ

325 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:30:47.16 ID:B/zPxpjX.net
>>319
うおーありがとう
ちょっとC_Chat掘ってくる

326 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:35:30.04 ID:/GYy6d41.net
最近の人形劇って凄いんだねぇ!
なんかはまりそう

327 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 23:35:42.63 ID:b+aAnWrC.net
リンセツアのセリフをQBの声に脳内変換しながら見るとシックリきすぎて笑えるw

328 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:32:07.00 ID:tpQmjRIG.net
>>290
やっぱそうなのか。
あれ、サンダーバードとかならいきなりニョキっと人の手が出てきてビックリするとこだけど、すげー拘りだな。

俺の中ではこのアヌメって能の能面の角度で出す表情と歌舞伎の決めポーズを取り入れたカット割と
アヌメ声優とかスタッフを使ったアヌメ要素に丸顔の萌え要素とか取り入れた
3次元から2次元に行ったのが更に一周戻って3次元みたいな何か不思議なアヌメ?だ。

あと何か登場人物の立場的なのか赤髪の白雪姫と重なる。

329 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:35:12.21 ID:tpQmjRIG.net
>>327
たしかにシックリくるワロスw

330 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:49:13.09 ID:Eb7QKXBz.net
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57891386
人形の操り方に関してこちらに詳しい説明がある
結構わかりやすいね

331 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:50:46.26 ID:2eIh2WhL.net
ニコ生始まるよ
http://goo.gl/YqQ33T

332 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:56:53.44 ID:0TtaRAEM.net
>>310
タイムシフトがあってもコメントは増えないからな

このアニメ、というか番組の肝はいかに多くの人、それも元々関心がない人に見てもらうことだけど
良くも悪くもコメント付きやすいものになってるから、配信すればニコ動のランキング上位に登りやすく話題になりやすい
最初から見たい人だけ見るニコ生はこうならないし
コメントの数も一週間使って蓄積していく配信とは比べ物にならない

333 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 00:58:24.93 ID:2eIh2WhL.net
今はアベマとかLINE、Dアニメとかのが人多いんじゃないか

334 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:26:31.40 ID:qNzbaqL2.net
ニコ生メインで視聴するのは厳しいことがわかった

335 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:26:54.20 ID:2eIh2WhL.net
最速バンチャ一択よ

336 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:27:19.15 ID:+bohzzXR.net
4回くらい配信飛んだり止まったりしたぞニコニコ
他で見たほうが良いなこりゃ

しかし残響の首をドラレコというのは笑ったw

337 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:28:13.34 ID:nBbi8rr9.net
ニコニコに本当に失望した。

338 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:30:11.46 ID:qNzbaqL2.net
「速すぎて何してるのかわからなかった」って書いてた人がいたけど
あのコマ落ちしまくりの画質では仕方ないなと思った

339 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:30:21.19 ID:0TtaRAEM.net
これが配信だったらもうちょういビットレート高くて安定してたでしょうに

340 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:30:50.69 ID:hZWREBxL.net
まあ最初からこうなる予想はしてたw
これはBS11で見ないと勿体なさすぎる

341 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:32:03.80 ID:+bohzzXR.net
エンコードが追いつかずにモザイクになったりするのは覚悟していたが
止まりすぎだった
あれさえなければもっと評価高かったはず
もったいない

342 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:32:38.04 ID:T0uqcWxh.net
BS11かバンチャで視聴が良いよね

343 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:33:20.31 ID:cj1G1vv4.net
ニコ生運よく一度も追い出されずに見れたけど画質はお察しw雰囲気とコメントだけ楽しんできた

344 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:33:37.21 ID:eI5QpDTK.net
もしくはもうすでに見ててコメント送りたい仕様

345 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:34:30.53 ID:xc2R2oZ2.net
ニコ生インフラの強化を切に…

346 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:35:22.80 ID:qNzbaqL2.net
最新話の前に一週間の総ざらいとして、みんなで野次飛ばしながら観る用だな

347 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 01:44:35.88 ID:vIcpZAFQ.net
>>324
見てきた
日本アニメドラマスタイルに慣れてるから、
初めのナレのみ!キャラ名字幕なし!背景説明なし!で掴みにしてはなっがーーーい戦闘で目を回して
一体いつになったらOP見れるんだ!舞台説明で一呼吸置けるんだ!とひたすら???が続いてた

地蔵シーンでようやく一呼吸置けて
ようやく目が慣れたよ
みんな凄いな
スケール小さいからカメラワークが人形顔アップ手元アップの戦闘CGシーンばっかで辛い

遠距離フォーカスでワンテンポ置いて欲しいなー
木の雨の雫ズームからの少し遠い人形焦点→人形アップが、ようやく日本らしいカメラワークだけど
それでも距離が近すぎる

348 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 02:56:26.18 ID:8gcoo/XR.net
チャンツィイー好きだったのを思い出したわ

349 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 03:03:03.01 ID:tl95ogSC.net
ギャオでも配信してるのか

350 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 03:10:35.23 ID:Vm/Ra5JO.net
チャイニーズゴーストストーリー観たくなった

351 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 03:19:11.95 ID:xc2R2oZ2.net
鬼無双シリーズが脳裏をよぎった奴は正直に言いなさい

352 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 05:39:56.06 ID:n+yFnD8o.net
ニコ生はプレミム会員から金取っててこの体たらくじゃなー
こういうので若い視聴者層を拡げる足引っ張って欲しくないわマジで

353 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 07:52:26.35 ID:9N4MEDCq.net
今夜ようやく2話か
楽しみだ

354 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 07:52:38.05 ID:sL26UO8d.net
>>308
台湾では毎週DVD化されるのかい
99元なら350円くらいかな
手軽にお布施できるな

355 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 08:01:21.12 ID:blQMboZP.net
>>354
値段とか雑誌1冊クラスでお手軽だけど
画質とかどうなのかな

356 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 08:13:17.04 ID:JRsO2nGy.net
DVDって今の時代に見たら配信並か以下なんじゃないか
少なくとも解像度は

357 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 08:36:28.25 ID:qNzbaqL2.net
そういえば霹靂って未だにリパッケ版でもブルーレイ出さないね、HDデジタルに移行して5〜6年経つのに

358 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 09:27:13.50 ID:hUwxepDH.net
>>277
ほんとそれ
台湾側のスタッフ、監督さんから造形師、人形師、特効やCGのスタッフ、ピリの社長さんまで
職人さんが揃ってるなって印象なのでこの機会に色んな人の話を聞いてみたい

359 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 11:07:20.68 ID:2eIh2WhL.net
台湾のBlu-ray普及率はどんなもんなんだ

360 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 12:31:26.10 ID:2eIh2WhL.net
さらに22:10 ~ 22:45の「もっと知りたい!楽しみたいっ! ?Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀?」では虚淵玄さんをお招きして前代未聞のギミックを用意しました。当日は「マジで!?」となること請け合いです。
http://whl4u.jp/stageyoru/
http://goo.gl/Zlh7wi

361 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 12:34:29.31 ID:2eIh2WhL.net
日本も台湾も笑う場面は同じ!「Thunderbolt Fantasy」先行上映会レポ
http://webnewtype.com/report/article/82087/

362 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 12:48:12.58 ID:0TtaRAEM.net
>>314 にあるインタビューを翻訳してみた
全部はきついので、箇条書き適度で内容だけ拾う


今回のインタビュー対象者は霹靂本社の副社長にして、映画3D制作小会社BiggerPictureの社長の人
今回の制作協力で日本とのパイプ役を担った人でもある

■制作協力に至ったきっかけ
  台湾のアニメ漫画展示会で虚淵が霹靂の布袋劇を知り、DVDを持ち帰る
    ↓
  虚淵がツイッターで霹靂キャラの死に驚くツイートをする
    ↓
  霹靂の中の人がツイートに気づいて、改めて虚淵に連絡
  
■ストーリーに関して
 最初にやろうとしたのは霹靂ユニバースの中のサイドストーリーで
 実際半年の時間を費やし脚本ができたが、ユニバース自体があまりにも複雑で短期間で把握するのは無理があるため
 完全独立した新作を改めて書くことになった。
 日本に布袋劇その物を受け入れてもらうため、ストーリーを出来るだけシンプルにすると虚淵が言っていた
 
■協力確定まで一年かかった
 虚淵が有名でもニトロプラスの社員なため、上層部を説得する必要があった
 交渉途中に当事者達本人もうまくいくかわからなくなったが、最後は虚淵の情熱とプロとしての信頼が決定打となった

363 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 12:49:42.98 ID:0TtaRAEM.net
つづき

■東離劍遊記製作委員会
 霹靂は2000年に台湾での大ヒット映画を委託形式で日本に進出済みだが、ぱっとせず
 今回は日本側が霹靂、ニトロプラス、スマイルカンパニーでなる製作委員会を成立
 ニトロプラスは脚本とキャラ原案、スマイルカンパニーはキャラ造形顧問、霹靂は制作を担当
 制作は頻繁に日本側の確認を得ながらの進行となり、番組全体は日本向けのオーダーメイドと言える
 
■伝統への打破
 霹靂は元々布袋劇の伝統を破きながら今に至るが、それでも日本との協力で受け入れがたいことが多々あった
 造形に関しては日本側で作成した2Dの画を元に、人形一体につき5パターンを制作し日本側が選ぶ
 ヒロイン「丹翡」の造形で大いに揉めて、バービー人形のような大きい目や顔パーツの比率は間違ってるという風に
 
■布袋劇に向かない脚本
 虚淵が最初に上がった脚本はほとんど撮影不能だった
 ロケーション変化が多く、アニメでは背景美術で済むが、布袋劇では全部作らないといけない
 そして、ロケーションが頻繁に変わるのは観客が飲み込みにくい
 
 アニメのように会話シーンの量も問題になった
 布袋劇では細かい表情ができないため、会話シーンを少なくし、アクションを増やすことで観客の退屈感を防いてる
 このように虚淵も適応に苦労したそうだ

364 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 12:52:11.00 ID:0TtaRAEM.net
つづき

■撮影プロセスの違い
 霹靂ではプレレコ方式を採用し、録音された会話に沿って撮影する
 対して日本はアフレコ方式のため、最終に撮った撮影方法は
 台湾語の収録 → 劇撮影 → 日本に映像送って、日本の声優によるアフレコ
 本来台湾ではキャラの背別問わず一人で超え当ててるが、今回は日本側の要望で女性キャラだけ女性に声を当ててもらうように変更
 
■撮影スピード
 通常霹靂では一週間に150分前後の撮影をこなせる
 今回は13話のみ、かつ1話は30分以内にもかかわらず撮影期間が1年と、ほとんど映画のスケール
 
■虚淵に関して
 虚淵が細部へのこだわりは目を見張る物があり、撮影中にセリフ一つ一つに対して虚淵へ情景の確認が必要だった
 虚淵がいなければ、絶対に出来なかった夢のタックルだった
 
■続編などの展開
 霹靂も虚淵も次の展開を望んでいるが、すべては現在の番組が日本で成果を出してからやっと話ができる

おわり

365 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:02:20.61 ID:2eIh2WhL.net
>>364
台湾版で女性弁士を入れてるのは日本の要望だったんだな
理由が謎だけど

366 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:03:36.63 ID:/yEXTJqB.net
夢のタックルw

367 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:04:04.94 ID:qNzbaqL2.net
>>362
ありがとう、おつかれさま
たしかそのインタビューの人、霹靂の口白師の人の息子さんだったよね
東離の口白担当の弟さんかなにか。間違ってたらゴメン

ほんとに虚淵さんやニトロほどのネームバリューや資本力がないと
布袋戲を輸入できなかった感じだね
足向けて寝られないや

368 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:05:42.26 ID:2eIh2WhL.net
出資比率が霹靂51%残りがニトロとグッスマだから資本力はどうだろうな

369 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:09:42.79 ID:r++G0Nzp.net
後が続くように応援したくなるなあ
円盤が3話収録の全4巻なら買うんだがアニプレだと期待できないか

370 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:10:28.81 ID:qNzbaqL2.net
>>368
やー、グッズの国内展開とかできないとペイが難しかったでしょう
一度ペイのヴィジョンが立たなくてコケてるし

371 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:13:25.00 ID:2eIh2WhL.net
>>369
アニプレは円盤制作だけで製作委員会には入ってなさそうだからその辺の裁量はニトログッスマになるんじゃないかな

372 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:20:49.11 ID:OavuUAUb.net
>>362
ありがとう、おつかれさま
>>367
>足向けて寝られないや
うろぶちのインタビューでは分からなかったけど、とにかく情熱は半端ないな。霹靂の巨大な世界を
理解していないとサイドストーリーを書けるはずがない。
それにしても、日本に新しいコンテンツを紹介するのはいかに難しいことかがわかる。
これだけの機運と努力とほかのいろいろを重ねてもまだ成功する保証がないという。

373 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:46:07.89 ID:n+yFnD8o.net
やっぱ日本のアニメ感覚で書くと場面転換と台詞量は多過ぎなんだな
アクションのカメラワークと人形の動きに動きに付いてけないって日本人続出だが
このアクションに付いてけないと台詞で理解するような作品じゃないから辛そうだな

374 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:46:15.41 ID:0TtaRAEM.net
>>364,365
※訂正
読み返したら、台湾側で女性キャラに女性で声当てるのは別に日本側の関与を名言していなかった
こちらの勘違いのようだ、もうしわけない

翻訳って責任重大だな、他愛ないミスも誤情報になる
適当にやるもんじゃないね

375 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:50:57.42 ID:2eIh2WhL.net
だからこうなるんだな
>撮影中にセリフ一つ一つに対して虚淵へ情景の確認が必要だった

376 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:51:44.21 ID:hUwxepDH.net
>>362-364
GJ!なかなか興味深かった。翻訳ありがとう。

続編、というか、この手法の作品は俺も今回で終わって欲しくないな。
とりあえずサンファンが成功してくれることに期待か。

377 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 13:52:03.69 ID:b5/xnr/f.net
特撮同様にカットーシーンおおそう、DC作れそう

378 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 14:00:56.18 ID:vIcpZAFQ.net
>>373
つーか人形ブンブンで乗り切るなら
元々雰囲気作品なんだな
土埃煙ボーンでアクションシーンばかりで一話終わる引き伸ばしジャンプ漫画みたいな

やっぱり情景描写でしっとり世界観を解説するみたいな、動静のメリハリ必要だよな
虚淵が日本風にセリフや表情表現入れてくれるのは助かる

379 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 15:43:53.69 ID:n+yFnD8o.net
日本の感覚としてそう言いたくなるのは分かるけどこれが霹靂の持ち味で虚淵も惚れ込んだ所なんだから
ある程度はこっりがちゃんと向こうの感覚で見る目も養わなくちゃならんよね
あんまり静動がとか世界観説明入れてとか日本人感覚だけで見てもしゃあないしね
それが分かってる上でこの作品じゃある程度はそれらも入れてるんだしこれ以上を求めるのは元の霹靂布袋劇を殺してしまう可能性もあるし

380 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:14:14.41 ID:sL26UO8d.net
キャラの年齢ってどのくらいの想定なんだろうか
ロマンスとかは特になさそうだしタンヒちゃんは14歳くらいの小娘イメージ
今日の放送でベラベラしゃべって印象変わるかもしれんが

381 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:17:12.99 ID:OIdOFUWD.net
おっさんの方は30代半ばって感じがするよな
あと澤野弘之が良い味出してる、雑兵の腕を斬り飛ばしたシーンのBGMが好き

382 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:19:12.72 ID:OavuUAUb.net
>>380
14才か
しかし思い出してほしい、タンヒは1話で人を散々切り刻んだぞ!w14才ではいささか、いささかまずいだと存じますw

383 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:22:43.21 ID:uaOLlwE1.net
普通に成人女性に見えるが

384 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:24:22.93 ID:8OYU+Zub.net
16、7歳くらいでお願いします

385 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:36:08.90 ID:S4r4urKs.net
>>369
第1巻は3話収録だよ
http://www.aniplex.co.jp/thunderboltfantasy/sp/

全13話だと4枚か5枚かわからないけど

386 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:43:28.26 ID:8OYU+Zub.net
他のキャラよりやや幼く見える造形だからまだ20歳には達してないような気がする
しかしCMで「兄の仇を」とか「ベツテンガイを討ちます」と言ってる口調を聞くと
芯の通った強い女性という印象を受けるから14歳なんてこともないだろう
やはり17〜19くらいかなと予想

387 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:48:23.00 ID:6WdnCWTI.net
最近VRにはまって2.5次元熱に浮かされていたのに、タンヒちゃんのせいでまた別の次元断層にハマりそう

388 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 16:53:01.04 ID:yWEb/9TI.net
お人形さんの剥ぎコラ(;´Д`)

389 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:01:07.19 ID:S4r4urKs.net
>>386
> 14歳なんてこともないだろう
そろそろほむほむした方がいいと思う

390 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:02:35.50 ID:HcXwPlqX.net
誰も言わないけどBGMがうるさい

391 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:09:57.06 ID:j8QbuV+U.net
>>364
一週間でアレを150分撮影できるってすげーな・・・

392 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:17:05.91 ID:Cxs24lFW.net
>>382
雑兵の操者さんたちの人形に突っ込んでいて一蓮托生状態な手首から先がエライ事に・・・
そういえば、真っ二つになった人形がありましたね・・・と、言う事は中身も・・・・・・

393 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:27:44.86 ID:blQMboZP.net
>>391
けど150分のCGありのアニメを1週間で作るほうが無理なんじゃない?

394 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:36:42.73 ID:+bohzzXR.net
兄上の最期もCGとかじゃなくて操演者が勁を炸裂させて爆破しとるからな

395 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:54:16.33 ID:Cdq0WBXJ.net
じゃあ兄上の人形もうないのか…

396 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 17:59:06.55 ID:hReuP87q.net
操演者そだてるの大変なわけだ・・・

397 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 18:35:27.49 ID:l5KD0yGq.net
帝国軍に追われるジェダイ騎士は人形劇の演者で稼げばいい

398 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 18:53:00.89 ID:+bohzzXR.net
今更だが殘凶さん、女物の剣を構えてドヤ顔二刀流してたんだなあ
わりとかっこ悪い

399 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:02:54.99 ID:HSSNoTBI.net
虚淵が惚れ込んだ作品は幸せだな
Fateといいこの作品といい、素敵なラブレターを書いてくれる

400 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:10:00.55 ID:sL26UO8d.net
>>386
なんか15歳くらいで成人しそうな世界という印象を受けたから14歳くらいかなと思ったけど
CM聞くと確かにもう少し大人かもなぁ
それによく考えたらOPの生足シーンも中学生と思ったら幼くてあんまり有り難くなかったw

401 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:11:25.02 ID:hUwxepDH.net
>>399
浄火の紋章もそうだけど、ファン寄りのスタンスで作るとスパークするな虚淵は

402 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:29:31.02 ID:gm0JAovg.net
2話が超楽しみだわ
今週もショウフカンはリンセツアにいじられまくるのかな

403 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:38:42.51 ID:GOcKCWBT.net
そんな展開腐女子がびちゃびちゃになっちゃうだろ

404 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 20:11:15.46 ID:tl95ogSC.net
>>390
澤野だからねぇ

405 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 20:12:17.86 ID:718WYTx/.net
>>381
もうすぐ四十朗だ…人形に白髪混じってるよね
元気衆に劣らない元気なおっさんや

406 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 20:46:48.51 ID:kgYe2nfs.net
原作愛ならブラクラ小説を忘れるな

407 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 20:50:35.55 ID:8XOznjD+.net
四十郎と言えば、東剣はシナリオ組み立てるのに七人の侍を参考にしたってどこかのインタビューで言ってたな

408 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:48:02.30 ID:wPNxMTz+.net
>>398
剣をいろいろ観察してたんだが、何気に全員左利きなんだよな
これって文化的ななにか意味あるのかな?

409 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:55:01.76 ID:2eIh2WhL.net
>>407
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO03585360U6A610C1NZDP01

410 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:55:15.36 ID:iWzUKA1c.net
ちゃう。刀物って基本左手を軸にするから。

411 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:57:34.62 ID:lFKri6CD.net
http://pbs.twimg.com/media/CmSaETJUEAEC3RB.jpg
こうやって操作するから基本左利きになるみたいだ

412 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:58:29.98 ID:OavuUAUb.net
>>408
それはな、布袋劇の人形を操作する時、操作者の右手は人差し指が人形の頭を、親指が肩を
そしてほかの指で右手を操作する。一方人形の左手は操作者の左手で操作するから、余裕があって
動きやすい。自然的に人形みんな左利きになる。

413 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 21:58:41.73 ID:qNzbaqL2.net
2話が待ち遠しくて手が震えてきた

414 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 22:05:06.98 ID:wPNxMTz+.net
>>410
すまん、よく解らん
>>411
凄いよく解った

415 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 22:14:32.98 ID:OIdOFUWD.net
>>411
これで1話目に雑兵3人の攻撃を傘や刀でさばいてブチのめすアクションやるんだから
相当な技能がいるよね(;^ω^)

416 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 22:43:48.60 ID:WKmUGWdR.net
>>411
これ捜査してる人は人形見えなくね?
よくあんな繊細な動きが出来るな

417 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 22:57:38.40 ID:R1PY3Y9l.net
>>411
こんなになってんのか
これであの動き出してるとは凄すぎやな、まさに職人芸
BDにはメイキングを長時間つけてほしいな

418 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:05:16.02 ID:hUwxepDH.net
図を見て謎が解けた人形と、むしろ謎が深まった人形があるな
OPの足技ねーちゃんとか本当どうなってんねん

419 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:06:09.22 ID:M/AZEbme.net
敵はみんな元気だから、元気衆かと思ってたw

420 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:18:12.50 ID:cTM9n2gO.net
凄い微笑ましい集団だなw

421 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:24:26.22 ID:8DL4DQ3o.net
元気が有り余って女の子を追っかけ回しちゃったんだな

422 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:28:33.93 ID:HxeoanRk.net
この厨二病感最高だ
刃物ヒールの動きにカバネリを思い出してしまったがw

423 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:30:18.13 ID:PwYs4r5g.net
弓矢のおっさんのセリフがいちいちカッコよくて濡れそう

424 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:30:20.92 ID:npOOMlX+.net
やっぱり殤不患カッコいいわ〜

425 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:31:36.53 ID:sL26UO8d.net
槍ぶん回しは格好良かった
リョウミは意外にザコっぽいw
キャラ紹介回って感じで会話が多くて評価しづらい
次回予告で乙女の涙とか男道とか言ってたからショウさんすぐ仲間なるかと思いきやそうでもないのな

426 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:31:44.76 ID:OIdOFUWD.net
何かアホの子いたよな?
活躍する事無く横になってたけどw

427 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:33:11.59 ID:5rBs9zCj.net
ねるとんの槍の動きカッコ良かったな

428 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:35:42.01 ID:0TtaRAEM.net
>>418
そういうのはまさにアクションのカットが細かい原因になってると思う

要するに、操作で同時に使えるのは両手だから、モーションによって操作対象を切り替えてると思う
通常は上の図のようにするけど、人形の両手を同時に動かしたいときはボディを固定して両手で操縦
足技の時は上の図の足バージョンになって、片手ボディ片手足で操縦とか

このため、モーションによって必然的に別カットになるから
通常の映像作品よりどうしてもカットが細かくなるでしょうね
アクションの複雑さとカットの細かさが物理的にトレードオフ状態とか

429 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:37:29.03 ID:npOOMlX+.net
獵魅はポンコツ萌えキャラになりそうw

430 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:37:39.54 ID:qNzbaqL2.net
今回、脳内で獵魅がポンコツおもらしキャラになった
おもらしなんかしてないのに不思議

431 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:46:10.61 ID:zv0jM3Dw.net
アニメ板の方で誘導されてたから来てみた
人形劇まともに見るのひょうたん島以来だけど美男美女の人形が動くとえらく艶かしいね
あとアクションもかっこいい
一話から見れば良かった

432 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:46:35.17 ID:0TtaRAEM.net
しかし、タンヒちゃんあんな重要な剣のつばをあっさり初対面の人に渡したな
もしかして結構な天然?

433 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:47:30.61 ID:2eIh2WhL.net
>>431
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5235
一話も特番も見られる

434 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:49:54.98 ID:sL26UO8d.net
>>432
タンヒは世間知らずで純朴な一面があるそうなのでその辺の警戒心は薄いのかもしれない
放送直後にニトロの人が水着姿?のタンヒのイラストをアップしてたから、無防備なその姿を見よ

435 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:52:24.19 ID:evNxzl3m.net
衣装の装飾とか小物の造詣に目が行っちゃってストーリーが頭に入ってこない

436 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:53:37.43 ID:/hoTsfJ1.net
ナニコレwwwww人形だよwwwwwひょっこりひょうたん島wwwww

↓ 1話見る

お、おもろいやん…王道ファンタジーやん…
声優の演技力もあるけど、人形の動きも世界観もしっかり表現してる
だれやひょっこり言うた奴…

437 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:54:01.92 ID:+bohzzXR.net
>>432
あの胡散臭いキセル野郎、鍔を確認したときに
絶対すりかえてるよ。まちがいねーよ

438 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:54:19.32 ID:2eIh2WhL.net
一話で超箱入り娘って言われてたね

439 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:55:22.71 ID:OIdOFUWD.net
>>432
そもそも、封印の場所から離れずに一生を終えるんだし
世間を知らないのも当然かと

440 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:56:13.48 ID:HxeoanRk.net
>>435
劇中の「餅」が日本の「餅」ではなくまさに「月餅」だったのに目がいってしまったw

441 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:56:16.65 ID:OIdOFUWD.net
>>437
ショウフカンさん、チースw

442 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:56:48.24 ID:zv0jM3Dw.net
>>433
配信あったのか!
ありがとう両方見てくる

443 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 23:58:27.01 ID:qNzbaqL2.net
>>440
どっちかというと大きいお焼き
ゴマ入りとさつまいも入りは商品札で確認した

444 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:00:01.99 ID:8uth3ulC.net
あかんこれ味方側が強すぎるやつや

445 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:01:03.30 ID:shYLEERc.net
弓使い強すぎワロタ
というか敵がベツテンガイ以外弱すぎるだろ
どうすんのこれ

446 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:01:06.42 ID:4waNXoJq.net
凛さん結構マメだなw

447 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:02:31.27 ID:bsPJr6dX.net
>>444
超人VS超人、キン肉マンの王位争奪戦みたいな。

448 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:02:55.09 ID:klSGOnjZ.net
>>444
ベツテンガンが討たれた後にリンセツアが裏切って「念願の天形劍を手に入れたぞ」展開ですかそうですか

449 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:03:04.98 ID:HAbZGikD.net
絶対殺すマンみたいな名前の強そうなビジュアル系が
敵になるみたいだからそれでバランス取れるだろ

450 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:03:45.02 ID:Mkg4Nxut.net
りょーみたん藤色の髪の毛と赤いおめめが可愛い
小山さんのキャラやたらかっこいい
今回画面が明るかったから人形の美しさがよくわかった
あとモブ人形がモブかったのが面白かったw

451 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:04:36.08 ID:dYybvXlE.net
念白更新

狩雲霄
「雙目不能視物,隻眼能望千里。凝吾眸光成箭,奪人不避之命。」
日本語訳:双眸をもって何も見えない者もいれば、隻眼にて千里を見通す者もいる。
私が目を凝らせばその視線は矢となり、逃げ切れぬ者の命を奪い取る。

452 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:04:54.30 ID:klSGOnjZ.net
>>449
あいつ公式紹介だと味方枠なんだよな…

453 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:04:59.31 ID:shYLEERc.net
そういやOPに名前が出るようになってたけど
リョウミとチョウメイの名前はなかったような…
もしかしてザンキョウのようにあっさりやられるのか?

454 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:05:15.65 ID:A4XDqvky.net
なんかゾロゾロ豪傑集まってきてワラタ

>>437
絶対すり替えてるわアレはww

455 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:05:32.28 ID:5df1/GRS.net
>>449
顔色悪いマンも味方になるんだよなあ

456 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:06:04.61 ID:mdQKWi78.net
弓使いの技はD-妖殺行に出てきたハンターを思い出した

457 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:07:49.48 ID:shYLEERc.net
モブの人形が明らかに主要キャラの人形と出来が違ってワロタ
あれは普段の布袋劇のモブの使い回しなのかな

458 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:08:25.27 ID:uJ5JlNZI.net
武侠ものなら水滸伝や封神演義みたいになるか

459 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:08:36.75 ID:ECRLbwvy.net
うーん昼間の明るさは人形として辛いのかもしれん
セリフ長いとインタビューにあったけどだれるし
一話がエフェクトバリバリだったので今回比べてしまって物足りなく思うわ

460 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:09:00.20 ID:HAbZGikD.net
あいつも仲間になるのかよ……
もうリンチじゃん。ベッテンGUYさんかわいそう

461 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:09:11.44 ID:gE0tjl/o.net
今回はショウフカンが戦わなかったのがちょっと残念かな
小山力也つえええええええ!!

元気衆勝ち目無いじゃん…

462 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:10:41.30 ID:qJTedR07.net
やばい。タンヒちゃん世間知らずすぎるw目の前の白毛がひどい奴も知らずに鍔を渡したぞwww

463 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:11:16.90 ID:kxfXIlbs.net
この作品自分が思ってた以上に中2ラノベ感が強いな
いや、戦隊モノの路線かな?
まあ脚本書いた人が人だから想定してた範囲だけど、名乗りの詩といいあっちの人形劇もかなりコテコテしたやつなのね

464 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:11:40.62 ID:mdQKWi78.net
今回はもっと弓をドシュッっと速くして欲しかったな
ちとノロい

>>461
雑魚1000人ぐらいでてきて無双やるんじゃね
ってか無双ゲー出そうな気もする

465 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:12:15.18 ID:zpnvwf6j.net
セツアが裏切ったところで味方側に問題なさそう

あとCMで刀剣流すなw
同じ声優だから笑う

466 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:12:42.04 ID:U7tz/Nx0.net
>>461
あそこ、幹部クラスが1話目にして1人殺られて残り少なそうなんだもんな(;^ω^)

ショウフカンが一番格好良かったシーンは
個人的に1話の雑兵を撃退する所だと思ってる!(`・ω・´)

467 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:13:23.40 ID:HAbZGikD.net
まあこれも刀剣乱舞だから……
というかむしろこっちこそが刀剣乱舞だから

468 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:14:44.91 ID:R64iHmGv.net
本当にRPGのパーティーだな
剣士、槍使い、弓使い、術使い+ヒロイン

しかもこのパーティー楽しそうだよな、キャラ属性じゃなくキャラ関係的に
どうも関係の中心になるのがショウフカンだけど、何故か公式サイトだと二番目なんだよな
今のところ、最も主人公らしいのに

469 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:14:51.04 ID:B0MmqUnX.net
玄鬼宗って前回より弱くないか
ショッカーみたいなもんか

470 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:15:22.32 ID:HAbZGikD.net
雑魚呼ばわりされてる元気衆だけど

流星歩[りゅうせいほ]
軽功術の絶技であり、ごく短時間だけ肉体を氣功エネルギーに変換して瞬時に移動を行う。
充分な調息が必要なうえ、地脈の性質にも大きな影響を受けるため、条件の整った局面でなければ活用は難しい。

これが使えるところを見る限りそれなりに達人なのではないか

471 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:17:25.37 ID:zpnvwf6j.net
>>468
フカンとセツアのW主人公

472 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:17:26.34 ID:mdQKWi78.net
>>465
QB臭プンプンしてるから、むしろ裏切って欲しいw

473 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:18:07.81 ID:shYLEERc.net
>>459
それは俺も思った
雨のシーンは雰囲気出ていて良かったからね

474 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:18:20.45 ID:B8gG0bOE.net
黒淵面が出てくると「味方をこれだけ設定すれば、何人殺せるだろう」シナリオになりそうなくらい仲間が多いな

475 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:18:56.76 ID:U7tz/Nx0.net
>>468
でもショウフカン剣士なのに、1話でタンヒにケアルかけてなかったか?w

声優や性格からして主人公だよな出番が圧倒的に多かったし

476 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:19:12.11 ID:5df1/GRS.net
遠距離攻撃で一方的に殺されるからな

477 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:19:30.41 ID:mRlxZy8Q.net
>>411  
雑兵もコレやるのですよね
斬る方も大変ですけど、斬られる方も大変ですね
首チョンパとか腕切断とか・・・
胴体真っ二つの時って、中の人どうしていたのでしょうね?
最悪でも骨折で済んでいればよいのですが・・・

478 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:19:55.14 ID:ImKLMRXi.net
凛さんやっぱり裏切るのかな
虚さんピカレスクゆーてたもんなあ

と邪推してしまう程味方が強い
いや味方なのか?
鈴村キャラが面白かった

479 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:20:06.57 ID:qJTedR07.net
>>471
そしてセツアのほうがイケメンだから一番目に、、、

480 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:21:42.91 ID:fDUYQ0vC.net
今回は説明メインだったから戦闘を期待してた人にとっては物足りないかな
相変わらず動くと凄かったけど

ベツテンガイさん傍迷惑な収集家だったんだなw
封印解けてなくても手を伸ばしてる所が子供っぽくて妙に愛敬あるw

481 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:22:09.00 ID:gE0tjl/o.net
そういや元気衆がきちんとショウフカンの名前を覚えていたね
前回ベツテンガイに無視されていたザンキョウさんが救われた
リョウミさんにフルボッコされてたけどw

482 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:22:19.59 ID:wmAe4fse.net
>>411
上から撮ってキャラの足元に地面映ってたシーンってどうやってたの?

483 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:22:44.37 ID:HBfenBRx.net
玄鬼宗は魔人ベツテンガイが規格外だからそれだけでもうバランス取れてんだろうな
基本部下は無双される枠で良いのだろう

484 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:22:53.94 ID:MHOCNjXb.net
公式サイトだと、
ザンキョウ→玄鬼宗の剣豪
リョウミ→玄鬼宗の実力者
グレーの髪のイケメン→ベツテンガイの部下
だんだん表記のグレードが下がってるんで玄鬼宗の戦力が心配だよ!

>>459
たしかに昼間の明るさとの相性悪そうだった
アクションを挟まないで長々と話すシーンだとどうしても人形の造形とかまじまじ見ちゃって
なんか普通の人形劇だなって感じになる

485 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:08.05 ID:qJTedR07.net
>>475
武侠の世界では気(内剄、内功ともいう)で傷を治すのは当たり前のことだから。

486 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:09.38 ID:zpnvwf6j.net
>>480
世界征服ー!みたいな奴かと思ったのに刀剣ヲタだったのは笑った

487 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:10.00 ID:mdQKWi78.net
>>475
武侠物はだいたい全員気功とかで魔法っぽい技を使えると思ってていい

488 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:15.67 ID:klSGOnjZ.net
ショウさん本職は医者だったりしてな

489 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:22.69 ID:Mkg4Nxut.net
蔑天骸さんはお刀男子

490 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:23:57.29 ID:HAbZGikD.net
獵魅ちゃんの構えるポーズかっこいいので10話くらいまでは死なないでほしい

>>475
武侠ものじゃ内功は基本スキルだからたぶん全員ケアルくらいは使えるんじゃないかなあ

491 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:24:05.23 ID:shYLEERc.net
最後に弓を放ってたけど軽くいなして特に問題なく仲間になるんだろうな
リンセツアの招きで仲間になるようだし
てかリンセツアどんだけ顔が広いんだ

492 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:24:12.72 ID:qJTedR07.net
>>486
ギルガメシュ:「王の嗜みであろう!」

493 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:25:02.83 ID:1FyT4oEe.net
リョウミちゃんが髪を手で動かした時に見えたまろまゆが可愛かったー

貼られてる手配書見た時、セツアが出した文は
「ショウフカンが逃げられないよう街に貼っておけ」って内容なんじゃないかと疑ったw
前回幻覚見せて煽ったくらいだからそれぐらいしそうだと。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:25:17.34 ID:8gge4u/G.net
全編、カッコよくて濡れる

495 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:28:28.26 ID:qJTedR07.net
そういえば、前回のような激闘がないけど、人形の細かい動きに力を入れたんだね。
思った以上繊細な動きを見せてくれた。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:28:36.55 ID:B8gG0bOE.net
>>489
CMでやっているとうらぶにハマりそうな性格だったなんて第1話から想像もつかなかったよw

497 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:28:57.06 ID:KVNPZbyh.net
>>491
顔広いけどHP見ると憎まれまくってるから、色々やらかしてそう

498 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:28:58.85 ID:shYLEERc.net
あの感じだとしばらくはそれぞれ別の道を行くんだろうけど、
ショウフカンとリンセツアはのちのち合流するんだよな?
ショウフカンのほうはシュウンショウという強力な弓使いと
槍の達人であるらしいケンサンウンが仲間になるんだろ
じゃあリンセツアのほうはケイガイとかいう女とセツムショウという殺し屋が仲間になるはずなんだが大丈夫なのか
なんか両者ともリンセツアを恨んでるっぽいけど…

>凜雪鴉には並々ならぬ憎悪を抱いている。
>過去の因縁により、凜雪鴉の命を狙っており、執拗に
彼を追いかける。

499 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:29:46.97 ID:TqWlxJ5M.net
あの人相書きって蔑天骸が描いたのかな
敵側で殤不患の顔を知った人物って1話終了時点では天骸だけだったよね?

500 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:31:33.77 ID:HAbZGikD.net
>>499
傘でボコられた元気衆も知ってるんじゃね

501 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:32:28.52 ID:TqWlxJ5M.net
>>500
そういや雑魚の皆さん命までは取られなかったんだったね

502 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:32:29.01 ID:5Ycp+K4A.net
リョウミちゃんが仰向けにビターンってすっ転ばされるところがかわいかった

503 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:33:17.77 ID:qJTedR07.net
>>499
やめろwww
せっせと殤不患の顔を描いてる蔑天骸を想像してお茶噴いたぞw

504 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:34:17.04 ID:MHOCNjXb.net
>>499
それ気になってた
でも一応、傘で戦ったときに逃げた敵がいたから「ソイツ殤不患て名前だから似顔絵書いとけ」って指示したんでは
顔と名前の両方を知ってるのは蔑天骸だけだから本人が書いた方が早いけどねw

505 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:35:50.41 ID:R64iHmGv.net
>>499
あのドラレコ機能は他人に見せたりできるかもしれないだろうw

506 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:36:06.60 ID:KVNPZbyh.net
>>499のせいでどんどんイメージが…w
なんだこの敵キャラww

507 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:36:45.17 ID:1FyT4oEe.net
特徴を挙げていって誰かに描かせたんじゃない?
手配書が初めてでなければ玄鬼衆で専門で描ける人がいるのでは。
若しくは悪らしく善良な絵描きを脅して描かせたのかもしれない。

508 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:38:15.08 ID:gE0tjl/o.net
元気衆は絵が上手いってことか!

509 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:38:36.86 ID:TqWlxJ5M.net
蔑天骸のイメージが、基本引きこもりで刀剣のことでしか外出しないオタク(絵がうまい)で固定しそう…

510 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:39:19.07 ID:N+ITt181.net
逆胴、左利きのキャラクターが多いのだね。


狩とかいう弓の達人が、狙い目に眼帯していたのが笑える。
「独眼竜政宗」で、政宗が鉄砲撃つシーンみたい。

511 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:43:02.19 ID:Mkg4Nxut.net
見返してるけどショウフカンの食ってる「餅」がすげぇ美味しそう

1話で中々の根性を見せたドラレコことザンキョウさんが
リョウミちゃんに散々な言われようだったのがワラタ

512 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:43:03.78 ID:shYLEERc.net
見返していて思ったけど、たぶん昼間が微妙に感じるのは
人形劇では快晴しか描けないからじゃないだろうか
それも不自然な快晴
つまり、雲を描くことができない(CGで違和感ない雲を表現するのは困難なのだろう)のに、
室内の撮影だから自然な太陽光も描けない
だから雨のシーンよりもリアルさを感じなくて、箱庭のミニチュアであることを強く意識してしまう

513 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:45:51.96 ID:qJTedR07.net
みんな二枚目だと思ったら捲殘雲という3枚目が出たでござる。

514 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:46:06.42 ID:sbwYGnyr.net
いや〜今回も面白かった
弓の人かっこよすぎだろ

515 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:48:42.40 ID:8Z6x+I2W.net
>>473
傘で立ち回ったあと、気功?で傘の水撥ね飛ばすとことかな
でもベタだけど残響さん片付ける時の剣回して水溜まりの水跳ねるシーンはゾクッと来た

516 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:49:51.08 ID:5df1/GRS.net
バンダイチャンネル2話以降は一週間限定か

517 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:50:16.91 ID:shYLEERc.net
と思ったら雲のシーンあるね

518 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:51:08.43 ID:h4pgbAYw.net
>>516
有料かと思ってた一週間は無料なんだね

519 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:52:21.51 ID:qJTedR07.net
>>515
俺は剣気で石仏様の小屋を吹き飛ばした後、ショウフカンが剣を構えたシーンが好きだな。
人形であることを忘れたぐらい恰好よかった。

520 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:52:58.46 ID:N+tT0zkR.net
シュウンショウ煽るタイプか
踏ん張れないリョウミ

521 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:55:10.06 ID:shYLEERc.net
しばらくは合流しないのかと思ったけど
次回予告見たら普通に合流してたわw
絶対主人公側と敵側のパワーバランスが悪いと思うんだが…
ベツテンガイが別格だから問題ないのか?
それとも裏切りだのなんだので一悶着あるのか
タイトル的に次回はケイガイとかいう奴が出てくるんだな

522 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:55:52.05 ID:B8gG0bOE.net
>>515
第0話にあるようにCGの物理演算じゃなくて本物の物理法則で魅せようとする霹靂の演出が凄いなと思った

523 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:55:59.15 ID:4waNXoJq.net
リンセツアとショウフカンはこいつ何者なのか?が物語のポイントなんだっけ?
もっとじっくりやって欲しいけど13話しかないから駆け足になりそうだな

524 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:57:03.97 ID:/XorU3LU.net
>>516
配信のとこって大抵そうじゃないか?
最近は配信してくれるとこ多いし
1週間無料で配信してくれるだけでもありがたいよ

万が一にも録画録り損ねたりしたときに
円盤出るまで見れないとかキイー!ってなるもん

525 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:57:10.47 ID:A4XDqvky.net
弓のダンディが3本の矢を真上に射った時は「…もうさよならだね、リョウミさん」って思ったけど、ドジで命拾いしたねリョウミサン

526 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 00:58:05.52 ID:8Z6x+I2W.net
>>519
あのシーンはFSSを連想した
遠距離からのソニックブーム

527 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:00:00.86 ID:qJTedR07.net
あれ
残凶は面汚しとか言っておきながらなんか雑魚みたいに捨て台詞を吐いて逃げたリョウミちゃんっていったい、、、

528 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:00:35.31 ID:TqWlxJ5M.net
今回の獵魅が吹っ飛んで叩きつけられるシーンも
たっぷりと体重が乗ってて良かったね
人形だとは思えなかった

529 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:01:45.99 ID:5df1/GRS.net
最後に勝てば良かろうなのだー

530 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:01:59.61 ID:shYLEERc.net
そろそろ人名とか用語とか辞書登録したほうがいい気がしてきた

531 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:07:33.32 ID:MHOCNjXb.net
>>527
奴は四天王の中でも最弱…のソードマスターヤマトの雰囲気を素で披露するとは思わなかった

532 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:11:56.32 ID:qJTedR07.net
>>531
しかもそれを言ったやつのほうが恰好悪かったとは思わなかったw

533 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:11:59.50 ID:7/+7nXbL.net
>>506
目指してるのは世界征服じゃなくて刀剣収集だしなw

534 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:13:00.59 ID:1UG0DvUf.net
事前特番にネタバレっぽい人形があった

535 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:14:42.77 ID:h4pgbAYw.net
>>534
黒いあれか

536 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:20:31.97 ID:BqMSDRp1.net
期待してなかったけど面白いなこれ

537 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:21:07.00 ID:gE0tjl/o.net
twitter見てると、他の布袋劇にサンファンのキャラがゲスト出演してるっぽい映像を上げている台湾の人が居るな
あれはなんなんだろ?

538 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:24:11.95 ID:TqWlxJ5M.net
>>537
霹靂社がもともとやってるシリーズの最新回に
サンファンのキャラがカメオ出演してるみたい
ここ数話ほど

539 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:28:08.40 ID:CoCwZrcA.net
弓使いの人が喋ってるとどうしても一歩の鷹村さんが話してるようにしか思えなくてつい笑う

540 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:28:31.59 ID:HAbZGikD.net
>>507
「目が離れていようが鼻が曲がっていようが俺にとっては同じこと……!」
みたいなふんわりした指示して絵を描く部下を困らせてそう

541 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:29:38.54 ID:gE0tjl/o.net
>>538
ここ数話ほどって、何度も出演してるのか

542 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:30:19.08 ID:dndI0Kmn.net
中国オタク「いくら虚淵玄でも日本人に武侠の空気を作れるのかと心配だったが、どうやら杞憂だったようだ」 中国における東離劍遊紀への感想
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52054731.html

中国でも好評の様子

543 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:30:22.87 ID:TqWlxJ5M.net
>>541
3バージョンくらい見かけたよ

544 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:33:54.71 ID:klSGOnjZ.net
一歩も動かず敵を蹴散らす隻眼の人は絵に描いたような達人だったな

545 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:39:00.71 ID:gE0tjl/o.net
>>544
虚淵脚本で小山力也だからな

546 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:42:24.30 ID:MpE7SQAW.net
>サンファンのキャラがゲスト出演してる

そのキャラは少なくとも本編では死なないということになるのかな。

547 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:43:28.12 ID:HAbZGikD.net
死亡してもう人形使わないから他に回せるという可能性

548 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:44:27.13 ID:wZM9xgCG.net
>>534
kwsk

549 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:45:35.69 ID:Mh/fc3PY.net
殤不患がクソかっこいい
タンヒちゃんてなんかバジリスクに出てきそうな女性キャラだな

550 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:50:23.81 ID:MpE7SQAW.net
>>542
中国人にまで「愛の戦士虚淵玄」て言われてるのに笑った。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:52:48.77 ID:Z4d8Utx8.net
今回も面白かったな。
悪戯にCGを使わず、必要な所で使ってる所は人形劇としても良い。
掛け合いも武侠”らしい”言い回しは上手い

552 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:54:16.99 ID:qJTedR07.net
焼餅うまそう
きちんとお金を払うショウフカンはまじ英雄好漢だ。

553 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:58:40.73 ID:1UG0DvUf.net
>>548
ネタバレが嫌な人もいると思うから詳しくはいわないけど
ほんの一瞬映ってたよ

554 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:59:48.05 ID:1UG0DvUf.net
ごめん
ageちゃった

555 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:01:47.50 ID:MpE7SQAW.net
>>411
OPでリョウミちゃんが両手にチャクラム持って突進してるシーンで
首の動きが全然無くてちょっと不自然なんだけど、
こういう仕組みで動かしてるならしょうがないのかな。

556 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:04:06.00 ID:TqWlxJ5M.net
>>555
余談だけど、あれ鴛鴦鉞って武器

557 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:17:49.72 ID:WgZfdaIV.net
>>544
小山力也…スナイパー…虚淵…
うっ…頭が…!

狩さんが獵魅を突き飛ばしたのは言葉通り実力を見誤ったのか、女だから殺さなかったのか、それともわざと屈辱を与えて「く、悔しい…でも…」状態にしたかったのか

558 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:32:13.01 ID:YU5wSzE0.net
なんか今日、元気団のリョウミがアルペジオの金剛になんとなくイメージが重なった。

559 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:42:53.05 ID:YU5wSzE0.net
>>422
俺もオモタ

あと弓が上から降ってくるとこのアルノドア。

560 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:58:50.87 ID:kwFeT26J.net
これの薄い本が大変楽しみであるな。
アニメキャラの絵に落とし込んだ上にあのゴツい服を脱がさにゃならん。

561 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 03:18:53.53 ID:spkmUS4Q.net
両手ナックルの子が最後まで生き残れるビジョンが全く見えねぇ・・・
ついでに弓の奴も絶対途中で脱落するだろw

562 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 03:19:59.31 ID:tTSGIDV5.net
街の風景とか作りこんでて良い感じ。特撮並みにもっとやってくれ
にしてもおっさん顔より大きい餅を短時間で食いきったな。凄い

563 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:06:27.44 ID:Hie9JVzK.net
諏訪部のキャラとばっちりもいいとこやんけw
とりあえずあの白髪のにーちゃん殴ろう

564 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:25:18.56 ID:S9N13Rey.net
「拝見してよろしいかな?」
「どうぞ」

世間知らずのお姫様設定とはいえ、あっさり渡すなww

565 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:39:51.41 ID:+GcVZPuJ.net
サンファン規管

566 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:42:36.00 ID:HdF9sR7b.net
OPにキャラ名載ったし話も今のところは単純だから分かりやすいな
露天で買ったのは春餅みたいなもんかね?ミニチュアの精巧さ凄いわ
あの弓fateの槍より強そうなんだが

567 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:52:55.10 ID:5df1/GRS.net
焼餅(ショウピン)って言ってるんかね

568 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:00:02.57 ID:nO3QSMFs.net
>>567
台湾の焼餅(ショウピン)はそんな形じゃないけど名前が同じなら似てるようなもんだろうな

569 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:03:04.23 ID:HdF9sR7b.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Shaobing5.jpg
バンズみたいだ

570 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:13:20.71 ID:5df1/GRS.net
作中のような平べったいのもある
http://i.imgur.com/Wu501tF.jpg

571 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:40:06.68 ID:1x216urA.net
>>>564
あの、拝見してよろしいかな?の時絶対何か仕込んだと思うんだけど杞憂だろうか。白髪が胡散くさすぎる

572 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:52:25.03 ID:5JR9IMBl.net
金髪の醸し出すサモハンキンポー感と敵女の麻呂眉が印象深かった

573 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 06:25:36.01 ID:l764PU+n.net
こういう感じの人形劇だと下手に口がパクパク動くより少し動く方が
違和感なく見れるのな とにかく動かし方見せ方が凄く良い

574 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:03:18.07 ID:FgZWehy9.net
>>521
しばらくはセツムショウが一匹狼の強敵キャラとして配置されそうな気がする。
ベツテンガイが死霊を操る能力持ってるから幹部が殺されても死霊として再生怪人化もありえそう。
後、OPの岩巨人とか。

575 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:34:23.22 ID:VzVjnHka.net
予告ナレーションの
闇にうごめく声が◯◯◯◯、怪しく誘う子守唄。

◯◯◯◯が何て言ってるか分からない。

576 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:47:37.98 ID:TYGNiskY.net
>>562
>にしてもおっさん顔より大きい餅を短時間で食いきったな。凄い
そりゃな、、、一晩中ずぶ濡れになって人に陥れられて2回もチャンバラをやって
もうお腹空いて死にそうになったんだよきっと、、、、w

だから餅を買えるだけでもめちゃありがたい。

577 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:49:50.45 ID:TYGNiskY.net
>>563
>とりあえずあの白髪のにーちゃん殴ろう
本当にそれなw
でも英雄好漢だからできない、辛い―

578 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:53:43.47 ID:spkmUS4Q.net
>>575
闇にうごめく声無きムクロ に聞こえたけど若干日本語としておかしい気もする

579 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:09:04.72 ID:FgZWehy9.net
ザンキョウを元気衆の面汚しと言うリョウミの方が弱そうに見える件。

580 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:14:32.29 ID:qqx+5PZ2.net
人形劇は久しぶりに見たけど、この作品おもしろいな。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:30:23.53 ID:3dGFuDnb.net
最近のアニメで見たいものが殆ど無くなって
あーあ、歳のせいかなとか思っていたけど
この作品に出会えて良かった。
すごくワクワクする!

虚淵氏をはじめ、スタッフの皆さん超乙!

特に虚淵氏超超乙なんだけど
パッと見、ちょっとやばい系事件ルポライターにしか見えない(^^;

582 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:38:52.14 ID:ZVC9Qmqk.net
柄や鍔は殺さないと出てこないと思ってた→バトル盛り上げるにはやっぱり剣が完成しないと→やべタンヒ死ぬ
て思ってたけど包みから鍔出てきて一安心。

583 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:55:47.38 ID:kz2lgRbL.net
アクション控えめだったが攻撃外した後に
お前はもうちょっと強いと思ってた
みたいな事言う弓矢のおっさんに痺れる

584 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:56:07.56 ID:hWctnJtO.net
槍使いの登場シーン凄いな
槍投げて足場にして回転して取るって凄いアニメ的表現だけど人形でこんなの出来るのね

585 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:05:51.35 ID:WgZfdaIV.net
>>571
絶対すり替えてると思う

586 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:16:50.70 ID:TYGNiskY.net
>>584
>槍投げて足場にして回転して取るって凄いアニメ的表現だけど人形でこんなの出来るのね
俺も思った。まさか空中でやりを掴み取るなんて人形ができるとは思わなかった。

587 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:22:38.77 ID:TqWlxJ5M.net
狩に呼び止められた殤さんを俯瞰で撮ってるシーンも普通の人形劇じゃありえないよね

588 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:29:49.50 ID:TR4sZ2/c.net
ザンキョウはショウフカンだからこそ勝てた敵だったのかもね
妹はボコられてたし兄上とも互角だった
リョウミちゃん、おめおめと帰ったらそれこそ面汚しとして処刑されそう

589 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:41:23.17 ID:dVUVC4Ez.net
>>570
本場の月餅みたいだな
中村屋のしか食べたことないけども

590 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:46:16.82 ID:WgZfdaIV.net
餅屋にちゃんと金置いてく殤さん
やっぱいい人だわw

591 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:46:33.49 ID:3cIvZz4p.net
>>437,454,585
すり替えるって言っても、何とすり替えるのよ
まさかたまたまレプリカを持ってたなんてことはないだろうし
同じくらいの大きさのものと入れ替えたってことか?
でもそんなのすぐバレるだろ

592 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:51:15.53 ID:5df1/GRS.net
>>591
レプリカさえあれば包みがあるから確認しなければバレないかもしれない
凜雪鴉はどこまで事情知ってるのか謎だからなあ
あと魔法みたいのもあるし

593 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:58:36.92 ID:g47tFstn.net
面白かったわー
ファイター、ランサー、アーチャー、ナックルと
色んな武器使いが出るのも良い。特にナックル使いはあまり見ないし
そしてやっぱり生き残ったお色気担当ww

594 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:04:22.48 ID:gPZOT44J.net
りょうみちゃんのM字開脚の間に矢が刺さるシーン、アニメかニトロのゲームならおもらししてただろうなと思い


凄く興奮した

595 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:05:13.13 ID:WgZfdaIV.net
>>591
術をかけた石ころとか
凛が何考えてるのかまだ分からないからアレだけど、煙吹きかけるだけで幻術かけられるんだからそのぐらいはやりそう
ついでに言うと煙管持った手で布かけたのも怪しい
何にしろ初対面の相手に秘密を喋ったり命よりも大事な物を見せたりする丹翡ちゃんはもうちょっと人を疑う事を覚えた方がいいと思います

596 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:08:10.90 ID:Pm0EAbqy.net
女の子が可愛い
人形怖い勢だったけど、この作品のは欲しいな

597 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:11:21.46 ID:5df1/GRS.net
箱入り娘なのもあるけど鍔を奪うつもりなら眠ってる間に何とでも出来るからね

598 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:11:21.99 ID:g47tFstn.net
声優勢が豪華でニヤニヤしっぱなし

599 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:12:31.79 ID:wZM9xgCG.net
>>597
眠っている間に箱入り娘の何を奪うって?

600 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:16:59.84 ID:g47tFstn.net
>>560
無理じゃないか?元のキャラデザに似せて描かれたところで
誰ってなるだろ

601 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:20:28.70 ID:5df1/GRS.net
同人誌の絵とかバラバラだしね問題ないね

602 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:24:10.92 ID:yk9k5C0P.net
>鬼歿之地[きぼつのち]
>西幽[せいゆう]と東離[とうり]を結ぶ、呪われた荒野。
>窮暮之戰[きゅうぼのせん]から二百年に渡り、誰ひとり行き来が出来たものは居ないとされている。

公式サイトのこれを読んで察しがついたけど
殤不患は西幽から鬼歿之地を横断して東離に来たんだろうな

603 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:24:17.25 ID:SSthnXhV.net
パンみたいな餅うまそうだったな
食品の表現も凝ってる

604 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:26:56.25 ID:5df1/GRS.net
西幽=魔界でいいんだっけか
殤不患は普通の人間な気がする
凜雪鴉のが化物の可能性ありそう

605 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:36:09.09 ID:dVUVC4Ez.net
表記といえば手配書の貼り紙もミニチュアという驚き

606 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:47:56.51 ID:V8LAngFR.net
リョウミちゃんのヒールの足元がたまらん

607 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:49:01.83 ID:ZZFCER7h.net
>>605
サイズ感狂うな…

608 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:53:20.98 ID:vXfMHbRj.net
コピー機がないのによく何枚も人相書きできたな

609 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:57:20.87 ID:5df1/GRS.net
気功じゃ気功の仕業じゃ

610 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:58:04.84 ID:7EuVQPoc.net
木版画なんだろう

611 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:58:31.60 ID:ZZFCER7h.net
貞子みたいに念写できる人がいてもおかしくないね

612 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:59:52.78 ID:wZM9xgCG.net
蔑天骸がラスボスみたいな紹介のされ方してるけど
OPに出てくる巨人みたいのが気になる
あれが魔神なのか

613 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:02:48.03 ID:5df1/GRS.net
>>610
そしたら今度は彫るの早くねっていう
やっぱり気功の仕業じゃ!

614 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:03:56.25 ID:wZM9xgCG.net
獵魅ちゃんはキャラデザのほうがエロ可愛い

615 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:05:33.27 ID:3JBCOSbA.net
>>608
木版印刷というものがあってな。

616 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:14:29.74 ID:HdF9sR7b.net
http://i.imgur.com/UcZ7Aws.jpg
http://i.imgur.com/vrpSEPt.jpg
http://i.imgur.com/2VE4O66.jpg
http://i.imgur.com/cSnj3Ay.jpg
本場も美形だらけでええな
狂言はドリフらしいが文楽はどの位置なんだろうな
裏方が見えるのもまた趣あっていいよね

617 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:15:43.13 ID:rVcH5rou.net
> 元気衆かと思ってた
最低限な字幕はいるよなあ

618 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:19:09.81 ID:3JBCOSbA.net
しかし、よく考えてみると猟魅は助けられたんだよな巻残雲に。そこで傷不患に
挑んだら瞬殺されそうだ。

619 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:22:54.04 ID:HdF9sR7b.net
あのまま帰っても集めた長物でお仕置きされそうだな
箱入り娘の用心棒としては隙がないわ

620 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:23:51.12 ID:gE0tjl/o.net
ショウフカンって物凄い腕に自信あるよね
敵と会話するときは常に自分が勝つこと前提で話してる
あんなに強い理由は後で語られるのかな?

621 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:26:40.53 ID:TqWlxJ5M.net
殤不患は相手が死合いを望まなければ殺しはしないと思う
獵魅から蔑天骸は部下の命よりも面子を重んじると聞いたり、狩雲霄が玄鬼宗をどんどん殺して行くのを見た時
あからさまに不機嫌そうだった

622 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:31:45.60 ID:3JBCOSbA.net
>>620
本名 殤不患
通り名 刃無鋒
名前の意味は人を傷つけない、自分も怪我しない。
すでに武を極めた達人の心構えである。と解釈してみる

623 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:36:56.58 ID:yk9k5C0P.net
>>604
地名かと思ったんだが違うのかな?

>>620
ここ200年で鬼歿之地を横断した唯一の人物という
自負があるからじゃないかと妄想してる
東離では知られてないけど西幽では名の知れた剣客だったんじゃないかと

624 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:40:55.77 ID:HN3U1WIQ.net
>>608
生首の報告はボスしか見てないから人相書きはボスが描いたんだろうな

625 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:46:20.19 ID:wZM9xgCG.net
蔑天骸さんのキャラがどんどんおかしくなるからやめたげて
殤不患と戦った玄鬼宗の生き残りが描いたんだよきっと

626 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:49:03.62 ID:5df1/GRS.net
台湾版公式に画像があるな
http://thunderboltfantasy.com.tw/keyword.html
http://thunderboltfantasy.com.tw/images/keyword06.jpg
東離と西幽は元は同じ国?

627 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:53:31.30 ID:f1/013El.net
餅がカットが進むにつれだんだん小さくなっていくとことか芸細だな
OHP調べればわかるとはいえ、台湾語の語りのところは
日本語テロップ入れてほしいな

628 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:58:59.14 ID:HdF9sR7b.net
主人公
凛雪鴉(リンセツア) :パイプを吹かす白髮で偽名として鬼鳥(キチョウ)を名乗る
殤不患(ショウフカン):戦いに巻き込まれた剣客
丹翡(タンヒ):やんごとなき姫で敵から天刑剣の鍔を狙われる
殤不患(ショウフカン):通り名は鋭眼穿楊(エイガンセンヨウ)で弓使い
捲殘雲(ケンサンウン):通り名は寒赫(カンカク)で金髪の槍使い
刑亥(ケイガイ)
殺無生(セツムショウ)

敵:玄鬼衆(げんきしゅう)
蔑天骸(ベツテンガイ):通り名は新羅枯骨(シンラココツ):天刑剣を狙う敵
殘凶(ザンキョウ):殤不患に敗れ死亡
獵魅(リョウミ):可愛い
凋命(チョウメイ)

丹衡(タンコウ):丹翡の兄で蔑天骸に天刑剣の柄を奪われ死亡

凛雪鴉の嫌われ具合はすねに傷がある程度じゃ済んでなさそうだな

629 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:59:46.67 ID:yk9k5C0P.net
>>626
ほお、やっぱり西幽は魔界の類ではなく地名という認識で合ってたみたいだな
となると、やはり殤不患は西幽出身と見て間違いないんじゃなかろうか?
(長旅、訛り、東離の事情を知らない、etc.)

630 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:00:56.76 ID:3T17bJ5G.net
シャカに続いてムウみたいなのが出て来たし、パンドラみたいな目にあってる女もいたし。

631 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:04:29.25 ID:Q/EKsg3D.net
>>628
娼婦漢が二人いる

632 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:04:32.38 ID:qE7/6Ixz.net
>>628
狩雲霄(シュウンショウ )さんを忘れないで

633 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:18:48.41 ID:qE7/6Ixz.net
>>622
殤不患の「殤」は傷じゃない。かばねへん「歹」で死を意味する。
「殤」の意味は「若死に」
「不患」は「患(うれ)えず」と読むので病的な患うじゃなくて「心配しない、気に病まない」という感じ

刃無鋒の「無鋒」は「鋒(刀などの切っ先)が無い」と言う意味なので、残凶を倒した時、相手の剣の切っ先を折る技を使ったあたり、それが通り名になったのかと。

あ、全部推測ですが、すみません。

634 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:20:41.04 ID:TqWlxJ5M.net
殤不患って「太く短く気ままに生きる」くらいの意味だと解釈してたよ

635 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:44:38.53 ID:yk9k5C0P.net
なんとなく最後には鬼歿之地の呪いが解かれて終わりそうな気がしてきた

636 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:51:40.14 ID:OTA8B0td.net
槍の奴すぐ死にそう

637 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:54:18.40 ID:ZdxJvtav.net
タンヒがリンセツアにあまりにも簡単に鍔を渡してそれってどうなの?って言われてるが

設定では↓
「伝統と責任を背負ってきた自負ゆえにプライドが高く生真面目で強情だが世間知らずでお人好しという純朴な側面も。」

とあるから設定どうりに行動しただけだろう

638 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:55:20.86 ID:nhbm0y+y.net
>>437
わかるあれはすり替えるのがお約束w

639 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:17:52.52 ID:nO3QSMFs.net
そもそも本当にすり替えるとか盗むなら寝てた時にすでにやっただろうw
してなかったから信用して渡したんじゃない?

640 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:21:06.02 ID:tTSGIDV5.net
>>637
あそこは世慣れたおっさんが宝物を怪しい男に見せるのを止めようとする描写欲しかった
あとおっさんが宝物に興味を一切持たない所に違和感感じた

641 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:21:20.80 ID:TCvlPGBn.net
ショウさんがリンセツアにものすごい勢いでターゲットにされてて草生える

642 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:21:26.19 ID:2Mg8UJOg.net
>>627
あれ台湾語じゃなく中国語だぞ

643 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:25:21.79 ID:3JBCOSbA.net
>>642
台湾語だろう?

644 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:25:42.19 ID:ZdxJvtav.net
>>639
その時点では鍔のこと知らなかったみたいだし

645 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:28:25.81 ID:FgZWehy9.net
>>626
鬼歿之地でこんな隔て方してたら200年間、東離と西幽で交易できてないんじゃないか?
西幽から人が来るなんてホラにしか思えないほどのことになってるんじゃ。

646 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:28:45.73 ID:U7tz/Nx0.net
そこにはタバコの煙を吹きかけられて
ショウフカンに殴りかかる>>563の姿が・・・

647 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 13:33:12.55 ID:DnYDil20.net
>>395
兄上のお人形アニメジャパンで飾ってあったから無事だよ!元気出して!

648 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:02:13.53 ID:IIUp0/ir.net
>>590
あれさ、金置いてっちゃうと商いしたことになっちゃうよな
そしたら店の主人敵になっちゃうじゃん金出さずに盗んでけよ、

などと細かい突っ込みを入れたくなった。

649 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:06:55.65 ID:u3zusdYQ.net
ねるとんのにいちゃんは元イラストの方が、人形よりだいぶカッコいいな

650 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:07:28.50 ID:IIUp0/ir.net
>>594
>>606
ちょっとプルってるのいいですよねー

てか足元の表現も人間の足じゃなく人形の足を使ってるっぽいな。
手といいマジぱねぇ

651 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:08:27.93 ID:DqjwklXV.net
敵の女との漫才中に雑魚元気衆が「うんうん・・・んんっ?」ってなってるのワロタ

652 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:16:35.14 ID:VzVjnHka.net
>>578
サンクス

653 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:33:45.63 ID:WgZfdaIV.net
>>612
獵魅のゴーレムみたいなもんじゃない?

>>648
金は殤不患が餅を盗む時に「落とした」物なので問題無いのです

654 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:38:37.67 ID:Qj3ZT+wy.net
脚本が虚淵だから最後には味方同士で殺しあいそう

655 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 14:59:18.75 ID:GHKJEeNN.net
リンセツアみたいな、なんでも知ってる風で
主人公を渦の中に巻き込んでいくタイプって
天界から降りてきた天人だか仙人だったりする事が多い気がするんだけど
リンセツアは普通の人間なのかな?

魔界があるくらいだから天界もあるよね

656 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:00:59.92 ID:HAbZGikD.net
>>640
娼婦官(あれ絶対見せたらあかんやつだけど係わり合いになりたくないから黙っとこ)

657 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:01:19.63 ID:h4pgbAYw.net
しんかいまかいの作り方を教えてくれたのが仙人だから凛さんも仙人かもしれない

658 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:03:55.10 ID:bwbQk+nA.net
布袋劇では足を見せないって聞いてたのに、ヒールを履いた足がセクシーな獵魅ちゃんかわいい

659 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:05:04.66 ID:GHKJEeNN.net
>>657
そういえば仙人に教えて貰ったって2話のアバンでやってたか
じゃあリンさんは仙人だろうな

そんでもちろん、雨傘の件もショウフカンを巻き込む為のセッティング

660 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:06:10.45 ID:h4pgbAYw.net
でも特番に映ってた黒いのがあるから凛さんはただの仙人じゃないのかもしれない

661 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:08:32.96 ID:TqWlxJ5M.net
最終的に白黒半々の某社から怒られる感じの造形になるかも知れない

662 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:14:30.69 ID:5df1/GRS.net
モノクマ?

663 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:24:49.04 ID:WgZfdaIV.net
\ファング!/\ジョーカー!/

664 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:53:29.59 ID:HdF9sR7b.net
雙目不能視物:双眸で目が見えない者もいれば
隻眼純望千里:隻眼で千里を見通す者もいる
凝?鉾光威箭:目を凝らせば視線は矢となり
奪人不避之命:逃げ切れぬ者の命を奪う

弓を射る場面の台詞はこんなもん?訳は適当だが
本国じゃ声優使わず講談師でこなすとか結構な負担だな

665 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:55:41.76 ID:5df1/GRS.net
>>664
わざわざ訳してもらった所申し訳ないが公式サイトに訳があるんですよ…
http://www.thunderboltfantasy.com/keyword/

666 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:55:45.08 ID:bQQrofV5.net
リョウミちゃんポンコツかわいいな
いや本当は凄腕なんだろうけども

667 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 15:58:21.22 ID:O3seXa7n.net
敵の女 あんなリーチ短いブキで強いの?

668 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:00:51.15 ID:5df1/GRS.net
だが待って欲しいリーチの長さが強さに直結する創作物のが少数派ではないだろうか
日本だと刀や拳銃が有難がられるし

669 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:20:43.32 ID:q+0tyKV9.net
>>647
395だけどありがとう!!元気出たよ!!

670 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:29:23.20 ID:MbXfHu3+.net
人形劇の新鮮さと台詞回しが良いから見れるけど、
やっぱりアクションシーン以外はどうにも絵が大人しいというか地味になりがちだね
その地味なところをどうやってダレずに保たせるかはなかなか難しいところじゃないかと思う

671 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:31:17.24 ID:5df1/GRS.net
快晴以外にするだけでも見え方変わりそう
夕焼けとかは出来ないんだろうか?

672 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:34:05.05 ID:QRj8SD+j.net
>>670
手に持った餅が減っていく演出とか地味にいいやろ

673 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:42:09.29 ID:Vu7dOA/k.net
リョウミちゃんマジぽんこつで可愛いなおいw
ヒールも可愛いし目尻のラインストーンとか武器にも青い花付いてたりデザインも凝ってて好き
全体的にキャラ達の衣装がヒラヒラじゃらじゃらしてるのも動きが出て良いね

674 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:57:41.08 ID:bQQrofV5.net
一般の村人達から漂う汎用フリー素材感

675 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:05:26.68 ID:HAbZGikD.net
本来ならメインキャラたちもあの一般人みたいなテイストの造形だったんでしょ?

676 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:26:00.63 ID:mqLwp1Ee.net
あと何人加わるか知らんけど
今んところ味方が強すぎるな

677 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:29:19.08 ID:cW0xj2zk.net
画的にのどかな人形劇に見える2話のほうが好みなんだぜ・・

678 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:35:24.20 ID:MHOCNjXb.net
元気衆のみなさんはリョウミちゃんから「もう少し右!もっと目立つように!」とか
指示されながら村の壁に人相書きをぺったんぺったん一生懸命貼ってたのだろうか

679 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:36:48.48 ID:gE0tjl/o.net
>>676
公式サイトを見るとケイガイとセツムショウも仲間に分類されてるんだよな〜
元気衆は人材不足過ぎるぞ…

680 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:42:53.09 ID:GwuSCHf3.net
ツンデレポンコツM字開脚は卑怯だよな

681 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:44:13.97 ID:TCvlPGBn.net
側近二人しかいないのに一人がすでにポンコツ感凄いw

682 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:47:17.81 ID:oSnjOkZj.net
リンセツアが怪しすぎる…
キューベーの臭いがする

683 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:48:37.85 ID:GwuSCHf3.net
>>679
味方全員裏切ったりしてな

684 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:49:27.95 ID:ipgPg1Ga.net
獵魅ちゃんの前髪いじる仕草かわいい

685 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:50:22.57 ID:spkmUS4Q.net
中盤くらいまでにリョウミもチョウメイも死んで
ベツテンガイの死霊魔術でゾンビ元気衆四天王再結成ってまじありそうw

686 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 17:59:16.45 ID:5Ycp+K4A.net
次回予告の語りが演歌の紹介みたいでいいな

687 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:05:55.43 ID:cW0xj2zk.net
眉チラ見せすらエロスを感じる

688 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:06:16.80 ID:bQQrofV5.net
つかEDはないんやね
ちょい残念

689 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:16:34.23 ID:GHKJEeNN.net
>>686
弁士の語り調なんだと思う

690 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:24:06.88 ID:shYLEERc.net
>>688
EDあったらさらに本編短くなるから無くて良かったと思ってる

691 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:24:31.43 ID:9jYd37qm.net
幹部の中でいちばん強そうなおっさんがいきなり死んじゃったな

てか残りの2人幹部がセリフからしてすげー無能そうw

692 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:30:22.06 ID:6IHKyQBQ.net
七罪塔っていうからてっきり怠惰担当とか色欲担当とか七人いると思ってたな

693 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:31:18.38 ID:HAbZGikD.net
これから増えるんじゃないの

694 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:34:29.67 ID:5df1/GRS.net
OPをEDで流した方が良かった気がする
一話の終わり方が好き

695 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:36:27.83 ID:shYLEERc.net
13話しかないのにこれから増えるってことあるかね?

696 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:38:00.20 ID:5df1/GRS.net
味方に対して敵の戦力が貧弱に見えるからな

697 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:53:11.31 ID:HBfenBRx.net
言っちゃえば武侠ものって俺TUEEEだからな
敵の大将が異様に強ければ他は無双されるくらいでちょうど良い

698 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:55:49.66 ID:5df1/GRS.net
ただ毎週蔑天骸戦わせる訳にはいかないから後半はOPのゴーレムみたいのとか出てくるんだろう

699 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 18:56:51.66 ID:O3seXa7n.net
序盤にボスキャラ出して いまのレベルじゃぜんぜん太刀打ちできないからレベル上げるか仲間j増やさないと って印象づけるのは RPGの常道

700 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 19:09:23.08 ID:mDBBPiNV.net
手配書の貼り方適当すぎだろw

701 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 19:51:57.05 ID:TYGNiskY.net
焼餅の味付けは胡麻、小豆、里芋、あと一つは何だろう。

702 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:01:00.00 ID:g/vWn5Fx.net
放送開始前に台湾の人形劇は凄い!って特番やってたけど
ジャップで40年前くらいにやってたプリンプリン物語のほうが凄いような気がする

703 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:21:06.45 ID:Gby3Yi7X.net
>>660
特番の黒ver.さんは首から下は一般元気衆の黒い服っぽいし
同画面に白ver.さんも映ってて同時に存在してるっぽいから
また煙管の煙の幻覚とかそういう系じゃないかな?
囮に利用したとか

704 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:23:30.55 ID:5df1/GRS.net
凜雪鴉と蔑天骸は神様とピッコロ大魔王の関係

705 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:26:59.96 ID:WgZfdaIV.net
>>699
蔑天骸は中盤までのボスで、途中から復活した魔神相手に天刑剣を振るう展開になるのかも

706 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:28:59.17 ID:amhbUciV.net
いつの間にひょっこりひょうたん島はここまで進化していたんだ・・・たまげたなあ

707 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:30:27.77 ID:bQQrofV5.net
>>694
俺もそう思う
余韻がなくて、おしまいが唐突すぎる感あったのよね
次回予告も短めだから余計に

708 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:40:52.75 ID:5Ycp+K4A.net
>>689
リズムもそうなんだけど、言葉選びがね
「受けて立つのが男道」とか
「夜に花咲く女の魔性」とか

709 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:42:20.82 ID:TR4sZ2/c.net
なんかあと3話くらいで七罪塔に乗り込んでボスと戦う勢いだな
敵幹部2人も片方が早くもポンコツ化したしもう一人は参謀タイプに見えるし

710 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:43:13.01 ID:gE0tjl/o.net
>>708
夜に花咲く女の魔性って、何の花が咲くんですか!?

711 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:44:52.74 ID:O3seXa7n.net
下からぼっこで上下に揺らしてただけじゃないか

712 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:45:19.04 ID:O3seXa7n.net
>>711 プリンプリン物語は が抜けてた

713 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:03:05.72 ID:tRxLullL.net
公式ホムペのキャラ紹介読んで思ったんだけど弓使いは裏切りそう
3話はサブタイ的にケイガイちゃん登場回で楽しみ

714 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:08:50.72 ID:yk9k5C0P.net
>>713
確かに
「凜雪鴉の招きにより仲間となるが…」
ちょっと意味深だよね

715 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:20:47.08 ID:gq4lOx3q.net
わたしはヘドロ
美人秘書のヘドロ

716 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:35:08.66 ID:bsPJr6dX.net
>>715
お金さえあればー幸せになれるー

717 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:54:26.63 ID:Gby3Yi7X.net
OP冒頭でショウさんが旅してる砂漠っぽい荒野が鬼歿之地かな?

凜雪鴉は人外臭が凄いするけど
1、仙人のうちの1人(そもそも天刑剣の作り方授けた本人だったりして)
2、肩の青い鱗や髪飾りの感じからして…OPで出てくる水色の龍とか?
3、赤い傘差してた地蔵の化身(各方面から恨み買いまくってるしこれはないか)
4、名前に鴉って入ってたり偽名が鬼鳥だったり鳥を使役したり…鳥類系?
5、その他の人外
6、別に人外じゃないよ人間だよ
うーん…

718 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:59:31.43 ID:9jYd37qm.net
敵勢力に比べて味方側が強すぎませんかね…

719 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:03:03.69 ID:nVNr7uJF.net
ベツテンガイと兄弟説に一票
香港映画とかだとよくある設定

720 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:05:56.21 ID:UMtGeRkz.net
ひねりにひねるよりありがちでもいい

721 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:09:14.97 ID:tTSGIDV5.net
>>697
近代の俺ツエーラノベの原型は台湾にアリ・・・か
平井和正や菊池秀行かもしれぬが

722 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:09:57.60 ID:3PCWDUlJ.net
なんやこれ、可愛すぎじゃね?
http://www.thunderboltfantasy.com/character/images/zoom/p_ryoumi-zoom2.jpg

723 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:13:17.28 ID:vXfMHbRj.net
人形は肌が露出してないのが残念すぎるな

724 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:13:34.37 ID:5Ycp+K4A.net
個人的には人形の方の獵魅ちゃんのが可愛いと思う

725 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:14:50.65 ID:5Ycp+K4A.net
>>718
まだ玄鬼宗側も本気出してないだけかもしれない

726 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:15:32.84 ID:jV7sl+wF.net
>>701
多分麥芽=麦芽 マルトース

727 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:16:54.23 ID:TYGNiskY.net
>>726
そうだったか!
でもそういう味付けあったっけな、、、

728 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:19:28.12 ID:5df1/GRS.net
人形獵魅は露出度大幅減しとるね

729 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:29.13 ID:x1dNZZxW.net
これ話題になってんの?
大爆死の予感がするんだが

730 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:39.15 ID:O3seXa7n.net
季節感がまるでわからない 毛皮首に巻いてる奴もいるし 冬じゃないのか

731 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:46.92 ID:WgZfdaIV.net
>>715
レッド&ブラック
レッド&ブラック
赤は血の色
黒は罪の色

…くっ…前世の記憶が…!

732 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:24:25.18 ID:6zuQS7VH.net
なんで雷幻想なん?稲妻夢とか
これから雷が大いに拘るん?
トーン貼り的ピカーン!じゃなくて根幹に拘るんか

733 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:24:29.70 ID:Rfj7hmci.net
売れっ子で錚々たるメンバーだね
少数派の雑魚が嫉妬満開で僻んでるようなコメばっかw
アンドゥさんみたいに好感度には絶対inせず、嫌われランキングばっかのオタにドヤ顔されてもねー
あ、アンドゥのランキングも矢口とか金福子とかピン子とか錚々たるメンバーだっけww

734 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:30:51.10 ID:5df1/GRS.net
>>732
ヒント
http://dic.pixiv.net/a/%E9%9C%B9%E9%9D%82%E5%B8%83%E8%A2%8B%E6%88%B2

735 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:33:28.70 ID:6zuQS7VH.net
で?

736 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:35:20.06 ID:UMtGeRkz.net
モブ町人見るとやはり着込まないと素体のヒョロさがでる人形独特の

737 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:42:38.72 ID:sfModUMv.net
予告編の台詞のリズムがいいわ
演歌の花道みたい
来宮良子の声で聞きたいけど、亡くなったんだっけ?

738 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:44:06.88 ID:tTSGIDV5.net
声優の演技で5割増しくらい面白さupしてる気がするけど
中華圏だと声優使って無いんだっけ

739 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:47:04.08 ID:5df1/GRS.net
北斗の拳の予告みたいに田中敦子のテンションが段々おかしくなっていくんだろうな

740 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:54:29.99 ID:5Ycp+K4A.net
>>737
七七七五調ってやっぱいいよね
避けて通るは君子の訓え、受けて立つのが男道、とか
夜に花咲く女の魔性、惑わされたら命取り、とか

741 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:03:53.06 ID:oIUKNvEb.net
バンチャのレビューさーっと見てたら口が動いてないって理由で低評価がいてちょっと驚いた

742 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:14:50.03 ID:mdQKWi78.net
人形劇はもっと口がパクパクするイメージだしな

743 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:15:56.28 ID:UMtGeRkz.net
アゴのところに線が入ってて

744 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:18:02.10 ID:2UMcwrsY.net
特番見返してたら中国語脚本っぽいのがチラッと映ってるんだけど
なんとなく重要なネタが書いてある気がしてならない…

745 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:20:38.57 ID:GHKJEeNN.net
>>741
日本語と台湾語で音充てる都合上、口パクが合わなくなるから
わざと動かしてないんだっけ?

746 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:31:37.86 ID:MHOCNjXb.net
>>729
放送時間帯はツイッターでトレンド入りしてるから話題にはなってるのでは
心配なのは円盤の売上だよね
前期はニコニコでかなりの再生数を叩き出した坂本ですがはたったの500枚しか売れなかったからな
人形劇はどう転ぶかさっぱりわからん

747 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:34:08.57 ID:mRlxZy8Q.net
>>699
そこで敢えてレベルをガンガン上げまくって、余裕ぶっこいて出てきたボスをボコるのが私の個人的楽しみ
「え? なんで? ここってお前らが負けるイベントじゃ・・・ちょ、待っ・・・」ってなるのを見るのが
すごく楽しいです
ただ・・・最近のゲームは出て来たボスが何故か無敵だったりと、この遊戯の対策をされてしまっているのが悔しいです

>>705
ですよね、「人間側と魔界側で大戦争やった後の物語」っていう設定があって
その設定を、あの虚淵さんが単なる背景にしたまま拾わないとは思えません

748 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:36:05.10 ID:x1dNZZxW.net
>>746
円盤も完全生産限定版みたいなんだが
売り上げ悪かったら通常版も作らない流れなのかこれ

749 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:37:37.83 ID:5df1/GRS.net
後から通常版作るってのは普通はない

750 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:39:10.53 ID:HBfenBRx.net
声優の中村悠一がこれ面白いってツイッターで言ってたな

751 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:39:25.12 ID:UMtGeRkz.net
これの円盤はアニメ円盤と同列に扱うでいいのだろうか、板談義みたいだがw

752 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:40:40.12 ID:5df1/GRS.net
>>750
そして甘々と稲妻と間違えられまくるという…

753 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:57:57.37 ID:GHKJEeNN.net
>>748
完全生産限定版だったらプレス数たぶん凄く少ないね
予約分+αくらいしかプレスしないはずだから

754 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:59:37.96 ID:5df1/GRS.net
アニメだと完全生産限定版でも品切れすることは滅多にない

755 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:01:03.58 ID:/KNE//Vl.net
OP見る限り凋命の武器が護手鉤ってのはわかるんだけど
獵魅の武器ってなんていうんだろうか

756 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:05:21.81 ID:VSHBgMgP.net
>>754
そうだっけ?初回限定版じゃなくて完全生産限定版もそう?

昔DTBの完全生産限定版BD-BOXを悩んだ末に買ったら
あっという間に無くなってプレミアがついたけど

757 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:06:33.65 ID:jzHJBHKC.net
>>755
鴛鴦鉞

758 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:08:44.06 ID:1rcbL9MM.net
>>752
あれはちょっと笑ったなw
ファン層的に武侠人形劇だとは微塵も思わんわな
中村出てないから期待薄だがこれで興味持って見てくれる若いのも居れば良いがな

759 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:10:24.75 ID:maJwuB7X.net
台湾ではもう発売されてるらしいし
そっちの売上ならすぐに分かるんじゃないか

760 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:10:39.77 ID:jzHJBHKC.net
>>756
たまに売り切れるのもあるけど少数派
初回限定版と完全生産限定版は関係ない
完全受注生産なら予約必須だけど
DTB1BOXは再販してるね

761 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:12:26.78 ID:/KNE//Vl.net
>>757
どうもー
鴛鴦ってことは元々両手武器なんね

762 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:14:30.21 ID:VSHBgMgP.net
>>760
そか、じゃあ焦らなくてもゆっくり考えればいいかな

そしてDTBの再販したBOXはまた品切れしてるというw

763 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:18:38.88 ID:lvsSo4f+.net
品切れしたら再販し、品切れしたら再販し、で儲けは合うのだろうか

764 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:22:21.74 ID:9t4CFI72.net
>>759
台湾版はコンビニ販売なんだけど、1店舗に2〜3枚しか入荷しないらしくて
大した売上げは見込めないっぽい

765 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:23:06.08 ID:jzHJBHKC.net
普通は儲けが出るくらいの受注数が見込める時に再販するので
再販の要望が多いのにスルーされるのは公式のやる気が無いか再販しても儲からなさそうな時

766 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:23:53.78 ID:jzHJBHKC.net
人気があれば増産するんじゃないか
物理的特典がないDVDだけなんてすぐ作れるだろうし

767 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:24:24.59 ID:d3t5zwFB.net
>>752,758
流石に大半は冗談で言ってるんじゃね
まあ本気で勘違いしてる人もいるかもしれないけど
すぐに人形劇と言ってるし分かるだろう

768 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:26:50.75 ID:lvsSo4f+.net
台湾のコンビニってどういうのがあるんだ

769 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:10.78 ID:d3t5zwFB.net
セブンイレブンで売ってるらしいよ

770 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:36.84 ID:jzHJBHKC.net
オリジナル作品は知名度が無い
人形劇も知名度が無いのダブルパンチだからなあ

771 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:54.08 ID:jzHJBHKC.net
ファミマも

772 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:29:12.05 ID:lvsSo4f+.net
一応コンビニが多いからコンビニに置くという感じなんだろうか

773 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:36:02.88 ID:9t4CFI72.net
レプリカドール等の色んなグッズ展開や次回作を期待するなら
できるだけ円盤を予約して買ってねというところなんだろうね…

ほぼ新規開拓に近いから、どう転ぶか本当にわからない

774 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:43:28.73 ID:lvsSo4f+.net
前例はなんかあったのだろうか

775 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:19.63 ID:jMiYESch.net
>>740
やっぱあれの後にED曲入って欲しいよなぁOPを持ってきてもいいからさ

776 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:45.03 ID:zwgzEKie.net
>>744
特番で映ってた脚本は最終話の台本らしい。
ほんの一部なのでどうしてそうなった、って展開だけど、
幻術がらみだね

777 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:50.64 ID:jzHJBHKC.net
>>774
https://www.youtube.com/watch?v=E9-lP096pu4
http://blog.livedoor.jp/j_pili/archives/51711457.html

778 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:46:38.41 ID:H8EE8L+/.net
イラストのタンヒが幼くみえるんだが年齢は全員わからんままか

779 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:48:27.04 ID:9t4CFI72.net
>>777
そういえば五年前のプレゼントキャンペーンって当たった人いたのかな
少なくとも自分の周りにはいないんだけど

780 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:21.43 ID:jMiYESch.net
>>768
緑茶に砂糖入ってるよ
台湾の全家便利商店で買った

781 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:29.20 ID:TwRHUAM7.net
>>776
何それめちゃくちゃ気になるんだが

782 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:37.91 ID:lvsSo4f+.net
霹靂以外のはないのか

783 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:56:21.51 ID:jzHJBHKC.net
>>782
会社はいくつかあるけど日本に進出したのは霹靂だけらしいね

784 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:01:48.36 ID:TwRHUAM7.net
いま2話見返してるんだけど
ベツテンガイのときは中二臭くて気恥ずかしくなった詩吟だけど
慣れてきたからかな、なんか癖になってきてカッコよく思えてきた
ショウフカンやリンセツアの詩吟も今後あるのかな?
最終話付近の盛り上がるシーンで読み上げられたらかなりアツいかも
あるいはもしかしたら主人公の意外な正体が明かされて
そのときに読まれるというのも良さそうだ

785 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:04:24.81 ID:9t4CFI72.net
>>784
詩吟つき登場は既に初登場を終えているキャラでも
ラスボス戦とか大事なシーンで行われることもあるから
ないとは言い切れないね

786 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:13:26.30 ID:TwRHUAM7.net
あらためて次回予告見て思ったんだけどさ、
タイトル的に来週ケイガイが出るのは間違いないと思うけど
これたぶん男ども全員ケイガイに呪術か何かで籠絡されるんじゃなかろうか?
だからタンヒちゃんが戦ってるんじゃないの

787 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:14:30.72 ID:jkkvTemD.net
キセルマンはたぶんホモだから大丈夫だろ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:17:08.48 ID:jzHJBHKC.net
間接攻撃魔法に弱い

789 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:21:45.59 ID:TwRHUAM7.net
「闇に蠢く声無き骸」というのはベツテンガイの死霊を操る法術のことかな
憐れなザンキョウさん再登場の可能性もあるんですかね

790 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:53:07.55 ID:u+Lz2mhy.net
玄鬼宗とは

・ボス結構物騒な詩を言ってるのに、やらかした部下にはちゃんともう一度チャンスをくれる

・ボスは世界征服のためではなく、ただの武器コレクターである

・邪魔しようとする主人公にはまず言葉で警告

・警告を無視して敵対した主人公に対して一時の好奇心だろうと言って許し、もう一度主人公にチャンスをくれる

・人相書きはあっちこっち張るのではなく、ちゃんと一か所にまとめて張る

・町中で主人公を襲わず、ちゃんと町から離れた場所で待ち伏せをする

・猟魅ポンコツかわいい

791 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:58:32.96 ID:jzHJBHKC.net
http://i.imgur.com/drkpKRP.jpg
殤不患の俯瞰…

792 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:00:43.29 ID:ESva/Vcq.net
兄貴って言ってたけど槍の奴と弓の奴って本当の兄弟?
弟分兄貴分的な?

793 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:09:37.41 ID:jzHJBHKC.net
>>792
舎弟

794 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:20:55.33 ID:ay6VSjzD.net
西川の兄貴なかなかのラスボス感
http://f.xup.cc/xup1frievdj.jpg
http://f.xup.cc/xup1frjenlj.jpg

795 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:21:46.73 ID:9t4CFI72.net
>>792
武侠ものお約束の義兄弟だと思う
捲殘雲の性格から察するに、正式な契りを交わしてない押しかけ義弟だと思うけど

796 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:30:14.92 ID:rVMRwVeH.net
アニメも時代劇も好きだからこれは見てて楽しいわ

797 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:39:00.03 ID:jvg02SO9.net
>>790
追加で「基本的に元気いっぱいである」

798 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:41:42.83 ID:jzHJBHKC.net
下っ端でも軽功術が使えるくらいつおい

799 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:41:59.42 ID:jkkvTemD.net
乱入してきた奴を問答無用で殺しにかかるのではなく
「あいつもやるんですか?」と確認する慎重な構成員

800 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:51:37.24 ID:oyI3mcT8.net
元気衆いい子たちやな!
幹部の人数が少なすぎるのが心配です!

801 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:51:47.63 ID:s9wzRHw+.net
>>799
そこ、無関係な人間はあまり巻き込まない主義なのか?とちょっと驚いた

802 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:59:02.70 ID:jzHJBHKC.net
1話でもいきなり襲いかかったりはしなかったからな

803 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 03:06:52.03 ID:jkkvTemD.net
ラスボスからしてまず「さあ寄越せ」と交渉してからだからな
そういう方針のサークルなんだろう

804 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 05:48:19.96 ID:pqPaFSHl.net
>>801
まぁ、二人襲うのは、めんどくさいし大変だからw

805 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:04:53.44 ID:ekDtz4mc.net
中華風世界観のわりに聞いたことないような姓のキャラばっかりだけど
これは日本で例えるなら夜神月くらいのぶっとんだネーミング感覚なんだろうか
普通っぽそうな丹ですら姓ランキング100位にも入ってないのな

806 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:25:22.86 ID:/Rr1UdKx.net
>>778
コミカライズ版の丹翡のデザインは10代前半ぐらいに見えるな
ゴテゴテした衣装で年齢不詳っぽくなってるところはある

807 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:27:30.41 ID:qte5axjg.net
これってロマンスとかないのかなー
べったりしてなくて淡い恋心的なものでいいんだけど
こんだけ男いるんだから、一人や二人タンヒちゃんを想うヤツがいたらな

808 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:28:40.83 ID:nEj+QLkR.net
http://i.imgur.com/H7AtDYt.jpg
http://i.imgur.com/UdaGQYs.jpg

第二話DVD 台湾コンビニ発売中www
340円

809 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:30:34.78 ID:ovgEZTpI.net
>>790
あれ…結構ホワイトな連中なんじゃ…?

810 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:35:48.85 ID:ikprJ01z.net
>>807
今登場している男性は槍使い以外全員恋沙汰に全く興味を持たない野郎ばっかりだしw

811 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:37:08.10 ID:ikprJ01z.net
>>809
玄(黒)鬼衆なのにホワイトなんてこれはいかに、、、

812 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:54:18.54 ID:qyDLZQ6z.net
もしかしたらボスの知り合いかもしれないから 勝手に襲わないのは正しい

813 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 08:12:45.41 ID:9t4CFI72.net
>>805
自分のモットーを詰め込んだ、いわば武侠ネームみたいなもんじゃない?
二つ名や偽名も使うけど、本名とされている名前すら本名とは限らないのでは

武侠小説だと普通の姓名の主人公、結構いるけど
テレビ布袋戲だと神仙や仏の眷属はともかく、人間も中二ネーム多いよね

814 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 08:15:04.05 ID:w9wocYmr.net
>>808
いいなあ

815 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 08:18:40.37 ID:ovgEZTpI.net
>>803
「俺からすれば殺して奪ってもいいけど、お前ら死にたくないだろ?だからよこせよ」って警告してるしなw

816 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 08:58:07.51 ID:R588SKrA.net
俺も見てて思ってたけど
元気衆って結構話のわかる連中だよな
ちゃんと警告してくれるし理不尽に無関係の人を襲ったりするわけでもないし

817 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 08:58:45.15 ID:TCJElyaT.net
布袋劇は詳しくないけど金庸とか古龍の小説だと江湖の掟では〜みたいのは多い
なぜか悪役でもこれだけは基本的に守るしもっと外道的なキャラでも
相手がそれを破れないことを利用して裏をかくパターンが多い

818 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:17:20.32 ID:lSj8xvT6.net
>>685
幹部3人だけど、四天王ってテンさんも四天王ですか?w

819 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:22:27.42 ID:sXOJtwFl.net
リョウミ、チョウメイ、ザンキョウ(頭)、ザンキョウ(胴体)

820 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:31:24.58 ID:lSj8xvT6.net
>>799
あれワロタ
割りと道理のとおった組織かもw

821 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:33:38.09 ID:lSj8xvT6.net
>>807
そういや槍使いが乱入したときのポンコツちゃんのリアクションが一目惚れした感じあったけど、どうなんだろね

822 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:45:28.49 ID:UaFu1kQe.net
>>808
需要あんのかなあ。
台湾人なら日文版のほうが売れそうな。

823 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:48:34.55 ID:sXOJtwFl.net
>>821
えっ、そんな描写あったっけ?

824 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 09:56:20.72 ID:ovgEZTpI.net
いや、殤さんと一緒で「え、何こいつ(困惑)」でしょ
それこそ名乗りも聞き流しちゃうぐらいに呆気に取られてたわけだし

825 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 10:03:35.70 ID:/Rr1UdKx.net
殘雲って若造&張飛とか李逵みたいなトラブルメーカーポジじゃないかね

826 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 10:21:20.00 ID:Waqq1O5r.net
>>790
極悪非道かと思いつつ思い返すとかなり紳士な悪(?)の組織
後、猟魅ちゃんポンコツ可愛いには同意


今の所王道ストーリーだけど脚本虚淵玄だし絶対何かやらかす

827 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 10:32:38.54 ID:YcJmZ8ZO.net
>>725
謎は解けた。水飴だ。台湾では麥芽糖という。だから焼餅の味付けは4種類
胡麻、水飴、小豆、里芋だ。

828 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:03:55.85 ID:pR/FX6bi.net
>>790
メイキングで料理?を食卓の皿に移してるシーンがあったような…w

829 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:04:25.86 ID:sN8sgssG.net
>>811
ブラック企業で心や身体を壊された連中が鬼となりて集まってるんだよきっと

830 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:17:07.99 ID:9t4CFI72.net
>>827
Twitterで考察なさってる方がいたけど、台湾ではあまり見られないタイプの餅らしいね

831 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:18:53.08 ID:YcJmZ8ZO.net
>>830
今はもうあまりないな。

832 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:44:02.33 ID:OejZ23cn.net
てす

833 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 11:44:18.49 ID:OejZ23cn.net
おおかきこめた

834 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 12:21:56.49 ID:V4MV7RI4.net
>>808
「サンダーボルトファンタジー」のカタカナ表記も付いてんだ。
日本で言う英語表記がカッコいい的な?

835 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 12:32:57.54 ID:jzHJBHKC.net
獵魅は蔑天骸LOVEだから

836 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 12:45:52.47 ID:yeXmR/OG.net
>>834
日本のアニメ人気あるから
同じ人形劇のDVDでもカナ表記あると
そっちの層にも手にとって貰いやすいんじゃない

837 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 12:50:01.06 ID:2IgxY5WW.net
人形の顔デザインは日本向けにしてもらったのかな?

838 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:00:27.10 ID:9t4CFI72.net
>>837
デザインイラストから木偶頭を5パターンほど彫って、日本側スタッフに選んでもらったとか。
丹翡や凋命は特に思い切った造形にしたと思う
全体的な雰囲気は少し前の霹靂っぽさがあって、ほんのりと懐かしい
台湾でやってる作品だと、今はメイクも造形ももっと現代的なキャラもいる

839 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:02:04.65 ID:jzHJBHKC.net
>>837
>>363

840 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:02:34.92 ID:+Haert1Z.net
>>807
リョウミちゃんはベッテンガイに恋してる模様
でもベッテンガイは剣に恋してる模様

あとベッテンガイとリンセツアは過去に何があったのか気になるね

841 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:05:56.80 ID:2GlODGFo.net
詩吟のおじさんはもっと声が渋い人にやってほしかった

842 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:12:43.94 ID:UaFu1kQe.net
>>841
霹靂布袋戯にあの人あり、つかあの人の声しか聞こえないのが霹靂布袋戯の
醍醐味だというのに。

843 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:13:54.68 ID:2IgxY5WW.net
>>838
他の人形劇の画像を見たけど、みんなのっぺりしたような顔パターンが多くて
ショウフカンやあの1話で首チョンパされちゃった兄ちゃんみたいなゴツい顔は無かったわ(´・ω・`)

844 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:14:59.73 ID:zwgzEKie.net
捲殘雲のヘアスタイルも日本独自スタイルだろうね
中国武侠で短髪ってまずないから

845 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 13:17:18.07 ID:jzHJBHKC.net
>>842
サンファンはその人の息子じゃないの?

ケンの造形はオーマイキーを思い出す

846 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 14:06:06.33 ID:1rcbL9MM.net
ベツテンガイとリンセツアは兄弟じゃないかなーと思った

847 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 14:43:03.00 ID:sXOJtwFl.net
>>834
単純にロゴデザインに含まれてるからじゃね

848 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 14:45:25.02 ID:qyDLZQ6z.net
めんどくさいからBTGとRSAにするか 兄弟とは思わないが

849 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 14:47:27.75 ID:8xGg4zPR.net
獵魅と俺は恋人じゃないかなーと思った

850 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 14:58:55.69 ID:jzHJBHKC.net
リン・ケン・ショウ
シュ・ベツ

851 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 15:28:15.45 ID:JbEGgOIB.net
>>790
いいやつじゃん

やっぱリンセツアの方が危険

852 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 16:05:30.05 ID:V4MV7RI4.net
>>841
江守徹とかな。
NHKの漢詩紀行みたいな感じで。

城達也だとちと軽い。

853 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 16:17:16.37 ID:o2gtk03p.net
ワラタ
http://iup.2ch-library.com/i/i1678019-1468739788.jpg

854 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 16:47:20.46 ID:SjGtcT7K.net
>>853
しかもこれ描いたの日本人じゃないからな

855 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 16:53:12.01 ID:sN8sgssG.net
まぁでもあれは台湾語の文字通り「詩」なわけで
日本語訳ってのは意味をだいぶ捕捉してるから糞長くなってるだけだよね

856 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 17:14:22.88 ID:gigKjdzH.net
猟魅ちゃんの薄い本が厚くなるな
こちらの勢力も後2人増えるし玄鬼宗も戦力欲しいな
死者と語らう蔑天骸が残凶と丹衡を召喚する展開

857 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 17:16:50.58 ID:UaFu1kQe.net
布袋戯、漢字に混ざって見慣れない記号が混ざる時がある。
台湾の表音文字なんだけど読み方がわからないから読めないw

858 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 17:23:06.99 ID:R588SKrA.net
こいつめっちゃ強そうな敵キャラじゃんって思ったら、おもいっきり「主人公の仲間たち」側に入ってた
http://www.thunderboltfantasy.com/character/images/zoom/p_setu-zoom.jpg

859 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 17:26:27.33 ID:v3ALqefb.net
西川って本編出るのかな

860 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 17:31:54.32 ID:gigKjdzH.net
西川を模した人形も作られたって特番で言ってた希ガス

861 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:16:40.15 ID:KVHoXjBE.net
NHK三国志世代としては懐かしくみてる
会話がいちいちカッコイイしな
虚淵の得意分野という印象

862 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:19:01.36 ID:8WljP51h.net
>>859
人形は作られたけど出演はしないから続編あったら出してほしいって
なんかのインタビューで言ってた気がするよ
特番だったかも

863 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:26:20.61 ID:qEqgFtqT.net
>>858
実際めちゃくちゃ強いらしい
キャストボイスコメントで誰かが言ってた

最終的には仲間になるようだけどしばらくは敵役として対立するんだろうな
リンセツアの命を狙ってるみたいだし
強敵に挑まずにいられない性格らしいからOPのようにショウフカンとも対決するだろう
ケンサンウンもセツムショウを倒して名を上げるみたいなことPVで言ってた気がする

864 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:41:31.60 ID:VbqWM0Sa.net
どう見ても敵顔なのに味方になってくれる殺生無さん
もしかしていい人なのか

865 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:44:30.07 ID:jMNO1PxZ.net
http://i.imgur.com/eUj0aMh.jpg
http://i.imgur.com/J9pa4eX.png
http://i.imgur.com/t5a3W5S.jpg

薄い本待機中

866 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 18:47:39.87 ID:syp3+wmV.net
>>808
DVDかよ!

867 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 19:02:24.44 ID:jvg02SO9.net
>>865
おい!・・・言い値で買おうじゃないか

868 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 19:20:33.69 ID:o2gtk03p.net
なんか、みんな下唇が艶があって可愛いよね(´∀`*)

869 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 19:32:34.46 ID:UaFu1kQe.net
>>865
二枚目なんて書いてあるんだろうか。
失敗したけど許してねみたいな意味か。

870 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 19:56:33.21 ID:ovgEZTpI.net
>>865
はえーよww

871 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:00:45.28 ID:Vr7lmTte.net
>>スケベェ・・・

872 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:14:40.11 ID:zwgzEKie.net
>>869
多分 ベツテンガイ様に怒られてるw

「ああ、リョウミよ、あれほどいつも言っているではないか
我ら玄鬼宗に失敗は許されないと
あれっぽっちの弓矢にビビるとは情けない
もっと強くて大きな魔弓で慣れる必要があるな」

的な意味だと思う。訳てきとーですが
まあ、ベツテンガイ様のおしおき待ちですわw

873 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:17:35.86 ID:poMqQSor.net
主人公側が強すぎて玄鬼宗が不憫になってきた

874 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:18:05.53 ID:jkkvTemD.net
外で出そうが中で出そうが俺にとっては同じこと
だがおまえにとっては大きな違いであろう
とかベッテンガーイさんに言わせる気だろ最低だな

875 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:18:58.78 ID:poMqQSor.net
♪ママより恐い蔑天骸さま どうぞおしおきお手柔らかに〜

876 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:23:02.06 ID:sJQVUTcS.net
獵魅ちゃんのおかげで男性ファンが急激に増えてるらしい

877 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:23:52.14 ID:UaFu1kQe.net
>>872
ベツテンガイ様からごんぶと矢のご褒美かな
ありがとう。

878 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:45:25.68 ID:sJQVUTcS.net
台湾にもニコニコ動画ってあるの?
http://pbs.twimg.com/media/CnjZshBUAAEqBwG.jpg

これは一体!?
http://pbs.twimg.com/media/Cnj1RejUEAELNL7.jpg

879 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 20:52:44.65 ID:Y/dXm+Zb.net
アホみたいな感想だけど、風が吹いて髪がなびいてるのが新鮮だった
あと餅を食べてるシーン、不思議と美味しそうに見えた

880 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:05:57.72 ID:sN8sgssG.net
>>879
風になびく服だったり髪だったりってのはアニメでは描くのが難しい表現の1つだからな

881 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:13:22.74 ID:vugk3HwC.net
>>790
虚淵さんの事だから、主人公PTを町ごと焼き払うような作戦やって
主人公勢が奮闘するも町の住人は皆殺しになって
敵「ほら、お前たちのせいで無辜の民が大勢死んだではないか、ああ、可哀想に」
とか精神攻撃かますくらいはやらかすかと思っていました

・・・我ながら鬼畜で外道な思考だと言う事は自覚しています

882 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:13:34.00 ID:vGONs+91.net
ぶっちゃけ、今の段階だとタンヒよりリョウミちゃんの方がキャラ立ってるな

883 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:28:29.81 ID:sN8sgssG.net
>>882
次回予告にあった「夜に花咲く女の魔性」が刑亥のことじゃなくて丹翡ちゃんの魔性だったりしたらいいな

884 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:28:47.16 ID:R588SKrA.net
なにげにBGMがくっそかっこ良いよね

885 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:29:02.56 ID:KMVds1U8.net
>>881
そんなことで自分を責めるような人いないよw武侠の世界ではな。
そもそもそんな精神攻撃で効くのは自分が世界を救えると信じる者だけだ。

886 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:31:34.28 ID:sN8sgssG.net
>>885
日本の作品って「正義」のハードル上げすぎてるよなたしかに

887 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:41:43.18 ID:89z7lblu.net
>>878
台湾のアニメ視聴専門サイトです
ニコニコと違って、アニメを見る以外のサービスはまだありませんが
会員登録だけ、無料で1080pアニメの視聴できるから最近使う人が多くなってきた
もちろん、違法じゃなく正当ルートです

888 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:49:09.08 ID:Lm0o4dLq.net
>>858
かっこよくてきになる

889 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:49:33.17 ID:sJQVUTcS.net
>>887
台湾の方ですか?

無料で1080pとかなんなんだよ!!

890 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:50:37.50 ID:biF5DFre.net
へぇー
クランチロールとか公式契約した海外の放送サービスは前からちょいちょいあったけど
増えてきてるんだね

891 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:55:53.90 ID:V4MV7RI4.net
オリエント工業、はよしろ!

892 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:56:23.05 ID:Lm0o4dLq.net
下唇厚いと愛されやすいというしぽってりしてて可愛い

893 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 21:59:45.28 ID:JKikqTtR.net
とっくにアニメと同じ土俵でキャラを観れてるお前らに畏敬の念を禁じえません。猟魅ちゃんサイコー

894 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:15:44.35 ID:sN8sgssG.net
獵魅ちゃんが後ろにすっころばされるシーンだけ何10回も見てる

895 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:16:17.06 ID:/Rr1UdKx.net
グッスマ絡めてデザインとか造形をアニメに寄せてるから馴染みやすいっつーのはある
今週から漫画連載も始まるしな

896 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:26:28.59 ID:Ol8KF7AD.net
>>865
みんな分かりすぎてるだろ、これw

897 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:30:42.68 ID:jvg02SO9.net
人形劇、しかもまだ2話で後ろにすっ転んだだけなんぜ?

898 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:32:50.47 ID:sN8sgssG.net
よく見たら獵魅ちゃんの衣装って下乳のとこちょっと開いてるのな

899 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:36:02.72 ID:yeXmR/OG.net
普通ハマったアニメのフィギュアとか立体化待ち望んで
出たらそこそこの値段でも「嫁が立体に!」って思って金出しちゃったりするけど
これ最初から立体だからなんか色々すっ飛ばして楽しめてる気がするw

900 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:46:05.05 ID:TwRHUAM7.net
蔑天骸LOVEの強気で高飛車だけどちょっとポンコツな悪の女幹部の獵魅ちゃんまろ眉可愛い

901 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:48:52.44 ID:sN8sgssG.net
キャラ個別とかに獵魅ちゃんスレ立てたらまた「アニメじゃないからー」って怒られるんだろうなぁ・・・

902 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:50:59.78 ID:jkkvTemD.net
別にここで話せば良いじゃろ
特に邪魔でもない

903 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:09:19.97 ID:16LMKCxk.net
>>885
>>886
もし今後より武侠物の色が濃くなってくるなら
この点はネックになるかもしれんなあ
もちろん上手くローカライズしてくれてるとは思うけどね

904 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:21:32.28 ID:Y2V27IKM.net
1話放送の頃に台湾旅行してきたが、いたるところで宣伝&展示をしていたよ
若い女性ファンが多かったけど親子連れで親が子供に説明してるケースも多かった
思ったより展示の人形がデカいし精巧で雰囲気が出てた

今後は日本でも展示会をやるだろうからぜひ見て欲しい

905 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:25:46.23 ID:BHaey0Hu.net
服や髪のなびかせ方が上手いね
送風機(ドライヤー?)の使い方が絶妙。

リョウミちゃん、スッ転んだ時の勢いが凄くて、
人形バラバラになるんじゃないかと心配したw

906 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:39:44.54 ID:TwRHUAM7.net
凜雪鴉の「鬼鳥」という偽名が地味に気になる
玄鬼宗と繋がりあるんじゃね

907 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:43:14.43 ID:JKikqTtR.net
どうみてもいちばん胡散臭いw

908 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:45:13.89 ID:d3t5zwFB.net
主人公なのにまったく信用がない凜雪鴉さん

909 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:47:20.21 ID:sN8sgssG.net
>>908
丹翡ちゃん目線だと義に厚くて有能で謎も多くてっていう
今すぐにでも股開きそうなレベルの男子なのにな

910 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:48:12.21 ID:16LMKCxk.net
掠風竊塵って通り名もヤバそう

911 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:49:02.33 ID:ekDtz4mc.net
>>908
言動は敵の方が一貫してて信用できるw

912 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:49:49.98 ID:ugo8f/aU.net
現状、なんでもお膳立てしてくれるドラえもんみたいなキャラに見えるが
そんなキャラが最初から最後まで善人キャラでいてくれるだろうか?
うまい話には裏があるんですよ

913 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:50:22.59 ID:sN8sgssG.net
>>910
掠も竊(窃)もこっそり盗む、奪い取るっていう意味だからな

914 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:51:19.25 ID:KMVds1U8.net
みんな疑心暗鬼すぎる!本当に唯のいい人かもしれないじゃない!

915 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:02:21.35 ID:vYv0nWeT.net
なんか知らんが鬼鳥さんが段々ルパン的な存在に思えてきたw

916 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:09:53.86 ID:0/WXDcXG.net
怪しいよな
ベツテンガイとも知り合いみたいだし
刀のパーツ見せてもらったときに盗んでそう

917 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:11:22.06 ID:70kbnhtQ.net
>>915
刀剣コレクター同士の争いか

918 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:37:12.69 ID:pri/BjY/.net
霹靂シリーズじゃないけど、布袋劇の殺陣でこれ超えるものはない…たぶん
https://www.youtube.com/watch?v=zSSp63AOATg

919 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:45:38.60 ID:MJ/sshyR.net
いや貴重さんは多分すげえ仙人と予想

920 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 00:53:00.16 ID:Kz5AwB4I.net
そういえば電視布袋戲って何もないところから武器を出すことがあるけど
あれって何処かから召喚してるの?
それとも氣を練り上げて具現化してるのかな

921 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:08:40.39 ID:8nWBEWP8.net
>>918

また台湾の金光廚が...かわいそう

922 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:15:08.26 ID:BL6hRSBe.net
>>918
よく知らないんだけど、布袋劇の会社って、
サンファン作ってるとこ以外にも結構あったりするの?

923 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:19:58.34 ID:uCaZnN2h.net
アフィブログが霹靂と金光の対立を煽るくらい布袋劇が一般化した日本

924 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:24:08.70 ID:Kz5AwB4I.net
>>922
台湾の布袋戲は大きく分けて李家と黄家の二大流派があって、それ以外にも小さい劇団もある
霹靂社は黄家派で、テレビやビデオ業界への参入とそれに合わせた派手な演出が特徴
黄家派だけでも霹靂・金光・天宇の三大劇団があるね

一番大きいのは霹靂社だけど、最近は金光が勢いを増しつつある

925 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:25:51.73 ID:xbSmdGBL.net
中国拳法同士の抗争みたいで面白いなw

926 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:27:01.95 ID:pri/BjY/.net
>>922
いくつある
サンファンの霹靂社が一番有名だけど
近年は金光社の勢いもすごい

927 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:39:47.15 ID:Kz5AwB4I.net
霹靂・金光・天宇は同じ始祖を持ちながら分裂した結果なんだけど
一部の口の悪いファンの間では、ドラ息子の代になったら霹靂は潰れるだろうと噂されてる

特に霹靂と金光の対立が最近顕著になってきて、張り合って1話ごとの上演時間がどんどん伸びていったり
優秀なスタッフの引き抜き合戦なんか起きてるらしい

928 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:43:52.53 ID:pri/BjY/.net
会社の規模・予算:霹靂>>>金光
キャラデザ・人形の造り:霹靂>金光
吹き替え:霹靂>金光
アクション・殺陣:金光>>>霹靂
ストーリー:よくわからんw

ざっとこんな感じかな

929 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 01:44:27.82 ID:K4rKx5N5.net
全力でキャラメイク頑張ったが無理だった
http://i.imgur.com/d7BC3u3.jpg

930 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:00:48.37 ID:xbSmdGBL.net
韓国人のデリヘルって感じじゃな

931 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:04:19.37 ID:O+B0pBJA.net
何故かスト4のジュリを思い出した

932 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:12:40.42 ID:0/WXDcXG.net
古い言葉使ったりしてるのにチャンスとか英語使ってるのが少し気になったな

933 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:40:43.63 ID:wq+znutm.net
天宇は同じ黄家の人が作ったんけど、これまでの物語を継承した霹靂と金光と違って、シナリオと世界観は完全オリジナルでいろんな意味でぶっ飛んでるから好きでした...
どうしてつぶれちゃったのよ...

サンファンも完全オリジナルだから本当期待大ですね。個人的に

934 :霹靂廚:2016/07/18(月) 02:43:22.07 ID:jvp+N5Tb.net
>>928
会社の規模・予算:霹靂>>>金光
キャラデザ・人形の造り:霹靂>金光
吹き替え:金光>霹靂
アクション・殺陣:金光>>>霹靂
ストーリー:金光>霹靂

こんな感じ

935 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:44:21.76 ID:Kz5AwB4I.net
>>933
えっ、天宇潰れちゃったの!?と思って調べたらマジだった。マジか…
?文耀さん引退しちゃったんだね

936 :霹靂廚:2016/07/18(月) 02:47:59.79 ID:jvp+N5Tb.net
会社の規模・予算:サンファン>>>金光
キャラデザ・人形の造り:サンファン>金光
吹き替え:サンファン(日本語版)>金光
アクション・殺陣:---
ストーリー:---

937 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:51:46.61 ID:Kz5AwB4I.net
>>934
黄匯峰さん(霹靂の二代目口白師。サンファン台語版の男声口白担当)と
黄立綱さん(金光の二代目口白師)で比べたら
確かに吹き替えは金光の方が優れてるよね…

立綱さん、若いからまだまだな所もあるけど
伝統的な口白にアニメ声優的なテクニックを上手くミックスして若者の心を掴んでる

938 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 02:59:57.11 ID:Y/al6K6Q.net
キャラデザの人曰くりょうみちゃんは貧乳。これは譲れないと言ってた

939 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 03:02:19.53 ID:O+B0pBJA.net
http://www.thunderboltfantasy.com/character/images/zoom/p_ryoumi-zoom2.jpg
貧乳には見えないような
鍛えてるから胸板が凄いのか

940 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 03:02:26.26 ID:XvnGCp4k.net
>>938
虚淵作品は、胸のデカイ順に死んでいくらしい
りょうみちゃん当分大丈夫だな

941 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 03:24:18.45 ID:Y/al6K6Q.net
自分も貧乳???と思ったけどその後ケイガイさんとの格差について触れていたので納得した

942 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 05:18:07.96 ID:4aCiHWcT.net
>>918
人形劇進化しすぎだろw
なぜ日本はこの路線に行かなかったんだろ。

943 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:12:10.83 ID:KHrjBefa.net
>>939
足がくっそ長いな

944 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:27:31.98 ID:E7S7Papb.net
>>918
SEと動きがあってない感

945 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:31:49.61 ID:pEGMAL9c.net
>>942
台湾にはアニメを造る文化がない
布袋戯が衰退して業界に危機感があり、テレビ等で着目してもらうために
派手になっていった
かな。

946 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:41:48.68 ID:52L0eGjr.net
基本はCG技術によるエフェクトの強化だしな
これはハリウッド映画でもアニメでも大体の映像作品に影響与えてるし

947 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:56:57.63 ID:Kz5AwB4I.net
そろそろ次スレだよ
>>950よろしく

948 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 07:57:03.47 ID:70kbnhtQ.net
よし、金光もきのこあたりと組んでなんかやろう

949 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:16:02.89 ID:at9wI2EG.net
次スレはキャスト全部入れてくれ

950 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:16:45.26 ID:ZBzuqwxE.net
ここが実質2だからスレタイは次は3って事でいいのかな

951 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:30:17.83 ID:sPlll1nU.net
ええよ
パート数は3スレ目、
スレタイはこのスレの表記(>>110-119)、
テンプレは前スレのもの(>>228-231)でお願い
あと>>1の最後に下も追加しておいて

▼前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1(実質2スレ目)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1467988122/

952 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:33:24.61 ID:ZBzuqwxE.net
ありがとう
じゃあ立ててくる

953 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:38:15.79 ID:ZBzuqwxE.net
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1468798616/

立てたよ
なんか補足あったらお願いします

954 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:40:08.66 ID:pEGMAL9c.net
>>953

転んだリョウミを前から見る権利を差し上げたい

955 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:49:28.46 ID:70kbnhtQ.net
一度事をかまえれば
ただ一言>>953乙と告げるだけで事足りる

956 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:51:29.69 ID:C6i8of6X.net
獵魅ちゃん人気だけど絶対早くに死ぬよね

957 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:51:43.29 ID:Kz5AwB4I.net
東離に轟く無双の>>953乙!

958 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:55:18.37 ID:ThM/eFqn.net
ただの悪の女幹部なら首スポーンで終わるかもだけど、あのポンコツっぷりは絶対悲惨な最期になる気がする・・・

>>953
オツテンガイ

959 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 08:56:59.61 ID:g1bRNgIK.net
>>953乙するのが男道


タンヒちゃんがリンセツアに鍔を簡単に渡しちゃうけど、あれ促されて渡す前にタンヒ懐から出して見せてるのな
見せられたから流れで拝見してよろしいか?でないかな、すり替えてるって散々な言われようだけどw

960 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:01:43.72 ID:ZBzuqwxE.net
お人形板ってよく判らないんだけど即死判定とかあるのかな
新スレって20あたりまで保守してなくても平気?

961 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:03:30.01 ID:sPlll1nU.net
>>953
乙乙

>>956
なんだかんだで後半まで生き残ると思ってる
OP最後で主人公の仲間たちと対立する構図になってるし
少なくとも仲間が集まるまでは生き残るんじゃないかと

962 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:03:44.16 ID:70kbnhtQ.net
>>960
一桁レススレも結構あるみたいだから大丈夫じゃなかろうか

963 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:13:56.44 ID:ZBzuqwxE.net
>>962
そうなのかwじゃあ安心
お人形板ってゆるいのな
まあ保守しないでいいのは助かるけども

964 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:29:30.35 ID:8XxIefU6.net
>>963
スレ立て乙
もともとドール板ってコアな位置づけになるから分母が多くない
乱立してしまい放置のスレとかがそれなりにある


おっさん殤不患とポンコツ獵魅ちゃんの人形が欲しい
グッスマさんフィギュアじゃなくて欲しいのドールやからな(´・ω・`)

965 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:38:56.05 ID:pEGMAL9c.net
ねんどろいどタンヒやリョウミなら欲しい

966 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:41:19.25 ID:BG6A+wih.net
お人形板は大昔から生き残ってるコアなスレが多いから
勢いのいいスレで埋められるのは困るなあ…

967 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:52:16.01 ID:C6i8of6X.net
言うほど勢いあるわけではないし
1000行ったスレは優先的にdat落ちするはずだから大丈夫だと思うよ

968 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 09:52:38.70 ID:zPVDpaLZ.net
>>964
>グッスマさんフィギュアじゃなくて欲しいのドールやからな(´・ω・`)
人形を作るのは霹靂社だけど、、、レプリカは安くないだろうな。

969 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 10:29:06.11 ID:2663j+dG.net
>>964
>グッスマさんフィギュアじゃなくて欲しいのドールやからな(´・ω・`)

同じくドールほしい
中が空洞の人形劇ができるやつじゃなくて
できれば1/6か1/3サイズで
素材はキャストかソフビで量産してほしい

970 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 10:39:29.01 ID:XvnGCp4k.net
グッスマはグッスマでドールとは別に、元のキャラデザ準拠のりょうみちゃんフィギュアとか出してください

971 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 10:43:56.75 ID:uCaZnN2h.net
立体出すならとにかく顔や衣装を人形の方に寄せてもらいたい
それなら絶対買うから・・・

972 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 10:45:59.50 ID:rHI0QETX.net
顔はともかく衣裳作り込んだら軽く10万くらいいきそう

973 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 10:56:20.62 ID:FQTpZcgn.net
>>790
なんかサンレッドの悪の組織みたいだなw

974 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 11:07:41.01 ID:at9wI2EG.net
1/3なら衣装込みで15万くらいで出せると思うけどなあ

975 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 11:13:11.77 ID:FQTpZcgn.net
さっそくリョウミのMMDモデル作り始めてる人いるんだな

976 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 12:09:17.82 ID:2mDP6DwM.net
>>969
俺はオリエント工業に期待してる(キリッ

977 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 12:25:26.11 ID:yVICa9o2.net
数年前、台湾行ったら空港に霹靂社の人形展示してあって、日本でやったらすぐ人気出るのにと思ってたけど、虚淵がやるなんて!
顔の造形きっちりした立体でたら買ってしまいそうで恐い

978 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 12:32:24.00 ID:g1bRNgIK.net
>>974
黒執事のついこの間まで受注してたシエルが14マソくらいだったからそんなもんだろうね
大手は動けんけどドルクみたいな小規模展開での受注生産って形でいけるんじゃない?

979 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 13:01:53.53 ID:+vKxNnH8.net
レプリカが販売されれば有志が集まって
脚本、音(声)付け、撮影、でネットで公開とかもあるかもな

次回まだかよあくしろよ

980 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 13:04:05.08 ID:O+B0pBJA.net
リアルアクションヒーローズみたいのじゃいかんのか?
髪以外は再現できると思う

981 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 13:11:50.52 ID:g1bRNgIK.net
>>979
>>411を見る限りまともに動かすにも相当な功夫がいるな
っていうか、これ左手ツルぞw

982 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 13:20:07.09 ID:+vKxNnH8.net
タンヒ「肌身離さず〜命に勝るものと心得て護り通してきました。」
※今他人が持っています

タンヒchang!!

983 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 13:27:34.99 ID:8XxIefU6.net
>>980
グッスマの今までの仕事みるとその辺りで落ち着いちゃうと思うんだけどね

しかし本来ここは色々と拗らせた(通称ドル沼)人が集まるドール板
拗らせ過ぎて人間(又は今回の様に原作)に近い精巧な物を最終的に欲しがる特性があるw

984 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 15:15:50.48 ID:FB9tMNgd.net
新スレが乙祭りになってるからこっちに書く

人形板は落ちないから保守あげしなくていいぞ...

985 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 15:20:10.49 ID:rHI0QETX.net
おお、これはしたり
アニメ板から来た旅人なれば20レス以下のスレなど即死しそうで保守せずにはおられぬのだ

986 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 15:47:20.51 ID:/bN7znTb.net
キャラ紹介見てると味方勢に対して玄鬼衆のキャラ少なくないか
殺さんあたりは蔑が送り込む刺客として登場するんだろうか

987 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 15:53:15.01 ID:C6i8of6X.net
殺し屋だから雇われることもあるのかもしれないけど
蔑天骸が殺し屋を雇うとは思えないな
過去の因縁で凜雪鴉の命を狙ってるらしいから普通に敵として登場するんじゃないか
なんで仲間になるのかのほうが気になる

988 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 15:59:40.53 ID:E7S7Papb.net
これ日本語訳されてる他の人形劇ないの?

989 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:06:59.15 ID:pri/BjY/.net
>>988
https://www.youtube.com/watch?v=E9-lP096pu4

990 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:08:52.30 ID:E7S7Papb.net
>>989
キャラデザが酷くて見る気しねえw

991 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:09:09.29 ID:70kbnhtQ.net
>>988
よく出される劇場版の聖石伝説以外になんかCSのチャンネルNECOかファミ劇かでシリーズ物見た覚えあるんだよなぁ
字幕だったか吹き替えだったかすら忘れたけど

992 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:14:35.68 ID:pri/BjY/.net
>>990
もう15年前だからしょうがないだろw

993 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:25:34.48 ID:C6i8of6X.net
1000なら獵魅ちゃんが最終話まで生き残る

994 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:30:20.51 ID:XPfbEQxm.net
1000なら片目オッサンの舎弟は再来週に死亡

995 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:33:03.88 ID:UdeJKcXI.net
お調子者は最後まで生き残るだろ
ラストで華々しく散る

996 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:34:38.15 ID:K4rKx5N5.net
1000なら次回タンヒちゃんがおはだけ

997 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:50:25.41 ID:70kbnhtQ.net
1000なら凜雪鴉はただの好漢

998 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 16:57:17.16 ID:70kbnhtQ.net
1000なら殤不患は童貞

999 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 17:00:04.94 ID:70kbnhtQ.net
そういや護印師の家系ってどうやって血統維持するんや?
丹翡ちゃん、お兄さんとやってたりするんか

1000 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/18(月) 17:08:56.27 ID:EzlnIfVU.net
1000なら円盤一万枚売れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200