2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:28:42.46 ID:uyumBuV5.net
『最強の武器を巡る戦いは―
奇縁により導かれた3人が出会う時、始まる―』
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:ttp://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無反応なら>>930以降でスレ立て宣言順に立てる事
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
==========================================================================

●放送局
TOKYO MX 毎週金曜23:00〜
BS11 毎週金曜23:30〜
AT-X 毎週金曜24:00〜

●関連URL
・公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/tbf_pr?lang=ja

535 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:14:42.77 ID:h4pgbAYw.net
>>534
黒いあれか

536 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:20:31.97 ID:BqMSDRp1.net
期待してなかったけど面白いなこれ

537 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:21:07.00 ID:gE0tjl/o.net
twitter見てると、他の布袋劇にサンファンのキャラがゲスト出演してるっぽい映像を上げている台湾の人が居るな
あれはなんなんだろ?

538 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:24:11.95 ID:TqWlxJ5M.net
>>537
霹靂社がもともとやってるシリーズの最新回に
サンファンのキャラがカメオ出演してるみたい
ここ数話ほど

539 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:28:08.40 ID:CoCwZrcA.net
弓使いの人が喋ってるとどうしても一歩の鷹村さんが話してるようにしか思えなくてつい笑う

540 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:28:31.59 ID:HAbZGikD.net
>>507
「目が離れていようが鼻が曲がっていようが俺にとっては同じこと……!」
みたいなふんわりした指示して絵を描く部下を困らせてそう

541 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:29:38.54 ID:gE0tjl/o.net
>>538
ここ数話ほどって、何度も出演してるのか

542 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:30:19.08 ID:dndI0Kmn.net
中国オタク「いくら虚淵玄でも日本人に武侠の空気を作れるのかと心配だったが、どうやら杞憂だったようだ」 中国における東離劍遊紀への感想
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52054731.html

中国でも好評の様子

543 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:30:22.87 ID:TqWlxJ5M.net
>>541
3バージョンくらい見かけたよ

544 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:33:54.71 ID:klSGOnjZ.net
一歩も動かず敵を蹴散らす隻眼の人は絵に描いたような達人だったな

545 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:39:00.71 ID:gE0tjl/o.net
>>544
虚淵脚本で小山力也だからな

546 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:42:24.30 ID:MpE7SQAW.net
>サンファンのキャラがゲスト出演してる

そのキャラは少なくとも本編では死なないということになるのかな。

547 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:43:28.12 ID:HAbZGikD.net
死亡してもう人形使わないから他に回せるという可能性

548 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:44:27.13 ID:wZM9xgCG.net
>>534
kwsk

549 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:45:35.69 ID:Mh/fc3PY.net
殤不患がクソかっこいい
タンヒちゃんてなんかバジリスクに出てきそうな女性キャラだな

550 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:50:23.81 ID:MpE7SQAW.net
>>542
中国人にまで「愛の戦士虚淵玄」て言われてるのに笑った。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:52:48.77 ID:Z4d8Utx8.net
今回も面白かったな。
悪戯にCGを使わず、必要な所で使ってる所は人形劇としても良い。
掛け合いも武侠”らしい”言い回しは上手い

552 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:54:16.99 ID:qJTedR07.net
焼餅うまそう
きちんとお金を払うショウフカンはまじ英雄好漢だ。

553 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:58:40.73 ID:1UG0DvUf.net
>>548
ネタバレが嫌な人もいると思うから詳しくはいわないけど
ほんの一瞬映ってたよ

554 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 01:59:48.05 ID:1UG0DvUf.net
ごめん
ageちゃった

555 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:01:47.50 ID:MpE7SQAW.net
>>411
OPでリョウミちゃんが両手にチャクラム持って突進してるシーンで
首の動きが全然無くてちょっと不自然なんだけど、
こういう仕組みで動かしてるならしょうがないのかな。

556 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:04:06.00 ID:TqWlxJ5M.net
>>555
余談だけど、あれ鴛鴦鉞って武器

557 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:17:49.72 ID:WgZfdaIV.net
>>544
小山力也…スナイパー…虚淵…
うっ…頭が…!

狩さんが獵魅を突き飛ばしたのは言葉通り実力を見誤ったのか、女だから殺さなかったのか、それともわざと屈辱を与えて「く、悔しい…でも…」状態にしたかったのか

558 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:32:13.01 ID:YU5wSzE0.net
なんか今日、元気団のリョウミがアルペジオの金剛になんとなくイメージが重なった。

559 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:42:53.05 ID:YU5wSzE0.net
>>422
俺もオモタ

あと弓が上から降ってくるとこのアルノドア。

560 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 02:58:50.87 ID:kwFeT26J.net
これの薄い本が大変楽しみであるな。
アニメキャラの絵に落とし込んだ上にあのゴツい服を脱がさにゃならん。

561 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 03:18:53.53 ID:spkmUS4Q.net
両手ナックルの子が最後まで生き残れるビジョンが全く見えねぇ・・・
ついでに弓の奴も絶対途中で脱落するだろw

562 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 03:19:59.31 ID:tTSGIDV5.net
街の風景とか作りこんでて良い感じ。特撮並みにもっとやってくれ
にしてもおっさん顔より大きい餅を短時間で食いきったな。凄い

563 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:06:27.44 ID:Hie9JVzK.net
諏訪部のキャラとばっちりもいいとこやんけw
とりあえずあの白髪のにーちゃん殴ろう

564 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:25:18.56 ID:S9N13Rey.net
「拝見してよろしいかな?」
「どうぞ」

世間知らずのお姫様設定とはいえ、あっさり渡すなww

565 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:39:51.41 ID:+GcVZPuJ.net
サンファン規管

566 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:42:36.00 ID:HdF9sR7b.net
OPにキャラ名載ったし話も今のところは単純だから分かりやすいな
露天で買ったのは春餅みたいなもんかね?ミニチュアの精巧さ凄いわ
あの弓fateの槍より強そうなんだが

567 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 04:52:55.10 ID:5df1/GRS.net
焼餅(ショウピン)って言ってるんかね

568 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:00:02.57 ID:nO3QSMFs.net
>>567
台湾の焼餅(ショウピン)はそんな形じゃないけど名前が同じなら似てるようなもんだろうな

569 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:03:04.23 ID:HdF9sR7b.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Shaobing5.jpg
バンズみたいだ

570 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:13:20.71 ID:5df1/GRS.net
作中のような平べったいのもある
http://i.imgur.com/Wu501tF.jpg

571 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:40:06.68 ID:1x216urA.net
>>>564
あの、拝見してよろしいかな?の時絶対何か仕込んだと思うんだけど杞憂だろうか。白髪が胡散くさすぎる

572 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 05:52:25.03 ID:5JR9IMBl.net
金髪の醸し出すサモハンキンポー感と敵女の麻呂眉が印象深かった

573 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 06:25:36.01 ID:l764PU+n.net
こういう感じの人形劇だと下手に口がパクパク動くより少し動く方が
違和感なく見れるのな とにかく動かし方見せ方が凄く良い

574 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:03:18.07 ID:FgZWehy9.net
>>521
しばらくはセツムショウが一匹狼の強敵キャラとして配置されそうな気がする。
ベツテンガイが死霊を操る能力持ってるから幹部が殺されても死霊として再生怪人化もありえそう。
後、OPの岩巨人とか。

575 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:34:23.22 ID:VzVjnHka.net
予告ナレーションの
闇にうごめく声が◯◯◯◯、怪しく誘う子守唄。

◯◯◯◯が何て言ってるか分からない。

576 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:47:37.98 ID:TYGNiskY.net
>>562
>にしてもおっさん顔より大きい餅を短時間で食いきったな。凄い
そりゃな、、、一晩中ずぶ濡れになって人に陥れられて2回もチャンバラをやって
もうお腹空いて死にそうになったんだよきっと、、、、w

だから餅を買えるだけでもめちゃありがたい。

577 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:49:50.45 ID:TYGNiskY.net
>>563
>とりあえずあの白髪のにーちゃん殴ろう
本当にそれなw
でも英雄好漢だからできない、辛い―

578 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 07:53:43.47 ID:spkmUS4Q.net
>>575
闇にうごめく声無きムクロ に聞こえたけど若干日本語としておかしい気もする

579 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:09:04.72 ID:FgZWehy9.net
ザンキョウを元気衆の面汚しと言うリョウミの方が弱そうに見える件。

580 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:14:32.29 ID:qqx+5PZ2.net
人形劇は久しぶりに見たけど、この作品おもしろいな。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:30:23.53 ID:3dGFuDnb.net
最近のアニメで見たいものが殆ど無くなって
あーあ、歳のせいかなとか思っていたけど
この作品に出会えて良かった。
すごくワクワクする!

虚淵氏をはじめ、スタッフの皆さん超乙!

特に虚淵氏超超乙なんだけど
パッと見、ちょっとやばい系事件ルポライターにしか見えない(^^;

582 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:38:52.14 ID:ZVC9Qmqk.net
柄や鍔は殺さないと出てこないと思ってた→バトル盛り上げるにはやっぱり剣が完成しないと→やべタンヒ死ぬ
て思ってたけど包みから鍔出てきて一安心。

583 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:55:47.38 ID:kz2lgRbL.net
アクション控えめだったが攻撃外した後に
お前はもうちょっと強いと思ってた
みたいな事言う弓矢のおっさんに痺れる

584 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 08:56:07.56 ID:hWctnJtO.net
槍使いの登場シーン凄いな
槍投げて足場にして回転して取るって凄いアニメ的表現だけど人形でこんなの出来るのね

585 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:05:51.35 ID:WgZfdaIV.net
>>571
絶対すり替えてると思う

586 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:16:50.70 ID:TYGNiskY.net
>>584
>槍投げて足場にして回転して取るって凄いアニメ的表現だけど人形でこんなの出来るのね
俺も思った。まさか空中でやりを掴み取るなんて人形ができるとは思わなかった。

587 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:22:38.77 ID:TqWlxJ5M.net
狩に呼び止められた殤さんを俯瞰で撮ってるシーンも普通の人形劇じゃありえないよね

588 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:29:49.50 ID:TR4sZ2/c.net
ザンキョウはショウフカンだからこそ勝てた敵だったのかもね
妹はボコられてたし兄上とも互角だった
リョウミちゃん、おめおめと帰ったらそれこそ面汚しとして処刑されそう

589 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:41:23.17 ID:dVUVC4Ez.net
>>570
本場の月餅みたいだな
中村屋のしか食べたことないけども

590 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:46:16.82 ID:WgZfdaIV.net
餅屋にちゃんと金置いてく殤さん
やっぱいい人だわw

591 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:46:33.49 ID:3cIvZz4p.net
>>437,454,585
すり替えるって言っても、何とすり替えるのよ
まさかたまたまレプリカを持ってたなんてことはないだろうし
同じくらいの大きさのものと入れ替えたってことか?
でもそんなのすぐバレるだろ

592 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:51:15.53 ID:5df1/GRS.net
>>591
レプリカさえあれば包みがあるから確認しなければバレないかもしれない
凜雪鴉はどこまで事情知ってるのか謎だからなあ
あと魔法みたいのもあるし

593 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 09:58:36.92 ID:g47tFstn.net
面白かったわー
ファイター、ランサー、アーチャー、ナックルと
色んな武器使いが出るのも良い。特にナックル使いはあまり見ないし
そしてやっぱり生き残ったお色気担当ww

594 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:04:22.48 ID:gPZOT44J.net
りょうみちゃんのM字開脚の間に矢が刺さるシーン、アニメかニトロのゲームならおもらししてただろうなと思い


凄く興奮した

595 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:05:13.13 ID:WgZfdaIV.net
>>591
術をかけた石ころとか
凛が何考えてるのかまだ分からないからアレだけど、煙吹きかけるだけで幻術かけられるんだからそのぐらいはやりそう
ついでに言うと煙管持った手で布かけたのも怪しい
何にしろ初対面の相手に秘密を喋ったり命よりも大事な物を見せたりする丹翡ちゃんはもうちょっと人を疑う事を覚えた方がいいと思います

596 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:08:10.90 ID:Pm0EAbqy.net
女の子が可愛い
人形怖い勢だったけど、この作品のは欲しいな

597 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:11:21.46 ID:5df1/GRS.net
箱入り娘なのもあるけど鍔を奪うつもりなら眠ってる間に何とでも出来るからね

598 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:11:21.99 ID:g47tFstn.net
声優勢が豪華でニヤニヤしっぱなし

599 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:12:31.79 ID:wZM9xgCG.net
>>597
眠っている間に箱入り娘の何を奪うって?

600 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:16:59.84 ID:g47tFstn.net
>>560
無理じゃないか?元のキャラデザに似せて描かれたところで
誰ってなるだろ

601 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:20:28.70 ID:5df1/GRS.net
同人誌の絵とかバラバラだしね問題ないね

602 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:24:10.92 ID:yk9k5C0P.net
>鬼歿之地[きぼつのち]
>西幽[せいゆう]と東離[とうり]を結ぶ、呪われた荒野。
>窮暮之戰[きゅうぼのせん]から二百年に渡り、誰ひとり行き来が出来たものは居ないとされている。

公式サイトのこれを読んで察しがついたけど
殤不患は西幽から鬼歿之地を横断して東離に来たんだろうな

603 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:24:17.25 ID:SSthnXhV.net
パンみたいな餅うまそうだったな
食品の表現も凝ってる

604 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:26:56.25 ID:5df1/GRS.net
西幽=魔界でいいんだっけか
殤不患は普通の人間な気がする
凜雪鴉のが化物の可能性ありそう

605 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:36:09.09 ID:dVUVC4Ez.net
表記といえば手配書の貼り紙もミニチュアという驚き

606 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:47:56.51 ID:V8LAngFR.net
リョウミちゃんのヒールの足元がたまらん

607 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:49:01.83 ID:ZZFCER7h.net
>>605
サイズ感狂うな…

608 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:53:20.98 ID:vXfMHbRj.net
コピー機がないのによく何枚も人相書きできたな

609 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:57:20.87 ID:5df1/GRS.net
気功じゃ気功の仕業じゃ

610 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:58:04.84 ID:7EuVQPoc.net
木版画なんだろう

611 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:58:31.60 ID:ZZFCER7h.net
貞子みたいに念写できる人がいてもおかしくないね

612 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 10:59:52.78 ID:wZM9xgCG.net
蔑天骸がラスボスみたいな紹介のされ方してるけど
OPに出てくる巨人みたいのが気になる
あれが魔神なのか

613 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:02:48.03 ID:5df1/GRS.net
>>610
そしたら今度は彫るの早くねっていう
やっぱり気功の仕業じゃ!

614 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:03:56.25 ID:wZM9xgCG.net
獵魅ちゃんはキャラデザのほうがエロ可愛い

615 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:05:33.27 ID:3JBCOSbA.net
>>608
木版印刷というものがあってな。

616 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:14:29.74 ID:HdF9sR7b.net
http://i.imgur.com/UcZ7Aws.jpg
http://i.imgur.com/vrpSEPt.jpg
http://i.imgur.com/2VE4O66.jpg
http://i.imgur.com/cSnj3Ay.jpg
本場も美形だらけでええな
狂言はドリフらしいが文楽はどの位置なんだろうな
裏方が見えるのもまた趣あっていいよね

617 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:15:43.13 ID:rVcH5rou.net
> 元気衆かと思ってた
最低限な字幕はいるよなあ

618 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:19:09.81 ID:3JBCOSbA.net
しかし、よく考えてみると猟魅は助けられたんだよな巻残雲に。そこで傷不患に
挑んだら瞬殺されそうだ。

619 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:22:54.04 ID:HdF9sR7b.net
あのまま帰っても集めた長物でお仕置きされそうだな
箱入り娘の用心棒としては隙がないわ

620 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:23:51.12 ID:gE0tjl/o.net
ショウフカンって物凄い腕に自信あるよね
敵と会話するときは常に自分が勝つこと前提で話してる
あんなに強い理由は後で語られるのかな?

621 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:26:40.53 ID:TqWlxJ5M.net
殤不患は相手が死合いを望まなければ殺しはしないと思う
獵魅から蔑天骸は部下の命よりも面子を重んじると聞いたり、狩雲霄が玄鬼宗をどんどん殺して行くのを見た時
あからさまに不機嫌そうだった

622 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:31:45.60 ID:3JBCOSbA.net
>>620
本名 殤不患
通り名 刃無鋒
名前の意味は人を傷つけない、自分も怪我しない。
すでに武を極めた達人の心構えである。と解釈してみる

623 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:36:56.58 ID:yk9k5C0P.net
>>604
地名かと思ったんだが違うのかな?

>>620
ここ200年で鬼歿之地を横断した唯一の人物という
自負があるからじゃないかと妄想してる
東離では知られてないけど西幽では名の知れた剣客だったんじゃないかと

624 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:40:55.77 ID:HN3U1WIQ.net
>>608
生首の報告はボスしか見てないから人相書きはボスが描いたんだろうな

625 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:46:20.19 ID:wZM9xgCG.net
蔑天骸さんのキャラがどんどんおかしくなるからやめたげて
殤不患と戦った玄鬼宗の生き残りが描いたんだよきっと

626 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:49:03.62 ID:5df1/GRS.net
台湾版公式に画像があるな
http://thunderboltfantasy.com.tw/keyword.html
http://thunderboltfantasy.com.tw/images/keyword06.jpg
東離と西幽は元は同じ国?

627 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:53:31.30 ID:f1/013El.net
餅がカットが進むにつれだんだん小さくなっていくとことか芸細だな
OHP調べればわかるとはいえ、台湾語の語りのところは
日本語テロップ入れてほしいな

628 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:58:59.14 ID:HdF9sR7b.net
主人公
凛雪鴉(リンセツア) :パイプを吹かす白髮で偽名として鬼鳥(キチョウ)を名乗る
殤不患(ショウフカン):戦いに巻き込まれた剣客
丹翡(タンヒ):やんごとなき姫で敵から天刑剣の鍔を狙われる
殤不患(ショウフカン):通り名は鋭眼穿楊(エイガンセンヨウ)で弓使い
捲殘雲(ケンサンウン):通り名は寒赫(カンカク)で金髪の槍使い
刑亥(ケイガイ)
殺無生(セツムショウ)

敵:玄鬼衆(げんきしゅう)
蔑天骸(ベツテンガイ):通り名は新羅枯骨(シンラココツ):天刑剣を狙う敵
殘凶(ザンキョウ):殤不患に敗れ死亡
獵魅(リョウミ):可愛い
凋命(チョウメイ)

丹衡(タンコウ):丹翡の兄で蔑天骸に天刑剣の柄を奪われ死亡

凛雪鴉の嫌われ具合はすねに傷がある程度じゃ済んでなさそうだな

629 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 11:59:46.67 ID:yk9k5C0P.net
>>626
ほお、やっぱり西幽は魔界の類ではなく地名という認識で合ってたみたいだな
となると、やはり殤不患は西幽出身と見て間違いないんじゃなかろうか?
(長旅、訛り、東離の事情を知らない、etc.)

630 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:00:56.76 ID:3T17bJ5G.net
シャカに続いてムウみたいなのが出て来たし、パンドラみたいな目にあってる女もいたし。

631 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:04:29.25 ID:Q/EKsg3D.net
>>628
娼婦漢が二人いる

632 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:04:32.38 ID:qE7/6Ixz.net
>>628
狩雲霄(シュウンショウ )さんを忘れないで

633 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:18:48.41 ID:qE7/6Ixz.net
>>622
殤不患の「殤」は傷じゃない。かばねへん「歹」で死を意味する。
「殤」の意味は「若死に」
「不患」は「患(うれ)えず」と読むので病的な患うじゃなくて「心配しない、気に病まない」という感じ

刃無鋒の「無鋒」は「鋒(刀などの切っ先)が無い」と言う意味なので、残凶を倒した時、相手の剣の切っ先を折る技を使ったあたり、それが通り名になったのかと。

あ、全部推測ですが、すみません。

634 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 12:20:41.04 ID:TqWlxJ5M.net
殤不患って「太く短く気ままに生きる」くらいの意味だと解釈してたよ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200