2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VPN VPS 総合スレ8

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:07:27 ID:7wDfF5RK.net
VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどについて語りましょう。

前スレ
VPN VPS 総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1550409612/
VPN VPS 総合スレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1554934042/
VPN VPS 総合スレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1563353154/
VPN VPS 総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1571446268/
VPN VPS 総合スレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1575619151/
VPN VPS 総合スレ6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1581147373/
VPN VPS 総合スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1589453759/

2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:02 ID:7wDfF5RK.net
あい

3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:08 ID:7wDfF5RK.net
うえ

4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:28 ID:7wDfF5RK.net
おか

5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:35 ID:7wDfF5RK.net
きく

6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:42 ID:7wDfF5RK.net
けこ

7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:08:50 ID:7wDfF5RK.net
さし

8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:09:02 ID:7wDfF5RK.net
すせ

9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:09:18 ID:7wDfF5RK.net


10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:10:00 ID:7wDfF5RK.net
あべ

11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:10:14 ID:7wDfF5RK.net


12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:10:23 ID:7wDfF5RK.net


13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:10:31 ID:7wDfF5RK.net


14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:10:41 ID:7wDfF5RK.net


15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:11:50.97 ID:7wDfF5RK.net
そう

16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:11:55.17 ID:7wDfF5RK.net


17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:12:00.34 ID:7wDfF5RK.net
だい

18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:12:18.71 ID:7wDfF5RK.net
じん

19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:13:13.01 ID:nPx2ycNy.net
tes

20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:13:21.59 ID:nPx2ycNy.net
テスト

21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:27:48 ID:Id1oIpG1.net
はいおつー

22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:28:14 ID:Id1oIpG1.net
前スレで古参気取ってた排斥主義者は来なくていいよ

23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:35:57 ID:O2wsHBRG.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める←今ここ

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 20:44:49 ID:Id1oIpG1.net
>>23
お前自分が面白いと思ってんならはよいなくなれやwww

25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 21:21:20 ID:IvnFn8P4.net
>>1
スレたて乙
自治厨は来なくていいよ

26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 21:46:37 ID:HDnLRZXm.net
結局そのまま立ててまた書き込む方の話題一色になるのか

27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 22:02:53.66 ID:Id1oIpG1.net
自治厨がわけわからん煽りし始めなければこんな空気にならなかったのにな はよいなくなってくれ

28 ::2020/06/07(日) 22:46:09.69 ID:gJ4yeQiI.net
自治厨の特徴的な思考、ってどんなものがありますかね
wikipedia の自治厨には本当に辟易しており、せっかく多数が努力してアップロードした「解析概論」をあっさり全消去してしまったのには心底あきれ返りました
岩波書店の人間か岩波書店からカネをもらっていたのか、のどちらかでしょう…

29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 23:09:48 ID:owILjlWH.net
自己紹介乙って言ってほしいの?

30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 23:28:18 ID:X0C0F5Z+.net
なんで有能でもないのにトリップ付けてるのか気になる

31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/07(日) 23:29:18 ID:qGi72iFt.net
NGにしやすくするため

32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 04:11:47 ID:th9S/LJA.net
酉でググったらいろんな場所で問題児扱いされてるっぽいからNG一択だな

33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 05:22:02 ID:ufQk3aB+.net
きょうはすっきりした

34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 19:59:15 ID:tgxEFkUM.net
>>29
死ね

35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 19:59:35 ID:tgxEFkUM.net
>>23
死ね

36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 20:16:10 ID:1mja7q8w.net
これからは分割した相互で荒らし合いが始まるんかな
ほんと低能

37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 20:18:59 ID:tgxEFkUM.net
>>36
死ねよ

38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 21:39:18 ID:mmKkOSX3.net
生きる!

39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 22:11:58 ID:3mTelZAU.net
では>>1が戦犯ということで

40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/08(月) 23:46:20 ID:tgxEFkUM.net
>>39
死ね

41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 01:26:51.63 ID:NZTQ375M.net
ガキが発狂してて草

42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 02:59:27.13 ID:D2V4DBmu.net
YouTubeやまとめサイト上での内容も検討

一方、他の被告2人は、いずれも男性で、1人は東京都在住の医師、もう1人はクリエーターであり、はすみとしこさんのイラスト付の投稿をリツイートしたという。

この2人には、事前通達をしておらず、山口弁護士は「2人がとりわけ他のユーザーと比べて責任が重大というわけではなく、
早く特定できるのが2人だった。リツイートにも責任があることをわかってほしい」と話した。

今後は、Twitterに限らず、YouTubeやまとめサイト、
Yahoo!ニュース上でのコメントなどを精査し、法的措置をとるか検討していくという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6c7fd16be173feb41210962326fdc93e667cfb

ますますノーログVPNが重要になっていく

43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 03:08:33.96 ID:e5uBXNcG.net
匿名性の高いダークウェブでも金のやり取りをするとそこから足がつくらしい
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591622633/46

44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 03:19:59.91 ID:D2V4DBmu.net
>>43
どうせそのTor使用者も出口のノードをVPNじゃなくて生IP使ってたアホなんだろ

45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 03:22:52.71 ID:D2V4DBmu.net
スマートフォン用電子決済アプリのアカウント作成時に必要なショートメッセージサービス(SMS)の認証コードなどを不正に第三者に提供し、
認証を代行したとして、埼玉県警サイバー犯罪対策課などは8日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、無職伊藤雅恵容疑者(40)=神奈川県秦野市=を逮捕した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/600902c8eb18d6e52036dd36fa1588def8c537c7
 
 

46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 04:25:58 ID:1Jl39BMh.net
>>43
その記事読んでもどうやって身元が割れたのか分からない
確かにtorはしっかり設定しないと身バレする落とし穴はあるが、kがそんなセキュリティの穴を突いて逮捕出来るとは思えないし

動画のリンクが外部ロダでそこは生でDLしたとかか?

47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 04:30:40 ID:/ksekXG8.net
>>43
.comだからクリアネットだぞ
記事のダークウェブと深層ウェブがなにをさしてるのかは知らんが

48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 06:32:51.84 ID:pJWTlQ2z.net
>>42
前から思うけどリツイートにも責任が有るってのは重すぎだと思うわ

49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 14:46:01 ID:UUdB5JFz.net
>>48
ええ、そうですね。
防備録的に、ブックマークがわりにリツイートしているひともいるでしょうしね。

50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 16:25:48 ID:7nXtVxgJ.net
ぼうびろく〜

51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 17:08:51 ID:fxxO5wK/.net
>>50
死ねゴミ

52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 17:45:28.86 ID:f/9HPobm.net
>>51
IDかぶってんじゃなくてVPN回線切り替えミスったんだろw

53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 19:01:15.97 ID:FMUU0wQ4.net
>>52
死ね

54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 19:55:27.88 ID:HyfqJfvJ.net
てす

55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 19:56:28.41 ID:HyfqJfvJ.net
お、やっと書き込めた
Expressだけど、NGな鯖が増えてきたから面倒やわ

56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 19:58:01.26 ID:kMSf8O0D.net
>>55
横浜、Tokyo以外にかけるか?

57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 19:59:22.17 ID:Z1A3rHNO.net
Nord使ってた時は全然書き込めなかった記憶があるけど安い奴はやっぱ荒らしに使われやすいのね

58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 20:00:52.57 ID:HyfqJfvJ.net
>>56
いや、無理だと思うよ
つかTokyoや横浜でも繋がる鯖によっては駄目なケースが増えてきた印象
特定の鯖は選べないから運次第だけど

59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 20:14:41.63 ID:a14xn8nP.net
>>58
これ

60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 20:20:52.67 ID:Z1A3rHNO.net
>>58
BB規制ってなってるのは単なるNGワードに触れてるから一時的に規制されてるだけだよ
一時期横浜しか書けなかったけどここ数日Tokyoもアク禁解除されたらしく書き込めるようになった

61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 20:29:19.13 ID:HyfqJfvJ.net
>>60
なるほどね。しかし以前と比べるとだいぶ不便になったわ
どっかのアホが荒らしてんだろうなあ

62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 21:39:51 ID:fxxO5wK/.net
てすと

63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 22:56:21.00 ID:GXzFLtf/.net
過去レスにproton mailが捜査に協力して少年が逮捕されてproton が安全じゃないみたいな議論あったけど
普通にprotonmail自体に匿名化してから接続すれば良いだけの話だと思ったんだが
ここの人達はメール何使ってるの?

64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/09(火) 22:59:10.83 ID:Z1A3rHNO.net
>>63
10分で消える海外の捨てメアドをVPN経由で使ってる

65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 00:08:42.52 ID:rptkcylk.net
>>63
その少年は色んなサイトにddos攻撃仕掛けて、protonmailも攻撃し始めたから開示されたんだよね

66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 03:07:10 ID:XNsCMmE3.net
Download板のVPNスレでついにダウンロードと関係ないどころかVPNとも関係ないメールの話始まったか
ただの雑談スレだな

67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 03:10:43 ID:kC9mgS0D.net
>>66
うるせえよゴミ
死ねや

68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 03:30:19 ID:oOzdBkoD.net
>>66
ここは馬鹿じゃない人たちが犯罪にかかわる技術について雑談するスレ
馬鹿は消えろ

69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 06:15:02.02 ID:SvGET5IX.net
protonは一般サイト用に使ってる
割れ用にはtutanotaだな今は
あとは必要に応じてtempメール

70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 14:05:47 ID:cCMuW7D3.net
vyprVPNのwin版ってクライアントを接続にすればVPNになってるの?
windowsのネットワーク設定は関係ないの?

71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/10(水) 20:23:24 ID:XhPB/Qw6.net
別のPCを使ってVPNルーターのようなものを構築してそこに実際に使用するPCを接続した場合、普通にVPNを通した場合と比較してping値は増えますかね?

72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 00:31:48.19 ID:+4fD8VN3.net
某レイプ被害ジャーナリストそこら中の奴ら片っ端から訴えててほんと怖いな
リツイートしたから元記事への同意だ!訴訟だ!ってキチガイかよ

73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 01:25:31.14 ID:5b8NrLUT.net
スラップ訴訟だよなこんなの 権利の侵害だから何とかできないのだろうか

74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 01:36:48.75 ID:rhZoErAL.net
あれマジいかれてるよなったり
不当提訴や濫訴で逆に訴えたりできるのかな

75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 01:41:20.34 ID:5b8NrLUT.net
そこまでする勇気と経済力とその他もろもろがあるかどうかだよな
スラップ訴訟って相手に裁判を仕掛けることで経済的損失を与えるためにやるもんだから、訴えられた時点で負けまである

76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 01:47:37.54 ID:l5FaB8S/.net
人間性に問題があるって本人が証明しちゃってるよね

77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 04:47:55.63 ID:DrnpYR49.net
ここらもチクっとくかね

78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 04:53:58.49 ID:7c+tE4fn.net
当然VPN通して書いてるに決まってるじゃん

79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 05:09:01.25 ID:5b8NrLUT.net
>>77
こいつ生で書いてそうだなwww

80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 10:18:26 ID:FrPPkpe8.net
同じ鯖つなげても朝と帰ってきてPC立ち上げて繋いでIDが変わら無いときもあるし
短時間で別鯖行って帰ってきたらID変わってたり

IPとOS,ブラウザが同じでもなんでIDかわるんだろう

81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 10:52:00 ID:xjK6oFvQ.net
IDが勝手に変わるダウンロードってどんなダウンロードしてんだよ

82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 12:04:15 ID:FofpFtER.net
自治厨に絡まれた

83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 12:34:06.59 ID:gCpUQVLN.net
自治厨です

84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 14:58:27 ID:Y0hvf6NI.net
444 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2020/06/08(月) 07:38:18.14 ID:0zu0zanJ [1/2]
>>377
ログなしVPNだろうとTorだろうと、基本的に発信者は特定できない
ただ、日本のほとんどの掲示板はID登録をしてログインしないと、VPNやTorからは書き込めない
ここだって、Roninなどを使わないとVPNやTorからは書き込めない
このID登録やログインの時の挙動から発信者が特定されることが多い

452 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2020/06/08(月) 08:37:17.74 ID:0zu0zanJ [2/2]
>>449
刑事事件では、この手で特定した例はあるよ
ただし、民事では無理
刑事でも名誉毀損罪とかは無理だな

85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 15:14:09.67 ID:ICKGXBmN.net
Torに匿名性はない

86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 15:15:55.52 ID:+l0+wsyW.net
>>84
書き込まなくてもVPN経由で掲示板の内容をダウンロードすることはできるだろ

87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 17:27:28 ID:yr2jdNdI.net
>>84
この452の言ってる事滅茶苦茶適当で草
刑事事件でも特定した例もある?こう言うのは絶対生IPで浪人書き込んだ事あるとかそういうオチがあるんだよ

88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 17:51:10 ID:U92ieOk+.net
このガイジ共はいつになったら飽きて他所に行ってくれるのかね

89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/11(木) 18:06:48.36 ID:WMUE1p3E.net
>>88
自治厨です
お前が他所に行ってください

90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 08:26:52.14 ID:wqZ9JcKC.net
なんだかんだ、俺はお前らのこと好きだよ
グレーゾーンで生きる者同士
和訳されたハッキングやセキュリティ関連の本は読みつくしても本に書かれていることは枯れた技術が多いからね

91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 08:35:42.25 ID:7gJsUupY.net
照れるぜ

92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 12:15:37.53 ID:Zv5mkNOY.net
よせやいw

93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 12:41:11.38 ID:tbPhugW8.net
>>90
最新のハッキング等でまだ枯れてない技術はどこで勉強すればいいん?

94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 12:42:49.47 ID:3vmsa4OF.net
Torのロシアフォーラムとかでやってるから見てくれば

95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 13:21:35.44 ID:PHgqvagS.net
スクリプトキディ的な話は他でお願いします

96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 17:08:10 ID:XGYmfkjF.net
>>95
なんで?

97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 18:51:17.67 ID:wbs5XEDi.net
このスレで役に立ったのはどんなノーログのVPNサービスがあるかぐらいだね
あとは全部英語のサイトの方が詳しかった

98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/14(日) 20:55:19 ID:YLCQbpHi.net
Express以外選択肢ないだろ

99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 06:02:03 ID:y1gE10Bn.net
俺はSMS代行サービス
PIAがイスラエル傘下になったこと
VPNでのじゃっぽり逮捕可能性

100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 12:07:02.53 ID:diHeK6hR.net
PIAは14eyesって事?

101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 12:45:26.23 ID:Pe6+PtDB.net
PIAは5EYESのアメリカの会社
9EYESや14EYESのVPNよりは安心だろう
PIAは確かポート開放機能あるらしいポート開放機能として使うのなら
14EYESのAirやMULLVADよりは安全じゃねーかな

102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 13:44:31 ID:FpYO25n1.net
全然違う
買収した会社が個人情報ぶっこ抜きマルウェア作ってた疑惑だろ
eyes好きの陰謀バカはホント馬鹿だな

103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 13:47:00 ID:6z5I7Ph2.net
警察から「捜査のためにログを出せ」って言われて「ログとってないから無い」っていったのってどこだっけ

104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 13:47:03 ID:IMukXm26.net
>>102
ええぶっこ抜きとか怖すぎだろ

105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 13:48:21 ID:EGMqQLsn.net
>>103
Expressのみ

だから高くてもみんな使う

106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 13:57:52.36 ID:88xXz1Ek.net
安いVPNは何処かにデータ売ってるからあの値段何だろうね
Expressは後ろ盾が無いから高い金額にせざるを得ないのかな

107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 14:51:19 ID:w3TY64vC.net
スマホで無料Wi-Fi使う時にvpn使いたいんですけど、Google Playのどれがいいですか?

108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 17:53:56 ID:Dkp1P7hr.net
安全安心の筑波一択

109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 18:05:54.84 ID:JW2Nrfv7.net
筑波一択とは? 大学のですか?

110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 19:13:47.02 ID:EwINMYs+.net
つくばエクスプレスのWi-Fiに決まってるだろ

111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 19:25:39.42 ID:xT/loplI.net
筑波も知らんキッズがまた来てんのかよ

112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 19:28:44.79 ID:cEEA8L4h.net
>>109
おまえVPNソフト何使ってんの?

113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 19:44:37.79 ID:h+idkU97.net
>>109
そう
国産だから安定してるし匿名性も海外のよりいいらしくてグレーな事する人達も大抵は筑波通してやってるって聞いたよ

114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 19:50:59.27 ID:w1hDwNSe.net
アンドロイドならopenvpn for androidとvpn gate viewer

115 ::2020/06/15(月) 20:02:55.24 ID:mIRj13A1.net
>>113
でもポート開放できないから糞

116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 20:09:34.92 ID:ozRjZoQT.net
筑波のVPNならどんな事しても逮捕されないらしいよ

117 ::2020/06/15(月) 20:12:01.74 ID:mIRj13A1.net
>>116
ポート開放できないのでしょう?そんな体たらくで「どんなこと」というほどの大したことはできないでしょうね
ポート開放できない筑波は糞

118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 20:18:43.30 ID:5SoY315Y.net
寄付すればできるだろ

119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 20:28:09.62 ID:Ew90lsu8.net
>>113

120 ::2020/06/15(月) 21:39:56.71 ID:mIRj13A1.net
>>118
寄付してもできないですね、筑波VPNでポート開放は!

121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 21:42:44.57 ID:7SEE6qz+.net
ノーログじゃない時点で論外

122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 21:44:08.06 ID:b4zMMvVH.net
>>113
お前悪魔か

123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 21:51:51.19 ID:FpYO25n1.net
>>121
真面目か!

124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 22:26:21 ID:6z5I7Ph2.net
express使ってみたけど焼かれててダメだった

125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/15(月) 23:05:57 ID:Al91cX/n.net
>>112
何も使ってません。ファミマwihi使おうと思ったんですが嫌な予感してやめました。

>>113
分かりました調べてみます。ありがとうございます。

>>114
それも調べてみます。ありがとうございます。

126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 04:24:14 ID:KZDCvnjR.net
>>124
5chを荒らす目的を捨てなさい

127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 04:46:41.76 ID:n7uHJwAT.net
荒らさないよ
VPNはID固定するために使ってる

128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 08:37:40.04 ID:rL4C1Snr.net
旧国立の筑波大学のVPNを使う気がしれん
日本国(正確には日本の議員とじゃっぽり)が一番怖いわ

129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 09:09:01.74 ID:3qQY2jlQ.net
そもそもイエスログなので

130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 11:33:30.81 ID:g0fDwIUC.net
>>106
高いと言っても6.67ドル=700円だろ
5ユーロのMullbadあたりで610円だし大して変わらんわな

131 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 15:02:48.89 ID:4Nuf/yA2.net
筑波は絶対売ってないよ
信用度が違う

132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 19:07:15.39 ID:N1tXNtOd.net
登がログ売ってたら嫌だよな

133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 19:24:26 ID:TD1sMMMR.net
登のオカズにはされてるかもしれん

134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 20:33:11.62 ID:KuMcS1g2.net
>>130
つかまあmullもけっこう強気だよな
でもexpressは年契約してやっとその金額だからなあ

135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 21:01:00.68 ID:eZWKY21v.net
筑波vpnはGoogle Playじゃなくて大学からダウンロードするの?

136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 21:01:33.71 ID:eZWKY21v.net
エクスプレスは電車?

137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 21:08:43.93 ID:KbhCevWS.net
君は何使っても変わらんよ好きなの使え

138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 21:50:29 ID:e0eh0wkA.net
>>135
さすがにそれは危ないだろ
固有の番号つけられてるから特定される
torrentでみんなが使ってる同じ番号のやつ落としたほうがいい

139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 22:14:35 ID:HNPJyOvs.net
>>136
筑波にエクスプレスだよ?
電車以外に何があると言うのか

140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/16(火) 22:22:29.27 ID:CdoGMcl2.net
>>138
了解です、ありがとうございます。 tor
rentも調べます。

>>139
話の流れ的に〜

141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/17(水) 01:11:39.96 ID:5Jgu2Ugj.net
こりゃ凄いな。どうやってここまで辿り着いたんだろう。

142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 14:34:14.75 ID:jz8Fn6hy.net
最近規制酷くね
ローニン使ってもVPN使ってもしばらくお断りかおいこらしか出ないんだが
何のためにローニン買ったんだかわかんね

143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 14:50:17 ID:Yf+wolLz.net
ストレスなくスレ立てする為だろ

144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 15:07:43 ID:LoccTLzg.net
AirVPN買ってもずっと承認待ちで使えないんだがどれだけ待てばいいんだ?

145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 15:29:44 ID:cYqSagpr.net
UAで規制されとるんとちゃうんか
ファーウェイとかアウトやで

146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 15:39:24 ID:LoccTLzg.net
dellのパソコンからクレカ払いで買ったから問題は無いと思うんだけどな普通はすぐに使えるものなのか?

147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/18(木) 17:39:08.94 ID:LoccTLzg.net
サポートに連絡で解決したわなんで使えなかったんだろうか

148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 06:09:39 ID:OCKQsmdf.net
海外のサービスってそういうガサツなのばっかりだぞ
あとは決済で色々挟まるからトラブル起きやすい

149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 08:10:56.67 ID:95M/VVvW.net
@VPNを二つ挟んだり、
AクライアントPC  ⇒ VPN  ⇒ プロキシ ⇒ Webサーバー 

ということはできるの?
VPN業者の設定でできるのかな?

BクライアントPC  ⇒ プロキシ ⇒ VPN  ⇒ Webサーバー 
は出来て当然だから考慮から除外

150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 08:18:32.92 ID:uuLOEf1P.net
業者の設定は知らんけど仮想マシンでできるやろ

151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 08:28:44.02 ID:95M/VVvW.net
仮想マシンをどこに置くの?
PC ⇒ 業者VPN ⇒ 自作のVPN(仮想マシン) ⇒ WEbサーバ等
PC ⇒ 自作のVPN(仮想マシン) ⇒ 業者VPN ⇒ WEbサーバ等

ということ?
他人のVPNを複数挟むか、一個だけはプロキシで代替したい

152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 08:31:27.91 ID:95M/VVvW.net
理想は

PC ⇒ ルータ ⇒ 海外フリーVPN ⇒ アクセス制限の少ない国内フリーVPN(またはプロキシ) ⇒ Webサービス

153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 10:53:55 ID:2J2wqM2G.net
>>149
ん?3は本当にできるの?
普通に串設定したら2になるんじゃないか?

154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 11:04:29 ID:xMLcNgp0.net
できらぁっ!

155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 11:06:54 ID:95M/VVvW.net
>>153
?になるのか?
ローカルプロキシで?はいつも使っているので、?は確認済。
これから、ちょっとテストしてみるよ

156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:03:40 ID:bF+ljF86.net
>>155
えっ!?プロキシを挟んでVPNを?!

157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:15:20 ID:95M/VVvW.net
chromeやedgeだとシステムのプロキシ設定の際にVPNとの併用不可と書かれる
Firefoxで、tracert/tracerouteみたいなことできんのか?
tracertだとプロキシ経由しないし、俺ちょっと勘違いしたな

158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:18:05 ID:9y4Ksbz0.net
クロームのロボットじゃない確認うざいんだけど
出ないようにする方法ない?

159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:23:26 ID:6kzWry2D.net
>>158
生IPを使う

160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:29:15 ID:95M/VVvW.net
>>156
用語ミスってたらごめんな
127.0.0.1:8888で、FireFoxの独自(システムでない)のプロキシ設定を行って、Fiddlerで通信データ入手しながら、
VPNの動作確認を行ったりする。
VPNサーバをスイスにすれば、IPは当然スイス

161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:41:16.23 ID:95M/VVvW.net
ああ、でも 
PC ⇒ Tor ⇒ VPNサーバー ⇒ Webサービス等
PC ⇒ VPNサーバー ⇒ Tor ⇒ Webサービス等
ができるという記事あったな
ブラウザ次第なのかな

162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 12:45:59.37 ID:dNybj5an.net
>>154
え!!同じ値段でVPNを!?

163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 19:42:34 ID:FN6X9gCF.net
express繋がらないけど規制?

164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 20:10:33 ID:5clQkGvk.net
Expressは最近横浜とTokyo書き込めない時あるけど法則あるみたい
ホスト名チェックしたら単なる数字のIPの時は書き込めて、ホスト名が「cdn-77.com」ってちゃんとしたプロバイダー名で接続されると規制されてて書き込めない様だね
ワッチョイありのスレで言うと「JP」で末尾Hの時は書き込めて、普通の「ワッチョイ」で末尾の0の時は書き込みできる確率がかなり低い

165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/19(金) 20:11:20 ID:5clQkGvk.net
書き込みできる確率かなり低いと書いた理由は稀に「ワッチョイ」の末尾0で書き込める時があるから

166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/20(土) 03:05:52.70 ID:uT44mRQs.net
で?w

167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/20(土) 20:55:15.39 ID:JnQ9vvD9.net
https://www.sankei.com/economy/news/200619/ecn2006190039-n1.html

発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 ネット中傷問題で

168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 12:53:26.57 ID:APYM3C5c.net
expressようやく繋がる鯖が出てきた

169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 13:09:21.93 ID:VJPwMK4Y.net
いちいち報告するから巡り巡って結局規制されるんやで

170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 13:32:34.32 ID:VDGsGIyS.net
それが狙いやで

171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 15:18:14 ID:voajvi4j.net
筑波vpnは暗号化するから大丈夫らしいけどファミマとかの無料Wi-Fiを使う時はスマホとWi-Fi間は暗号化しないんじゃないの?

172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 15:23:45.90 ID:zSt4QgYQ.net
過去スレも掘れない無能なカスにはvpnは早すぎる
おとなしく生ipばら撒いとけ

173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 15:26:58.51 ID:U9nrYptO.net
通信内容を解析するのに凄い時間かかるだけだぞ

174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 15:53:33.58 ID:9yJ+7mEg.net
>>171
まじで?
てことはWi-Fiで暗号化処理してるの?

175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 16:42:19.18 ID:1s/lxULs.net
>>173
筑波?

>>174
いや全然知らないよ、今調べてるだけ。

176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/21(日) 19:51:42 ID:6Ru/dM/C.net
うわ、またこいつかよ…

177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 02:20:34 ID:AUqCPvAB.net
筑波大好きちゃんちーっす

178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 07:46:01.66 ID:Spq1FHBn.net
>筑波vpnは暗号化するから大丈夫らしいけどファミマとかの無料Wi-Fiを使う時はスマホとWi-Fi間は暗号化しないんじゃないの?

初心者すぎる質問するなよ・・・

179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 07:48:40.02 ID:ocxscahE.net
新規が来て質問されるのが嫌ならテンプレでも作ってやれよ

180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 07:57:39.84 ID:Spq1FHBn.net
>ファミマとかの無料Wi-Fiを使う時はスマホとWi-Fi間は暗号化しない

こんなレベルの内容テンプレにしたらきりないわw
そもそも、それぞれの無料wifiによってそれぞれ暗号化方式違うし、MITMにまで言及したら終わらない
原則、VPN使えば(VPNによるが)、無料wifiの暗号化、非暗号化に関わらず、解読困難だよ

181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 08:10:37.68 ID:Vqn2JBjR.net
ファミマとかは監視カメラにも気をつけろよ

182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 08:17:53.08 ID:Spq1FHBn.net
Nシステムにも気をつけな
wifiの距離延長のための中継器を通すとMACアドレス変換されたりして、痕跡残すかのほうが聞きたい(痕跡残さない中継器はあるか?)

183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 12:03:44 ID:Hke9C0Mp.net
エロゲ板でNordVPN使ってガイジが荒らしてる
やっぱそういう使い方してんだなあ、お前ら

184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 21:11:02.38 ID:PrSrdMW6.net
nordの靴下5日本鯖なくなってるんだけどどしたんだ
靴下のためにnordも契約してたのに

185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 22:11:27.91 ID:v3YMxYYU.net
mullvad入れるとTor browser使えなくなるの俺だけ?

186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 22:15:50.21 ID:OtsF7Es7.net
>>184
ほんとだね247番重宝してたのになあ
2ch荒らす目的が多いと悟ってそっちに特化するシフトかね

187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 22:41:35.54 ID:NrHppnT8.net
>>184
えっ、マジで?全部消滅?
torrent使う時あれ通してたんだけどナシになると面倒だな

188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 22:54:14.71 ID:PFuXd7rx.net
トレなら日本鯖にこだわる必要ないんじゃないか

189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 23:49:13 ID:YCPVHHjr.net
ローカルネットワーク共有 オン

190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/22(月) 23:56:56 ID:OdLh/UPf.net
>>188
最悪、別に通す必要ないけど状況によっては全く速度でなくなるからなあ

191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/23(火) 00:26:33 ID:lZtEU8nL.net
wtfastやべえな

192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/24(水) 00:44:11.97 ID:WEm+qRFX.net
そうだったのか

193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/24(水) 03:15:14 ID:gBpVU5te.net
Torrentを爆速にするコツ
取り敢えず開始してみて1番速い奴の国籍を確認
一旦停止し1番速い奴の国のサーバーに指定

194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/24(水) 07:46:07 ID:iHmlnU96.net
先月からExpress使ってるけど最近日本のサーバーに繋ぐとNetflixからブロックされるようになりました
シンガポールやタイのサーバーでもダメなので日本のコンテンツが見れなくなっちゃった
解約しようにも30日の保証期間が過ぎてしまった…(泣

195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/24(水) 11:54:19.33 ID:RRFcNrhJ.net
AirVPNが何故か接続出来ない

196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/24(水) 11:59:29 ID:RRFcNrhJ.net
PC再起動したらすんなり繋がった

197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/25(木) 08:55:30 ID:sGYJcY2f.net
nordで日本鯖以外にも今まであった鯖がなくなってるのけっこうあるね

198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/25(木) 11:48:37 ID:rJbqsZn9.net
nordは日本のsocks5対応サーバーがいきなりなくなってびっくりした
500番台増やすのに使われちゃったのかな

199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/25(木) 21:48:48.36 ID:tw14b2pY.net
Nordの利用規約が更新されたらしい
読む気にはならない

200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/25(木) 21:53:13.98 ID:/ke+L6gO.net
おさいふPontaの終了って全然ここだと話題にならなかったな
まあ自分もそうだけどみんな決済はあんま気にせず普通のクレカ切ってる感じか

201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 00:54:23 ID:YkZLiLVl.net
さすがにクレカ番号渡す気にはなれないんでVプリカ使ってる

202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 00:56:42 ID:+tpya8c4.net
line pay(jcb)で余裕

203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 02:14:43 ID:6Vcb/fn3.net
おさいふPontaは完全匿名で高額決済ができる最後の砦だったんだよな
これでもうSMS不要なのは5000円上限のVプリカギフトくらいで他は全部SMSいるという

204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 02:17:34 ID:Sd3XB8b9.net
VプリカってVPN経由で登録できない?接続できない

205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 02:55:33.78 ID:RPItP1DC.net
できない

206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 05:57:00.08 ID:3TtJoZHL.net
俺はできてる
VPNだとまともにクリーニングとかエージングをしてないからブラックリストに入ってたり海外判定されることが多いだけ

207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/26(金) 23:19:57.69 ID:AESzVTPc.net
中国からニコニコのアニメを観たいですけど、おすすめのサービスはありますか?

208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 01:07:49 ID:Rk3hoE9u.net
operaについてるVPN

209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 09:49:45 ID:VENTjSiy.net
これについてどう思う?

https://youtu.be/FMScV1Mkaok

210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 12:27:29 ID:DM7dtI2o.net
>>209
「動画じゃなくてブログでやれ」って思う

211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 13:41:18.59 ID:SnhZhVxM.net
規制くらってるvypr

212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 18:50:35.49 ID:q+TXkgPt.net
>>207
エクスプレスよ

213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 19:46:24.71 ID:lpkHhknL.net
>>209
つまりまとめるとどういう事?英語できないからわからん
文章ならDeepL翻訳とかグーグル翻訳で大体わかるんだけど

214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 20:28:30.50 ID:uTG2XtAv.net
一番上の米に書いてある

215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 22:35:25.61 ID:9sz2trsZ.net
iknowwhatyoudownload.com
使ってるVPNのどのipでもずらずら出てくるわ
VPN使ってtorrentする人は多いんかねぇ

216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 22:41:08.34 ID:vPVf1Adu.net
そりゃそれがメインの用途だからな

217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/27(土) 23:10:02.11 ID:6Vl4Vtxt.net
このスレで>>215みたいなこと言うガイジは何考えてんだ

218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 01:01:41.50 ID:5LyOviz7.net
>>217
ガイジが考えるわけねーだろw

219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 01:21:56.36 ID:BoF1rfpy.net
nordアプリを起動したままnordのプロキシを利用する場合は実質的な二重VPNになるのでしょうか?

220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 01:24:33.95 ID:twf9CV7O.net
はい

221 :sage:2020/06/28(日) 01:39:42 ID:6PKglWx/.net
てす

222 :sage:2020/06/28(日) 01:40:56 ID:dSWay+4g.net
test

223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 10:30:19 ID:dSWay+4g.net
>>219
通信プロトコルによる
HTTP/HTTPSならそんなイメージ
あとは常時暗号化

224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 10:31:37 ID:dSWay+4g.net
vpnを使ってみたいと思うまずは無料の筑波vpnから使うのが吉か? [448833604]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593259030/l50

誰だよ立てたの

225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 11:00:53 ID:d3xF1kGe.net
nordの火狐アドオン繋がんないんだけど俺だけ?

226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 11:58:31.70 ID:XP3d5ijk.net
>>225
それガイシュツだよ
いったん削除して入れ直せばおk

227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 13:24:15.93 ID:7UM+Y58/.net
>>224
ケンモメンってすぐ拡散するから質が悪い
拡散して皆が使う=教えて君が増えてスレが荒れたり荒らしに使われて規制されるって分かんないかな
乞食速報とか言って広めまくってすぐ売り切れになる底辺の集まりだからしょうがないか

228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 13:48:59.53 ID:s/Lam4nm.net
>>227
ケンモメンってもともと原始共産主義の考え方だからすべてのものが共有という考え方の連中だぞ

229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 13:49:04.54 ID:lVh6xabC.net
そもそも規制されようがされまいがこのスレ的にはどうでもいいからな

230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 13:54:37.71 ID:uV3fz8xT.net
むしろ規制されてそれが拡散される方がいいまである

231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 14:39:05 ID:vCzp7cZF.net
oeckってのが無料で使えてP2PもOKらしいぞ

232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 15:43:40 ID:PENah6lj.net
スレ立てられているな

【乞食速報】トレントOKのVPNが無料ッ!急げッ!! [196526385]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593323502/

233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 15:49:47 ID:NmvKHc2z.net
torrent不可のVPNなんてあるの?
不可って事は通信を監視してるんだよね

234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:03:13 ID:+k5+7qQD.net
ポートフォワーディングできるってことだろJK

235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:12:35 ID:vCzp7cZF.net
protonvpnは無料プランでトレつかえんのだわ

236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:12:42 ID:kqSPLV9s.net
>>233
ProtonVPNのP2P非対応鯖でTorrentを動かすと警告されるぞ
μTorrentの広告欄が警告メッセージに置き換わる始末w

237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:19:15 ID:lVh6xabC.net
ポート開放は触れられてないから出来ないんじゃないか
あとサーバーが少ないな
https://www.oeck.com/network-graphs/

238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:26:52 ID:vCzp7cZF.net
>>237
https://www.oeck.com/account/ports/

239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:27:27 ID:9u+f6U0Y.net
アカウント作ってみたけどWebのDashboardからポートフォワーディング設定できたよ
解放されてるのも確認した

240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:29:30 ID:7CtvZa+4.net
いくら無料でもノーログじゃないVPNなんて

241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:30:34 ID:lVh6xabC.net
>>238,239
ありがと
速度どんな感じ?

242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:31:38 ID:5tJSXJC3.net
>>239
自己レスだけど、速度が全く出ないのでトレ目的だったら別でもいい気がする
一応torrent用の鯖はあるけどね
ポート解放必須なソフトならありかもしれん

243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:32:01 ID:lVh6xabC.net
>>240
ポリシーではemeil以外はユーザーデータ保存しないしログも取らないと言ってるな

244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:40:03 ID:7VcYFdci.net
完全に足のつかない仮想通貨等を過去ログ調べてんだが、何気にやっかいだな
Vプリカだって、確かSMS認証じゃなかったっけ?
>146[名無し]さん(bin+cue).rar2020/05/23(土) 07:21:27.37ID:aCjeM2C0
>>141
>国賠訴訟なんて原告の勝率1割未満だろ

国賠の弁護団優秀だし、司法がエコひいきするからねえ

245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 16:50:11.73 ID:9mPWSAXi.net
>>244
Vプリカギフトは5000円上限だけど登録不要だからSMSいらん
おさいふPontaが完全匿名ほぼ実現できて上限10万とかだったけど、まぁそういう利用が多すぎたのか6/30でサービス終了

246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 17:18:21.73 ID:7VcYFdci.net
VプリカギフトとVプリカ違うのか
Vプリカ買ってアカウント求められたからスルーしていたわw
thx

247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 18:07:30 ID:7VcYFdci.net
そうそう、VプリカでVPNと契約の以前あがって挙がっていたけど、VプリカギフトでVPNと契約しても、
IPアドレスとタイムスタンプをVPN業者は保有している場合で、それらを警察等に提供されたなら、
突合すれば、身元はバレるだろうよ

248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 18:12:04 ID:lVh6xabC.net
またVPN使用罪かw
ほんと似たようなバカが尽きないな

249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 18:17:02 ID:tTD+K+vb.net
while(1)で逮捕されるんだぞ
そりゃあVPN使用罪もあるだろ

250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 18:58:22.57 ID:2BMCr+sv.net
そう言えばGmailとYahooってどっちがセキュリティ高いのかね
両方低いのは知ってるけど

251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 18:58:52.85 ID:1MAV49wz.net
同じ馬鹿が何度も何度も同じ事言ってるんやろ

252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 21:25:15 ID:F8xwM22l.net
Nord全部焼かれた

安定の週末でキチガイとアフィカス大暴れかな?w

253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 21:39:34.30 ID:J60JH2nh.net
過去スレ見てるとfirefoxがだめだとかchromeがだめだとかいろいろ書かれてるけど
ブラウザ何使ってる?規制回避じゃなくて匿名性保護の観点でね
torは重すぎるので除外

254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 21:46:48 ID:VNBTKIXy.net
クレカ決済でvプリカギフト以外に匿名で方法あるか?
これもどうせ終わりそうな気がする
あと、一応コンビニで買う必要あるからな

255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 21:58:53.21 ID:4sLY54bR.net
>>228
まあ自作自演で酷いデマを垂れ流すもんだな
タラコが何やったか説明してみろ

256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 22:02:21.26 ID:zKx6aOno.net
俺は普通にExpressクレカで払ってるけどな
記録してないなら気にする必要はない

257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 23:53:15 ID:XileguWv.net
nord生きてるのあるなら俺にだけこっそり教えて

258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/28(日) 23:58:57 ID:nWxJUvwY.net
安心しろ全部焼かれた

259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 00:20:32.92 ID:U4kyOZNl.net
nordはアマゾン経由で払った
カード直よりマシだと思いたい

260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 00:57:04.52 ID:4qYhDnC8.net
どのみちプロバイダにはVPNに接続したという記録自体は残っちゃうからあんま決済手段だけ気にしてもな
異なるVPN契約して二重VPNで出口に使うほう完全匿名化したいとかならまだ意味はあるんだろうか

261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 02:13:37.35 ID:APf2okMu.net
民事訴訟だとどこのVPNも応じないよな?

262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 02:16:22.23 ID:th9/M2O2.net
>>260
Tor使えばいいじゃん

263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 02:37:17 ID:39asKfE/.net
>>260
プロバイダに残ってもノーログVPNに繋いだ=証拠にはならない

264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 03:01:32 ID:CgwBpXns.net
どぐらはカニより下手だね

265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 03:01:42 ID:CgwBpXns.net
間違えた

266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 03:16:54.85 ID:B4Syecky.net
>>263
やましいことしてるって証拠だし家宅捜索余裕やで

267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 04:44:46.50 ID:HiMTXgsn.net
>>260
まあ大丈夫だろ

何か事件発生 → IPアドレス確認 → VPNでした → よし多分このプロバイダやろ!!
→ このプロバイダの顧客情報からVPNにアクセスした奴全員逮捕や

とはならないだろう

268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 04:54:08 ID:2V/LHhMd.net
外国人が日本語で誹謗中傷する事もあるし
VPN使ってるからと言って日本国内からとは限らない
特に中国人は金盾突破する為にVPNを必須としている

269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 04:58:24 ID:39asKfE/.net
>>266
何を根拠に?どう言う理由で?
全国にあるプロバイダーに一斉クロールするの?

270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 05:20:55 ID:WfR6JfRZ.net
毎度毎度同じやり取りして飽きないのかね

271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 07:46:06.41 ID:05YSY3Xr.net
逮捕されるような悪いことしてるから不安で不安でしょうがないんだろ

272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 09:27:54 ID:v/fhf1BD.net
政治厨が暴れ回るより遥かに健全な話題

273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 09:38:54.01 ID:yFjthDMF.net
>>267
>VPNでした → よし多分このプロバイダやろ

↑これ無理ゲーだろw

274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 10:53:56.26 .net
いつも同じ時間くらいにtwitterのメディアが表示されなくなるんだが
今もそう
同じ症状の人いるかな ちなexpressvpn

275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 11:49:01 ID:1/31YY6l.net
いまだにVPN需要があるのか?
ちょい驚き

276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 11:56:53 ID:2V/LHhMd.net
web割れも厳しくなる一方だし今後需要増えるだろ
その内P2Pみたいなプロバイダ側で制限掛ける場合もあるだろう

277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 12:14:15.78 ID:8dS2kKix.net
P2P規制があったのは当時としては突出して帯域使ってたのと割れなんかのグレー用途に使われることが多かったからという大義名分があった
今は動画配信のほうがよっぽど帯域使ってるから帯域を理由に制限することはできないし、
使用目的もセキュリティ確保のためだからこちらを理由にすることも難しいんじゃね
企業はじめいまじゃ一般人も普通にVPN導入してるしな

278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 13:00:11.43 ID:J946uyLX.net
匿名化を何に利用するかなんて人によって異なるし、どういう利用法にしても共通の話題だから犯罪目的かなんて不毛
匿名化に関しては正しい使い方と悪用が表裏一体になってるから区別する事はできない

279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 13:31:34 ID:SkI4SiId.net
一位のスパコン使えばすぐ解析してくれるんでしょ

280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 13:57:12.15 ID:D9Kep4qN.net
>>254
Vプリカギフト⇒他人名義の仮想通貨購入で貯めておくことできるのかね

>>267
裁判官はVPNまともに知らんだろうが、だからってそれで片っ端から裁判所が令状出さないよ

281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 14:41:35 ID:WwwGfFXN.net
>>273
張り込んでアナログ的に調べられたらプロバイダ絞り込めばやろうと思えば特定できる
あとはやる気次第

282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 16:02:37.25 ID:v/fhf1BD.net
0chiakiはログを手作業で照らし合わせられて捕まったんだっけ?

283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 16:40:24 .net
とりあえずexpressVPNをGL.iNetの安いルーターで設定完了
めちゃくちゃ簡単だった
expressvpnからユーザー名とパスワードと(各国の)openVPN clientのファイル落としてきて
GL.iNet側で設定して終わり
とりあえず10国くらい追加しといた

・ワンクリックで各国のVPNチェンジ
・全接続デバイスをVPN化
 (スマホやタブレットなどそれぞれのデバイスでアプリをインストールする必要なし)
・ワンクリックで特定の接続デバイスをブロックONOFF
・wifiの方を最大10Mbpsまでとかに設定する
の問題が解決した
速度も問題なし

あと気になる点がいくつか
・VPN設定したらキルスイッチの項目が出現したがデフォで無効だった。
 そもそもトグルスイッチONOFF、どちらが有効になるのかがわからない・・
一応許可(緑色)にしといたが。
・熱若干気になる
・wimaxルーターをUSBから使っているけど、GL.iNetのUSB電源から電源を取っている?
 wimaxルーターの電源切れたら終わりってパターンだとつらい

まさかこんな簡単だとは思わなかったもっとはやくやっときゃよかった・・

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 17:51:13.76 ID:ARRfl9T4.net
>>281
VPNの時点で日本人か外国人かも判明してない段階なのに
何処を張り込むつもりだよww

285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 18:07:45 ID:I/GoeDlU.net
281の中ではVPN使ってる人50人くらいしかいないと思ってるんじゃね?

286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 18:13:46.76 ID:2V/LHhMd.net
世界中から50人に絞り込むとは警察も凄い有能になったもんだ

287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 18:15:48.27 .net
仮に絞り込んでも、プロバイダが出せる情報って
こんだけVPN使ってる人がいますって人数の情報だけだよね
VPNに接続した人の契約情報を全部公開とか
法的に無理じゃないの

288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 18:21:20.13 ID:ARRfl9T4.net
そもそも絞り込みは不可能だろ
>>267だと「VPNでした」の部分でこれ以上先へ行けない
VPNの協力無しに個人情報漏れることはない

289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 18:27:36.74 ID:hYVUAQgS.net
>>281
ほら、アナログ的なんて濁すからだよ。
具体的に皆に教えてやれよー

290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 19:24:16.60 .net
プロバイダのログ保存義務の期間って3ヶ月じゃなkったっけ
それを考えてもプロバイダと警察がずぶずぶの関係じゃないと不可能
しかもそれだけのことをやってもわかるのは
この人VPN使ってるから怪しいかも、ってことだけ
ハイリスク超ローリターン

291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 19:53:30.28 ID:5dx2dRX3.net
>>282
どうしてそんな息を吐くように出まかせが言えるのか不思議
彼は前科とネット上の自分語りでもう目星付けられてたんだよ

292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 20:00:57.06 ID:AwVHlxaV.net
ゆうちゃんの遠隔操作事件だってあいつが江ノ島に行って猫の首輪にUSBメモリつけたり、捜査員が後付けてるのにスマホを穴掘って埋めたり、そもそも警察を挑発しなければ捕まらなかった

293 ::2020/06/29(月) 20:03:45.47 ID:w5Fm0uK4.net
>>292
ほんと馬鹿だよね…
淡々と犯行予告を諸方面に出し続けるだけでよかったのに

294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 20:26:46.60 ID:cBNhVXpb.net
>>284
公安はお前が引きこもりの童貞なこともお見通しだぞ
引きこもりの童貞からプロバイダで絞り込めば楽勝だぞ

295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 21:14:59 ID:J946uyLX.net
例えば19:00にとある日本の掲示板で爆破予告がされて
IP調べたらノーログVPNだった
ここからアナログでシラミつぶし的に調べるなら
とりあえず19:00前後に日本でVPNを使用してたユーザーをプロパイダから情報を得て絞り込む
で?その後は?

296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 21:22:15 ID:ARRfl9T4.net
>>295
>とりあえず19:00前後に日本でVPNを使用してたユーザーをプロパイダから情報を得て絞り込む

プロバイダと警察がズブズブの関係じゃないとまず無理だな
現状の法律では無理だけど一応それで進めると
後は怪しいやつリスト作って後はルーレット回して
当たった奴を犯人だということにして強制連行して自白させるまで恐喝かな
日本の警察なら出来るだろう

297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 21:37:52.36 ID:c2X2JX1W.net
そもそも論だけど何故日本のプロバイダだけに限定するんだ
この時点で誤認逮捕を考慮していない

298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 22:11:00.64 ID:J946uyLX.net
>>296
まぁ警察が調査をするのは厳しくてもプロパイダが超頑張れば怪しいやつをある程度絞るくらいの所まではいけるだろうな
だが日本全部のプロパイダに協力依頼しなきゃいけなくなるわけだから超重大事件でもなけりゃ無理だけど
>>297
別に日本からとは限らんが日本で起きた日本人にまつわる事件なら日本人が日本のプロパイダを通してやった可能性が高いからとりあえずは日本だけに絞る仮定で考えただけ

299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 22:16:02.42 ID:I/GoeDlU.net
まずプロバイダ側が協力的だと勘違いしている
そして証拠もなく仮定で絞り込むのは捜査上一番したらダメなこと

300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 22:26:15.17 ID:AwVHlxaV.net
つかプロバイダに残ってるのなんて、最小限の接続ログだけ
普通はDNSだってVPN独自の使うんだし、リアルタイムで通信プロトコルを調べでもしない限り、プロバには何も分からんよ
https://www.soumu.go.jp/main_content/000340244.pdf

301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 22:32:53.65 ID:P08JSJjU.net
○カス騒動のときなんてアナログ的な捜査で捕まえてたしやろうと思えばできる

302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 22:52:06 ID:c2X2JX1W.net
>>301
どんな方法か具体的に言ってみて

303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:05:47 ID:gTVXAsot.net
自分の場合は先に家宅捜索食らった上で犯行との関連を証明するためにVPNの利用歴調べられると思うんだよな
仮にno logが本当だったとして同じ時間帯に利用していたことまでは確定して利用サーバーは不明な場合には公判は維持できるんだろうか

304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:31:49 ID:AwVHlxaV.net
>>303
それ何を根拠にどんな経由で家宅捜索されてんの?

305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:38:31 ID:39asKfE/.net
君達あり得ない仮定ばっかりしてるけど無能の日本警察って言う前提なのを忘れてない?

306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:42:03 ID:39asKfE/.net
トルコのロシア大使暗殺事件もExpressのサーバー押収しても結局見つからなかったんだから、それより規模がゴミの殺人予告や爆破予告なんて日本の警察には無理だな
今の殺人予告もIPでしか特定して逮捕できない時点で日本の警察の技術力の低さなんてお察しよ

307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:42:26 ID:QDpOzAYX.net
技術論はこっちに移ったんじゃないの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1591525466/
面倒くさいガイジは結局こっちでいつまでも続けるいつものやつな

青葉がTor使って殺人予告してたってのがどうなるかとても楽しみ
これ以上生板の鯉捌ける状況ないんだから

308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:46:32 ID:WwwGfFXN.net
>>305
この国は本当にやばい中央権力の利権を守るためならとたんに有能になるぞ

309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/29(月) 23:59:31.16 ID:F0RnChsH.net
>>307
TorとVPNは別なので関係ない

310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 00:16:28.79 ID:xc9O/WaV.net
どっちみち200回以上予告あったのに特定できなかったんだからお察し

311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 01:11:19.65 ID:ITZtlgOi.net
>>291
ほーんじゃあ別人か
まぁログには気をつけろって事で

312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 04:54:33 .net
続報 >>283
GL.iNet
寝て起きたら、一部繋がらなくなってた
具体的には、wifiの方は繋がる
が、イーサネット(LAN接続)の方が接続切れてた
GL.iNetの電源を再起動(USB抜き差し)したら復活

キルスイッチが働いて、(wifi接続のデバイスとは違い)再接続できなかっただけかもしれない
有線接続側の「自動的に接続する」項目のチェックが外れていたのでとりあえずそれチェックして検証

313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 07:36:50 ID:tg6o9jk9.net
VPN不要だけど、君らを見てたら欲しくなってきた。
久しぶりに年間契約をしてみようかな。

314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 09:24:34 ID:keJdKKhv.net
質問の板が不明なので、こちらで質問させて下さい。
他に適当な板があれば、教えて下さい。
イギリス BBCの専用のサイト内の動画を見ようと、該当動画をクリックした所
日本からの接続がダメなのか、動画が見れません。
そこで、VPNでイギリスのサーバーから接続。でも結果は一緒で動画は見れません。

BBCの専用のサイト https://www.bbc.co.uk/programmes/b0b8cfcj
VPNは、NordVPNを利用
サーバーの国 United kingdom

対策を教えて下さい。宜しくおねがいします。

315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 10:42:34 ID:vBSG4+3x.net
>>314
どっちみちその番組、
>This programme is not currently available on BBC iPlayer
って書いてあるじゃん。

ちなみにExpressならUKの鯖に繋げばBBC iPlayerは普通に見られる。
nordでも行けそうな気がするけど、UKにある鯖ぜんぶ試してみてどれも駄目なら諦めるしかない。

316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 12:04:30 ID:keJdKKhv.net
>>315
>>314 です。
コメントありがとうございます。

厳しそうですね。(T_T;)

317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 13:49:49 ID:p6V3+gvi.net
つーかトレにあるよその番組

318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 14:14:22 ID:rWWkq/yl.net
nordは馬鹿みたいに安くて利用者多いから真っ先に弾かれるな

319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 14:57:20 ID:mbxQHuAm.net
Facebook、匿名化OS「Tails」ユーザーの正体暴く技術を開発 米FBIへ提供していたことが明らかに

 米Facebookが米連邦捜査局(FBI)に協力し、犯罪者のネット上での足取りを割り出す技術を開発、提供していたことが分かったと、
米ニュースサイトVICE内のテクノロジーメディアMotherboardが6月10日(現地時間)に報じた。この技術の利用により、ネット上での動きを“匿名化”していた性犯罪者の逮捕に至ったという。

匿名化技術を駆使して性犯罪を行う容疑者をFBIが逮捕
 FBIが同技術を使って逮捕したのは、カリフォルニア州に住むバスター・ヘルナンデス容疑者(20代・男性)。容疑者は偽名を使い、
数年間にわたってFacebookやメールなどで複数の少女を脅迫していた疑いが持たれている。脅迫内容は、性的な写真や映像を提供しなければ、殺害や性的暴行を行うというもの。
脅迫は時に学校にまで及び、授業が中止になるケースもあった。

 容疑者はネット上で犯罪行為を行うに当たり、身元の特定を避けるため、全てのインターネット通信に匿名化ソフトウェア「Tor」を経由できるOS「Tails」を使用して匿名化を図っていた。

 このため捜査は難航したが、FBIにより2017年8月に逮捕。FBIはこのとき、容疑者の身元を「ネットワーク調査技術(NIT:Network Investigative Technique)」というもので特定したとしていたが、
NITの具体的な内容などについては明かさなかった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/30/news078.html

320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 14:58:09 ID:rhlxbBq5.net
日本人が使わない様なマイナーVPN使えば
5ch弾かれる事は無いんじゃない
浪人買ったほうが確実だろうけど

321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:08:46 ID:g5ihmCtT.net
マイナーのはJP鯖が1つか2つしかなく
使ってみるとすでに全焼しており
恩赦で復活することも無い

322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:16:03 ID:DTkI45VM.net
ホントそれ
マイナーでも安いのは全焼済

323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:43:46.18 ID:bkKOzCuY.net
>>319
Facebook垢経由で足付いたのか
あんなもん匿名環境で使うような奴いるんだな

324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:44:43.75 ID:xc9O/WaV.net
>>314
p@nd●r@にあるよ

325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:49:27 ID:walAu5Rw.net
>>323
0chiakiもTwitterから足ついたんじゃなかったっけ

326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:56:55 ID:xc9O/WaV.net
>>319
>容疑者の行動を逐一把握するためにPCやスマートフォンにウイルスを仕込む
むしろFBIとFBが協力してここまでしないと捕まえらないということだろ

327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:58:07 ID:QlhC+4SZ.net
https://hiiragi-blog.net/how-to-refund-millenvpn/

328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 15:59:56 ID:e5njlIWX.net
http://txti.es/eh9vc

329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 16:13:59.55 ID:FNWciHGM.net
興味深いことに、日本でもこれらと同様の捜査手法を取り入れるべきか検討の準備が始まっている。

自民党サイバーセキュリティ対策本部は2019年5月、
容疑者の行動を逐一把握するためにPCやスマートフォンにウイルスを仕込むといった手法の是非について、
検討を始めるよう政府に求めた。

当時、政府への提言を取りまとめた自民党サイバーセキュリティ対策本部の高市早苗本部長(現総務大臣)は、
自身の公式サイトで「米国では令状があれば可能」と米国の事例を挙げながら、
「犯罪者の特定には有効だが、人権との関係で大きな議論になることが予想される」として、
ハードルの高い検討課題である認識を示していた。

 高市本部長の懸念の通り、実際に日本でこれを進めるに当たっては、
国民の理解を得るのに相当な時間がかかるだろう。同提言について20年6月までに新たな動きは見られていない。






日本で実現できるのは20年後ぐらいかな

330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 16:52:19.93 ID:/7shKAPq.net
tailsの動画プレイヤーの脆弱性だぞ
このスレに居てちゃんと記事すら読まない痴ほう症いるのか

331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 16:59:58.07 ID:kb7kHqji.net
>>319
日本とは別世界だな

332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 18:05:44 ID:JdQLUPp7.net
>>319
これは無関係の人にもウイルスがばら撒かれてたって事なんかな
犯人のPCだけピンポイントで感染させられるのかな

333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 18:33:20 ID:ITZtlgOi.net
>>319
おせーよ

334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 18:54:46 ID:kOTgurh9.net
>>332
ちゃんと読めよ
被害者が犯人に動画送ってんだよ

335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 19:24:20 ID:zfCGGaVa.net
>>329
既に行われているよ

336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 19:47:59.16 ID:xc9O/WaV.net
コンピュータ監視法か

337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 20:33:49 ID:uzfci2wD.net
>>335
例は?
さすがに法律できてないのにやらんだろ

338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 20:45:11 ID:keJdKKhv.net
>>324
有りました。見れました。
ありがとうございます。

339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 21:23:28 ID:bmXjM4/z.net
>>337
は?この国の中枢にそんな良心あるわけねーだろ

340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 21:35:52 ID:ho53ZVV1.net
>>339
だからどこで使われたんだよ
前例ないじゃん

341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 21:43:58.87 ID:l/FLE+cP.net
なぜ公表されると思っているのか

342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 22:05:18 ID:ho53ZVV1.net
>>341
じゃあ、おまえが食らって逮捕されたんだ?w
で、情報提供してくれてるんだ?

でも、裁判で植え込んだ側アウトじゃね?

343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 22:07:13 ID:ho53ZVV1.net
>>341
ああ、Kじゃなしに上の次元での話しかな
そりゃnsaみたいにありえるわ

344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 22:07:30 ID:rhlxbBq5.net
>>341
妄想で発言してて笑う

345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 22:13:52 ID:bmXjM4/z.net
Kなんてありもしない罪をでっちあげられるのに

346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 22:26:46 ID:AqtNgsMK.net
児ポでアウトだろ

347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/30(火) 23:24:08.15 ID:p6V3+gvi.net
やはり最終的にはWhonixとか使ってtorを二重化していくことになるのか

348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:42:15.54 ID:zR4hyw8U.net
何重にしても仕掛けられたらアウトだろ

349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:44:55.79 ID:v7r4zHUD.net
仮想PC使ってるのに仕掛けられたくらいでアウトになるんかね?
仮想環境内でしか感染しないでしょ

350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:47:04.95 ID:1INrPGTZ.net
>>348
こういうことらしいぞ
torとosの間に串かますらしい
privoxyとかかますのか?
てか、Tailsはそこデフォで対策してないの?


5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-vRAz) 2020/06/30(火) 14:45:26.86 ID:purT8Shf0
ああ、これ
Androidの脆弱性の元になった動画dll内のリモートで好きなプログラム実行kできるのを、facebookのページにコード仕組んで実行させただけじゃん
だれだよtorを破ったっていうバカは
torとosの間にプロキシかますシステムならこれされないwslみたいな特定命令しか通さないようにしておくだけ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593495436/5

351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:49:07.09 ID:/Rlc8Cy2.net
vpnルーター使えばええやろ
脆弱性つかれてipが漏洩しても漏れるのはvpnのipやし

352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:53:17 ID:1INrPGTZ.net
>>351
pcに仕込まれてるからリアルip送られてるんじゃないの?

353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:54:35 ID:1INrPGTZ.net
無料wifiだと監視カメラで辿るのかなあ

354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 01:55:42 ID:/Rlc8Cy2.net
>>352

vpnルーターを使えばこの脆弱性を利用されたとしても漏れるのはvpnのipやろ

355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:02:10.88 ID:1INrPGTZ.net
>>354
そうなの?
生ipばれるんじゃないの?

この脆弱性ってpcに仕込むんじゃなしにリモートでip抜くだけの穴なの?
そうだとするとvpnのipだね

356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:04:41.76 ID:PwBTKNNg.net
PCの中に入られたらどんなルーター使ってようと生IP漏れるよ
だからこそ仮想環境でtorベースのWhonix使って、
仮に入り込まれてもホストPCの情報にはタッチできないようにするわけで

357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:08:02.56 ID:ia0eCKRZ.net
お前らの大好きなスウェーデンもvirus仕込んで捜査するの合法だからな
HDD載ってるサーバやVPSをVPNとして使ってるサービスはやめとけよ

358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:08:28.98 ID:1INrPGTZ.net
>>356
これpcに仕込まれたらTailsでも漏れるの?

359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:10:29.38 ID:1INrPGTZ.net
>>357
HDD載ってるかどうかなんてどうやって分かるん?

360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:11:59.09 ID:ia0eCKRZ.net
使っている人はいないと思うけどIBVPNはVPNにAWSやらDigitalOceanやら使ってるから避けたほうがいいって見た

361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:15:57.05 ID:PwBTKNNg.net
>>358
Tailsは漏れるみたいね
https://www.whonix.org/wiki/Comparison_with_Others#Network

362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:17:08.82 ID:ia0eCKRZ.net
>>359
HDD非搭載にしてPXEブートしているところは「No Hard Drives」を売りにしてるからホームページに記述がある
ただここでも人気のSurfSharkは6月末までに100%RAMのみに切り替えるといってるものの誰もサーバーの実物をみたことがない
ほかの会社はサーバの写真を出すのここだけ出さない これが意味するものは何か考えるといい

363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 02:22:29.13 ID:1INrPGTZ.net
>>362
vpnも結構いろいろ凝ってるんだなw

ただ、vpn会社開くと全世界の公安系の監視対象になりそうだな

364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 04:27:22.03 ID:yWzpbiib.net
いまどきはノ−トンにすらVPNが付いてくる時代だぞ

365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 06:39:28 ID:rtVDqwGB.net
Powershell便利だし、Powershellとpythonのマルウェアのコードの知識がそれなりあるから(スクリプトだからコード読めばいいだけだし)、
Windowsから完全に離れられない。
このPCをLinuxに変えて、i5のPCをメインで使おうかな

366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 06:44:25 ID:rtVDqwGB.net
ああ、あとWindowsマシンのツールも揃っているんだよな・・・
お勉強には最適

367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 07:07:59 ID:fuKVpZUq.net
板すら区別できないガイジ共はどうせ自分でやらかして捕まんだから気にするだけ無駄だろw
まずは日本語のお勉強から始めたらどう?

368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 09:45:02.81 ID:t7GHETzC.net
>>350
微妙に文章滅茶苦茶だからこいつが何言いたいかわからないが
翻訳元読んでみるとTailsの標準動画プレイヤーの脆弱性を利用されたらしいよ

369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 10:18:41.21 ID:0v2plZqD.net
ここ全然VPNの話してないよね
次スレはダウンロードの匿名性を確保するスレとかに名前変えたほうがいいんじゃないか
VPNは最近一般認知率が上がってるから、こういう話をするのにVPNを表に出すのはどうかと

370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 10:22:55.09 ID:rrKp6HkB.net
自治厨

371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 10:51:02.43 ID:8XzJdB+X.net
そもそもどこがオススメみたいな話は誰だってあんまりしたくないんだよ
それで人が増えたら自分の首を絞めるだけなんだから

372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 10:55:52.29 ID:ipMrI8dp.net
素人クレクレ君を排除するには検索で引っ掛かりにくいスレタイにする必要はあるかもね

373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 12:16:21.44 ID:ueuLHwKH.net
ぶっちゃけこのスレで情報収集するより海外サイトの方がVPNに関しては情報多くね?
Google翻訳使うだけでも随分違う

374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 12:20:06.31 ID:dpe3n4iT.net
>>350
微妙に話がループしてる気がする
犯人のTails自体がハッキングされて生IPが漏れたわけで
何重にしても意味はない
この記事の方がわかりやすいかも
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/41187/12

375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 13:40:17 ID:8zLnF8R6.net
でも2ちゃんねるに焼かれた、生きてる情報なんて海外に転がってないし…

376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 14:18:24.70 ID:fuKVpZUq.net
もうそれ用のスレ建てろよ

377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 14:31:20 ID:hCvUeQly.net
なんか話が混在してわかりにくいよね
違法ダウンロードしたいけど身元ばれるのが嫌だからばれないようにするための技術情報を話したい人と、5ちゃんに書き込むための目的でVPN使いたい人と、VPNそのものに興味がある人と
VPNそのものの話はnetwork板のスレでやればいいと思うけど、前2つは分離すべきだね
少なくともここはダウンロード板なんだから5ちゃんに焼かれた焼かれてないの話は板違いだから別の板で専用スレ立てるべき
そして勘違いさんを防ぐために違法ダウンロードの話はスレタイを変えるべき

378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 15:25:54.58 ID:l3sLtl5h.net
自治厨乙

379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 15:46:34.37 ID:rtVDqwGB.net
超基本的なこと聞いていい?
なんらかのP2Pのソフトを入れると日本政府・社会から警告喰らったり、監視対象になるの?
VPN通して、P2Pのソフトを入れれば問題ない?

380 :379:2020/07/01(水) 15:51:14.98 ID:rtVDqwGB.net
さっき、クリーンインストールしてPCまっさらにした。
洗浄終わるまで、P2Pで遊びたいんだが

381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 16:31:42.21 ID:fuKVpZUq.net
なるわけ無いだろ

382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 16:39:55.47 ID:TKpvnpy+.net
5ch初めてか?って位酷い
ていうか荒らしだな

383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 16:52:13.25 ID:cMKtRflQ.net
VPN買えないキッズとかだったら面白い

384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 16:56:19.99 ID:ia0eCKRZ.net
ありそう oeck使えばいいのに

385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 17:07:15.03 .net
やはりopenVPNみたいなVPNサーバー対応のルーターは必要なのかな
PC側にウイルス仕込まれてもルーターの方がセーフなら大丈夫なのかどうかがわからんけど

386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 17:09:58.43 ID:I+o4HiFP.net
VPNはアンチウイルスじゃないから何を言ってるのか意味が分からん・・・

387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 17:21:13 ID:N4y5u4vY.net
>>379
入れただけなら問題ない
使った時点で国の監視がつく
VPN通しても無駄
警告は来ない
逮捕は国の匙加減次第

388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 19:10:53 ID:02SB1cUZ.net
Express気に入っているんだけどクライアントのアプデ頻度がWindows Update並みかそれ以上に高杉
何をそんなに直すところがあるのやら
アプデするとデスクトップ上の配置変わるしタスクバーに置いた奴は白抜きになるので削除して再登録が必要で面倒だ

389 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 19:11:27 ID:02SB1cUZ.net
>>388
配置が変わったり白抜きになったりするのはアイコンね

390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 19:58:42.38 ID:zR4hyw8U.net
>>388
アプデするなよ

391 :379:2020/07/01(水) 21:30:49.44 ID:rtVDqwGB.net
>>387
IPはVPNのIPで偽装されないの?
P2Pソフトで、自PCから何か発したり、プロバイダーには特殊な通信とわかったり、自PCのシリアルとかが開示されるの?

392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 21:48:15 ID:/0Hs3Ydx.net
>>391
ばれたらまずいことでもあるの?

393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 21:58:14 ID:rtVDqwGB.net
>>392
使用厳禁

394 :379:2020/07/01(水) 22:02:17 ID:rtVDqwGB.net
雇用契約書に懲戒解雇と損害賠償を明記される

395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 22:09:45 ID:QnflRH3u.net
そのリスク負ってまで使うようなもんじゃないわ
転職するか言われた通り使わないようにするかした方がいい

396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 22:17:01.48 ID:3Mqr6wyb.net
今時P2Pはオワコンでしょ

397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 22:38:35.50 ID:GKvHy259.net
勘違いしてるやつがいるけど
vpnに匿名化を求めるのはおかしいのだよ
もともとの役割は匿名化ではなくあくまで通信の暗号化だよ 

398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 22:46:22.26 ID:CcAE5MOc.net
素直にDarkWebでPersonalData買うか

399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/01(水) 23:12:57.88 ID:TKpvnpy+.net
PerfectDarkは実はダークウェブ
掲示板機能を知っている人は割と少ない

400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 02:58:37 ID:DZQ1oLbX.net
単なるP2P掲示板とダークウェブを一緒にされても・・・

401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 03:06:04 ID:T4Oekw37.net
Ivacy VPNってどうなの?Windscribeのライフタイム持ってるけど、最近チェックしたらIvacyも良さそうだなって思ったけど
今は高いんで今年のブラックフライデーかサイバーマンデーでも残ってたら買おうかな

402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 03:38:18 ID:3c6WuDb/.net
>>386
アンチウイルスじゃないのはわかるけど
例えばウイルス仕込まれて生IPで繋ぐよう強制されても
ルーター側がそういう設定になってなかったら
繋ぎようがなくない???
PC側でVPN設定しててかつ、その設定関係なく接続を強制されるようなウイルスならわかるけど。。
極論、自分が生IPで繋ぐウイルスに感染して
だれかのopenVPNに野良乗りしたら
そのだれかの生IPで接続しちゃいますってことでしょ
無理じゃないですか?

403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 04:12:56 ID:DZQ1oLbX.net
ルーターにISPから割り当てられたIPの情報が残ってるんだからそれを拾って送信すれば良いだけ
それだとVPN接続を確立したまま生IPを特定の相手に送信できる
ということを俺は某モザイク除去ソフトで学んだw

404 :379:2020/07/02(木) 05:41:17.71 ID:vxvaKKED.net
>>391これについて、技術的に答えられる人がいたら、教えて。
VPN業者、OS作成会社(MS)、アンチウイルスソフト・google等が把握できるのはわかるけど、
日本警察、日本のプロバイダ、日本の通信会社が協力してわかるようなものなの?

405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 06:08:31 ID:nwVXigKP.net
たまに2chで自演する時にtorブラウザと筑波のセット使うんだけど
見かけ上はちゃんとtor→VPNと通ってるはずだし、実際サイト読み込みや書き込みの際はかなり重くなってるのに
書き込んでみたらワッチョイのIP部分が切り替わらず自演失敗することがあるんだが、一体どういう理屈よ?
自分のIP確認サイトだとIP自体は切り替わってるのに実際書き込むとワッチョイ変わらずだったり
酷い時はIP確認サイトですら生IPになってる時がある。色々考えたけど全く意味が分からん

406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 06:08:44 ID:jfe99ZZU.net
vipにでもスレ立ててそっちでやれカス

407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 06:26:49 ID:TesHVrN2.net
キルスイッチがないんとちゃうか?
tor → 筑波をやりたいならwhonixのほうがええやろ

408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 06:51:53 ID:DZQ1oLbX.net
そもそもtorブラウザとVPN一緒に使っただけじゃvpn over torにはならんでしょ
別々に接続を確立してるか、どっちも接続に失敗してて生で繋がってんじゃね
どっちみちvpn over torはセットアップが難しいし、匿名性が落ちるから推奨されてない
詳しくはここら辺を参照
https://exposingtheinvisible.org/guides/vpn-over-tor
https://matt.traudt.xyz/posts/vpn-tor-not-mRikAa4h.html

409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 07:40:37 ID:eq3zT6zs.net
>>397
ここは通信の匿名化を議論するスレです
スレタイが悪いんです

410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 07:47:11 ID:ajZaeNWI.net
>>409
だよねw

もう数スレ前からそういう流れになっているのに自治厨が
どうしてもダウンロードの関する話がしたいらしい

411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 07:54:05 ID:eq3zT6zs.net
つーか、5ちゃんの書き込みごときでtor使う必要あるのか?
IDワッチョイ変えたいだけならVPNだけで十分だろ
変によけいなことするからわかんなくなってんだよ

412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 08:26:36 ID:jfe99ZZU.net
>>409
それ別にスレたったろ
日本語くらい覚えてからレスしろ

413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 09:37:55.62 .net
>>403
ルーターの管理情報(パスワードなど)を知らない限り、
ルーター側にIP情報を得るのは無理かと思った
仮にPC側から生ip情報取得できるなら
そこらの野良openVPNの生ipが取得できちゃうってことになるが。

パソコンが2台あるのを想像してもらうとわかりやすいけど
パソコンA ふつうにネットサーフィンする用のパソコン(VPNの設定はいらない)
パソコンB ブリッジ接続できるopenVPNクライアント設定済みのルーターパソコン
パソコンAが、VPNを設定していても生IPを送信しちゃうウイルスに感染した
でもパソコンB(VPN機能搭載型のルーター)は感染してないから
生IP送信しようがなくね?と思うんだが・・

414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 09:54:16.77 ID:t0Dl3kYi.net
>>412
え、まじで?どこにあるか教えて
VPNの技術的な話をするスレは独立したのは知ってるけど、VPN以外の手段も含めた匿名化の話をするスレは調べても出てこない

415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 10:16:10.51 ID:nwVXigKP.net
>>407
>>408
サンクスちょっと調べてみます

416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 10:19:35.91 ID:DZQ1oLbX.net
>>413
いやいや、別に野良で乗ったPCのIPが分かるとは言ってない
漏れるのはあくまでも感染したPCの情報だけ
仮にそのPCでは一切通常の回線をセットアップせず、
野良に徹するなら感染してても漏れようがない

感染したらVPN対応ルーター使っても同じだよって話

417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 10:47:42.75 ID:jfe99ZZU.net
>>414
torスレでも行けカス
そんな知能も無い奴が匿名化とかしても無駄だと思うけどな

418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 10:53:28.60 .net
>>416
>漏れるのはあくまでも感染したPCの情報だけ
うんそうだよね、という話をしてたんだよ
流れね >>385,386,402

ただ、ここの認識がちょっとわからない
>野良に徹するなら感染してても漏れようがない
>感染したらVPN対応ルーター使っても同じだよって話

>>413の例でいくと
パソコンA(自分) パソコンB野良(VPN対応ルーター)(他人)
だけど、
パソコンA(自分) パソコンB野良(VPN対応ルーター)(自分)
でもいいわけだよね
だったら漏れようがなくね?

後者はなんてことない、
パソコンA(自分、スマホなども)にVPN設定するのをやめて
パソコンB(VPN対応ルーター)にopenVPNクライアント設定
ってだけで
そうやってしてる人少ないの?
要するに
パソコンA(自分、スマホなど)のVPN設定のみで運用
ルーターは生でwifi飛ばしてるだけ
みたいな、人が多いのかな

419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:03:49.48 .net
【ルーター側でopenVPN設定した人】・・・(1)設定
 ルーター(openVPNクライアント)

    ↓ ↓ ↓ ↓  wifi接続など

 @ パソコン、スマホ、タブレット

【ルーター側で何も設定しなかった人】・・・(2)設定
 ルーター

 ↓ ↓ ↓ ↓ wifi接続など

 A パソコン(VPN設定アプリなどで設定)、スマホ(同じく)、タブレット(同じく)etc(同じく)

ざっくりこういう構図だと思うけど
@のデバイスがVPN漏れウイルスに感染すると、
 自分のデバイス内情報が漏れる可能性はあるが生IPは漏れようがない(ルーターが感染してないから)
AのデバイスがVPN漏れウイルスに感染すると、
 生IPだけでなく自分のデバイス内情報も漏れる可能性あり(”VPN設定アプリなどで設定”の部分が突破される可能性があるから)

だと思うけど違うのかな

420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:10:11.06 ID:KtE+sSWc.net
簡単に言うと今この場でお前は生ipを書き込むことが出来るだろ
悪意のあるソフトも同じ事ができる

421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:19:36 ID:DZQ1oLbX.net
>>418
自分で踏み台を作るという話をしないで、
野良に乗ると言うから分かりづらくなる

それはともかく
>パソコンA(自分) パソコンB野良(VPN対応ルーター)(自分)
これは微妙じゃないかなあ。野良って書いてるけど要は自分で契約してるんでしょ?
当然そこにAを接続するためにはA側にBのルーター情報も入ってるわけで、
それが漏れると特定される危険はあると思うよ。
このBが完全に赤の他人なら問題ないけど。

422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:21:18 .net
>>420
生ipアドレスの数字を暗記していたら数字をレスできる的な話ではないとして、
今例えば、まっさらなスマホとかタブレット買ってきて
自分のopenVPN設定済みのルーターにwifi接続した場合
知り得るのはSSIDとwifiパスワード情報くらいだけど
その情報のみでなんやかんやしてフシアナサンした場合
生ipで書き込むことができるってこと?

423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:29:40.55 .net
>>421
自分で踏み台にしようが野良にしようが
ルーター側が感染しない限り同じ気がするんだが・・
(野良を運営してる人自身が自分の野良使ってる場合もあるんだし)

>Bのルーター情報
SSIDとパス、MACアドレス云々くらいしかないような
それが漏れても生IPが漏れなければ
Aパソコンへ辿り着くのはAパソコン内の個人情報ということになる
それはもうVPN漏れ関係なくてただの暴露系のコンピュータウイルスの話になる・・

424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:36:23.53 ID:KtMX0EpL.net
ていうか通信の匿名というだけなら香港の露天で日本SIM買ってきて使うのが一番匿名性高いよ

425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:38:56 .net
ざっとスレ見渡してみたけど
>>419でいう(1)設定で運用してる人って結構少ないのかな
その辺気になる

426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:41:49 ID:DZQ1oLbX.net
>>423
確かにBを放置するなりして、クリーンに保てれば大丈夫かもね

427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:46:57.40 ID:DZQ1oLbX.net
児ポ以外ならそこまで神経質になる必要もないだろうからなあ
IP暴くマルウェアのことまで考えて対策してる人は少ないと思う

428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 11:49:27.52 .net
まぁたしかにそうだけど冤罪とかゼロじゃないからなぁってのはちょっとある
潔癖になりだしたらもっともっとってのとたぶん似てるかもしれない

429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 12:35:49 ID:sxQY1pHv.net
>>424
使い捨て?

430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 13:02:22 ID:DZQ1oLbX.net
旅行者向けのsimは使い捨てで大体長くても90日だし、値段も糞高いよ
匿名で買えるかどうかは店によると思うが

431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 13:13:25 ID:+0DPvFGt.net
>>429
使い捨て

432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 13:17:46 ID:+0DPvFGt.net
>>430
香港の深水土歩の露天で匿名で変えるよ
販売元はChinamobileかChinaunicomのローミングSIM
束で売ってるから金さえ積めばいくらでも買える

433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 13:49:24 ID:DZQ1oLbX.net
日本国内で手に入ればなあ・・・

434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 13:51:26.76 ID:JtJhPoAj.net
オレオレとかが使うよね

>>431
正解だよね

435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 14:05:36 .net
使い捨てSIMってSMS対応ですか?

436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 19:11:58 ID:WqSXx5tm.net
>>432
コロナリスクあるのに態々香港行くのめんどくさいな

437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/02(木) 23:55:36.09 ID:DZQ1oLbX.net
映画スタジオがThe Pirate Bayを追い回してる件に関連して、
OVPNっていうVPN会社が裁判所から情報を渡すよう言われたけど、
そもそもログ取ってねーし知らねーよボケって感じで拒否してるとのこと

The Pirate Bay: VPN Provider OVPN Hit With Court Injunction, Vows to Fight
https://torrentfreak.com/the-pirate-bay-vpn-provider-ovpn-hit-with-court-injunction-vows-to-fight-200702/

438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 00:19:20.37 ID:BrJr4OWP.net
OVPN、ノーログ明記してるし、鯖の種類や場所なんかの情報公開もばっちりだけど、鯖の数は少ないな
日本の鯖も一つだけらしい。もう少し多ければ試してみたいが
https://www.ovpn.com/en/network

439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 00:39:26.48 ID:zcGm7DHr.net
>>425
自分は仮想だけど、ほぼ(1)でしかやらんよ
root権限で弄ろうがIPが漏れない安心感は大きい
Whonixみたく、ワークステーションとゲートウェイ(ルーター)を分けるモデルはリスペクト

440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 00:42:05.52 ID:zcGm7DHr.net
>>422
SSID(というかMAC)がバレればおよその位置情報がバレる可能性はある
グーグルは位置情報の特定にWIFIも使ってて、WIFIをスキャンしてる
例えばご近所さんのスマホからGPS位置と近くにあるWIFI情報が送られて、彼らのデータベースに蓄えられてるんだろうよ
このMACは世界のこの位置にあったみたいな
一般人はあまり気にしなくていいかもしれんがw技術面の話

441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 00:46:17 ID:ln5+rbJz.net
>>425
>>439
ルーターの穴突かれてルーターのip抜かれたらアウトでしょ?

シスコとかの有名どころだと使ってる台数多いだろうし0day攻撃の穴探し盛んそう

442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 01:01:30.88 ID:BrJr4OWP.net
そういやVPNFilterとかいうルーターを狙うマルウェアが少し前に話題になってたな
どういうルートで感染するのか知らんけど
仮想環境使ってれば防げるのかね

443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 01:21:38 ID:0kWXLudL.net
PCにデータが届く前にルーターに真っ先に
データが届きファームウェアに感染するため避けれない

ネット ←→ ONU ←→ ルータ ←→ PC等

444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 02:06:10 ID:zcGm7DHr.net
>>441
PCに侵入されて、そっからルーターの脆弱性や設定ミス突かれて…まで行けるならアウトだな
分けない場合は、PCに侵入された時点でアウトだし
常にVPN繋ぎ忘れやDNS漏れみたいな細かいヒューマンエラーにも晒されるけど

出来るならルーターは自作してもいい(仮想ならほぼ自作?)
LinuxでOpenVPN,iptablesとネットワーク設定で作れる
内部で何が起こってるのかしっかり分かるホワイトボックスになる
ルーターのレシピは、知識が増えるごとに成長する一生モン
ラズパイなんかも良いおもちゃになるかも

445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 02:07:20.81 ID:zcGm7DHr.net
>>443
VPNFilter
https://en.wikipedia.org/wiki/VPNFilter#Devices_at_risk
これかな?今はこの一部のファームウェアの脆弱性は修正されてそう

446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 02:16:49 ID:P4Rk8NqO.net
バカは書き込むな

447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 03:16:26 ID:XmuthGrK.net
そもそも香港って日本からのピザ受付してないよね
ちゅっちょうちゅうの同僚が日本に帰ると再渡航出来ないからってずっと缶詰になってる

448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 09:22:02 ID:AAloJWIf.net
アメリカはFBIがそういうことしてるけど
ITに弱い無能日本が生IP漏れさせるマルウェアを感染させるとか出来る訳がない
しないんじゃなくて出来ない、無能だからやり方もわからない

449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 09:39:07 ID:OV/s5IEz.net
とりあえず
ハンドシェイク
パケットの構造
プログラミング
を勉強してから書き込んだほうがいいと思う

450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 09:57:35 ID:OV/s5IEz.net
>?のデバイスがVPN漏れウイルスに感染すると、
>自分のデバイス内情報が漏れる可能性はあるが生IPは漏れようがない(ルーターが感染してないから)

強引なやり方なら俺でも作れる
プロなら、VPNに探知されないように簡単に作れると思うよ
あと、一旦、PCを綺麗にした後、最初からVPNを使って遊んで、それからPC内の全ファイルに生IPの記載があるかの有無を調べるコードは持っているけど時間が掛かるので面倒

>?のデバイスがVPN漏れウイルスに感染すると、
>生IPだけでなく自分のデバイス内情報も漏れる可能性あり(”VPN設定アプリなどで設定”の部分が突破される可能性があるから)

VPN漏れウイルス自分のデバイス内情報なんて余裕

451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 10:04:21 ID:AAloJWIf.net
>>450
それはこのスレの専門家だからできるのであって日本警察は無能だからそれすらわからない

452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 10:16:48.81 ID:OV/s5IEz.net
皆、ルーターのほうを気にしているけれど、OS次第では、たぶん、生IP(グローバルIP)がPCのファイルに記録されていると思うよ、暗号または平文で
ハッカー(政府含め)なら、そのファイルを調べて、データを外に送ればいいだけ

>>424
ビザから足がつくように思うけど
あいりんや寿町で買えんかね・・・

453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 12:56:04 ID:jiBAd1gL.net
>>452
香港に往来してる日本人が何万人いると思ってんだ

454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:02:44.25 ID:cH3x7zHF.net
linux系osのホストとlinux系仮想マシンを用意してホストには仮想化に必要なソフトとvpnのみインストール
すべての活動は仮想マシンのみで行う
キルスイッチは2種類つける vpnのキルスイッチと靴下5のやつ
これならそう簡単には貫通しないだろ

455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:29:40.24 ID:MaBUdqFK.net
>>447
香港着くまでにカチカチに固まるよね
日本からのピザ

456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:38:44 ID:NuiCSBa4.net
とりあえず3分間チンしてみて

457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:49:23 ID:xuO5tHG+.net
>>452
生IPが残るってことは、VPNで使ったIPも残るってこと?

458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:52:03 ID:NocBz5LL.net
香港行くこと自体が重大なリスクじゃん

459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 13:54:56 ID:MYD6SHZ3.net
そもそも日本ではウイルスに感染させて身元を暴く捜査手法で得た証拠なんて証拠能力無いから公判維持不可能では
「たまたま感染した」体にはできるかもしれんがそれは警察側にもリスクがある

460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 14:07:42 ID:daqTulCN.net
感染させて証拠を得るんじゃなくて、感染させて本物の犯人だと確認して別の証拠探しのための情報を集めるんだろ

461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 14:17:52 ID:BrJr4OWP.net
>>452
話がループしてない?
通常の接続をセットアップしたPCに入り込まれた生IPが漏れるのは当然だから、
自分で踏み台となるPCとルーター用意して、そこに別のクリーンなPCをwifiで繋げたらどうかって話になって、
そこからルーターが直接狙われたら?っていう話になってる流れやぞ

462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:37:20.27 ID:DFEnvR3B.net
バーゲンセール中に釣られて
久しぶりにVPNを買ってしまったが、
ダウンロードはしないし、
使い道が無い、どうしよう?

463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:47:25 ID:x8Xd1tRX.net
ここはあなたの日記帳ではないのです

464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:49:04 ID:OV/s5IEz.net
TorインストールとFireFoxインストールの両方は良くないと聞いたことない?
って、ググったら、
https://www.watchguard.co.jp/security-news/obtaining-ip-addresses-even-from-the-tor-network.html
いろいろ書かれていた。
protonMailで何故か上手くメアドを作れず、何度か失敗したら、spamとしてmail認証受付不可のブラックリストになってしまった。
奥が深いな、Webの世界。

465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:55:19 ID:NjJ086Am.net
Signal以上に超安全な暗号化チャットと思われていた「EncroChat」、欧州警察によるマルウェアにより一網打尽 [787645228]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593759309/

https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-02-police-roll-up-crime-networks-in-europe-after-infiltrating-popular-encrypted-chat-app/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/operation-venetic.jpg

466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:56:43 ID:OV/s5IEz.net
時期が来たら、Lenovoのそこそこいいラップトップ買って、Whonix かTailsの純粋なマシン作ろうかなあ
仮想マシンをKali Linuxにして

467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 16:59:01.97 ID:Z2+q8fuJ.net
それこそtorスレ池
そしてリンク先は非torブラウザで串としてtor使っても危険だぞって話で共存させると危険とかいう話はしてない
君はまず日本語の勉強するべきじゃないか

468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 17:01:43.63 ID:OV/s5IEz.net
>>465
欧米中露などの世界を敵にしてはホントいけないな(‐人‐)
USB大臣がいる30年遅れた日本は当分安全だろうがw

469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 17:11:08 ID:OV/s5IEz.net
通信関連
VPN VPS 総合スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1591525466/l50

重複しているやん

470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 17:19:12.35 ID:Z2+q8fuJ.net
それが別れた経緯は前スレ嫁
結局意味はなかったけどな

471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 17:20:22.41 ID:TzRRMh+2.net
またアスペが湧いてるのか

472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 18:09:27 .net
>>454
ラズパイルーター化も良さそう

473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 18:56:29.44 ID:ln5+rbJz.net
vpnの技術スレじゃなくて
vpn,tor,通信暗号化、ストレージ暗号化、それ関係のOS,ソフト、ハッキング・クラッキング対策、セキュリティー情報について語る総合スレがほしいわ

立てようと思ってるけど何板がいいかなあ
セキュリティー板、通信技術板、ネットワーク板のどれかなんだろうけど、
これらの板人少ないしなあ
人目に付く板がいいのだが。
ソフトウェア板はどう?

474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 19:01:17.78 ID:jiBAd1gL.net
完全な匿名にはやはり既存ネットワークを使ってはだめだな
レーザー光線でのネットワークなどできないのだろうか

475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 19:36:05 ID:XlPGerFF.net
>>466
ちょっと言うのが遅い気もするがWhonixは素直にWorkstationと使うのがいいぞ
そもそもKali Linuxは攻撃用というかスクリプトキディ用だし

476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 20:01:17 ID:zcGm7DHr.net
>>450
>?
勘違いかもしれんけど
PC(ここでマルウェア感染)⇛VPNルーター⇛ネット
の条件で生IP取得出来るって事?
特殊な条件や脆弱性のあるシステムとかならまだしも
それが出来るならWhonixを破れるという事になる
もう少し具体的な話を聞かないと信じられん

一度でも生IPに繋いだPCの生IPログを探し出す試みは分かる
その可能性もあるし、Linuxのクリーンインストールから目的終了で削除するまで全部VPN越し

477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 20:04:41 ID:zcGm7DHr.net
>>454
そんな感じの構図に落ち着いて1年以上立つ
linuxホスト(VPN1層目)
linuxゲストA(vpn,tor,i2p ルーター)
linuxゲストBグループ(活動はここだけ)

478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 20:04:54 ID:nRTZf2z6.net
ねーね

479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/03(金) 23:51:17 ID:ln5+rbJz.net
【Tor VPN】最強の匿名通信方法を考えるスレ【匿名支払い、通信・データ暗号化】

こういうスレどうよ?

480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 00:22:42.53 ID:JYbbEFnx.net
AirVPNの日本鯖の負荷が日に日に増していくような

481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 06:08:32 ID:WAkGPBje.net
あのNSAが企業向けにVPNの安全な使い方をアドバイスだと

NSA will finally reveal what it thinks about using a VPN
https://www.techradar.com/news/nsa-will-finally-reveal-what-it-thinks-about-using-a-vpn

こっちはCISAとFBIがやはり企業向けにTorの対処法を伝授。色々やってんな。

CISA and FBI Issue Advisory on Dealing with Tor Malicious Internet Traffic
https://securityboulevard.com/2020/07/cisa-and-fbi-issue-advisory-on-dealing-with-tor-malicious-internet-traffic/

482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 07:05:03.74 ID:bYTPJlKM.net
>>473
ここ数日.onionのショップをいろいろ見て回ったんだけど、アジアの客は眼中にない感じだった。
見て回ったサイトやサーチエンジン(DarkWeb用)が間違っていたかもしれんが。
できたら、そういうことも話したいっかな

>>475
外で弄りたいのよ
でも参考にするよ
Kali Linuxはエクスプロイト用でなく、偵察用に使う

>>476
WindowsやMacOS、数々のサービス(プログラム)などが生IP(グローバル)をPCのファイルに記録しているんじゃないかと思っている。
VPN立ち上げる前の数々のサービス/デーモンのコネクションでMSやアンチウイルスソフト会社などには生IPはバレバレでそれをファイルに記載すりゃいいのだから

483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 07:30:18.72 ID:XbbnW6MH.net
>>476
途中から話に入ったせいで、>>461 の指摘通り、ループさせているみたいだし、気にせんで
悪意あるツールに対して、Whonixがどれだけ堅牢かの仕様を知らんから答えられん

484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 08:53:05 ID:aQyHNi8W.net
生IP(グローバル)をPCのファイルに記録しているんじゃないかと思っている。
生IP(グローバル)をPCのファイルに記録しているんじゃないかと思っている。
生IP(グローバル)をPCのファイルに記録しているんじゃないかと思っている。
思っている。

485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 11:59:01 ID:+/E5F5dB.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  生IP(グローバル)をPCのファイルに記録しているんじゃないかと思っている。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 12:41:44.13 ID:Cm2cR/Sf.net
生IP(グローバル)ってなんぞw

487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 12:53:41.81 ID:WAkGPBje.net
グローバルIPのこと言ってるだけでしょ
そこはべつにどうでもいい

488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 13:10:10.10 ID:Cm2cR/Sf.net
言い方がキモい
無理

489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 14:45:55 ID:QM3YzyUO.net
クリーンインストール時からVPNルーター越しで繋がってればPC側から生IPを知る術はないのでは?

490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 16:39:26 ID:0WBk/WO7.net
ExpressVPNのルーター使えるならかなりの無双が出来そうだけどね

491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 16:41:55 ID:PxkgQHYZ.net
Tor VPN 最強の匿名通信方法を考えるスレ1 匿名支払
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1593848365/

492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 16:56:20.77 ID:0WBk/WO7.net
>>491

このスレが安定してくれると切り分け出来て助かる

493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 17:55:44.69 ID:bYTPJlKM.net
VPNでトレント等のP2Pが匿名化されるじゃん
https://ja.vpnmentor.com/blog/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA%E7%84%A1%E6%96%99vpn/#section-8
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-service/utorrent-vpn

誰だよ、VPN入れてもジャッポリやISPにバレルといったやつ

494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 18:02:55 ID:OTen3sRJ.net
>>490
expressとの接続が切れた瞬間に流出するぞ

495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 18:08:18 ID:bYTPJlKM.net
ExpressVPNはキルスイッチあるでしょ
不完全なの?

496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 20:23:58.92 ID:aYPCkg95.net
>>462
オレもなんとなく買ってみたけど、protonのフリーで十分だったわ

497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 20:42:10.70 ID:Dov+wbYi.net
それで足りるようなやつはこのスレにいる必要ないだろ
常時p2pに繋ぎっぱなしみたいな奴向けのスレだ

498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 22:51:57.67 .net
>>495
ExpressVPNがというより(>490のようにパススルーで使うなら)ルーターのキルスイッチ機能をオンオフするかどうかに依存する気がする
それとは別にexpressVPNのvpnアプリでやる場合はデフォでキルスイッチ設定されてる

499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 23:17:27.55 ID:WAkGPBje.net
ルーター版アプリにも当然キルスイッチついてるし、そこら辺は抜かりないでしょ
https://www.expressvpn.com/jp/features/network-lock

500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 23:40:59 .net
>>499
それファームウェアな
ようはExpressVPN推奨ルーターの(ExpressVPN側独自のサードパーティ製の)ファームウェア
どのルーターでもいけるってわけではないし
そもそもそのファームウェアインストールしなくてもexpressvpn推奨のルーターはキルスイッチを設定できる

501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/04(土) 23:55:53 ID:WAkGPBje.net
ルーター別に細かく説明してあんな。使ってるやつ多いのかな
https://www.expressvpn.com/jp/support/vpn-setup/app-for-routers-asus/

502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 00:18:39 .net
VPNパススルーでのプロトコルで有名なのが
PPTP,L2TP,OpenVPN,IPsec,WireGuardあたりだけど
いまのとこExpressvpnはPPTP,L2TP,openVPN対応で
セキュリティとかから実質使えるのがopenVPNだけど
ルーター側がopenVPNに対応してないものが割りと多い
なので、ルーター買ったのに設定できない!みたいな苦情が多くて
サイトで推奨ルーターやルーター別の細かい説明があるのではないだろうか

503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 00:38:23.43 ID:i5XumcMy.net
なるほど、あり得るなw

504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 00:47:43.76 ID:lQGySqsv.net
そこまでしてやることが5chで荒らしか

505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 04:55:33.96 ID:1GuOQsw2.net
初心者がVPNを選ぶとき
設定方法が詳しく書いてあるところを第一候補にするんじゃね?

506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 13:34:10 ID:UDkBT7eq.net
p2pVPN(優良)遅っ
大した量でないのに数日放置かよ
中国人日本人はエロばかりで検索邪魔だし

507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 13:34:15 ID:XYEyftjk.net
>>504
例えば今後うんこちんこ程度の書き込みで逮捕される可能性もあるし偽リンク踏んで犯罪予告書き込まされる可能性もある
用心に越したことはない

508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 15:36:42 ID:ZK0Uyv90.net
メジャーなのはそらそうよ

509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 17:35:24.25 ID:UDkBT7eq.net
p2pといい、深層ウェブといい、日本人は蚊帳の外だな
ポルノ以外

510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 20:35:17.43 ID:cL3ayppP.net
コミュニティはまず中露で次に米が本場って感じだな国からの監視とか危機感が強くないから日本では伸びないのかな

511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 20:38:07.72 ID:zc7vzJTF.net
日本の中枢にいるのがUSBおじいちゃんみたいなのだから仕方がない

512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 21:14:28.67 ID:ZLyjs1+Z.net
盛り上がりかけた時期もあったような気がするけど、
結局荒らしが多くて潰れた印象

513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 22:52:29 ID:8eDbUWx2.net
日本でそこまでする奴は所詮少数だからな

514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/05(日) 23:18:49 ID:StYOnmeh.net
メーテルに俺も打たれたい

515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/06(月) 19:57:22.22 ID:BboWy5Qz.net
CASみたいに密告で逮捕されるとVPNも意味ないな

516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 03:26:15.92 ID:4oi46iMk.net
ExpressVPNって香港にある疑惑あるけどマジ?

517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 03:26:41.96 ID:4oi46iMk.net
サーバーと会社がってことな

518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 03:47:08.46 ID:m6fRb58v.net
懐かしい話題だな
まあ、過去スレ読めば?

519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 04:13:06.46 ID:4oi46iMk.net
>>518
何スレ目辺り?
これ見てふと思ったんだよね


香港政府は6日、反体制活動を取り締まる香港国家安全維持法(国安法)に基づく政策策定の司令塔となる国家安全維持委員会の初会合を開き、捜査手続きを定めた施行規則を決定した。
緊急時などの「特殊な状況下」では、警察官に捜査令状なしでの立ち入りや証拠収集活動を認めるなど、捜査機関に強い権限を与える内容だ。7日から適用される。

https://www.asahi.com/articles/ASN767H33N76UHMC00D.html

520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 04:55:38.88 ID:m6fRb58v.net
派生スレはどっちも駄目だな
やっぱダウソ板じゃないと匿名性の話は無理な気がするわ
糖質扱いされて終わりw

521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 11:53:52 ID:SWprH+Ic.net
最近アンドロイドでOrbotというアプリを入れたのですが、これを起動した状態でVPNを有効にしたアプリを使用すると接続できないほど重くなります
自分のやり方が間違っているのでしょうか?
ネットに疎いので教えてほしいです

522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 12:31:08.84 ID:GouFz0xi.net
ネットに疎いのに使うのが間違ってます

523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 13:16:07 ID:GM0SBrJj.net
B-CAS騒動見てると法律とか関係なくお上に逆らったものは絶対に捕まえるんだなという意志を感じる

524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/07(火) 13:24:32.81 ID:QiQ1IMxr.net
やっぱ立花孝志だよな

525 ::2020/07/07(火) 21:23:05.36 ID:6ji+BZK0.net
>>523
「お上に逆らうソフトウェア」
なんだか魅惑的ですね、ちょっと考えてみよう…

526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/08(水) 01:01:42.35 ID:1RLaEbRW.net
匿名で使える旅行者用のsimって普通に日本でも売ってるな
尼にもあるし

527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/08(水) 13:15:53.64 ID:q3XpHrAa.net
>>526
ただ尼とかで買うとそっから足がつく可能性がある
やはり露天が最強
香港なら陸路でシンセンとかから入って抜ければいいし

528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/09(木) 03:42:24 ID:W9dXu3We.net
perfectdarkで使うのにお勧めのVPNありますか?AIRVPNは結構遅い気がして

529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/09(木) 08:24:38 ID:d81J62N/.net
PDやるくらいならどこでも変わらんと思うよ
どうせポート開放できなくても使えるし

530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/09(木) 13:59:26.16 ID:YGqFFpR6.net
PIAが35エリアに限ってサーバーを置いている場所を公開した
やっぱオランダや香港に集中しているんだな

ttps://www.privateinternetaccess.com/blog/private-internet-access-reveals-physical-locations-of-35-geo-located-regions/

531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/09(木) 14:26:54 ID:WJDdOLSR.net
>>530
中国とかイランとか、政治的な理由で鯖は置けないけれど、
その国のIPと紐付けた鯖を別の国に新しく用意したよって話じゃん

532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/09(木) 15:59:22 ID:Kd/KqOVx.net
今後の香港鯖は無理だろうね

533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/10(金) 06:39:56.63 ID:MfpVjLSd.net
Expressの日本鯖書き込み規制で全滅した?

534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/10(金) 17:55:43.22 ID:EOGyJc+r.net
うん!

535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/10(金) 22:42:33 ID:5aD79mAZ.net
SurfShark選択できるサバ激減でキツイ 日本鯖4.5しか指定できないですよね?

536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/10(金) 23:01:41 ID:abxTfCwy.net
ポート開放しなくても使えますか?楽天ひかりで使えないんですけど

537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 00:11:01.44 ID:78rVEZil.net
使える使える

538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 08:40:33 ID:PZKn8Kiy.net
537が言うならガチだな

539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 11:22:07.56 ID:ZFe1Lm7J.net
たしかにあの537さんが言うのなら間違いないな

540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 11:58:27.60 ID:0GBfmbXh.net
537はその道のプロだからな

541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 21:31:31.32 ID:oP9MS0En.net
537が言うんだから間違いはないだろう

542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 21:47:02.10 ID:z/jDw6+q.net
537PRO

543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 21:55:43.69 ID:GiI7ACh/.net
537は港湾労働者組合のもンだ

544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 21:57:36.85 ID:08Xd/2dS.net
537の人気に嫉妬

545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/11(土) 23:54:02.75 ID:X1kD5juB.net
初めてVPN使おうと思って過去スレ見て(全部は見てない)

>NordVPNの実態はTesonet社による巨大なボットネットでアフィリエイト、ステマ
 にやたら力を入れてノーログだと嘘を付いている

と書いてあったの見たけど、NordVPNはログ保存していますという結論ですか?
このスレ的には。

expressと迷ってんだけど、expressはvプリカもしくはvプリカギフトで支払える?

546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 01:57:36 ID:KvirtxPi.net
Nordは監査受けてるからノーログだよ

547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 02:00:24 ID:rFPl2ofN.net
裁判所からのログ提出命令を無視しているところは評価が高い

548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 02:37:36.51 ID:y0jRzfX/.net
法に則った命令無視するとこなんか無い
なにか勘違いしてるだろ

549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 07:00:57 ID:eD8TXeSm.net
監査受けてる(身内)

550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 08:16:57 ID:N2rDKyao.net
Nord 日本サーバー番号順に並べられないから凄く使いにくい。
Nordみたく日本サーバー60個位あってサバ番号順に並べられるところありますかね?

551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 08:33:19 ID:+z/VEXo3.net
さすがにないんじゃね。Expressはロケーションしか選べないし、他はそもそも日本鯖少ないし

552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 08:40:32 ID:N2rDKyao.net
nordサバ切り替え面倒だけどブログのアクセス数増やすか。

553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 09:53:30 ID:6Bgd7Bw7.net
めんどくさいというデメリットはあるが
完全匿名化に自信がなかったらカフェとかのフリーwifi通してやるのが安全な気がする
そうすれば仮に詰めが甘くて発信元バレても
防犯カメラの保存期間過ぎてたらセーフだし、保存期間内でもマスクとかしてれば個人特定するの指名手配でもしなけりゃ難しい
使うpcは中古でハードオフとかで買って1年ぐらい寝かした奴でこれ以外の用途に使わない
日常的にやる事じゃなくて一瞬だけ安全に匿名化したいならこれがいいと思うんだけどな

554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 10:07:26 ID:phXy+4f1.net
そこまでして何をDLするの?
Wi-Fiなんて遅くて使えないだろ

555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 10:52:15 ID:r5z6tBS2.net
expressを生クレカで払ったところでexpeessにしかその情報は分からないし
万が一その情報が捜査機関に漏れたとしても誰がexpressを買ったかが分かるだけで
肝心のそれを使って何をしたかの部分はノーログなら分からないという理屈で生クレカでも問題ないと思うがな

556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 11:13:18.23 ID:wXIHIRh3.net
Expressの次にノーログで信用できるとこはどこになるの?

557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 11:42:31.31 ID:+z/VEXo3.net
>>556
まあここら辺でも見れば

No Logs VPN Services (Verified and Proven)
https://restoreprivacy.com/no-logs-vpn/

558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 11:53:17.58 ID:wXIHIRh3.net
どうも。やはりNordか

559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 12:34:46 ID:0fS4YCaA.net
>>549
陰謀論とか好きそう

560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 12:46:44 ID:lptRZTLS.net
なんでみんなExpressも買えないレベルで金ないんだろう
しかしダウソって貧乏人の趣味の割にはVPNにHDDにと金かかるよな

561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 12:52:57 ID:GVVztfDh.net
金無いというよりvpnにすら金を払いたくないだけじゃないの

562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 13:22:30.48 ID:r5z6tBS2.net
これからVPNの需要かなり増えるだろうなと思う反面
民事刑事共にVPNで身元わかりませんでしたって事件増えて社会問題化して
VPNに対する規制や圧力がかかって使えなくなるんじゃないかという不安もある

563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 13:42:08 ID:qDKtiArb.net
そんなのニュースで流すと国家権力が自分たちで取り締まれないVPNって存在があることが情弱にまでバレてしまう

564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 14:08:15 ID:eD8TXeSm.net
>>562
憲法に接触するから無理
通信の自由って知らない?

565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 14:25:09 ID:GFodtoaq.net
通信が自由なのとどんな通信しても逮捕されないのとは違うからな

566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 15:20:02 ID:zBxIRoVk.net
通信の秘密な

567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 18:46:16.31 ID:y0jRzfX/.net
>>560
日尼、英尼、米尼でwd elementsの14or12の値段チェックしてGB2円きるの待てばHDDは割となんとかなるな

568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 21:16:56.18 ID:wXIHIRh3.net
nordvpnの支払いは加入時に一括で支払うの?
今2年プランが月370円位で2年8800円位Vプリカで払おうと思ってるんだけど
Vプリカの有効期限1年だから毎月の支払いだと1万の買ったとして半分しか払えず
有効期限来ちゃうし、5000円の買っても後1年分支払いの時、新しいVプリカ買って
支払いカードの変更て出来るのかなと。一括なら有効期限関係ないから良いんだけど。

569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 21:27:34.79 ID:oJmXLYbO.net
一括だよ

570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 21:29:20.23 ID:wXIHIRh3.net
ありがとうございます

571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 21:39:00 ID:UeHwaRO3.net
>>535
出来ないね

572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/12(日) 23:47:51.49 ID:zcY8RUAA.net
Expressとnord両方全鯖ツイッター見れなくなった
つーかツイッター生IPじゃなきゃ見れなくなってる?

573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 00:03:32 ID:b+aj3FAS.net
>>572
torで接続出来てるが

574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 08:37:16.07 ID:eNbOjkfe.net
AdGuard VPNってどうですかね?

575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 13:30:37 ID:nKHjI6hP.net
しょうもない荒らしに使うガイジのせいでスレ立てれんくなるのムカつくわ 死ね

576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 14:18:06 ID:S74bVh0D.net
ExpressVPNってあまり使ってる人いなくね?NordとAirユーザーが多い気がする

577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 16:15:27 ID:VxkTzCL/.net
ExpressVPN対応のASUSルーター買ったんだけど
これ普段から使ってる無線LANルーターにブリッジ接続でも大丈夫?結局普通のルーター通すと意味が無いとかあれば教えて下さい

578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 16:55:37 ID:g3Px3/C5.net
>>572
nordだけど、鯖によってメディア欄やアイコン画像が表示されないことがある

579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 17:44:42 ID:TpgOzM7h.net
nord復活まだ?

580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 20:43:13 ID:cayBVHNS.net
SurfsharkってWindowsだと接続ソフト必須なの?
nordvpnだとユーザーページの情報から入力するプロキシ情報が見れるみたいなんだけど・・

581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 21:07:13 ID:YUfJOFlY.net
プロキシとVPNは別物

582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 21:49:33.14 ID:CLK+G5hG.net
surfshark専用のクラDLしなくてもopenvpnかshadow socksで接続できるよ
proxyはない

583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 21:52:58.52 ID:lB5Z58aO.net
socksてプロクシじゃないの

584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 23:05:16 ID:61qNZDEI.net
EX-hentai入るために使うならExpressでもNordでもいい?
てか日本IPじゃなきゃ何でもいいのかな

585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 23:21:32.29 ID:8LmElHF+.net
トンネルベアーが意外と5ch書ける
フリーで誰でも使えるから逆に盲点という

586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/13(月) 23:54:27.26 ID:e04mzwhf.net
書いたから来週には使えなくなってるよ

587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 01:02:35 ID:YZnBygFN.net
ツイッターの画像が出ないのは夜の時間帯か
現在もExpressとnord両方全鯖見れない

588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 01:12:15 ID:A9faBNIV.net
>>561
それはただの貧乏だろ

589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 01:14:24 ID:LjwXwYx4.net
ExpressVPN対応のASUSルーター買ったんだけど
これ普段から使ってる無線LANルーターにブリッジ接続でも大丈夫?結局普通のルーター通すと意味が無いとかあれば教えて下さい

590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 02:22:10 ID:i1moAs6b.net
wwwwwwww


577 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2020/07/13(月) 16:15:27.83 ID:VxkTzCL/
ExpressVPN対応のASUSルーター買ったんだけど
これ普段から使ってる無線LANルーターにブリッジ接続でも大丈夫?結局普通のルーター通すと意味が無いとかあれば教えて下さい

589 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/07/14(火) 01:14:24.33 ID:LjwXwYx4
ExpressVPN対応のASUSルーター買ったんだけど
これ普段から使ってる無線LANルーターにブリッジ接続でも大丈夫?結局普通のルーター通すと意味が無いとかあれば教えて下さい

591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 03:18:48 ID:IWxnbL4O.net
ExpressVPN対応のASUSルーター買ったんだけど
これ普段から使ってる無線LANルーターにブリッジ接続でも大丈夫?結局普通のルーター通すと意味が無いとかあれば教えて下さい

592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 03:37:47 ID:uFHJa8v3.net
今使ってるマイナーVPNは普通に書けてて快適だわ

593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 03:38:00 ID:uFHJa8v3.net
今使ってるマイナーVPNは普通に書けてて快適だわ

594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 03:43:28 ID:fY8ew3mR.net
コピペ連投するのが流行ってるなw

595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 05:55:15 ID:57pMyNOF.net
>>587
Expressで割と最近画像が見れなくなってるんだけど
夜に限らず昼間見ようとしてもだめだよ
不便すぎる

596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 06:16:26 ID:lVhgGxgo.net
そうかそうか

597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 08:50:18 ID:3Nra9aNO.net
AirVPN少しずつユーザー増えてきてる感じだなそれはいいけどそれに伴って速度がね…

598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 09:57:38.79 ID:3Nra9aNO.net
7月1日からNordVPNのプライバシーポリシーの変更があったみたいだhttps://tarnkappe.info/nordvpn-raeumt-strafverfolgungsbehoerden-datenweitergabe-ein/amp/
ユーザーのメールアドレス、支払い情報、サブスクリプション期間、パスワードの有効期限、またはユーザーがサービスに登録するときに選択した国を警察に提出することがあるらしい

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 10:01:48.12 ID:cxsnQ9HC.net
Nord終わったな

600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 10:58:28 ID:9Bf2Wkp4.net
>>598
これまじ?

601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 11:37:19.87 ID:pbQSKwyS.net
Nord終わったな

NordVPNは完全に法的にカバーされています
NordVPNは現在、顧客に循環メールを送信しています。これにより、7月1日にすべてのNord製品の利用規約とデータ保護宣言が変更されることをお知らせします。現在、改訂版「NordVPNが権限と義務を当局に割り当てることができる特定のケース」に特別な注意が払われています。

NordVPNが顧客データを「支払い処理、電子メールの自動化、ウェブサイトとアプリの診断、分析などのさまざまなプロセスで」サポートするサードパーティプロバイダーと共有することは長い間知られています。これには、ログファイル、Cookie、電子メールアドレス、独自のWebサイトのチャットボットのメッセージ履歴などが含まれます。この情報は、NordVPNと長い間協力してきたGoogleおよび他のいくつかの分析会社と共有されます。

法執行機関からの要請



「データの要求」セクションの新しいデータ保護宣言では、これは非常にエキサイティングです。一方では、パナマの法律にのみ従うものであり、一般に、自身の顧客の使用行動のログを生成しないことが発表されています。

一方、顧客の身元が当局に明らかにされることは起こり得ることを認めている。ただし、これは「データ保護ガイドラインに従って処理した」小さなデータにのみ基づいています。具体的には、「ユーザーのメールアドレス、支払い情報、サブスクリプション期間、パスワードの有効期限、またはユーザーがサービスに登録するときに選択した国」を共有することです。

一方で、何も保存しないためにデータを渡すことができないことを発表したことは印象的です。一方、当局へのデータ開示の可能性を認めています。今真実は何ですか?!?基本的にデータがない場合、送信できません。または、ドキュメントに示されているよりも多くの個々の顧客からの個人情報を保存していますか?データがあるか、ないか、どちらも不可能です。

602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 11:43:50.32 ID:9Bf2Wkp4.net
つまりどういうことだってばよ

603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:05:36.52 ID:cMVoLkeW.net
>>602
大体わかるかと・・・
要はNordは世界の警察に屈服した雑魚って事
法的機関から要請されたらメアド、支払情報(なにで払ったか)、定額の更新期限、パスワードの有効期限
登録した時に選択した国(つまり住んでる国)を提供するって事だ

604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:08:51.77 ID:paW/q0Ez.net
nordは胡散臭かったが完全にアウトだな

605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:14:54.77 ID:cMVoLkeW.net
Redditでは賛否両論
https://www.reddit.com/r/de/comments/hjfuf7/nordvpn_r%C3%A4umt_strafverfolgungsbeh%C3%B6rden/

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:15:50.20 ID:c4ZMDV7m.net
パナマにあるから無敵やで!ってあれだけいってたのに
ってか何かやらかした人間がいたとしてそいつの行動ログはわからないのに
契約関連情報(メアドや登録国等)は開示するかもってどういう事態を想定してるんだ?
怪しいやつがいたらその国の顧客全部公開してしらみつぶしみたいなこともあるってこと?

607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:23:49.13 ID:cMVoLkeW.net
これってまさか他のVPNサービスも追従しないよな?勝手にNordがほざいてるだけだよな?
もし世界でVPN排除を決断してるならもっとメジャーなニュースサイトに出るはずだかな英語で
今のところドイツ語のみだからNordの独りよがりだよな?

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:27:13.21 ID:WTwXEWSJ.net
一般庶民からしたらそっちの方が良さそう

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:29:10.45 ID:3GoQeODp.net
捨てアドで登録、仮想通貨支払い、国偽装
してれば大丈夫ってこと?

610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:30:53.26 ID:3Nra9aNO.net
6月30日にNordから届いてたメール見ると集団訴訟の放棄も追加されてて臭すぎでしょ

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:34:52.87 ID:mNfILZdT.net
後ろ暗いことしたいならせめて玉葱巻けよw

612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:40:24.19 ID:78g3XthU.net
Nord死亡か

613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:42:53.79 ID:vavJXKO3.net
今までそこも突っぱねてたの?という感じだけどなぁ
あくまでも会員情報を提供するだけで通信内容は今まで通りだから大丈夫でしょ
PIAだってメアドとかは開示してたわけだし

ところで、日本サーバーが大整理されてるね
ほぼ500番代のみになった
プロキシとして使えるのがほぼ無くなったのが痛い

614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:51:07.69 ID:9Bf2Wkp4.net
通信内容はわからないが会員情報だけは開示するって具体的にどういう状況のときなんだろう

615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 12:54:36.79 ID:3Nra9aNO.net
登録したのが丁度一月と4日前だから残念だ返金ゴネてみたけど駄目だったし

616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 13:07:55 ID:tqg7dgzt.net
えらい値下げしてたのはこれが原因か
まんまと2年分買ったわ くそが

617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 13:18:09 ID:TL79MpCO.net
>>614
PIAは特定のメアドが登録に使われたかどうか証言させられてたはず
VPN裁判に引っ張り出されるときはだいたい他でやらかして個人情報バレてるときだな

618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 13:23:56 ID:9Bf2Wkp4.net
>>617
なるほど
犯罪者の情報をVPN側に提示して「こいついる?」って質問して
VPN側が照合していますよって開示するようなパターンか

619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 13:34:30 ID:KDleIP5Q.net
でも他でバレた個人情報の奴がVPN利用してたってだけでVPNで悪いことしてた証明にはならんだろ

620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 14:05:25 ID:gzwDQyuj.net
やっぱsurfsharkだな
安いし

621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 14:35:41 ID:D/L2Vl5m.net
AdGuardと併用できるAdGuard VPNをとりあえず使ってるけど通信の安定性が悪い気がする

622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 14:47:09 ID:RTMaZX4K.net
メジャーどころと併用できるのにないわ
機能も速度もいまんところ選択肢にならない
特に機能面が弱すぎ

623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 15:18:39 ID:7cU2kA3V.net
詐欺レベルかよ

624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:18:40 ID:EVIilQ+s.net
安いのには訳があるわけや

625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:19:18 ID:a7mJWDVG.net
今日契約したばかりだよ早く言って

626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:29:09.50 ID:r9cWOKHt.net
>>598
英語に機械翻訳して読んでみたけど、何を騒いでるのか正直よく分からん。
パナマで登記してるんだからパナマの法律に従うのは当然だと思うんだけど。
大事なのは、パナマ以外の法律には従わないよって点と、
ノーログだからIPだけ持ってこられても個人特定は出来んよって点で、
そこは公式のPrivacy Policy読む限り何も変わってないんじゃね?

ちなみにExpressもバージン諸島の裁判所の令状には従うって書いてある。
どこのVPNでもよく規約を読めば似たようなこと書いてあると思うよ。

627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:48:22 ID:r9cWOKHt.net
>>605
↓こういうことじゃないかなあ。

LumpySearch3
The article is not just pure scaremongering,
but also a nasty advertisement for another VPN provider.
I've noticed that many German tech websites regularly scatter this shit about VPN regularly.

FifaFrancesco
Once again a clickbait article with just scaremongering.

Hewman_Robot
The article is sheer clickbait scaremongering ....

628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:55:04 ID:gNFOZjL0.net
AdGuard VPNやめたほうがいいの?

629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:57:49.06 ID:59SDhozb.net
ExpressVPNルーターを普通のルーターにブリッジ接続して
問題無いか詳しい人教えて下さいな
答え出るまで連投します

630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 16:59:07.30 ID:sCC5dIln.net
自分も翻訳かけてみたけど

私たちのセキュリティ慣行を説明するためにデータセキュリティセクションを含めました。
一般データ保護規則(GDPR)で要求されるプライバシー関連情報を体系的に提供し、
カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)で要求される新しい情報を含めました。
これらの変更は、ヨーロッパとカリフォルニアのユーザーに関連しています。


ってあったからどっちみち日本のユーザーにはあんま影響ないんじゃ?

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 17:01:24 ID:M+gxWRyU.net
回答まだでしょうか
ID変えて連投します

632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 17:08:38 ID:59SDhozb.net
ExpressVPNルーターを普通のルーターにブリッジ接続して
問題無いか詳しい人教えて下さいな
答え出るまで連投しますよ

633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 17:25:54 ID:PHHlY+8D.net
ブランドだけで中身がないなら使う意味がね
いままでVPN使ったことのない層くらいしか取り込めないんでは
ある程度VPNを使ってれば選択肢にあがらないと思う

634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 17:29:11.36 ID:C31pBGg5.net
>>632
どうでもいいけどなんで問題があると思うんだよ
問題あるわけねえだろボケ

635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 17:56:21.01 ID:S6/YqYvW.net
現時点で回答未受領です
よろしくお願いします

636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 18:13:53.81 ID:dgdfeFRJ.net
ヤフー知恵遅れにでも逝けよ情弱池沼ガイジ

637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 18:56:20.43 ID:59SDhozb.net
ExpressVPNルーターを普通のルーターにブリッジ接続して
問題無いか詳しい人教えて下さいな
答え出るまで連投します
何度でも言います
答えが出るまで連投します

638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 18:57:16.48 ID:2dzonX+d.net
問題ありません
絶対政府から追跡されない最強の方法だわ

639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:02:08.28 ID:QJ5iLAuu.net
騙されるな、問題有るぞそれは

640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:04:12.91 ID:F25WuyVP.net
足がつくから問題大有り

641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:07:08.75 ID:ta6F5Pq8.net
有効な回答をお願いします

642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:08:26.18 ID:eQc5gpu3.net
問題あるに一票w

643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:09:16.43 ID:LPQ/W69z.net
勝手に言っとけw

644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:14:51 ID:/AcN63O3.net
ここまで俺の自演

645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:14:53 ID:tqg7dgzt.net
どっちのルーターがWAN側か言わないと答えようがなくね

646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:40:22 ID:+kv87hIV.net
ブリッジ接続とは何かを説明出来たら教えてあげる

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 19:42:15 ID:2dzonX+d.net
このスレも”奴ら”に気が付かれたようだね

648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 20:39:06.53 ID:eYadkS7/.net
バージン諸島の裁判所の令状には従う?
なんでやねん

649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 20:43:33.80 ID:a7mJWDVG.net
結局NORDはやめた方が良い?

650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 20:48:48.48 ID:wadtMrxy.net
どうするか自分で決められない人は手を出すべきではないということ

651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 20:54:24 ID:a7mJWDVG.net
expressとnordでは速度結構違いますか?

652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 21:11:29 ID:59SDhozb.net
>>645
普通のルーターがWAN側だ
連投します

653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 22:13:39.17 ID:a7mJWDVG.net
>>615
返金要請どこのページから出来た?見当たらないよ

654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 22:25:02.72 ID:+cA75++M.net
>>653
ログインして→help→How can I reach〜→Was this article helpful?のchat→massage欄に英語で返金をお願いしますと入力でOK

655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 23:21:20.38 ID:a7mJWDVG.net
>>654
数回やり取りして何とか返金してもらえそうだけどチャットやったの初めてで緊張した

656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 23:28:28.67 ID:si3dZ1gU.net
まいどのNordネガキャン引っかかるやつw

657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 23:39:36.15 ID:BafNL5pj.net
つーかPrivacy Policyの最終アップデート5月じゃん
しかもRequests for dataの部分って前から変わってないような気がするんだが
なんかPrivacy Policyを読まない/読めない人間が釣られてるだけのような・・・
https://my.nordaccount.com/legal/privacy-policy/

658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/14(火) 23:53:34 ID:BafNL5pj.net
つい最近二度目の外部監査受けてたのね。しかも前回より広範にやったらしい。
https://nordvpn.com/blog/nordvpn-audit/

659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:02:42.13 ID:/rDTrcuv.net
>>648
拠点がイギリス領ヴァージン諸島にあるからでしょ
surfsharkもそこ

660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:12:49.55 ID:Q5VTtItJ.net
>>659
ExpressVPNもNordみたいに情報提供するってこと?そんな事調べても出てこないけど

661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:20:54.65 ID:/rDTrcuv.net
>>660
基本的にnordのスタンスと一緒だよ
適法される法律がパナマの法律かBVIの法律かの違いだけで
https://www.expressvpn.com/privacy-policy#jurisdiction-and-applicable-law

662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:34:44.03 ID:yYWVGaXE.net
ExpressVPNルーターを普通のルーターにブリッジ接続して
問題無いか詳しい人教えて下さいな
答え出るまで連投しますよ

663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:35:40.95 ID:FKoKh7Oz.net
問題ないよ

664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 00:51:53 ID:Ypipbg0n.net
無いって何度も言われてるのにまだ言ってるのかあるって言えば満足か?じゃあ問題あるよ

665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 01:31:08 ID:8N8upz6c.net
まだ回答を頂けていません
技術論を含む有効な回答をお願いします

666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 01:34:43 ID:uDQs8h4W.net
問題あるなら詳しく話してやるけど当然のごとく問題ないから何も話すことがない

667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 01:48:36.78 ID:JFNM7vGz.net
技術論的に言って何の問題もありますん

668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 01:49:26.92 ID:OdzU6X/+.net
技術論ならこっちで聞けよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1591525466/

669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:03:47 ID:wKliazIo.net
>>661
でもロシア大使暗殺事件の時トルコ警察はExpressのサーバー押収して開示されたけど結局見つからなかったよね?
その時とは違って今は法的機関に開示請求されたら生IPバレるようになるって事か?
それとも翻訳通りの

>ExpressVPNは特定のユーザーの識別に使用できるIPアドレス、閲覧履歴、トラフィックデータ、またはDNSクエリを収集しないことに注意することが重要です。

つまり規約要約すると「開示はするけどIPとトラフィックデータやDNSは収集しないから結局わかりませんよ~」って事か?ロシア大使館暗殺事件の時の当時のスタンスと同じ?

670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:12:57 ID:H9MgnMZN.net
自分はあと1年以上契約残ってんだからNord使うよ
なんかあったらもう諦めるわ

671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:19:37 ID:yYWVGaXE.net
ExpressVPNルーターを普通のルーターに
ブリッジ接続して問題無いか詳しい人教えて下さいな
未回答なおかげでNordVPN2年プランも
不安なので契約しました
答え出るまで連投します

672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:22:29 ID:yYWVGaXE.net
ちなみにこの質問をExpressVPNのサポートにも
送ったところ、英語で質問しろとの一点張りです。
なので日本語が通じる5chで質問しているので
答えて下さい

673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:23:56 ID:Hiz26dO6.net
英語で質問しろ

674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:26:51 ID:uDQs8h4W.net
nord3年プランだからまだ2年残ってるわ
去年同じの買ったやつ山ほどいるだろ

675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:44:25 ID:O5Y92Cjm.net
むしろブリッジするとどういう問題が出るのか聞きたいし
ブリッジなしでどうやってネットにVPN接続する積りなのかを聞きたいくらいだ

676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:54:29.09 ID:L9Cfaaax.net
それと同じだわ
まー、5ch自演くらいにしか使ってなかったから別にいいかな

677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 02:56:56 ID:yYWVGaXE.net
>>675
いくらVPNルーターを使用しても
結局生IPのルーター通してネットに接続するから
これは一体全体大丈夫なのか知りたいです

678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 03:19:50.60 ID:x1fzE3/0.net
大丈夫であるならその理由を
大丈夫でないのであればその理由を述べてください

679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 05:18:56.20 ID:S9uQgeUE.net
まだキチガイが暴れてら

680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 05:55:18 ID:+ACJaufq.net
やましい事あるってことか
取り敢えずレス番通報しといてやったから有り難く思えよ

681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 09:06:46 ID:yuhF6xhe.net
英語ぐらい翻訳で頑張れよ…
DeepL翻訳とか精度が高いのとか出てきたのに
少し修正すれば伝わるよ

682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 09:15:06 ID:HMcT4U+A.net
ひとつ言わせてもらうと日本語としても通じてないからな

683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 10:22:04.95 ID:T8J4dGpl.net
でもエクスプレスも裁判所の命令があれば顧客情報を開示するんでしょ

684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 10:30:11.57 ID:e5C4d6aD.net
そもそも怪しいと思われて部屋内を望遠で監視されたり盗聴されたりしたらVPNとか関係なくアウトだからな
目立たずひっそりといることが大事なのよ

685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 10:51:05.12 ID:O5Y92Cjm.net
テストすればいいじゃん
本格的にやるならハッカー相手に近くなるし有料だけどね
https://www.expressvpn.com/jp/what-is-my-ip
https://www.lac.co.jp/lacwatch/people/20170614_001307.html

686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:16:43 ID:o2KGWgz6.net
nordの日本鯖の299番って常に100%になってて使えないけどあれ一体何?

687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:29:30.04 ID:+jTBu2dx.net
>>686 アキラ

688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:30:03.17 ID:jo04q1th.net
>>683
しねーよアホ

689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:33:33.67 ID:yYWVGaXE.net
ところで答えはまだでしょうか
ExpressVPNルーターを普通のルーターに
ブリッジ接続して問題無いか詳しい人教えて下さいな
答え出るまで連投します

690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:38:12.39 ID:T8J4dGpl.net
え?裁判所の判決を無視して開示しないとかできんの?普通にサーバー差し押さえられるんじゃないの
その判決の出た国にサーバーがあれば

691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 11:42:40.50 ID:H9MgnMZN.net
>>686
戸愚呂

692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 12:01:53.57 ID:j2UWr28K.net
本当にノーログなら鯖を物理的に押収してもなにもでない

693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 12:13:17.16 ID:T8J4dGpl.net
その国のVPNは全滅するけどな
まぁ日本と言いつつサバがイギリスにあったりする場合もあるけど

694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 12:16:03.24 ID:yuhF6xhe.net
全滅したって言ってもロシアと中国とかいう元から独裁国家だけだろ

695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 12:39:56.52 ID:cjEnfDIt.net
フレッツのNGNと繋げられるVPSは無いかな?
月額2万+回線費用というところはあったけど、高い

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 12:46:20.94 ID:T8J4dGpl.net
ロシアと中国が無くなるのは結構いたいよ

697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 13:04:41.81 ID:yuhF6xhe.net
>>696
ロシアのなくなったのはExpressのせいじゃねーけどな
ロシアの方針でExpressだけじゃなくて全部撤退したよ
ロシアに開示できるVPN(笑)じゃないと無理になった

698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 13:35:03.64 ID:O5Y92Cjm.net
IPアドレスの割り振りとサーバーの物理的場所って別物じゃなかったっけ
日本に割り振られてるIPアドレスを海外企業が取得して海外運用してると思ってたw

699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 13:36:11.09 ID:O5Y92Cjm.net
漏れてるかなんて確かめればいいだけじゃん
https://www.doileak.com/

700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 14:12:12.43 ID:Zc0V4NY+.net
>>693
そのやり方でロシア鯖とか中国鯖とか北朝鮮鯖って作れないの?

701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 15:05:15 ID:yuhF6xhe.net
>>698
Expressは少なくとも仮想使ってるよ

702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 15:11:27 ID:mCYNfBor.net
Expressが開示に応じるのは英領ヴァージン諸島の裁判所の令状が出たときだけで、
Nordが開示に応じるのはパナマの裁判所の令状が出たときだけ。
どっちみち令状が出てもログ取ってないから、IPから個人に辿り着くのは無理。

あとNordが最近規約の一部を変えたのは事実だけど、ログに関するポリシーは別に変更してないよ。
https://www.reddit.com/r/nordvpn/comments/hhvsyy/new_tos_does_this_mean_nord_will_get_rid_of_their/?sort=new
https://www.reddit.com/r/nordvpn/comments/hiihfb/so_does_nordvpn_actually_collect_logs_now/?sort=new

703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 15:21:21.52 ID:mCYNfBor.net
>>700
PIAが中国とかロシアの鯖をそのやり方で運用し始めた
Expressもイランとかエジプト鯖は前からそれで用意してる
さすがに北朝鮮はないみたいw

704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 15:49:17.06 ID:yuhF6xhe.net
>>702
つまりExpressは令状応じた結果これって事?

ロシアの駐トルコ大使アンドレイ・カルロフ暗殺事件の捜査に絡み、ExpressVPNのVPNサーバがトルコ当局に押収された。当局は、暗殺者のオンラインでの痕跡を密かに削した人物に繋がる情報を求めていたが、VPNサーバはログを保持していなかった。
https://p2ptk.org/privacy/674

705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 15:59:38.14 ID:mCYNfBor.net
>>704
いやだからそれヴァージン諸島の令状出てないやろ

706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 16:36:51.46 ID:mCYNfBor.net
PIAはすでに香港鯖を撤収したらしい

Private Internet Access shuts down VPN servers in Hong Kong due to new national security law
https://www.privateinternetaccess.com/blog/private-internet-access-shuts-down-vpn-servers-in-hong-kong-due-to-new-national-security-law/

707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 16:41:25.64 ID:PZ82krwD.net
piaとnordはもう使う意味ないね

708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 16:46:26.77 ID:YyJQRXRB.net
PIAはマルウェアに身内した時点でもう無いからどうでもいい感じ

709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 17:17:47.42 ID:S9uQgeUE.net
mullvad最強!

710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 17:24:14.23 ID:X9zVygbF.net
こいつ最強やん
https://i.imgur.com/JOuSzy7.png

711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 18:16:00.52 ID:mCYNfBor.net
mullvadってネトフリとかストリーミングサイトに弱いの治ったのかな
まあ最近はExpressもあんま強くないけど

712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 18:44:58.54 ID:dwIYmLfW.net
そんなに匿名にこだわって何をするの?

713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 18:45:56.88 ID:YyJQRXRB.net
ポエム収集に決まってんだろ

714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 20:16:54.05 ID:U9jnpae1.net
mullvadはダメダメ
やめたほうがよい

715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 20:26:08.57 ID:vXMxU9k/.net
mullvadなにがアカンのや

716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 21:42:33.73 ID:yuhF6xhe.net
>>705
これは無理やり押収したから違うのか でもどっちにしろ
>>702だから気にしなくていいよね?

717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 23:32:04.06 ID:/rDTrcuv.net
MozillaのVPNがベータを終えて正式にサービス開始。でもなぜか日本はまだ。
まあ中身はMullvadで、使えるプロトコルはWireGuardだけみたいだけど、
料金はMullvadより少し安い。

Mozilla’s VPN has arrived to boost your online privacy
https://www.wired.co.uk/article/mozilla-vpn-firefox

718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 23:32:36.81 ID:HMcT4U+A.net
日本の警察はすべての日本ユーザの照会かけたりするから
Nordでおいたする馬鹿現れたらお前らも一蓮托生ってわけだな

719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 23:39:35.31 ID:/rDTrcuv.net
>>718
何だよその雑な煽りw

720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 23:43:18.46 ID:lU/tAovG.net
>>701
物理的に国内に存在してなければ直ちには差し押さえも出来ないし
国内法の範囲では手も足も出なさそうだ

721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/15(水) 23:56:42.89 ID:lU/tAovG.net
アングラな運動家やジャーナリストなんかの正の利用者たちもいるのにw
なぜ警察照会ごときに付き合う必要があると考えるのかが分からん
儲けが出てる限り簡単には捨てないから安心しろ

722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 00:40:45.86 ID:qG0DcMCJ.net
日本の警察はネットの情報より引きこもってるとか定職についてないとか近所の噂で判断するからな
VPNの匿名性なんか関係ない
もっといえば実際に悪いことしてるかどうかも関係ない
警察が捕まえると決めれば絶対に捕まえる

723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 06:02:14.74 .net
玄関に落とし穴ほっとけばおk

724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 09:13:14 ID:DeOakUX1.net
こんなスレ見つけた
NordVPNについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1559562913/

725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 10:15:39 ID:fXFlbJbw.net
VPNに関連する単発スレはけっこう色々なところにあるよ
大抵過疎って終わりだけど

726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 11:30:44 ID:hJRG4bR9.net
nordvpnやsurfsharkって90%キャッシュバックやってるんだな
Twitterで評判調べてたら見つけた
普段どんだけアフィカスがぼったくってるかよくわかるな
そりゃ嘘だってつくわ

727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 13:03:52 ID:JjxxGdtP.net
なんで、「nordvps」でググっても提灯ばかりだもんな。

728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 13:04:39 ID:JjxxGdtP.net
↑vpnだった、、、

729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 13:05:40 ID:VvYL4mXo.net
Nordはノーログを証明した事がないからExpress、PIA(旧運営)と比べて格が落ちるよな

730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 13:23:28.58 ID:D4Up9n88.net
最近証明とったらしいけどプライバシーポリシー改定後なんだよな

731 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 13:51:23 ID:fXFlbJbw.net
ハッカーに入られたけどユーザーの情報は何も盗られなかった、
という間抜けな形でノーログを証明したことならあるぞw

732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 14:37:30 ID:Ru3HaKsN.net
香港鯖ってもう使わない方がいい?

733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 15:06:44 ID:hdThOdni.net
台湾選んでも香港鯖になることあるよね

734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 18:16:35 ID:9l+UBTrV.net
nordやexpressは今のところ香港鯖撤収は考えてないみたいだな
どうせ鯖はramだし通信は暗号化してるから大丈夫ってことらしい
まあ本土みたいに禁止されたらどうにもならんが

735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/16(木) 18:29:39 ID:Ln4bT2dE.net
香港にも金盾導入されるのかね
ここ数年の間に

736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 10:48:30 ID:G8eqsllh.net
今のPIAは信用できるの?

737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 13:41:07 ID:L2hbxIcc.net
>>735
それやったらネットの緩衝地帯がなくなって中国にとってもマイナスが大きいのでやらんだろう
聯通香港のSIMカードとかの盗聴は強化されるかもしれんが
今国内キャリアのローミングも結構安いので次中国行く時はもう香港SIMは買わん

738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 14:46:30 ID:/VG45a5J.net
>>726
これで申し込んだわ
surfsharkは3年使って約1100円とか安すぎだろ

739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 15:56:26.28 ID:PfiZkXkH.net
>>738
cashrewardsにキャッシュバックされるんでしょ?
そこにキャッシュバックされても使いみちなくね?

740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:02:17 ID:PfiZkXkH.net
nord更新したらfavariteなくなっててワロタ
どんな改悪やねんw

他のPCから古いバージョンバックアップして入れ直したわ

741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:07:29.64 ID:DZjAN4gX.net
オーストラリア拠点のキャッシュバックサイト「Cashrewards」では、SurfSharkやNordVPNが90%還元となるキャンペーンを定期的に開催しています。
surfsharkは3年で11ドル(キャッシュバック後)を謳っています。***
かつてはサインアップ時にオーストラリアの電話番号が必要だったようですが、現在では日本の電話番号でサインアップおよび2段階認証を有効化できるようなので、
PayPal ビジネスアカウントがあればキャッシュバックを引き出せるはずです。キャッシュバック確定時までに変更されている可能性も排除できないため「はず」としています。
世界中のユーザが利用できると明言されているわけではありませんし、キャッシュバック獲得まで100日程度かかるので上級者向けということでどうかご容赦ください。
よく条件を読んでお申込みください。特に以前訪問履歴のある方はクッキーの削除をお忘れなく。専用のブラウザを用意することが一番好ましいです。
支払い時にPayPalを選択すると追加の手数料が加算されます。クレジットカードおよびAmazon Payでは追加の手数料は発生しないはずです。


怖かったらやるなってことか

742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:15:20.34 ID:crwxT9L9.net
>>739
Paypalに換金できるぞ

743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:27:29.76 ID:IGxy6UkD.net
あれこれ聞いてくる初心者避けだろうな PayPalあるならTopCashbackとそう大差ないんじゃないか

744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:37:43.32 ID:SHHbW0rp.net
安すぎワロタ
これでサービスを継続できるのか?

745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:42:11.37 ID:Txa127cn.net
これに殺到して今まで以上にNordとSurfSharkは5chに焼かれまくるようになるわけか
もうExpress一択だな

746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:42:45.26 ID:yw/sVkIj.net
そもそもvpn運営が安売りしてるわけじゃないからな
鍵屋と一緒で急にアカウント無効にされても保証はないぞ

747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:48:42.76 ID:m4C3Pt+j.net
キャッシュバックサイト、紹介リンク経由で登録すれば$10貰えて実質$1やな

748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:52:37.17 ID:qeIG4On1.net
安すぎてハニーポットも疑うわけだ

749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:53:57.77 ID:swhJLFJh.net
Express賛美する訳じゃないけどやっぱりある程度値段が高い方が乞食は群がりにくいんだな

750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:55:03.74 ID:Txa127cn.net
Expressは個別に鯖選べたら文句ないんだけどなあ

751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 16:56:53.43 ID:DZjAN4gX.net
一般庶民に群がられないように席料取ってる高級料亭みたいだな

752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 18:22:15.43 ID:PZngpo9o.net
Expressは時々全然繋がらなくなる
セカイVPNは安定してつながる
Bluesurfaceは繋がるけど全く速度でないときが多い

753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 19:49:08 ID:MR9vaNGg.net
ちょっとさくらの基本約款見直してみたんだけど不穏な禁止事項見つかったぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661357.jpg

ソース
ttps://www.sakura.ad.jp/agreement/[a]yakkan0_kihon.pdf

これってさくらは中華の傀儡になったって事?

754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 19:56:57 ID:qhOWvHK+.net
>>753
よく見ろ
中国に住んでる人間は中国の法令に従え
(さくらがめんどくさいことに巻き込まれたくないから)
ってことだろ

755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 20:07:14.72 ID:2i7JxwAL.net
Nord3年が2ドルって流石に怪しくない?
怖いんだが

756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 20:10:09.84 ID:+MxYzX2o.net
買うだけ買って様子見すれば?

757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 20:19:44.61 ID:8qV/N45x.net
取り敢えず脳死でポチったけど怖いw

758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 21:16:32 ID:jtRBdZYf.net
やっす
nordは3年プランあるからsurfshark買ってみるか

759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/17(金) 21:47:12.83 ID:y/m2pXnJ.net
ちゃんとキャッシュバック入ったら教えておくれ

760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 01:00:07 ID:DAagBKbg.net
現状存在する唯一の匿名クレカ支払いの方法のvプリカギフト
そのうち高い確率で規制されると思うから匿名クレカの代替案あったら教えてくれ
てか同社のvプリカが割と厳重に認証必要なのに同じ機能のこれが許されてるのか不思議だが

761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 01:25:01 ID:vBTyFncp.net
>>760
ここら辺かね。まだ使ったことないけど
https://ezzocard.com
https://abine.com

762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 05:48:52 ID:JUIqFiOE.net
筑波のやつ
どこまで機能制限されてるのかわからないんだが
中継サーバー一覧が少し時間を置くとすぐ勝手に更新されて今接続してるIPが一覧から消え
この状態で切断するとそのVPNに戻れなくなるのは仕様なのか?

763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 08:06:07 ID:B24jxaqq.net
vプリカギフトの塩漬け期間が長い
vプリカとの違いをここで知っただけ有難いが

764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 11:11:46 ID:DAagBKbg.net
>>761
へーこんなサービスあるんかいいな

765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 12:40:42.97 ID:XkZRaTqc.net
Vプリカギフトでexpress契約出来ますか?

766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 12:54:36.65 ID:qbzFdGoH.net
Vプリカギフトって上限額のせいでVPN支払いには向いてないんじゃなかったっけ
金額上乗せするには個人情報の登録がいるとかで

767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 13:12:14.07 ID:XkZRaTqc.net
上限5000円?残高合算するにはアカウント登録が必要

768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 13:32:28.76 ID:GLi3dX81.net
Vプリカギフト潰されたら楽な匿名ルートは全滅か
海外のプリペイド系使うにしても匿名化するなら頑張って洗浄済みのBTCとか用意しないといけないし

769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 13:37:55.37 ID:Q96MUbsc.net
vプリカって使わないと月額で維持費取られるんじゃなかった?

770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:14:40.79 ID:6AYmtOLl.net
>>769
VプリカやVプリカギフトは使わないでいると3ヶ月ごとに維持費125円とられる

771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:16:31.69 ID:DAagBKbg.net
仮想通貨を普通に買う(手数料発生)→海外の仮想通貨洗浄サイトで仮想通貨を匿名用に変換(手数料発生)→その仮想通貨で海外のプリペイドクレカを買う(手数料発生)
こんな事しなきゃいけなくなるのか

772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:29:04.59 ID:nPOyH1b8.net
ギフトって1万円一括で使えんの?
使えないと3年分とか買えないでしょ

773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:43:55.70 ID:1B2PurOK.net
つーかVPNに関しては決済情報知られたところで本当にノーログなら問題ないし、ノーログが嘘なら決済情報隠したところで無駄
そこを気にするくらいなら異なるVPN業者契約して二重に通すほうがまだ意味ある

774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:45:10.57 ID:cXIHDYx+.net
ほんとそれ
いくら会計ちょろまかしてもIP晒してノーログ自称のログ取得VPNに繋いだらアウトだしな

775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:47:12.65 ID:6AYmtOLl.net
>>772
コンビニで買えるギフトは3000円、5000円の2種のみ
円ドル交換レート含めて最大で5000円以内に収まる支払いにしか使えない

776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:50:27.51 ID:yL31evw/.net
>>771
仮想通貨を入手できるならプリペイドに変換するよりそのまま払ったほうがええやろ
vpn屋は対応してるとこ多いやん

777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:53:49.48 ID:DZQNuHiD.net
Torrentは、設定の簡素化、グローバル化によりVPN業者がIP隠蔽に協力してくれるが、
WinnyはVPN使っても「IP隠蔽できない」or「使用できない」んじゃないか?
Winny+VPNができている人いる?(現在過去ログ調査中)

778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 14:59:27.55 ID:GLi3dX81.net
VPN自体は決済情報匿名化しなくてもいいけど匿名決済手段は無いと不便なんだよな

779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:02:03.34 ID:8AEadPWt.net
>>777
国産P2Pでも普通にIP隠せるよ

>>778
そうなんだよなあ。とは言えたまにしか用がないから、
あんま手間暇かけて用意するのも気が乗らんという・・・

780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:16:33 ID:8AEadPWt.net
まあAmazon Payが使えるところなら捨て垢にアマギフチャージして払う手もあるか

781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:22:59 ID:Idqt+8Aq.net
Amazon Payはクレジットカードの決済代行であってアマゾンギフト券は支払いに使えないぞ

782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:30:39 ID:cXIHDYx+.net
>>781
無知ひけらかし乙
7/1からアマゾンギフトにも対応した

783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:30:48 ID:8AEadPWt.net
>>781
日本の尼でも6月から出来るようになったよ
本国の垢なら以前から出来てたと思うけど

784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:31:13 ID:DZQNuHiD.net
>>779
過去ログでもwinny+特定のvpn使えるらしいこと書いてあった
VPN業者次第なのかな。
ちなExpressVPN使用

785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:31:16 ID:cXIHDYx+.net
7/1じゃなくて6/1だった

786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:31:38.77 ID:Wch+ueUj.net
Nordの3年プランが消えるらしいぞ

787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:34:52.93 ID:Idqt+8Aq.net
マジだった いつの間にか対応してたんだな今知ったわ

788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:35:55.46 ID:6AYmtOLl.net
>>784
nyの場合はそもそもポート開けないとダメだからその時点でVPN業者は限られる
AirVPN、Mullvad、WindScriveあたり

789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:36:00.05 ID:Idqt+8Aq.net
>Amazonギフト券のご利用が対象外となるのは、定期購入/サブスクリプション型に代表されるお支払い方法設定購入商品・サービスへのお支払い/定期払い、
いや使えないな 定期購読にあたるから

790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:39:22.03 ID:8AEadPWt.net
nyはポート0でも出来なかったっけ?
トレと同じで相手が開いてればそれで良かったような
もう古すぎて正確には忘れたw

791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:51:57.85 ID:8AEadPWt.net
>>789
デビカもそんな規約あるけど、けっこう使えたりするから、必ずも使えないとは限らないんじゃね
まあ俺としては別にVPNを想定していたわけじゃないけど

792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:53:40.41 ID:B24jxaqq.net
>>788
thx
ExpressVPNだとポート丸投げだから、出来る感じがしなかった

>>790
ポート0でやってみたが、動いている感じがしない
他の設定に不備あるかもしれんが

PCもう一台買っておいて流出事件のとき逐次入手しておけば良かった
流出事件のデータ買えたらなあ

793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 15:59:46.28 ID:6AYmtOLl.net
>>790
使えるか使えないかだけでいえば使えるがポート0でもだと以下のデメリット

・ダウンロードの転送速度に制限がかかる。
・自分よりも高速な「自ノードのUP限界速度」に設定しているノードにしか検索リンクが接続されない。
・同時接続できる検索リンクが2つに制限される。
・検索リンクの接続数が少なくなるため、ファイル検索結果が少ない

まともに使うならポート開放必須
というか今時ny使ってる奴ならポート0は弾くんじゃね
SafeNyとかその手のツールはあるし

794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 16:07:49.02 ID:VkKvD0Vh.net
今時Winnyなんて使ってる奴いるのか
もうめぼしいものは落ちてないんじゃないのか

795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 16:14:43.34 ID:0nd0U7hK.net
>>794
古いAVとかラジオとかエロゲー、家庭用ゲーム(JAP)はWinnyにしかない
新しいのを求めるなら中華だけど、そういう需要じゃないし

796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 16:16:45.19 ID:B24jxaqq.net
>>794
その確認をしようとしているところ
統計上はWinny使用者は日本では十分多いし、日本企業・政府・個人の流出事件が一番多かったのもWinny経由だから

797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 16:39:14.77 ID:PKmYdAXj.net
流出とか懐かしいなと思って古いHDDを漁ってみたら、まだ公安の流出資料とか残ってたw
nyで落としたんだか、PDに輸入されたものを落としたんだかまったく覚えてないけど

798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 17:51:46.76 ID:cXIHDYx+.net
金欲しさにAV女優になったくせに引退したら販売停止しろだのメンヘラの頭やべーからなあ

799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 19:45:04.95 ID:VPj2fy56.net
NordこれSplit Tunneling無いのか
YouTube見れないじゃん

800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 21:09:06.76 ID:DAagBKbg.net
Amazonpayって匿名化を実現できて買い物ができる反面、導入してる店が殆どないから使い物にならんな
amazonpayは支払い方法の一種というより、
amazonギフト券を使ってamazon以外でネット通販買える店がちょっとあるよぐらいの価値しか今の所ない

801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 21:39:17.92 ID:Idqt+8Aq.net
はやくしろー 90%終わるぞ

802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 21:55:48.86 ID:kQaEWUJz.net
まさかほんまに信じて買った馬鹿はおらんよな?

803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 22:03:23.84 ID:PKmYdAXj.net
>>802
まだ黙れ

804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 22:32:08.32 ID:jjX6oWZv.net
https://i.imgur.com/wEabw7l.jpg

やらない理由がないよね

805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/18(土) 22:53:00.56 ID:PKmYdAXj.net
一瞬キャッシュバックのほうが多いと思って焦ったw

806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 01:27:43 ID:t68MMiEM.net
そして私は騙された

807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 14:05:28.17 ID:MPWy/lp+.net
>>738
どこでやってるん?

808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 14:29:24.86 ID:8RH+eTP/.net
何なのよ、スレの一部しか読めない病気にでも罹ってんのか

809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:03:10 ID:HumoR4X3.net
すまんが質問させてくれ
NetflixやHuluって有料ストリーミングサイトだよな?
合法違法関係無く、
VPN 通したからって無料で視聴出来るわけじゃないんだろ?
なのになぜVPN を通して見られるかどうかが売りの一つになるわけ?

810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:07:04 ID:WzrlIfdM.net
国によって配信タイトルが違う

811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:10:01 ID:0HdvF+bV.net
提供国によって見られるコンテンツ内容も提供価格も違うので、普通は視聴者の属する国・地域の内容しか視聴・契約できない
ところがVPNを使うと自分のいる地域・国を偽装することができる
当然netflixやhuluはそういったVPNを排除しようとするので、それが可能というのが一つのセールスポイントなる

812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:27:22 ID:HumoR4X3.net
めっちゃ分かったわ
ありがとー

813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:49:00.68 ID:UtnDknLC.net
YouTubeですらそれ実感できるぞ
日本のプロバイダでアクセスすると動画によっては「動画を再生できません この動画には○○さんのコンテンツが含まれており、お住まいの地域では著作権上の問題で権利者によりブロックされています。」って出る
これもVPN通すと見れるようになる

814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 17:50:23.16 ID:yWD2f35+.net
>>807
もう終わってるけどこれ
http://tengoku.livedoor.biz/archives/6877294.html

815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 18:02:17.41 ID:8RH+eTP/.net
>>813
ライブ中継とか音楽関係でそういうの多いな

816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 18:13:16.24 ID:HumoR4X3.net
>>804
これはもう終わったのかな?
3年でUSD10$切るのは流石に怖いけどw

817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 19:13:12.59 ID:voIoL8cA.net
まあ使ってる奴はいないだろうけど、一応。
香港のノーログVPNが実はログを取っていて、しかもそれをネットに流出させたとのこと

関連するVPN
UFOVPN、FASTVPN、FreeVPN、SuperVPN、FlashVPN、SecureVPN、RabbitVPN
https://www.vpnmentor.com/blog/report-free-vpns-leak/

818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 19:19:04.74 ID:97/H9dPE.net
>>817
Expressは違うのかよかった

819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 20:40:30.58 ID:HumoR4X3.net
app ranking ってサイトを見ると、
VPNの有名所は凄く評判悪いね
詐欺だとかなんとか
不満と怒りの出所の多くは中国にいる日本人のものみたい

820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 21:07:29.61 ID:U3veivRZ.net
中国はピンポイント規制するしVPN側で対策してもすぐ対応されるからね
日本の自宅に立てたShadowsocksRやWireGuardですら塞がれるそうだし
海外VPNで常時快適に使うのは無理だと思う

821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 21:19:59.82 ID:HumoR4X3.net
どのVPNに入るか迷う
お試し期間で解約返金は面倒くさそうだし
日本からだとexpress vpnが無難なのかな

822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 21:57:07.81 ID:voIoL8cA.net
そういえばexpressだとこんなのあるぞ
1ヶ月分の料金で60日使えるから、試したいときには良いんじゃね?
https://invitation.codes/expressvpn

823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 22:00:52.06 ID:EOCKlK74.net
40AUDキャッシュバックの時に買ったほうがいい希ガス

824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/19(日) 22:17:53.83 ID:voIoL8cA.net
長期契約する気になったらね

825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 01:49:20.59 ID:gPRPFxyu.net
>>817
聞いたことないvpnばかりだな
こんな実績も信頼性もないvpn使うやつはいないだろ

826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 02:30:54.63 ID:sLgAemQf.net
というか無料アプリVPNだな
ノーログなんて誰も信じてないやつ

827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 03:47:53.23 ID:bge6PWU5.net
>>817
FastVPNは300円で永久会員売ってたからここで買った人も多かったな
日本鯖もあるけどそれで一瞬で5ch焼かれた
5chがクリスマスに恩情復活しても一瞬で焼香済みになった
VPNの目的は荒らしとアフィ宣伝だってハッキリ分かった

828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 06:35:34.88 ID:OpiB8Syk.net
FastestVPNの方じゃないの

829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 09:36:33 ID:v1k+eDon.net
板的には荒しだの宣伝だのじゃなくてダウソに使えよと思うが

830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 10:09:38 ID:6j05YPhP.net
その筈なんだけどねえ
5chに書ける書けないの話ばかり

831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 11:06:16 ID:30zJfUNl.net
もともとダウンロードの話してる人なんてほとんどいなかったけどな
ところで、ブラウザアドオンの無料VPNでWindscribeというのがあったんだが、これ使ってる人いる?
メアド登録で月10GB無料みたいなんだが

832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 11:17:32 ID:1HzFmmBP.net
redditだとwindscribeの評価良かった

833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 12:44:04 ID:zH3D8ZT5.net
ダウンロードは何事もなく普通に使ってるから語ることもないしな

834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 13:58:27.06 ID:v2yvSxrm.net
完全にスレチだがお前らが使ってるセキュリティソフト教えてくれ

835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 13:59:27.14 ID:7MIZRGwG.net
標準

836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 14:31:15.53 ID:lQ23Q0Hf.net
金盾

837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 15:11:26 ID:RzJslqm/.net
ノーガードが基本だろ
withウイルスだよこれからは

838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 15:17:22 ID:RzJslqm/.net
Windscribe、前に登録したけど、無料版だとろくに鯖選べないから結局殆ど使わんかった

839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 15:24:52 ID:bge6PWU5.net
最近はもうWindowsDefenderが最強だからいろんなもん送信してウィルスに等しい存在になったセキュリティソフトなんて情弱以外入れてないんだよねえ

840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 15:36:15 ID:24GUD4u9.net
avastの悪口はやめろ

841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 16:10:23 ID:TnO4xOQ8.net
eset入れてるけど誤爆が多すぎて使い物にならんのがねえ
逐一ホワイトリストに入れる糞めんどくささ

842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 16:27:52 ID:7MIZRGwG.net
win7のときはaviraかなー
金出してアドウェア入れられるんじゃたまったもんじゃねーよな

843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 16:35:31 ID:lQ23Q0Hf.net
ZERO

844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 17:17:06.83 ID:gPRPFxyu.net
仮想マシンを使えばセキュリティソフトなんかいらない

845 :[名無し]さん(bin+cue).rar (JP 85.203.21.11):2020/07/20(月) 17:45:38 ID:GFqpxXXMH.net
ノーログVPNってほんとすげーな
いくら個人サイト荒らしてもあっちからしたら「海外のアクセスだからわからない><」で終わるからうけるw

846 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 17:49:03 ID:vXksJUEb.net
VPN経由でFirefoxで検索しようとすると
クッキー消してるはずなのに異なるトラフィック云々って出るんだけどこれ追跡されてるよな?
これ無効にできないの?

847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 17:51:36 ID:GFqpxXXM.net
ほーん

848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 18:05:21 ID:zH3D8ZT5.net
荒らすこことアフィ宣伝しか頭にないおじさんたち

849 :[名無し]さん(bin+cue).rar(東京都):2020/07/20(月) 18:18:34 ID:GFqpxXXM.net
>>848
さいこうだよVPNは
ストレスから解放されたもん

850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 18:22:57 ID:zH3D8ZT5.net
vpnが一般化してきたおかげで海外IRCとかでIPチェックみたいのしない流れになったのは良かった
IRCなんていまだに使ってるヤツおらんかもだけど

851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 18:44:01 ID:RzJslqm/.net
>>846
同じ時間帯に同じIPの奴が違うデバイスからアクセスしてるから怪しまれてるだけ
VPNは基本的に共有IPだから、よくそういうことが起きる
別に追跡されてるわけじゃないよ

852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 18:50:55 ID:8XWJUCF2.net
>>844
仮想マシンのOSってどこで入手してる?

853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 18:52:55.20 ID:C5caNI7J.net
完全に情弱っぽい質問なのですが
自宅のwifi回線をvpnで別の場所からリモートでアクセスしてもらうことは可能ですか?
またそれが可能な際、VPN使用中のIPは自宅のIPと同一になるでしょうか?

854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 19:09:29.32 ID:RzJslqm/.net
>>853
可能だよ。同じIPになるよ
つーかそういうのはググればいくらでも解説記事が見つかる
ダウソ板で聞くなアホンダレ

855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 19:28:28.65 ID:oKUIxg9N.net
expressVPNの東京ってnyaa規制されてるな

856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 19:41:42.48 ID:s6tWeHNg.net
nordも助平の方だけ規制されてるよ

857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 19:53:59.48 ID:GbY3kJWP.net
共有は規制されやすいからなあ
そのへん含めて評価しないとね

858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 20:06:03.41 ID:E9X85D93.net
>>852
ubuntu,debian,win10とかがオフィッシャルにあるじゃん

859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 20:51:09.04 ID:gPRPFxyu.net
>>852
858の人が言ってるようにlinux系os使ってる

860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/20(月) 22:34:49.24 ID:ms7KPnZO.net
>>820
中国在住だがセカイVPNは党大会でも繋がるけど遅くRoninあっても5chに書き込めない
Expressは繋がれば早いがなかなか繋がらない

861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 00:33:21.41 ID:9C0nkhjv.net
>>860
雨どう?

862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 00:39:17.74 ID:Xs+SydMc.net
>>851
なるほど
1家庭分とか1フロア分くらいの人間が同時にくらいでは不審がられないけどVPNじゃ流石に規模が違うのかな

863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 00:58:44.63 ID:OW4XNrTT.net
IPが同じなのにOSの言語がバラバラだったりするから
向こうからすると不審に映るんじゃね
詳しい仕組みは知らんが

864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 02:51:44 ID:VtgsMUhW.net
これってVPNのことだよね?4つも経由して特定されるって信じがたいんだけどどういうこと?怖くなってきた

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7531171
◆誹謗中傷者の特定に1年 弁護士費用は約100万円
 だが、そこからの道のりが長かった。ツイッター社に対する発信者情報開示の仮処分命令の申し立てを経て、IPアドレスとタイムスタンプの情報を取得。ISP(プロバイダー)への発信者情報の開示請求訴訟を起こして発信者を特定するまでに1年を要した。
「発信者がISPを4つも経由していたので、4社に対する開示請求訴訟に大変な時間とお金がかかりました。発信者を特定して内容証明で損害賠償と謝罪を求めたのですが、加害者は書き込みを認めはするものの、謝罪もなく『お金がない。身元を開示するので、払わなくていいですか?』という返事しか返ってきませんでした」

865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 03:00:03 ID:yyE3QEi3.net
単に書き込みが4つのプロバイダにわたってたってだけでしょ
家の固定回線、スマホ回線、後はサブ回線やら公衆wifiやらって感じで

866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 03:22:38 ID:OW4XNrTT.net
まったくもってVPNは関係ないな
煽りのつもりなのか、単に読解力がないのか・・・

867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 06:47:21 ID:Hb0mWHzZ.net
>>865
これだな
Twitterの自演や複垢ならSMSのために格安MVNOあたりだろ

868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 06:55:42 ID:iLoS1duA.net
セカイVPNって鯖少ないし繋がるまでに糞時間かかるし速度はゴミだし値段は高いし当然5ch全部焼かれてるしUIも昭和だし4日で返金したわ
日本でやってる、日本の支払いに対応って以外のメリットが思い当たらない

Nordも今やアレだけど、Nordは全てに高品質な満足度だった

869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 07:11:16 ID:oM4zXAW0.net
>>860
セカイVPNのインターリンクは国内向けのISPとしては最低評価だけど
ISPだからIPアドレスはいっぱい持っていてころころ変えられるんだろうな

870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 07:55:48 ID:aUGAFWVJ.net
>>861
華南なんで毎日晴れ
雨は何週間も降ってない
>>867
純正アプリはクソだけどOpenVPNでつなげばすぐつながる
速度は遅くて速くても1Mぐらいしかでないけどつながることが重要

871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 08:49:27 ID:lMxlStFj.net
てす

872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 13:32:46.57 ID:E8wOsxrH.net
例のサイト、expressもキャッシュバック率アップ中やで

873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 14:29:21.37 ID:lWUge7uk.net
Expressがバグ発見した奴に賞金出すってさ
一般企業でこういうのやってるとこ多いけど、VPNだと珍しいな
https://bugcrowd.com/expressvpn

874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 14:30:17.22 ID:lWUge7uk.net
つーかExpressのブログ貼ろうとしたらNGに引っかかって無理だった
ブラックリストに入ってんのか

875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/21(火) 15:38:32.76 ID:eA5g8VAK.net
>>872
ええな
Expires: Jul 26, 2020, 11:59:00 PM
Buy 12 months, get 3 free + $44 cash back

876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 10:55:39 ID:L+VKseEs.net
>>851
Googleや他サイトでも私はロボットじゃありません信号機を選んでください、自転車を選んでくださいって出るね
あれも同じなのかな?

877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 10:57:24 ID:L+VKseEs.net
>>872
詐欺の可能性はない?

878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 11:04:02 ID:msCVsGHS.net
Firefox備え付けの検索窓はユーザー固有情報送ってるよ
IP変えても同一ユーザーってわかるし、UA変えてもFirefoxってばれてる
だから急にプロバイダが違うIPになってたりすると何かおかしくないですかって聞かれる

879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 11:11:24 ID:L+VKseEs.net
それなんだけど、
端末情報自体はバレてるよね?
例えばiPad使って将棋アプリで遊んでる
最初からやり直したくなってゲームを削除→再インストールしても、
回線は切り替えてIP変わってるのに、
この端末はこのIDさんですよね?同じ端末で新しく始める事は出来ません、
みたいになる。端末で特定される。

880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 12:15:22.17 ID:fRG32AUs.net
まあそれも偽装出来る訳だがあえて書かん

881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 12:53:34.45 ID:NHr+ttx4.net
昔会社の業務外活動でWebサーバ運営してた時に、なめたまねしやがるやつを特定するためにサーバサイドスクリプトでMACアドレスぶっこ抜くようにしてたなあ

882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 13:33:51.89 ID:zZWkOI+K.net
イキってて草
警察でも無いのにMAC知ってどうやって特定すんだよ
どうせ知ったかだろうけど

883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 14:23:33.45 ID:OSlJ+c4x.net
Expressとnord両方全鯖ツイッター画像見れなくなった件だが
時間帯によっては短時間だけ見れるみたいだ

Expressとnord両方全鯖で新たな問題が見つかった
youtubeコメントが一切出てこない
正確にはコメントがずっと読み込み中になってる
こっちは全時間帯出てこない

youtubeコメントは生IPじゃなきゃ見れなくなってる?

884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 14:44:26 ID:H2VWgPaH.net
MACはIPと同じで単独では特定できないけど、どっかにログインしたとか個人情報入力したとかのときにぶっこ抜かれてるとその情報持ってるところには特定されるからな
直接個人と結びつかなくてもGoogleみたいに大量のビッグデータ持ってれば個人特定できるし
IP変えるだけで大丈夫と思ってる人が多い意味で盲点になってるのは確か

885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 14:53:24 ID:eJ+umW3z.net
>>883
少し前からredditで話題になってたな
俺はツイッター見るのにタブッターっていうクライアント使ってるんだけど、
最近やたらと画像の読み込みに失敗するわ
youtubeのコメ欄は今のところ問題なく見られる

886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 15:43:21 ID:eJ+umW3z.net
>>879
アプリをインストしたら端末の情報丸わかりなの当然やんか・・・
そのアプリが具体的に何を使って識別してるかは知らんが、
他人を家の中に入れたら、そいつに家の中を知られると一緒

887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 15:58:41 ID:Wu1HT0Sv.net
なんぼVPN使って警戒しててもそういうアホなまねしてたら意味ないわな

888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:24:36 ID:FClU88kW.net
それ言い始めたらブラウザも入れらんないんだけどな
もっと言えばOSも入れられなくなる

889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:42:23 ID:L+VKseEs.net
>>886
じゃあいくらVPNで偽装してもWindows始め、
大量にアプリケーションソフトをインストールするんだからご個人情報全部筒抜けなの?
それVPNに金使う意味無くなってしまわない?

890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:45:39 ID:L+VKseEs.net
>>887
じゃあ君はどうやって利口にVPN使ってるわけ?
OSもアプリも無しでどうやって?

891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:50:11.72 ID:Jk1/+56L.net
アホ

892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:50:56.08 ID:3Gpycs74.net
>>889 アプリの信頼とOSの信頼とVPNの信頼とお前が何一つ信用しないならそうなんだろうな

んで、世間一般では有償のアプリ、有償のOS、有償のVPNは金をとってる分守るべきルールがあり
それを守らない場合社会的に責められ、金銭での補償が必要になる とされている

だから、無償の〇〇は使うなという お約束 が生まれる

ここで「有償なら信じるのかよw」みたいな反論はナシな
そんな事を言い出す奴はひねくれた餓鬼でしかない

893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:55:09.22 ID:0rjmcBnj.net
やっべー無償のブラウザ使ってるわ

894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:57:23.40 ID:yW5Aujt0.net
無償の愛なら

895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 16:58:23.87 ID:3Gpycs74.net
そう、最近ブラウザはパスワード記憶機能とか搭載し始めたが
所詮無料なので、今後脆弱性が見つかり漏洩しても金銭での補償はしない

これが有償のパスワード管理ツールならなにかしらの補償がある

896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:03:54.97 ID:gxyBylpV.net
やっぱLinuxよりWindowsのほうが安心安全だよな

897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:07:44.24 ID:3Gpycs74.net
攻撃者はバラマキ攻撃をして万人に一人引っかければいいという感じなので
ユーザーの多いOSのほうが危険度は高い

8割Win,2割弱Apple、1%がLinux その1%の中の99%がサーバー運用でCUI運用
なので誰が好き好んでLinuxGUI使いを攻撃対象にするんだと・・・

898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:11:01.66 ID:siHDK03I.net
でもLinuxじゃエロゲ動かないじゃん

899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:13:40.51 ID:eJ+umW3z.net
つーかセキュリティとプライバシーと匿名性の話が全部ごっちゃになってるな・・・

900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:35:25.61 ID:g9Nghj51.net
バラマキ攻撃は認識が古いと言わざるを得ないバラ撒けば撒くほど認知率が上がり対策される可能性があるから最近はターゲット層を決めてそこを狙い撃ちするのが最近の主流現に安全神話を信じてノーガードのmacがウイルスに攻撃されまくってるのがその一例

901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:39:43.34 ID:3Gpycs74.net
>>900 Appleの被害報告が増えたのは
Win嫌気勢がAppleに乗り換えてこの10年で1割弱シェアが変動したからだ
結局、攻撃対象が増えたのが原因

LinuxGUI使いはこの10年で万人単位程度しか増えてねぇんじゃねぇの
肝心のソフトがまるで対応してないからな

902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 17:51:48.74 ID:BIPwaqsX.net
ここはVPNスレです
匿名の話等はこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1593848365/

903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:15:13.04 ID:L+VKseEs.net
>>891
>>892

落ちつけよ

904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:32:02.92 ID:eJ+umW3z.net
>>889
VPNさえ使ってればどんなアプリを入れても個人情報を守れると期待してたんなら、
確かに無駄だからさっさと解約したほうが良いかもね

このスレで扱ってるような有料のノーログVPNは、
公共Wi-Fiを使用する際のセキュリティ向上くらいは期待できるけど、
基本的にはIPSや警察、権利者団体などの監視から逃れるためのものであって、
プライバシーを丸ごと守れるような万能ツールではないよ

905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:32:55.60 ID:L+VKseEs.net
>>886
>>887

なぜアホと思った?
iPadでアプリをインストールしたら端末の情報が丸わかりって具体的に何を指してるのかな?
落ちついて答えようね

君は犯罪用に足の付かないPCをどこかから盗んできて、
他人のwifi乗っ取って更にVPNも使って犯罪を行ってるのかな?
それが皆が真似すべき賢いVPNの使い方ですか〜?
因みに俺はiPadは専用回線で使っていて、PCの回線とは完全に別だから将棋アプリに端末を特定されたところで関係無いんですわ 笑

906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:34:57.36 ID:eJ+umW3z.net
まあセキュリティ、プライバシー、匿名性、それぞれの違いについてはここでも参考にしておくれ
https://highspeedexperts.com/online-security-privacy/anonymity-vs-privacy-vs-security/

907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:35:28.47 ID:K36NLtj9.net
>>904
IPSって何?
メールで使ってるSTAPみたいなやつ?

908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:38:00.24 ID:p3dO/pco.net
俺は匿名化なんかの話題は全く嫌じゃないしむしろ歓迎なんだが
議論の程度が低すぎ

909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:38:43.81 ID:L+VKseEs.net
>>904
まずiPadでVPN使ってないんですけど?

そちらの言う基本的には云々の使い方でVPNが有効なのなら、
>>887は俺の何をアホだと決めつけて煽ったのかな?

910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:41:37.57 ID:eJ+umW3z.net
>>905
俺が言ってるのは、アプリをインストしたら端末を識別できるのは当然でしょってことだけ
他の奴が言ってることとごちゃ混ぜにされても困る

>>907
悪い。察してくれw

911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:48:12.66 ID:L+VKseEs.net
勝手に勘違いしてアホ扱いした上に、
セキュリティー、プライバシー、匿名性は違うとか話を誤魔化されても 笑

俺は誰かがfirefoxがユーザー情報吐き出してるって書いてたから、
例えばiPadの将棋アプリでさえIP変わっても端末情報で特定してくるよって話に付き合っただけ
そしたらそんなVPNの使い方は無意味お前アホとレッテル貼られた
当然、お前がアホと言い返す流れ

912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:50:41.05 ID:L+VKseEs.net
>>910
はいはい
別人のふりで誤魔化しね
別人のお前が必死で弁明したり話をはぐらかそうとする理由が知りたいもんだね

913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:52:16.59 ID:BU3WMA6f.net
一応全くの別物というわけではない(むしろ理解して徹底していないと意味がない)が質問の内容が初心者すぎる
DNSリークとかそういう以前の問題なので両成敗ということでいかがでしょうか 反応しちまったという点で

914 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:54:41.71 ID:L+VKseEs.net
質問じゃねえよ馬鹿w

915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:56:16.29 ID:L+VKseEs.net
>>887
で?

お前の賢い使い方はまだか?

916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 18:57:10.54 ID:mE3eUSSk.net
キャッシュバックおじさんが上級者向け連呼してた理由がわかったわ

917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:00:32.48 ID:eJ+umW3z.net
>>913
以後気をつけますw

918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:01:34.82 ID:Ua8+wdzb.net
どんなに公共wifiでVPNで偽装しても隣のやつに覗き込まれたら一巻の終わりだからな

919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:08:01.33 ID:BU3WMA6f.net
ブラウザから漏れる話(DNSリーク)してたら
iPadのアプリ(そもそも端末情報で判定している)はどうなんだと言ってきた
そりゃ馬鹿にされても仕方ないわ

920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:36:46.93 ID:0TRd9kL8.net
ここは重複スレなので潰しますね

本スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1591525466/

921 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:37:22.47 ID:0TRd9kL8.net
ニンコ

922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:37:38.62 ID:0TRd9kL8.net
バンコ

923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:37:54.72 ID:0TRd9kL8.net
ザンコ

924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:38:11.59 ID:0TRd9kL8.net
コンコ

925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:38:29.74 ID:0TRd9kL8.net
インコ

926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:38:45.97 ID:0TRd9kL8.net
ポンコ

927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:39:02.09 ID:0TRd9kL8.net
コンコ

928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:39:18.26 ID:0TRd9kL8.net
プンコ

929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:39:34.41 ID:0TRd9kL8.net
ホンコ

930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:39:50.51 ID:0TRd9kL8.net
ゴンコ

931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:40:06.62 ID:0TRd9kL8.net
ペンコ

932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:40:22.76 ID:0TRd9kL8.net
サンコ

933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:40:38.86 ID:0TRd9kL8.net
ユンコ

934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:40:54.92 ID:0TRd9kL8.net
ペンコ

935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:40:58.07 ID:CE1mfPry.net
あーあお前らが虐めるから発狂しちゃったよ

936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:41:11.02 ID:0TRd9kL8.net
ミンコ

937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:41:27.18 ID:0TRd9kL8.net
ニンコ

938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:41:43.32 ID:0TRd9kL8.net
ゴンコ

939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:41:59.44 ID:0TRd9kL8.net
カンコ

940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:42:15.54 ID:0TRd9kL8.net
マンコ

941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:42:31.70 ID:0TRd9kL8.net
インコ

942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:42:47.86 ID:0TRd9kL8.net
ゴンコ

943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:43:04.00 ID:0TRd9kL8.net
クンコ

944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:43:20.14 ID:0TRd9kL8.net
ニンコ

945 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:43:36.27 ID:0TRd9kL8.net
スンコ

946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:43:52.65 ID:0TRd9kL8.net
ユンコ

947 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:44:10.54 ID:0TRd9kL8.net
デンコ

948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:44:13.34 ID:KgrUtwlH.net
荒らしが湧いてきたから次スレよろしく

949 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:44:26.68 ID:0TRd9kL8.net
ハンコ

950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:44:42.81 ID:0TRd9kL8.net
ペンコ

951 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:44:58.90 ID:0TRd9kL8.net
ゴンコ

952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:46:47.80 ID:Udb337EE.net
ドンコ

953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:47:04.09 ID:Udb337EE.net
ビンコ

954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:47:20.22 ID:Udb337EE.net
ペンコ

955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:47:36.29 ID:Udb337EE.net
ウンコ

956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:47:52.46 ID:Udb337EE.net
ルンコ

957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:49:41.75 ID:boPVxlLq.net
リンコ

958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:49:58.11 ID:boPVxlLq.net
ゾンコ

959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:50:14.53 ID:boPVxlLq.net
ヘンコ

960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:50:30.80 ID:boPVxlLq.net
ゲンコ

961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:50:47.95 ID:boPVxlLq.net
タンコ

962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:51:04.44 ID:boPVxlLq.net
ノンコ

963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:51:11.03 ID:Wf1pB7fS.net
立てたよ
VPN VPS 総合スレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1595415049/

964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:51:21.47 ID:hh7YKZbC.net
マンコ

965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:53:04.37 ID:boPVxlLq.net
インコ

966 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:53:20.62 ID:boPVxlLq.net
ソンコ

967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:53:36.90 ID:boPVxlLq.net
ピンコ

968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:53:53.09 ID:boPVxlLq.net
センコ

969 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:54:09.31 ID:boPVxlLq.net
スンコ

970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 19:56:44.11 ID:KgrUtwlH.net
>>963
ありがとう

971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 20:05:52.35 ID:SokP7Dui.net
よっぽど悔しかったんだな 久々にワロタ

972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 20:08:35.90 ID:eJ+umW3z.net
展開が分かり易すぎるなw

973 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 20:57:34.91 ID:Jk1/+56L.net
笑う

974 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:12:17.46 ID:JIBDGv67.net
アホー知恵遅れVPNルータガイジの次はコイツかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

975 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:44:42.64 ID:zIOzvNrS.net
ユンコ

976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:45:13.79 ID:zIOzvNrS.net
ワンコ

977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:45:44.90 ID:zIOzvNrS.net
ヌンコ

978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:46:15.97 ID:zIOzvNrS.net
ヘンコ

979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 21:46:47.04 ID:zIOzvNrS.net
グンコ

980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 22:17:55.60 ID:KgrUtwlH.net
連休ガイジが来たんだろ

981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 22:20:20.01 ID:v1213dk3.net
将棋アプリくん落ち着きなよw

982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 22:44:42.76 ID:eZhQscr5.net
将棋アプリでも負けたら嫌がらせとかしてんだろうなあ・・・

983 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:03:50.17 ID:4vdv424H.net
レンコ

984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:04:31.63 ID:4vdv424H.net
ガンコ

985 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:05:13.04 ID:4vdv424H.net
ムンコ

986 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:05:54.58 ID:4vdv424H.net
ブンコ

987 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:06:36.04 ID:4vdv424H.net
プンコ

988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:14:33.95 ID:IBa44j7v.net
ガンコ

989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:15:25.48 ID:IBa44j7v.net
マンコ

990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:16:14.38 ID:IBa44j7v.net
ウンコ

991 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:17:00.99 ID:IBa44j7v.net
インコ

992 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:17:47.73 ID:IBa44j7v.net
ハンコ

993 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:21:35.13 ID:IBa44j7v.net
ヒソコ

994 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:22:22.08 ID:IBa44j7v.net
オソコ

995 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:23:04.35 ID:IBa44j7v.net
タソコ

996 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:23:46.96 ID:IBa44j7v.net
ゾソコ

997 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:24:29.89 ID:IBa44j7v.net
バソコ

998 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:25:58.89 ID:IBa44j7v.net
アソコ

999 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:26:14.06 ID:IBa44j7v.net
アソコ

1000 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/07/22(水) 23:26:26.05 ID:IBa44j7v.net
ざまあああああああああ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200