2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の演劇ってどうですか 2公演目

1 :名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 17:31:21 ID:DylDlv+d.net
新潟の演劇について語りましょう。
例の掲示板:ttp://ak.to/geki/

前スレ落ちました?

前スレ:
新潟の演劇ってどうですか
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1115697131/

2 :名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 21:28:27 ID:yRzOyWkw.net
>>1
乙です!
前スレdat落ちした模様

3 :名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 23:16:20 ID:2iM03Ose.net
つーかこのスレってホントにいるの?w

といいつつ見に来ている罠

4 :名無しさん@公演中:2007/07/27(金) 23:40:22 ID:Dk+B0i53.net
2ちゃんねる面倒だからめったに見ません。
だって、前スレッドを読むことも出来ないのだから。
ログを取ってあって無料で見せてくれる人とかいないものかしら。

5 :名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 00:08:23 ID:Wgr1sT6n.net
>>4
同意!!


6 :名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 00:51:22 ID:kkPYXHPV.net
他力本願…

7 :名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 03:38:39 ID:LFHrAXdC.net
datファイルの需要があるって事?

8 :名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 05:34:57 ID:6L3VtgH0.net
例の掲示板ダメだな
そろそろ自前のサーバーで稼動しないとダメだろうな

これだけの短期間に、レンタル先の問題とはいえ責任は重いだろ

他の方法を考えるなり、バックアップ要員を増やすなり対策立てないと
同じことの繰り返しになるだけだ

9 :名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 14:06:22 ID:Z6Hglqf3.net
例の掲示板の書き込みが消えちゃうと
やっぱり書いた方としては悲しいよね。
自分のその時の感情ってのを書いているので
思い出が無くなってしまった気分。
それだったら、個人でブログでも作った方が良いよね。

10 :名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 19:10:09 ID:i0tXyWhH.net
NEW「過去ログ」が9月から掲載されるらしいよ。
蛇口さんががんばってる

11 :名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 21:56:19 ID:Z6Hglqf3.net
>>10
多目的に書いてあったね。
過去ログっていうページに単に転載していくだけのような気がするんだが・・・

根本的な解決に成ってないわ
管理者の負担増っていう予感がする

12 :名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 16:21:07 ID:WXJoMa7y.net
D-Soulあげ
さすがにこんなに暑いと外に出たくないな

13 :名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 09:50:50 ID:aJjpJZMR.net
誰か教えて、
例の掲示板って何で「reynobbs」なの?
「i」じゃなくて「y」な理由知ってる?

14 :名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 16:37:13 ID:6lyw9cyh.net
過疎ってるね。

いわれて気付いた。
reiじゃなくてreyなんだね。
なんでだろ?

15 :名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 17:22:47 ID:z4XDAAfT.net
私も知らない。
例の多目的にでも聞いてみるよ

16 :名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 15:13:16 ID:9Uc7v+CN.net
例の掲示板ありましたね
「ノリ」だってww

17 :名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 00:52:51 ID:dev0BCTD.net
今年は新潟でも衝劇祭に参加みたいだね
仙台の参加劇団数凄いね。
新潟もコレぐらい参加してくれると嬉しいね

18 :名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 21:53:29 ID:2ApmUDoN.net
>17
楽しみだね


例の掲示板の1ページに書いてくれる
ブログに書いたよ。見てね〜の人なんだけど
アノ人携帯なのかな?
レイアウトが崩れているのがすっごい違和感で嫌。
内容はいいんだけどね

19 :名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 22:30:45 ID:6NbaLIpr.net
>>18 本人乙 あと日本語変だよ。

・・・というような2chでよくある書き込みがしずらい雰囲気ですよねww
人いなさ杉で会話にならないからなぁ。

namaraの話をここでしていいのかわからんけど、
ヤングキャベツの中静祐介とオリエンタルラジオの中田敦彦って似てないですか?



20 :名無しさん@公演中:2007/08/30(木) 00:15:39 ID:da5SQLwm.net
>>19
本人じゃないけど書き込みd

というよりオリエンタルラジオとNAMARA全体が似てるんじゃね?
面白くないっていう共通点だろ

21 :名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 10:56:51 ID:nFijwdnD.net
9月!
ロングラン公演&芸術の秋
期待あげ

書き込み増えるんだよね?!

22 :名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 09:14:59 ID:2FyLUaa1.net
書き込み、増えないねぇ

23 :名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 22:04:15 ID:76CQaZ+A.net
ホントだね
なんか見事に書き込み無いな
前スレだとソコソコ書き込みあったのになんでだろ?
見ている人が少なくなったのかな??

24 :名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 12:17:45 ID:VTAZM5aX.net
盛り上がるような話題もないし感想だけなら例の〜で足りる

25 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 03:07:01 ID:A131APOw.net
例ので言えないような事をこっちでやってたんだけど
ボーダーが無くなったって事なのかな〜?

26 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 20:41:17 ID:A131APOw.net
多目的の話題だけど
また寺尾と万代の劇団同士の繋がりっていう感じの話にでも発展するのかな?

27 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:00:06 ID:wRXOt0hH.net
万代に芝居を観に行かなくなって久しいなぁ。
土日に休みが取れない仕事に就いたからからかなぁ。
entにはけっこう平日公演もあるしね。
あと、DOMOにも行く。平日夜8時からはありがたい。

28 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:34:16 ID:fkZypa9a.net
衝劇祭age

にしても過疎ってんな。
前スレはソコソコ書き込み有ったのに

29 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:38:06 ID:fkZypa9a.net
リロードしてなかったorz

30 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 00:20:18 ID:HRbGk/jr.net
最近、万代で演劇やってなくね?
パラは?情熱は?マジラボは?

31 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 23:18:58 ID:uskliiOm.net
>>30
先週の日曜?万市で有ったよ。
マジラボは西区deアート関連で今月3週連続のはず。
パラは日にちは分からんが練習してるみたい。
情熱は月末の休みに万市で有る。

32 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 04:21:26 ID:iR/3Cvc1.net
たまたま検索してて見つけたけどent日記が新しくなってる

やっぱり更新されてない日記より更新されてる方が嬉しいよね
いろんな劇団さんの日記とか役者さんの日記とか
色々知りたいっていうと怪しい表現になっちゃうけど
役者さんの裏の姿というか何考えてんだろーなっていうのが分かると
親近感沸いて身近に感じられて良いと思うんだけど。

33 :名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 02:58:05 ID:TpHcavuq.net
衝劇祭
西区deアート
しろうと芝居塾
爆男倶楽部
あげ

34 :名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 04:44:42 ID:fZNcbA3W.net
ついでにage

35 :名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 07:21:12 ID:Siu4k1YP.net
あげ

36 :名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 15:18:59 ID:cQ0U+wXP.net
今回の爆男倶楽部は、
さすがにおじさんたちの年齢の限界を感じた!!ww
水の中から出てきたのが久保さんだけだったもんなwww
ガトリングガンはかっこよかったけどね。


37 :名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 19:00:15 ID:r844//6M.net
>>36
報告ありー
どうもネオスには行く勇気が無いわ

今週はお休みで
来週からまたラッシュだっけ?

38 :名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 19:36:52 ID:c0fg5fJk.net
はじめまして。新潟で一番有名な劇団ってどこですか?

39 :名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 07:25:16 ID:wMV7xW7A.net
ある程度の年数が有って他県にも多少は名前が知れてるって言うと
第二黎明期とかカタコンベかな。
あとはハンニャーズ。
そんなもんかな?

40 :名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 21:39:43 ID:2YGc1ejE.net
そうなんですか〜
ありがとうございます!

41 :名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 18:00:44 ID:IJu0YjLe.net
あげ

42 :名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 18:40:19 ID:aMTSoNC0.net
衝劇祭再開!
そしてこれから1ヶ月以上
週末は何かしらの公演!!

43 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 10:21:51 ID:wMEa+hX2.net
例の掲示板 だめなんじゃね?

44 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 16:14:32 ID:BLbRwxha.net
なんで?
入れるよ?

45 :名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 07:11:21 ID:HhUEyeZ4.net
携帯からしか入れないよ 例の掲示板

46 :名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:26:58 ID:uaCYiZBF.net
いまPCから入れるよ。


47 :名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 19:49:10 ID:OvyhYUMk.net
この板より全然信頼性あるよ。『例の』は。だってここ。カキコが幼稚じゃね?

48 :名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 23:37:15 ID:0MRdvTRG.net
>>47
信頼性の話しってイツ出た?

49 :名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 06:47:58 ID:XLZTb9lK.net
そしてまた、今、PCから入れない罠 例の掲示板
朝はだめ?


50 :名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 13:29:48 ID:TTBk4u8B.net
>>47
ここは「2ちゃんねる」ですよ。
信頼性を比較してどうするww

51 :名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 23:33:06 ID:A6/ctcsI.net
オトアンサンはIQ150見なかったのかなぁ…
エリアゼロも見なかったのかなぁ…?

52 :名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 00:09:19 ID:jhyQHgYC.net
観て無かったんだろうね。
1行レビューで我慢かな。
1ページレビューって何行くらいから書き込みしたら良いんだろうか?
1行って本当に思ったままの感想を書く、1ページは考察や分析を書くって感じに成ってて
たわいも無いことを10行ぐらい書きたいんだけど遠慮して半分ぐらいに減らして1行に書いちゃうんだよなー。

53 :名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 00:12:07 ID:jhyQHgYC.net
気に成って例の掲示板見てきた
1行レビューは200字まで良いんだね。

次からちょっと長文で書くかな。
すごくアホっぽいチラシの裏のような事まで!と自分に言い聞かせてみた。

54 :名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 01:30:03 ID:S24+K3ew.net
あの1行と1ページの混在はよくないよな。
1ページはイラネ。


55 :名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 22:36:47 ID:keGrWbsI.net
・・・・相変わらず
トップページや過去掲示板は見えるのに
例の掲示板のコンテンツをパソコンからみられないのは
全世界にいまや、自分だけなのかと思う・・・。
なにか、原因など思い当たる事があるひとがいたら教えてください。

56 :名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 07:32:02 ID:ts8DXceI.net
セキュリティソフトで弾かれたんじゃない?バリバリ見れるよ。

57 :名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:00:56 ID:PrQ46FSj.net
セキュリティは低レベルに設定した
キャッシュも掃除した
オートコンプリートもきれいにしてみた
アップデートできそうなものはなにがなにやらわからないけど
とりあえずインストールした!!(←これは関係ないな
でもだめ、みられない。
気がつくと他の掲示板でも見られないものがちらほら・・・。
いったい、何の設定をいじったんだろうか私。
そういえば、うちの猫がキーボードの上に座っていて
ぴぴぴぴぴぴぴpとか鳴っていたのが悪かったのか・・・

58 :名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:16:14 ID:u+qSXagE.net
見れないって事が無いのだが・・・。
コンテンツが見れないってドレが見れないの?
真っ白になる?
何かエラーが表示される??

そのへん詳しく。

59 :名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 15:09:58 ID:HuZIWrga.net
0bbsのホームページすら見られませんでした。
サーバーから応答が返ってきませんでした、とかなんとか
でました。あと、このサイトにアクセスする権利がありませんとか。
家族から禁止ワードの設定でもされたのかと思ったくらいです。

で、結局ただいま、現在は難なく繋がるわけですが・・・
特にどこを何もしたわけではないのに、いきなり繋がりました。
延々とスレ違いの事を書いて済みませんでした。



60 :名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:48:33 ID:EF2vbvau.net
>>59
それだとやっぱりアクセス過多で
繋がり難くなっていたみたいね。
みんな同じ行動取っているからでしょうね
起きたら掲示板チェックってパターンが一緒だから時間ずらすのが良いと思う。


61 :名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 02:25:40 ID:NbMpAXcA.net
カタコンベ&ヤマモダン&わるだくみ&黎明期age

62 :名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 08:15:24 ID:AQlAVnyG.net
わるだくみ行くよ。毎回思うけど、目のつけどころがシャーブだよな。

63 :名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 22:04:08 ID:+D+Au2A1.net
12月という事でいうならば
パラグラフ&劇研OB会あげ


わるだくみはシャープなのかもしらんが、
原作に興味が全く無い(原作知らない)ので行く気が起きない

64 :名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 13:03:42 ID:zkjnbU7J.net
オレは行くよ。彼女観たがってるし、オリジナルと思えば他公演と変わらないし。

65 :名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 01:54:16 ID:snRHD2k3.net
なんか、今回のカタコンベはズルの要素があったな
高校生は、高校生だし、そこは舞台の上だしね

66 :名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 15:56:09 ID:jpBkWL5H.net
>>65
どういう意味?

67 :名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 23:27:12 ID:gxNahiko.net
高校生が高校生役で出ても面白くないって事か?
まだ見てないけど・・・

68 :名無しさん@公演中:2007/12/07(金) 00:48:57 ID:29SwMqd1.net
>>66
見てみればわかるかも

69 :名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 15:30:50 ID:A3U4yRy9.net
カタコンベ観たけど
何が「ずるい」なのかわからん。
高校生がずるいのかな?

70 :名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 21:56:27 ID:GjfrXLS/.net
俺もズルわからんかった。

ズルといえば、わるだくみが飛び道具でズルだろw

71 :名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 23:48:27 ID:vEOk9Gfk.net
飛び道具か?あそこは企画事態ズルだよ。普通アレを新潟に持ってくるか?

72 :名無しさん@公演中:2007/12/14(金) 22:22:37 ID:m/3tpcBo.net
パラグラフ、劇研OB会あげ

コレで今年は最後かな?

73 :名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 01:57:45 ID:1PIm9ojS.net
高校生は
高校生っていうブランドがあるから?

74 :名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 02:05:39 ID:p9sGXypX.net
ずるか?

75 :名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 12:13:44 ID:+pmBsoGV.net
等身大の自分たち(そのまんま高校生)を演じているのは
ズルって事が言いたかったのか?

これから劇研OB会に行ってくるぜ!

76 :名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 01:45:19 ID:VW+aJzuS.net
どういうシステムでやってるのか知らんが、OBじゃないのがOB会で芝居してたな。

77 :名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 03:27:28 ID:adzsX7Lk.net
名前は仮称みたいだけどね。
OBではなくもっと広い意味で在籍者(していた者)の会というニュアンスみたいだね

78 :名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 05:02:25 ID:m4S43ENS.net
2月位前だが、知り合いが出るというので情熱歌劇団ってとこの舞台見に行ったら、えらい上演後の役者トークが長くてだらだらだった。
「Tシャツプレゼントします」とか言ってたんだけど後ろの席のやつが
「いらないなんて奴、いるのかよwww」と言ってて萎えた。

エリート意識強いよな、あそこ。
カップル別れさせて劇団員とくっつけたって話も聞いたしほかの劇団の人も言ってたけど、かなり評判悪いな。
所詮JAM上がりってところか。
主人公役が「俺こんな役やりたくなかった」とか言ってたらしい。
俺も舞台してたからそんな台詞言う奴役者として認めたくないな。

79 :名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 16:23:35 ID:mWo9DPRy.net
舞台してた奴が他劇団の内情バラすなよ…

80 :名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 17:25:09 ID:jseZ775k.net
2月も3月も情熱は公演してないからガセだろw

81 :名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 23:01:41 ID:e0Bi0FCt.net
>>80

読解力テスト中か?もういちど頭から欲嫁。

82 :名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 23:26:39 ID:jseZ775k.net
>>81
あー
2ヶ月くらい前ね。
ヘタな国語の問題より難しいわ

主人公ってのがダレを指しているのかは知らんけど
あの公演はWS参加者居た奴と何か友達って事で参加した奴が居たな。
確かにアフタートークは身内ネタのダラダラしたトークが繰り広げられていたな

仲が良いんだろうけど、普段ダベるのと舞台での客に向けての挨拶ってのは
もっと意識しても良いとは思ったよ

83 :名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 08:17:50 ID:Y40uyIpz.net
例の大賞みたいにコッチでもやらないか?
例の方は面白いもの・良かったものなので、こちらは独自色を出して勝手に賞を付けるってのはどう?

毒舌としての賞や、邪(よこしま)な考えの賞とか

・噛み噛み大賞
・カッコイイ人が沢山出ていた賞
・カワイイ人が沢山出ていた賞
・キャラが痛すぎるよ賞
・エロくて興奮したよ賞w

すまん。チラシの裏だったな

84 :名無しさん@公演中:2007/12/26(水) 12:18:16 ID:L8Ssts0S.net
お客さんもホクホクだったで賞:ヤマモダン「サンマージャンボ」

85 :名無しさん@公演中:2008/01/04(金) 23:30:31 ID:+5LmTGt/.net
コンサートホールの声ってあの人ですか?

86 :名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 01:23:22 ID:pFI9CZc4.net
例の演劇賞やってたage

投票数が増えない理由=
公演が無い時期に開催されてもサイトを見に行かないから
やっている事に気付かない人が多数だから!
やるならある程度前もってやる必要が有ったはず!!
gdgdだな

87 :名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 18:05:08 ID:mVddaQOf.net
age

88 :名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 23:48:02 ID:Q9GqoZ8y.net
例の演劇賞投票してやれよ
あげ

89 :名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 20:28:30 ID:jCX/JTGo.net
投票したよー
今年は少ないね

90 :名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 22:46:03 ID:aWokL1LR.net
oihouih

91 :名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 23:52:24 ID:nAg9CJkr.net
例の演劇賞投票忘れた
投票数いがいと増えたね。
私が投票して50点近くとか投票したら順位が変わったからちょうど良いっちゃあ良いか(・。・)

92 :名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 18:19:39 ID:tRZDrOSA.net
見ごたえのない結果だったなぁ>例の
せっかく衝劇祭あったのにね

93 :名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 19:14:12 ID:Z4Qr9aTF.net
>>92
確かに無難といえば無難
10数ポイントっていう人ばかりの投票だったからだろうね。
ベタなトコしか見て無いだろうからそういう投票だったんだと思われる

一行レビューの評価でS5点、A4点・・・みたいな点数で評価するとまた違うんだろうね
これだとある程度の投票数が有るって事が前提だけど。

単純にレビュー数でのランキングだと別の結果かも
誰か集計してくれww

94 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 07:05:22 ID:6ybTjiYr.net
あげ

なんかネタ無いのかよ

95 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 11:11:15 ID:L/Q/ULJ1.net
シアゴー公演とか。2月末から3月とか季節が悪すぎだけど。
なんか参加劇団全てが2人芝居みたいだね。
とりあえず観に行く予定の人。

俺 ノ

96 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 18:24:47 ID:6ybTjiYr.net
あっ、誰か居た
シアゴーね。新潟から車無い俺が行くのは結構ヘビーなんでヘコタレそうだけど一日ぐらいは行くと思う。

97 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 20:38:47 ID:RW1QZH0D.net
あれ何団体くらいでるんだっけか?
しらべろってか?

98 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 21:23:37 ID:3UyBqk0u.net
つ http://theater-going.seesaa.net/

99 :名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 23:22:38 ID:RXyw9exw.net
毎日行きたいけど
行くのはキツイだろうな〜
フリーパスの代金で総集編のDVD売ってくれよw

100 :名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 00:25:20 ID:2RxRM2cw.net
万代演劇祭が始まってたの今知ったよorz

101 :100:2008/02/06(水) 01:05:15 ID:2RxRM2cw.net
さっき知ったんで調べてみたけど
誰か万代演劇祭の共通チケット既に持っている人教えて
マジラボのフライヤーには4団体で毎週開催・・・と書いてある
色々Web巡回しても↓しか分からなかった。残りはドコ?

2/2〜3  みっくすじゅ〜す
2/9〜10  ??
2/16〜17 マジラボ
2/23〜24 織田組


102 :名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 19:55:51 ID:5sYrf7rp.net
シアゴー行くよ(^0_0^)
ジョイントは新感線みたいだし、わるだくみは三谷作品みたいな感じ。めんどくさいから共通チケ買お

103 :名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 20:18:52 ID:Hd3uARr5.net
新潟っていい役者さん沢山排出してるけど主役級がいないのよね、
謙虚で我慢強いのよね、
新潟の人って。
名前ど忘れしたけど四季のライオンキングでムファサしてるなんとか正、
もうひとりは回転木馬の
ビリーやった方など。

104 :名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 04:55:43 ID:R89RJ8Iz.net
ttp://www.city.niigata.jp/info/bandai/enngekisai.htm

105 :100:2008/02/07(木) 23:12:29 ID:7H6Abqir.net
>>104
ありがとー

106 :名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 16:22:57 ID:5EXun+/f.net
entいこうか迷っている。

無料だけどどうしようかなぁ

他にも色々な劇でレビュー見てから判断しようと思っても、全然レビューでないから困ってるんだよね…

107 :名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 12:37:25 ID:/qyNTLw4.net
>>106
あー、私も同じような事考えてた。
結局行って来たんだけど。

難しい話で長時間だったんで辛かったよ

108 :名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 22:43:41 ID:7OXcLr7B.net
先月、千代田ラドン温泉センターに遊びに行った時に朱乃ちゃんと特別出演の橘屋さんが付き合っていると言って居ました。橘屋さんは妻子持ちと言っていました。此処の劇団を辞めて朱乃ちゃんと橘屋さんは他の劇団で一緒に回ると聞きました。

109 :名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 23:54:48 ID:PVIA0oFy.net
>>108
誤爆と言うか計画的に色々な他スレをageてるね。


例の掲示板にコテが増えたね。良いことだ。

110 :名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 21:51:23 ID:SPdkZBMz.net
マジラボあげ

111 :名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 08:27:00 ID:/3jgPOK4.net
シアゴー初日あげ

112 :111:2008/02/23(土) 08:28:57 ID:/3jgPOK4.net
あがってないしorz
朝から何やってんだ…

113 :名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 20:12:33 ID:Q4SgIFZh.net
シアゴー第1週終了あげ。
天気悪い中観に行ったけど、予想よりも良かった。
各劇団ともにそれぞれの色が良く出ていたような感じ。
他にも誰か観に行った人っている?

114 :名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 03:24:42 ID:iGJ+5p32.net
>>113
観にいったよ。初日。
2日目は公共交通機関が麻痺して無理だった。
シアゴーは2日目をメインに見ようとしていたのに見れなくて残念だよ。

115 :名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 07:26:39 ID:S7ynJ6TP.net
シアゴー行った。吹雪なのに大入だったよ。

116 :名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 21:34:40 ID:HsUKK+qF.net
俺も1日・2日目と行った。
妙高の劇団が想像以上に良かったな。
明日も観に行く予定。

117 :名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 12:48:05 ID:Tn3Iq/m4.net
わたしは来ました〜
お天気が良いのに、先週よりお客さんが少ないかもです(・・;)

118 :名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 14:02:25 ID:Tn3Iq/m4.net
ゆでたまごB一回目終了。
開演まで残り数分で一気にお客さん増えました〜。

あの子供はなんだったのかなー。邪魔なだけの存在でした(ノ-_-)ノ~┻━┻

119 :名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 19:40:26 ID:XAJs01RH.net
>>118
彼は田中さんのお子さんかな?
私はすごいと思ったよ。

ただ上演中に騒いでいたのは残念だったけど。

120 :名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 10:11:56 ID:NA7bsCH1.net
子供さんだと思う。
確かに年齢からみれば上手だしすごいとも思ったけど、個人的には子供をダシにするようなのはあまり好きじゃない。
TVでの某仮装大賞とかで子供出して入賞させる、みたいなウケ狙いがアリアリと見えるので…
上演中に客席でモゾモゾしてたのも×。だったら一旦控え室なりに戻せば良い。
シアゴー全体としてはそれぞれの色が出ていて良かったと思うけど。

121 :名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 11:35:23 ID:QNpfEzr2.net
でも和やかな気持ちになったな。

控え室に戻すっていうのは賛成。私は上手でみてたからそこまで気にならなかったけど、下手でみてたら、気になってお芝居どころじゃなかったかもね。

122 :名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 22:12:47 ID:vFP1n32n.net
堅物の俺からしたら
じゅげむ覚えさすのは凄いが
それよりも人(客)としてのマナーを教える方が先だろうと憤った
下手の椅子席で見て俺には目障り以外の何もんでもなかった

123 :名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 01:18:45 ID:dBIsg9GG.net
そうかもね。

その後半券で動物園物語みたんだけど、
他に見た人いる?

124 :名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 10:58:16 ID:8EwcHYgE.net
新潟age

125 :名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 06:22:22 ID:XwTrLZDq.net
動物園物語みた。
わたしはストーリー、演出、演技ともに思い切りツボだったけど、「例の」で訳が分からないという意見がほとんど。
自分は「動物園で何があったのか」が知りたくて原作本を読んでみた。(台詞とばしたと思ったから)原作にかなり忠実に演じられていたんだね。特にあのモノローグはほとんどノーミス。
あの芝居を観て自爆テロをしちゃう人、無差別殺人を犯した人の気持ちを考えた。
彼らは怒っていたのではなくて、絶望していたんじゃないかと。彼らの行為は社会や恋人に対するコミュニケーションの手段
だったのではないか。断じて許されることではないけど。

見た人の意見を聞いてみたいな。

126 :名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 12:40:59 ID:yVy5tMIL.net
>>125
訳が分からないのは結局
その罪を犯した人の気持ちが理解できない・・・
ところだと思う。

127 :名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 23:37:23 ID:Uvqiqfou.net
難しいことはよくわからないけど、あれはあああるべきものなんだろうなあ、って思った。


シネウインドの演劇賞発表されたね。

128 :名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 22:56:15 ID:q9+8WJB5.net
大賞は織田組の「words」だったかな?

演劇賞age

129 :名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 23:33:50 ID:FkKVBFWt.net
「ワーズ」「ここで・・・」「May be」「三月」かな

130 :名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 12:40:46 ID:rE2Y4Vzd.net
織田組みればよかったなあと今更ながら後悔

131 :名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 11:40:19 ID:WxNylyVu.net
織田組って面白いの?

132 :名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 19:36:22 ID:llIZT/no.net
わかんない。

133 :名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:00:22 ID:KE7IYHjj.net
>>131-132
この流れ笑ったw

織田組はテーマ(お話し)が難しいところを選んでいくよね、毎回。
配役がある程度決まった感じだから違う作品見たとしても
演じ方が同じ感じになるから違ったのを見ている気がしない

134 :名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 15:13:55 ID:gQ0QuCJr.net
>>133
それってなんかもったいないね。

みなさんどの劇団さんが好きですか?理由もあればお願いします(`・ω・)

135 :名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 19:00:46 ID:Ac7lPNQf.net
私はワルダクミさんが好きです。企画演出がツボです。

136 :名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 01:50:48 ID:mkZbjw+8.net
何気にアプリコット。

137 :名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 10:50:52 ID:QCY5wNus.net
私は中央ヤマモダンさんです。なんかもう好きです。

>>136おお、アプリコット。好きな子とかいる?
いや、そういう趣味じゃなくてね。

138 :名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 23:27:14 ID:mkZbjw+8.net
>>137
とはいえ、毎回見るわけじゃないから。
猫の子は良かったかな。
いや、、、そういう意味じゃなくて(゜ー゜;A

139 :名無しさん@公演中:2008/03/23(日) 09:41:55 ID:+T7hc1vN.net
安定しているカタコンベさんも好きです

140 :名無しさん@公演中:2008/03/24(月) 19:09:51 ID:rKTQ19ir.net
全く安定しない新潟大も好きだ
若いなーと見るたび思う

141 :名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 19:50:11 ID:0rZrY4H5.net
5日ぐらいにentであった公演の情報ってどこかに有った?
フライヤー挟まってたりとか

142 :名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 03:20:20 ID:1FvNmCGE.net
あげるれー

>>141 わかんね。っていうか、この程度の質問を2週間放置かよ・・・
このスレまじイラネ

143 :名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:03:56 ID:7t8wDb55.net
>>142
今年公演少ないよね
気のせいかな?

だから人がいない様な気がする

144 :名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 17:30:33 ID:NfKlMZ7m.net
来週末からやっと賑やかになってきそうだね

あげ

145 :名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 23:59:56 ID:Pkx7YnQy.net
ジョージハリスンとエリッククラプトンとパティボイドか...
織田組、がんばれよ。応援してるぜ...
いろいろあったが、君達が演劇の元にしっかり結ばれている間は「無敵」だ!!

146 :名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 20:46:49 ID:0Mg3hQje.net
.

147 :名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 22:39:08 ID:L4aTjDSU.net
どうせならあげといて

148 :名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 06:15:02 ID:sLCxsZjV.net
黎明期行った人
粗筋をざっと、まとめてください
理解できませんでしたToT

149 :名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 11:29:05 ID:TO3HG1Rn.net
興信所事務の女が持ってきた、行方不明の少女探しの当人が、
便利屋ネコの手サービスに転がりこんでいた家出少女綾で、
チーフ近藤はそれに気づいて、綾を仕事にかこつけて
家に帰そうとする。礼金を山分けしようとする事務女に対し、
チーフは寂しさもあってか綾にも三等分しようという。
しかし綾は家に戻らず失踪。

150 :名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 14:55:24 ID:3QYnP7Mo.net
>149
すごいな、わかったんだね


151 :名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 21:16:15 ID:+ywA6er6.net
>>149
ありがとう。なるほどねー。
人探しがいつの間にかに誘拐みたいな話しになってて
チーフの家で誘拐があったみたいで
旦那と揉めててで、
何故かわるだくみになってて、
アヤちんが居なくなってて

脳みそパニックでした

152 :名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 20:55:07 ID:DW2plP1H.net
わからないなら二回見ればよろし。

153 :名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:54:36 ID:Rlsfuqd+.net
多分2回見ても分からない
見てもわからないものをもう一度行く気には成らん
特にあの空間はね

154 :名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 11:35:28 ID:iYSLNi7U.net
>153
つまりおもしろくなかったってことでおk?


155 :名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 15:28:38 ID:Ba6s3tjv.net
理解することだけが観劇の目的ではないから。逆に自分がわかるものしか受け付けないとしたら、貧しい見方になってしまう。

156 :名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 19:19:04 ID:PoIhY4xU.net
ごめん。
理解云々のことは聞いてないんさねぇ。
個人的に楽しんだのかどうかが聞きたかっただけなんだけど。
理屈うんぬんで語る人が多すぎてさぁ。
あれってなんなんだろうねぇ.....
変に気を使ってんじゃないかねぇ....
面白くない人には面白くないって言ったほうが良いのにねぇ。
で、見方には多極的なものがあるってことは同意だし、理解できるけど、面白かったかどうかはいかが?


157 :名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 21:59:38 ID:7ZsUsgf/.net
面白くなかった。
3人中2人が下手くそで見てられなかったのが原因かと。


158 :名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 22:42:19 ID:PoIhY4xU.net
>157
オーライ!
サンクス!
全く同意!
よかったよ、そういうことを言える人が新潟にまだいて。
何の気かわからんけどつまらないものを誤魔化してるんじゃ何も進展しないしね。
ここでぐらい正直に言ってくれる人がいてくれないとね。
そのうちきっと面白いものに出会えるとよいね。
やる側には頑張ってもらわんとね。
改めてサンクス!

159 :153:2008/06/29(日) 03:38:24 ID:iOHRzxv+.net
>>154
演技よりもお話しが楽しめるかで判断する性質(タチ)なので
途中まではまぁまぁ面白そうな展開って思った。
だけど後半部分の誘拐なんちゃらから分からなくなって
面白くないって思ったから2度は見に行かなくて良いかと書いた。

160 :名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 13:31:18 ID:AELDIOyU.net
面白くなかった人がそう書くのは自由。面白いと思う人がいるのをとやかく言う必要なし。

161 :名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 13:54:54 ID:AELDIOyU.net
そもそも自分が面白くないのを、同意する人がいて安心してる幼さ。

162 :名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 17:17:44 ID:gNbRLbP+.net
こんなところでぐちぐち書いている連中がみんな大人だとも思わんが

163 :名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 20:15:01 ID:g+owFroM.net
ほんの1時間ほどの小品なのに、途中寝てしまって
もちろん後半部分は全く理解できず、
帰りがけにあわてて台本を買ったのは内緒ww
わかりたい、と思わせてくれる作品だったと思います。


164 :名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 22:06:06 ID:iOHRzxv+.net
>>160-161
レスアンカーっての覚えてから出直してきてくれませんか?
誰の何に対しての発言に対するレスなのか理解できません

165 :154:2008/06/29(日) 22:37:54 ID:lIE5Dbfc.net
おお、いいかんじらねぇww
さてと、誤解があるようだから、そこら辺は補てんしておきましょうかねぇ。
153に対してもレスがあるのだがちょっとあとで。
>160
>面白いと思う人がいるのをとやかく言う必要なし。
これはまちがいなくおれにたいしてだよねぇ?
んん、そんな風な言動をした覚えはないのだが、誤解を与えてしまったようだし、気分を害されたようなので謝罪をしておく。
本意でないところでないところで、そんな気持ちにさせてしまい申し訳ない。
それで今回こんなことを書いた顛末を少し書こうと思う。
感じたことをそのままトレースして書くので、うざいかもだが、誤解を避けるためにもそれがよいかなと。
ウザければスル−してくらさい。
いなくなれというのなら、ROMにもどるさ。



166 :154:2008/06/29(日) 22:40:08 ID:lIE5Dbfc.net
まず第一に、おれは黎明期の芝居は好きだ。
比較的見ているほうだと思う。
あの会場も好きだし。
それが第一。
第二に、今回の芝居の出来に関して、あまり、よくはなかったと思っている。
なんとなく、かったるい感じ。
楽しめたのは、近藤聡実の黎明期での舞台が見れたこと。
満足しきりではないが。
第三にネットで見た感想たちの記載の仕方。
某例の一行なんて見ると、「私の頭が悪くて理解できなかった。」「残念ながら理解できなかった。」
そんな記載があった後、役者はよかったですよ、的な書き方。
三番目のところでの、疑問点。
何を謙遜しているのか?
あんたらお金を出してみてるんでしょう?
それを、私が悪かったんです、みたいな書き方をし、そのあとにフォロー的な役者へのコメント。
それで、楽しめたの?
楽しかったんなら、楽しかったです、役者はだれだれがよかったです、話は難しかったです、でいいんじゃねぇ、と。
理解できないというのを冒頭に持ってきている時点で満足していないのは推察できるのに、その後に褒めてもフォローにしか見えんと。
疑問点その二
理解できる云々について。
芝居の楽しみ方ってのは人それぞれでよいと思うし、どこに重きを置くかはどうだっていいと思う。
だから話の流れ、文脈とかに重きを置くというのももちろんありだと思うわけで。
ただね、それが自分の理解できないところに行った時に思考を止めてしまって、楽しめないというのは、もったいないと思うんさね。
発する側にも、受け取る側にも。
そういう意味で、155の言ってることは的を射てると思うのよね。
すまん、つづく

167 :154:2008/06/29(日) 22:42:55 ID:lIE5Dbfc.net
それでだ。
ネットで見る意味が分からないという感想群だが。
思考を止めていませんかということ。
人間には想像力というものが備わっているではありませんか!ww
奇しくも今回の黎明期の作品中にも出ているとうりwww
じぶんのすきなようにかいしゃくしちゃっていいんじゃないの?
その場ですべてが理解できる芝居なんてめったにないし。
むしろそんな底の浅い芝居面白いの?ってことになると思うんだが。
それで一人じゃ補てんしきれないのであれば一緒に行ったやつとやいやい言うとか。
一人で行って話せる相手がいなくてそんな状況であればここにきて話せばよいでしょww
雑談板でしょ、ここw
とにもかくにも、そういうことなのさ。
>153
言いたかったのは上に書いたとうり。
見方を変える必要はないと思うけど、それにとらわれるのももったいないと思うから。
とりあえずわからなくなったらおいといて、パーツパーツを記憶しておいて後で吟味するというのも方法の一つではなかろうかなんて。
もちろん、これはおれが一方的に思ってるだけだから参考にしてもしなくてもどちらでも良いけどw
もいっちょ。つづく

168 :154:2008/06/29(日) 22:45:30 ID:lIE5Dbfc.net
さてと、長くなってしまったが、まとめ。
気になったのは感想に楽しめたか楽しめなかったかが第一でなく、理解云々が優先で書いてあることから、何かに対する気遣い遠慮のようなものを感じたからそれをはっきりさせたかった。
楽しめたかどうかが第一だから。おれは。だって娯楽でしょ芝居って。
芸術でもあるんだろうけどさ。
そこに遠慮がはいるのは不幸だよ、発する側にも受け取る側にも。
真剣勝負でしょ。
あと、理解できないからと言って思考を止めるのはもったいないということ。
とりあえずおいといてってのもいいんじゃない?
ここに来れば誰かいるでしょ?w
あとは想像力も鍛えてさ。
言いたいことはそんなかな?
えらそうww
何様だ、おれ?
需要があればコテハンつけてこたえるけど必要ないでしょ?
うざがられるのもあれだから、ROMに戻るさ。
連投長文失礼!マナー違反?
ぢゃね!


169 :153:2008/06/29(日) 23:07:07 ID:iOHRzxv+.net
例の掲示板の多目的で揉めてた時みたいな流れだなw
ま、過疎ってたのが書き込みがあるのが良い感じだけどね

>>154
確かに自分でお話しを組み立てても良いかも
なんとなく通じる劇も有るんだけど
今回に関しては自分の中で組み立てられなかった
それで自分の中でちょっと違うのかな?と思ったので
>>159になりました。

170 :154:2008/06/30(月) 00:20:46 ID:Y1KiXA3I.net
>153
レスサンクスです。
ちょっとでも何かの足しになったようで幸いです!
過疎ってたのは気になってたから、ちょっと投下してみたら...
結構ひといるじゃんてことでw
さてよろっとおちます。
今度はコテハンはずして雑談しましょう。
ではでは。

171 :名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 17:52:16 ID:hX5+EHWj.net
次は新潟大とカタコンベ?

172 :名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 19:32:18 ID:oFC6/PCi.net
とヤマモダン

173 :名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 20:59:30 ID:oFC6/PCi.net
共振劇場もあるみたいだね

例のスケジュールが半分死んでるからスケジュールよくわからない
あれ結構重宝してたのに


みんなはどうやってスケジュール管理してる?
これとか良さそうなんだけどどうかな?
ttp://stage.corich.jp/index.php

174 :名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 02:03:56 ID:yj8gDznU.net
スケジュールは目に付いたチラシで、あと適当だなぁ。
芝居って縁ですよね。

175 :名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 22:43:10 ID:OT8uFwRe.net
カタコンペ2週目あげ

176 :名無しさん@公演中:2008/07/29(火) 12:50:13 ID:zY3QQweR.net
何気に高麗犬楽しみ〜。
高麗犬って、こまいぬと読むのね。
知らなかったし間違って読んでたよ。

177 :名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 12:15:52 ID:TVS92wy8.net
また自己満足PVがHPで流れるんだろ。
あれみると行く気が失せる。

178 :名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 10:37:53 ID:UDalKBdZ.net
高麗犬かー
関係各所から4通も案内来たよ
1通で良いからチケ代安くしてくれ

179 :名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 00:48:56 ID:/kAUyiBH.net
高麗犬
いや〜泣いて笑ってよかったぞ先ずは見ないと語ってはイカン

180 :名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 02:27:40 ID:iYBB0hpE.net
>>179
おつ〜
新潟来たら見に行くわ

181 :名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 02:01:10 ID:CFP8tUwU.net
高麗犬。
頭の中で一回高句麗(こうくり)って読んでから
こまいぬ って読んじまう

182 :名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 00:41:49 ID:pX5aJ0GU.net
こまいぬ
新潟公演そろそろ予約でもすっかーと思ったら
完売御礼orz
そこまで人気があるとは思いもよらなんだ
長岡行けば良かった(ToT)

183 :名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 13:23:39 ID:S0Gynj8T.net
完売なんてめずらしいな


184 :名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 00:38:13 ID:L0AGZeuL.net
げ。マジっすか!?
そうなると尚更見たい

185 :名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 02:13:13 ID:fCBlsTM/.net
追加公演とかしてくれねーのかな
スタジオBなんて今まで満員になったの見たこと無いよ
セットの関係で客席数が少ないのかな??

186 :名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 07:04:27 ID:L0AGZeuL.net
キャパ150らしいよ。
てことは、2公演で300枚も売れたの?

187 :名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 01:51:04 ID:BeBikmB9.net
>>186
キャパはそうかもだけど
実際はもっと少ないでしょ。
舞台を広く取ったり、脇も通路とかに使うとどんどん狭くなっていくだろうし。
チケ購入済みの方、レポよろ

188 :名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 06:05:21 ID:op9ydjwe.net
わるだくみの団長日記に130人と書いてある。
溢れた分?なのかゲネも公開しているみたい。

189 :名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 19:39:01 ID:fVklx53y.net
今日の悪い天気が災い(幸い)したのか、
高麗犬は結局空席が10席以上あったよ。

190 :名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 00:31:13 ID:/hjCLykT.net
>>189
なんかそれ言われると、
チケ買えなかった俺からすると
制作しっかりしろや!と八つ当たりしたくなるな

191 :名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 05:47:45 ID:fv/OAYdz.net
急遽公開ゲネに移動したのかもしれないし、サイトからの事前予約が来なかったからかも?
いずれにしても、ある程度は余裕をもたせるものだと思いますよ。

192 :すて:2008/08/30(土) 18:01:49 ID:DspEjjBd.net
当日来てしまった客用に臨時的に用意した席みたいだったよ。
床に座布団そのまま置いてあったし。

193 :名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 16:39:52 ID:nyiIenrh.net
ゲネ公演はどういう人が観れたの?
やっぱ制作さんに直接連絡できるような劇団(演劇)の関係者の人たち??

見たかったんだけど、当日券も無かったから我慢したんだけど
ゲネでも良いから見させてもらいたかった。
問い合わせをすれば見れたのかな〜?

194 :名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 17:40:58 ID:ahQzcQB0.net
>>193
ビデオ撮ってるかもしれないね?
それでもよかったら直接電話してお願いしてみれば?

195 :名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 19:49:56 ID:nyiIenrh.net
>>194
録画しているかもしれないね。
でも、そこまでは勇気無いわ。

そういえば、過去の公演DVD販売しているところって少ないよね
カタコンベぐらい?
結構欲しかったりする。Webとかで販売していてくれると嬉しいのに

196 :名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 20:43:04 ID:ahQzcQB0.net
>>195
ほら、使用しているBGMとかが著作権の問題でさあ。

197 :名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 21:31:56 ID:nyiIenrh.net
>>196
あ!なるほどー
ジャスラックの問題があるんですね。

でも、関係なく販売しているような気もする。
録画して編集までしようとする劇団とそこまでしない劇団の違いかな?!

xx組さんとか結構良い感じで編集しているみたいなんだけど
販売とか聞かないよなー。

198 :名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 19:54:39 ID:QtCSFgwF.net
公演終わって1週間以上たつのにまだ話ひっぱてんのね。
この団体影響力大きいの?

199 :名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 20:57:08 ID:lY3EJNkO.net
>>198
例のトコでしょ
私もさっきみて未だに感想書く人が居て驚いた
自作自演のようにも思えてきた。

それまでは出演者さんのブログとか読んでいて
今回の公演は湊神社にポスター貼ったから参拝客とか近所の人が大勢押しかけて
新たな客を発掘するという素敵な試みだったというから関心してたんだけど。
個人的な叩きと、必要以上の擁護でおかしな事になってるよね

200 :名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 21:15:02 ID:PfJAtF2U.net
198だけどここの板にしては珍しいな。という意味だったんですけど。
例のは見てない。
だって関係者ばかりぽいもの。

201 :199:2008/09/03(水) 23:51:42 ID:lY3EJNkO.net
>>200
ごめんなさい。
引っ張ってんのは私です。
見れなかったから、見たとき以上に気になってしまって・・・
ほぼ私一人で書き込みしているのかも・・・

202 :名無しさん@公演中:2008/09/13(土) 16:22:46 ID:rexSTXNs.net
ここ2ヶ月くらい、おとあんさんのレビューないね。
さみしす。

あんかーとかヤマモダンとか見なかったのかな。。

203 :名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 14:16:25 ID:OL3ryne0.net
噂をすると出てくる
なんと素敵なクオリティー

204 :名無しさん@公演中:2008/10/08(水) 19:29:47 ID:UTomZnNM.net
保守あげ

205 :名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 00:06:19 ID:UYeyG/Ci.net
わるだくみ解散・・・!?

206 :すて:2008/10/21(火) 07:26:16 ID:cfI27Zk4.net
変わつた企画する劇団だつたので個人的に残念。長岡に行く機会がなくなつた(涙)

207 :名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 03:18:07 ID:ozCo0wFz.net
解散って本当に解散だったんだ
シアゴーのチラシに解散公演と書いてあったから
不思議なサブタイトルだとは思っていたけど
何でだろ。もったいないね

208 :名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 23:45:21 ID:ozCo0wFz.net
情熱のネトラジ
無駄にクオリティ高いww

ネトラジは良いアイデアだと思う。
般若とかも聞きたい

209 :名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 00:53:43 ID:vNWrPStI.net
ネタ

210 :名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 00:55:59 ID:vNWrPStI.net
207ネタじゃね?名前からしてやりそうな感じ。
つかネタであってほしい

211 :名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 00:09:22 ID:Q/a/hVv9.net
ちず屋で公演してるね。かなり細かい芝居ばかりだけど誰か行った?俺はいかないけど。キャパ少なそう。


212 :名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 15:19:08 ID:Ppa2Qg1e.net
>>ちず屋
役者はいいんだが脚本がなぁ…という感じだった。
シダジュン作品はあのシュールさが魅力なのはわかる、
だが書き直しやらなにやらで時代感覚がぐちゃぐちゃなのが…

あとバラでチケット買うと一回800円は高いだろ。

213 :名無しさん@公演中:2008/11/10(月) 09:22:08 ID:A5AZmk2g.net
>>211
ブログ読んだ限りだと、うろ覚えだが
予約10、当日10ぐらいでやってるはず。

キャパが元々小さいと、フラっと行こうと思う気が失せるよな
ワタミチが常設できなくなったのが痛いな

214 :名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 03:36:17 ID:igfkH2FV.net
新大劇研究OB会公演age
先週末のあの悪天候の中よくガンバタ…!

215 :名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 17:56:51 ID:EZRYLhu9.net
つうか日程こみすぎ

216 :名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 20:18:00 ID:oBPX9hJk.net
久々に来たらちょうど書き込みあったw
なんか嬉しいww

全部見ようと思ったら土日に各1公演づつ見て回らないとダメっぽいよね
スケジュール調整が結構厳しい。


雑談としてBSNの土曜8時のドラマに出ている女の子が
りゅーとぴあのミュージカルに出て興味もって
いま女優としてやっているみたいだね

217 :名無しさん@公演中:2008/12/11(木) 22:41:45 ID:PpCby27K.net
>>216

藤井美菜だね。

http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=26082

218 :名無しさん@公演中:2008/12/11(木) 23:27:26 ID:eYSlzVwj.net
>>217
そう、その子。
ドラマ見てて気になったんで調べたらwikipediaにそういう風に載ってて驚いた。
りゅーとぴあの過去の公演の情報さがしたけど無くて残念だった。

219 :名無しさん@公演中:2008/12/12(金) 02:31:48 ID:o3A5Nvbi.net
>>215
>>216
例のスケジュールみてびっくりした。

爆男倶楽部(遊劇地帯NEOS)
14:00 新大劇研OB会(五十嵐劇場アトリエ)
14:00 オミオツケ(ちず屋の2F)
19:00 新大劇研OB会(五十嵐劇場アトリエ)
19:00 パラグラフ「また逢おうと竜馬は言った」(万代市民会館ホール)\1000
19:30 劇団カタコンベ「人が来ないホテルの話」(シアターエント)\2000

爆弾は19時みたいだから、夜は4本?
なんでそんなにかぶるのかなぁ。


220 :名無しさん@公演中:2008/12/12(金) 07:10:42 ID:d2+jpn4h.net
>>219
今週しかやっていないのは今週行くしかないけど
他のは先週と今週、今週と来週みたいな感じで2週やっているから上手くスケジューリングできると見れるよね。

でも3週間連続で土日が空いていないと無理だろうなー。
今週しか空いて居ないという状況で全部観たいと思うとどれに行こうか悩むよね。

221 :名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 10:56:01 ID:75+jDnnJ.net
>>220
よくみたら、最終公演を廻ればかぶらない!

13土
昼 オミオツケ
夜 爆弾 
14日
昼 パラグラフ
夜 寝台OB
来週
カタコンベ

これなら観れる!

…けど、大変そう!

222 :名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 13:48:11 ID:BOq3h19v.net
オミオツケすでに満席
うげ

223 :名無しさん@公演中:2008/12/14(日) 23:51:47 ID:QCtrthNF.net
>>222
リピーターも大事だけど
ここは優先的に初見の人を入れて欲しかったぜ

224 :名無しさん@公演中:2008/12/15(月) 13:37:05 ID:zAN+GPHN.net
>>223
そうね。
しかしその見極めって難しいよね。
方法論とか情報リリースとか。
オミオツケ自体は一回めって話しだし(笑)

225 :名無しさん@公演中:2008/12/15(月) 20:45:31 ID:KCeB+m7w.net
ワタミチって本格的に使われなくなったのかな?
オミオツケぐらいだとちず屋の2階じゃなくてワタミチのキャパの方が適切だと思うんだけど。

予想外に大盛況で予約締め切りになったって事か?
リ○ルのように2回目の客をいれるぐらいなら
1回目の顔見せのような公演だから大勢の人に見てもらいたかった気もする

226 :名無しさん@公演中:2008/12/15(月) 23:55:18 ID:awu0RsXH.net
最近、新潟演劇は元気ないね。

227 :名無しさん@公演中:2008/12/15(月) 23:59:25 ID:zAN+GPHN.net
>>226
なにをもってそうおもう?
最近てどのくらいのスパン?

228 :名無しさん@公演中:2008/12/16(火) 00:35:21 ID:F60pKPTc.net
>227
例の掲示板に書き込みが少ないような感じがしてさ。

229 :名無しさん@公演中:2008/12/16(火) 01:02:03 ID:GCN7Tbd2.net
>>228
確かにそれは感じるねぇ。
芝居を見ているかどうかとは違う部分もあるような気はするけど。
書き込みたいと思う芝居がないのか、書き込みたいと思えないサイトに成り下がってしまったのかww
はたまた芝居を見ている人が激減したのか。
どの要因なんだろうねぇ。
今年は本数自体も少ないような気はする。
変なかたまり方もしてたしね、前半も後半も。
なんだかねぇ。

230 :名無しさん@公演中:2008/12/16(火) 02:48:10 ID:G8DqsIZ1.net
公演数ではなく感想基準?

ブログとかSNS検索してみたら?
結構有るよ

231 :名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 01:33:27 ID:svrP6LJ8.net
感想基準てww
数?質?
質のこと言ってんなら人の言ったことで動かされなさんな
てめぇで生で見た者に関してで語れば
それがすべて
感想なんざふーんてなぐらいに見るもんだろ
いっとくけど、感想を見てないわけじゃないよ。
見てからいえばみたいなかえしは不要

232 :名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 01:45:19 ID:Y0qOY6WB.net
>>231
アンカー覚えてから出直してきてね
誰に対するレスだよ

日本語勉強してから言えば?www

233 :名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 02:06:25 ID:NKMiA7c2.net
>231

>230の言っていることは>230と同じ希ガス。

234 :名無しさん@公演中:2008/12/19(金) 22:31:24 ID:k7E8gN4s.net
黎明期あげ

235 :名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 00:00:28 ID:Pb7yNP0g.net
今年は黎明期で最後?

236 :名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 13:37:14 ID:GrtJmbMo.net
そうだとおもうよ
たぶん

237 :名無しさん@公演中:2008/12/23(火) 16:51:58 ID:eFrnjnIv.net
ちょっと場所が違うかもだけど
ミネルヴァの梟が26・27日にリリックで、有るみたいよ。

238 :名無しさん@公演中:2008/12/23(火) 20:34:47 ID:b+xLxEbD.net
あら、それは未チェックらったわ

239 :名無しさん@公演中:2008/12/27(土) 22:05:26 ID:txKuphrp.net
例の掲示板書き込みたいけど調子悪い
書き込めないし

240 :名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 09:51:00 ID:zr9CqxPv.net
>>239
夜は混みやすい掲示板だからね。
今は大丈夫なんじゃない?


今年はもう公演無いね
ドレが一番良かった?

241 :名無しさん@公演中:2009/01/06(火) 00:57:29 ID:T7ra/Ca2.net
あけおめ
例の演劇賞始まらないねー
もっと暇な人が運営やった方が良い様な・・・
多目的の質問も放置してるし。

242 :名無しさん@公演中:2009/01/11(日) 08:41:41 ID:XIlkEdVf.net
あっ!ホントだ!
例の演劇賞の時期ですね。
今年はどうなるのかなぁ?

243 :名無しさん@公演中:2009/01/26(月) 13:05:31 ID:zuC+QW5h.net
アプリコットの申し込みを4名にしておいて
行く時1名じゃ迷惑かなー?
抽選通ってから友達誘いたいけど、
誘っても断られたら一人になっちゃうから

244 :名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 22:02:22 ID:7KR1cogM.net
>>243
迷惑だろ、普通に

ところで、i-MEDIA?だっけ?
どうなのかなぁ卒業公演って。
カタコンベのやつやるんだろ?見たことない演目なんだけど
どんなやつなのか知ってる奴いる?

245 :名無しさん@公演中:2009/01/31(土) 10:27:05 ID:EJoZMVvI.net
>>244
結構良かったよ。
若干意味不明だったけど。
ちょっと狙いに行っている所が逆にウザかったところと
演出自ら笑っているから、その声が邪魔だった。

246 :名無しさん@公演中:2009/02/01(日) 18:11:48 ID:qxY1ZuUp.net
>>244
確かに分かる気がする。
新しい事やってるでしょ?斬新でしょ?感がウザかった。
演出家の自己満足でしょ?

247 :名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 12:56:32 ID:jur+Hr+Q.net
>>246
だよね。


例の掲示板で今頃例の演劇賞やってるよ
誰かが勝手に開催しているのでオフィシャルではないみたいだけど

248 :名無しさん@公演中:2009/02/03(火) 15:19:26 ID:VvMWODJe.net
どうやって投票したらよいの? 教えてください。

249 :名無しさん@公演中:2009/02/03(火) 23:46:08 ID:VQQ5w5s1.net
>>248
投票のルールは例の多目的にスレが立ってるからそれを見るよろし。
投票の仕方はレスを付ける形でよいんでない?

>>247
パイロット1号さんがレス付けてたよぉ。
みんな忙しいという話かねぇ

期限切ってないのが気になるっちゃぁ気になる。
なぁなぁになって立ち消えみたいな?


250 :名無しさん@公演中:2009/02/05(木) 01:37:36 ID:ZBi/A2p5.net
>>248
返信でレス付けて、こんな感じで
(1)持ち点数10点
(2)劇団A 7点、劇団B2点、C劇団1点
という感じで書けばいいと思うよ。


>>249
忙しいといっても1ヶ月も放っておくのは問題だよね。
そういうところをきちんとしないと廃れるのに。
パイロット1号さんじゃなくてもスズキさんがやるとか協力すれば良いのにねー

251 :名無しさん@公演中:2009/02/05(木) 10:42:40 ID:01x/NBLM.net
>>250
まぁね。
ただパイロットさんにしてもスズキさんにしても生活の比重が違うんでしょ。
いやそれを責めるつもりは全くないよ、念のため。
優先順位なんて人それぞれだし、二人とも委託って感じでやってんだし。
それを、義務みたいに周りが言うのは筋違いかな。
所詮、誰かがやってくれるのを待ってるようじゃダメってことじゃないの。
クレクレ言うのと同列になっちゃうかもってww

252 :名無しさん@公演中:2009/02/08(日) 15:38:30 ID:7S9xIG1i.net
ちょっと遅いけどヤマモダンあげ

>>251
管理権委譲するという話にしたら名乗り出る人居ると思うけどなー
感想書こうと思ったけど宣伝書き込みが山のように有って嫌になって止めたよ。
せめて宣伝だけは毎日除去してほしい

253 :名無しさん@公演中:2009/02/08(日) 15:38:59 ID:7S9xIG1i.net
あげわすれたOTL

254 :名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 07:13:49 ID:0VZ4sfXA.net
シアゴー今週からだね、どこの劇団に興味ある?

255 :名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 20:17:45 ID:UjD2axj9.net
わるだくみとジョイントとAreaZero
他は知らない

256 :名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 12:24:55 ID:7P6zwNeC.net
二週目がキモか?
今週も見てみるけどね

257 :名無しさん@公演中:2009/02/20(金) 06:58:26 ID:XfET2QvF.net
「平成ぽこ」という劇団が初参加だし、空志童は天地人にちなんで「カゲトラ」、わるだくみは深夜ドラマを舞台化と、見ごたえあるNE

258 :名無しさん@公演中:2009/02/20(金) 08:10:13 ID:ngfAofAg.net
じゃあ日曜からの参加で良いな

259 :名無しさん@公演中:2009/02/20(金) 22:12:20 ID:W2I7GYiK.net
>>257
どこに見応えがあるの?
面白くなさそう過ぎてビックリなんだが。

260 :名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 00:20:02 ID:TzKP7Gia.net
万市演劇祭こそ見応えナシだと思うが。今年で最後だけど。

261 :名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 01:12:57 ID:J6liCmGw.net
>>259
新しいもの好きなら平成ぽこ
テレビ・メディア好きなら空志童、わるだくみ
という事なんだと思う。
普通に演劇みたいって思う人とはニーズがずれると思われ
そういう人はゆでたまごでしょうし。

>>260
宣伝もちゃんとやってないし、
未だに1週目に何やるのか分からんようなのじゃ
補助金の上に胡坐かいているだけだから終わったほうがマシだよ

262 :名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 12:37:55 ID:TzKP7Gia.net
ゆでたまごはアングラ系だよ。ジョイントはアクションだし、エリアゼロは不条理劇、となると、普通の芝居はないね。特色が別れてるから選びやすい。
これから見に行ってくるよ

263 :名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 20:09:21 ID:J6liCmGw.net
>>262
普通って書き方がアレだったか。
テレビ的なメディアとは違うという意味だったんだ。

何見て来た?

264 :名無しさん@公演中:2009/02/22(日) 10:37:28 ID:bB0XUc2f.net
ゆでたまごみたよ。田中みゆきと織田組島村鉄平の演技で引っ張ってた。子役は取ってつけた感があった。出したかったんだね。
今日暇になったから平成ぽけと空志童見るよ。

265 :名無しさん@公演中:2009/02/22(日) 23:13:41 ID:bdCmhPu+.net
>>264
ゆでたまごはガキが居ると分かって行くのを辞めた
去年(前回)が酷すぎたから、芝居の前に常識教えろって思ったもん

平成ぽこと空志童の感想も頼むよ。
土日とも暇だったけど行くのが面倒だった><

266 :名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 07:21:10 ID:zS6RDUxA.net
平成ぽこは80人くらいで、メルヘンものだたよ。演技は未熟だったが、初々しかった。
空志童は、脚本がしっかりしてた。カゲトラツアーに参加した人たちの人間模様が上手く描かれてた。人数が少なくてかわいそうだった。

267 :名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 02:27:11 ID:uGFLIL2/.net
>>266
レポ乙
学生さんなら友達が沢山来るだろうしねー
カゲトラツアーって何?

268 :名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 07:06:33 ID:IYb01s1n.net
カゲトラ関係の時代劇かと思ってたら違って、現代の家族愛みたいな内容の物語だた。わかりやすい演出で役者もうまかったょ

269 :名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 12:25:24 ID:yk4oHEBd.net
土曜と日曜のスケジュールが厳しい
新潟と長岡のハシゴは無理だろうな・・・。
全部観たい><

270 :名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 16:24:15 ID:WoIFIOFu.net
例の演劇賞、今年で最後だろうな。

271 :名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 23:28:51 ID:yk4oHEBd.net
>>270
ですよね。
年末以降、宣伝書き込みが常に有るので感想書くのもなんか嫌になってきましたし。

演劇賞も年度で区切るとか言い出したら、
おかしな事になりますし
時季を逸したってのが一番大きいですよね。
いまさら去年の投票って言われても、ねー。

272 :名無しさん@公演中:2009/02/28(土) 03:30:45 ID:E0YJmswk.net
万代演劇祭の1週目
28日の演目は3回とも同じだと思うのですが、
1日は「展覧会の絵」を2回やって18時の回だけ「femme fatale … resistance letter's」なのでしょうか?
それとも3回とも「展覧会の絵」で18時のみ「femme fatale … resistance letter's」がプラスされる??
理解力に乏しくて申し訳ないですがどなたか教えてください

273 :名無しさん@公演中:2009/02/28(土) 22:59:18 ID:BFD4vGPe.net
>>272

今日確認したら、
>>3回とも「展覧会の絵」で18時のみ「femme fatale … resistance letter's」がプラスされる
でいいそうです。だから18時の回が昼より長くなるらしいです。

ちなみに今日は4本立て(ダンス、歌、一人芝居など)で約1時間でした。

274 :名無しさん@公演中:2009/03/01(日) 00:08:50 ID:MewAuPr5.net
>>273
激しくありがとう。
1日目と2日目で演目変えられると通しチケットでも両日は見られないのかな?
今日行こうか、明日行こうか悩んだ

275 :名無しさん@公演中:2009/03/01(日) 00:48:02 ID:7M7PBh8l.net
誰も例の演劇賞に投票しないの?

自分はいいものが一個もなかったから投票しない。
みんなそうなのか?

276 :名無しさん@公演中:2009/03/01(日) 01:48:25 ID:MewAuPr5.net
>>275
>>271のように去年の話なんでちょっと熱が冷めたって感じが私にはあります。
きちんと開催しないから投票数が少ないんだって言うのも分からせたいし
他の人が投票していないから投票しにくいってのもある。

277 :名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 13:08:53 ID:ifOqKwNF.net
演劇賞
投票ゼロで終わってしまうのか?!

278 :名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 13:43:36 ID:YILqJ7Wt.net
直前に身内の団員に書き込ませて何とか体裁はとるのではないだろうか?

279 :名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 18:02:00 ID:qucqK0/U.net
どうしてゼロだってわかるの?

280 :名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 20:08:42 ID:ifOqKwNF.net
>>279
だって、投票所見ても投票無いじゃん

281 :名無しさん@公演中:2009/03/06(金) 08:11:11 ID:pFV0bcyi.net
テツガク、ビガク、カクゴ…ねぇ

282 :名無しさん@公演中:2009/03/06(金) 19:02:01 ID:PyGoR7L9.net
パイロット1号もちょくちょく出て来れんじゃん。
だったら、もっと早くから出てきて投票を開始しろや!
哲学とか美学とか覚悟じゃなくて、
仕事の遅いお前への戒めとして投票しないんだよ!!

283 :名無しさん@公演中:2009/03/06(金) 22:14:28 ID:Mi2IBtse.net
>>282
ねえねえ質問です。
そんなに熱くなるほどあの掲示板って価値があるものなの?
SNSとかブログ検索で出てくる感想のほうが出所があるていどはっきりするので安心できるから私はそちらの感想しか見ないな。

284 :名無しさん@公演中:2009/03/06(金) 23:26:51 ID:PyGoR7L9.net
>>283
そういう価値のあるものにしたいからこそですよ。
検索して見て回るより、
一箇所で纏まっていたら弁理じゃない?
SNSとかブログとかも分かるけど、
SNSで友達が関係者として居たり、
ある程度コレ書いているのあの人じゃないか?のように
想像付く感じになると本音って書きにくいじゃん。
だから、匿名はありがたいと思って。

285 :名無しさん@公演中:2009/03/07(土) 23:49:11 ID:468dE/2d.net
>>284
何故、人任せでそれだけの文句が言えるんですか?
ごめんなさい、ちょっと、きつい書き方になるかも知れないけど・・・。
パイロット一号さんは、義務ではなく熱意でやってくれているんですよ。
284さん、ホントに分からないんですか?あなたがやってもいいんですよ。

286 :名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 00:18:43 ID:uNVM5UZr.net
熱意w
じゃあ熱意が冷めたんだね、パイロット一号さんは。
熱意(wを継承する人はいるのかねぇ…
あ、>>285なんて適任なんじゃない?wwwwww

287 :285:2009/03/08(日) 12:56:13 ID:wxxIAFd7.net
いつまでたっても開催されないからとリスト化したの私だもん。
変わってくれるなら変わって欲しいよ。

288 :名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 20:54:20 ID:wxxIAFd7.net
訂正
私285じゃなくて284でした。

287は>>285のレスです。

289 :名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 01:30:21 ID:zv4+FRSH.net
285です
私、285です

私、根源的なミスを犯しました。
とりかえしがつきませんが、ていせいします。
>>282でした!
そして、284さん、ほんとうに申し訳ありませんでした。

他にもここを読んでいる方にひどい混乱を与えたことをお詫びします。

290 :名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 04:24:06 ID:T7C+FFRm.net
>>282>>284じゃないのか…?

291 :名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 12:19:15 ID:B05fApge.net
うん。ID同だし。
大丈夫。混乱してないゼ。

292 :名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 12:39:28 ID:j4v/gthJ.net
>>289は単なる賑やかしだよ
ID見れば282=284が同一なのは分かるし

293 :名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 12:42:15 ID:j4v/gthJ.net
レス被ってたか。

例の演劇賞発表されてたよ

294 :名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 00:56:04 ID:xLi3sK+j.net
般若 はじまるな 久々だが、どうなのか?

295 :名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 09:31:03 ID:iHJwXWUM.net
>>294
長かった。難しかった。

296 :名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 07:32:04 ID:uQaPqJam.net
万代演劇祭三週目行ってきた。
…これ高校生くらいでも頑張ったら書ける脚本じゃね?と思ってしまった…

297 :名無しさん@公演中:2009/03/17(火) 22:46:24 ID:tIvcSUNi.net
>>296
3人の共作という割には、
普通のベタな出来だったよねー・・・。

3人にどういう個性が有るのか分からないけど、
すっごく普通で、普通に始まって普通に終わったよね。

298 :名無しさん@公演中:2009/03/22(日) 01:05:30 ID:0HxgYrV0.net
般若行って来た。
後半部理解不能><

299 :名無しさん@公演中:2009/03/22(日) 22:44:54 ID:K45M5RGb.net
>>298
どこらへんから?
初日と楽日いったけどいやってほどわかりやすい演出にかわってたよ


300 :名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 14:11:28 ID:UA+ougt6.net
わるだくみホームページでシアゴー大賞、発表されてるね。
大賞は納得出来るも、男優賞に唖然。がんばりましたで賞とかにしとけよ…

301 :名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 23:30:30 ID:BdLxLrhz.net
オラも同意。ちなみに男優賞、高橋、女優賞、山田かな。皆の意見を聞きたい。

302 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 01:42:26 ID:MO8sTk2R.net
>>299
俺、3つのDが分かんなかった。Dragonだけ分かった。

>>300
一気に品位が下がった感じで飽きれたよ

303 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 06:58:00 ID:oDh0yThj.net
子供を器用する時点でオナにだよ。それに投票する客も。

304 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 08:06:30 ID:kwJGbVv/.net
>>300
2週目のジョイント・Area-Zero・わるだくみが軒並み上に来てるけど、どこかが1週目にやってればまた全然違う順位だったんだろうな。
空志童はもっと上に来て良いと思うんだが、やはり集客が問題か…。

305 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 09:20:28 ID:RQVrKbEt.net
>>302
Death Diamond Dragon だったと思う。


306 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 12:27:15 ID:oDh0yThj.net
万代は今年で終了。柏崎は・・・。あとはシアゴーだけか。

307 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 18:43:22 ID:qIgxeHvU.net
シアゴーって活気があるんだよね。長岡の財団がバックにあるから、
色々財政面でやりやすいんだろうね。ボランティア精神で動く人が
たくさんいるのも成功の秘訣なんだろうなあ。
シアゴーつくり隊?とか?
新潟市ももっと劇団が集結して盛り上がらないとなあ。


308 :名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 21:17:04 ID:MO8sTk2R.net
>>305
デスとダイヤモンドかー。
そういえば、出て来てた。プロジェクトなんちゃらしか意識に残らなかったよw

>>304
そうだよね。集客で決まるよね。
投票数が客数の何%だったかみたいな独自の計算方法で導き出さないと
空志童とか厳しいよね。

309 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 00:15:46 ID:UO+Yoez0.net
シアゴーのブログに票数も出てる。
思ったより競ってたんだな。

>>307
つくり隊って言ってもほとんどは参加劇団の人間だからボランティア精神でやってるわけではないかと。

>>308
個人的には1人で何回も投票できてしまう方式も改めてはどうかと思う。

310 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 12:15:22 ID:tTGPvPdt.net
いっそマイナス投票も出来れば!とか考えてしまったw
堂々とマイナス投票できる人はあまり居ないだろうから非現実的か。
ちょっと前までは審査員(高校生)が協議して決めてたんだけどね。
時間が短くて最後は誘導っぽく決まってたけど…

>>307
行政からの助成や補助が削られてるから、
財政面で厳しいのはどこも一緒だと思う。
助成もらえるのが当たり前、みたいにアグラかいてると
金出なくなる>公演打てない>劇団自然消滅
みたいな流れになる。
観る側としては、毎回進歩の無い同じようなの見せられるより、
ちょっと失敗しても、何か前へ進もうとしてる物を見たい。

311 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 12:56:28 ID:OyC1nvcR.net
来年のシアゴーはどうだろうね。わるだくみは200人動員できる劇団だったから、かなり厳しいね。


312 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 17:31:42 ID:5omqzOfR.net
今年のシアゴー来場者数は800人こえたらしいからな。
一劇団ぬけても、演劇祭としては更に客数増えていってほしいもんだが。

313 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 17:32:32 ID:5omqzOfR.net
今年のシアゴー来場者数は800人こえたらしいからな。
一劇団ぬけても、更に客数増えていってほしいもんだが。

314 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 17:33:12 ID:5omqzOfR.net
二重書き込みすまん。

315 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 17:44:18 ID:j/460A2q.net
いや、微妙に文面がちがってるからいいんじゃない?

今度高速が安くなるから県内各地あるいは、隣県まで
宣伝しちゃえばよいのさ。担当のみなさん、フレーぇフレーェ

316 :名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 21:16:58 ID:0nQHN2Y9.net
>>309
そうだね。
1日しか行く事が出来ない人が
1日2公演見て投票どうしようかと考えて
2枚とも同じところに投票するという事も有るしね。

投票方式がなかなか難しいのかもしれないね。


来年は、万代の人たちが長岡に行くって言うのも良いと思うけど
行くような劇団無いんだろうなー。

317 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 01:33:24 ID:yILpsuG0.net
シアゴーに行くような劇団が無いってこと?
前は新潟からも出てたけどね。
私的には、新潟版シアゴーがあるといい、というか
万代が終わったから、もうあり得ない?

318 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 01:57:28 ID:bwU9sfrf.net
シアゴーに行くことが出来る「やる気」と「自主制作力」のある劇団が万代に無い。
わざわざ長岡まで行って客層を広げる気は無いってこと。

万代でシアゴーみたいなって万代演劇祭とどう違うの?

319 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 08:44:07 ID:yILpsuG0.net
なんなんだろう。規模の違いかなあ。広報の違いかなあ。
レベル?

320 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 12:36:34 ID:6HO6w/IN.net
予算じゃね?あと、会館側の協力体制・熱意

321 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 22:19:04 ID:yILpsuG0.net
なるほどね。なにせ今年度限りで「廃止」だもんね。
身も蓋もない。
政令指定都市なんていって名前だけで金がないんだね。


322 :名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 22:23:46 ID:Zyx+XAC6.net
万代は会館側が手放しだろ?集まる劇団も高卒あがり級。老舗や人気劇団はエントいくから必然的にレベルは下がる。シアゴーは会館も参加劇団も協力体制がしっかりしてる。違いはハッキリだね。

323 :316:2009/03/26(木) 23:45:25 ID:f8okg1Gy.net
>>317
>>318さんが代弁してくれたんですが、そういうことです。


万代演劇祭とシアゴーの違いは熱意かと思う。
万代演劇祭はいつもの公演の補助ぐらいにしか思っていない人多そうだし、
ちょっと変わったことやるにしてもいつもの万代のメンバーをシャッフルするぐらいだし。
シアゴーは自分達が作り上げようっていうのがブログとか宣伝からも伝わってくるし。


ところで万代演劇祭って参加団体とか公募なの?

324 :名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 00:05:44 ID:rvXMc6GI.net
万代演劇祭の話しても、もうないから空しいだけじゃない?

325 :名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 00:35:01 ID:Xi63h/P0.net
次に繋げるためにも振り返ることは必要じゃないか。
まぁここで話してても仕方ないと言われればそれまでだが。

326 :名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 00:52:37 ID:rvXMc6GI.net
しかしなんで、おしまいにしたんだろう。予算の関係かな、やっぱ。
文化にもしわ寄せが来るか。草の根的町おこし大事だと思うんだけどなあ。

327 :名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 21:35:17 ID:bKmpMzxn.net
指定管理者制度。
つまり行政は採算の取れない箱モノを民間に売りだしている。
万代市民会館はまさにその対象。リリックもりゅうとぴあも。
あと数年で栗田カンパニーやノイズムはなくなるよ。その危機感を感じてる頑張ってるのがシアゴーだろう。

328 :名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 13:28:38 ID:h1362bBd.net
そうなのか…?
やっぱり色々と厳しいんだな。
文化が真っ先にきられていくのかねぇ…

329 :名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 20:10:40 ID:sjJLz74K.net
今回で最後って言うのは
前回開催していた段階で団体のほうあは知っていたみたいだね

330 :名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 21:57:54 ID:Nwjl7NUT.net
なんかさー。行政もさあ、もうちょっと長い目でみてやればいいのに、って
思うけど。

331 :名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 23:27:07 ID:sjJLz74K.net
10年って結構長い目だと思うけど。

332 :名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 23:43:57 ID:h1362bBd.net
てことは、行政が「続ける価値がある」と見るだけのレベルを維持しなきゃならんということか。
残るはシアゴーか。がんばってほしいな。
新潟もまた新しくそういった催しするのかもしれんが

333 :名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 07:26:40 ID:e0cPFkv3.net
万代のつまらん劇団たちは来年どうするのかな?

334 :名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 15:47:04 ID:NAo2nD2G.net
強烈ぅ

335 :名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 20:34:27 ID:e0cPFkv3.net
最近見に行ったのが地獄だつた。二時間半の苦痛わかるか?

336 :名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 21:04:39 ID:mUMJDNgB.net
>>335
私も行きましたよ。
アレはキツかったですね…。

337 :名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 21:41:16 ID:1JWdoGbF.net
が、やってる当事者達は苦痛どころか、一方的な充実感を感じてたりするからタチが悪い。
表現者の満足は観客の満足があってこそなのに、それを見失ってしまうのは非常に残念だ。

338 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 01:42:10 ID:9etrdzdR.net
それってどこ? 伏せ字有りでよいので教えてください。

339 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 07:23:58 ID:aEpDWOoX.net
思いだしたくない。思いだそうとすると混沌としたカオスに悩む(-_-;)

340 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 12:45:29 ID:zSfuKfPY.net
>>335-336
俺も行ってたわw
記憶が曖昧で混沌としていたからカオスだったね。

もう後半は芝居を見るより可愛い子見てたわ(ーー;)

341 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 13:53:23 ID:owfhjlz0.net
調べたけど、劇団っていうより、いろいろな劇団からの
寄せ集めじゃない? 脚本・演出:Kazuse 総合プロデュース:司山園美 ...
知らん……

342 :sage:2009/04/02(木) 20:43:24 ID:aEpDWOoX.net
Dソウルは元々ダンスチームだつたのではないのか?それに昼町夜村てマジカルの人だろ?
かけもちでやってんだな。片手間でできるものを俺たちに見せてどうする?


343 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 23:39:02 ID:EZSiiFPv.net
パラグラフの話題が無いな…。
どうなん?
オレは好きなんだけど。

344 :名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 23:46:22 ID:zSfuKfPY.net
>>342
今回、昼町は情熱の方の脚本でしょ
Kazuseとは別では?
同一人物?!

>>343
好きだよ

345 :名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 13:20:49 ID:8bwpm1xa.net
>>335
>>336
>>340

途中で帰るという選択肢はなかったの?
それも立派な評価の仕方だと思う。

346 :名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 14:01:29 ID:QXYo3A0C.net
>>345
関係者か?
途中で帰ったりするのは度胸が必要だろ。
(居るかもしれない)ちゃんと観ようとしてる他の客に迷惑かかるかも、という気になったりするだろ。
何よりもまだ観る側としては、わずかに存在するかも知れない「見所」を最後まで期待してるんだよ。
「気に入らなかったら帰れ」なんて、見せる側の責任放棄だ。一人一人から貰ってる金と時間は何だ?


関係者でないなら申し訳ない。言い過ぎた。

347 :名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 14:14:55 ID:8bwpm1xa.net
>>346

はい、関係者でありません。
数年前関西の劇場で始まって30分とたたないうちに5人程帰りました。
連れ合いの話では結構当たり前の光景だとか。
新潟の人は我慢強いのかな?

348 :名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 15:00:05 ID:RqSFlSKt.net
優しいのさ。

349 :名無しさん@公演中:2009/04/04(土) 01:21:27 ID:Gj2E734b.net
>>347それは関西気質の問題では?
途中で席立たれたら普通に迷惑と思うけど。
でも寄席とかは飲食可だったり、出入りも自由だったりするよね。

でも、帰りたくなるような芝居は正直ごめん被りたい。

350 :名無しさん@公演中:2009/04/04(土) 09:50:00 ID:BBCjPP/D.net
他人への迷惑を考えない大阪民国の人なら途中退室するだろうね
真ん中の席から途中で席を立って帰るなんて
他の人の迷惑を考えたら気軽には選択できないよ。

351 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 00:51:26 ID:tPRWPZCY.net
観ていて途中で帰りたくなる芝居って
寝ることもできないんだよねー

352 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 07:36:30 ID:R9fLZxJB.net
ウィーアーパッションもひどかったな(_´Д`)


353 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 11:40:24 ID:3JAvBAcd.net
↑なあに、それ?

354 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 13:30:55 ID:Pxt7qbKx.net
>>353
情熱華劇団
カーテンコールの最後でかける合い言葉てきなもの
手を前に突きだし役者の「ウィアー」に続け「パッション」ということを強要される(笑)

355 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 14:39:48 ID:3JAvBAcd.net
↑サンクス。それは笑えるね。
強要はねーむずかしいね。さくらを客席にちりばめなくては。

356 :名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 16:31:06 ID:UCgUDcY/.net
>>354
強要では無いけどなw
作品が楽しめれば感謝の気持ちとして一緒に盛り上げに参加しても良いが参加することは無いんだよなーw

情熱の場合は、カーテンコールの挨拶が客に向けてというよりも
役者同士でのネタっぽくて嫌なんだよな。
「あれ?ウケナイ・・・お前がやれって言うからだろ。バシッ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )」な感じの
馴れ合い見させられている感じがして

357 :名無しさん@公演中:2009/04/08(水) 19:37:59 ID:gy8Wscj/.net
団長ブログがヲワタ
楽しみがひとつへった

358 :名無しさん@公演中:2009/04/08(水) 20:32:02 ID:iclEk7u1.net
解散式しちゃったしね

359 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 02:54:47 ID:QFkitWt/.net
わるだくみか。それぞれのその後がわからなくなるのは寂しいな。
ブログを続ける団員もいるみたいだが

360 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 07:22:08 ID:xch14bN/.net
県内の団員ブログで毎日の様子がわかるのはあれだけだったしな。面白いからなおさら残念。他のおすすめブログきかせて。

361 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 15:47:02 ID:dzVF8mz1.net
面白いのは更新が少ないし
毎日更新しているのは微妙だし。

リデルのブログでも見てろww

362 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 16:34:47 ID:QFkitWt/.net
面白いの…ヒント。…だめか、こういうのは自分で探すもんだよね。
そういえばあんまり演劇人のブログチェックしてなかったな(更新頻度が低いイメージがあった)
今度物色してみるか。
県内演劇内部のことがわかるのって貴重だよね。

363 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 20:56:11 ID:hZBbddJM.net
織田組がいいよ。

364 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 21:09:48 ID:xch14bN/.net
しがらみを知るとおもしろいね


365 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 22:04:43 ID:QFkitWt/.net
おお、ありがとう。
しがらみ?とかよくわからんが、チェックしてみる!

366 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 23:08:30 ID:dzVF8mz1.net
織田組おもしろい?・・・

367 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 23:12:55 ID:hWnx35Mj.net
>>366
つまらん
それだけ

368 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 23:57:45 ID:xch14bN/.net
劇団内恋愛あるらしい

369 :名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 23:58:18 ID:dzVF8mz1.net
>>367
ブログの話だよ

370 :名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 00:30:35 ID:edNrjKqU.net
>>369
それも含めたつもりだったが?
見たうえでの判断

371 :名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 00:45:52 ID:58nMNIwh.net
劇団内恋愛あろうがなかろうがどうでもいいな。
公演に影響でたら問題だが。

372 :名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 14:37:26 ID:ug23FdjY.net
パラグラフがいいよ。

373 :名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 18:28:46 ID:0Typ4ZcD.net
どーでもいいよ
最近公演少ないから話題がないね


374 :名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 20:27:28 ID:OAQuTPMm.net
>>370
話題に出したタイミングが悪かったなw
面白いブログ紹介してくれの流れで出すからw

375 :名無しさん@公演中:2009/04/11(土) 09:41:31 ID:6FbqorUA.net
パラグラフとは、あのキャラメルばかりやってる集団ですか。コピー劇団でいいの?個性がない。

376 :名無しさん@公演中:2009/04/11(土) 13:22:02 ID:y/vRgfqS.net
ここまでブログの話な

377 :名無しさん@公演中:2009/04/11(土) 17:39:24 ID:92O/tOid.net
んじゃさ、皆様の面白いブログの基準てなに?
劇団関係でくくれば、とにかく稽古風景で僕らおもしろおかしくやってまーすみたいな写真を多数のせて頻度アップなんてのは最悪で
かつ、裏話、すいたはれたなんて下世話なのもどうでもよく
文章のおもしろいのがよい
ということを踏まえてハンニャーズ渡辺建のブログはよいのだが
頻度があまりにも

378 :名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 18:10:29 ID:gJyk31z4.net
新潟の劇団でアクトリーグが見てみたい

379 :名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 23:35:00 ID:ebseeDag.net
アクトリーグ?
観客の投票による勝ち抜き戦ってこと?
見当ちがいなこと言ってたらゴメン

380 :名無しさん@公演中:2009/04/13(月) 01:02:30 ID:mM5zU6LV.net
アクトリーグっていうとちと違うか
ああいう感じで楽しい共同イベントが見たいなーと思って

381 :名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 20:53:53 ID:nFBP1EyO.net
一人芝居祭り行った人居る?

382 :名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 21:55:11 ID:n4ktSI0U.net
行ったよ

383 :名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 09:19:33 ID:jfi1+R2n.net
どうだった?

384 :名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 23:24:34 ID:dPnVNzRD.net
保守あげ。


385 :名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 06:36:43 ID:4dFi9XKS.net
彼女、帰ってきたんだねぇ。


386 :名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 14:31:10 ID:l5S+63V4.net
誰?

387 :名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 17:56:19 ID:+Cvjr3Gq.net
>386
萩野みどり。カタコンベの

388 :名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 19:54:57 ID:fCAcglM9.net
みどこさん戻ってきたんだ。
それはめでたいねー

389 :名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:32:35 ID:P8dvbnGV.net
黎明期あげ

390 :名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 02:47:51 ID:HxQDcZBK.net
前から思ってたんだけど
例の掲示板に感想を書く人は
なんであんなに文章がへたなの?

391 :名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 13:03:20 ID:gzM1V51n.net
そういうきみもねw

392 :名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 22:38:28 ID:Um7vgPrJ.net
高麗犬おるん
のキャストなんじゃこりゃ?!

新潟って枠じゃなくなってんじゃんw

393 :名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 23:57:04 ID:54cLs9so.net
6月下旬から7月中?に掛けて一杯あるみたいだけど
いまいちスケジュール情報が掴めて居ないage

394 :名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 23:40:16 ID:j0EHoA14.net
>>393
同じくage

395 :名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 22:20:34 ID:ubuv5ag4.net
age

396 :名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 00:43:37 ID:1TOAgbe1.net
ヤマモダン、カタコンベが今週末からだね。

ヤマモダンはあれはチケット一枚で何パターンも見れるわけじゃないよね?

だとすると全部観ようとすると4000円くらいかかるのか…

397 :名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 08:42:19 ID:mYEp5LKH.net
>>396
そーなんだ。
詳細調べてないから分からなかったけど
全部見たいけどちょっと悩むね

398 :名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 09:37:13 ID:qaZjmJag.net
カタコンベage
戸中井さんも老けたよな…
ブログがやや痛いorz

399 :名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 11:27:08 ID:WaE3Wwsy.net
ヤマモダンもageだね

>>398
説教っぽい感じとか?

400 :名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 22:44:36 ID:+OWXxXJv.net
とりあえずage^^

401 :名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 19:00:23 ID:RfMpxaS3.net
誰か見る奴、見た奴、kwsk

402 :名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 10:07:11 ID:LjfkBDpe.net
おお、降臨!

403 :名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:31:43 ID:oHZ4kJiO.net
今日の市報にいがた見た人居る?

404 :名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 08:33:00 ID:EGpA+qrg.net
カタコンベ行ってきた
役者陣よかったのに脚本が・・・状態

405 :名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 13:19:48 ID:yJXnubJG.net
>>403
何が載ってたの?

>>404
脚本が…と言うより役者と脚本とのズレがあるように感じた。
役者は下手ではないんだけど、演出に言われたことをそのままやってるだけ、みたいな感じ。
難しい脚本だったからかなぁ?

406 :名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 18:28:27 ID:sSuA1aJi.net
>>405
PDF直リンク注意
http://www.city.niigata.jp/sihou/2009/090705/pdf/2210_4.pdf

水と土の芸術祭の記事なんだけど
中ほどにある西蒲区の展示物として顔写真が写っているのがあるんだけど
この顔って・・・

407 :名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 23:50:34 ID:VagHCSm6.net
>>406

おおー見た顔だ

408 :名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:01:52 ID:KMgOfB2J.net
戸中井さんは良くも悪くも「役者」だよな。



409 :名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:53:14 ID:9fk2rBNj.net
>>407
やっぱりそうですよね?
あの人ですよね?!

410 :名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 19:44:25 ID:0yLIQDW6.net
今週末は色んなとこで公演があるね。
長岡のエリアゼロの公演を観て来た。
客の入りはイマイチだったけど、内容は予想してたよりずっと面白かった。個人的にはカタコンベより良かった。

411 :名無しさん@公演中:2009/07/12(日) 17:28:21 ID:NFMMFIyr.net
りゅーとぴあのシェークスピア見てきた方いますか?
見たい気もしたけど、体調悪いのと
5月からチケット販売なら悪い席しかないだろうと諦めました
海外公演にも意欲的だし再演も結構多いので
初演に期待するより練り上げた物を見たいタイプです


412 :名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 22:41:50 ID:HWyVI+ar.net
1行レビュー全然増えないね

413 :名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 20:02:02 ID:3ecC86Vg.net
カタコンベ、世界観しっかりしてるといえば聞こえはいいんだが
残念なことに厨二病杉

役者がもったいないよ

414 :名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 03:08:09 ID:SNtL+586.net
↑なぜいまごろカタコンベ??

何か恨みでもあんの?
ってか「厨二病杉」の意味が分からん。

ってか、別にもったいなくはないと思うけどな・・・・。





415 :名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 09:21:47 ID:vBKNBKQu.net
夏休みになったから書き込みに来たんだろ
「中二病過ぎ」なら意味分かるか

416 :名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 15:55:47 ID:TKNsEqbv.net
今月末からイロイロあるね
楽しみ楽しみ。

417 :名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 16:52:25 ID:o6CPF5qT.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


418 :名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 09:50:43 ID:uvuGDHBP.net
劇団、本谷有希子行くひとー?

419 :名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 10:30:00 ID:s7b4DN1f.net
今日からちず屋
エントでもなんかあったっけ?

420 :名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 10:24:47 ID:RufZlN0W.net
entは今日まで京都から来た学生劇団のやつやってるよ
昨日行った
アレはおもろい

421 :名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 01:29:42 ID:7f8ZAF5O.net
>>420
もう終わったのか。残念だ。



織田組行った人居る?
当日で行く価値あるかな?

422 :名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:06:50 ID:2eBStH14.net
>>420
たしかにあれは面白かった

>>421
当日で行ったけど行った価値あったよ

他にも観に行った人いるかな?




423 :名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:11:24 ID:yJVeHrZp.net
今週末はあんかーとちず屋二週目か

424 :名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 16:32:47 ID:YeHfU0xB.net
24時間テレビと選挙か。
りゅーとぴあ・古町付近が混雑するかな?

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:43 ID:7WScjGO6.net
織田組行った。
120分あったけど眠くはならなかった。


あんかー行った。
面白かった。配役絶妙、玉石混合ww


ちず屋はこれから

ent行きそびれた失敗。

426 :名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 21:39:49 ID:n/Vax5hO.net
えっと、今週は金曜がちず屋の二階で北海道の人
んで土日があんかーおるん
日曜までクリタカンパニーかな

427 :名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 22:58:04 ID:GWNUfjHu.net
Corichによると「ゲキ×シネ『五右衛門ロック』秋の陣」も一応情報として。

428 :名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 08:32:43 ID:g/5lC0X+.net
おるんは去年の方が断然面白かった。
一緒に観た3人とも同じ意見だった。

429 :名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 13:10:41 ID:f+nHjBOH.net
昨日の日報にD-Soulが載ってた
メンバー減っちゃってた。
そりゃあ公演も無いよな、何気に楽しみに待ってるんだが

430 :名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 10:06:36 ID:OMxeZNwK.net
>>428
同意。脚本(ラスト)が変わったのは、キャストのスケジュールの都合か?と邪推してしまう。
丸尾みゆきとかメインなのに明らかにセリフ少なかったし。
劇中の歌とか物販宣伝とかも引いた。

431 :名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:38:25 ID:y4AfqZ2C.net
今回初めておるん見たんだけど前回はもっと感動的なラストだったの?
どういう感じだったのか教えてください。

432 :名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 19:41:15 ID:OMxeZNwK.net
>>431
おるん&ふえ以外の芸者は出演せず。
清野>お由への好意は無し。
芸者・珠尾の役どころ(おるん・お由への嫌がらせ等)はふえ。
ふえは死なない。羽山のみ。刺すのは吉郎。
その後、おるんの説得によって絹とふえが和解。
一人になったおるんが高麗犬を回して「どうかもう一度…」と願い事。
が、何もおこらず泣き崩れるおるん。
シーンは変わり、現代に戻り、はなみ&高麗犬の前に現れる老婆。
老婆=おるんと気づいたはなみ、願い事はないかとおるんに尋ねる。
「もう願い事は無いから。」というおるんの言葉も聞かず、
猛スピードで高麗犬を回すはなみ。
突如、雷鳴が轟き、あたりが真っ暗に。
暗闇と煙の中、羽山(の魂?)が現れる。
数十年の時を経て、おるんと羽山の再開。
高麗犬はおるんの願い事を叶えた。「回すとかなう。」
ダンスシーンは無し。高麗犬はライブで歌わない。
カーテンコールでの物販宣伝無し。

おおまかにこんな感じ。
特におるんと羽山の再開が前回のクライマックスなだけに、
今回は観て「もう終わり?」という感想。

433 :名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 20:36:53 ID:y4AfqZ2C.net
そっちの方が泣けたな
やっぱ、ふえは生きてた方が良いよ
そして、回すとかなって欲しいよ
ダンスや歌は役者のスタンス&演出の違いかな
ああいうのが向こうでの盛り上がりポイントなのかもだけど。

花モ嵐モにはどんな意味が有ったんだろ?

434 :名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 07:07:10 ID:gWvqvK5p.net
そういう歌があるの、知ってる?
あの頃の歌だろうし、歌詞がなんとなく
通じるかも。

435 :名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 07:57:34 ID:WRMBoPkS.net
花も嵐もという歌があるの?

436 :名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 14:56:38 ID:1lUC/RJF.net
あるよ、ハアナもアラシモ 踏み越えて―
君のお父さんかお母さんに聞いてごらん。祖父母かな?
正確にいうと「旅の夜風」っていう歌ね。

437 :名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 23:47:22 ID:806MsNvt.net
おるんが東京でも終了って事で、ブログ検索とかしてみた。
やっぱ新潟とは数が違うねー

438 :名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 23:55:09 ID:806MsNvt.net
おるんDVD出るらしいです

前回のも出して欲しい
2巻セットで。

439 :名無しさん@公演中:2009/10/26(月) 18:20:15 ID:h4YK++Op.net
保守あげ。

440 :名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 00:13:13 ID:anhiU/TI.net
えんじやろんど、げきけんあげ

えんじやは、まじらぼ・でぃーそうるのなかのいいめんばーがあつまったのかな?
しゅようめんばーがぬけたから、ふたつともこうえんないのかな?

441 :名無しさん@公演中:2009/12/01(火) 18:21:15 ID:HBOhHbPB.net
いろいろやってんのに書き込みないね

442 :名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 17:31:53 ID:LoI2V7w+.net
あいまいさん気持ち悪いので遠慮してください

443 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 12:14:08 ID:jn6mOK+D.net
例のカレンダー更新頼む

444 :名無しさん@公演中:2009/12/19(土) 01:36:03 ID:wF1e0X/v.net
例のカレンダー
引越し!
以下URLで詳細

新潟演劇カレンダーver2ブログ

http://necalendar.seesaa.net/?1261066853

445 :名無しさん@公演中:2009/12/19(土) 23:10:11 ID:n7XH/nsV.net
助成金廃止の危機↓

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247834647/675

446 :名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 17:47:24 ID:0G2gi1Cf.net
能楽堂のシェイクスピアは結構お勧め

447 :名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 11:38:12 ID:5Dgmro5y.net
「例の掲示板」リニューアルしたわあ
http://ak.to/geki

おもしろそげらなあ

448 :名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 12:49:45 ID:s4EIsrJE.net
新潟の無職・だめ 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1262624300/152

152 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 11:03:42 ID:nfU44gfh
>>148
日本語もまともに操れないようですねw

>>150
まあ、日本の戦後〜の教育が良すぎただけ。
戦後もちょっと厳しいけど、戦前はそんなレベルでは無かった。
日本全国で一家惨殺事件なんて普通にあったし、
レイプなんかも普通にあった。
幼女に対するレイプもあったりしたが、
親は気にもとめずというレベル。
そんな状態だったので、教育勅語が作られたと言うのが真実。


449 :名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 00:34:25 ID:LlX1Li55.net
リニューアルした新潟演劇感想「例の掲示板」はどうですか?
これから発展してゆくのでしょうか?
確かに新潟の演劇情報が満載だけど・・・。
続くか心配

450 :名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 10:34:57 ID:akSALi7r.net
続くろ〜

451 :名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 14:11:36 ID:PXAKfWzZ.net
 劇団がどれだけ協力するかな
 例のって嫌われてなかった?

452 :名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 22:31:32 ID:NmV0zYC6.net
嫌われてはないでしょ。
ヨコのつながりもあるだろうし

453 :名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 00:36:46 ID:stYU1j+L.net
2ヶ月ぶりぐらいに例の掲示板見たわw

まーまー頑張ってるな。
それぞれが全部レンタル(掲示板、ブログ)ってのがすごいな。
サーバー運営にも金が居るから仕方ない事だろうけど。


個人的アイデアでは、Amazonのレビュー機能みたいなのが
レンタルサービスで有ったり、自力で作れる能力があるのなら活用したい。
それとwikiを組み合わせたら、データベース兼レビューになって良いなと思っているが
実現方法は知らないのでチラシの裏として書いとく。

454 :名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 17:02:48 ID:TOlIjY+O.net
コンテンツが増えて情報は増えた
少なくともリンク切れしてないし
 
 あとゲキケンが出資してるのが
すごいーよ。


455 :名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 19:57:20 ID:0g7kwkCC.net
オリジナルで運営するより
演劇ライフとかCorichなど既にあるシステム使って
それを有効に活用した方が良いような気もする。

演劇ライフ
ttp://engekilife.com/play?keyword=&genre=&loc=40&term=all&from=&to=&x=34&y=24
Corich
ttp://stage.corich.jp/index.php?area_id=5

456 :名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 00:23:53 ID:C+WFUL8k.net
協賛金が集まらないようだね
寝台おうんりー!
個人出資ってありなのか?
だが、劇団が出資しないと
本末転倒か。様子見だな。

457 :名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 12:23:48 ID:pAHxN3Cb.net
劇団の中の人が集まって運営しているっぽいから
自劇団からの協賛金を出資するとなんか変な事になりそう

458 :名無しさん@公演中:2010/01/29(金) 23:04:40 ID:8Oj/rDFM.net
前々から思っていたことだが舞台に濃くかかわっている輩がやらねば
誰がやれるんだろう。だが献金は難しいだろうな。


459 :名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 23:10:06 ID:7gsibgIh.net
シアゴーage


全然話題にならないね

460 :名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 01:10:23 ID:vhuMwK9R.net
明日から、っていうか今日からだね。
みんな行く?

461 :名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 21:52:59 ID:bukWUtgK.net
行きたいんだけど、行くなら2つ見て来たいと思うけど
組み合わせが悪くて、どうしようかなーと思ってる。

462 :名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 19:29:57 ID:evSjgH0T.net
劇団御の字はでないの?


463 :名無しさん@公演中:2010/02/23(火) 11:23:33 ID:1n2decm7.net
という質問がでることからしても、シアゴーって浸透
してないんだね。

464 :名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 00:39:18 ID:LsGbb/pR.net
シネ・ウィンド演劇賞2009でましたねー。
担当のI川さんって本当に尊敬する。
面白いのもそうでないのも、よく観ておられる!
全部、自腹切ってチケット買ってるんだよね?
すごいですよねぇ。

465 :名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 00:24:01 ID:e/SmzGXk.net
演劇見に行くの好きなら時間が空いていれば行くのが普通じゃない?

466 :名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 00:30:52 ID:E3wQShu6.net
464は何処をタテ読みするんだ?

467 :名無しさん@公演中:2010/05/10(月) 08:43:48 ID:PHPwRmvW.net
あげ。

シアゴー大賞の結果出たみたいね

468 :名無しさん@公演中:2010/05/15(土) 16:52:10 ID:dF0h9zrE.net
教えてください。
りゅーとぴあの楽屋口って何処ですか?
駐車場の有る方を表だとすると裏側辺りに行けば見つけられるのでしょうか?

469 :名無しさん@公演中:2010/05/31(月) 06:52:29 ID:R55Qw/rW.net
KURITAカンパニー公演延期って、どーしたの?
教えてなかのひと!wktk

470 :名無しさん@公演中:2010/05/31(月) 23:23:32 ID:XXzhfZk6.net
だって、ヨーロッパ火山噴火でだめじゃん。そのことじゃないの?

471 :名無しさん@公演中:2010/06/02(水) 23:26:50 ID:+AY0/Mt4.net
誰かの応募を期待
ttp://uxtv.jp/info/echigo/special.html

472 :名無しさん@公演中:2010/06/28(月) 22:09:54 ID:5XewIRhS.net
知らんうちに共振劇場に2人しかいなくなっていた

473 :名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 18:34:25 ID:bHHu9VPv.net
新潟大学演劇研究部、あんかーわーくす age

474 :sage:2010/07/12(月) 07:34:09 ID:aRcNGbod.net
カタコンベって明日から?
例のカレンダーに書いてないのだが

475 :名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 10:17:46 ID:vWzVyGBn.net
高校生演劇講習会から帰って来たよ〜。

476 :名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 12:48:48 ID:dRAgwLaB.net
あげます

477 :名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 15:14:32 ID:Sr7FW5Xn.net
万代演劇祭みたいな感じなんだろうか?
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/15468.html

478 :名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 07:42:07 ID:KS60s9NZ.net
新潟でアンナカレーニナやるんだよね

479 :名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 03:32:07 ID:nnhfno5C.net
これか?
ttp://www.anna-karenina.jp/

480 :名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 06:21:15 ID:qD7ezEBO.net
パラグラフあげ

481 :名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 21:32:10 ID:rcUDOpnI.net
水平線の歩き方のオープニングダンス(?)で
使われてた曲が何か気になる



482 :名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 14:35:52 ID:kUy/G5Gr.net
>>475
大会の結果はどうだい?
うちらの所は……orz

483 :名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 17:47:13 ID:PYpJ8wt7.net
例の1ページに県大会レビュー

484 :名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 08:21:54 ID:awntvHiI.net
あんかーわーくすにファンクラブできてるw    あげ

485 :名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 02:40:44 ID:jUGycmMB.net
注目の若手劇団ってある?

486 :名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 14:52:46 ID:QByWjCoF.net
あんだんて

487 :名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 08:21:44 ID:AguQA0jh.net
なんか今回のシアゴー凄いんだね。
同じ場所で舞台組みなおしているみたいだし
その為に続けて見る人にはちょっと厳しい空き時間があるんだよね

488 :名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 16:35:27 ID:qZ2SLouP.net
agemasu

489 :名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 20:21:04 ID:IvmWBU2L.net
カタコンベあげ

490 :名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 23:41:11 ID:BSHCHe4J.net
>>485
観た?ダブルキャストって事もあって2バージョン行ってきたけど……
断然Bバージョンが良かった!!
Aバージョンも良かったが涼子役がちょっと好きになれない芝居かなっと…。

まぁ個人的な意見であって叩きではないので。

連れの役者も同様の事を言ってたけど。

他に観た人の意見聞きたい。

491 :名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 00:01:01 ID:iJ4Qevtq.net
485ではないけど
Bしか見なかったんだよな、Aも見たかった!!
Bバージョン面白かった
もうちょっと浩孝(?)に対する想いが見えたかった気もするけど。
Aでは役にはまってなかったって事?

「例の・・・」では結構叩かれてる感じだけど
個人的に斬新でかなり面白かったんだけどな。
若手男優のあそこは、演じる上で難しいなとは思った。



492 :名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 18:26:29 ID:Ey+dUSHx.net
雪すごいな。
リリックこの時期じゃなくて良かったね
ま、去年行ってないけど

493 :名無しさん@公演中:2011/03/13(日) 21:37:22.08 ID:62erWisP.net
りゅーとぴあ公演されたの?

494 :名無しさん@公演中:2011/03/14(月) 13:00:00.92 ID:iPkc7rqO.net
されたよ。今のところ新潟の劇団は全部やるようです。
東京から来る講師や劇団はわからないけれど・・・

495 :名無しさん@公演中:2011/03/15(火) 23:19:59.25 ID:92gsyqjP.net
今週も無理そうだなー

496 :名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 14:06:21.81 ID:XVY2mcQW.net
こんなことになるとはね・・・
でもくじけず公演を打つことを否定はしない。むしろ応援したい。

497 :名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 14:07:50.89 ID:XVY2mcQW.net
こんなことになるとはね・・・
でもくじけず公演を打つことを否定はしない。むしろ応援したい。

498 :名無しさん@公演中:2011/03/18(金) 23:10:38.99 ID:lYAbwuVX.net
災害に負けず公演頑張れ!

499 :名無しさん@公演中:2011/04/09(土) 10:26:16.43 ID:1ssz3icx.net
災害に負けず、公演頑張った!

打ち上げはこれからだ。

500 :名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 02:04:53.63 ID:/MAne0dO.net
上越の方になんか「ジャンジャン下北沢」とかいう泥草−イ劇場あるの知ってる?

501 :名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 02:47:01.14 ID:6IJkHbBj.net
ガテンだろ知ってるよ

502 :名無しさん@公演中:2011/04/11(月) 22:23:43.12 ID:IWD0Pcea.net
ネーミングセンス無さすぎじゃね?

503 :名無しさん@公演中:2011/04/26(火) 23:13:21.27 ID:adwFfNeP.net
>>500
渋谷のジァンジァンからとったんか?

504 :名無しさん@公演中:2011/04/30(土) 00:24:40.79 ID:MaohYFAd.net
だとしたら、ジァンジァンに思い入れある俳優さんうれしいかも・・・例えばイッセ−さんとか・・・

505 :名無しさん@公演中:2011/06/04(土) 13:02:40.26 ID:83MFrdvO.net
アノソラノアオ
結構見た事のある名前があるね

506 :名無しさん@公演中:2011/07/24(日) 22:47:51.86 ID:nJ5VcI9V.net
ハンニャーズあげ

507 :名無しさん@公演中:2011/08/03(水) 08:38:43.46 ID:PDvHTXk5.net
>>505
こういう業界ってやっぱりコネが大事なんだね。
はたして実力があってキャスティングされた役者はどれくらい居るのだろうか。
まぁその程度の映画なんでしょ。

関係者と地元の人間しか見ないんじゃね?

508 :名無しさん@公演中:2011/08/11(木) 01:17:06.05 ID:mbNDpg0l.net
単に繋がりで引っ張ってきただけだろ
大々的に募集する予算だって無いだろうし

509 :名無しさん@公演中:2011/09/22(木) 11:58:48.48 ID:kPpUSzkG.net
KURITAカンパニーいいよ

510 :名無しさん@公演中:2011/11/23(水) 21:21:35.27 ID:re8jcQU0.net
演劇シーズンあげ。
新しい劇団とかの名前も耳にするようになったね。
今週・来週末末と面白い所があると良いなー。

511 :名無しさん@公演中:2011/11/26(土) 06:31:15.70 ID:j6mNtokQ.net
今年シアゴー初観劇なんだけど雰囲気とか客入りとか毎年どんな感じ?

512 :510:2011/11/28(月) 20:50:00.96 ID:AzAv/vyL.net
シアゴー第1週観劇。
なかなかの客入りだったよ。

エリアゼロ。本格ストレート演劇。全員ソツなく上手かった。毎回安心するクオリティだったけど、もうひと味あると最高だったかな。

劇団アスク。かなりの新感線テイスト。舞台演出・アクション派手。ただ、役者がマイク使いながら演じるのは劇場の大きさとはマッチしてなかったかも。

2劇団それぞれのカラーが違って楽しめた。
気軽に観に行くには良いかも。来週も期待。

513 :名無しさん@公演中:2011/11/29(火) 15:05:51.83 ID:hHxM2jCw.net
新潟劇関係者のTwitterが酷い件
Twitterで中途半端にぶつくさ他劇団の悪口書くならアンケートや例の掲示板に意見として書けよ大人気無い、と…
プロフィールに自分の劇団名出したりしてるならそれくらいできるでしょうに。と思ってしまうよ…

514 :名無しさん@公演中:2011/12/01(木) 14:08:26.62 ID:EVm90SBT.net
>513
例えばだれがどんな風にかいてるの?

515 :名無しさん@公演中:2011/12/05(月) 11:40:56.03 ID:0MssndhC.net
確かにツイート全体公開にしてれば、フォロワー以外にも読まれちゃうしね。
ただ、愚痴ツイートだとしても、匿名ではなく自らの名を明らかにしてつぶやく、ってのはある程度の責任を持ってる。とも取れるかも。
例の掲示板の書き込みを、匿名で好き勝手言うな!って考えてる劇団関係者も居るみたいだし。
個人的には好評でも酷評でも、感想をウェブ上で公開するのには賛成。
自分でも観劇直後アンケートは考えが上手くまとまらなくて、お疲れ様でした、次も頑張ってください、くらいしか書けないので、観終わって、もう一度思い返してみて、考えながら書くとスッキリした形で書けるかな。
なので匿名でも掲示板でもブログでも、他の人の劇評を読むのは好き。

516 :名無しさん@公演中:2011/12/05(月) 11:41:38.30 ID:0MssndhC.net
文字規制により連投。
週末は織田組とシアゴー第2週観劇。
織田組はなかなかの賑やかさ。シアゴーは1週目と比べるとやや微妙。

シアゴー・ワープ。シアゴーでは安定した存在感。
団長不在とのことで、オリジナル脚本での公演。
役者のレベルに差があったが、上手くまとめる演出により、退屈することなく観れた。
ただ、突き抜ける感じはいつもに比べて薄れてたかも。個々の演技よりも演出面で好印象。
初めて見た人には高評価、リピーターにはやや消化不良だったかも。

織田組。いつもの時代劇ではない公演だったが、かなり良かった。むしろこっちの方が良いのでは?
主演の組長はさすがの存在感。最初はややクドさを感じていたものの、いつの間にか気にならなくなっていた。
脇を固める面子も隙がなく、細部まで行き届いた演出。時間をかけて作りあげた成果を見た。
個人的好みもあるが、今年1番の良い公演だった。次回も期待させる出来。

シアゴー・御の字。十日町の劇団のようです。
脚本が面白い。意外な側面からのストーリー。中盤〜ラストにかけ、ややベタながらも良い盛り上げ方。
序盤がややモタついたのが残念。導入部分として重要ではあっただけに、テンポ・転換等で途切れがちになってしまったのが勿体ない。
やや下降線気味のシアゴーを長岡市外から盛り上げる存在として、来年も参加して欲しいところ。

シアゴー・ゆでたまごの会。シアゴーの大トリ。
リリックホールシアターの広さと照明効果を存分に使ったラストシーン。
主演の圧倒的演技力、子役のしっかりした演技を含め、他の役者陣も流石のレベルの高さ。脚本から伝わるテーマも伝わった。
しかし、個々のコンビネーションが皆無。個々が思い思いの演技をしてて、最後までそのまま。
演出は何を見せたかったのだろうか。演技か脚本かラストの美術的シーンか。
おそらくラストシーンなのであろう。そのためにそれだけが浮かび上がるように印象的。

新潟市内では来週末もまだまだ公演が続くね。
今シーズンは新潟市内の劇団公演が良いもの続きで、引き続き期待大。

517 :名無しさん@公演中:2011/12/05(月) 15:37:25.33 ID:SLdb58ve.net
織田組よかったね。
初見だったけど、新潟にこんな劇団がいたとは思わなかった。
時代ものが得意らしいからそっちも見てみたい。

518 :名無しさん@公演中:2011/12/08(木) 13:34:27.65 ID:d7gz5L0/.net
織田組好きだな。
今回のは観に行けなくて残念。

今妙高で青年団の高山さなえって人が指導してるんだね。
妙高演劇フェスティバルで観てみたけど脚本とか人間の描き方がよかった。

519 :名無しさん@公演中:2011/12/10(土) 04:54:21.23 ID:jChaHMm+.net
>>515
劇の感想・批評じゃなく「愚痴」って、 もう単純に私怨であの劇団クソとかそういうレベル。
公演情報調べたくて検索→劇団名を関した人のそういう呟きに行き着いてしまった時は、
やっぱなんともいえない嫌な気持ち。
更には演劇繋がりで複数人の関係者が
それにのっかってたりするし。
劇団情報発信するんだったら、もーちっと、 大人気無い発言削除するか
プライベートは別アカで鍵かけるとかしてほしいわ…

520 :名無しさん@公演中:2011/12/11(日) 12:09:43.30 ID:vlxHOm2P.net
シアゴー大勝は御の字だったね。関係者ブログに書いてあった。

521 :名無しさん@公演中:2011/12/11(日) 21:21:40.16 ID:8tEsPoks.net
御の字って作家と役者にメンヘラいなかったっけ

522 :名無しさん@公演中:2011/12/29(木) 04:37:41.73 ID:kwZ92NMb.net
ミナト演劇祭って中の人たちが懇親と言いながら飲んだりしてるだけで
肝心な客層拡大に結びついてないように思える…



523 :名無しさん@公演中:2012/01/30(月) 00:32:27.38 ID:WHOuDvBL.net
万代演劇祭が無くなって、万代の人たちは活動しなくなってきたのかと思ったら
数年ぶりに復活という感じでゾロゾロと再開してきたのは楽しみ。
その間に、万代でやってた人たちがentでやってた人たちと交流しだしている感じがちょっと新たな展開になりそうで楽しみ

上の方で愚痴として出ているけど、新潟の演劇人同士としてツイッターでの交流もされているし
そういう縁で共演に繋がったりしているんじゃないかと思ったりした。


あげ

524 :名無しさん@公演中:2012/02/15(水) 17:49:33.84 ID:rZrtpW3C.net
>>523
劇関係者同士の交流じゃなく
もっと一般市民に目を向けてほしい。
関係者が劇やるよイベントやるよあの劇団の人と仲良くなったよ、
てなるのは予想の範囲内の流れ過ぎるから。

525 :名無しさん@公演中:2012/02/17(金) 19:01:40.40 ID:A5a6irr4.net
一般市民なんかどうでもいいよ、客のほとんどが関係者だし

526 :名無しさん@公演中:2012/02/19(日) 10:28:14.78 ID:a5fgeVSz.net
>525
やってる人間がそれをいったらおわりだね
ちがうだろうけど

527 :名無しさん@公演中:2012/02/19(日) 23:21:07.57 ID:iPvdwb/M.net
>>524
ちょっとファン心理が入るって事?
役者さんと交流したいっていう。

528 :名無しさん@公演中:2012/02/28(火) 00:27:55.98 ID:ebTqExCS.net
私事叩かれ過ぎワロタ
私事が受け付けなかった奴は若手演劇全般がダメなんだろうな
高校演劇はジャンルとして確立しているし一定の支持もあるが
若手が一から何かをしようとすると途端に叩かれるのは何故だろうね

529 :名無しさん@公演中:2012/02/28(火) 01:14:45.86 ID:HF9GWW5o.net
>>528
たたかれすぎ?
ほめてるひともいたじゃん
あの程度のかかれかたでたたかれすぎとかんじること自体笑えるわ
それともなにかい?
若者はほめてもらいたくてやってるのかい?
えらいでちゅね〜
よくできまちたね〜っていってもらいたいって?
そんなんなら表現者にはならんほうがいいんでない?
とっととやめたほうがその人のためだよ

530 :名無しさん@公演中:2012/02/28(火) 02:24:09.25 ID:ebTqExCS.net
>>529
県内他劇団が何か公演やってもあの掲示板で感想書く人は少数でしょ?
その少数意見が、老舗ならではの落ち着きがあって良かった、なんて内容で、
若者が立ち上げた私事。にやれ滑舌が悪いとか批判が集中するのが新規劇団参入を拒む雰囲気。
まだ粗いけど新潟演劇界でこれから頑張れよって厳しく優しい意見を書く人がいない。
ただただ無責任に叩いて終わりの無責任な客が多すぎるのさ。

531 :名無しさん@公演中:2012/02/28(火) 07:17:20.07 ID:ZVQcUYja.net
見てないからどんな公演かは知らないが、なんで素直な感想書くのに責任がいるんだよ
そんなの感想カードで十分
当日に書きにくいことでも書けるのが例の掲示板の存在意義の一つだと思ってるんだが
褒めて伸ばすだけの馴れ合い空気だからいつまでたっても老舗しか観れる芝居つくらねーんだよ

あと高校演劇は『部活』な。無料だし、劇団と並列して考えるもんじゃない
高校演劇のようなのをやりたければ学内公演にしてくれ

532 :名無しさん@公演中:2012/03/01(木) 08:02:54.42 ID:tJ10laSJ.net
わかる

533 :名無しさん@公演中:2012/03/01(木) 14:39:19.07 ID:ViSmtP/G.net
金出してつまらん公演見せられたらそりゃ叩かれるわなー
つーかそれを頑張れよっていうふうに取れんかね
叩かれて駄目になるんならそれまでよ

534 :名無しさん@公演中:2012/03/02(金) 07:42:50.18 ID:sWwrdj0p.net
悪意を上手く素直って言葉で誤魔化してる輩が増えたよな…
素直に批評してる書き方とこれ悪意だよって書き方の違いくらいはさすがにわかるんじゃ


535 :名無しさん@公演中:2012/03/03(土) 00:14:34.85 ID:90KVIXiT.net
新潟の老舗は観れる芝居なのかよww

536 :名無しさん@公演中:2012/03/04(日) 18:02:55.30 ID:gk2CHHXU.net
もうすぐ演劇のミナト始まるねー

みんなどこの劇団に注目してるー?

537 :名無しさん@公演中:2012/03/04(日) 19:04:13.09 ID:OqaxaV1p.net
参加団体は今年もくじ引きで決めたんでしょうか?

538 :名無しさん@公演中:2012/03/04(日) 19:24:56.51 ID:O+pnJxz0.net
でしょうね。
じゃなきゃ、情熱と剣舞の出演者が一緒のような感じのは選ばれないでしょう

539 :名無しさん@公演中:2012/03/05(月) 01:16:56.23 ID:p9jUaANG.net
情熱は急に雰囲気変わったよね マジラボとコラボする成果もしれないけど あまりに違いすぎてどうなのかと

540 :名無しさん@公演中:2012/03/13(火) 09:30:34.93 ID:60JHLl16.net
今年は全体的に若手揃いな印象>出演団体
骨のあるタイプの劇が見たい人には生ぬるいラインナップかもー。

↑にも出てる剣舞微妙過ぎダタ。

チケ代高すぎ。

541 :名無しさん@公演中:2012/03/13(火) 17:00:24.40 ID:lOVZtsyQ.net
出来レースだったら多分去年の時点で黎明期が出てんじゃね
例の掲示板の評価が気持ち悪いw

542 :名無しさん@公演中:2012/03/13(火) 20:00:14.38 ID:60JHLl16.net
出来レースなら何故栗田カンパニー出ないのかとw

カタコンべはent.以外でやりたくないのかね。
スタBでも見栄えしそうなのに。

543 :名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 02:12:40.60 ID:LPwiXoot.net
チケ代が決められているから儲けが出ないとか?
色々制約がめんどくさい、くじ運が悪いなど色々あったりしてw

544 :名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 03:13:41.61 ID:I56nGS8x.net
チケ代がやけに高い
それで客への還元がTシャツとか微妙過ぎ。
制度上無理げだけど割引券とか、せめてなんかあったでしょー…

りゅーとぴあは客をナメてんのか。

545 :名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 12:48:17.88 ID:uv2dCcvN.net
無理げ
新潟の人にしか通じないよ!あ、新潟の人しかみないか!!

546 :名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 15:54:47.59 ID:ekqr1pFS.net
今年はくじ引きはなかった。
むしろ参加団体が少なくて困ったって話。
半分が去年も参加した団体だし。
来年はなくなってるんじゃない?
三年計画らしいけど。

547 :名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 20:42:55.50 ID:foo7YKBZ.net
演劇祭の意図することは分かるんだが、それが成功してる気は全然しない
前回の実施報告を詳細に知りたい。アンケート結果とか、その後のリピーターとか。
劇団の事情を無視すれば個人的には全然興味がそそられないので来年なくなっても構わないです。

548 :名無しさん@公演中:2012/03/16(金) 04:03:19.98 ID:L9ZgyPBX.net
いっそ客側の参加団体人気投票くらいやらなきゃ盛り上がらないと思う。

ただただ日替わりで市内の色んな団体がりゅーとぴあに来ますよ、だけじゃ
客も参加団体もメリットがないのでは。
今のところ
銀河>ファンタジスタ>山桜 てな評価?
東区は例の掲示板にコメないからわからん。見た人おせーて。

549 :名無しさん@公演中:2012/03/17(土) 13:39:12.41 ID:TpbK21mh.net
万祭ぐらいのこじんまりとした規模だったら良かったのかもねw

550 :名無しさん@公演中:2012/03/19(月) 09:20:05.46 ID:XChswpWe.net
昨日は段取り酷すぎワロエナイ

551 :名無しさん@公演中:2012/03/19(月) 23:09:11.25 ID:UZmhH1Qn.net
kwsk

552 :名無しさん@公演中:2012/03/21(水) 13:22:48.67 ID:bHW6NcjV.net
>>551
エスパーじゃない?

ミナト演劇祭の自己満オナニーっぷりは酷い。
ようやく終わってくれたか。

553 :名無しさん@公演中:2012/03/27(火) 11:10:31.41 ID:fF/xle3b.net
新潟の劇団全体が勢い無いし、身内で甘んじている空気があって正直面白さを感じられない。
明確な意図も目的もわからないでぼんやり演劇やってる人間が多いんじゃないか?
特に若手俳優は身内上がりが多いし。演劇の中身を理解できないまま演じてるようにしか見えない。
魅せる演劇よりただ見せる演劇。

っていうのがミナト演劇祭みた結果
客少ないし(8割身内) 儲けたいのかそれなりに費用が掛かるだけなのかよく解らんチケット値段だし
例の掲示板のコメントなんて偏りすぎだろw
評価すらされてないところもある

554 :名無しさん@公演中:2012/03/27(火) 14:09:19.33 ID:tmM4AfMV.net
で、どうすりゃいいの?

555 :名無しさん@公演中:2012/03/28(水) 20:28:27.50 ID:eHaVBBfO.net
身内以外の客を増やす→行政と連携(現在絶賛失敗中)
演劇人口を増やす→WSをする、他ジャンル(音楽・映像・アート・お笑い・ファッション)とのコラボをする
演劇祭を成功させる→何が悪かったかを上層部だけでなく新潟演劇人・客たちで真剣に話す機会を設ける

556 :名無しさん@公演中:2012/03/28(水) 22:52:14.34 ID:nGQGnXSm.net
身内からクチコミ的に広がっていくのが理想なんだろうけどね
身内止まりなのは、身内がさらに友達を呼ぶことに抵抗があるんだろうか?

アプリコットが人口増やすことに関わってるような気もするけど、そういえば演劇祭関係ないみたいだね

客が話し合う場が例の掲示板だと思うけど、無理っぽいな

557 :名無しさん@公演中:2012/03/29(木) 00:59:37.85 ID:7TYx2rk2.net
演劇祭そんなに悪かったかなあ。よい試みだと思うけど。誰かも言ってたけど、
リリックみたいに、観客に投票させたら面白いかもね。作品賞、俳優賞とかいろいろ。
他ジャンルとのコラボかー。
あと誰もが認める「スター」の存在がほしいね。中央で十分通用するような。

558 :名無しさん@公演中:2012/03/29(木) 15:27:16.70 ID:RVnZDDi2.net
身内にこれ以上友達いないんだよw
例の掲示板は匿名なことをいいことに無責任な発言が多いからなぁ〜
ここもだけどw


559 :名無しさん@公演中:2012/03/30(金) 03:19:22.79 ID:1GnYjv0D.net
リリックの投票はあんまり信用してない
人気=上位でしょ
その劇団目当てに来た人がその劇団投票して終わりみたいなさ

560 :名無しさん@公演中:2012/04/01(日) 00:39:08.59 ID:bKXhajKT.net
例の演劇賞も結局身内評価だし…

東区が例の掲示板で全く話題にならないのはwhy?
あそこが単純に一番人を動員してそうなのに。


561 :名無しさん@公演中:2012/04/03(火) 11:32:59.75 ID:KxPeRMtV.net
客層が違うからじゃない?
東区観る人たちの大部分が、継続的に新潟のアマチュア劇団の公演を観る人たちじゃないでしょ。

562 :名無しさん@公演中:2012/04/03(火) 19:49:27.40 ID:I+yt5ww+.net
560じゃないけど、なるほど。

563 :名無しさん@公演中:2012/04/03(火) 22:08:24.13 ID:q5eMLd1x.net
チラシ挟み込みしてもらってるのかな?

564 :名無しさん@公演中:2012/04/03(火) 22:49:57.78 ID:I+yt5ww+.net
そういえば、東区のチラシはみたことがない。挟まっているのも。

565 :名無しさん@公演中:2012/04/04(水) 10:12:04.79 ID:df7vN9sM.net
アマチュア劇団の人が客演で出てるときは、ちょいちょい挟まっていたよ。

566 :名無しさん@公演中:2012/04/30(月) 19:45:18.76 ID:7e0thSUM.net
面白いくらいに過疎ってるなwww あゆみとかナイロンとかカタコンべとか全く話題にならないwww

567 :名無しさん@公演中:2012/05/02(水) 10:53:06.89 ID:1TjLCCDy.net
あゆみおもしろかったよ。
カタコンベ観た人いる?

568 :名無しさん@公演中:2012/05/02(水) 11:13:56.49 ID:1TjLCCDy.net
あゆみおもしろかったよ。
カタコンベ観た人いる?

569 :名無しさん@公演中:2012/05/02(水) 22:42:00.59 ID:96dkfrT7.net
あゆみっていう名前の劇団?聞いたことないです。

570 :名無しさん@公演中:2012/05/05(土) 02:20:45.38 ID:hFNFomFY.net
A…××
B…×
C…○


以上

571 :名無しさん@公演中:2012/05/06(日) 23:20:15.37 ID:kbqqXp7h.net
新作のお話自体を楽しみたいってパターンの人だから
再演が割りと直ぐに有ったり、パターンが何パターンもあるのだと
色々みたいと思っても結構躊躇しちゃう。

572 :名無しさん@公演中:2012/05/07(月) 09:09:24.79 ID:POIuvtDE.net
三つ観たんだ。すごいね。
あゆみはままごとって劇団の作品ですよ。

573 :名無しさん@公演中:2012/05/12(土) 21:26:35.85 ID:zRijIDVq.net
ありがとう!プロなんですよね。新潟のアマチュア劇団とは一線を画す
わけでしょう。

574 :名無しさん@公演中:2012/05/13(日) 19:36:41.86 ID:c/Xusc1P.net
お遊戯会なの?
お金取っているんだよね。それこそプロ意識持ってもらいたいものです。

575 :名無しさん@公演中:2012/05/13(日) 23:30:33.01 ID:jWcQ3KBf.net
どこのこと?
ままごと?


576 :名無しさん@公演中:2012/05/14(月) 03:30:17.60 ID:rNhlTbUU.net
金取っているから全部プロって認定すんなよ
極端すぎるわ

577 :名無しさん@公演中:2012/05/14(月) 11:03:39.32 ID:PmlUGkXC.net
574さんへ、
573ですが、「ままごと」はお遊戯会ではないですよ。
プロであろうとなかろうと、お金取る以上、「プロ意識」は必要だと思います。


578 :名無しさん@公演中:2012/05/14(月) 12:39:34.47 ID:rId3TUoN.net
>>574が「ままごと」に言っていると思われている件

579 :名無しさん@公演中:2012/05/14(月) 20:18:33.78 ID:Zk4XzW8r.net
劇団上越ガテンボーイズって、見たことある人います?

わたしは見たことあります。
レベルがそれほど高いわけじゃないけど、普通に面白い芝居が多かったですよ。

580 :名無しさん@公演中:2012/05/15(火) 10:22:00.58 ID:oHRJcCiZ.net
お遊戯会はアクトライと息輝の合同公演だよ。
アレは酷かった…
金取っちゃいけないレベル。

581 :名無しさん@公演中:2012/05/15(火) 23:17:11.83 ID:uXyqOMHK.net
日報に何度も載ってたからすごいとこなのかと思ってた

582 :名無しさん@公演中:2012/05/15(火) 23:33:01.17 ID:HWf7vlsM.net
そうやって若い芽を摘むんですね

583 :名無しさん@公演中:2012/05/16(水) 00:25:54.53 ID:NR8DH3uM.net
>>582
批判されたくらいで摘まれるメンタルなら、芝居なんて辞めたほうがいいよ

584 :名無しさん@公演中:2012/05/16(水) 11:17:05.74 ID:5Op+YLP7.net
カタコンベが終わって、黎明期とヤマモダンが始まるね

585 :名無しさん@公演中:2012/05/17(木) 03:28:17.92 ID:sGkA6p/m.net
>>583みたいな批判だけしかする気の無い馬鹿も居るという事を覚える社会勉強にもなるね

586 :名無しさん@公演中:2012/05/17(木) 09:01:30.69 ID:MC5ZHcFc.net
おもしろいものはおもしろい。
つまらんものはつまらん。
でいいじゃない。

587 :名無しさん@公演中:2012/05/17(木) 22:47:20.84 ID:ndLbeF5Y.net
批判があるのは当然。
万人に受け入れられる芝居なんてない。
ただ、批判しか出来ない人は本当にかわいそうだ。
面白い舞台も面白く見れなくなっちゃっているんだね。

588 :名無しさん@公演中:2012/05/17(木) 23:56:32.92 ID:jmCNabKk.net
>>581
それって、高校生の「いろとりどりん」 ではないですか?
583に一票。踏まれたことをばねにして伸びていくのは、どこの劇団も同じ。
若手、老舗関係なし。若手でも最初からすごいのはいるし。

批判しかできない人なんていないでしょ。良いものは良い、って言うでしょ。

589 :名無しさん@公演中:2012/05/18(金) 11:48:18.70 ID:t/CFq2Ud.net
最近の面白い芝居って何よ?

590 :名無しさん@公演中:2012/05/19(土) 00:03:54.13 ID:bl7BwW3W.net
10年だと長いと思うから、ここ3年とか5年ぐらいで

面白かった作品教えてくださいなっ。



591 :名無しさん@公演中:2012/05/19(土) 18:45:58.16 ID:2EuSiD1W.net
>>590

劇団上越ガテンボーイズの「絆〜心の真実〜」

演劇ぶっくのえんぶチャートにもランクインしてたよ。


592 :名無しさん@公演中:2012/05/21(月) 16:08:35.02 ID:DpgWbkxZ.net
ヤマモダンは安定して面白い。
今回も面白かった。

593 :名無しさん@公演中:2012/05/29(火) 22:57:15.64 ID:WvMvGhv2.net
ブラインドタッチ座って何者?
詳細求ム

594 :名無しさん@公演中:2012/05/30(水) 16:44:49.51 ID:rmPgc9B3.net
去年やってた劇団スリランカ?の人達じゃない?
さらに前のエンペラーズ?の流れを組んでる人達?
kuritaカンパニーの人?
そんなとこで良いかな?
あいまいでスマン。

595 :名無しさん@公演中:2012/06/03(日) 00:38:35.19 ID:mgp5VuRk.net
ちょくちょく名前変えてアホだな

596 :名無しさん@公演中:2012/06/04(月) 10:26:19.71 ID:G354sNWT.net
ハンニャーズは見応えあって好きだなぁ。
お話によってストーリーの満足度にバラツキは出るけど
役者力スタッフ力脚本力がバランスとれた劇団だと思う。
オリジナルやってる点も良い。

597 :名無しさん@公演中:2012/06/05(火) 02:51:25.05 ID:FPP74LJn.net
急にどうした

598 :名無しさん@公演中:2012/06/05(火) 14:29:00.49 ID:tF4Pygyw.net
来月公演だからねぇ〜

599 :名無しさん@公演中:2012/06/06(水) 23:11:29.81 ID:qkzl6o8O.net
般若と言えば
男の人一人名前見なくなったんだけどどうしたの?

600 :名無しさん@公演中:2012/06/07(木) 10:59:41.66 ID:FG4Chfzq.net
退団したのでは?

601 :名無しさん@公演中:2012/06/08(金) 15:46:24.05 ID:TRgQ4nh9.net
バヒューン!脳みそバヒューン!

602 :名無しさん@公演中:2012/06/12(火) 11:44:26.91 ID:wIMm5NvQ.net
ナイロン、面白かったね

603 :名無しさん@公演中:2012/06/20(水) 13:21:19.35 ID:Zyg3KgNm.net
プロジェクト・B@ZAN-TO
今回もたぶん、出来はあまいだろうけど
また、来月観に行く。

なんか、安心するからwww
お父さんたちありがとう、みたいな。

604 :名無しさん@公演中:2012/06/21(木) 12:04:36.78 ID:LPlPwl+5.net
御の字/ブラインドタッチ座/ハムプロ/新大劇研/
JOKER/ZANTO/ハンニャ/Y2工房/
織田組/アンダンテ/ヤマモダン

来週から怒涛の公演ラッシュage

605 :うむ:2012/06/28(木) 13:21:43.45 ID:qu7Whye3.net
とっても観たいのにどうしても観られないのが
JOKERとZANTO
あとは、気合で見ようと思えばなんとかなる

606 :名無しさん@公演中:2012/07/10(火) 00:20:09.34 ID:MEvDkAdD.net
劇団上越ガテンボーイズが今週末から公演をやるらしいよ。

例の掲示板に書き込んであったよ。

そこそこ注目!

607 :名無しさん@公演中:2012/07/10(火) 11:03:21.80 ID:BURqreVB.net
>>606
ガテンボーイズ、結構気になってるんだけど、どんな感じなの?
新潟在住なので長岡のシアゴーあたりに出てくれると気軽に観に行けるんだけど…

608 :名無しさん@公演中:2012/07/10(火) 13:56:53.52 ID:MEvDkAdD.net
>>607

何回か観に行ったけど、満席の日多かったよ。絆とか、面白かったし。
シアゴー、今年あたり行ってほしいなぁ。

609 :名無しさん@公演中:2012/07/18(水) 08:33:59.09 ID:5sjROWXj.net
JOKER見た人おる?どんな感じだった?

610 :名無しさん@公演中:2012/07/20(金) 21:23:41.95 ID:bJQQ3ImA.net
JOKERは正直田舎者が頑張ってかっこよくしました!ドヤ!

みたいなオーラがね…(-"-;)

611 :名無しさん@公演中:2012/07/21(土) 11:55:41.68 ID:vaarhnhV.net
例の掲示板の感想が的を得ていると思う

612 :名無しさん@公演中:2012/07/21(土) 14:35:30.69 ID:q1GwzMVj.net
的を射る ね。


613 :名無しさん@公演中:2012/07/21(土) 17:00:36.96 ID:t6NMTE8p.net
要領を得ていたのね

614 :名無しさん@公演中:2012/07/21(土) 17:40:24.59 ID:wlaSt/HX.net
劇団上越ガテンボーイズのCRIMERS

観た人いますか?

615 :名無しさん@公演中:2012/07/22(日) 08:51:38.78 ID:ITgpbGs1.net
ハンニャーズ始まったな

616 :名無しさん@公演中:2012/07/29(日) 00:48:54.99 ID:Dp1JwHW9.net
ハンニャーズ終わりましたww

617 :名無しさん@公演中:2012/07/30(月) 23:45:18.53 ID:75HfvxtK.net
だれか織田組見にいく?

618 :名無しさん@公演中:2012/07/31(火) 11:50:48.24 ID:IRUIY77a.net
いくよー

619 :名無しさん@公演中:2012/08/01(水) 02:06:49.58 ID:c2+zospD.net
番外公演って事で現代風なのかな?

620 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 00:04:41.83 ID:Pg5zGIKt.net
だけどcrimers ってどういうことだろ。criminalsという意味で
使っているのかな。

621 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 09:45:47.68 ID:+WFcUo+W.net
>>620

犯罪者たちっていう意味でしょ?

622 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 10:17:53.49 ID:Pg5zGIKt.net
player とかteacherの流れで
日本人には通じるんだろうけどcrimerという英語はないよね。

623 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 11:18:57.55 ID:+WFcUo+W.net
犯罪で「Crime」だからでしょ。

624 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 12:08:31.95 ID:9d/olAvc.net
例の掲示板でのハンニャーズ絶賛祭が不自然に見えてしょーがない。
関係者自演してるだろゴラァ

625 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 16:25:39.78 ID:m/vijoa0.net
そうでもないだろ

626 :名無しさん@公演中:2012/08/03(金) 23:30:06.94 ID:Pg5zGIKt.net
>>623 犯罪はcrimeだけどcrimerはないよね

627 :名無しさん@公演中:2012/08/13(月) 13:10:09.06 ID:uG0jTXIA.net
@nDANTE 始まったな

@nDANTEのこの表記って昔の浜崎あゆみみたい

628 :名無しさん@公演中:2012/08/13(月) 18:31:39.84 ID:vdeViyWu.net
笑えるな

629 :名無しさん@公演中:2012/08/26(日) 01:59:22.89 ID:BOehNYxu.net
ちず矢面子、凄いやろードヤってオーラ全開の人が中に数名いてちょっとウザイ。

そーいうのが客から引かれる原因だっつーに。

630 :名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 21:44:37.98 ID:eO/5w5Yl.net
誰?またはヒント求む

631 :名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 00:32:27.52 ID:Oq/Ltt+u.net
>>630
観に行けばすぐわかる。天狗の顔してるから。
今までこの企画を観に行って不快感を感じたことはなかった。
今年のこのスタイルは、良かったような悪かったような…

632 :sage:2012/09/02(日) 16:44:17.54 ID:8CD7kOPG.net
いなかったよ

633 :名無しさん@公演中:2012/09/03(月) 13:01:23.30 ID:YZPGA/Z0.net
>>631
天狗なんていなかったよ。


634 :名無しさん@公演中:2012/09/06(木) 23:03:22.26 ID:IGlQI4ip.net
堂々と密漁、わざわざブログに書き込む、Area AeroとASKの愉快な仲間たち


635 :名無しさん@公演中:2012/09/11(火) 16:06:07.75 ID:+4xNmZE7.net
動物農場どうだった?
今週は私事。

636 :名無しさん@公演中:2012/09/30(日) 18:00:50.49 ID:UpV1Zc4U.net

劇団上越ガテンボーイズが11月に新作をやるみたい

またあらかわさんって人が脚本と演出だって。

ちょっと楽しみ

長岡在住だけど、行ってみようかな

637 :名無しさん@公演中:2012/10/05(金) 20:47:35.39 ID:qim71D4r.net
>>614
あれはイマイチ

638 :名無しさん@公演中:2012/10/12(金) 08:45:36.08 ID:DmsVnWAS.net
だれも九魂って作品に意義を唱えないのか
パクリもいい加減にしろ

639 :名無しさん@公演中:2012/10/20(土) 22:03:53.39 ID:fbyslXso.net
>638
そう成りたかったのに成れなかった連中がコピーして
「成った気」に成れるんだからお気楽だよね
あんなに高い金出してアマチュアの劣化新感線見に行くなら
劇シネで本物を見た方がいいわな。

640 :名無しさん@公演中:2012/10/20(土) 22:56:58.84 ID:x61wTT7H.net
え、だってそれ、これからでしょ。なんで観てもないのに?
有名劇団の作品の脚本を利用するのは今に始まったことではないが?

641 :名無しさん@公演中:2012/10/21(日) 03:02:20.75 ID:UqZYfy0s.net

これからにしても、「九魂」っていう脚本家までいらっしゃる一見オリジナル作品のあらすじとさ
劇団新感線の「髑髏城の7人」って舞台のあらすじ比べてみるといいよ。同じじゃない?
「髑髏城の7人」演りますってのなら別にいいと思うよ。コピーするならするで
許可取ってれば、それは正当なことさ。
だけど、都合のいい改変したのをさも自分たちの作品ですって
いわんばかりのアナウンスは汚いでしょ。観劇人口少ないんだから
「髑髏城」の大まかな設定パクってても、気づかない人多いかもね。
凄いねー、面白かったねーって言うかもね。それが悪質だっての。
新潟演劇界を盛り上げるとか綺麗事言ってるけど、盗人ですよ、やってること。
仮に自分たちが真のオリジナルを作って、それが改変されて
他劇団がオリジナルとか抜かしてたらどう思う?それが飯のタネだったら?
そういう事考えたことある?

642 :名無しさん@公演中:2012/10/21(日) 22:05:03.65 ID:V8WXf/f+.net
なるほど。詳しい話の内容はまったくわかんないけど。許可をとればいいってことですね、
それほど似ているのなら。逆に許可取らないで、そっくりなのをオリジナルみたいに
言うのがずるいということですね。

643 :名無しさん@公演中:2012/10/22(月) 23:17:14.06 ID:S0VD5BEX.net
>>638 639 640
劇団☆新感線さんが上演されました『髑髏城の七人』の原作の著作権を管理されております、
ヴィレッジ様より、正式に設定をお借りして作られました作品でございます。
安心してご覧ください。

644 :名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:21:01.13 ID:XJulrJOX.net
関係者乙

645 :名無しさん@公演中:2012/12/01(土) 17:49:58.13 ID:Gt1c3PrI.net
劇団上越ガテンボーイズ

「卒業写真〜幸せのカタチ〜」

観てきました。

長岡から行ったかいがありました!!

と、言えるくらい面白く、泣かせていただきました。

主演の女の子が本当に素晴らしかったです。

646 :名無しさん@公演中:2012/12/17(月) 21:27:43.20 ID:kv4eqxHu.net
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。

647 :闇の中の光と影:2013/01/21(月) 20:50:41.81 ID:mggjgU17.net
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

648 :名無しさん@公演中:2013/02/20(水) 14:57:48.09 ID:oR5aTZKb.net
リリック演劇祭関連なんかあるかとおもってきてみたら
この過疎っぷり・・・

この調子ではりゅーとぴあ演劇祭もおもいやられる

649 :名無しさん@公演中:2013/03/01(金) 01:14:23.76 ID:JqJ9P6N6.net
りゅーとぴあ県外からの招待劇団
本公演中なのに舞台丸々ユーストリームで配信してた

650 :名無しさん@公演中:2013/03/11(月) 17:35:25.47 ID:3M7jb85P.net
ガテンボーイズの俳優さんと作品が演劇ぶっくのえんぶチャートにランクインしていました。

おめでとうございます☆

651 :名無しさん@公演中:2013/03/20(水) 22:50:55.19 ID:YTokdV6W.net
演劇祭☆アゲ

楽しかったー 
ハーベスト★★ 可憐過ぎる、男の役者が欲しい
悪い芝居★★★★★ 最高!文句なし!次に新潟来たらぜったい友人誘って行く!
いわき総合高等学校★★★★ 圧巻、これが高校生?!すげぇ
オイスターズ★ かくし芸、金返せ
柿喰う客★★★ 上手い、プロい、わかりやすい 

652 :名無しさん@公演中:2013/03/20(水) 22:54:03.08 ID:YTokdV6W.net
May be blue、WBCと天秤にかけ逃してしまった
見ればよかった
激しく後悔
「おかわり公演」とか無いのかな

653 :名無しさん@公演中:2013/03/26(火) 08:14:39.88 ID:hp2kuh18.net
般若
ネット公開するとは
なかなかやるな

654 :名無しさん@公演中:2013/04/15(月) 23:33:56.73 ID:QKwoSZ+Y.net
レビューが廃止になると匿名で投稿できなくなるからつらい。
ツイッター等で感想と言われてもアカウント晒したくない。

ここに書けばいいのかな

655 :名無しさん@公演中:2013/04/16(火) 20:36:59.30 ID:jaUNEDqM.net
わかる、ツイの情報なんて関係者のヨイショ合戦、信憑性低い
参考にならん

656 :名無しさん@公演中:2013/04/18(木) 10:24:46.57 ID:ctgEf5tH.net
ツイッターとかだとフォロワーに関係者がいれば配慮しちゃって馴れ合いになるのはしょうがないw
そこでは言えなかった本音的なつぶやきをここで言うのも良いかもね。
匿名だから言える所にも本質的な意見があるだろうし。

657 :名無しさん@公演中:2013/04/20(土) 02:16:28.73 ID:siwB1n9F.net
>>656 岡田さん?

658 :名無しさん@公演中:2013/05/20(月) 01:26:11.93 ID:S0v7k6ix.net
見た後に感想を書きに行く、しばらくして他の人の感想を読みに行く。
ついでに今後の予定を見に行くというサイクルだったから、
書きに行くという事が無くなったら例の所に寄り付かなくなっちゃったよ。

稽古場レポートは不定期だし、もう少し定期的に更新されるコンテンツがあると嬉しいなー

659 :例の掲示板 へんみ:2013/05/20(月) 13:10:33.18 ID:27qCRZLA.net
こちらも頑張ってるんだが、更新が不定期ですまん!

どんなコンテンツがあればいいかご教示いただけると、嬉しいです。

感想は、稽古場リポートのコメント欄に書いてくれても構わないんだけど、誰か書く?
匿名でも書けるよ。

ここもみてるから、どしどしご意見下さいな。

660 :名無しさん@公演中:2013/05/23(木) 00:14:07.88 ID:NkIhHTYR.net
役者紹介でもやったら?

外仕事でCMとかナレやってる人も居るだろうから
多少はググって流入してくる人増えるかも

661 :例の掲示板 へんみ:2013/05/23(木) 11:36:28.75 ID:/r3aWJpz.net
ありがとうございます!
役者紹介ですか!
前向きに検討させていただきます。

取り急ぎ、お手伝いさんをもっと増やさないと、いろんなコンテンツが回らない感じです。

どなたか、手伝って下さる方、いませんか?主に、稽古場リポート。

662 :656:2013/05/28(火) 10:17:50.24 ID:qt3LdRjf.net
>>657
違うよー。別人です。

>>へんみ様
かげながら応援しております。
役者紹介ついでに、希望者のツイッター・フェイスブックのリンクとかを追加するのはどう?
SNSが主流になっても、第3者からの劇評が読みたい潜在的ユーザーは多いと思う。
もしくは、例の掲示板でFB垢持ってリンク貼りつつ、各劇団関係者と繋がるとか。
もうアカウント持ってる?

663 :例の掲示板 へんみ:2013/05/28(火) 14:43:25.37 ID:1L5KM3eF.net
>>656
岡田くんじゃないんだ(笑)

応援ありがとうございます!!!
役者のリンクページ、いいですね♪
例の掲示板の公式のFBのページもtwitterもないです。
自分個人のアカウントはあるけど、公式なのはブログの宣伝用です。
非公式なのは、探して下さい(笑)
上記の件、さっそく上司に相談してみますね。

ついでに報告。
稽古場リポート更新しました。

稽古場リポート
ttp://reynouneibu.seesaa.net/

是非、読んで下さいませ。
カレンダーもちびちび更新してます。
来月は、チャリカルキさん、i-MEDIAさん、ガテンさん、残党さん、剣舞踏さんとかあるよ。
みんな観に来てね。
特に、チャリカルキお願い!(涙)

664 :名無しさん@公演中:2013/05/30(木) 06:49:15.44 ID:18EH2T1b.net
あげ

665 :例の掲示板 へんみ:2013/06/04(火) 12:11:49.64 ID:Hdprzj/C.net
例の掲示板、近日中にリニューアル予定です。
取り急ぎご報告まで。

666 :名無しさん@公演中:2013/06/16(日) 20:05:11.98 ID:WUeAt7BF.net
頑張ってこちらにも書き込みしているという努力は認めるけど
以前から、こちらとあちらは繋がりがないというスタンスだったと思う。

お互いが存在は認識しているけど、触れ合わないという暗黙の了解みたいなものがあったはず

あちらでは言えない事をこちらで書くからこその存在意義だったわけで
大っぴらに出てこられたらこのスレの存在意義が分からなくなってくる

667 :名無しさん@公演中:2013/06/16(日) 23:12:13.34 ID:Wo6gYihc.net
でもさ、どうせみんな両方見てるんだから、別にいいんじゃない。

668 :例の掲示板 へんみ:2013/06/17(月) 14:37:10.48 ID:lzdAgfR7.net
なんでそんなに頑なに閉鎖的なのかよくわかりませんが、今まで通りのスタンスでどうぞ。
匿名で書き込んでも構わないんですが、自分はコチラの情報も尊重していますよ、ということで実名で書いただけです。
ガンバってるなら、もっとしつこく毎日書きますわ。
これからもよろしく。

669 :名無しさん@公演中:2013/06/18(火) 02:31:31.87 ID:zLFhW+YN.net
劇団(役者)同士が、上辺だけの褒め合い・馴れ合いが蔓延して
そういうのが嫌になった関係者(客)が本音を語る場をして存在しているものだと思ってたよ

>>667
両方見ているのなら、どっちか片方は要らないって結論に辿りついたりして。

>>668
成りすましもほどほどにしておいた方がいいよ

670 :656:2013/06/20(木) 11:48:47.16 ID:bEXiJxOy.net
>>667
暗黙の了解とかスレの存在意義とか、あんま考えなくて良いんじゃない?
スレの住民共に気を使わず、書きたい時に書いて、面倒なレスはスルーする。
それがまた、ここの良い所だと思うし。
ま、あんまコテが常駐しちゃうのも監視されてると言うか、政治色が強くなるよね。
俺もコテやめとくかw

>>668
引き継ぎ運営、お疲れさま。
両者のスタンスについては、お互いの領域もあるだろうし、あまり踏み込まなくても良いんじゃね?
気持ちはわからなくはないけど、反論には反論を重ねたくなるものだし。
それと、また適当な思い付きなんだけど、この際やっぱレビュー掲示板再開しない?w
んで、ツイッターとかで例の〜の公式垢とって、レビュー上がったらツイートするとか。
なんだかんだで、第三者からの批評が気になってしょうがない劇団関係者は多いと思うw
だったら協力しろ!ってのは野暮と言うか、時期尚早と言うか。
ただ、種は確実に撒かれてると思うので、もうちょい芽が出てくるのを待てると良いかな。
例の〜も、適度に力抜きつつも活動的でいられるとベストなんだけどねー。

>>669
そそ。テキトーに本音を語る場で言いんだよ。
上でも書いたけど、2ちゃんで気ぃつかうのも何かアレでしょ。
劇団関係者がROMっててもバレやしねーし、構うことなし。
それこそ公演の打ち上げで隣同士で仲良く飲みんでるように見えつつ、スレで喧嘩したっていいじゃない。
誰が書きこんでんだ!とか血眼になって捜そうとする輩は粋じゃないw
演劇だけじゃなくて、ただの友達づきあいでも馴れ合いがあるくらいだしね。

671 :名無しさん@公演中:2013/06/23(日) 12:32:54.88 ID:XMVu4P7u.net
前の例の掲示板好きだったのになぁ

672 :名無しさん@公演中:2013/06/25(火) 23:15:10.15 ID:Vlye75pt.net
なんで1行レビュー、1ページレビュー凍結したんだろ。理由は書いてあるけどね。
みんなツイッターやブログやっているわけでもないし。存在意義はあったし、復活したらいいのに。
と思う。

673 :名無しさん@公演中:2013/06/27(木) 11:48:22.11 ID:nyTV70+K.net
運営部が勝手にやってる感じ。
ここも過疎ってるしレビュー機能は続けるべきだとは思うけどね。
まぁ運営部は一般人のことなんて考えてないんでしょ。
自分らの意見が一番大事で。

674 :名無しさん@公演中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4/rSCkF5.net
感想書いてからいえや

675 :名無しさん@公演中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:N1YU2RcH.net
ハンニャ
謎解き?が今回難しかった。
あの人がコレだから、あーなってんの?
それともこっちが先にこうなってるから、あーなってるの?

676 :名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/Pcga/Bx.net
一般人の意見ってどれだけ反映されてるんだろうと新潟演劇全般に対して思う

演劇何回も観てある程度目が肥えた人が面白いというものと
初めて見た人が面白いというものが違うときってあるよね


いい加減関係者の人たちはそういう点で目を覚まして欲しい。
これは観るべきとか煽られてもさっぱり良さがわからない芝居が多すぎる。

677 :名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:P0WwUOo8.net
どうしろってんだw

678 :名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:P0WwUOo8.net
多くの人に観に来て欲しい関係者や運営部の宣伝に煽られて観に行ってみたら面白くなかった。
初心者でも良さが分かるような面白いものを観せて欲しい、というのが一般人の意見、ということか?

679 :名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:X72Eyg7T.net
ガテンボーイズの芝居は、なんだか親近感が沸く

気取っているわけでもなく、単純に自分たちが楽しんで、なおかつお客さんを楽しませてあげようっていう感じが伝わってくるな〜

680 :名無しさん@公演中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gEzH1tgX.net
煽り文句でよくある「豪華キャスト」の意味がわからん。

アマチュアで芝居してる人は別に芝居で生計立ててるわけじゃないんでしょ?
一般の社会人なんでしょ?

それで豪華キャストと言われても。
みたいなー。

681 :名無しさん@公演中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:EdXVUWn/.net
遅レスだが
例の新コンテンツ案というか、
有ったらありがたいなーと夜更けに思ったので書いておく。

メルマガのようなスケジュール配信
ツイッターやブログはこちらから見に行くというメディアなので、
向こうから届く情報配信が有ったらいいなーって思った。

月頭にその月の、週頭にその週の情報が届いたら見逃す事が少なくなるんじゃないかなと思いました。

682 :名無しさん@公演中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cAbmhyIz.net
>>681
それくらい自分で把握しろよw

683 :名無しさん@公演中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pwydjf5J.net
>>682
月に1回、数ヶ月に1回とかしか観ない人ならそれで良いだろうけど
昼はこっち、夜はこっち とか
今週はこっち、来週はこっち とかしていると分からなくなってくるし、
把握するしないの問題以前に集客として見逃す人を減らそうとするというのは機会損失を減らすのに有効だよ

684 :名無しさん@公演中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TdaQqIWR.net
>>681
毎週きたら、鬱陶しくない?
メルマガ

685 :名無しさん@公演中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4cmzZ432.net
毎週ぐらいなら良いと思う。
内容によるかな。面白い読み物があれば苦にならないかな。

686 :名無しさん@公演中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vHSP2jtM.net
演劇大学INにいがた2013行く人いる?
ttp://www.engeki-daigaku.com/

687 :名無しさん@公演中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1ppmG/d6.net
あんかーわーくす公演って面白いの?
企画モノ多しな印象

演劇大学って敷居が高そうで迷っている。
自分が大学行ったことないからっての大きいがw

688 :名無しさん@公演中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:v/Dd5b0m.net
>>687
あんかーわーくすは、地方でおっちゃんおばちゃん連中相手にすんなら、あのスタンスで正解だと思うけど
前観た「黄色い砂時計」では、舞台になった松浜?のお客さんは楽しんでたような
セットとかパンフとかが無闇にハイレベル
演出とかその手のアレは、悪い意味でベタというか牧歌的というか
決して下手糞で観てらんないとかいうのではないんだけど

演劇大学は、講師陣が固そうw
場所としての新潟大学は、普段から有象無象が集まってて、近所のおっちゃんが犬の散歩とかしに
普通に入ってくるとこだから、身構えることは全く無いよ
ほとんど体験コースて銘打ってあるから、興味あったら申し込むくらいの軽い感じでいいんじゃね?

689 :名無しさん@公演中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1rbGRlL1.net
>>687
プロデュース集団としてニッチなトコ狙っているから企画物になるんだと思う。
以前は、万代と寺尾で交流があんまり無かったのが、
あんかーが色々な所をプロデュースしていく上で
キューピット的に役者の交流が出てきたと思ってたんだけど違うのかな?

690 :名無しさん@公演中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zWzQZxfH.net
前回のガテンボーイズさんの公演を見たんだけど、
アンケートに感想を書く欄がなかった。
なんだか、自己満足のようにも思えるんだけど、みなさんはどう思いますか?
個人的には、感想は書きたいと思っています

691 :名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ulZMq836.net
>>690
紙の裏にでも書けよ。
匿名じゃなくてもいいなら面と向かって言えよ。
あとからTwitterなりメールなり手紙なりで感想送れよ。

あんたホントに高度情報化社会に生きる人間ですか?

692 :名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XFzZbcqH.net
>>691

「お客様の意見を書いてください」などの項目が無いと、裏面にも書きづらかったです。
もう少し大人の方の意見が聞きたいです

よろしくお願いします

693 :名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CORXbs+C.net
>>692
691の言う通りだと思う。
項目がないなら書かなくて良いじゃん。
別に個人的に思う事なら、他人に押し付けない方が良いよ。

あと大人って何?

694 :それなりに年齢を重ねている者です:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3dL6N4h4.net
>>690
なるほど、観劇後にアンケート等に感想を書きたい、という気持ちは理解できます。
催す側とお客さんのコミュニケーションの手段の一つですし、その劇団が好きならばなおさらでしょう。
しかし、催す側がお客様のご意見を拾い上げる手段としてアンケートの感想が必要であると判断していない場合は記入欄は設けないでしょう。
あなたが、その劇団に意見をどうしても言いたい。伝えたい。という気持ちが強ければ裏面に書いてみたりしてもいいでしょう。
しかし催す側がアンケートの意見を拾う気が無いかもしれません。
ここからはあなたの気持ちの問題です。
直接言う(電話なりメールなり)という強硬な手段も波風立てるようですが、相手の伝わり方は最も効果的ですよ。
ただ、あなたの目的が劇団に伝えたい、のか感想を述べるという表現をしたいのか、で手段は変わります。
あなたの本当の気持ちは何ですか?

695 :名無しさん@公演中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KJ0vLQVK.net
そういう場合に感想を書く媒体としての存在が
例の〜 だったと思うんだよね
ツイッターやブログで感想を書くから存在意義を感じなくなったからと感想掲示板を廃止にしたけど
個人名晒して感想書いている人間からしたらそれでもいいかもしれんが
匿名で感想を書きたい、ドヤ顔で語りたいんじゃなくてチラ裏で書きたいという場合に有用だったんだけどな


アンケ用紙見てないからなんとも言えないけど、
他のアンケート項目がギッシリで感想のフリースペースが設置できなかっただけとか?

696 :名無しさん@公演中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:okc7OGJB.net
そうだよね。

697 :名無しさん@公演中:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SXJF5bQ7.net
ここに書けばいいんじゃね?

698 :名無しさん@公演中:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:I+Mc23yj.net
ここに書くのは良い案だと思うよ。ガテン関係者、明らかにここ見てるだろうし。

699 :名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5nF6No5D.net
ガテンの代表辞めちゃったよ

700 :名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tlQuLDlP.net
>>699

若い世代に引き継いだんだってね

これからのガテンに期待しよう
でも、大丈夫かな?

701 :名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SmztTNrZ.net
ガテンの話題ばっかだな
ガテンて面白いの?

702 :名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NE2lssrL.net
>>701
良く言えば若い。悪く言えば拙い。
個人的にはここ含めネット上での評価はやや過大評価と感じる。
来月2月のシアゴーに出るみたいだし、気になるなら観てみると良いよ。

703 :名無しさん@公演中:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4Gv5MO4p.net
>>702

感想なんて個人の意見だから、過大評価もなにもないんじゃないの?
いい意見もあれば悪い意見だって絶対にあるんだし。

シアゴーは楽しみだ。

704 :名無しさん@公演中:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hRfGUmFG.net
上越なんて行かないから良く分からなかったんで
ググってみた。
勇退ってか方向性の違いで別プロジェクトの稼動?

705 :名無しさん@公演中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i84ipyH5.net
このスレの住民は上越の人が多いの??

706 :名無しさん@公演中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wcRsYDq1.net
例の は下越中心だから、
上越はここに書き込むのかな?

707 :名無しさん@公演中:2013/09/01(日) 00:46:41.51 ID:XB1+qbDD.net
なるほど!

708 :名無しさん@公演中:2013/09/02(月) 01:53:11.79 ID:sqZAVa/I.net
そんな、すぐ納得しないで(笑)

709 :名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 13:46:20.50 ID:z3SYbyGz.net
織田組わず

…織田組ってこんなんだったっけ?と思ってしまった
女役者さんだらけだし、皆強烈な個性がないから誰が誰やら的な。
最終的に織田さんがすべての役者を食って終わりに見えた w 劣化キャラメルボックス的な…

来週は御の字と座未来か。
座未来は新潟駅のでかい看板見た。あれ演劇でも使えるんだね。
チラシ裏の役者写真今回無いから広報のスタンスが変わったのかな?

710 :名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:28:01.40 ID:tz59GLzx.net
暇だから、座・未来にでも行こうと思ったんだが
総おどりが開催されてるんだねー
駐車場とかも探すの面倒だから行くのやめておこう。

711 :名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:53:00.72 ID:7EpdM1yp.net
>>710
だったらわざわざ書くなよ。うざいわ。

712 :名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 15:31:24.92 ID:ECD2VSbY.net
座未来なら一人くらい客減っても余裕なくらいの動員だろうて。

客数超閑散のちず屋の二階大行進の一人、なら一大事だろうが。

713 :名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:59:53.72 ID:ESdzwlLG.net
アマチュア演劇の宗教じみた空気、
感想は褒め言葉しか認めないみたいな。
それがとても苦手。
観る側が求めてないことにばかり気を払って作られてる芝居があまりにも多いよ。

今年もちず屋の大行進情報がちらほらネット拡散されている。
あの企画、内輪感満載過ぎてどうかと思っているよ…
誰かいい加減止めないのかな。

714 :名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 09:41:23.57 ID:yzpt1ZvJ.net
>713
どの辺が「内輪感満載」と感じるのかkwsk

715 :名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 08:31:24.15 ID:45eC0jz3.net
ちず屋で演劇公演やること自体が内輪感丸出し

716 :名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 10:23:22.64 ID:RQN2SUDD.net
へぇ〜

717 :名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 17:12:08.15 ID:pTGp+QcQ.net
古町って事で頑張れば人をフラフラっと呼び込んで
新規さんが増えそうな企画ではあるけど、
実際は関係者だけで満席で新規が入る隙間が無いっていう。

718 :名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 08:57:13.47 ID:9fgSSfM/.net
偏見じゃね

719 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 21:19:49.73 ID:F2ZH+Tjg.net
ゴーストハウス、下ネタオンパレード、自分は無理。

720 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 22:49:07.36 ID:gz7mBp2d.net
ちず屋の二階、1度行ってから狭くて行ってないのだがどうなんだろう。
それにしても動画、もう少し行きたくなるような物に出来ないのかと思うようなものが多かった
稽古場リポートにも同じ感想を抱くことが多いが新規の客の獲得に役立っているとは思いにくい面が多い…

見れなかったがUstream配信では何を話していたのだろう

721 :名無しさん@公演中:2013/10/16(水) 15:32:10.22 ID:zC7+fVnp.net
とかいってみてんじゃんw

722 :名無しさん@公演中:2013/10/22(火) 23:22:34.29 ID:cQrgY+Ib.net
フラッシュモブでもどこか企画やらないかな。役者総出で。
例のとこでその他の一般人参加者募集。
そうなると新潟演劇界総出の方がいいか。

そして、動画をネットに。
さっき海外のフラッシュモブ動画見て影響されただけのチラシの裏です。

723 :名無しさん@公演中:2013/10/23(水) 15:14:28.25 ID:3xyaqPtP.net
>>722
演劇関係なくね?

724 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 09:44:25.73 ID:i2Jbe77w.net
新潟では西村治久さんが仕掛けてる。
相談してみては?
ttp://west2538.jimdo.com/

725 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 22:07:13.74 ID:4oWuPEJV.net
自分がやりたいとかじゃなくて、
うわーと盛り上がって周りの一般人がスタンディングオベーションからの
例のチラシ配る→すその拡大→公演沢山→わーい という
痛い妄想でチラシの裏だったんだ許してくれ

726 :名無しさん@公演中:2013/10/25(金) 10:28:35.57 ID:OvYgGyOG.net
いいと思うぞ

727 :名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 10:54:45.42 ID:B3zTmavx.net
ガテンボーイズさんの、オムニバスの公演を見て来ました
とてもたのしくて、たくさん笑えたのですが

客席に赤ちゃんを連れているお客さんがいて、途中から集中して見ることが出来ませんでした
ガテンボーイズのスタッフさんは、それをよしとしてその人を通したのでしょうか?
疑問です

728 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 01:10:33.71 ID:NrNL8smQ.net
赤ちゃんが公演中に泣いたりしたの?
ただ、そこに居ただけ?

729 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 09:52:30.23 ID:MXCTShy1.net
>>728

大声で泣くことはなかったですけど、多少ぐずったりはしていました。
他のお客さんも結構気になっていたみたいです。

730 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 10:55:26.47 ID:XKSf1XyY.net
つくつな演劇賞2013開催!
全150作品ノミネート!
あなたのお気に入りはどれ?
お気軽に投票して下さい!
2013/12/31投票締切!

つくつな演劇賞2013投票フォーム
ttp://form1.fc2.com/form/?id=886472

731 :名無しさん@公演中:2014/01/01(水) 12:24:54.14 ID:orTe33co.net
俺もその回いたけど、前列に座ってた女の人でしょ?劇団サイドどーなっててだよって感じだった。ガテンも堕ちたな。見に行く気なくしたわ

732 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 22:03:39.33 ID:W3rkXpBz.net
>>730
これって例の演劇賞の代替企画だったのね。

「つくつな」言われても馴染みがないし、何処かの怪しいスパム宣伝かと思ってたわ。

やるならもっときちんと宣伝して欲しかったな

733 :名無しさん@公演中:2014/01/15(水) 15:35:05.93 ID:oyTjP3ZX.net
つくつな演劇賞2013結果
ttp://tsukutsuna.jugem.jp/?eid=37

734 :名無しさん@公演中:2014/01/15(水) 17:12:51.02 ID:MbKauIJB.net
アイリィのメールって完全無料になったんだね。
メール送信だけでもキャッシュバック貯まるのがいいわw
http://iry.jp/?ad=0115

735 :名無しさん@公演中:2014/01/17(金) 21:50:04.21 ID:yk/YLzt3.net
ent閉鎖!

736 :名無しさん@公演中:2014/01/19(日) 11:58:27.88 ID:8mrLPDh0.net
ttp://catacombe2002ent.web.fc2.com/

737 :名無しさん@公演中:2014/01/21(火) 20:45:20.41 ID:9VyCdfs/.net
やはり経営難が閉鎖の理由なんだろうか。。

738 :名無しさん@公演中:2014/01/21(火) 22:02:25.25 ID:E/4jZJZY.net
消防法じゃない?

739 :名無しさん@公演中:2014/01/30(木) 11:31:12.42 ID:EKVUhw+E.net
新潟市西区の小劇場が今月閉鎖へ
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20140129091962.html

740 :名無しさん@公演中:2014/02/08(土) 09:23:54.68 ID:/JLgZZAa.net
ent.みたいな場所は下北沢のような土地柄でもない限り
レアケースなのでは。

だからとても土地に馴染んでる、と言われても
どこか腑に落ちない。ちず屋然り。ジャンジャン下北沢然り。

741 :名無しさん@公演中:2014/02/15(土) 10:44:53.60 ID:gK768p95.net
エントの功績はデカ過ぎた・・・拠点を早急に作らないと新潟の演劇がそれなりになってしまうやろ・・・ちず屋はもうちょっと広さがあればな・・・・ジャンジャン下北沢はお手頃な広さで設備と仕掛けも揃ってるんだが、上越遠い・・・

742 :名無しさん@公演中:2014/02/18(火) 09:58:18.04 ID:uwg0gckU.net
シアゴー観ました。
1番面白かったのは、間違いなくガテンボーイズ!
いつもとは一味違ったシリアス芝居、考えさせられるテーマ、1時間という
時間でしたが、素直に楽しめました。
ただ、やはりお芝居には、ちょっとでも笑える場面があるとより観やすくて
シリアスな場面が際立つと思います(個人的な感想)
次はぜひ笑えるようなお芝居を観てみたいです。

743 :名無しさん@公演中:2014/02/18(火) 11:23:07.48 ID:zrU0AAFi.net
俺もシアゴー観た。
ガテンボーイズ始めて観たけどスゲー面白かった。
ゆでたまごは??って感じ。あれで金取って良いの?
ゼラチンズは面白かった。人いっぱい入ってて驚いた。
今のところガテンボーイズが一番だな。
今週末も楽しみだ。

744 :名無しさん@公演中:2014/02/18(火) 16:05:56.38 ID:M6eHW2nX.net
シアゴー観たよー
ゼラチンズ面白かったよー

745 :名無しさん@公演中:2014/02/26(水) 11:13:49.72 ID:D5zAhMYm.net
シネ・ウインド演劇賞 2013
ttp://www.cinewind.com/news/2013-3/

746 :名無しさん@公演中:2014/04/02(水) 23:15:41.13 ID:Muwp5xDa.net
シネウィンド演劇賞の基準と価値が今ひとつよくわからない。

4月以降で現段階確定してる公演はペテン師、ジュウベイ!のみ…?

747 :名無しさん@公演中:2014/04/03(木) 14:42:01.07 ID:K8qdZjoj.net
ハンニャもある

748 :名無しさん@公演中:2014/04/06(日) 04:30:21.61 ID:20/HSUoM.net
編集部の人が見た作品の中から独断と偏見で。

だから、一般受けが素晴らしくよかったとしても担当が見てなかったらノミネートすらされない演劇賞

749 :名無しさん@公演中:2014/04/06(日) 08:52:52.36 ID:GWAmczND.net
担当の人、ほとんどみてるよ。

750 :名無しさん@公演中:2014/04/07(月) 14:52:12.66 ID:RKyLwehL.net
受賞は持回りでしょ

751 :名無しさん@公演中:2014/04/10(木) 22:35:13.93 ID:bg7cGqrc.net
>>749
”ほとんど”なら見てないのもあるんじゃん

752 :名無しさん@公演中:2014/04/11(金) 10:49:23.22 ID:3gm+ni8k.net
>>751
それは仕方ないだろw

753 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

754 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

755 :名無しさん@公演中:2014/04/12(土) 00:18:32.58 ID:7w34NEkT.net
>>752
仕方ないでノミネートされないとか不憫
ま、是が非でも受賞したいと思うところも無いだろうけどね

756 :名無しさん@公演中:2014/04/14(月) 09:14:46.12 ID:L+tGSBON.net
>>755
ノミネートされないとこはよっぽど制作が怠慢なだけ

757 :名無しさん@公演中:2014/04/16(水) 08:03:47.91 ID:1Z/RTVa2.net
新劇場計画ってどうなってんの?

758 :名無しさん@公演中:2014/04/16(水) 09:53:23.20 ID:es+X/3Nt.net
>>757
動いてるよ

759 :名無しさん@公演中:2014/04/27(日) 07:55:37.70 ID:6zekCXLA.net
ガテンボーイズ、今日公演あるらしいね

760 :名無しさん@公演中:2014/05/17(土) 09:01:08.77 ID:IhL/iej1.net
今日はガテンボーイズのソロプロジェクトがあるみたい

雨っぽいけど、行ってみようかな〜

761 :名無しさん@公演中:2014/07/20(日) 17:10:59.35 ID:7D7goN5c.net
色々始まってる、あげ

762 :名無しさん@公演中:2014/09/09(火) 15:55:47.65 ID:z+bfBcHd.net
定期あげ。
色々始まってるけど、スレはすっかり停滞気味だねぇ。
ここ見てる数少ない人同士で何か話してみる?
新劇場とかガテンとか演劇大学とか?

763 :名無しさん@公演中:2014/09/09(火) 23:49:04.25 ID:XLdDpDmz.net
1週間ぐらい前にエント2の記事が日報に載ってたね
詳細な場所って何処なんだろ?

764 :名無しさん@公演中:2014/09/10(水) 09:50:37.07 ID:0bViS2ij.net
>>763
古町のライブハウス、ゴールデンピッグスがあるビルの地下みたい。
街中だけど慣れないと駐車場探しに苦慮しそう。劇団側としては道具の運び込みが大変そう。

765 :名無しさん@公演中:2014/11/14(金) 00:25:05.80 ID:zqttslSe.net
Tenyの夕方のニュースで特集してたみたい

766 :名無しさん@公演中:2014/11/20(木) 23:08:05.92 ID:OQJlKqKs.net
ほお

767 :名無しさん@公演中:2014/12/25(木) 16:35:11.96 ID:++EiQ0sr.net
>>730
つくつな演劇賞2014開催!
全141作品ノミネート!
あなたのお気に入りはどれ?
お気軽に投票して下さい!
2014/12/31投票締切!

つくつな演劇賞2014投票フォーム
ttp://form1.fc2.com/form/?id=886472

768 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 20:19:02.45 ID:eRacqSlM.net
行政主導のシアゴーは終了?

769 :名無しさん@公演中:2015/05/24(日) 18:46:08.07 ID:aZa4oNWp.net
えんとつ王。
結局はその劇団のファン(知人)が客席に沢山いたら有利なの?

ブロック分けが主催者の思惑の透けて見える形で不満。

770 :名無しさん@公演中:2015/05/25(月) 18:43:52.98 ID:DkylV4Xx.net
一応審査員票もあるから、まー多少は。

NGTの劇場は万代だったね
古町の相乗効果を期待したんだけど。

771 :画像版:2015/05/25(月) 21:25:16.56 ID:Q218wehp.net
【この画像を見れば分る!!】(拡大したら良く分る)
http://imgur.com/BjmxWZ5.jpg
http://imgur.com/kVkEtxl.jpg
http://imgur.com/mzrXYnr.jpg

772 :名無しさん@公演中:2016/02/10(水) 13:32:28.14 ID:aCVWkCVk.net
まだ板が残ってたwSNSが根付いた今となっては、この板も見る人居なくなっちゃったね。
時々見てますよーと、記念あげ。

773 :名無しさん@公演中:2016/02/10(水) 22:49:13.91 ID:CjRJ5tKV.net
例の ところで感想が無くなったのと一緒にこっちも過疎ったね
Twitterとかに移行した人たちとここの住人が一緒だったってことなんだろうか

774 :名無しさん@公演中:2016/02/26(金) 23:21:01.61 ID:bQD/B8fS.net
シネ・ウインド演劇賞の時季か

775 :名無しさん@公演中:2016/02/28(日) 09:19:49.37 ID:pbNMTuRE.net
>>774 今年のは『頑張りましたで賞』だと思うの

776 :名無しさん@公演中:2016/02/29(月) 02:17:28.58 ID:cNpXh/Bj.net
どういうこと?

777 :名無しさん@公演中:2016/05/10(火) 16:15:12.84 ID:/l6REPio.net
えんとつ王、決まってたね。満席らしくて見に行けなかったけど、どんな感じだったんだろう。

778 :名無しさん@公演中:2016/06/21(火) 18:48:43.29 ID:0lbadTbG.net
今年の演劇は観に行きたい!って雰囲気のが無いなー

779 :名無しさん@公演中:2016/08/08(月) 21:42:05.44 ID:RG48LeK6.net
五十嵐劇場のアトリエ 閉鎖されちゃうんだー

780 :名無しさん@公演中:2017/10/29(日) 23:33:47.10 ID:k1cxDo+D.net
あげ

過疎ったなー

781 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 17:35:14.10 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

5UAS3Z25KA

782 :名無しさん@公演中:2018/04/18(水) 00:10:17.26 ID:cOe3QpTQl
過疎ってる。

783 :色川高志(青戸6)「宇野壽倫にサリンをかけてあげてください」:2018/05/07(月) 20:49:20.58 ID:f61CGHDl.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

784 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 15:46:46.90 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PLTF0

総レス数 784
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200