2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/08(金) 23:28:42.46 ID:uyumBuV5.net
『最強の武器を巡る戦いは―
奇縁により導かれた3人が出会う時、始まる―』
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:ttp://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無反応なら>>930以降でスレ立て宣言順に立てる事
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
==========================================================================

●放送局
TOKYO MX 毎週金曜23:00〜
BS11 毎週金曜23:30〜
AT-X 毎週金曜24:00〜

●関連URL
・公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/tbf_pr?lang=ja

702 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:01:00.00 ID:g/vWn5Fx.net
放送開始前に台湾の人形劇は凄い!って特番やってたけど
ジャップで40年前くらいにやってたプリンプリン物語のほうが凄いような気がする

703 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:21:06.45 ID:Gby3Yi7X.net
>>660
特番の黒ver.さんは首から下は一般元気衆の黒い服っぽいし
同画面に白ver.さんも映ってて同時に存在してるっぽいから
また煙管の煙の幻覚とかそういう系じゃないかな?
囮に利用したとか

704 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:23:30.55 ID:5df1/GRS.net
凜雪鴉と蔑天骸は神様とピッコロ大魔王の関係

705 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:26:59.96 ID:WgZfdaIV.net
>>699
蔑天骸は中盤までのボスで、途中から復活した魔神相手に天刑剣を振るう展開になるのかも

706 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:28:59.17 ID:amhbUciV.net
いつの間にひょっこりひょうたん島はここまで進化していたんだ・・・たまげたなあ

707 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:30:27.77 ID:bQQrofV5.net
>>694
俺もそう思う
余韻がなくて、おしまいが唐突すぎる感あったのよね
次回予告も短めだから余計に

708 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:40:52.75 ID:5Ycp+K4A.net
>>689
リズムもそうなんだけど、言葉選びがね
「受けて立つのが男道」とか
「夜に花咲く女の魔性」とか

709 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:42:20.82 ID:TR4sZ2/c.net
なんかあと3話くらいで七罪塔に乗り込んでボスと戦う勢いだな
敵幹部2人も片方が早くもポンコツ化したしもう一人は参謀タイプに見えるし

710 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:43:13.01 ID:gE0tjl/o.net
>>708
夜に花咲く女の魔性って、何の花が咲くんですか!?

711 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:44:52.74 ID:O3seXa7n.net
下からぼっこで上下に揺らしてただけじゃないか

712 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 20:45:19.04 ID:O3seXa7n.net
>>711 プリンプリン物語は が抜けてた

713 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:03:05.72 ID:tRxLullL.net
公式ホムペのキャラ紹介読んで思ったんだけど弓使いは裏切りそう
3話はサブタイ的にケイガイちゃん登場回で楽しみ

714 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:08:50.72 ID:yk9k5C0P.net
>>713
確かに
「凜雪鴉の招きにより仲間となるが…」
ちょっと意味深だよね

715 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:20:47.08 ID:gq4lOx3q.net
わたしはヘドロ
美人秘書のヘドロ

716 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:35:08.66 ID:bsPJr6dX.net
>>715
お金さえあればー幸せになれるー

717 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:54:26.63 ID:Gby3Yi7X.net
OP冒頭でショウさんが旅してる砂漠っぽい荒野が鬼歿之地かな?

凜雪鴉は人外臭が凄いするけど
1、仙人のうちの1人(そもそも天刑剣の作り方授けた本人だったりして)
2、肩の青い鱗や髪飾りの感じからして…OPで出てくる水色の龍とか?
3、赤い傘差してた地蔵の化身(各方面から恨み買いまくってるしこれはないか)
4、名前に鴉って入ってたり偽名が鬼鳥だったり鳥を使役したり…鳥類系?
5、その他の人外
6、別に人外じゃないよ人間だよ
うーん…

718 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 21:59:31.43 ID:9jYd37qm.net
敵勢力に比べて味方側が強すぎませんかね…

719 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:03:03.69 ID:nVNr7uJF.net
ベツテンガイと兄弟説に一票
香港映画とかだとよくある設定

720 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:05:56.21 ID:UMtGeRkz.net
ひねりにひねるよりありがちでもいい

721 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:09:14.97 ID:tTSGIDV5.net
>>697
近代の俺ツエーラノベの原型は台湾にアリ・・・か
平井和正や菊池秀行かもしれぬが

722 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:09:57.60 ID:3PCWDUlJ.net
なんやこれ、可愛すぎじゃね?
http://www.thunderboltfantasy.com/character/images/zoom/p_ryoumi-zoom2.jpg

723 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:13:17.28 ID:vXfMHbRj.net
人形は肌が露出してないのが残念すぎるな

724 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:13:34.37 ID:5Ycp+K4A.net
個人的には人形の方の獵魅ちゃんのが可愛いと思う

725 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:14:50.65 ID:5Ycp+K4A.net
>>718
まだ玄鬼宗側も本気出してないだけかもしれない

726 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:15:32.84 ID:jV7sl+wF.net
>>701
多分麥芽=麦芽 マルトース

727 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:16:54.23 ID:TYGNiskY.net
>>726
そうだったか!
でもそういう味付けあったっけな、、、

728 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:19:28.12 ID:5df1/GRS.net
人形獵魅は露出度大幅減しとるね

729 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:29.13 ID:x1dNZZxW.net
これ話題になってんの?
大爆死の予感がするんだが

730 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:39.15 ID:O3seXa7n.net
季節感がまるでわからない 毛皮首に巻いてる奴もいるし 冬じゃないのか

731 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:21:46.92 ID:WgZfdaIV.net
>>715
レッド&ブラック
レッド&ブラック
赤は血の色
黒は罪の色

…くっ…前世の記憶が…!

732 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:24:25.18 ID:6zuQS7VH.net
なんで雷幻想なん?稲妻夢とか
これから雷が大いに拘るん?
トーン貼り的ピカーン!じゃなくて根幹に拘るんか

733 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:24:29.70 ID:Rfj7hmci.net
売れっ子で錚々たるメンバーだね
少数派の雑魚が嫉妬満開で僻んでるようなコメばっかw
アンドゥさんみたいに好感度には絶対inせず、嫌われランキングばっかのオタにドヤ顔されてもねー
あ、アンドゥのランキングも矢口とか金福子とかピン子とか錚々たるメンバーだっけww

734 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:30:51.10 ID:5df1/GRS.net
>>732
ヒント
http://dic.pixiv.net/a/%E9%9C%B9%E9%9D%82%E5%B8%83%E8%A2%8B%E6%88%B2

735 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:33:28.70 ID:6zuQS7VH.net
で?

736 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:35:20.06 ID:UMtGeRkz.net
モブ町人見るとやはり着込まないと素体のヒョロさがでる人形独特の

737 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:42:38.72 ID:sfModUMv.net
予告編の台詞のリズムがいいわ
演歌の花道みたい
来宮良子の声で聞きたいけど、亡くなったんだっけ?

738 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:44:06.88 ID:tTSGIDV5.net
声優の演技で5割増しくらい面白さupしてる気がするけど
中華圏だと声優使って無いんだっけ

739 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:47:04.08 ID:5df1/GRS.net
北斗の拳の予告みたいに田中敦子のテンションが段々おかしくなっていくんだろうな

740 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 22:54:29.99 ID:5Ycp+K4A.net
>>737
七七七五調ってやっぱいいよね
避けて通るは君子の訓え、受けて立つのが男道、とか
夜に花咲く女の魔性、惑わされたら命取り、とか

741 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:03:53.06 ID:oIUKNvEb.net
バンチャのレビューさーっと見てたら口が動いてないって理由で低評価がいてちょっと驚いた

742 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:14:50.03 ID:mdQKWi78.net
人形劇はもっと口がパクパクするイメージだしな

743 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:15:56.28 ID:UMtGeRkz.net
アゴのところに線が入ってて

744 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:18:02.10 ID:2UMcwrsY.net
特番見返してたら中国語脚本っぽいのがチラッと映ってるんだけど
なんとなく重要なネタが書いてある気がしてならない…

745 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:20:38.57 ID:GHKJEeNN.net
>>741
日本語と台湾語で音充てる都合上、口パクが合わなくなるから
わざと動かしてないんだっけ?

746 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:31:37.86 ID:MHOCNjXb.net
>>729
放送時間帯はツイッターでトレンド入りしてるから話題にはなってるのでは
心配なのは円盤の売上だよね
前期はニコニコでかなりの再生数を叩き出した坂本ですがはたったの500枚しか売れなかったからな
人形劇はどう転ぶかさっぱりわからん

747 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:34:08.57 ID:mRlxZy8Q.net
>>699
そこで敢えてレベルをガンガン上げまくって、余裕ぶっこいて出てきたボスをボコるのが私の個人的楽しみ
「え? なんで? ここってお前らが負けるイベントじゃ・・・ちょ、待っ・・・」ってなるのを見るのが
すごく楽しいです
ただ・・・最近のゲームは出て来たボスが何故か無敵だったりと、この遊戯の対策をされてしまっているのが悔しいです

>>705
ですよね、「人間側と魔界側で大戦争やった後の物語」っていう設定があって
その設定を、あの虚淵さんが単なる背景にしたまま拾わないとは思えません

748 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:36:05.10 ID:x1dNZZxW.net
>>746
円盤も完全生産限定版みたいなんだが
売り上げ悪かったら通常版も作らない流れなのかこれ

749 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:37:37.83 ID:5df1/GRS.net
後から通常版作るってのは普通はない

750 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:39:10.53 ID:HBfenBRx.net
声優の中村悠一がこれ面白いってツイッターで言ってたな

751 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:39:25.12 ID:UMtGeRkz.net
これの円盤はアニメ円盤と同列に扱うでいいのだろうか、板談義みたいだがw

752 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:40:40.12 ID:5df1/GRS.net
>>750
そして甘々と稲妻と間違えられまくるという…

753 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:57:57.37 ID:GHKJEeNN.net
>>748
完全生産限定版だったらプレス数たぶん凄く少ないね
予約分+αくらいしかプレスしないはずだから

754 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 23:59:37.96 ID:5df1/GRS.net
アニメだと完全生産限定版でも品切れすることは滅多にない

755 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:01:03.58 ID:/KNE//Vl.net
OP見る限り凋命の武器が護手鉤ってのはわかるんだけど
獵魅の武器ってなんていうんだろうか

756 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:05:21.81 ID:VSHBgMgP.net
>>754
そうだっけ?初回限定版じゃなくて完全生産限定版もそう?

昔DTBの完全生産限定版BD-BOXを悩んだ末に買ったら
あっという間に無くなってプレミアがついたけど

757 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:06:33.65 ID:jzHJBHKC.net
>>755
鴛鴦鉞

758 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:08:44.06 ID:1rcbL9MM.net
>>752
あれはちょっと笑ったなw
ファン層的に武侠人形劇だとは微塵も思わんわな
中村出てないから期待薄だがこれで興味持って見てくれる若いのも居れば良いがな

759 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:10:24.75 ID:maJwuB7X.net
台湾ではもう発売されてるらしいし
そっちの売上ならすぐに分かるんじゃないか

760 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:10:39.77 ID:jzHJBHKC.net
>>756
たまに売り切れるのもあるけど少数派
初回限定版と完全生産限定版は関係ない
完全受注生産なら予約必須だけど
DTB1BOXは再販してるね

761 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:12:26.78 ID:/KNE//Vl.net
>>757
どうもー
鴛鴦ってことは元々両手武器なんね

762 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:14:30.21 ID:VSHBgMgP.net
>>760
そか、じゃあ焦らなくてもゆっくり考えればいいかな

そしてDTBの再販したBOXはまた品切れしてるというw

763 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:18:38.88 ID:lvsSo4f+.net
品切れしたら再販し、品切れしたら再販し、で儲けは合うのだろうか

764 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:22:21.74 ID:9t4CFI72.net
>>759
台湾版はコンビニ販売なんだけど、1店舗に2〜3枚しか入荷しないらしくて
大した売上げは見込めないっぽい

765 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:23:06.08 ID:jzHJBHKC.net
普通は儲けが出るくらいの受注数が見込める時に再販するので
再販の要望が多いのにスルーされるのは公式のやる気が無いか再販しても儲からなさそうな時

766 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:23:53.78 ID:jzHJBHKC.net
人気があれば増産するんじゃないか
物理的特典がないDVDだけなんてすぐ作れるだろうし

767 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:24:24.59 ID:d3t5zwFB.net
>>752,758
流石に大半は冗談で言ってるんじゃね
まあ本気で勘違いしてる人もいるかもしれないけど
すぐに人形劇と言ってるし分かるだろう

768 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:26:50.75 ID:lvsSo4f+.net
台湾のコンビニってどういうのがあるんだ

769 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:10.78 ID:d3t5zwFB.net
セブンイレブンで売ってるらしいよ

770 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:36.84 ID:jzHJBHKC.net
オリジナル作品は知名度が無い
人形劇も知名度が無いのダブルパンチだからなあ

771 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:27:54.08 ID:jzHJBHKC.net
ファミマも

772 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:29:12.05 ID:lvsSo4f+.net
一応コンビニが多いからコンビニに置くという感じなんだろうか

773 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:36:02.88 ID:9t4CFI72.net
レプリカドール等の色んなグッズ展開や次回作を期待するなら
できるだけ円盤を予約して買ってねというところなんだろうね…

ほぼ新規開拓に近いから、どう転ぶか本当にわからない

774 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:43:28.73 ID:lvsSo4f+.net
前例はなんかあったのだろうか

775 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:19.63 ID:jMiYESch.net
>>740
やっぱあれの後にED曲入って欲しいよなぁOPを持ってきてもいいからさ

776 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:45.03 ID:zwgzEKie.net
>>744
特番で映ってた脚本は最終話の台本らしい。
ほんの一部なのでどうしてそうなった、って展開だけど、
幻術がらみだね

777 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:45:50.64 ID:jzHJBHKC.net
>>774
https://www.youtube.com/watch?v=E9-lP096pu4
http://blog.livedoor.jp/j_pili/archives/51711457.html

778 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:46:38.41 ID:H8EE8L+/.net
イラストのタンヒが幼くみえるんだが年齢は全員わからんままか

779 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:48:27.04 ID:9t4CFI72.net
>>777
そういえば五年前のプレゼントキャンペーンって当たった人いたのかな
少なくとも自分の周りにはいないんだけど

780 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:21.43 ID:jMiYESch.net
>>768
緑茶に砂糖入ってるよ
台湾の全家便利商店で買った

781 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:29.20 ID:TwRHUAM7.net
>>776
何それめちゃくちゃ気になるんだが

782 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:49:37.91 ID:lvsSo4f+.net
霹靂以外のはないのか

783 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 00:56:21.51 ID:jzHJBHKC.net
>>782
会社はいくつかあるけど日本に進出したのは霹靂だけらしいね

784 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:01:48.36 ID:TwRHUAM7.net
いま2話見返してるんだけど
ベツテンガイのときは中二臭くて気恥ずかしくなった詩吟だけど
慣れてきたからかな、なんか癖になってきてカッコよく思えてきた
ショウフカンやリンセツアの詩吟も今後あるのかな?
最終話付近の盛り上がるシーンで読み上げられたらかなりアツいかも
あるいはもしかしたら主人公の意外な正体が明かされて
そのときに読まれるというのも良さそうだ

785 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:04:24.81 ID:9t4CFI72.net
>>784
詩吟つき登場は既に初登場を終えているキャラでも
ラスボス戦とか大事なシーンで行われることもあるから
ないとは言い切れないね

786 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:13:26.30 ID:TwRHUAM7.net
あらためて次回予告見て思ったんだけどさ、
タイトル的に来週ケイガイが出るのは間違いないと思うけど
これたぶん男ども全員ケイガイに呪術か何かで籠絡されるんじゃなかろうか?
だからタンヒちゃんが戦ってるんじゃないの

787 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:14:30.72 ID:jkkvTemD.net
キセルマンはたぶんホモだから大丈夫だろ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:17:08.48 ID:jzHJBHKC.net
間接攻撃魔法に弱い

789 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:21:45.59 ID:TwRHUAM7.net
「闇に蠢く声無き骸」というのはベツテンガイの死霊を操る法術のことかな
憐れなザンキョウさん再登場の可能性もあるんですかね

790 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:53:07.55 ID:u+Lz2mhy.net
玄鬼宗とは

・ボス結構物騒な詩を言ってるのに、やらかした部下にはちゃんともう一度チャンスをくれる

・ボスは世界征服のためではなく、ただの武器コレクターである

・邪魔しようとする主人公にはまず言葉で警告

・警告を無視して敵対した主人公に対して一時の好奇心だろうと言って許し、もう一度主人公にチャンスをくれる

・人相書きはあっちこっち張るのではなく、ちゃんと一か所にまとめて張る

・町中で主人公を襲わず、ちゃんと町から離れた場所で待ち伏せをする

・猟魅ポンコツかわいい

791 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 01:58:32.96 ID:jzHJBHKC.net
http://i.imgur.com/drkpKRP.jpg
殤不患の俯瞰…

792 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:00:43.29 ID:ESva/Vcq.net
兄貴って言ってたけど槍の奴と弓の奴って本当の兄弟?
弟分兄貴分的な?

793 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:09:37.41 ID:jzHJBHKC.net
>>792
舎弟

794 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:20:55.33 ID:ay6VSjzD.net
西川の兄貴なかなかのラスボス感
http://f.xup.cc/xup1frievdj.jpg
http://f.xup.cc/xup1frjenlj.jpg

795 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:21:46.73 ID:9t4CFI72.net
>>792
武侠ものお約束の義兄弟だと思う
捲殘雲の性格から察するに、正式な契りを交わしてない押しかけ義弟だと思うけど

796 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:30:14.92 ID:rVMRwVeH.net
アニメも時代劇も好きだからこれは見てて楽しいわ

797 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:39:00.03 ID:jvg02SO9.net
>>790
追加で「基本的に元気いっぱいである」

798 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:41:42.83 ID:jzHJBHKC.net
下っ端でも軽功術が使えるくらいつおい

799 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:41:59.42 ID:jkkvTemD.net
乱入してきた奴を問答無用で殺しにかかるのではなく
「あいつもやるんですか?」と確認する慎重な構成員

800 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:51:37.24 ID:oyI3mcT8.net
元気衆いい子たちやな!
幹部の人数が少なすぎるのが心配です!

801 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 02:51:47.63 ID:s9wzRHw+.net
>>799
そこ、無関係な人間はあまり巻き込まない主義なのか?とちょっと驚いた

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200