2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【麻生】マレーヒルの幻影【ARATA】

1 :名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 00:29:57 ID:R1CuR4ZA.net
1929年、夏。ニューヨーク。
第一次世界大戦後の好景気、株で財をなしたソトオカ(ARATA)は、夜ごと館で贅沢な宴を繰り返していた。
そこに集うソトオカの財に興味を抱いているハンパ者、フジオ(松重豊)と人なつっこいキタ(三宅弘城)。
キタはやがて、ソトオカの心の中に、ひとりの女(三枝子)がいることを知る。
三枝子(麻生久美子)は、日本で恋に落ち当然結ばれるという状況にありながら別の男と結婚してしまった。
そしてその夫婦がまさにここ、ニューヨークに来ているらしい。ソトオカは三枝子との再会を切望するが…。

http://eplus.jp/sys/web/theatrix/special/20090821_murrayhill/index.html

●東京公演:2009年12月5日(土)〜12月27日(日)
本多劇場  6,800円 (全席指定・税込) 
●大阪公演:2010年1月9日(土)
シアター・ドラマシティ  7,500円

作・演出:岩松了
出演:麻生久美子、ARATA、三宅弘城、荒川良々、市川実和子、松重豊


2 :名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 09:00:49 ID:9KIWYlsy.net
>>1
早いねぇスレ作成。
役者ファンで期待してよいのか、どうなのか〜多少心配してる。
初日と後半に観に行く予定。
あと二週間ぐらいかなのんびり待ちます。

3 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 00:14:33 ID:gJqekt1U.net
二日目に行きます。ただ単に生で麻生さんを見たいという不純な動機。
金払って舞台を見るのも初めて。
上演時間知ってる人いませんか?

4 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 00:44:58 ID:Iu//N/fl.net
>>3
そんなの舞台稽古に入らなきゃわからんし
下手すりゃゲネプロ終了か初日終了までわからん。

5 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 02:33:51 ID:mdfIAurn.net
>>3
松重さんのブログにあったけど、2時間55分だって

6 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 05:25:25 ID:gJqekt1U.net
>>5
感謝です。
結構長いんですね〜。
ずっと出てるわけじゃないにしろ、二回講演の日なんか大変そうです。

7 :名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 11:53:40 ID:wJ9IDr2N.net
明日、初日だね。岩松作品好きだー。
ちょっと前にこれに三宅とよしよしが出てたので貼っておく。
ttp://blog.livedoor.jp/enbublog-forecast/


8 :名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 23:46:53 ID:hkw7uLEF.net
岩松作品は「羊と兵隊」とか「たみおのしあわせ」で意味わかんねーだったから
期待していなかったけど、麻生久美子初舞台ってことで本多劇場に行ってきた

結果やっぱり岩松の世界はオレにはわからんw
羊よりは面白かったけど、途中寝そうになったし、隣のおっさんは休憩時間に
帰ってしまったよ
それとARATA台詞かみ過ぎ、荒川、市川、三宅までも台詞かんでた

麻生は初舞台の割には堂々としてたけど、あの声が役柄にマッチしていなかった
ように思った
それと花がたくさん来てたけど、麻生宛の花が8割くらいあって驚いた
吉高由里子、宮アあおい、吉沢悠、なぜか広末涼子w

9 :名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 18:04:43 ID:TGBv1Nwl.net
>>3です。
舞台初心者には難しい作品でした。
ストーリーに関係のない場面が多過ぎて…
「だから初心者は…」とか言われてしまいそうですが、実際どの場面が重要かわからなかったっす。
他の方は英会話全部わかってたのかな〜。
かろうじてこんなことなんだろうな。位はわかりましたが…

多分もう一度見ても理解不能かな。

ま、舞台の雰囲気とかは楽しめましたからもっと分かりやすい作品で修業してから出直します。

10 :名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 18:10:24 ID:pa/Z2/LD.net
>>9
岩松の舞台は理解出来る方が少数だと思われる
新感線とか見ると分かり易くて良いよ

11 :名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 17:21:28 ID:8+6QpK+I.net
昨日観てきた
>>8さん指摘のようにARATAのセリフが良く聞こえなかったこともあり、
ロビーで売ってたシナリオ本(1,600円)買って読んだ
岩松さんの書く台詞はオトナ〜って感じで、しびれるんだけど、
舞台でリアルタイムに噛み砕いて理解できる人は、
相当頭の回転の速い人だけだろうに。と思う。
まあ、見終わった後で意地でも理解したい人には、お薦めのシナリオ本です。
私は、別の楽しみ方−麻生久美子の着せ替え人形−でも十分満足したけど。

12 :名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 18:32:20 ID:GVCBKHm1.net
>>11
シナリオ本、参考にさせていただきます!
パンフはありますか?いくらぐらいかな〜

13 :名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 19:08:04 ID:hR4gnM4U.net
パンフは1200円。デザインはいいがいかんせん小さいし薄いです。
1600円でシナリオ本が買えますし、見本を立ち読みさせてくれますから、記念にって気がなければ本の方がいいかも知れません。

14 :名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 19:36:28 ID:GVCBKHm1.net
>>13
ありがとうございます。参考になりました。
役者のファンなので、パンフとシナリオ本、
どちらも買おうと思います

15 :名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 20:46:57 ID:NtbujELU.net
>>10
遅くなりましたが親切にありがとうございました。
今日も仕事中に「あの台詞はこういうことだったのかな?」とか色々と考えました。
初心者が本当に奥の深い作品を見てしまったようです。

16 :名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 13:44:16 ID:gDDDEw7A.net
今度見に行こうと思いますが
客の入りとか結構なもんなんでしょうか?

17 :名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 16:13:39 ID:+N6YR6zH.net
これグレートギャッツビーから起こしたストーリーですが
あらかじめグレートギャッツビーを読んでおいたほうがいいのでしょうか?
読まなくてもわかるけど読んでおいたほうが10倍ぐらい楽しめるとか

18 :名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 22:44:04 ID:P9QGwFAI.net
>>16
初日は満席だったけど、休憩空けに少し席空いてた
麻生久美子目当てなら前列抑えた方が良いよ
内容はいつもの岩松でクソつまらんから

19 :名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 23:20:36 ID:Y5RSe4oa.net
>>11
麻生久美子の着せ替え人形か
なるほど。言い得て妙だな

20 :名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 01:54:55 ID:SWs5qB4i.net
市川美和子は何演っても同じ芝居だな

21 :名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 20:35:16 ID:JbYcC5eP.net
岩松の舞台は本当に眠くなるな

22 :名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 21:24:54 ID:Uhl7S+l/.net
自分も麻生さん初舞台ということで観てきた。主演の割に出演時間がARATA、三宅、
松重の方が多かったのはガッカリorz
ARATAセリフ良く聞こえんし、噛むしでさんざんでしたね。

>8 確かに麻生さんの魅力のひとつの声が役に合っていませんでしたね。残念。


23 :名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 23:16:52 ID:0lSZXaNo.net
見に行った
他の奴は普通のアクションしてるのに
麻生だけいちいちオーバーアクションなのはわざとなの?

>>16
前にいたけど前かがみの演技の時に
普通に谷間が見えまくりだったな

24 :名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 23:22:31 ID:psbKBHSh.net
>>18
岩松作品はつまらないわけではありません
ひどく退屈なだけです

25 :名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 00:30:30 ID:IqasupHA.net
岩松舞台初観劇
ストーリーは分かるんだけど、これと言って印象に残る科白や演出はなし

ただ観に来てたクドカンと松ケンを見れただけで行った甲斐はあったw

26 :名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 02:52:13 ID:KrefFSsA.net
見かけたスレにも書き込んでね

27 :名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 00:20:03 ID:ngWt7gtB.net
サトエリいた。細くてボインで背が高くてビビった。
舞台より目がいってしまった・・・

28 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 00:05:27 ID:zfUc2xde.net
麻生さんは、これが初舞台だったのか。
全然そうは見えなかった。

ARATAさん(この公演で初めて知った)は、雰囲気は非常に良かったけど、
台詞がちょっと聞きにくかったのが残念。
荒川良々は好きなんだけど、役作りの方向が違う気がする。

29 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 01:13:11 ID:z7XVq1RG.net
本日、見に行きました。
今日は各所で笑いが起きてて、劇場の雰囲気が良かった気がします。
麻生さんは初舞台とは思えないほど堂々としてて、セリフの抑揚の付け方などさすがだなと思った。
聞き取りやすい透き通る声で、これからも舞台に出てほしい。
オーバーアクションって書いてる人いますが、あの役であの台詞では全然そんな風には感じなかった。
逆にARATAは後半はよかったが、セリフの抑揚の付け方が変だし、聞き取りにくかった。
松重さん、三宅さんの両名はさすがという感じ。

30 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 13:43:32 ID:0tv/uPi0.net
昨日、私も観に行きました。
席が前列よりで、周りでも笑い声が出ていました。
ARATA・麻生以外の、ベテラン俳優さん達のアドリブ?が
ちょこちょ出て面白かった。
英語のセリフが分からなくて残念↓
あんなにあるとは思わなかった…


31 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 20:35:38 ID:zfUc2xde.net
>>17
原作読んでおくと、面白さ一割増しぐらいかな。
ただ、「グレート・ギャツビー」は良い小説だから、
そのうち読むつもりだったのなら、せっかくの機会だから、
今読むといいと思いますよ。

32 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 21:14:30 ID:T7NdkK41.net
>>31
個人的にはグレートギャッツビーとマレーヒルは全く別物だろ
同じなのは舞台が第一次大戦後のアメリカの社交場と地名がロングアイランドぐらいで
それすらも別に他の設定でも何の問題もないわけだし

あとはほとんど関係ないと思う


33 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 21:30:00 ID:zfUc2xde.net
>>32
>同じなのは舞台が第一次大戦後のアメリカの社交場と地名がロングアイランドぐらいで

「グレート・ギャツビー」、読んだことあるの?
または、舞台本当に見た?
両方体験してその感想なら、まあ、そういう読解力・理解力の人もいるんだなと
それはそれなりに納得するけどさ。
でも、劇場ロビーでは、31みたいな感想は言わない方がいいと思う。恥をかくから。

34 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 21:31:57 ID:zfUc2xde.net
最後の行、31じゃなくて32だな。
これも恥だな。

35 :名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 22:05:50 ID:T+VZeN1Y.net
>>30
本当に英会話が多いですよね。
後から軽く訳すなりフォローがあるかと思いきやほとんどなし。
実際、皆さんわかってたんですかね?
場内でわかってないの俺だけ?とか思っちゃいました。
でも、多分ストーリー的に重要じゃない場面なんでしょうね。
リアルタイムで訳せた人、教えて〜!

36 :名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 10:16:02 ID:nBVyveDC.net
>>35
白人二人の待遇、日本人に雇われてどう思うか、当時の金融・政治の話題など。だったと思う。
確かに本筋のストーリー的には重要でない。
でも、何気ない日常会話や、(関係ないけど)生きていくのは重要な会話等は、
人物像を肉付けしたり、場面の雰囲気を演出するのに、岩松作品では、手段としてよく使われる気がする。

37 :名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 14:30:41 ID:JKqaeio5.net
今日の昼は出演者ケガで休演だって…誰がケガしたんだ?
夜はやるみたいだけど大丈夫なのかね?

38 :名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 21:57:31 ID:XYK4gmWN.net
>>37
回答つかないね。
誰がケガしたにせよ、休演は一度きりだったみたいだから、
そうオオゴトじゃなかったんじゃないのかな。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334176998

39 :名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 04:15:52 ID:gbxngK5k.net
行かれた方に質問です。
19時の回は、何時頃に終わりますか?

40 :名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 06:43:27 ID:qnmPwMTA.net
22時

41 :名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 00:07:39 ID:+qJQaOZN.net
ケガした人が誰だかある程度見当はついた

42 :名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 07:44:47 ID:Wt7sEkbt.net
もったいぶらずに教えろや

43 :名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 23:27:16 ID:AWIfrBra.net
公演も今週終わるんだし、名前をあえて出さずともよくない?

結局自分は戯曲買わなかった。
英語の台詞、何言ってたのかそれが知りたい。

44 :名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 02:10:13 ID:5zGtk+M4.net
初舞台の麻生久美子が予想を超えて素晴らしかった。
過去の栄華との落差から自身を卑下し、卑屈になり、常に暗く嗤いながら
自信無げに早口の言葉で他者の発言を否定し続けるヒロイン・・・
しかしどこか愛おしく切ない存在でもあるという今舞台中最も難しい役柄を、
少し背を丸めて怪我した指でおずおずとライターを差し出す、印象的なシル
エットに代表される巧みな所作や哀感を湛えた表情、それに良く通る魅力的
な声と明瞭な滑舌をもって見事に演じきっていた。
大ベテランでさえ裸足で逃げ出したくなる程の緊張感に溢れた科白・役をこ
れほどまでに自分のものにするとは。
彼女は素晴らしい舞台女優になると思う。
他には松重豊。いつもながらやはり素晴らしい。


45 :名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 12:18:59 ID:KQvZbCvD.net
昨日観てきた。う〜ん…自分はあんまり面白くなかった…
前半終わり〜後半始まりの三人の対峙やラストの結末とか部分的には面白くなりそうなシーンはあったけど全体的に退屈。眠かった。

昨日良々が噛んでたガム吹っ飛ばして、床に落ちたガムまた拾って食べてたw

英語が分からないからなんでいきなり踊りだしたり、怒ったり笑ったり外国人の行動がよくわからなかった。

あと社長と三枝子がどんな過去があってどういう恋人だったのか、どうして別れたのか事情が把握出来ず入り込めなかった。
なんかね…見ていてとっても疲れた…

46 :名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 13:28:25 ID:AMj4bYGS.net
ガムのくだりは演出です

47 :名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 17:06:26 ID:frhZ5xf+.net
床におちたガムまた口に入れるのは
衛生的にマズいだろ、インフルもあるのに
フリだよね?

48 :名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 23:31:53 ID:H1d4tIaT.net
チケットがとれてから凄く楽しみにしてた分だけ、
観終えた後はあっさりと疲労感に包まれてしまいました。
生で好きな役者さんの演技が観れて嬉しかったけれど
作品全体の中で取り立てて、ここは最高だったという瞬間が...
誰も誘わずに1人で観て正解でした。

49 :名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 12:14:17 ID:lv3g0v6z.net
誰もいない。。。
大阪どうだった?

50 :名無しさん@公演中:2010/05/21(金) 16:54:38 ID:Kk9Wesx7.net
問題は役人や政治家ではなく、もちろん学者などでも当然なく、実業家が何と言っているかだな
生活に関わる事は、人の命に関わる事は、実社会を生き抜いてきた企業人でなければ分からない

51 :名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 10:26:11 ID:W6FyhQKI.net
舞台寝てもた

52 :名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 01:32:19.03 ID:LVU75eMw.net
ほしゅ

53 :名無しさん@公演中:2011/05/19(木) 19:26:53.21 ID:M2Sh1QGq.net
あげ

54 :名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 22:48:49.64 ID:4ot7PWhx.net
age

55 :名無しさん@公演中:2011/08/13(土) 05:53:33.48 ID:fnUx+YVm.net
ARATAと麻生って、共演多いよね。

56 :名無しさん@公演中:2012/05/27(日) 23:28:50.57 ID:utP5hzDq.net
age

57 :名無しさん@公演中:2013/03/29(金) 02:40:01.11 ID:D+N205iU.net
いい

58 :荒川善司:2013/04/23(火) 13:15:23.79 ID:0ip4y1lp.net
徳留英人死ねよ。
あいつはバカだ表六玉だ。
文句があるのか?文句があるなら俺のチンポをシコシコしやがれっ。
俺は荒川善司だ、元々日光江戸村の従業員だ。

59 :名無しさん@公演中:2013/05/25(土) 11:31:33.56 ID:F0rYXPfF.net
てす
http://i.imgur.com/oaU9Vef.jpg

60 :名無しさん@公演中:2013/05/29(水) 11:15:09.30 ID:pKNXJeSs.net
>>58
なりすましやめたら?
あんたが誰かバレてるよ

61 :名無しさん@公演中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Rrl+BryQ.net


62 :名無しさん@公演中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PGP4AAaH.net


63 :名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 10:53:51.75 ID:+1suR9zG.net


64 :名無しさん@公演中:2013/12/24(火) 12:09:15.56 ID:hEPQ5Agn.net


65 :名無しさん@公演中:2014/02/05(水) 08:27:41.43 ID:U3YcSP31.net


66 :荒川善司:2014/02/11(火) 09:32:11.95 ID:YY0jo/K7.net
60
なりすましってなんだよ。
もしかして徳留かっ。
みんなが徳留英人はアナルオナニー野郎だっていってるからそれを教えてやってんのによ。
早くネオマスクみてぇなオナニーやめろよ。

67 :名無名無しさん@公演中:2014/02/15(土) 14:26:28.61 ID:7c6al5Zb.net


68 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 20:30:25.60 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

8S9DV2315I

69 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 18:35:39.46 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4HZZF

70 :名無しさん@公演中:2020/02/27(木) 20:03:55 ID:49gXRD+4.net
4HZZF

71 :名無しさん@公演中:2023/08/08(火) 12:24:19.46 ID:lZgvG4R7s
タ゛サイタマ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ口組織公明党に推薦され.力による‐方的な現状変更によってタ゛サヰタマまで
数珠つなき゛て゛鉄道のзО倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸気を曰本列島に供給させて越谷や川越なと゛,あちこち水没させられなか゛ら強盗殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を徹底非難してタ゛サイ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかダサイ夕マ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害,クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか、ス├レスやらで救急搬送されたり,耐えられす゛引っ越しを余儀なくさせられた住民まで發生させて,憲法
1з条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舍が住民に破壊される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舍て゛冷房カ゛ンガン.クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが、お前らの生活と國家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学会員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいて゛.公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな,他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 71
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200