2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つかこうへい】

1 :名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 16:46:15 ID:IX9NIdrx.net
2010年7月10日、つかこうへいさんは先に逝かれてしまいましたが、
その後も変わらず、氏について、あるいはその関連の話題があれば、
どんな小さなことでも、こちらでどうぞ。

ちなみに現在2ちゃんねるでは、以下の2つのスレッドが活きているようです。
限定的な話題であれば、ぜひそちらもご利用ください。

★☆北区つかこうへい劇団【3】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1281314461/

【つかこうへい】飛龍伝【2010】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1265625008/

2 :名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 16:55:14 ID:IX9NIdrx.net
「熱海殺人事件」NEXT 〜くわえ煙草伝兵衛捜査日誌〜

>新春です!!つかです!!熱海です!!

>2010年、つかこうへいは肺ガンで永遠の眠りについた。
>演劇界の巨匠が宇宙に旅立った。

>しかし、紀伊國屋の「熱海殺人事件」は終わらない。
>2011年の幕開けとともに、“紀伊國屋つかこうへい復活祭”と銘打ち、
>まず原点に立ち戻った「熱海殺人事件」の上演を目指す。

>「熱海殺人事件」は生き続ける。

■会場:紀伊國屋ホール
■日程:2011年2月4日(金)〜14日(月)

ttp://www.rup.co.jp/information/atamisatsujin_next.html

3 :名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 17:00:54 ID:IX9NIdrx.net
文藝別冊 KAWADE夢ムック 「つかこうへい 涙と笑いの演出家」

2010年に急逝した鬼才つかこうへいの追悼号。
単行本未収録エッセイやインタビュー等多数!
 対談=×深作欣二等
 寄稿&インタビュー=鈴木忠志、唐十郎、風間杜夫、平田満等

定価1,260円(本体1,200円)
ISBN 978-4-309-97743-0/A5判 224頁
発売日 2011.01.21

ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309977430

4 :名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:58:08 ID:DqNFU0yx.net
思えばつか単独スレッドが何故なかったのか

5 :名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 03:44:50 ID:8e8YwbPu.net
日本の演劇を変えた男。

6 :名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 03:51:50 ID:vvP1hRAZ.net
ヒューマンドキュメンタリー「つかこうへい 日本の芝居を変えた男」

NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 1月 3日(月)
放送時間:午前1:55〜午前2:40(45分)

>今年亡くなった劇作家つかこうへいさん。
>日本の演劇界に革命をもたらした独創的な世界は、どのように生み出されたのか?
>波乱に満ちた生涯を多くの映像資料と証言でたどる。

昨年12月24日に放送された番組の再放送のようです。

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-01-02&ch=21&eid=5702
ttp://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=BHIqpvhj&c=1

7 :名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 04:02:41 ID:8e8YwbPu.net
つか

8 :名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 03:58:28 ID:ekXZsWAM.net
「ヒューマンドキュメンタリー つかこうへい 日本の芝居を変えた男」紹介記事
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101224/enn1012241518011-n1.htm
ttp://www.j-cast.com/tv/2010/12/22084022.html

9 :名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 00:36:01 ID:/34b/hfs.net
つか舞台永久上演 聖地・紀伊国屋で「熱海殺人事件」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010122902000069.html

 >…長らく薫陶を受けてきた演出家・岡村俊一さんが、手掛ける。
 >「時事ネタを直す程度で基本は変えずにやります。
 >ボクが演劇と最初に触れ合った作品。命がけでやる」との意気込みだ。

長谷川京子が7年ぶり舞台 来年2月つかさん代表作『熱海殺人事件』上演決定
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/83158/full/

 >演出は、つかさんの追悼公演『広島に原爆を落とす日』のプロデュース
 >および演出を担当した岡村俊一氏。
 >自身初の『熱海−』演出に「天才、つかこうへいのマネは出来ません。
 >僕なりの分析で名作を復刻する」と目標を掲げる。
 >「ずいぶん昔の話ではありますが、
 >つかさんに『ハセキョーって誰だ?』と聞かれたことがあり、
 >耳に残っている」ことから長谷川の起用を決め、…

ハセキョー つか作品「熱海殺人事件」出演
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20101216-714232.html

 >演出の岡村俊一さんは「プロデューサーとして『熱海殺人事件』を続けることに
 >使命感を持っている。
 >原点に戻り、オーソドックスに演出つかこうへいのつもりでやりたい」。
 >再来年以降もキャスト、スタッフを変えながら上演を続ける。

10 :名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 11:12:38 ID:TTxGa4C7.net
だめだこりゃ

11 :名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 10:14:45 ID:DMjziiwi.net
どこのところが?

12 :名無しさん@公演中:2011/01/07(金) 02:17:32 ID:S+ug5/mK.net
期待して、裏切られた気分になっちゃうのかなー、って思いながら、やっぱり期待しちゃうんだよねー。

13 :名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 06:24:28 ID:ZmrdW5DB.net
熱海殺人事件」NEXT 今日前売り開始だね
行く?

14 :名無しさん@公演中:2011/01/10(月) 04:47:04 ID:8rG7dzK9.net
チケット完売みたいね
2月13日の追加公演決定だってさー
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/01/09/0003727085.shtml

15 :名無しさん@公演中:2011/01/23(日) 09:29:43 ID:8CSPtlpb.net
age

16 :名無しさん@公演中:2011/01/30(日) 13:54:33 ID:eBpHxDep.net
>>3 買った

17 :名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 20:55:59 ID:NP15V477.net
銀の字、好印象だったな。

18 :名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 00:10:34 ID:zqbj5s9p.net
女優の長谷川京子(32)らが3日、東京・新宿の紀伊國屋ホールで
舞台「熱海殺人事件 NEXT 〜くわえ煙草伝兵衛捜査日誌〜」(4日〜14日)の
公開けいこを行った。

ttp://news24.jp/entertainment/news/1616100.html
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/03/0003782520.shtml
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110203-732613.html
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110203_220.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/03/076/

いよいよだね★

19 :名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 15:31:25 ID:M0yOpqnY.net
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/04/kiji/K20110204000179810.html
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011020402000157.html
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/02/04/0003783178.shtml
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110204/gnj1102040501008-n1.htm
ttp://news.thetv.jp/article/20249/

20 :名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:53:58 ID:8i5xP8Mp.net
ハセキョーひでえ。

21 :名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:54:44 ID:8i5xP8Mp.net
柳下大もひでえ。

山崎と武田はもう一回見たいけど。

22 :名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 22:38:50 ID:DGU3vj04.net
えー、そうなの?
何がどうひどいんだか、 早く見てーw

まだ見に行くの、先なんだ。。 ('A`)

23 :名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:25:15 ID:v4AErwGs.net
阿部や良純や黒谷の熱海を思えば
百万倍面白い

24 :名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:29:41 ID:2nb3Npjc.net
そうなのか

25 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 14:05:17 ID:ar2d/BX7.net
誰か見た人 詳しい感想聞かせてください m(_ _)m

26 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 14:11:40 ID:h74k3FAb.net
上手い下手を越えて
柳下に魅力がある
下手したら銀の字が喰われてる印象すらある
銀の字ファンの感想だけど

27 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 18:44:12 ID:gGprzjLC.net
>26
うそ、あれで?
テニプリファン?

28 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 19:27:57 ID:6NEakKV1.net
>>26

テニプリヲタ玉砕ww

29 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 19:32:27 ID:0LoJwl+A.net
演出やストーリーはどうだった?

30 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 21:01:06 ID:+hZ4XsWC.net
>23
つかが自ら演出した芝居より今回の芝居がいいとは是如何に

31 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 21:04:51 ID:h74k3FAb.net
客観的事実は 仕方ないだろう

32 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 21:11:48 ID:gGprzjLC.net
脚本いまいち。
演出もくだらないところにくどさを感じていや。

33 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 21:34:46 ID:y6SW71Wb.net
役者はそれなりによかったと思う。
一部もう少しなぁ‥と思う場面も無くはないけど。
ハセキョーはスタイル抜群で目にいいし、柳下の熱演は好感が持てる。
山崎・武田は普通にいい。その分驚きや新鮮さはないかも。


ただそれ以前に、自分には今この作品をやる意味が「つか追悼」っていう
大義名分以外に、全く感じられなかった。
つかの代表作を単になぞってやりました、という印象しか残らない。
足りないのは演出なのか、今の自分には刺さるものはなかった。

34 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 21:42:19 ID:h74k3FAb.net
あんたエライ

35 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 23:29:28 ID:Ui+EMgzR.net
今回も岡村クオリティが炸裂してしまったな
残念ながら

36 :名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 23:47:44 ID:zobhj+aK.net
パンストネタは伝わり難いだろ

37 :名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 06:46:33 ID:gluuUWpy.net
つかさんが元気だったら何に怒ったろう。
男女とアイドル女優の商業演劇でのノンポリぶり
は悲しかった。もう、社会に怒りを向ける力もなかったんだろうなぁ。

38 :奥さまは名無しさん:2011/02/08(火) 15:37:20 ID:391ynEso.net
原作に忠実すぎてイマイチという噂だが・・・・・。
熱海だけはつかこうへいの演出じゃないとつまらん気がする。

39 :名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 15:44:13 ID:dkGZLzju.net
見てから書き込め
柳下は確かに魅力ある

40 :名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 20:29:55 ID:G+7rsHK6.net
ほぉ
オラもまだ見ておらんが、そりゃ楽しみだっぺ

41 :名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 22:50:32 ID:i10jLri0.net
柳下ファン、コンサートじゃないんだから
あんまり騒がないでほしかった
あと舞台を暗転中にデジカメで写真撮ってる女がいて引いた

42 :奥さまは名無しさん:2011/02/10(木) 10:22:45 ID:Z5lqgjha.net
銀ちゃんはどうなの?

43 :名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 17:15:19 ID:xZA33exx.net
年齢を考慮すれば
100点あげたい
35歳の役でしよ

44 :名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 18:26:20 ID:0theDjX2.net
http://www.tsuka.co.jp/kaisan.html
2011年2月9日、北区文化振興財団と北区つかこうへい劇団の協議の結果、劇団の解散が決定いたしました。
北区つかこうへい劇団は、2011年7月の公演をもって解散いたします。

45 :名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 16:16:46 ID:g0VAf9xL.net
観たよ。
斉木しげる頑張ってたねえ。
長谷川ママもエロかった。
千秋楽にはやってくれるかな?

46 :名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 11:16:22 ID:ccP9oZxo.net
北区解散関連
ttp://www.moon-light.ne.jp/news/2011/02/kitaku-tsuka.html
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110213spn00m200005000c.html
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/13/kiji/K20110213000234390.html

47 :名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 18:25:00 ID:6c7T5zNO.net
>>44 作品はどうなるのかな
作者による新バージョンは望めないわけだし
役割を終えて幻の作品化してくのかな

48 :名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 03:16:21 ID:ogOmOcO2.net
いよいよ明日、見てきます★

49 :名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 03:31:35 ID:7QEEZ6bp.net
土曜に見てきた
まだ公演中だし一応改行




恥ずかしながら今回初めてつか作品を見たけど話はさすがに面白かった
銀さん武田さんはさすが
でも声枯れでセリフが少し聞き取りづらかったのが残念
ハセキョー非常に美しいが芝居が大変
冒頭の芝居で「ガマ王子の頃よりうまくなったかな?」と思ったが
長セリフと感情こもったセリフになると途端に一本調子に戻ってしまう
せめて楽しんごのくだりくらいは吹っ切ってやってほしかった
柳下はあと一歩かな
前半カタイのと田舎のイモに見えないのが残念

50 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 00:43:38 ID:xRvb2ETQ.net
ハセキョーは愛すべき大根だったな
あそこが黒木メイサとか小西だとかえって芝居全体が緊張してしまい、
「クラシカル」なコメディーであった熱海にはならなかったな

51 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 00:56:56 ID:2lRsdId5.net
楽しめました。
原作の持ち味が生きた、いい舞台だったと思います。

カーテンコールで4人が仰ぎ見た伝兵衛の椅子には、
まるでつかさんが座っているような錯覚を覚えて、鳥肌が立ちました。

52 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 03:13:50 ID:rp9cJaZx.net
片桐はハセキョーでなく
例えば小田茜や井川遥ではいけなかったんだろうか

53 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 10:07:41 ID:Ior4UXuI.net
熱海殺人事件NEXT観た。心配してたけど先入観に支配されず観ればかなり好感触だった。
山崎は喉がギリギリセーフで千秋楽までもって良かった。コミカルからシュールまでやっぱ体のキレが良かった。
武田はさすがの安定感。筋が一本通ってた。だが髭のせいで熊が役の年齢以上にかなりの中年に見える。熊役にあの髭はどうだったのかな。
ハセキョはかなりの大根だったが、あの細い女体には奇妙な世界観があったな。しかし一般的な心情重視の芝居ではキツイだろ。でもそこら辺の舞台女優の強い癖やアクよりは、ハナの不思議ちゃんな奇天烈さがまんま天然で出てた気がする。
柳下はうまくないけど確かに魅力あった。金ちゃん独白からは柳下の一人勝ちだったかもしれん。目茶苦茶不細工な顔で泣き殺した殺害シーンまで引きずり込まれた。
山崎が「来年再演します!」宣言してたけど、実現したらいいな。俺は観に行くよ。面白かった。

54 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 14:04:29 ID:LkFSlGjT.net
立派でした。見ているこっちも誇らしかった

55 :名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 20:40:43 ID:Lp5fL7/Z.net
で、ハセキョーは千秋楽にはエセカマタレの
パクリギャグをやったんですか?

56 :名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 02:16:12 ID:bs7gWWVj.net
楽日ネタとしては
ハセキョーの
あんたー!!
が笑えたよね

57 :奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 16:23:50 ID:gFRQmoZc.net
熱海にいつも使われる曲

白鳥の湖(チャイコフスキー)
Raoul(「南からきた用心棒」主題歌)
パピヨンのテーマ(アンディウイリアムス)
ピアノ協奏曲第一番(チャイコフスキー)
Let It Be Me(エリビスプレスリー)

浜辺のシーンがわからないんだけど。



58 :名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 02:17:14 ID:WdTmpATl.net
>>57
歌詞はありますか?
あれば、マイ・ペースの「東京」か、
大津あきらの「さらばロー・トゥエンティ」のどらかのことでは?
浜辺のシーンとひとことで言ってもけっこう長いので、、
もし歌詞のない曲ならそのどちらとも違うけど、何か他にもあったかなぁ?

59 :奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 09:21:31 ID:KvkUb9Ob.net
おおっ!「東京」はいつもあるねえ。

60 :名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 08:30:44.74 ID:E3USwoIe.net
浜辺じゃないけど、自分がよく聞く気がするのは
タラのテーマ(風と共に去りぬ)だ。
あれは定番というわけではないのかね?

61 :名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 10:28:35.22 ID:fqV8e9K8.net
「東京にはもう何度も行きましたね」っていうリフレインが耳について離れない。

62 :奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 17:35:19.73 ID:KoiE3qdi.net
風と共に去りぬも、ほぼ毎回だな。

63 :名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 02:53:49.64 ID:2MN2tdbm.net
チャンネル銀河放送予定
『北区つかこうへい劇団「ストリッパー物語」』(2003年)

3/5(土)22:00〜24:15
3/6(日)24:00〜26:15(リピート)

ttp://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=1943

64 :名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 02:32:21.33 ID:SCF5FZh0.net
>>63 見た よかった 見逃した人は明日もあるよ

スカパーじゃないと見れないのか?

65 :名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 18:06:57.87 ID:DxPmo1Cd.net
なんかエバグリーンって事務所の俳優だけで熱海やったみたいだけど
誰か観た人いますか?

66 :名無しさん@公演中:2011/03/07(月) 12:29:35.07 ID:OgiDmpdb.net
観たけど一番古い本だった。北区当時の内田有紀のマネージャーが社長さんの事務所だからもっとつかっぽくして欲しがった。来週くらいに相模原で売春をどこかのカンパニーでやるね。

67 :名無しさん@公演中:2011/03/07(月) 12:32:58.41 ID:OgiDmpdb.net
追加で岡本玲で飛龍は観たくなったな。山本裕と溝畑でやれば客はいっばい入るな。演出内田有紀で演出助手武田(笑)

68 :名無しさん@公演中:2011/03/07(月) 13:31:21.62 ID:m0VelxPQ.net
京都では飛龍伝やるみたい。
ttp://cul-de-sac.mods.jp/mamekikaku/
ttp://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2011/03/19/post_3279.php

69 :名無しさん@公演中:2011/03/10(木) 20:09:49.08 ID:GCxsenO1.net
チャンネル銀河放送予定
『北区つかこうへい劇団「ロマンス 改題 いつも心に太陽を」』(1997年)

3/12(土)22:00〜23:50
3/13(日)24:00〜25:50(リピート)

ttp://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=1944

70 :名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 02:34:30.07 ID:+27fnSdn.net
NHK BS2
『つかこうへい よみがえる伝説の舞台』

3月26日(土)午後11:00〜午前 0:30
3月27日(日)午後 3:30〜午後 5:00(再)

ttp://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/genre/theater
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110326/001/12-2300.html

▼番組紹介
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110325/enn1103251154002-n1.htm

71 :名無しさん@公演中:2011/04/04(月) 02:42:20.26 ID:MDrendIO.net
「つかこうへい劇団」解散公演で8作品上演
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/04/02/kiji/K20110402000546200.html

72 :名無しさん@公演中:2011/04/05(火) 19:53:48.63 ID:L2d/fnQU.net
「つかこうへい「娘に語る祖国」、韓国語版出版」
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/05/0200000000AJP20110405001200882.HTML

73 :名無しさん@公演中:2011/04/21(木) 14:38:33.70 ID:KuyK163e.net
「つか劇団解散公演で8本連続上演」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110420-763795.html

74 :名無しさん@公演中:2011/04/22(金) 00:20:53.06 ID:7rmmfG58.net
そういえばつかさんの芝居って原発批判多かったなぁ
結果論ではあるがつかさんが今の福島原発を見ることがなくてよかったよ
もうここ10年は枯れてたけど現実がもつ凄惨さに打ちのめされることに
なっただろうね
それにしてもつかって人はやっぱり先見の明があるというか物事の本質を
とらえることにかけては神がかり的だな

それにひきかえ野田秀樹はやっちゃったな

75 :名無しさん@公演中:2011/04/22(金) 10:36:56.17 ID:lO7Sw86N.net
「臨界」って聞くと、つかさんの芝居のいくつかを思い出す

76 :名無しさん@公演中:2011/04/26(火) 00:06:16.29 ID:GiREm7YD.net
つか劇団1期生・神尾、解散公演で原点回帰
ttp://news24.jp/entertainment/news/1617093.html

“ただ一人の一期生”神尾佑、12年ぶり『つかこうへい劇団』出演に意気込み
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/87022/full/

つか代表作「飛龍伝」が3バージョンに
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110425-766355.html

77 :名無しさん@公演中:2011/04/28(木) 13:44:46.15 ID:+DvMSetr.net
代表が

78 :名無しさん@公演中:2011/05/01(日) 16:34:14.45 ID:8Gzq7+Z5.net
北区つかこうへい劇団解散公演決起大会
ttp://www.moon-light.ne.jp/news/2011/04/kitaku-tsuka2.html


79 :名無しさん@公演中:2011/05/01(日) 20:07:17.27 ID:XQTUpd8S.net
>>78
アディダスのニット帽かなんかかぶってるのは古賀豊か?
みんな老けたなぁ

80 :名無しさん@公演中:2011/05/15(日) 10:55:24.98 ID:3QsSDiUl.net
( ´;ω;)

81 :名無しさん@公演中:2011/05/30(月) 12:18:00.87 ID:N0nm2cnd.net
「飛龍伝’80」ヒロイン「つか先生は生きている」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/05/30/kiji/K20110530000919050.html

82 :名無しさん@公演中:2011/05/31(火) 03:13:44.31 ID:l6gBoJ5/.net
北区つかこうへい劇団 解散公演
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20110525-OYT8T00766.htm

女優 渋谷亜希さん 苦しみも悲しみも演技の糧に
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110530/ent11053018330017-n1.htm

83 :名無しさん@公演中:2011/06/01(水) 02:13:42.83 ID:dqOI71ZA.net
神尾佑・吉田智則『飛龍伝』インタビュー
ttp://blog.livedoor.jp/enbublog-forecast/

いよいよ始まるね!

84 :名無しさん@公演中:2011/06/02(木) 09:49:31.85 ID:IDcC95mz.net
始まった

神尾佑 12年ぶりつか作品に気合
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/06/02/0004129033.shtml

85 :名無しさん@公演中:2011/06/03(金) 01:02:26.79 ID:WSQ4KKgH.net
つかこうへいの名作「飛龍伝」がよみがえる
ttp://news.thetv.jp/article/22436/

86 :名無しさん@公演中:2011/06/07(火) 00:47:10.71 ID:2iF58XpR.net
終わりではなく、次へのステップ 北区つかこうへい劇団「ALL THAT 飛龍伝」
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110606/ent11060616170013-n1.htm

87 :名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 00:29:27.18 ID:lC+wsw9F.net
90'楽を観て来た。
90年代版ということなので、
つか没後に演ったのと同じ94ベースかと思ったが、
ななんと90ベース。個人的にはうれしい誤算だった。
95年以降もアンケートの再演希望の作品に「飛龍伝」ではなく
「飛龍伝90」と書いてきた自分の願いが叶ったのか??
>>236
90を観てなきゃ90ベースなのがわからないのは
しゃーないと思う。他意はないです。

88 :名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 00:31:28.92 ID:lC+wsw9F.net
誤爆だった。

89 :名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 03:42:10.60 ID:Vuj4koyD.net
>>88 誤爆だったんですねw
でも「個人的には嬉しい誤算」というところ、私もほぼ同じ感想を持ちました。

加えて昨年の94ベースのときよりも、小川さんが飛躍的に成長してるように感じました。
すごくよかったです。お疲れさまでした〜。

90 :名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 01:54:58.08 ID:q9GVl3wM.net
飛龍伝:つかこうへいさん追悼、大阪・天王寺の一心寺シアター倶楽で上演 /大阪
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20110622ddlk27200421000c.html

追悼公演:つかさんの代表作熱演 「少年ボーイズ」安藤さんがストリッパー役 /愛知
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20110621ddlk23040047000c.html

そういや、北区の解散公演 第三弾 「売春捜査官」「ロマンス」「蒲田行進曲」 も始まったね。

91 :名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 17:24:29.68 ID:8uE8FFnC.net
パルコ劇場「新・幕末純情伝」の情報は?


92 :名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 03:56:48.57 ID:0KuYrVWw.net
こっちにも

「新・幕末純情伝」

9/13〜9/25@パルコ劇場
9/29〜10/2@シアタードラマシティ

杉田成道演出。鈴木杏・馬場徹・和田正人・吉田智則・富岡晃一郎・逸見輝羊
川畑博稔・南野真一郎・伊澤玲・相良長仁・藤榮史哉・佐藤義夫・山崎銀之丞

93 :名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 20:03:55.23 ID:PrdO9/73.net
>>92
ありがとうございました! 知りたかったんです。

94 :名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 20:05:28.74 ID:0KuYrVWw.net
仮チラから名前減って加藤雅也が増えた
http://www.parco-play.com/web/play/bakumatsu/

95 :名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 11:10:23.76 ID:LRAJy+uo.net
誰が龍馬なんだ。銀ちゃん?加藤雅也はキャストの順番から云って勝海舟あたりか。
馬場に筧の代わりは不可能な気がする。


96 :名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 11:13:01.53 ID:+6wyrXeX.net
ファンの反応みると鈴木杏のファンは舞台が嫌だ
馬場のファンはつか舞台が嫌だと文句垂れてるがちゃんと埋まるんだろうか

97 :名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 17:02:58.01 ID:LRAJy+uo.net
筧と広末でさえ楽にチケット取れた。
鈴木杏のファンなんて現存するのか?脱いだというだけだろう?
前売りで買う必要はないな。千秋楽以外は。
しかし馬場は、つか芝居とは合う。というか広島ではずば抜けて上手かった。


98 :名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 21:00:36.90 ID:f4XsJKim.net
うわ、やば、楽しみになってきたw
意外と見れる機会の少ないこの幕末、けっこう好きなんです

99 :名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 10:02:08.38 ID:esBMoNLi.net
>>92
馬場徹くんのファンは出るの嫌みたい

[695]無名アイドルくん [sage] 2011/06/30(木) 22:55:21.77 ID:vbbqJSsb
AAS
つかこうへい舞台出るぐらいなら仕事ないほうがありがたいぐらい
見なければいいんじゃなく馬場が出ること自体が嫌なんだよ…
下品と暴力と男尊女卑と昭和の古くっさい劇団独特のあの舞台が苦手
つかさんに直接稽古つけてもらえない今出演する価値もないよ…
アイドル売りしてた女の子がフルヌードやるぐらい嫌だ

100 :名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 10:12:00.22 ID:jz1k0PSB.net
本質を見(れ)ない人のことは置いといて良いと思う。
それらを肯定してるんでなくて、疑問を投げかけてるのになw

101 :名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 17:33:35.10 ID:aK3nIGCJ.net
馬場徹って馬場憂太の弟か


102 :名無しさん@公演中:2011/07/05(火) 01:37:05.97 ID:KNez/dHv.net
北区つかこうへい劇団、終幕「魂、伝える」
ttp://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201107030378.html
つかこうへい劇団が最後の公演…「蒲田行進曲」
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110703-OYT1T00754.htm?from=yolsp
さよなら 北区つかこうへい劇団
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110704-OYT8T00078.htm
メイサ育てた北区つか劇団「蒲田」で解散
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110704-799614.html

北区つかこうへい劇団に幕 「跡継げる人いない」
ttp://www.asahi.com/culture/update/0701/TKY201107010285.html

103 :名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 10:17:13.73 ID:G6GVggyI.net
配役について杉田氏が演出しながら決めていくという。
龍馬はまだきまっていないみたいです。

104 :名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 11:48:56.05 ID:YSLn5xZn.net
劇団えぐざいるの若者が追加

105 :名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 11:58:58.19 ID:BxlxFBOi.net
>>104
誰だ?

106 :名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 21:00:12.70 ID:/wqwsuhV.net
>>105 小澤雄太みたいだね。
ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp382979

横レス、スマソ。

107 :名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 21:02:19.78 ID:/wqwsuhV.net
鈴木杏主演 PARCO劇場でつかこうへい追悼公演『新・幕末純情伝』が決定
ttp://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2011/07/01_09.php

で。 公演日程は↓ここに出てるよ♪
パルコ劇場 つかこうへい 追悼公演 新・幕末純情伝
ttp://www.parco-play.com/web/page/information/bakumatsu/

108 :名無しさん@公演中:2011/08/02(火) 01:33:15.94 ID:ub6GzUAD.net
愛原実花再出発 公演中の父訃報から1年
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110724-809742.html

109 :名無しさん@公演中:2011/08/04(木) 01:12:35.02 ID:vsfG+i7b.net
未完の遺作・・

つかさん未完の遺作あった!6日に初公開
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110802/gnj1108020506011-n1.htm
つかこうへいさんの未発表作公表へ 「鯖担ぎ」など題材
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E0EA8DE2E3E2EAE0E2E3E39180EAE2E2E2
つかさんの未発表作品掲載へ 「文学界」、サバ担ぎ題材
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080201000400.html
つかこうへいさん未発表作 「文学界」に掲載へ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/02/kiji/K20110802001333630.html

110 :名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 09:26:30.69 ID:hWhFEBEL.net
娘さんと風間さんが来月朗読劇で共演。

111 :名無しさん@公演中:2012/03/31(土) 15:26:01.73 ID:qwrCOQ1Q.net
アール・ユー・ピー企画・製作
紀伊國屋書店提携公演
「熱海殺人事件」NEXT
〜くわえ煙草伝兵衛捜査日誌〜

■日程
2012年4月6日(金)〜15日(日) ※4月9日(月)休演

■作   つかこうへい

■演出  岡村俊一

■出演  山崎銀之丞 長谷川京子 武田義晴 中村蒼

■ストーリー
泣く子も黙る東京警視庁、木村伝兵衛部長刑事の捜査室。椅子にふんぞり返る伝兵衛のもとに、
富山県警から若い刑事、熊田留吉が赴任してくる。
婦警の片桐ハナ子を加えた3人が捜査するのは、大山金太郎の殺人事件だ。
熱海で工員の男が同僚の女を絞め殺したという単純な事件を、
刑事たちがそれぞれの美学を犯人に押しつけ、いかにして三流殺人犯の大山金太郎を
一流の殺人犯に仕立てあげるのか。
人としての尊厳をかけた4人のぎりぎりの攻防が続く。


112 :名無しさん@公演中:2012/04/30(月) 09:26:43.91 ID:CXCZSIJB.net
新・幕末純情伝またコクーンでやるのね
桐谷美玲…合掌

113 :名無しさん@公演中:2012/06/10(日) 20:35:52.89 ID:k1aR0n60.net
この前の新・幕末純情伝がよかったから
また杏ちゃんと馬場くんでみたいなあ

114 :名無しさん@公演中:2012/06/17(日) 06:40:43.51 ID:ia0YsW4U.net
見に行く人いる?

劇団扉座「つか版・忠臣蔵〜スカイツリー編」
「私の演劇人生は15歳の春、部員不足で潰れかけた厚木高校演劇部に
名前だけ貸したのを感謝され、そのお礼にと、つかこうへいの
『熱海殺人事件』を先輩から奢って貰ったことから始まります。
たちまち虜になり、初めてギターを持つ若者が、憧れのギタリスト
の演奏をコピーするように、私はつかこうへいの真似を始めました。
やがて、何をやってもつかの世界になってしまうのが虚しくなり、
必死でその大気圏から脱する努力を重ねて、ここまでやってきました。
そんな私が30数年ぶりに、つかこうへいの真似に戻ります。
あの頃夢中になった、つか文体で脚色し、当時食い入るように観た
舞台の記憶に残る手法、音楽、照明で上演します。
タイトルのスカイツリーに深い意味はありません。
つかさんなら、こうするだろうと思って書き添えました。
人生の恩人の名を汚さぬよう、しかとやります!

脚本・演出/横内謙介
出演/山本亨 岡森諦 有馬自由 伴美奈子 ほか

気にはなるんだが・・・錦糸町は遠い


115 :名無しさん@公演中:2012/06/21(木) 17:00:54.43 ID:Xfd3NkTV.net
どの駅からも15分くらいかかるらしいよ。
評判はめちゃくちゃいいけど。
つかこうへい本人の演出は晩年は意味不明だったけど。

116 :名無しさん@公演中:2012/06/27(水) 01:39:31.50 ID:EAiWadhz.net
CRF蒲田行進曲(SANKYO)

よかったなあ、ぱちんこになるぞ

117 :名無しさん@公演中:2012/10/20(土) 21:05:34.33 ID:HsWuQiMg.net
熱海殺人事件
主演馬場徹
間違いないね

118 :名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 21:47:45.25 ID:lkFkJcNu.net
ダメ舞台になることが間違いないんだよな?(w

119 :名無しさん@公演中:2012/12/16(日) 19:36:42.38 ID:0HAsBjiU.net
普通に楽しみにしてる。
でも鈴木と馬場の純情伝がまた見たい。

120 :名無しさん@公演中:2013/02/07(木) 00:59:31.63 ID:ibFegX/b.net
熱海殺人事件面白いね

121 :闇の中の光と影:2013/02/12(火) 22:52:58.29 ID:B9lsuc9m.net
■公 示!■

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

122 :名無しさん@公演中:2013/03/13(水) 15:13:28.12 ID:zIjQzgxD.net
ストリッパー物語はいつ発売になるの?

123 :名無しさん@公演中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cDoK7fI2.net
石丸謙二郎って、日本のストリーキング第1号だったんだな。

124 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 14:13:19.54 ID:oVi9PLpz.net
沖雅也となんかあったんだっけ

125 :名無しさん@公演中:2013/11/20(水) 12:19:05.47 ID:VTmvV+CM.net
岡村演出以外で見たい。

126 :名無しさん@公演中:2013/11/20(水) 23:45:17.24 ID:i9rEJcPj.net
同感

127 :名無しさん@公演中:2015/12/09(水) 08:19:44.26 ID:sPIlw6gc.net
昨日「熱海殺人事件」@紀伊國屋ホール・初日を観てきた
往年の風間&平田の熱海ということで楽しみにしていたのだが....演出が
いのうえひでのりということを忘れていた orz
まぁ、風間と平田のコンビで熱海が観られただけでも良しとしなければいけ
ないのでしょう(娘は声がよく通っていたという印象しか残らなかった)

あと、熱海は今回が初見という感じの客が結構いた感じだった
パンフは\1200、他に手ぬぐい、Tシャツ、耳かき、饅頭w、などの販売あり

128 :名無しさん@公演中:2015/12/11(金) 01:18:46.14 ID:b5hD6ijN.net
風間さんの色気を期待していたが、残念ながら必至感が先立っていたような・・・
平田さんは当時の雰囲気が醸し出されていて、ワクワクしました。
所見?なのか、大衆演劇を見に来た的なお客様も多くて
ビミョーな空気感でした。
今回が最後かなと思って、ありがたみは感じました。

129 :名無しさん@公演中:2015/12/12(土) 00:41:35.35 ID:AHLvc52B.net
初見?

130 :名無しさん@公演中:2015/12/13(日) 10:05:51.88 ID:yCC4vIIu.net
風間さんの色気を期待していた人と大衆演劇を見に来た的なお客ってイコールのような
気がするが

131 :名無しさん@公演中:2015/12/17(木) 21:04:29.67 ID:7qTOS9pO.net
今日昼所見。号泣したのは意外にも金ちゃんとアイちゃんのシーンだった。当方1959生まれ、熱海殺人事件の初見は紀伊國屋での三浦洋一版。伝兵衛役の経験あり

132 :名無しさん@公演中:2015/12/18(金) 09:05:32.93 ID:Y60jRbte.net
金ちゃんとアイちゃんのとこ普通に号泣するでしょ
だから金太カ役は重要なわけで
伝兵衛の次に良い役なのに今回はずいぶん格下だなと思った
まあよくやってるけどね

133 :名無しさん@公演中:2015/12/18(金) 17:41:07.91 ID:nvm3FqLj.net
まあ企画モノ、アナクロニズムとしては面白いけど、今「熱海」を反復する意味が感じられない舞台だったな
最後の「心だよ。きみの優しい心がガスを変えるんだ。……うん、いい火加減だ」
で会場に爆笑が起きてたので、端的に演出が失敗してたと思うし、まあ何の心にも残らない舞台だった
まあ風間・平田コンビで観れたということだけが良かった

134 :名無しさん@公演中:2015/12/18(金) 19:13:28.31 ID:GIk2FJB3.net
熱海の舞台より、16日夜のトークショーが収穫だった。まさか、風間さんの生声で蒲田やいつもこころにの名ゼリフが再び聞けるとは。感無量

135 :名無しさん@公演中:2015/12/18(金) 19:23:38.03 ID:nvm3FqLj.net
それ予定があって行けなかったんだよなあ
誰か録音聞かせてくれい

136 :名無しさん@公演中:2015/12/21(月) 13:39:36.86 ID:yaJyEmXb.net
影マイクはありましたか?

137 :名無しさん@公演中:2015/12/21(月) 20:54:11.36 ID:LLGu6Bls.net
なかったよ
岡村演出に慣れちゃったせいか少し物足りなく感じてしまった

138 :名無しさん@公演中:2015/12/22(火) 15:06:21.87 ID:dVnsiJW4.net
シアターXで復活した頃から紀伊国屋に毎年熱海に通って
たまに北区にも行ってたクチですが今回はどんなバージョンだったのでしょう
個人的に平栗さん、酒井さん、大分の時が好きでした

139 :名無しさん@公演中:2015/12/22(火) 15:19:00.95 ID:o+p9G759.net
風間さんも平田さんも歳いってまるくなった観客も歳いってまるくなった。良くも悪くもそんな舞台。

140 :名無しさん@公演中:2015/12/23(水) 13:16:53.75 ID:1QctqJRo.net
しかし往年の風間杜夫はどれくらい凄かったのかねえ
伝兵衛は池田成志>>>>今回の風間杜夫だったね
両方をリアルタイムで見た人の意見を聞きたい

141 :名無しさん@公演中:2015/12/23(水) 13:33:34.62 ID:p3Bu3B8U.net
>>140
憎めない狂気と恥じらい。当時の風間伝兵衛を見た者は池田など歯痒くて退屈。自分的には三浦洋一がベストだが

142 :名無しさん@公演中:2015/12/23(水) 15:40:14.58 ID:JPB5rP28.net
熱海って上演時間どのくらい?

143 :名無しさん@公演中:2015/12/23(水) 17:20:51.59 ID:4Ok7oSc3.net
ほぼ2時間だった

144 :名無しさん@公演中:2015/12/24(木) 09:57:54.61 ID:+YfV8L3Z.net
>>141
やっぱそうなんだね
当時観れたひとがうらやましいです
今回の風間は当時と比べてどうでした?

145 :名無しさん@公演中:2015/12/24(木) 20:37:46.05 ID:bu8zPNd4.net
つべに記者会見と舞台稽古の動画あがってた
なんかひどすぎて苦笑 

146 :名無しさん@公演中:2015/12/25(金) 02:54:36.07 ID:HqUj77TK.net
思い出は美化される

147 :名無しさん@公演中:2015/12/26(土) 11:06:47.14 ID:3EqVYUof.net
>>144
商業演劇観てる感じやったな。当時の小劇場ブームの匂いがなかった。風間杜夫演じる伝兵衛をなぞって演じてるって感じ。今や御大になっちゃったから仕方ないね。その点若い二人の浜辺のシーンはかつての緊張感が醸し出されて井手のぐっと来たな。

148 :名無しさん@公演中:2015/12/26(土) 19:07:01.17 ID:A+oKEWgx.net
DVD発売かWOWOW辺りで放送ないかな

149 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 01:59:40.29 ID:8m1+Ux8w.net
千秋楽は最後に何かありましたか?

150 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 12:35:10.37 ID:ByuCk0lg.net
>>147
そうなんだろうね
池田成志のやつは小劇場の匂いがしたんだが…

>>148
WOWOWはないと思う、さすがに言葉がちょっと引っかかる
そもそも放映やビデオ化に消極的なつか作品なので、今回はないのでは? 知らないけど

151 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 14:45:38.97 ID:roQRYZ2k.net
今回はホリプロ主催なので放映権料など金にうるさそうだからTVは無いと思う
逆に大手芸能事務所だから商魂出してDVDなどのソフト化はあるかもね
ちなみに以前つか事務所でやっていた「熱海殺人事件〜モンテカルロイリュー
ジョン〜」や「売春捜査官」はNHKで放送されたよ(再放送もされた)

WOWOWはシティボーイズや新感線を頻繁に放送しているようにつか作品より
もう少しエンターテイメント色が強いものや宝塚などのミュージカルを取り上げる
傾向があるのでちょっと難しいと思う(新感線のいのうえ、元宝塚の愛原絡みではあるが)

152 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 15:17:07.01 ID:CoFjLEVA.net
WOWOWは大人計画やポツドールも放送してるんだし放送的には無問題でしょ
ま●こ連発作品も無音処理して放送してたしw

153 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 16:39:56.20 ID:ByuCk0lg.net
>>151
なるほど

あと、NHKで放送されたのもおっしゃる通り
モンテカルロイリュージョンはこないだスカパーでも再放送されてたね
あれ放送された時とか、新橋演舞場で幕間の時間があった時は、つかこうへいも丸くなったなーと思った
あとペット飼う奴は馬鹿とか言ってたのに、愛犬家になってたのも笑った

>>152
WOWOWはシティボーイズの芝居もなるべく音声処理は最低限に抑えてたから割と骨のある放送局というイメージがあるね

154 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 20:04:31.89 ID:GZgXft6d.net
>>153

>WOWOWはシティボーイズの芝居もなるべく音声処理は最低限に抑えてたから割と骨のある放送局というイメージがあるね

だってお金取って放送してるんだから当然だろ

民法はただだけどスポンサーがいるから自主規制してるし
某国営放送なんか金払いたくないレベル

155 :名無しさん@公演中:2015/12/27(日) 20:25:39.69 ID:ByuCk0lg.net
NHKは国営放送じゃないよ

後学のため教えてほしいが、スポンサーがいるとどうして「キチガイ」って放送してはいけないんだっけ
あと、スポンサーがいないと「キチガイ」と放送していいんだっけ。どういう理屈?

156 :名無しさん@公演中:2015/12/28(月) 21:18:18.71 ID:62mwwkuF.net
放送禁止用語集ってのがあってなー
そこに入っとんじゃよ

157 :名無しさん@公演中:2015/12/28(月) 23:36:16.15 ID:6kUOvybT.net
>>156
有料放送ならなんで放送禁止用語が放送できて良くて、
スポンサーがいるとなんで放送禁止用語が放送できないのかを聞いてるので、説明になってませんよ

158 :名無しさん@公演中:2015/12/29(火) 00:36:39.08 ID:QPcK+sHL.net
それはスポンサーさんに聞いたほうが早いわな

159 :名無しさん@公演中:2015/12/30(水) 21:27:23.53 ID:eZWkU9ct.net
答えられないんだね
あなたの言ってることは完全な間違いですよ

160 :名無しさん@公演中:2015/12/31(木) 10:56:22.64 ID:0DhZyJf2.net
粘着がいるなー

161 :名無しさん@公演中:2015/12/31(木) 16:44:42.66 ID:jOXXnhS0.net
喧嘩しないで仲良くしなよ

今年一年、皆さん乙でした
良いお年をお迎えください

162 :名無しさん@公演中:2015/12/31(木) 18:30:45.13 ID:gkQDhxrJ.net
そういえば少年隊の錦織が演出した時ありましたよね
あれはどうだったんでしょう?
ジャニーズ系の時はチケット取れなくて一度も観れなかった
富田、広末、メイサ、阿部ちゃん、黒谷、ライオネス飛鳥じゃないほう・・は観ました

163 :名無しさん@公演中:2015/12/31(木) 20:13:01.63 ID:lCKyrtKu.net
>>161
売られた喧嘩は叩き潰す主義なので

でもまあ年も変わるので水に流しましょう

164 :名無しさん@公演中:2016/01/01(金) 00:30:38.39 ID:K4SHCbxR.net
  
新年おめでとうございます
  
つかこうへいは居らずとも多くのつか作品は残っています
今年つか作品が多く上演されることを願っています
  
皆さんにとって良い年になりますように...

165 :名無しさん@公演中:2016/01/01(金) 13:52:52.19 ID:Wh8yrp85.net
暮れに暴れてたWOWOWの回し者みたいなのウザかったな

166 :名無しさん@公演中:2016/01/01(金) 16:02:58.35 ID:Tqz6xFtO.net
>>165
言い負かされて捨てゼリフかっこわりー

167 :名無しさん@公演中:2016/01/02(土) 10:14:45.41 ID:cIRcXJxk.net
こんなとこで勝負するバカ

168 :名無しさん@公演中:2016/01/02(土) 13:32:50.80 ID:TZs0M5Xl.net
年明けから地方公演が始まりますね。皆さんご自愛のほど、新潟の楽日まで突っ走ってください

169 :名無しさん@公演中:2016/01/02(土) 13:59:59.37 ID:QqspCYaE.net
>>167
負けを認めたくないバカ

170 :名無しさん@公演中:2016/01/02(土) 16:12:23.60 ID:3wsD6EAU.net
粘着バカ

171 :名無しさん@公演中:2016/01/02(土) 18:29:21.14 ID:Vpyg9J9S.net
売られた喧嘩にまともに返答しただけで粘着と言われるこんな世の中じゃPoison
水に流して許してやるって言ってんのに

172 :名無しさん@公演中:2016/01/03(日) 06:20:30.65 ID:IQpeL580.net
どっちも出ていけ
荒らすな

今年は七回忌だから沢山のつか作品がありそうだ
蒲田はぜひ見たいな

173 :名無しさん@公演中:2016/01/03(日) 18:50:19.76 ID:Vj1ma/67.net
荒らしてんのは喧嘩売った方だからね?
とりあえず荒らした奴は謝罪とかしなくていいから、「放送禁止用語」をWikipediaで調べてみろ

ところで俺もさっき知ったのだが、モンテカルロイリュージョンが明日の深夜、BSスカパーで再放送されるらしい
http://bangumi.skyperfectv.co.jp/e2/?uid=c9729621

174 :名無しさん@公演中:2016/01/07(木) 12:03:23.47 ID:huny+u3G.net
>>163->>165

175 :名無しさん@公演中:2016/01/07(木) 12:41:23.66 ID:7W6SkCWw.net
いよいよ馬場君が復活の「引退屋リリー」がくるな
やっぱ、馬場君は舞台の役者だよ

176 :名無しさん@公演中:2016/01/07(木) 20:16:00.07 ID:8VQxLcDA.net
岡村演出は見たくない。
他の人でお願い

177 :名無しさん@公演中:2016/01/08(金) 13:20:33.82 ID:F59cL0Zt.net
いのうえひでのり熱海より岡村の熱海のほうがつかの王道だと思うけどね

178 :名無しさん@公演中:2016/01/08(金) 13:45:21.35 ID:QWEz4Ww9.net
同感

179 :名無しさん@公演中:2016/01/08(金) 20:02:37.73 ID:vgyYc6VO.net
>>178

王道っていうよりカラーコピーでしょ。

180 :名無しさん@公演中:2016/01/08(金) 21:30:29.10 ID:Slly4SEJ.net
アタシも岡村演出で面白かったことないです。ただまあ、好みがはっきりするという意味では、面白いものを作ってんのかもしれないですね。

181 :名無しさん@公演中:2016/01/08(金) 23:53:31.90 ID:+OgRzX7r.net
じゃあ誰の演出なら面白くなるわけ?

182 :名無しさん@公演中:2016/01/09(土) 06:28:58.51 ID:zSHy2f/u.net
以前幕末を杉田成道さんがやってたよね
最近だと錦織さんとかかな
彼らの演出はどうだったんだろう

183 :名無しさん@公演中:2016/01/09(土) 09:37:04.64 ID:19gJAFa/.net
杉田成道もつか演出の完コピだった
鈴木杏のうまさでなんとか見られた

錦織は自分が出てた熱海が完コピで原作がいいからまあまあ見られた
出発はおもしろくなかった
いつも役者の追い込み方が甘い気がする

184 :名無しさん@公演中:2016/01/10(日) 21:47:31.77 ID:ivsF6fT0.net
いのうえ演出の熱海はセットが野暮だったな

185 :名無しさん@公演中:2016/01/10(日) 23:54:13.99 ID:i2KmZOhL.net
>>184
わかる
リアルなんだろうけどね、テレビ的というか

186 :名無しさん@公演中:2016/01/11(月) 03:21:58.99 ID:5Ackdw0T.net
2016/01/25 (月) 柳家喬太郎×長谷川康夫
「人生で大切なことは、つかこうへいから教わった」
http://peatix.com/event/128454

もう完売ですが、行かれる方いらっしゃいますかね
おそらく喬太郎師匠ファンに抑えられてるのかもしれませんが。
私としては口伝えがが出来て即興もストーリーも作れる
喬太郎師匠に一度演出してもらえないかと思っています

187 :名無しさん@公演中:2016/01/11(月) 07:40:03.86 ID:2BaEkE0L.net
自分が演じるのがうまい芸人さんでも役者の演出はできない

188 :名無しさん@公演中:2016/01/11(月) 23:11:37.82 ID:xRjKrHuw.net
総合演出は演劇畑の人間がするとして
狂気的つか節を口伝するには噺家はいい気がする
談志が弟子に稽古つけてるのなんか見ると似てるからな

189 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 10:15:25.39 ID:4JIneWPW.net
勘弁してくれ
舞台のセリフ回しと落語のセリフ回しは完全に別物
変ったことをすりゃいいってもんじゃないでしょ

190 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 11:30:55.78 ID:zjQm56lr.net
どう別物なのか具体的に

191 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 15:17:30.64 ID:xTECrmwP.net
なんか前にいた荒らしに似てるからスルー検定

192 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 16:20:33.10 ID:CbkOXFhY.net
相手に説明を求めて揚げ足を取ろうとしている屁理屈馬鹿が一匹いるな
性格悪すぎ

193 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 19:11:46.92 ID:wX2MQjlA.net
>>191
悔しくてたまんないおバカさんちーっす。Wikipedia読んだ?
言い負かされても相手を罵倒しかせずにそういうレスして恥ずかしくない?

ま、俺は>>188じゃないけど、演劇の口伝えと落語の口伝えは言うほど違わないと思う
少なくとも「完全に別物」と言うならそれだけの根拠を述べるべきじゃないかなと思うよ
まあ答えられないんだろうけど

194 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 21:44:40.73 ID:w1wUgfUR.net
つか演劇は口伝じゃなく口立て
そんなことも知らないニワカがいるんだな

195 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 22:05:30.97 ID:PrI8o85Z.net
やはり粘着荒らしか
「荒らしじゃない」と言うならそれだけの根拠を述べるべきじゃないかなと思うよ
まあ答えられないんだろうけど

196 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 22:07:30.85 ID:PrI8o85Z.net
196は>>193の粘着宛ねw

197 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 22:13:39.32 ID:xTECrmwP.net
つか演劇もろくに知らないのになんでここにいるんだろうね

198 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 22:39:48.48 ID:2CAwTGaQ.net
>>194 >>197
ニワカと言わないと気が済まないのかい?
作品や戯曲はもちろん、つかこうへい正伝も当然読んでますよ、あなたは?

>>195
出たーオウム返し
言い返せなくて悔しくてたまらないやつが必ずやるんだよね
しかも上手くもなんともないというね

君たち全員スルー検定不合格だね

199 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 22:44:34.70 ID:2CAwTGaQ.net
そもそもあんたらつかの口立てをその目で見たことあんの?俺はあるよ
別にあるから偉いってわけでもなんでもないけどね

200 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:02:40.80 ID:gE738HIp.net
本当に悔しくてたまらないのは誰なのか一目瞭然だよな
毎回必死のレスが笑えるwww

口立て見たことある奴なんていっぱいいるだろwww俺も観たしw
稽古場を見学させたり公開通し稽古をしていた時期だってあるんだからw
そんなことを自慢するなんて小学生並みの幼稚さだなwww

201 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:07:49.49 ID:w1wUgfUR.net
つかに興味持ったら口立てという稽古方法にたどり着く
そこまで興味が行かないのは所詮ニワカ

202 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:11:04.94 ID:xTECrmwP.net
>>199
口立て稽古をちゃんと見てたら、「口伝え」なんて幼稚な言葉に行き着かないはずだけどね

203 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:13:26.83 ID:2CAwTGaQ.net
>>200
そんなの見たことがあっても偉くもなんともない、とかいてるんだけどね。レス読めない人がいるなー

まあ、なんというかさ、お前らもう少し高度な返ししろ
発端は>>154なんだけど一言も理屈で俺を説得できてないし、
>>193の問いにも何らまっとうなレスがない
頭の悪い煽りばかり

まともなレスにはこちらも真摯に返答する
煽るだけのやつにはその程度の返ししかできんよ

204 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:15:53.66 ID:2CAwTGaQ.net
>>202
>>188のレスの口伝を踏襲して言ってるだけなんだけど?
結局、本質的な応酬ができないやつほど枝葉末節にこだわるんだよね
そもそもあんたスルー検定とか言ってるわりにはスルーできてないね

205 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:18:00.88 ID:01vkw8sb.net
ああ、すまんすまん 
「くちだて」と言うのか「くちづたえ」だと思ってた
文字で見てないので素で知らなかった
「口立て」ね
初めに間違ゑた私がわるうございました

草生やしとかくだらないあおりはいいからさ。

206 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:18:02.54 ID:xTECrmwP.net
口伝とか口伝えではない口立て
つまりその場の即興台詞で作るつか演劇は、落語とは別物ってことでFA

207 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:18:19.08 ID:gE738HIp.net
偉くもなんともないともっているならわざわざ書く必要なし、まして「俺はあるよ」なんて
書いているのだから自慢のつもりで書いたのは明らかだろ、馬鹿丸出しだなww

粘着荒らしにはその程度のレスしかできんよw

208 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:21:02.06 ID:2CAwTGaQ.net
>>206
いや、でも伝える側のアドリブはあるでしょう
……と思ってたけど、つかの場合は役者のアドリブを引き出す場合もあるから、そこは確かに本質的な差と言えるかもね、なるほど

>>207
オウム返しは頭悪く見えるだけだから止めたほうがいい

209 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:25:33.55 ID:xTECrmwP.net
>>208
つかさんには役者のアドリブは必要ない
つかさんは絶対的な作家なんだよ

210 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:27:18.96 ID:01vkw8sb.net
>>206
いや だからこそなわけ
噺家は頭に思いついたイメージを止め処なくぶち込んでる
その日の客をみて脳にひらめいた言葉を即興で
ポンポン口に出せる
落語をネタ通りにさらってる人だけだと思ってませんか、

211 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:31:33.28 ID:gE738HIp.net
>>208
おまえの屁理屈の方がずっと頭悪く見えているから大丈夫w

212 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:32:05.98 ID:2CAwTGaQ.net
>>209
いや、それはそんなことない
確かに「俺の言ったとおりにやれ」というのが基本だけど、役者から出てくるものがそのヒントになることが往々にしてある
「俺の言葉は、役者が7割作ってる」と言ってたこともある(5割とか8割だったかもしれないけど)

手元に「つかこうへい正伝」があれば、p.420-423あたりを読んでみなよ
具体的なつかの芝居作りのプロセスが書かれているよ

213 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:32:52.93 ID:xTECrmwP.net
>>210
単なるその日の演者の即興じゃないんだよね
役者の本質、弱み、全部を見抜いた上で裸にさせるための即興台詞なんだから
つかこうへいにしか出来ない世界

214 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:33:07.83 ID:2CAwTGaQ.net
>>210
うーん、でもそれは「口伝」の話じゃなくて舞台上のアドリブだから、少し論点がズレていってませんか?

215 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:33:37.52 ID:01vkw8sb.net
言葉のイリュージョン 談志が言ってたことだけどね、
つかさんが居ないのだからもう観れないよ
だけど今までの演出家で満足してない流れじゃない
でも観たいでしょ?つか作の舞台をさ
言葉をあやつれる人間で
口立てを使える=噺家 ってだけ

216 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:34:01.44 ID:2CAwTGaQ.net
>>213
そういうことですね

217 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:36:28.70 ID:2CAwTGaQ.net
>>215
まあ、確かにつかさんの口立ては談志がイリュージョンと言うところのものを見る感じはしましたね
談志の落語は生で見たことはないけれど
結局、活字になった戯曲をなぞってもつかこうへいの面白さにはなかなかならない、それはこないだの熱海を観ても思った

218 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:49:57.74 ID:L6N958US.net
>>217
銀之丞さんや馬場くんの熱海はどう思われました?

219 :名無しさん@公演中:2016/01/12(火) 23:57:16.75 ID:2CAwTGaQ.net
>>218
実は、ここについては不勉強なんですが、どちらも観ていなくて、
つかこうへい演出以外の熱海殺人事件は今回のいのうえひでのり版しか観ていないんですよ
つかこうへい演出では、いろんなバージョンを20回は観たと思いますが

220 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 00:06:54.87 ID:0pQnW9L6.net
>>219
つか演出の熱海を観られたのは羨ましいです
私は逆に岡村演出と先日のいのうえ演出しか観てないので
機会があれば馬場くんの熱海も観てほしいなあとも思います

221 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 00:17:22.34 ID:273IfyNT.net
馬場君って誰だか知らない
ここが動いたのなんて久しぶり
公演の情報あったら>>220
教えてくださいね

222 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 00:19:52.73 ID:LoW5hJS8.net
>>220
機会があればぜひ観てみます、おすすめありがとうございます
もっとも、私もつかこうへいの70〜80年代の「熱海」は見たことがないので、体験できた人が同じように羨ましいです
山崎銀之丞さんは、そういうことで大山金太郎の人、というイメージなので、彼がどう木村伝兵衛を演じたのかにも興味があります

223 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 01:15:10.17 ID:273IfyNT.net
つかさんについて喬太郎師匠が話してる音源みつけたの
ご興味があればどうぞ
https://youtu.be/9V4Aa61Hx-k

224 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 01:37:37.34 ID:LoW5hJS8.net
ありがとう
ふうむ、これはかなりよく観てる人だね

>>186
25日のイベント、行きます
どんな話になるのかまったく読めない。楽しみだ

225 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 10:47:39.87 ID:CD+qMjZ+.net
つかこうへい最後の愛弟子の馬場を知らないとか
口だてと口づたえを混同するとか
そういうのがこのスレ回してるんだ
ふーん

226 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 11:02:37.17 ID:LoW5hJS8.net
よく知ってるという人でも、つかは絶対的で役者のアドリブを一切認めない、
という風につかこうへいの演出方法を理解してたりしてるみたいだし、あなたにも俺にもそういう誤解があるかもしれない
お互いに、知らないことや勘違いがあるのは当然なんだから、排他的にならず教えあうべきだと思うけどね
頭ごなしに否定したりバカにするのは良くない

227 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 11:26:31.69 ID:273IfyNT.net
>>225
いいえ まわしてないでしょ?
でもここは情報あるかなって何年も前から覗いてるのよ
半日前から紀伊国屋の階段で当日券に並んだよ
並んでると必ずちょっとぽちゃなおねーさんが余ってるからって
前売りわけてくれるの、知ってる?
最前列なの、筧だか池田だったかな
うどん噴出すのが飛んでくるワケあり席なの
でも馬場くん知らないわ 
だから教えて

228 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 11:56:07.90 ID:LoW5hJS8.net
ああ、うどん席、遠い昔の記憶だがあったなあ
池田成志の熱海だったかな

229 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 13:09:15.11 ID:273IfyNT.net
>>225
最近になって気がついたんですが
つかさんの節まわしって、講談、講釈、浪曲調がすごくあると思うの
聴き取れないくらいの高速の言葉のシャワー
それを浴びたくてつかさんの芝居に通ってました
あなたはどう思う?もしかしたら文献に残ってるかしら
とっても詳しそうだからつかこうへいのルーツってなんだったか
知ってたら聞きたいな

230 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 14:54:58.51 ID:22nUBg17.net
横レスだが
つかは小さい頃、大衆演劇や地歌舞伎をよく見ていたそうだ
炭鉱華やかなりし時代の九州は旅役者で賑わっていた

231 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 16:37:01.44 ID:LoW5hJS8.net
俺も横レスだけど、東映の仁侠映画や、「男はつらいよ」シリーズなどにも影響を受けてるみたいだね
たびたびの言及で悪いが「つかこうへい正伝」に書かれているし、
前者については自作年譜(眉唾な記述も多いみたいだけど)にも書かれている
「つかこうへい正伝」はつかこうへいに興味があるなら必読だろうね。読んでいたら失礼

232 :名無しさん@公演中:2016/01/13(水) 18:15:13.62 ID:a3IrX5wW.net
なんか気持ち悪い

233 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 00:48:09.43 ID:1ArJdP3Z.net
なんか貧しい知識でわかったつもりでいるのがヤバイよね

234 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 01:40:25.25 ID:nO7kcsBx.net
語らないでマウンティングしてるよりはるかにマシ

235 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 01:56:12.50 ID:OGeYzmnv.net
原稿の締め切りがあるから原稿用紙の升を埋めてただけ
みたいなふざけが結構ありましたよね
文章で一番こころに残ってるのは
オレの芝居なんかに時間無駄にして並んででも観たいって奴が居る
だから並んだ奴は全員入れろみたいなこと書かれてたことかなぁ

236 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 02:18:38.54 ID:RtdQCpqh.net
2ちゃんていつから語るという名のもとに自論の押し付けをしなければいけなくなったんだ?(w

237 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 02:37:09.28 ID:nO7kcsBx.net
つかこうへいはなかなか自分の姿や実像をつかませないところがあって、
ペンネームの由来すら、結局はぐらかしたまま死んでしまった
(いつかこうへい、も、奥浩平、も由来ではないようだ)
人それぞれのつかこうへい像があって、そういうものの総体でしかつかは語れないんじゃないかな

だから自論全然OK
こういうつかが好きだ嫌いだを重ねてったらいいと思う
「俺はつかを深く理解してるよ、お前よりずっとね。でもどう理解してるかは言わないよ」
みたいなやつは心底くだらないよ

238 :名無しさん@公演中:2016/01/14(木) 11:15:57.97 ID:SNFlfDu3.net
熱海、地方公演の話が全然出て来ないな。観に行ったひとりいる?

239 :名無しさん@公演中:2016/01/15(金) 14:47:23.07 ID:HEoSod5N.net
語りたい奴は語ればいいし語りたくない奴は語らなくていい
自分が語りたいからといって語らない奴を批判するのは愚の骨頂
長文書きたがりの奴はこの傾向が強い

240 :名無しさん@公演中:2016/01/15(金) 15:34:03.38 ID:RuyNq4UD.net
いるよねこういう反論にもなってないこと書く奴って
>>237へのレスなんだとしたら全てがズレていて的はずれ

どう理解してるのかも言わないで「お前より俺の方が理解している。お前みたいなやつがつかを語るな」と言ってるのを批判してるんだよ
つまりお前みたいに茶々しか入れられない頭の弱いやつを批判してるの

241 :名無しさん@公演中:2016/01/15(金) 17:13:38.56 ID:o+DMaT4p.net
>反論にもなってない
>どう理解してるのかも言わないで

自分が望んでいる内容の反論じゃないと気が済まないんだねェ〜〜w
匿名掲示板ましてや2chなんかで何言ってんだよwww
自分の土俵以外は認めないというのならば自分でファンサイトでも作ってそこでやれよクズw

242 :名無しさん@公演中:2016/01/15(金) 19:29:03.18 ID:RuyNq4UD.net
>自分が望んでいる内容の反論じゃないと気が済まないんだねェ〜〜w

全然違うけど?
ホント、茶々入れるしか能のないやつっているよね、お前みたいな
もっと建設的にいこうぜ

243 :名無しさん@公演中:2016/01/15(金) 23:36:15.19 ID:XdfTVY1d.net
まぁまぁ、ご両人。
自分語りが過ぎたと思い黙ってました

大衆演劇、地歌舞伎、これはもう観たくても観れないですね
なるほど剣劇が多く登場するのはその辺りの影響をとても感じます
東映の任侠物だったんですね、松竹じゃなく東映なところが泥臭くていいかも
いろいろ記憶をたどっていたら石原良純も熱海やってましたっけね、
振り返ったらフジの須田アナが異様なオーラ出してたのだけが印象に残ってます

244 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 02:53:47.25 ID:OyC7l6KV.net
建設的が聞いてあきれるぜw
おまえのどこが建設的なんだよバカw

245 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 14:00:26.98 ID:cePGL7lf.net
>>244
同意

人の意見聞きたがるふりして
本当は自分の半ちくな意見を押しつけたいだけなんだよね
そういうのとやり合うのも面倒だし

246 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 14:57:27.04 ID:u/f0xItl.net
ホント、理屈や知識があやふやな奴らって建設的なこと言わないで、バーカバーカと悪口言うしか能がないよな
つかが早慶以上の学歴じゃないと相手にしなかったのもうなずける

小学生レベルの喧嘩はさておき、このスレで知った「馬場君」の出る「引退屋リリー」は観に行こうかなと思ってる

247 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 15:35:10.02 ID:7ae8eZci.net
つかこうへい七回忌特別公演
「引退屋リリー」
東京・新宿 紀伊國屋ホール 2016 年 2 月18 日(木)〜3月7 日(月)
チケット料金   6,800円(全席指定 税込み)作:つかこうへい演出:岡村俊一出演:馬場 徹

248 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 16:21:39.18 ID:BP5GYNtQ.net
みなさん、スルー検定はまだ実施中ですよー。
語っていただくのは大歓迎。でもこれ以上もう荒らさないで。

249 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 19:04:06.43 ID:wK7LouTn.net
ごめんなさい。一番スルー検定が必要なのは俺ですね
「xxも知らないで語ってるの?」「バーカバーカ」の類はほっとくように心がけます
知ってる人も知らない人も語りましょう

250 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 19:27:02.34 ID:G3B0NHTn.net
【芸能】在日韓国人2世の故つかこうへいさん、『従軍慰安婦“強制連行”のウソ』 取材して洗脳されていたことに気づく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452928682/

251 :名無しさん@公演中:2016/01/16(土) 20:03:59.63 ID:y7BVwV/R.net
まあ、従軍慰安婦について、つかはまともかつ柔軟な姿勢で偉かったと思う
思想的には左翼で、かつ在日韓国人なのに、バイアスがないのは偉かった
また、イデオロギーではなく作家的感性で語ってたから、そこも立派だ
本来はとりたてて褒めるようなことでもないのだけどね

252 :名無しさん@公演中:2016/01/17(日) 00:23:05.72 ID:ZhDp4aT/.net
日本人てだけで上から目線のやつはつかを語るな

253 :名無しさん@公演中:2016/01/17(日) 01:01:13.01 ID:QHj8yoEU.net
下手糞な自演臭がプンプンするな

254 :名無しさん@公演中:2016/01/17(日) 04:44:44.68 ID:Nv2gJzqb.net
荒れてる子が居ても別にいいんんじゃない?
つかこうへいを知ったのが舞台をやってない時期だったから
なけなしの小遣いで文庫を買いあさって生の舞台を観たいぃぃぃと
歯軋りをしてたガキの頃。
風間、三浦世代の舞台を観れた人には嫉妬を感じるもの

255 :名無しさん@公演中:2016/01/27(水) 05:45:41.47 ID:eLtDy20o.net
2016/01/25 (月) 柳家喬太郎×長谷川康夫
「人生で大切なことは、つかこうへいから教わった」

観覧された方いかがでしたか

256 :名無しさん@公演中:2016/01/27(水) 09:15:23.56 ID:r95TMPrb.net
>>255
箇条書きですが、思いつくままに

・おっさんおばさんが多かった
・もっと柳家喬太郎師匠の「つか論」が聞けるかと思ったら、つかこうへいを肴にダベってるだけだったが、これはこれで面白い話ではあった
・「いつも心に太陽を」は完全版が映像で残っているらしく、一部を見ることができた。これは発売して欲しいが無理なのかな
・柳家喬太郎が仲間内?の演劇で伝兵衛役をやったことがあるらしく(他の出演者はアリとキリギリスの石井、劇団ひとりなど)伝兵衛のセリフが聞けた
・読まれる質問がつまらない質問ばかりだった
・長谷川さんのコメントで「つかこうへいの作品では無言の箇所がない」「つかこうへいの作品は、役者全員に見せ場を作っている」というのはなるほどなと思った

257 :名無しさん@公演中:2016/01/27(水) 20:50:06.77 ID:eLtDy20o.net
>>256
レポありがとうございます
役者ひとり一人にスポットライトを当てている、確かにそう言われれば
思い当たる節がいくつもあります
VTR観ると大勢出てる舞台でも役者のコールが入ってますもんね
喬師の伝兵衛は観たかった

258 :名無しさん@公演中:2016/01/28(木) 20:15:29.20 ID:ZW2jikao.net
落語家のステマがうざい

259 :名無しさん@公演中:2016/01/29(金) 05:57:59.09 ID:tiIvYjbZ.net
同感

260 :名無しさん@公演中:2016/01/29(金) 09:36:24.28 ID:bv6BDRM4.net
まーた茶々しか入れないで嚙みつくだけのやつが出てきたよ
こういう奴がいると誰も感想とかレポートしなくなるだけなんだけどね

261 :名無しさん@公演中:2016/01/29(金) 09:37:10.63 ID:bv6BDRM4.net
あれ、「噛みつく」がうまく表示されなかった

262 :名無しさん@公演中:2016/01/29(金) 12:37:47.91 ID:r7y0Uvpk.net
茶々・・・・自分の意見に反論、異論、批判、非難などあると粘着が馬鹿の一つ覚えで繰り返し使う言葉
      (用例) まーた茶々しか入れないで嚙みつくだけのやつが出てきたよ

263 :名無しさん@公演中:2016/02/03(水) 15:29:49.94 ID:D1D8Vipu.net
寝盗られ宗介
作:つかこうへい
演出:錦織一清
新橋演舞場5月 2016年5月24日(火)〜29日(日)
3月27日(日)チケット受付予約開始
【料金(税込)】S席(1階・2階椅子席):8,500円A席(3階席):5,500円桟敷席:9,000円
チラシ ttp://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/filer/netorare_en.php
 大阪4/16〜 福岡5/3〜 愛知5/14〜

264 :名無しさん@公演中:2016/02/12(金) 17:15:17.06 ID:naZ1UfV1.net
キキさん「やる気なくなった」とかツイートしてたけど大丈夫かな
その後「がんばる」とも言ってたけど
アメリカ恋しいみたいだしなんか心配だ

265 :名無しさん@公演中:2016/03/07(月) 23:38:50.28 ID:6dH2mXYs.net
千秋楽あげ。
吉田君がまだ役者やってて嬉しい。久しぶりに見た。
銀ちゃんが予告編で長嶋茂雄メイクして、カテコで恥ずかしがってたw

若い子や女子が多かったのは若手役者を起用したからか。
つか舞台でこんな客層初めてだった。

266 :名無しさん@公演中:2016/03/08(火) 00:22:42.03 ID:KeR8kYNv.net
キキは悪くないけどヒロインとしてはやはり弱かったな
日本人の原点としての美空ひばりを重ねるには情緒がなさすぎた
つか芝居はヒロインに演技力と情感がないと無理

267 :名無しさん@公演中:2016/03/08(火) 00:56:53.85 ID:VOj0aaZw.net
富田靖子みたいな女優はもう出てこないのかな
アイドルがヒロインとか見たくない

268 :名無しさん@公演中:2016/03/09(水) 21:36:31.03 ID:UsJGh9Zg.net
6月の幕末はまたAKBだしね
龍馬が誰なのか気になる

269 :名無しさん@公演中:2016/04/08(金) 15:42:42.90 ID:Q8de5kbC.net
ノンスタイル石田だってさ
芸人とAKBが主演のつか舞台なんて誰が見るんだか
今年からAKBの舞台を制作してたとこに交代するし幕末純情伝も完全に終わり

270 :名無しさん@公演中:2016/04/08(金) 19:47:40.40 ID:hYk9uxTj.net
石田は案外演技悪くないよ
自分で脚本演出やったりするし
相手の子は不快になるレベル

271 :名無しさん@公演中:2016/04/08(金) 21:24:31.79 ID:0YKIWD8c.net
>>269
こういう発言、つかなら一笑に付して馬鹿にしてただろうな
阿部寛だってメンズノンノの旬の過ぎたモデルとして見られてたわけだしな

「おい、こんなこと書かれてるぞ!こんなバカに言われっぱなしでいいのか!」
「AKBに戻ってオタクの前で踊ってろ!」
とか言ってしごきながら、優れた演技を引き出してただろう

272 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 00:53:02.17 ID:evgPnFsF.net
そりゃあ演出家がつかさんならね
有名人でも素人でもちゃんと追い込んでみせる演出家ならいいけどね

273 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 10:58:47.61 ID:YvXCc58K.net
煽り耐性ないというかなんとも。。。演出家がこれだもんな

岡村俊一 @okamurashunichi
思えば三回忌の時、馬場徹を龍馬に決めたら、さんざん外野から「なんだよ?テニスかよ!?」と絡まれたものだ(笑)それが今、馬場に向かって「テニスかよ!?」と言うやつは一人もいなくなった…それが俺の誇りだ。
今また「漫才師かよ!?」と言われながら、ひとり唇を噛み締め明日に向かっている…。

274 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 16:49:44.35 ID:evgPnFsF.net
馬場はもともとつかさんの弟子だもんね
漫才はやっぱりあかんやろ

275 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 18:19:29.21 ID:8+WFtEea.net
なにが「やっぱり」なんだろうね?
ホント愚にもつかない書き込み

276 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 20:37:40.67 ID:gibU8mYB.net
この舞台はつかの名前を借りた松井玲奈売り出しキャンペーンだろ
主催で松井の事務所が絡んでるし
それなのに本業でない芸人役者を選んでるあたり謎だな
どうせなら馬場徹でもよかったじゃん

277 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 21:58:27.49 ID:mdr2NBM2.net
>>275
はっきり書いてあげないとわからないのかね
漫才はやっぱり漫才、演劇の主役やらしたらあかんやろ

278 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 22:45:32.81 ID:hpEBqYZw.net
まーたこいつかよ
落語家が語っても文句言うし漫才師が演じても文句言うし
こういうやつは阿部寛がモンテカルロ・イリュージョンやった時に
「メンノン上がりのモデルにつか芝居ができるわけない」とか言って叩いてたんだろうな

279 :名無しさん@公演中:2016/04/09(土) 23:02:21.25 ID:8+WFtEea.net
そうそう。こういう「我こそはつかこうへいの理解者。お笑いに演じられてたまるか」みたいなのってタチ悪いよな
とんねるずの2人が銀ちゃんとヤスを演じたのをつかが喜んでたことも知らないんだろうな
漫才師だろうとスマップのメンバーだろうとよく演じればいいし、元弟子だろうと下手ならダメなんだよ

ま、「つかこうへい正伝」読むと「長谷川、お前漫才師(シティボーイズのこと)と付き合ってるらしいな!」
と怒ってたエピソードがあったから、二面性抱えた人なんだろうけどね
前にも書いたけど、ペット飼うやつはダメ、と言いながら愛犬家になったような人だから

280 :名無しさん@公演中:2016/04/10(日) 01:03:25.89 ID:8jVoM3m4.net

正直な所観に行くのか?行かないのか?

281 :名無しさん@公演中:2016/04/11(月) 18:52:09.95 ID:G0OrVhwz.net
つかの言葉をバイブルにしてる教条主義者はどっちだろうね
あのカリスマがしたことをそのへんのチンケな演出家やジャニあがりに真似できると思うなよ
能力ない演出家は良い役者を使うしかないんだよ
漫才師を鍛えるなんて100年早い

282 :名無しさん@公演中:2016/04/11(月) 20:52:43.32 ID:YCWZSQLl.net
結果が出てないのに漫才師という経歴「だけ」で貶すのっておかしいよね?
そういう当たり前のことを言ってるだけなんだけどね

283 :名無しさん@公演中:2016/04/11(月) 23:41:07.10 ID:a6cVPufS.net
俺は満島ひかりをつかさんに使ってもらいたかった

284 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 06:29:47.24 ID:AKX2FtI0.net
シロウトにいきなり漫才はできないよね
逆もまた真なり

285 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 07:55:16.92 ID:WuskbSBC.net
やたらモンテカルロ版を持ち上げてるやついるけど本当に見たのか?
いろんな熱海の中でも最下位に近かったぞ

捨て身になった阿部寛がそのあと役者としてよくなったってだけで作品は失敗だったよ

286 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 08:21:06.39 ID:KOfLn+Ek.net
>>284
漫才師も舞台芸術のひとつだから素人ではないのでは?
ビートたけしも知らないのかねこいつは

>>285
もちろんシアターXに観に行ったよ
まったく失敗作とは思わないな

287 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 08:48:54.59 ID:vPDImhJB.net
あれシアターXでもやったっけ、紀伊国屋とパルコかと思ってたわ
三回観たはずだけど追加椅子三列目で真横を汗で光る半裸のあべちゃんきゅんきゅんしたわ
成長していく姿を観るのもつか舞台の醍醐味よね
AKBだろうが吉本だろうが舞台の実績はトップレベルなんだよ
コケる心配は無いね、、どこの田舎もんだか知らねぇがすっこんでろ、、ま、観たいとも思わんが

288 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:22:43.85 ID:KOfLn+Ek.net
俺も記憶が定かではないけど、93年に4ヶ月連続でシアターXで熱海をやって、
池田成志→阿部寛→??→池田成志という順番じゃなかったかな(記憶で書いてるので違うかもしれん)
ちなみに??は「妹よ」という副題だったと思う。誰がやったんだっけ

ここにもシアターXと書いてあるね
http://jintrend.com/archives/5169
モンテカルロイリュージョン、紀伊国屋でやったかなあ?
ちなみに、パルコ劇場の再演は行ってない

>成長していく姿を観るのもつか舞台の醍醐味よね
>AKBだろうが吉本だろうが舞台の実績はトップレベルなんだよ
>コケる心配は無いね、、どこの田舎もんだか知らねぇがすっこんでろ、、ま、観たいとも思わんが

同感です!

289 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:22:56.42 ID:AKX2FtI0.net
芸人は芸人、客の顔色みるやつら
演劇なめんなってこと

290 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:36:57.17 ID:WuskbSBC.net
普通に池田成志版に比べたら評価低いのがモンテカルロ版
自分だけの評価でここで偉そうにするやつって何?

291 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:45:57.00 ID:AKX2FtI0.net
>>287
>成長していく姿を観るのもつか舞台の醍醐味よね

中年芸人の石田の成長を金払って見てやれってか

292 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:49:48.16 ID:KOfLn+Ek.net
そもそもモンテカルロイリュージョンを持ち上げてるわけじゃないのにな
どの書き込みで持ち上げてるのかと

「漫才師が舞台できないと最初から決めつけるなよ。ビートたけしだっているし、阿部寛も以前はモデルだろ?
つかもこう言ってたし」と畳み掛けるように書いてるだけなのに、なんら具体性のある反論もない
「うるさいうるさいー!とにかく漫才師には舞台はできないんだあー!」じゃ相手にもされなくなるよ
役者志望が嫉妬して叩いてるんだろうか?

とにかく俺は漫才師だろうと演技が良ければ賞賛するし、元弟子だろうがダメなら貶す、ただそれだけ

293 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 09:51:54.89 ID:KOfLn+Ek.net
>>289も理屈としちゃおかしいよな
つかは観客の反応を見てセリフを変えていって、初日と楽日では芝居の内容が変わっていたことがよくあったことも知らないのかね

294 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 10:02:42.23 ID:vPDImhJB.net
じゃあなんで演劇の人間が選ばれなかったのよ

295 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 10:11:05.19 ID:KOfLn+Ek.net
>>294
俺への問いではないと思うけど、まあ実際問題としては客を呼べるかというのはあるんだろうな
真面目に専門でやってる売れない役者が歯ぎしりするのはわからんでもない
ただ、「漫才師だから」という理由で叩くやつだけは許し難いな

296 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 10:42:12.07 ID:vPDImhJB.net
>>289
>>291
演劇の役者のレベルが低いからじゃないのかい?
あべちゃん、メイサと化けてく姿を生で観て来たんだよ
駄目になってった役者も金払って観てきた
何千人からを勝ち抜いてお笑いでトップを獲ってるノンスタ石田だぞ
石田が化けるかもしれないし、お前が言うように駄目になるかもしれない
池田の熱海ももちろん金払ってみてるぞ
自分で金払って観たきた物に好きに評価してなにが悪いの?
なんか文句あるか

297 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 11:11:15.60 ID:WuskbSBC.net
芸人と役者の芸の違いもわからないヤツが偉そうに書いてる
誰もここに寄り付かなくなるわけだ

298 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 11:24:29.32 ID:vPDImhJB.net
>>297
二人居たのな
芸が違おうが選ばれた人間が芸人とアイドルなのはなんでだ?逃げずに答えてけよ
色んな熱海観てきたんならよーーくわかるよな

299 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 11:31:11.49 ID:vPDImhJB.net
>>297
池田の後に阿部になったよな?再演もしたよな
池田が最高なら池田以外の人間になぜつかこうへいは阿部を使ったんだ?
プロレスラーも演歌歌手もアイドルも舞台にあげたよな?

300 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 11:37:50.33 ID:KOfLn+Ek.net
そう、長与千種もいたよなー
富田靖子だって当時はアイドルとか若手タレントみたいな存在だったよな

なんで芸人やAKBじゃダメなのか、ほんとに理由を逃げずに答えてもらいたい
ここまで理由らしきものは>>289しかないけど、理屈になってないしな

301 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 11:39:57.78 ID:4ePCp2yd.net
大阪は芸術劇場の大ホールなんだな。レミゼやエリザベートなど帝劇のミュージカルをかける舞台でつか芝居って、緊迫感薄れるんじゃないか?

302 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 13:00:27.37 ID:7s+Cm9dk.net
>>301
なにかと思ったら純情伝か、あんなもん
煙どばどばフラッシュがんがん大音量でチャンバラすりゃいいだけだろが
AKBはドームだぞ何万相手にしてんだよ
おまけに吉本の本拠地だ、どっちもあほしか観に来やしねぇよ

303 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 16:05:22.75 ID:AKX2FtI0.net
バカがいきり立ってるからバカの疑問にまとめて答えてやるよ

長与は最低な出来だった。うんざり
阿部の再演はミーハー客を入れるため
演劇の評価と舞台に立たせただけとは別物
つかさんは割り切ってた
でもそういう舞台は駄作という評価しか残らない

それから「客を見る」って意味も取り違えてる
演出家は客の反応を見ててもいいけど、演じている役者は役になりきるのが本道

石田も松井も選ばれたからには素晴らしい芝居見せてほしいけどね
まあ、あんまり期待はできねえな

304 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 17:11:39.07 ID:D/K1Swag.net
>>303
じゃあおまえはもう観なくていいんじゃねえのか想い出に浸って墓場に持ってけよ
つかこうへいは死んだからつか以上のものにはならねえよ
でも観に行くんだろ?俺行かれないから俺の分もしっかり観て愚痴でも聞かせてくれ
病気でな・・・感想待ってるぞ てめえは俺の分まで観てこいよ 約束な 必ずいけよ

305 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 18:33:43.93 ID:Q5GK5v5l.net
>>303
まあ一応理由の説明にはなってるから最初からそう書けよバカと思うが、まったく同意はできないな
阿部寛がその後日本を代表する男優に成長したことについてはどう思ってるんだ?
演劇は漫才師出身であるというだけでスタートラインにつけない閉鎖的な世界なんでしょうかね
少なくとも小説の世界ではそんな狭量なことを言う作家はほとんどいないけどね(又吉のことだよ一応言っとくと)

306 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 18:40:38.67 ID:Q5GK5v5l.net
>>303
あと富田靖子についてはどう思ってんの?
こういう奴って「アイドル女優がつか芝居を演じるな」とか芽を摘むようなこと言って、
蓋を開けて素晴らしいとすぐ手の平返しするからタチ悪いよな

307 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 22:57:18.62 ID:D/K1Swag.net
照明消えて客席左手扉にピンスポ
マイクと花束持ったオレンジのつなぎにグラサンのガタイのいい奴が登場
歌いながら堂々と歩く姿は満員の後楽園ホールが総立ちで長与コール
興奮と狂乱の中を悠々とリングに向かう
舞台に居た男の胸倉つかんでぶっ倒し
手に持った花束で狂ったようめった打ち
乱打乱打で飛び散る花びら、砕け散った葉や茎
場内乱闘で客席は花の香りに包まれた
誰よりもかっこいい入場シーンだった
誰よりもすばらしい出落ちとも言えるかもしれん
あの姿を思い出すだけで血が沸くね
銀?敏也?長与の登場に比べたらケツの毛引っぱったくらいに過ぎねえよ
長与よりすごい入場したの誰か居るか
血みどろになって殺戮を繰り返した奴にしかできねえ登場だ

308 :名無しさん@公演中:2016/04/12(火) 23:58:41.99 ID:gE2hClkv.net
おれリングリングリングは行けなかったんだよなあ
見たかった

309 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 00:52:34.83 ID:BIAyf9CF.net
熱海の時の長与だよ

310 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 01:46:46.18 ID:BIAyf9CF.net
吉田くんの首絞めも目が逝ってたな
靖子は抱きしめてやりたくなったよな、うまく波に乗れなかったけど
もうちょい歳とったら出番が増えるかと心配してる
黒谷のレオタード、広末もかわいかったから許す
内田は離婚してきれいになった
メイサは十代でチチ揉まれてたんだぜ、ひでえよな
大分の顔の長いおかまが直立不動で語ったときは島と海がみえた
徳馬さんがとんぼ歌ってたのは渕よりよかったぜカラオケで歌うようになった
宇宙の神秘でガキにはんはんフンフン泣いた泣いた
愛ちゃんてのか?やめたんだってな松坂慶子より綺麗だったぞ
平栗さんは季衣さんの遺伝子を継いでいたのか知りたい
ふぞろいの林檎の不憫なおばちゃんがつか舞台に立ってたって知った時は
ショックだった

本物の馬鹿が語りだすといくらでも出てくる
ちっできねえ役者だな、まだまだだって、金損したって思った時もあった気がするが
不思議と感動したシーンしか思い出せねえ

311 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 09:22:32.56 ID:BIAyf9CF.net
>>303
つかさんの舞台に出てた人かな

312 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 16:50:28.81 ID:9mX+eeDC.net
今義理と人情は女がやってますって初めに言ったの誰だっけ
売春からかな

313 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 17:27:51.88 ID:Zip53a95.net
石田骨折で全治3か月w
龍馬役は降板だな

314 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 18:16:18.23 ID:mvlMtuLz.net
仕事でなく歩いてて転ぶとか最低だ。出なくていいよ

315 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 19:45:16.97 ID:sNJBqq07.net
腕かばいながら稽古とかするつもりかな
誰かも書いてたけど演劇なめんなよって言いたい

316 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 20:38:21.20 ID:9mX+eeDC.net
うれしそうだなおまえら
ただのネタづくりだろ

317 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 21:00:30.68 ID:mvlMtuLz.net
ネタにして笑えるのは芸人の世界だけ
まともに観に行こうと思ってた人間に冷や水浴びせてどうする気なんだろうね

318 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 22:19:14.34 ID:9mX+eeDC.net
石田が降りたら演劇をなめてない立派な役者さんが代わりするんだろ?
たとえば誰なの

319 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 22:39:45.57 ID:Zip53a95.net
どうせまた芸人だろ
演出家がブサイクを起用したいらしいから

320 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 23:12:56.69 ID:mvlMtuLz.net
道歩いてて転ばないだけでみんな石田より立派な役者

321 :名無しさん@公演中:2016/04/13(水) 23:28:48.52 ID:LpNHcRB+.net
怪我しただけで鬼の首を取ったように大喜びの下衆極まりない奴がいるな

322 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 00:29:23.39 ID:EgAxJ+9g.net
つかさんならAKBだろうがお笑いだろうが見に行くんだよ

323 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 00:47:05.45 ID:0MINxFUt.net
簡単に骨折してそれを自慢するような芸人を選ぶほうも選ぶほうだよな
しっかり身体作りするのも役者の仕事だろ

324 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 00:53:17.96 ID:FrDTCS1b.net
>>322
つかさんはもういないし、誰もつかさんにはなれないってこと

325 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 01:46:30.75 ID:LC4/BaTn.net
演劇出身のお笑い芸人って多いよな

326 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 08:22:25.98 ID:0MINxFUt.net
演劇はだめなやつもお笑いにはなれるってことだね

327 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 15:25:29.55 ID:gbnZ/lnW.net
直ならかったらネタにするとか正気か
誰がケガ人の舞台なんて見たいんだよ
やっぱこの演出家はだめだ
客をあまく見てる

328 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 17:33:25.22 ID:hVwkQoMQ.net
お笑いの厳しさに比べたら演劇ってヌルい世界と言ってたやつがいたな
そのことに同意はできないが、他業種からの参入を絶対に許すまじとする一連の書き込みを見るとそう言いたくなる気持ちもわかるな
いわゆる「ダサイクル」が一番顕著なのって演劇の世界じゃねえの

329 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 18:37:07.82 ID:FrDTCS1b.net
じゃ聞くけど俳優を高座に上がらせるかい?
鍛えてないやつをリングに上がらせるのかい?

330 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 18:52:02.63 ID:mmd+ewgP.net
それは鍛えれば済む話じゃないかw
何の為の稽古だよwww

331 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 20:27:53.59 ID:0MINxFUt.net
怪我して稽古できない石田は降板しかないってことだね

332 :名無しさん@公演中:2016/04/14(木) 21:28:03.04 ID:JIjkqgnx.net
演出家の感じだと稽古出来ないなんて感じないじゃんw

333 :名無しさん@公演中:2016/04/15(金) 02:51:40.57 ID:AvIbGsdE.net
終わったな

334 :名無しさん@公演中:2016/04/15(金) 14:37:19.36 ID:osPFTDIP.net
風間 杜夫は高座にあがるだろ

335 :名無しさん@公演中:2016/04/15(金) 16:59:23.21 ID:wClkAlY6.net
決まってるか分からないが
代役なしなら早めに言ったほうがいいんじゃないか
チケットの売り上げにも影響するだろうし

336 :名無しさん@公演中:2016/04/15(金) 22:28:07.04 ID:21pMGt2d.net
石田じゃなくなれば見に行く

337 :名無しさん@公演中:2016/04/15(金) 22:38:49.07 ID:osPFTDIP.net
こないだ紀伊国屋行ったらフライヤー壁に貼ってあったが
本刷りは置いてなかったな
てかAKBの娘のこともすこしは話題にしてくれ
誰がだれだか、さし原と篠田まり子ぐらいしかわからん

338 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 07:54:24.12 ID:UfZMNKR+.net
松井玲奈はまあまあだろ
それより怪我したのを出すのやばすぎ

339 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 10:21:01.15 ID:KY7o/pV+.net
深夜で松井玲奈の出てるドラマ見たけど特別上手くもなくど下手でもないって感想
松井オタいわく狂気じみた役を演じさせると人が変わった様に凄いらしい
ただ声の通りが悪いのと滑舌が気になったかな
セリフが聞き取れない場面があったけど主演の舞台で大丈夫か
発声とか滑舌なんて一番叩かれる要素だと思うけど

340 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 14:05:51.49 ID:2Z/WfSny.net
広原で河北麻友子が、滑舌悪くて台詞は聞き取れないし、筋力ないせいか動きもフラフラで酷かったけど、松井さんはどうなんだろう。
一応ダンスとかやってたから大丈夫かな

341 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 15:33:48.00 ID:UfZMNKR+.net
河北は最悪だったね
あれよりはましだと思うよ

342 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 17:22:28.93 ID:KY7o/pV+.net
河北さんの起用は謎だったね
プロモーションも少なかったし
本人も自分の幕末は無かったことになってるって冗談まじりに言ってたし

343 :名無しさん@公演中:2016/04/16(土) 21:01:12.95 ID:MARt7Imb.net
>>340
ダンスはど下手 
そのうえデビュー時から全く進歩もなかった
演技もあてがきの役が当たっただけで本人とヲタがそれにしがみついている
こっちが怪我したほうがよかった
石田は自分で脚本演出出演したりど素人ではない

344 :名無しさん@公演中:2016/04/17(日) 09:03:12.07 ID:ussibXTu.net
石田は骨が弱いと記事に出てた
そんなのにハードなつか舞台をまかせようとしたのが失敗だよ

松井が素人ならせめて龍馬はバリバリの演劇俳優にしてほしかった
まだ間に合うからプロデューサーがんばれ!

345 :名無しさん@公演中:2016/04/17(日) 10:01:01.29 ID:GEyTucoX.net
>>344
地震のせいもあるけど何も言わないのは代役立てずに石田でいく気じゃね
7回忌を売りにしてる割には随分安っぽいキャストになったな

松井沖田よりひょろくて弱そうな石田坂本
完治せずギブスで舞台たったら面白いとか本気で考えてそう
この際だから石田と一緒にプロデューサーも交代でいいよ

346 :名無しさん@公演中:2016/04/18(月) 01:39:54.48 ID:2RCc6hC+.net
松井が交代でいいよ
集金したいならつか作品でなくていい筈

347 :名無しさん@公演中:2016/04/18(月) 02:58:21.89 ID:t7szBYkX.net
純情伝だといつもめざましとかが取材くるだろ
まっとうな配役で往年のファンが納得するようなの話題にならんじゃろ
清家さんとか春田さんが出てたのまた観たいけどさ

348 :名無しさん@公演中:2016/04/18(月) 12:23:27.91 ID:2Vsnb7b3.net
女優は多少弱くても男優の迫力で支えてきたのが純情伝だからな
お笑い石田でしかも骨折っていう時点で詰んだわ

349 :名無しさん@公演中:2016/04/18(月) 20:46:33.57 ID:yd/ohiSL.net
石田が赤いブラ付けるとかただの変態に見られないか心配だ
松井がプロテインを飲み始めたらしい
石田より逞しい肉体になったらどうしよう
心配だ

350 :名無しさん@公演中:2016/04/19(火) 01:58:11.91 ID:ohW9vCEj.net
松井やる気があって頼もしいな
やる気ない石田なんかいらん

もう二番手に名前出ている細貝でいいよ
どうせ石田目当ての客なんかこないんだから

351 :名無しさん@公演中:2016/04/20(水) 21:18:35.00 ID:jSH83Va1.net
7回忌公演なのに全然盛り上がってないな
つかブランドが落ちたのか
演者が悪いのか

352 :名無しさん@公演中:2016/04/20(水) 21:32:00.16 ID:JillMrBj.net
岡村が独りよがりになってるからだろ

353 :名無しさん@公演中:2016/04/20(水) 22:10:09.03 ID:zbRr1926.net
>>351
風間平田で熱海やったばっかしだからね

354 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 11:23:07.19 ID:LQTeEyeX.net
>>351
石田にネチネチ文句垂れる口だけ野郎がウザいから誰も書き込んでないだけ

355 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 14:20:47.48 ID:21f+W56o.net
岡村俊一 ?@okamurashunichi
そういえば石田くんの骨折治ったかなぁ…普通は1ヶ月くらいで治るよね…

呆れた
こいつは自分で選んだ役者がケガしてもたいして興味なかったのか
代役なんて期待したほうがバカだったな

356 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 17:27:10.54 ID:LQTeEyeX.net
「つかこうへい正伝」が新田次郎文学賞受賞
http://mainichi.jp/articles/20160419/k00/00m/040/037000c

素晴らしい本が正当に評価されてめでたい
ここで他人に噛み付いてばかりの自称つかの理解者はこれくらいはちゃんと読もうな

357 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 19:27:07.94 ID:Rtj2+t0Z.net
>>356
80年頃舞台出てた人なんだね
一時やめてた訳と、再開後の商業化してったことはなんか触れてましたか

358 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 21:56:44.59 ID:LQTeEyeX.net
>>357
この本は82年の演劇活動を止めるまでの伝記なんですよね
休止後のことについては、「90年代以降、つかは70年代に演劇活動をともにしていた役者を
ただの一度も使うことはなかった。彼なりの仁義だったのかもしれない」
という記述があるくらいかな(記憶で書いてますが)

長谷川さんも演劇活動休止後は付き合いがなくなったので書けなかったのでしょう
誰かがあとを書きついでほしいものだが……

謎の多い、初期の活動が丹念な取材と記憶から解き明かされていくさまはとてもスリリングで、ミステリーを読んでいるかのようです
まさに一世一代の名著だと思います

359 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 22:32:22.99 ID:IHOcF5IO.net
>>356
つかこうへい正伝でしか知識を得られないニワカがドヤ顔するな
解散以後28年もつかは生きて沢山の人間と関わっていた
本の中のつかだけで全てがわかったつもりになるな

360 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 22:52:04.86 ID:Rtj2+t0Z.net
また来たのかよハイハイ あんたは生きているつかこうへいとかかわったうちの一人なのね えらいえらい すごいすごい  ケチしかつけられんのか どうかかわったかドヤ顔で自慢してもいいんだぞ>>359

361 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 22:56:36.03 ID:Rtj2+t0Z.net
>>358
82年までですか
腹黒日記でしたかね あれが文庫化されてたころかな

362 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 23:10:04.71 ID:LQTeEyeX.net
>>361
腹黒日記1は直木賞取った頃ですから、まさにその頃ですね
つかが演劇やめたのも直木賞受賞が大きかったのでしょうね
小説家になりたかったんだなあ、、、と
この本を読むとそのあたりが活写されてます

あと>>360で言いたいこと代弁してくれてありがとう

363 :名無しさん@公演中:2016/04/21(木) 23:47:42.32 ID:a/SJeJen.net
いつもコンビ風にでてくる落語ヲタの自問自答がうざい

364 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 04:38:27.21 ID:4BC9DIeB.net
落語ヲタか、寄席にも行くが講談浪曲歌舞音曲なんでも観るよ
宝塚もバレエも能歌舞伎、舞踏、ダンス系も
どっちかってえと講釈士か浪曲師、いや浄瑠璃のほうがつか調かもしれないな
ミュージカルはアレルギーがあるがオペラなら大丈夫だ
セリフ畳み込んでくる感じは講談調だから生で観たら?
泣かせるところは義太夫・浪曲だね、人間国宝級がどんどん引退したり鬼籍に入られてるから今のうちだよ
いい映画もたくさんみて欲しいねぇ
舞台役者に浪曲小屋で逢ったことあるから寄席にも居るんじゃないっすか

365 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 07:52:16.84 ID:LinvOe5a.net
落語ヲタの自分語りはもっとうざい

366 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 08:09:42.65 ID:+SecfG5Z.net
>>355
それ自分もあっけにとられた
普通、プロデューサーが見舞いとか行って近況報告するのが客への礼儀でしょ
まあ骨折したほうも経過とかを報告しないのもあり得ないけど

こんなバラバラな座組でまともな芝居やれるはずない

367 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 13:49:26.06 ID:C2X6BfVe.net
>>363
複数人に貶されるとなんでも自演だと思う残念な頭をお持ちのようですな
そんなんじゃつか舞台も理解できんだろ

368 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 18:07:00.81 ID:LinvOe5a.net
自分語りと落語が好きなニワカが2人、同時刻に大好きな2ちゃんに集合ってか?大笑い!

369 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 21:46:11.15 ID:4BC9DIeB.net
ニワカって語源どこから来てるかわかるかぁ?ウザイってどこから派生した言葉か知ってるかぁ?

370 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 21:50:32.99 ID:4BC9DIeB.net
>>366
おまえの範疇のままごと芝居じゃないからさ
座組だってよ まともななんちゃら座出身なのかよ
つか芝居にもとめる普通ってなんだよ、フツー フツー

371 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 23:31:06.90 ID:+SecfG5Z.net
>>370
金とって打つ公演だよ
つか芝居だから無計画無法でいいってわけではない
観に来る客への最低限の情報公開くらいしろってこと

ちなみにこの場合の「座組」とはプロデュースと同義
言葉の意味もわからないのに絡まれても困るんだけどね

372 :名無しさん@公演中:2016/04/22(金) 23:52:46.24 ID:clOsWhLb.net
商業芝居だし、別に情報公開しなくても問題なくね?w
どんな計画があるかは知らないが(あるのかも分からんがw)
まだまだ稽古始まらないって事は分かるじゃん、演出家のツイから

373 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 00:02:48.03 ID:2LvYIva/.net
代役ありなしは大問題だろ
当然チケットにも影響する

374 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 00:12:04.96 ID:gyEC0u1x.net
なんだかな、今度は芝居ヲタが
情報公開請求はじめちゃったのか
幕が上がるまでもう黙っとけよ

「座組」とはぷろチ”ュゥ〜ス

375 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 00:31:33.73 ID:grjHDR/t.net
だから稽古もまだ始まらないのに代役とかねーよw

376 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 00:50:34.23 ID:gyEC0u1x.net
石田さんdis ってんじゃねえよてっめえらバカか
M1グランプリ獲ってから極度の鬱になって這い上がって
今じゃ自分で芝居打ってんだよっ
ドタキャンしたってファンは見守るんだよ バーカ

377 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 08:30:39.86 ID:LX0dFOBK.net
こんな適当な公演に前売り買う気になるのは余程のアホ
うまく幕が開いて口コミで評判聞いてからでも席はとれる
ざくざく余ってるらしいからね

378 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 08:37:46.95 ID:QrMakvZa.net
>>376
こういう庇いかたする馬鹿が客減らしてるんだよ
ドタキャンとか、客舐めるなよ

379 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 09:51:59.53 ID:lTWObZ9n.net
>>378
ほんとそうよね そのとおり

380 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 11:58:24.06 ID:2LvYIva/.net
つか作品初心者なんだが

広末涼子 石原さとみ 鈴木杏 桐谷美玲 河北麻友子

誰の純情伝が評判よかったんだ?

381 :名無しさん@公演中:2016/04/23(土) 13:10:59.29 ID:eft7iAt3.net
ヒロインだけなら鈴木杏が断トツで上手かったが
他出演者の誰よりも良すぎたのと強すぎたので
全体のバランスでは意外と広末なのかも

382 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 09:29:44.34 ID:Q9DsZXJk.net
チケット売るための要員なのに
なんの効果もないどころか怪我して買い控えさせる石田ってなに?

さっさと自分から辞退しろよ
もっと芝居もアクションもできる俳優とチェンジ!

383 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 12:58:10.80 ID:uK1L2Paj.net
チェンジなら初めから決まってた脇が繰上げ程度だろ
急遽代役でどっかから引っ張ってこれる役者ってスケジュールガラ空きってことだろ
それともラッキーボーイの出現とか妄想沸いてるのかい

384 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 13:39:01.54 ID:G5NPzdp4.net
なかなかチャンスがつかめない売れない役者なのか知らないけど、同じことを何十回書いてもチャンスは巡ってこないよ

385 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 13:44:07.75 ID:K1P/g5ib.net
単に石田さんを叩きたいだけの人にしか見えないなw
製作側が何も変更言ってない現状で何が分かるよ

そもそも前からつか芝居観る人は稽古始まる前の骨折なんて気にしないしなwww
過去に松葉杖で出てた人も居た訳でw

386 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 14:56:19.00 ID:Wm3FpThK.net
まあ石田って時点でクオリティは諦めてたから問題なし
わずかな望みは松井に期待

387 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 14:59:09.05 ID:Q9DsZXJk.net
>>385
また落語ヲタかw
キャラ変えても主張がいつも一緒だからバレバレw

388 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 15:07:07.91 ID:9zCzAoSx.net
落語ヲタじゃないよwww
何でそう思ったか分からんが落語、見たコトない普通のつか芝居観客

389 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 15:07:46.35 ID:uK1L2Paj.net
ラッキー7 カヨ それを言うならシンデレラボーイだろ 赤面
だいたいさ昔はぴあかフライヤーしか情報なんてなかったろ
初日と楽日じゃ別物になってたんだし、グッドウィルだ

390 :名無しさん@公演中:2016/04/24(日) 17:55:27.01 ID:GOvkGiCJ.net
>>388
こいつは自分のバカな書き込みを諌められるといつも同一人物扱いするおかしな人
相手にしない方が良い

391 :名無しさん@公演中:2016/04/25(月) 01:02:22.18 ID:+VT09TxY.net
口調で落語ヲタバレバレ 大笑いw

392 :名無しさん@公演中:2016/04/25(月) 02:25:53.83 ID:D1tbQByG.net
>>391
おい、本当に1人自演だと思ってるのか?
笑ってないで涙ふけ、そんでな、おかーちゃんに鉄格子のある病院連れてってもらえ?
そんでもうここにはこないほうがいい、君の為だよ

393 :名無しさん@公演中:2016/04/27(水) 10:23:40.99 ID:T07FzGv+.net
松井オタの友人の勧めでチケット取ったけどおもしろいの?

394 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 00:21:08.58 ID:qbiz2y7S.net
>>393
エログロ怒声差別用語満載で、たまにカップルが出て行くくらいおもしろいよ

395 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 11:36:56.17 ID:IM5xbRGU.net
>>394
まじか!?
カップルが出て行く舞台とか聞いたことないぞ
元アイドルが主演で石田とキスがあるくらいだと思ってたがなかなかハードな内容だなw

396 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 14:56:55.10 ID:pIiLmeNh.net
根底が敵同士の悲恋話だからねぇ
表に見えてる部分は面白おかしくしてるけど、
普通に面白い、と言うのとはちょっと違うのかも

397 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 17:22:45.78 ID:IM5xbRGU.net
>>396
普通に面白いと言うのとはちょっと違うってどんな感じ?

398 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 18:24:48.91 ID:O5Yfh2Uu.net
うーん、根底に流れる話は重くて暗くて痛いよ、みたいな
ただ笑って楽しく観る芝居ではないのが多いかな、つかさんのは全般的に
衣装も装置もほとんど無いしね

399 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 20:35:26.08 ID:IM5xbRGU.net
>>398
ほうほう
万人向けな舞台ではなさそうだな
舞台を見るのは初めてだが役者に集中できる内容なのはありがたい
幕末純情伝はつか作品でも有名な作品なのか?

400 :名無しさん@公演中:2016/04/28(木) 21:44:07.35 ID:3+Li+0YO.net
>>399
初心者さん相手に言うのは気がひけるけどもう少し自分なりに調べてみてはどうか

401 :名無しさん@公演中:2016/04/29(金) 11:30:25.85 ID:Mj21rMqv.net
錦織は劇団のほうも演出するんだね、革命講座と同期の桜二本立てだそうだ
寝取られは観てないがジャニタレだからなぁ,どうなのジャニのって草薙とか観たかったがチケとれなかった

>>399 毎年やってるんじゃないかな 広末、河北、桐谷もろもろ
アイドル枠から女優路線にシフトしたいタレントの育成所みたいなもんだと思ってる
セリフ聞き取れなかったり絶叫声が臭かったり、はまるか嫌悪かはあんた次第だ
調べ上げて内容把握して行くのもいいけど、あえてなんも知らずに観るほうがいいんじゃね
行ったら感想きかせてね

402 :名無しさん@公演中:2016/04/29(金) 19:09:09.69 ID:mR8Oofyf.net
松井玲奈の絶叫なんて聞くに堪えないと思うよ

403 :名無しさん@公演中:2016/04/29(金) 23:33:22.06 ID:eqLP75tv.net
石田が発表されたときもそうだが、まだ始まってもないのに決めつけて満足か

404 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 04:58:18.11 ID:SBMlIo4K.net
たぶんここにいる人のほとんどは松井玲奈のひどさ知らんでしょう

405 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 15:43:20.02 ID:ISpQI6Ck.net
ひどいと言えば石田もひどいぞ
何年か前に主演舞台見たけどテレビ演技で台詞も聞こえにくかった

406 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 16:36:34.99 ID:bpXOp4ry.net
松井は顔もわからないなぁ
どんなふうにひどかったの

407 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 17:15:01.15 ID:1QXrpzFL.net
松井叩きと石田叩きが始まると舞台が近づいてきたって感じるな
これが全部終わってどう評価されるのか見ものだな

408 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 21:28:05.17 ID:G+U+Oxml.net
ケガしてろくな稽古もできないくせに評価とかちゃんちゃらオカシイ

409 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 22:03:36.41 ID:kJW5I6fu.net
何だろうw
まだ稽古始まってないよーwww

410 :名無しさん@公演中:2016/05/01(日) 22:34:34.67 ID:G+U+Oxml.net
話をすり換えるなよ
6月23日初日だから稽古は最低1か月は必要
開始までに完璧に治るはずがない
そんなヤツの稽古なんてたかがしれてる

411 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 00:31:45.21 ID:irYQS7zi.net
まだ文句言いたいだけとしか受け取れないよ、今はw
少し前のログ読んでる?
松葉杖ついて出てた役者も居るからさ、
幕が開いてから思う存分言えばー

412 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 02:20:39.64 ID:vmHifH6Y.net
>>406
声質も演技も全てひどい
これまでの人たちは容姿は良かったがこの人はひどい
なんといってもSKE在籍中に何ひとつの成長もなかった
通常ダンスなどはどんな子も本人比では上手くなるものだがこの人は全く
表現力方面が伸びるわけでもなく握手媚だけで事務所に入れて仕事が来ているだけ
成長、学習ができない人なんだよ

413 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 06:17:49.82 ID:Y6XQySdU.net
>>411
出演中のけがとは違うし主役かどうかでも違う

全治三ヶ月で腕も使えないのにアクション無理
総司の周りでただウロウロするだけなら邪魔

414 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 07:30:18.70 ID:4wUf3vQ5.net
よく見りゃ全員ブスAKBグループって印象なんだけど、握手媚だけで選抜メンバーになれるもんなのか
CSでAKB劇場ライブやってたから見たけど全員媚こびだったけどなぁ
場末のパブのショーみたいな、まぁ詳しい情報ありがとうね

415 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 10:28:24.11 ID:7aP/7G14.net
>>413
出演中の怪我じゃないよ
事前に怪我してる

どっちもアンチが騒いでるだけだねえ

416 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 13:09:16.01 ID:PenEUAVw.net
なんか怪我人が半端な舞台やっても平気な奇特な客がいるらしいけど
せいぜい毎日通ってやんなよ
まともな演劇見たい客は行かないから

417 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 13:47:43.63 ID:dvKuwopJ.net
行かないなら何の被害もないし、文句言う必要ないじゃんwww
話すり替えてるのは誰なんだかw

幕が開いてから言えば良いよ
自分は観てから判断するよ

418 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 15:32:25.57 ID:4wUf3vQ5.net
評価は演劇バカでも評論家でもつかヲタでもないと思うなあ

>>393
> 松井オタの友人の勧めでチケット取ったけどおもしろいの?

この人が帰って来て「おもしろかった」か「つまんなかった」がすべてじゃないかな
戻ってこなかったら、まぁそういうことでしょ
あとさ表現者って評価はすごく気にはなるけど気にしてたらなんもできないよ

419 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 21:14:40.37 ID:PenEUAVw.net
つかさんこそ評価を一番気にしていたし
松葉杖なんかついてたら他の役者に出番をまわすのがつかさん

420 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 21:47:46.34 ID:4wUf3vQ5.net
浅いというかなんというか
じゃあ、たたく?disる?卑下してるのかな、その相手は役者でも客でも無いですね
演出家と劇場と関係者になるでしょ=育てたのは・・・誰だよ?

421 :名無しさん@公演中:2016/05/02(月) 23:41:52.95 ID:Cpt0AcXL.net
ちなみに骨折して松葉杖だったのは山本亨さんだよ

422 :名無しさん@公演中:2016/05/03(火) 00:17:43.46 ID:LLMTl/VB.net
>>420
日本語でOK?

423 :名無しさん@公演中:2016/05/03(火) 00:32:10.90 ID:+M5lP5pL.net
> なんか怪我人が半端な舞台やっても平気な奇特な客がいるらしいけど
> せいぜい毎日通ってやんなよ
> まともな演劇見たい客は行かないから

> つかさんこそ評価を一番気にしていたし
> 松葉杖なんかついてたら他の役者に出番をまわすのがつかさん

>>422
what u think?

424 :名無しさん@公演中:2016/05/03(火) 00:35:48.06 ID:fLNt0aKL.net
あきらさんは骨折したときちゃんと降板したよ
しかも二回も
つか芝居じゃなかったけどね

425 :名無しさん@公演中:2016/05/03(火) 04:39:05.12 ID:+M5lP5pL.net
つか代弁者みたいなこと言いに来て高飛車に啖呵切ってたのとか
演劇なめんな言いに来てるの居たがAKTがRUPネガキャンしてるの?
滝野川は3回しか行ってないわ

426 :名無しさん@公演中:2016/05/04(水) 01:58:55.39 ID:mgQaViXC.net
興味ない

427 :名無しさん@公演中:2016/05/04(水) 15:27:34.55 ID:eKDqSsJM.net
もう寝取られ宗介九州で公演はじまってるんだね
大阪愛知まわって今月末が演舞場だって、行かれる方いるのかな

428 :名無しさん@公演中:2016/05/05(木) 00:37:11.82 ID:nvXZTKkT.net
おい落語ヲタ!風間杜夫大先生がもうじき落語会やられるそうじゃないか
もちろん拝聴しに行くんだろうな

429 :名無しさん@公演中:2016/05/05(木) 22:11:34.57 ID:5sxm6mq6.net
演出の岡村が川栄李奈に夢中で気持ちが悪い
舞台終わったら松井玲奈か石田明に夢中になるのか

430 :名無しさん@公演中:2016/05/06(金) 16:01:09.88 ID:EfBZg9bN.net
あの演出家は一度でも出たら自分の身内みたいに書くよね
もうちょっと私的感情控えないとファンは逆に引くのにな

431 :名無しさん@公演中:2016/05/07(土) 11:11:18.96 ID:OkgYPTBM.net
インタビューが公開されてたのか
松井の沖田はともかく石田の龍馬が全く想像つかん
まだ本番まで1か月以上もあんのか
長いな

432 :名無しさん@公演中:2016/05/07(土) 17:26:50.47 ID:Ftc3/qlE.net
松井玲奈 ?@renampme ・ 20時間20時間前

NONSTYLEの石田さんが出演されてる落語のお芝居「壺算」を観てきました。
落語でも十分面白いのに、芸人さんがスパイスを加えるとお腹が痛くなるほど笑えました。
石田さんの怪我の方も回復しているようで安心です。
本番に向け「新・幕末純情伝」頑張ります!

433 :名無しさん@公演中:2016/05/07(土) 20:50:34.01 ID:+/dJ0qCJ.net
リハビリしても舞台立ってるだけがせいぜいだろ
殺陣もアクションもできない
そんなのイラネ

434 :名無しさん@公演中:2016/05/07(土) 22:17:56.58 ID:HsnjtnJF.net
他人の怪我をなじるしか能のない人生
つまらなそうだな

435 :名無しさん@公演中:2016/05/07(土) 23:02:13.13 ID:+/dJ0qCJ.net
道で転んでケガする馬鹿

436 :名無しさん@公演中:2016/05/08(日) 20:07:18.60 ID:BQkEw5lx.net
おい石田
龍馬が石田だから観に行かないとか馬鹿にされてるぞ

437 :名無しさん@公演中:2016/05/09(月) 19:02:13.27 ID:Ec7duS4i.net
岡村のつかこうへいレイプはいつまで続くんだろうな。
もはやカラーコピーの劣化コピー以下になっているのに。

438 :名無しさん@公演中:2016/05/09(月) 20:06:59.07 ID:2vMw0Oyv.net
7回忌だしもうちょい手堅いキャスティングを期待してたけどね
真ん中2人とも地雷だもんね〜
しかも出る前に自爆してどうするんだよ

439 :名無しさん@公演中:2016/05/09(月) 23:15:06.62 ID:jgyPkSxg.net
岡村さんの演出は行かないから誰でもいい
RUPも数年な岡村さんだけだね。

440 :名無しさん@公演中:2016/05/09(月) 23:20:28.63 ID:R7kQElO2.net
キャスティングは岡村の時点であきらめがついた
ただ河北の時より期待してる自分がいる
あの時より酷くなければそれでいい

441 :名無しさん@公演中:2016/05/10(火) 11:01:18.18 ID:c20MBluK.net
周りの面子にいい若手もいるだけにもったいないけどね
骨折芸人を見たくないからパス

442 :名無しさん@公演中:2016/05/10(火) 13:33:16.34 ID:R4UqQUtv.net
こっちはもう地方で始まってるからこっち観ろ
俺を継げるのはお前だと言われた演出家だ

作:つかこうへい
演出:錦織一清
寝盗られ宗介
2016年5月24日(火)〜29日(日)
新橋演舞場5月

443 :名無しさん@公演中:2016/05/10(火) 20:32:57.20 ID:BRTGyJ5j.net
落選組が出てるとかマジかよ
千秋楽以外当選祭りだと思ったのに

444 :名無しさん@公演中:2016/05/12(木) 00:30:41.75 ID:c/Y21V5t.net
ハゲゾエ庇うとかあほか
岡村のツイ読んでると馬鹿すぎて芝居まで見たくなくなる

445 :名無しさん@公演中:2016/05/14(土) 10:38:44.70 ID:Zuez7dOE.net
>>444
それ分かる
舞台が成功したのは俺のおかげ的なスタンスが腹立つ
今のうちのSNSから引き剥がしとけ
また演出を理解できない奴に文句言って炎上させる気かよ

446 :名無しさん@公演中:2016/05/14(土) 12:20:34.80 ID:ypApR1l7.net
演出家がgdgdと解説めいたものを流さないと真意が伝わらない舞台はダメなんじゃないかと思ってる
あの人いつも「勘違いしてる人がいるようだが」って休演日とかに言い訳するよね
それが考察好きな一部の人にはたまらないのかもしれないが

447 :名無しさん@公演中:2016/05/15(日) 00:03:46.62 ID:rSjS/YNh.net
>>446
超ハゲドー!

448 :名無しさん@公演中:2016/05/15(日) 11:11:16.80 ID:ywQT6QmL.net
チケット余りまくってるとか言ったやつだれだよ
結構売れてるじゃん

449 :名無しさん@公演中:2016/05/15(日) 13:38:30.65 ID:HRo3Imhb.net
松井ヲタが総選挙で使ってた金を回してるだけ

450 :名無しさん@公演中:2016/05/16(月) 20:57:06.21 ID:MJc7G5bl.net
こぐれ修プロデュースの広島に原爆を落とす日ってどうなん?

451 :名無しさん@公演中:2016/05/16(月) 21:46:28.87 ID:R/+mM2Ma.net
冬に観たけど…
コネタから察するにこぐれさん自身が出てた稲垣版が下地だったよ

女優は意外と良かった。あと、北関東なんちゃら隊を演じた子
主演は滑舌が………だった。上手くなれば雰囲気有りそうなのに勿体無い感じ

452 :名無しさん@公演中:2016/05/17(火) 18:20:41.78 ID:Wi8WPPSr.net
幕末は明日制作発表らしいぞ
とりあえず石田と松井が使い物になるか様子見だな

453 :名無しさん@公演中:2016/05/17(火) 19:26:12.95 ID:8f300orU.net
近鉄アート館いくでぇ

454 :名無しさん@公演中:2016/05/18(水) 17:15:50.45 ID:DUFSE4qQ.net
>>446
あの演出家って一言多いというか言い訳じみてるよな
「斜にかまえるのがカッコいい 批判受けても聞いてない」ってのを殊更に出してる

455 :名無しさん@公演中:2016/05/18(水) 21:54:34.16 ID:IyobXqgA.net
嘘つけ岡村
演出が伝わらないのは理解出来ない客のせいだ思ってるくせに
自分が悪いとかよく言えるな

456 :名無しさん@公演中:2016/05/19(木) 07:39:11.15 ID:o1H9j7oz.net
石田明って周りの若手俳優に比べるといかにもダルダルな顔と体つき
まじで芝居なめんじゃねーよって感じ

457 :名無しさん@公演中:2016/05/19(木) 08:35:51.21 ID:FO2oIXNH.net
まーた嫉妬してる
お前が騒いだところで石田は降板しないし、お前やお前の好きな役者が出ることにもならない

458 :名無しさん@公演中:2016/05/20(金) 00:18:44.07 ID:mWSaXi31.net
つか作品が泣くような半端芸人より蜷川の芝居に出られるようなプロの俳優を見るべきですね

459 :名無しさん@公演中:2016/05/20(金) 18:21:42.04 ID:rNXTu1Og.net
自分以外に近鉄アート館行く奴おらんのけ?

460 :名無しさん@公演中:2016/05/20(金) 23:15:29.61 ID:ii5TP33F.net
石田はシャツの中で腹がたるんでたな

461 :名無しさん@公演中:2016/05/22(日) 01:23:40.94 ID:21gMNUbw.net
行ってきた。筧利夫版とは全然違うんやね。

462 :名無しさん@公演中:2016/05/22(日) 23:14:57.93 ID:DCFHqIBH.net
川栄の次は松井か
また岡村が調子乗り始めたぞ

463 :名無しさん@公演中:2016/05/23(月) 08:45:18.24 ID:Xv8d6e/h.net
売りが松井しかないもんな

464 :名無しさん@公演中:2016/05/23(月) 23:27:01.05 ID:nDjsKDNQ.net
困ったぞ
石田が全く話題にならない

465 :名無しさん@公演中:2016/05/25(水) 21:12:43.19 ID:DVTrbDE3.net
来月の今頃は
称賛の嵐か
罵声の嵐か

466 :名無しさん@公演中:2016/05/27(金) 11:00:39.61 ID:xIW5iEoU.net
岡村のツイに名前がまったく出て来ない石田明
1か月切ったのにろくに稽古場に来てないのが丸わかり

こんなのに龍馬をやらすなよ

467 :名無しさん@公演中:2016/05/27(金) 17:31:30.07 ID:Gl48IEqe.net
初めから岡村は松井しか興味ない

468 :名無しさん@公演中:2016/05/29(日) 10:26:09.81 ID:QzAcSlon.net
>>463

売りになるのか?
名鉄のコント観たらまともな人間は観に行かないぞ。
舞台も元宝塚が吐いて捨てるほどいうように元AKBグループも飽和状態だぞ。
皆、キモヲタのチケット頼みは変わらないが。

469 :名無しさん@公演中:2016/05/29(日) 23:21:54.36 ID:fii9K7MR.net
殺陣が歴代ナンバーワンとかハードル上げ過ぎ

470 :名無しさん@公演中:2016/05/30(月) 11:50:33.49 ID:VIQIBxka.net
新橋演舞場の「寝取られ宗介」行った人どうだった

471 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 08:01:54.77 ID:sWUUTMq3.net
新幕末の稽古場中継みた。なかなかよかった。
龍馬の石田が意外にいいな!はまってる。勝とか桂とかかっこいいし目についた。
松井も似合ってる。でも声がちょっと細いかな。ガンバレ!

472 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 08:03:05.57 ID:sWUUTMq3.net
書き忘れた!早乙女友貴もめちゃくちゃかっこよかった!

473 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 16:43:21.19 ID:iMOfvpeA.net
稽古途中とはいえ演出家がいうほど松井の殺陣に魅力を感じない
松井が細すぎるんだよな
動きも悪いし迫力がなさすぎる
あと致命的なのはセリフが聞き取りずらい
予想以上に桂がよかった

474 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:05:18.52 ID:iuQfvbAh.net
何基準でもの言ってる?
型は良い方、スピードはまだ遅いが稽古途中だし、徐々にあげて行けば問題ない
声は細いが聞きづらいという事はない、本番音量上げれば大丈夫、マイクもあるしな
何でもかんでも批判すればいいと言うものではない

あ、そうそう細すぎると言えば美玲や河北の方が細かったよなぁw

475 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:08:09.86 ID:KDpe+qTv.net
松井はちょっと弱々しいな
見かけが病弱な沖田なそのものだから、動きはきりっとしてほしい
鈴木杏まではいかなくていいけど、せめて桐谷は超えるくらいの迫力出せよ

476 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:16:20.37 ID:iuQfvbAh.net
鈴木杏まで・・って、おい(笑)
まったくタイプが違うのに、逆に杏に似てたら松井使う意味が無くなる

桐谷云々は公演始まって観劇してからもの言おうゼ、アニキw

477 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:18:27.49 ID:+5GO4FF9.net
>>474
昨日の中継は稽古途中だってみんな知ってるけど
その上での感想だから痛いこと言われてもいいんじゃない?
実際、心配されてた石田とか逆に評判いいわけだし

478 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:23:30.98 ID:KDpe+qTv.net
>>476
晒されて言われて進歩するんだよ。へんなかばい方するほうが不親切
鈴木杏はタイプうんぬんより、主役として真ん中の迫力があったよ

それにレス書くときにsageてほしいな

479 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:25:21.58 ID:iuQfvbAh.net
的を射ての叱咤激励なら黙ってるけど?

石田が評判良いのは少し違う意味でダヨ。
殺陣に関してだけで言えば松井より相当不細工w

480 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 08:29:55.66 ID:KDpe+qTv.net
もちろん叱咤激励だよ。期待してるし
言われてなんぼでガンバレ松井ってことでFA

481 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 17:59:46.44 ID:lYJ/8Mlv.net
期待してなかったが石田と松井いいじゃん
演技経験が浅いながらも2人ともよく食らいついてる

メディアの変なイメージ先行なのがもったいない
本番が楽しみになってきた

482 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 20:59:55.85 ID:iSkGBSOs.net
紀伊国屋ホール全公演完売やんけ

483 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 22:11:41.71 ID:tZb1NUHC.net
松井さんの何かが良くなることなんてないよ

484 :名無しさん@公演中:2016/06/07(火) 06:17:05.60 ID:SbcUyAU9.net
中継で岡村氏のダメだしのあと変化する松井が見れたよ

485 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 11:51:21.80 ID:8nhUs+0c.net
>>470
高橋由美子の姉御感満載の作品だった
面白かったよ
あと、福田沙紀が凛としたかっこよさを出していた
タップダンスのシーンがとても良かったよ
主演の人も頑張ってたけど声がかすれちゃってたな

486 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 22:34:24.41 ID:iXkifW2v.net
>>485 いいレビュー聞けてよかった、誰も行かなかったのかと思いました
紀信のせがれも出てたんですね
高橋由美子の存在が輝いていたと聞くとよかったんだろうなと想像できます

487 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 23:38:24.17 ID:PU0obivj.net
2週間きってるのに番宣ばかり出てないで稽古しろよ
演出家があの調子じゃ無理か
この前の稽古でアイドルと芸人の限界がみえた

488 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 02:55:47.28 ID:tSTDgzhC.net
アイドルでももうちょっとましな人はいるから
稽古もしても無駄だから宣伝のが意義あるという判断でしょう

489 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 09:34:27.71 ID:YFq7BObI.net
つかこうへいの後継者を気取るなら、もっと役者を追い詰め、内面をほじくり出すべき。
岡村さんの演出にはそれが見られない。
ほかの舞台も見たが、役者に甘すぎ。

490 :名無しさん@公演中:2016/06/15(水) 16:38:46.29 ID:UuLFwR4s.net
筧×広末の純情伝は良かった。テレビで見たけど

491 :名無しさん@公演中:2016/06/17(金) 23:55:16.76 ID:B4//QYG7.net
主役の2人に罪はないが岡村さんがやたら褒めるから安っぽく感じるんだよな
また本番始まった荒れるパターンかな

492 :名無しさん@公演中:2016/06/18(土) 08:58:50.53 ID:G6ZT/Bgn.net
広末純情伝は神だった

493 :名無しさん@公演中:2016/06/20(月) 08:30:23.82 ID:vqUb7Rwk.net
幕末いく人いないの?
評判を聞いてからチケットとろ

494 :名無しさん@公演中:2016/06/20(月) 22:08:54.78 ID:85UhTaNR.net
郵便屋さんちょっと2016、リングリングリング2016、初級革命講座飛龍伝なら行きます。

495 :名無しさん@公演中:2016/06/22(水) 18:45:49.25 ID:lJOW/8YO.net
前日なのにこの盛り上がりのなさはどういう事だ

496 :名無しさん@公演中:2016/06/23(木) 06:43:27.03 ID:2VtoqAfL.net
観てからもの申せの世界だろ

497 :名無しさん@公演中:2016/06/23(木) 23:19:51.16 ID:ZtcGqX0T.net
>>495
つーか当日のレポ欲しいならTwitterでも漁ってろよw情報の共有地としての2ちゃんはもう終わってんだよ

498 :名無しさん@公演中:2016/06/24(金) 14:44:29.94 ID:ISeDi99H.net
AKB関係だしとけば黙っててもチケット完売するし
グループ辞めた後箔付けさせたい事務所は嬉しいしお互いの利益が一致してんだろ
つかこうへいのファンなんて知るか生きてるワシが好き勝手やるわってことだろ

499 :名無しさん@公演中:2016/06/24(金) 21:32:27.57 ID:Hq8qHWD6.net
>>498
思ったより売れてないぞ
だが松井と石田の評判はよさそうだ
メディアの宣伝は最悪だがな
岡村が突撃されてて笑える

500 :名無しさん@公演中:2016/06/24(金) 22:43:35.47 ID:cdGyRIlo.net
>>499
この舞台に出るってんでアンチに転じた松井玲奈の熱狂的なやつがTwitterの捨て垢で暴れまわってんだよ
AVだなんだってな
岡村さんのとこにも捨て垢いくつも使って絡みに行ってる
アイドル起用はこういうリスクもある

501 :名無しさん@公演中:2016/06/24(金) 23:43:51.42 ID:EqES/89S.net
舞台と全然関係ないけど、舛添が会った出版社社長って、つかこうへいに惚れ込んで、
絶版作品をすべて復刊したトレンドシェアの社長だったという説があるんだって
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11680388/

502 :名無しさん@公演中:2016/06/25(土) 01:07:03.47 ID:Xc3h166J.net
すまん。惚れ込んだのは別の人だった
でも話題の芹澤さんの名前もこの記事に出てくるよ
http://www.trend-share.com/tukasp.html

503 :名無しさん@公演中:2016/06/25(土) 18:43:02.82 ID:LHsa40tl.net
つかさん生きてたら絶対に松井石田はキャスティングしないだろうな

504 :名無しさん@公演中:2016/06/25(土) 20:36:08.59 ID:I55tE8kr.net
松井も石田も評判いいみたいだけど

505 :名無しさん@公演中:2016/06/26(日) 09:33:35.97 ID:MP3gO8+P.net
>>503みたいな自称つかの理解者が一番タチ悪い

506 :名無しさん@公演中:2016/06/26(日) 09:41:50.33 ID:5awiFeim.net
石原良純をキャスティングしたときは産まれてなかったんじゃないか

507 :名無しさん@公演中:2016/06/26(日) 23:31:15.70 ID:Z/5Z6iex.net
AKB使っておもしろくなるわけないじゃん

508 :名無しさん@公演中:2016/06/27(月) 00:12:14.42 ID:3/aNOi0U.net
川栄よかったし松井もいい

509 :名無しさん@公演中:2016/06/27(月) 08:24:31.35 ID:KlHNxjh2.net
昨日の夜公演観てきたぜ

石田にやられた
セリフ、アドリブ完璧
新しい坂本龍馬像を作った
日本一を獲った芸人は伊達じゃない

松井も見くびってた
粗削りだが華がある
石田との相性が良過ぎる
こいつは化ける

510 :名無しさん@公演中:2016/06/27(月) 12:22:51.65 ID:0BqamZwk.net
>>507
そう思うのは、なぜ?

511 :名無しさん@公演中:2016/06/28(火) 08:12:19.33 ID:NbjPD/tE.net
舞台『新・幕末純情伝』を観た人の感想、評価、口コミ

http://theater.enjoy-cinema.com/%E3%80%90%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%80%91%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%80%8E%

512 :名無しさん@公演中:2016/06/28(火) 08:13:34.03 ID:NbjPD/tE.net
訂正
http://theater.enjoy-cinema.com/%E3%80%90%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%80%91%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%80%8E%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%B9%95%E6%9C%AB%E7%B4%94%E6%83%85%E4%BC%9D%E3%80%8F%E3%81%AE%E8%A9%95%E5%88%A4/

513 :名無しさん@公演中:2016/07/02(土) 07:36:23.78 ID:gacXYEzp.net
キンタロー。のリングX3はデビ夫人を泣かせたそうな

514 :名無しさん@公演中:2016/07/03(日) 13:08:40.12 ID:Y34PZqMo.net
>>509

劣化コピーの手書きトレースをなに必死になって宣伝してるんだ?
生前のつかこうへいに関わっていたら間違っても出来ない所業だなw
よしもとか?Grickか?

515 :名無しさん@公演中:2016/07/03(日) 14:23:18.61 ID:eepaTlQH.net
>>514
1週間も前の書き込みにいちいちつっかかるお前の方がキモいわw

516 :名無しさん@公演中:2016/07/03(日) 19:24:41.27 ID:VWlkL/fW.net
>>514
あなたは、昨年末の熱海に関しては賛否どちらの考えをお持ちですか?

517 :名無しさん@公演中:2016/07/03(日) 22:14:48.92 ID:cpKIJuI3.net
>>514
またきたのかよおまえの俺生前のつかと関わり有りアピールうぜえって

518 :名無しさん@公演中:2016/07/03(日) 23:16:52.01 ID:YmmS5IWm.net
大絶賛の嵐だな
松井沖田が広末や鈴木杏を超えたとか書いてる連中が大勢いてびっくり
こんな結果誰が予想できた

519 :名無しさん@公演中:2016/07/04(月) 05:37:50.68 ID:gcrwXXJR.net
>>465
オレには称賛の嵐に見えるが
今週この目で確かめてくる

520 :名無しさん@公演中:2016/07/05(火) 23:55:07.89 ID:y9MHR+bl.net
>>518
初めて演劇見た松井ヲタか事務所関係者

521 :名無しさん@公演中:2016/07/06(水) 05:29:23.37 ID:hnqOZgum.net
松井石田評判良いみたいね
河北酷過ぎたし楽しみだわ

522 :名無しさん@公演中:2016/07/06(水) 11:12:24.09 ID:pFBVifZc.net
初級革命講座、当日で行こうと思ってるんだけど
当日販売って普通1時間前からですよね、劇団に問い合わせしたけど出てもらえなかった
どっかに出てるかな

523 :名無しさん@公演中:2016/07/06(水) 20:54:05.98 ID:6oc+wYl8.net
>>522
当日券は各劇場の窓口で開演の1時間前から販売。ただしその時点で、待ち人数が当日券の枚数を上回っていたら抽選

524 :名無しさん@公演中:2016/07/07(木) 09:26:36.84 ID:OLbD/3TQ.net
>>518
○○より〜と言うはつぶやきは話半分で聞き流した方がいい
一つ一つ別物だから楽しいわけで比較などナンセンスだしできもしない
まして広末の様な大昔の演劇記憶が鮮明に残ってる人間などいるわけが無いw

ただ、そのくらい(予想以上に)出来は良いんだろうな。ていどの読み取りは出来るけどな。

525 :名無しさん@公演中:2016/07/07(木) 22:39:34.57 ID:T12DBMrt.net
紀伊国屋ホールは音響が良くないのか?
演者の技量もあると思うが天王洲に比べて声が聞き取りにくかった

あと笑いに力を入れすぎて客が置いてけぼりすぎるのも問題あり
3回観に行ったけどアドリブが段々邪魔に感じてきた
ストーリーも良いし主演の2人が予想外に熱演なだけにもったいない

526 :名無しさん@公演中:2016/07/07(木) 23:02:34.02 ID:pDeoXhky.net
>>525
主演の2人以外はマイク付けずに肉声でやってるから聞き取りづらいのは仕方ないのかなーとは思うよ

527 :名無しさん@公演中:2016/07/08(金) 07:23:35.07 ID:6Cmo57C1.net
銀河最終日観たけど、アドリブは多すぎるよなー(特に近藤)
せっかく主演2人のバランスも、脇の配役も良い感じなのに
昔より分かりやすくなってるとは言え、初めて観る人にはややこしい部分があるから
ブツ切らないで話に集中させてあげた方が良いのにと思ったよ

528 :名無しさん@公演中:2016/07/08(金) 23:48:13.90 ID:abO7Spza.net
岡村が松井の殺陣を褒めてたから期待していったのに期待外れで残念
松井はプロテイン飲んで筋トレしたんだよな
だったらなんであんな軸がぶれるんだよ
動きに対して筋肉量が圧倒的に足りてない感じがする
殺陣のある役は今後できないな
石田がよかったのに松井の悪い部分が目立ってつまらなかった
言い方悪いけど所詮アイドル女優

529 :名無しさん@公演中:2016/07/09(土) 08:32:57.07 ID:6/9qfRZB.net
確かに殺陣は前半はゆるかったかな
終盤に向けて良くなっていった
全体としてかなり頑張っていたと思う

530 :名無しさん@公演中:2016/07/09(土) 09:41:49.38 ID:nr1MYZ3f.net
>>528
そうなの?
立ち姿決まってたし殺陣もそこそこ期待してるんだけどなー
桐谷、河北酷すぎたしあれよりマシなら良いわ位の期待の仕方にしとくか
まあ年中殺陣やってるような舞台女優でもなければ男らに交じって遜色なくやれったって難しいよね

531 :名無しさん@公演中:2016/07/09(土) 14:00:43.83 ID:fT6IXTW8.net
>>530
すぐ前の桐谷、河北観てたら529の感想は無いよw
誰と比べて、か、分からないが、上の2人とは申し訳無いが雲泥の差で殺陣は上手かったよ、松井www

そりゃ、総合でここの所では抜群に芝居上手かった鈴木杏には勝てないが、
何より石田とのバランスがとても良いのでかなり観やすかった
今回、前後半に分けてないのも饒舌にならずに良いのかも

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:42:13.84 ID:86t7oCxm.net
桐谷と河北と比べてならハードルが凄く低くていいなw
あの2人は本職は一応モデルだからな
それよりは上行ってくれないとさすがに女優と名乗るなら頑張らんと

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:14:58.61 ID:P14G5o2Z.net
北区はなんで飛龍伝と一緒に同期の桜なんかやるんだ?
英霊の死には哀悼の念があるけど、飛龍伝と並べるのは最低
政治バランスのつもりなら両方に失礼!

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:11:07.37 ID:MVoPaYFS.net
初級革命が少人数だから大勢居る団員の出番を作るのに桜を選んだと
演出家が話していたと思う

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:11:49.29 ID:P14G5o2Z.net
無理矢理な言い訳だなw
つか作品にいくらでも大人数作品があるのに
つか七回忌にわざわざ他の作家のものを一緒にやるのも違和感ありあり

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:39:21.02 ID:MVoPaYFS.net
まぁなんで?となるのはわからなくもないが
ラジオで流し聴きだからもっと深い思い入れを語ってたと思う
音源あがってるんじゃないかな、勝手にさがせよ

537 :名無しさん@公演中:2016/07/11(月) 10:55:10.99 ID:RcrKtgzR.net
>>532
桐谷って元モデルあがりってだけで現在若手女優有望株だろ??
駆け出しの松井(元アイドル)と比べての話なのに・・・苦しすぎるw
どんだけ元アイドル嫌いなんだよぉ

538 :名無しさん@公演中:2016/07/11(月) 11:25:21.52 ID:BnY+Shmg.net
桐谷は殺陣はへただったけど芝居はきりっとして思い切りがよかった
女優として売れているのも納得
河北はおそらく史上最低の演技力と殺陣だった

松井は殺陣は切れがあるし芝居心もある
最後のシーンの迫力で女優松井の可能性を感じたよ

539 :名無しさん@公演中:2016/07/11(月) 13:03:17.89 ID:3y5HatBR.net
冷やかしで観に行ったが完全にやられた
松井と石田の組み合わせは本気で泣ける

だが一つ物言いたい
あれだけマスコミが煽ったキスシーンはなんだ
今時の少女漫画でもあんな優しいキスはしない
盛り上がりが最高なのに見せ場のキスがシンプルすぎるのはどうなんだよ
松井オタに考慮して演出家が臆したか

540 :名無しさん@公演中:2016/07/11(月) 14:57:39.65 ID:2ApGsQIs.net
>>538
確かに桐谷は飛龍のが良かった気がするもんなー
細すぎてネイビーブルーはあれだがw

石田松井のキスシーン、もう龍馬にほぼ意識無い設定にしてるからかね?
昨日は愛しむ様に3回したのが何か良かったけど

541 :名無しさん@公演中:2016/07/11(月) 16:47:18.51 ID:Q+7H02ft.net
あれはあれで良さがあると思うよ
演者によって違う総司になるから面白い

542 :名無しさん@公演中:2016/07/12(火) 12:23:27.93 ID:/ElHo1PM.net
河北は女優業自体好きでやってない感じ
舞台なんかもう2度とやりたくないんじゃないか
あの頃のインタビューとか見ててそう感じた

543 :名無しさん@公演中:2016/07/12(火) 21:52:42.10 ID:GNtpWDhl.net
やる気なさそうで酷かった
見せられたほうはいい迷惑
あれ以来河北出てるとチャンネル変える

544 :名無しさん@公演中:2016/07/15(金) 10:28:55.90 ID:bHtDR1Kz.net
松井玲奈を売り出すための舞台だと思ってたが
蓋を開けたら石田明のための舞台だった
それぐらい石田の龍馬が飛びぬけている

松井の事務所は完全にやられたな
こんな事になるとは思いもしなかっただろ

545 :名無しさん@公演中:2016/07/15(金) 23:20:02.04 ID:FvwBYcdv.net
今日、5回目観てきたが
玲奈がかなり良くなっているよ。
初日とは比べ物にならない。
舞台の上で下半身が安定してきたというか、ふわふわしてない。
身体の入れ方を決め打ち出来てきた。
殺陣も切れてる。
まあ公演数が多いからでもあるが・・・。
それにしても存在感が出てきた。

終盤の泣く表現力の種類が多ければ
なお良いが・・・。
女の泣き顔、幼なじみに見せる泣き顔、男の泣き顔、とか違う顔で泣くとか。
つかさんは、こういうの嫌いかも知れないが。
それにしても凄みは出てきた。

幕が降りる前の最後の決め台詞、
国家百年のなんたら〜、
は粒をさらに立て、ハラワタから声が
出ているようになり、かなり良い。
練習してんだろ。

全体的にペースを上げろ、と指示が出ているとは思う。
久保田辺りがその辺やたら気を使っているように思える。
ちょっと焦り気味に見えなくもない。

味方は役に恵まれれば
凄い俳優になるかも、と思った。
客いじりは下手だけど。

546 :名無しさん@公演中:2016/07/15(金) 23:38:03.36 ID:4bDrwQec.net
石田より100倍主役顔なのに客いじりは下手w
松井も石田もよかったよ
しかしみなさんやはり喉が辛そうだったね
岩倉がちょっと物足りなく感じてしまった

547 :名無しさん@公演中:2016/07/16(土) 00:34:01.10 ID:6iKC8eH4.net
>>546
岩倉好きだけどね。
面白いじゃない。

みんな喉はかなりキツそうだねえ。

548 :名無しさん@公演中:2016/07/17(日) 23:27:22.63 ID:zpgA4aFs.net
松井はかなりのスロースターターなのか
どうしても前半の殺陣が波に乗り切らないな
これだと大阪最終日も厳しいかも
後半は別人な位いいのに不思議だ

549 :名無しさん@公演中:2016/07/17(日) 23:31:32.86 ID:Rh6VmIK2.net
>>548
それなんかわかるわー
何度見ても登場時の殺陣だけは少しぎこちなく見えてしまう
逆に後半は最高なんだよなー

550 :名無しさん@公演中:2016/07/17(日) 23:39:19.79 ID:zpgA4aFs.net
>>549
それでも桐谷や河北よりずっといいんだよな
あらためて2人の映像見たらゾッとした

松井の殺陣が完璧に決まったらどうなっていたか
石田の評価と合わせるととんでもないことになりそう
今でも十分凄いがな

551 :名無しさん@公演中:2016/07/18(月) 01:35:13.56 ID:nqF5gs6k.net
女優は殺陣なんて
ほとんどやらないんだよ
生涯で刀振り回す役なんて
1度あるかないか。
だから普段練習しないんだよ

まあ出来ると格好いいけどな。

でも、すぐやれって言われても出来ないんだよ。
男だって
数ヶ月のズブの素人がやったら酷いよ
他の出演者は
何年もやってるから出来るんだから。

552 :名無しさん@公演中:2016/07/18(月) 09:19:59.13 ID:/g2k1z1v.net
松井は剣道やってたんだからもっと出来ていいし素質はある
でも近年では一番いい総司
あえて注文つけるならさらに動きにキレがほしい

553 :名無しさん@公演中:2016/07/18(月) 10:43:07.30 ID:CM6JLKIF.net
切れについては同意。
ただ調べると松井はかなりな運動音痴らしいので、よくここまで仕上げてきたと思う。基本根性があるんだろうな。

554 :名無しさん@公演中:2016/07/19(火) 18:32:49.70 ID:/0vlebxM.net
松井もいいが石田のことも語ってやれよ
松井の批判的な感想は見かけても石田のは見たことない
今回の演者で頭一つ抜き出したな

555 :名無しさん@公演中:2016/07/19(火) 20:06:57.41 ID:6Ga8EgB1.net
>>554
石田は上手いんだよ。
まあ、本人に近い役なんで
楽なのかなあ、とも思ったが
やっぱ上手い。
天才という人がいるのも分かる。
芝居をよく知ってるし、
つか芝居も分かっている。

でも、プロの俳優なら
あれ、できる奴がいっぱいいる。
二枚目という訳でもないし。
俳優だと埋もれちゃう。
演技が上手いだけでは無理 。

だから笑いをやってんだろ。
その辺の頭はいい。

あと、演技中にアドリブなんて出来ねえぞ。

556 :名無しさん@公演中:2016/07/20(水) 19:42:25.56 ID:use36IVz.net
この評判だと来年は松井と石田で飛龍伝やりそうな予感

557 :名無しさん@公演中:2016/07/21(木) 21:25:48.33 ID:poW6MwCE.net
さすがに山崎一平は石田とはキャラ違いすぎ。機動隊員だからな
久々に馬場徹のつかが見たい

558 :名無しさん@公演中:2016/07/22(金) 21:19:36.61 ID:QO1+B0Fd.net
当日券あるなら明後日行こうかな

559 :名無しさん@公演中:2016/07/22(金) 21:52:00.59 ID:7NglefTh.net
>>558
ぜひおススメする
だが今日も松井の殺陣の出来はイマイチだったな
声が枯れてセリフが聞き取れなくなってきた

560 :名無しさん@公演中:2016/07/23(土) 07:00:15.35 ID:huD/aagf.net
他の演者もそうだろね
長丁場だからしょうがないとは言え
大阪で初めて観る人も多いだろうしあと少し咽保って欲しいな

561 :名無しさん@公演中:2016/07/23(土) 23:37:55.06 ID:xrfdL4aH.net
今回の幕末は過去最多公演回数なのか気になる
最多なら喉も壊れるわけだ

562 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 15:44:37.48 ID:gLU+iZnP.net
ようやく見た
松井総司石田龍馬良いじゃん
殺陣も十分よかったぞ
あれでイマイチは可哀想

563 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 15:53:19.00 ID:oBVBdall.net
>>562
俺は7回見てる。
玲奈は初日はぐじゃぐじゃだったんだよ。
今は凄いよ。

演技も含めて周りを引っ張ってる。
初日が30点で
大阪は90点ぐらいまで来たと感じている。

本人のやる気が凄いと思う。
ずぅーと、マジで芝居やりたかったんだから。

564 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 15:56:40.02 ID:Jf9rfcKX.net
こんなところでまでみっともない

565 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 16:06:42.28 ID:oBVBdall.net
>>564
玲奈ヲタじゃねえから。

566 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 16:18:04.33 ID:dnY3Fv3k.net
>初日はぐじゃぐじゃ
そんなにひどかったの?公演回数かさねて初日より良くなってくのは当然だけどそれ以前の問題だよね
その日1回しか観られない人もいるのに初日までに仕上げられない
その程度でマジで芝居やりたかったとか言ってるんだ

567 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 16:22:45.61 ID:oBVBdall.net
>>566
初舞台の初日は
通し稽古のままの気分で入っちゃうのは
よくあること。

そのぐらいキツイんだよーん。

巻き返したんだから偉い。

568 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 17:14:12.94 ID:Jf9rfcKX.net
初舞台?
初日にも客は来るんだけど

>>565
ヲタだけだよ

>本人のやる気が凄いと思う。
>ずぅーと、マジで芝居やりたかったんだから。

569 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 17:58:45.61 ID:93H64gtQ.net
銀河の初日も紀伊國屋の初日も見た古手のつかファンだが立派だったぞ松井

それに石田に感服したし荒井海舟とか味方桂とか早乙女以蔵もいい仕事してた
今回のカンパニーはここ10年くらいで一番はまってたと思う

570 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 18:09:48.55 ID:3DVDR5ue.net
ここでお笑い出身だからという理由で狂ったように石田を叩いていた奴って息してるのかなw

571 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 19:51:40.76 ID:sGa5AZP8.net
>>568
バカ
初日は未完成でも見たい客が来るんだよ。
楽日の方が完成されるのは当たり前。

572 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 19:55:42.05 ID:Jf9rfcKX.net
通し稽古のままの気分で入っちゃうのは
よくあること。

そのぐらいキツイんだよーん。


こんな見苦しい言いぐさ芝居見たことないバカヲタ丸出し
ID変えてみっともない
本当に松井関係の客うっとうしい

573 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 19:57:53.16 ID:sGa5AZP8.net
>>572
バカアホ
常識だ。

574 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 19:59:01.93 ID:sGa5AZP8.net
>>569
20歳そこそこで
あの演技は凄いぞ。

荒井味方は凄い俳優になるかも。

575 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 19:59:57.28 ID:Jf9rfcKX.net
こういうことが結局松井自身の印象を悪くすることさえ気づけない
本当に不愉快で鬱陶しい
アイドルというだけで偏見持つ気はないけどこの人は口ばっかりでどうしようもないわ

576 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 20:03:03.51 ID:+IfXd5Xm.net
>>575
お前は見に行ったの?
ばかじゃねえの。

577 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 20:38:30.52 ID:/g04layC.net
当初はアイドルとかお笑いとか馬鹿にしてたがまさか千秋楽がこんなに寂しくなるとは思わなかった
シンプルだが今回の若さあふれる幕末が一番好きだった
松井と石田にあっぱれ
悔しいが2人を選んだ岡村の勝ちだ

578 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 23:34:48.33 ID:QSH2UWU4.net
松井玲奈の狂気はちょっと今まで見てきた女優たちとは格が違う感じ
どんな生き方してきたのか気になった

579 :名無しさん@公演中:2016/07/24(日) 23:58:55.65 ID:gLU+iZnP.net
狂喜な〜
確かに睨んだ時の眼光は凄かったなw
ただそれ以上にピュアな総司だったなという印象だった

580 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 00:17:03.52 ID:HUb5To2S.net
松井玲奈な、
大阪で見たときは、
本気でうまいなあ、と思ったよ。
東京よりもさらに良かった。

芝居全体を引っ張ってるし、
終盤は、キチンと演技してる。
刺すような怒りだし、
感情だけでなく、
台詞の粒も立っててメリハリも効いていて
声の音色も変わってる。
身体の使い方の綺麗。
最後の決め台詞は
ハラワタから声が出てる。

演出か共演者から演技指導受けてる。
周りに質問責めしたと思う。
それでもなかなか出来ないよ。
飲み込みが早いんだよ。

581 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 20:58:43.65 ID:ST2GgFna.net
バイトさんごくろうさま

582 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 21:31:22.89 ID:a2veGqIY.net
なんで松井さんを褒めてる人はみんな岡村みたいな口調になるんだろ
そんな絶賛する程のものじゃなかったけど
石田の方がずっと凄かったけど

583 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:27:17.20 ID:CZTjfFo0.net
でももう、松井玲奈は
つかこうへい組に入っちゃった訳だしねえ。

まあ、あれだけ客を動員して
芝居も覚醒しちゃったし
当然と言えば、当然だが。

584 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:42:44.10 ID:ST2GgFna.net
句読点だけじゃん 松井擁護

585 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:52:25.19 ID:CZTjfFo0.net
理屈が通っていない批評など
所詮、負け犬でしかないしな。

そんなことしても
偉くなれる訳でもなく・・・。

586 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:54:14.24 ID:ST2GgFna.net
勝ち負けをすぐ言い出す名古屋人の価値観
こいつの「理屈」て… 失笑

587 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:55:25.66 ID:QT9sdQFh.net
石田は新しい龍馬像を作ったし頭のよさも十分わかった凄いと思うよ
至らない所もあったかもしれないけど松井も認めなくては公平ではないな
まあ叩いているやつは松井に憑いてきたアンチだとは思うが

588 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 22:57:55.99 ID:CZTjfFo0.net
>>586
笑ってみても
負け犬は負け犬でしかない。

興行は東京のチケットが
2倍から3倍で取り引きされるほどの
大成功でした。

589 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:05:59.81 ID:ST2GgFna.net
何が勝ち負けなんだろう
こういう卑しさを持ち込んだのが松井というわけか

590 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:06:48.17 ID:ST2GgFna.net
>>587
そんなところに公平と使うとは心底失礼すぎですよ つかこうへい氏に対して

591 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:08:53.92 ID:QT9sdQFh.net
>>590
お前こそつかさんひっぱりだすんじゃねえよ

592 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:10:04.27 ID:ST2GgFna.net
>松井も認めなくては公平ではない
こんな発想どうしたら沸くのかわからないわ
良いものは良いが良くないものは良くない

593 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:12:54.71 ID:CZTjfFo0.net
>>592
お前は芝居を見たのか?
チケット見せてごらん。

594 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:14:47.78 ID:ST2GgFna.net
>>593
お前が一言でもまともなこと言えるようになったらな
ここまで馬鹿さらしてもう無駄だけど

595 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:15:21.92 ID:ST2GgFna.net
興行は東京のチケットが
2倍から3倍で取り引きされるほどの
大成功でした。


この価値観 馬鹿じゃね 

596 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:22:11.54 ID:QT9sdQFh.net
まあいいや別に気違い相手に松井を擁護する義理はない
ただいいものを見せてもらったと思ったからかちんときただけだ

597 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:23:51.24 ID:ST2GgFna.net
>>596
だったら他人を納得させられる形で松井の良いことを上げればいいじゃん

>松井も認めなくては公平ではない
これ対象が松井じゃなくても意味わかんないわ

598 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:27:15.30 ID:iWVIku7y.net
松井アンチがいくら騒いでも彼女が認められた結果は変わらん
観てきた連中の感想が物語ってる
昨日の千穐楽は震えたな

599 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:30:16.66 ID:F2F7jvEL.net
良かったものは良かったと書いておくことにする
例えそれが俺の大嫌いな秋元軍団であっても

600 :名無しさん@公演中:2016/07/25(月) 23:40:23.27 ID:zT2bbIwS.net
アンチかどうかは知らんが、>>597は松井がアイドル上がりだからっていう色眼鏡でしか見てないように思えるけど
松井を褒めるやつは全員オタクみたいな言いがかりも含めてね
実際に芝居観て松井がダメだと思ったなら、具体的にどういう部分なのか書かなきゃあなたの意見に誰も賛同しないんじゃないの

601 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 00:00:17.25 ID:L6ZO99Y/.net
松井玲奈な、本気でいいから。
大阪で見たときは、
本気でうまいなあ、と思ったよ。
東京よりもさらに良かった。

芝居全体を引っ張ってるし、
終盤は、キチンと演技してる。
刺すような怒りだし、
感情だけでなく、
台詞の粒も立っててメリハリも効いていて
声の音色も変わってる。
身体の使い方の綺麗。
最後の決め台詞は
ハラワタから声が出てる。

演出か共演者から演技指導受けてる。
周りに質問責めしたと思う。
それでもなかなか出来ないよ。
飲み込みが早いんだよ。

602 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 00:04:01.72 ID:L6ZO99Y/.net
>>595
どこがどのようにバカなの?
お前の文章には何の理由がない。

ただお前の願望を書いているだけの幼稚なガキでしかない。

603 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 00:09:02.35 ID:L6ZO99Y/.net
>>594
お前は見に行ったの?

604 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 04:28:20.42 ID:QRI0Z5bd.net
これはどちらも単なるモメサとしか見えないねぇw
急に進んでるから何かと思ったよ

東京楽までしか観てないが、銀河で観た時より進化してたのは観ていて久々に気持ち良かったなー
勿論、誰だって後半は上がってくるんだけど、全体でのモチベーションが上がってる感と
特に座組のバランスがとても良かった気がする

自分は今回の総司、ピュアに受け取った派でした

605 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 09:42:42.32 ID:GPaP6nZx.net
沖田役に松井は似合ってたよ
期待以上に根性と気迫を見せてくれてちょっとAKBを見直した
適材適所がはまると岡村演出も生きるね

その前の引退屋リリーもキャスト全部変えて作り直してくれないかな
なんかもったいない芝居だったからなあ

606 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 10:14:25.52 ID:DpK0OJOu.net
今回全キャスト良かったよね(若手が好きなのもある)
全体的に若かった分か重厚感には少し欠けただろうけど石田龍馬でコメディ寄りだったしうまく嵌まってた
石田はアドリブ含めて客席の空気掴むのが上手かったし、松井玲奈は広末の時と少し似てるかなと思ったがラストはまた違った総司を演じててこれも良かった
最後の新選組との絡みの「ぼく全然気づかなかったな〜」のところ印象深い
その他の主要キャストもそれぞれ持ち味出してて熱もあってとても良かった
自分が見たのは最終日だから完成度が高かったのもあるかもしれないけど

607 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 10:26:46.68 ID:Mo5drh9y.net
横内演出のと、リングリング、初級革命の感想もききたい

608 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 19:03:28.77 ID:+XpLispJ.net
松井さんに気持ち悪い賛辞を送ってる句読点って内部の人?
純粋な観客がどう思ったかが伝わってこない

609 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 19:30:03.09 ID:PbVn3F2s.net
別に賛辞はいくらあっても良いよ
汚い言葉で叩くだけの書き込みよりは

610 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 19:32:17.93 ID:L6ZO99Y/.net
>>608
大勢いる
お前が1人だと思い込んでいるだけ。

611 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 19:35:53.41 ID:+XpLispJ.net
>>610
一人だと思っているってどういう意味ですか?

612 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:11:21.49 ID:L6ZO99Y/.net
>>608
お前の書き込み意味不明。感想に純粋もくそもない。一部貼っとく。
@
本日、新・幕末純情伝観劇してきました。
「松井玲奈」は素晴らしい!!特に喜・怒・哀・楽
の表情の使い分けが抜群である。これだけ感動したのは
久しぶりである。
@
今日は、梅田芸術劇場にて、「新・幕末純情伝」を鑑賞してまいりました。
スピーディーでエネルギッシュな舞台、楽しませていただきました。松井玲奈さん、最高に格好良かったです。
@
まさか、幕末純情伝で味方くんのバブバブダンスが見られると思わなかったwwwwテニミュより通じないよwwww
@
新・幕末純情伝」7月23日(土)昼の部観劇ー(^^)/松井玲奈さんの魂のこもったセリフに鳥肌が立ちました(^-^)v
@
幕末純情伝 梅田芸術劇場講演、圧巻の一言でした。
玲奈さんの気迫が半端じゃなくて。
あの舞台に立っていたのは松井玲奈ではなく、沖田総司そのものでした。
@
最高でしたぁぁぁ????
@
れなちゃんかっこよすぎた
無類の沖田総司好きのわたしにこれははんぱねぇ
刀を振り回すれなちゃんかっこよすぎて
あと、泣いたわ
@
こんな立ち回り魅せられたら
そんなんもう惚れるしかない。
龍馬にキスしたあとの総司の顔よ。
熱量、動量、セリフ量、おもしろ調味料、
どこもかしこも圧巻の一言。
素晴らしかったです
@
新・幕末純情伝
松井玲奈さん。役柄になりきって凛々しく振舞う合間に、ポケモンの曲にのってダンスを披露したり、写真を撮られる時笑顔でピースするシーンが。
それがなんとも可愛らしい。それはそれは爽やかで、ただ綺麗可愛いじゃ出せない空気。アイドルの持つパワーって凄い。
@
本日の新幕末純情伝の感想。本当に感動!
本物の役者さん、滑舌が良い!
あんなに早口なのに、みんなが何て言ってるか聞き取れた
それが素人との差かもしれない!
あの70cm?の走り高跳びを跳べず泣いてた玲奈ちゃんの成長に感動!最後は感動で……(T_T)
生で見に行って良かった!

613 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:13:33.50 ID:L6ZO99Y/.net
@
僕の知ってる幕末純情伝より何もかもが想像以上だった。。。
つかさんの舞台。
男と女の純情溢れる想いの重なりがそこにしっかりと。
明日ももちろん行く!
@
今日は桂さんのママ僕のダンスと石田龍馬がカミカミだったのがワラタ、石田さんは家族が来てたらしい
松井総司はラストに向かうにつれてハスキーに、でも味はある。あと明日が大千秋楽
しっかり脳裏に刻んで来る
@
主演の沖田総司役の松井玲奈は、坂本龍馬と土方歳三の間で揺れる難役をしっかりと熱演していた。
アイドルが舞台やりました、という客寄せパンダ的な存在では決してなく、堂々とした舞台女優であった。今後が楽しみだ。
@
幕末純情伝ひょんさんオタならぜっっったい行ったほうがいいよ!!!!!!!
私俳優も好きだから両方の視点で見てたけど、ひょんさんと俳優の推しが絡むシーン最高だったよ
好きな俳優目当てでマチソワ入ったけど、ひょんさんがあまりにすごすぎてお手紙書こうとしたからね
(マチソワ間のお昼時は近くのカフェの机が何一つ空いてなくて書けなかった)わざわざレターセットとペン買ったからね

@
今日は「新・幕末純情伝」を観劇。エネルギーと熱に溢れる躍動的な舞台に圧倒された。
役者さんはみんな印象的だったが、松井玲奈さん、石田明さん、魂が震える名演でした。
@
今日は大阪に新幕末純情伝観に行ってきました⊂((・x・))⊃
笑いあり下ネタあり感動ありで最高でした
玲奈ちゃんがかっこよすぎたーーー
@
今日は、新・幕末純情伝を観劇しに行きました。こいしは、色んな感情があったので、玲奈さんを見た瞬間に涙が溢れて止まらなかったのです。
演技してる玲奈さん、殺陣してる玲奈さんを目の前で見て、玲奈さんだって、思って泣きました。笑 玲奈さんの太く真っ直ぐな男声を初めて聞いて純粋に涙がこぼれました。
実は、この舞台みたいなぁと前々から思ってたからabematvとかで稽古の練習を見てたくらいなんです。
だから、見ながら、あ、このシーンは、こおゆうことだったのかって1人で納得。最終的には、ストーリーに感動して号泣で、一緒に見た友達が驚くくらい涙で顔がぐしょぐしょでした笑
記事とか周りの人は、体を張った演技があるらしいって言うけど、そこだけを強調されたくはないほど素敵な舞台でした。
舞台を見たら、ただ純粋に感動して、ただ純粋に愛というものが素敵だと心をうごかされます。世界中の人に見てほしいくらいです
おわった後、玲奈さんに会えたんですけど、いつもの玲奈さんでホッとしました。卒業してもこうして、舞台の連絡をしてくれたり、今のわたしを知ってくださったりして本当に嬉しいかぎりです。
こいしは、玲奈さんに抱きしめてもらったんですけど、(自らお願いしました笑)そのときに、温かい気持ちになりました。ドラフトのお母さんは、永遠に松井玲奈さんですね
玲奈さんのような人間になりたいです。優しくて、温かくて、厳しくて、可愛くて、肌綺麗で、前を真っ直ぐみてるとこ。こいしも、そんな人間になりたいな。
#新幕末純情伝 #玲奈さん #大好き
@
鳥肌もんでしたわ。
石田さんの早口とセリフの長さとアドリブには感激しっぱなし。アドリブでは笑わしてくれるし演技では感動をくれるし、また総司役が玲奈ちゃんでほんまによかった。って感じれた。

614 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:15:21.59 ID:L6ZO99Y/.net
@
玲奈ちゃんの主演舞台『新幕末純情伝』観に行って来ました!
前から三列目のほぼど真ん中で観劇して号泣しすぎた
玲奈ちゃんの沖田総司が可愛くて狂気じみてて儚くて切なくて…
石田さんの坂本龍馬が面白くてカッコよくて切なくて…
終演後の脱力感が半端なかった!これは観に行かなきゃ損!
@
初めての舞台観劇、「新・幕末純情伝」ありきたりの言葉だけど良かったです。玲奈さん、殺陣はカッコ良かったし、ストーリーが進むにつれて中性的な凛々しさから女っぽくなり、
最後は男を慕うオンナに。ステキでした。それにしても石田さん顔がデカい、その上キスシーンしやがってコノヤロー(笑)

615 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:23:53.96 ID:IySMuYRN.net
>>611
横からすまんが、あなたが「松井さんに気持ち悪い賛辞を送ってる句読点」って書いてるからじゃない?
第三者のこっちから見れば、あなたの書き方は特定の1人が自演して松井を褒め称えてると思いこんでるように見えるよ

616 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:31:47.74 ID:+XpLispJ.net
>>615
気持ち悪い表現でおかしな観点で持ち上げてる句読点の人は一人でしょう
初日はダメでもいいとかチケ代が上がったから価値があるとか言ってる日本語通じない人

それ以外の人は別に気持ち悪い賛辞とは思いませんし
その人と同一人物とは思ってないんですが

617 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 20:40:27.19 ID:L6ZO99Y/.net
>>616
お前の日本語おかしいだろ。
初日とは違う芝居なんだよ。

お前の文章には
理由が書かれていないんだよ。
日本語じゃないというなら
どこのがどのように
日本語じゃないのか書いてみろ。
気持ちの悪い表現というのは
どこのどれだ?

お前の気分でしかない。

お前、そもそも芝居見てないだろ、ボケ。
お前の文章には具体的な批評が1つも出てこない。

618 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:09:29.10 ID:rfJIXT5d.net
>>617
気持ちはわかるけどアンチを挑発して松井の足を引っ張ってるよ
せっかく他の人間も褒めてるんだから
しばらく静観してたほうがいいと思う

619 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:14:36.02 ID:L6ZO99Y/.net
>>618
別に。
面白いからいい。

コイツは自分の書き込みが世の中で通用すると思えるなら幼稚でしかない。

マトモな社会生活はおくれていないのが
はっきり分かる。

620 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:21:41.44 ID:nnmTIdqM.net
うーん、普通にスレに居る人たちからしたらとても迷惑なんですがw
面白くもなんともないよー

621 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:39:29.00 ID:7j2TvE9X.net
前スレで次スレ立て出来なかった980です
実はあのあと本日の東京楽に行っておりました

遅ればせながら>>1さんスレ立て乙です

しかしせっかく良い東京楽だったのにここは相変わらずだなあw
蘭乃叩きが一段落したと思ったら今度は他のキャストに向かってるのか
エネルギー有り余ってて羨ましい限りw

ひとまずDVDは大多数の客の一番懸念だった
苦渋の二者択一という地雷オチにならなくて良かったじゃん

622 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:40:04.08 ID:7j2TvE9X.net
誤爆した…すみません

623 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:40:27.06 ID:L6ZO99Y/.net
>>620
じゃ、ちょっとの間、他行ってろ。
あとここ、お前個人のものじゃねえから。

いろんな奴が来るから。
そういうのが嫌なら来るな。
そういう理由で来ない人も多い。

624 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 21:45:36.32 ID:bvj7WISZ.net
岡村俊一 @okamurashunichi

新幹線で寝てしまう前に、総括しておく。松井玲奈も石田明もこれからは、つかこうへいチームの一員だ!!誰が何を言ってこようが、、誰よりも観客が認めてくれるに違いない!文句のあるヤツはいつでもかかってこい!!俺が相手になってやる!(笑)

625 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:03:57.81 ID:nnmTIdqM.net
>>623
お前のスレでもないだろwww

626 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:17:02.68 ID:L6ZO99Y/.net
>>625
誰でも書き込んでいい。

627 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:25:28.74 ID:IySMuYRN.net
うーん、なんだかなぁ
自分は>>618に全面同意

>>623
自分も今回の松井はとても良かったと思うし評価してるけど、批判に対して変にムキになって擁護してもオタクの戯言だと思われちゃうよ
松井玲奈の評価を下げないためにも少し頭冷やして来なよ

628 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:36:47.98 ID:L6ZO99Y/.net
>>627
俺は玲奈ヲタじゃねえ。
こんな中身のないバカをからかうのは面白すぎる。
徹底的にやる。

629 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:37:58.05 ID:+XpLispJ.net
ずっと自己紹介してるし…

630 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:48:45.05 ID:0rxQ4F/s.net
2人とも昼には喉がぶっ壊れてか声はひどかったけど大阪最終日の総司と龍馬の叫びは心をえぐられた
舞台の熱さを思い出させてくれる良い座組だった

631 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:49:28.92 ID:L6ZO99Y/.net
@
すんんんんんんごい良かった。最高だった。松井玲奈ちゃん素晴らしい。石田さんかっこよすぎ。最高。
すごく愛のある幕末純情伝だった。総司の思いがまっすぐで辛くてどうしてもやっぱり女で、だからこそ龍馬に惹かれるってのがたまらなく愛おしかった。
玲奈ちゃんの声がまた強く芯のある声で、声枯れてたけど全然気にならなかったし最初から安心して聞けたよ…てかあんな可愛いのに格好良いとかずるい

わりと最初、総司が僕のこの手を見てください、からなんか泣いてた。終盤も泣きっぱなしだったけど、落ち着いたと思ったら最後の総司ーー!(石田さん良かった…)からのエレカシと日の丸で陥落した…なんでや
舞台見ながら、つかさん亡き後も幕末純情伝がこうして素晴らしい形で世に残っていくことに震えた。今回見た人たちに必ず何かしら残ってると思いたい。こうして受け継がれていくんだなーって実感した。
嬉しいし玲奈ちゃんに感謝したい。玲奈ちゃんのような女優に憧れる後輩さんもきっといるはず!
@
語彙力ないから大したこと言えないけどワクワク止まらないし何より誰よりも沖田総司が美しく男らしかった。
@
今の日本で一番切ない『知らねぇよ』を聴いた。とだけ。さあ帰ろw
@
愛され沖田ちゃんが可愛くて、キラキラ人斬りやってるのも楽しそうで幸せそうで、登場人物の何だかんだエネルギーや志が眩しくて、でも段々のほころびが悲しくて。
わかんないけど結構盛大に泣きました。なにか、悔しくて、という気持ちもあったなあ。
@
最初はフワフワした感じで進むから心配したけど、後半に連れて客席が芝居に引き込まれていった!松井玲奈もノンスタイル石田も評判以上で良かった☆
それはコノ二人の脇を固める役者達が引き立てたと言って過言ではない!
連投してしまう…玲奈ちゃん総司の女と男の部分のバランスが良い☆ノンスタ石田龍馬の高い志しと人間味のバランスが良い☆この芝居を忠実に応えているのだ!
この二人は凄い★ そして何の因果か内容が今の時勢に合って心に響く!まさに神様に愛された芝居です!
@
松井玲奈ちゃん
終演後のお辞儀が深すぎて「めっちゃ体柔らかいやん」
ってのと「感謝の気持ちがこもってるね」って思った。
@
舞台初めて見たけど熱量とセリフ量すごかったな。時事ネタ新喜劇ネタ出てきて笑った。客席に西川貴教さんいてテンション上がったし。ちょっとだけどダンスする玲奈ちゃん見られて嬉しかった。
一緒に見に行った母親は「やっぱり玲奈ちゃん踊り上手いなぁ」「玲奈ちゃんが下ネタ言ってもいやらしく聞こえへんなぁ」って言ってた。
@
舞台鑑賞はほぼ初で内容は素晴らしかったけど、松井さんがあんなに楽しそうに一生懸命演技してるのを見れて嬉しかったし、
役者の世界に飛び込んで何もわからない状態で今後どうなるかわからんけど、1回1回の舞台を大事にしてるのがすごく伝わってきて僕はそれだけで満足です
@
あの、、なんて言うたら良いんでしょう、、とんでもない、とんでもない、芝居でした!!!!
絶っっ対に観た方が良いです!!! #新・幕末純情伝
石田さんって、松井玲奈ちゃんって、こんなにカッコイイんや。。。泣いた。
@
沖田総司と土方歳三ユニバ行きすぎ問題
玲奈ちゃんのエクスペクト・パトローナム!可愛かった

632 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:53:46.56 ID:L6ZO99Y/.net
@
"新・幕末純情伝"観劇。
前半ほぼ下ネタでこんな作品なのかとビックリしたけど、終盤では幕府に翻弄される新撰組、坂本龍馬の姿に胸がつまった。
女として生きる事を許されず、病の為に周りから疎まれ、愛する者を斬らなければならない沖田総司の生き様が切ない
松井玲奈ちゃんカッコ良かった
@
「新・幕末純情伝」感想2:松井玲奈ちゃんの声が細くてやべぇ台詞が埋もれてる…と思ったけど、台詞回しは好き。
スタイルもきりっとした顔もよかったから、後は声だけ…!細いのか小さいのか枯れてるのか。
@
玲奈ちゃんの「新幕末純情伝」を鑑賞して来ました、いままでの玲奈ちゃんはすごく可愛かったけれど、今日はいままでの玲奈ちゃんの中で一番美しかった、と思いました
@
松井玲奈 @renampme 主演の舞台「新・幕末純情伝」 @bakumatsu2016 を観劇しに梅田芸術劇場の初日に!いやはや怒涛のセリフ量を1幕ものでイッキに魅せる!
途中まさかのムチャぶりで肝を冷やしましたが、僕にアレを言わせたいならフリが弱かったですよ!なんちて♪(笑)
@
松井玲奈ちゃんの可愛らしい女の子な部分と、真剣な表情や感情剥き出しにする部分の違いにも魅了されました!!
個人的には、桂小五郎役の味方さんと、岡田以蔵役の早乙女さんも愛されるキャラクターで好きでした( *´艸`)
@
石田明さんの坂本龍馬はもちろん、松井玲奈ちゃんの沖田総司も素晴らしかったのです。
男らしさの中に垣間見れる女の子の部分、それが切り替わりの瞬間、圧巻でした。
@
前から見たかった岡村俊一さん演出。
これからは出たいに変わった。
いつか必ず出逢える方だろう。
松井玲奈さん紅一点本間に輝いてました!!
殺陣キレイでしたね トリハダでした!
いい作品観れた!
石田さんサイコー
@
「新・幕末純情伝」感想5:以前石原さとみがやってたやつみたけど、幕末に疎かったせいか子供だったせいか、 ぴんとこなかったけど、今回のはすごく理解できた!
つかさん演出じゃないせいか、心を押しつぶされるようなシーンは少ないなぁと油断してたら、ラスト大号泣。ラストの松井玲奈はよかった
@
『新・幕末純情伝』
正直泣かんやろなって思ってたけど
結果的に2回も号泣させられました。
ネタで何回も滑るしアドリブで見学してた西川貴教さん巻き込むし、大阪ネタで何回も滑るし!!
でも最高でした。千秋楽観に行きたいと思った。
@
テニミュとかココア男。とか小ネタ挟んでくれてなんか嬉しかったぞ
あとは玲奈ちゃんの踊る時のアイドルスマイルな感じ可愛かった。
TMRの西川さんも客席で観劇しててなんか凄かった
@
幕末純情伝、みてきた。後期の作品だけど、崇高であるが故に卑屈となるつかこうへい、アイロニーの美学にうちのめされる。2階席、まだあるよ。
れなひょん、健闘!TMレボレボ、観にきてたw 北出さんの曲での殺陣は、やはり不思議な気分でした。
@
今日は新幕末純情伝を見てきました!とても素晴らしく、もっと早くから見ておけばよかった。
玲奈ちゃんの強さと健気さを兼ね備えた総司と石田さんのどんどんかっこよくなってくる龍馬の組み合わせが本当にぴったりでした。

633 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 22:55:54.43 ID:hJcMcEtv.net
こんな風に荒らされるならどんなに素晴らしくても松井さんにはもう出てほしくないです
ツイは人の目があるから批判は書きにくいのに感想かき集めて大絶賛!とか言ってるの恥ずかしくて見てられない

634 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 23:01:58.94 ID:L6ZO99Y/.net
@
新・幕末純情伝の千秋楽を観劇しました。役者さんの演技に圧倒されてしまいました。
玲奈ちゃんの殺陣の迫力は凄かったです。何回も観たくなる気持ちが分かりました。益々、玲奈ちゃん推したいと思いました
@
千秋楽見れてほんとに良かった。最後の手ぬぐい投げで俳優の皆さん横を通って間近に見ること出来たし、石田さんの挨拶も見れたし。
何より玲奈ちゃんが声を枯らして叫ぶ姿に最初から最後まで泣きっぱなしだった。ほんとうにお疲れ様!
@
松井玲奈さんのあの枯れた声が満身創痍を体現してた。儚げだったけど、芯が強そうな沖田総司でした。
ありがとうございました。
@
新幕末純情伝
素晴らしかった!銀河劇場で見た初日から紀伊國屋東京千秋楽でこんなに熟れたお芝居を観ることが出来て感激です。
松井玲奈ちゃんの絞り出すような苦悩の演技、石田明さんの誰よりも滑舌良く聞きやすい台詞回しと機転の良さが凄い。
嗚呼、大阪公演行きたすぎる?。(>_<)
@
どんなにわたしの頭をフル回転させても、細胞を総動員させても、この感動やこみあげてくる彼女への思いを綺麗に言葉として表現することができない。
それくらい、『新・幕末純情伝』はとても素晴らしく、松井玲奈は泣きたいくらいに、たくましく、美しかったのです。
@
松井玲奈ちゃん主演の新幕末純情伝観に行かせていただきました(>_<)
れなちゃんの殺陣めちゃかっこ良かった!石田の大先輩に助けられました
みなさん夜の部の
東京千秋楽も最後まで頑張ってください??
@
紀伊国屋ホールの「幕末純情伝」を観て来ました。松井玲奈が頑張っていました。後半の芝居は圧巻でした。ノンスタイルの石田くん、素晴らしい。
@
新・幕末純情伝、東京千秋楽お疲れ様でした!松井さんの演技がとっても迫力増していた!
細い体で女性1人で頑張っててその姿がまさしく沖田総司と重なります。
そんな松井さんの努力が感じられて冒頭の「こんな女がどこにいますか!」からすでにグッときます。あとポケモンの時はめっちゃかわいいです。
@
『新幕末純情伝』東京千秋楽。ヤバかった凄すぎた。
私の中で筧さんを越える龍馬は一生現れないんじゃないかと思ってたけど、石田さんあんたスゴイよ!ラストの「国とは?」で全身鳥肌、涙止まらず
。松井総士も台詞じゃなく感情がビンビン伝わって来て、なんとも凄い役者です。
石田龍馬と松井総司のおかげでつかこうへい作品の感動が新たな層に広がったことに間違いはないと思う。
こうして生前のつかさんを知らない役者と観客が作品を通して感動を共有していけるってスゴイなと。
@
『新・幕末純情伝』紀伊国屋ホールの千秋楽を観る。正直、前半は撒き散らされるギャグを笑えず只見ている感じ。でも後半の密度と温度がジリジリ上がっていく芝居には呑み込まれた。
長い台詞を達者すぎる役者達が繋ぐ心地良さとエネルギーが凄い。主演の松井玲奈も怖いくらい迫力があった。惚れ直した

635 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 23:03:33.36 ID:L6ZO99Y/.net
@
紀伊國屋ホールで「新・幕末純情伝」観てきた。スピード感があって見応えがあった。
松井玲奈さんの沖田総司、凛々しくて、そしてどこか儚げで、とても良かったと思う。

@
東京千秋楽全28公演。本当に本当にお疲れ様でした。今日は月がとても綺麗。
土佐の大きな満月と満天の星空を龍馬は総司にみせてあげたかったんだろうなぁ。
残すところ後5公演。1人でも多くの人の胸にこの作品が残りますように。

636 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 23:03:53.89 ID:L6ZO99Y/.net
>>633
出なくていい

637 :名無しさん@公演中:2016/07/26(火) 23:40:28.72 ID:IySMuYRN.net
>>628
誰ヲタだとかはどうでもいいよ
人をからかう為だけにこのスレ使うならスレの趣旨と違うから別の場所でやってよ
ここはつかこうへいの作品について語る場所だよ

638 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 04:55:21.03 ID:W98X4LCR.net
>>637
お前は善悪の区別が付いていない。
アンチに言え。

639 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 09:00:17.93 ID:GgYBiSMy.net
>>633
? ツイは一番本音が言いやすい場所なんだが

ま、それはどうでもいいや
自演厨、いいかげんウザイから消えな

640 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 09:53:36.12 ID:ty9a8AZM.net
ていうかアンチじゃないけど絶賛するほどは良くはないよ
頑張ってはいたんだろうけど
この人の次回作を見たいとか将来が楽しみとかは思えない
女優の基本的な素質みたいなものが欠けてる
初めて演劇見て生の舞台に圧倒された人が舞い上がってるツイばかり挙げられても
心底うんざり

641 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 09:56:56.53 ID:I9p66Fug.net
見てないアンチが
見た人の感想を聞きたいと言うので
貼ったんじゃねえの?
→すると、貼られても困ると横やり

642 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 10:24:32.25 ID:J7QSQMLx.net
そりゃ、芝居観てる人間からすると貼られても困るよw
気になるならツイに見に行けば良い訳で

643 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 11:17:23.14 ID:JAm6059O.net
>>638
板のローカルルールも守れないようなひとが「善悪の区別」とか言っても説得力ないよ
自分のやってること客観的に見て頭冷やせ
アンチよりひどいから

644 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 12:14:50.36 ID:wfZEdbdZ.net
松井玲奈ね
それにしても殺陣も演技もあんな短期間で
出来ねえぞ。

普通の人なら
刀抜いたり戻したりする動作だけでも
見られないぐらいマヌケになるよ。
簡単にやっているように見えるけど。
早乙女荒井と見劣りせずにやりあってた。
殺陣も本気でやって特技にしちゃえば
いいんじゃねえの?
まあ、女優は殺陣やる役は殆どないけど。
もし、あれば強いだろうし。

芝居も初日からしたら
10年掛かるようなことを
1ヶ月でやったようにも感じる。
重要な台詞粒立ってるし、メリハリ付いてるし
刺すような怒り、ハラワタが声だしてる決め台詞、竜馬切ったあとの呼吸のみだれ、その上で感情乗っけて来てる。
こんな美人がこれやったら
観てる方はメロメロだな。

まあ、手取り足取り教えて貰って形つけたんだろうけど。
こんな可愛い子が、教えてくれって
言って来たら、みんなで教えちゃうだろうな。
そういう意味では、周りが全員男だったのも良い環境だったかも。

それにしても飲み込みが早いな。

本気でやりたかったんだろうな。
あと毎日、お客さんに見られてるから
なあ。

645 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 12:41:10.36 ID:Huvz08Rt.net
どこを縦読み

646 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 13:58:28.39 ID:8oEqcjlk.net
相手するからだよ
ほっとけよ

647 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 14:04:47.65 ID:wfZEdbdZ.net
>>645 >>646
負け犬のような書きこみではなく
反対意見があるなら
キチンと批評してみな。

648 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 14:58:33.14 ID:Huvz08Rt.net
少なくともその2つの書き込みは別人で、
どちらも内容に反対があるとは書いてないんだがなw
ツイのコピペは要らないし、長文ならblogへどうぞ、ってだけだよ

649 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 15:21:42.13 ID:8oEqcjlk.net
俺もここで石田も松井も良かったと褒めた方なんだがw
否定してるのは始まる前からここで両者否定してた奴だろうし
それに過剰反応して荒らされても困るんだよな
こんな過疎スレでごちゃごちゃ言っててもしょうがないだろ
消えろ

650 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 15:26:29.82 ID:ty9a8AZM.net
あなたもいろいろ思い込みきついね 俺女さん>>649

651 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 15:46:03.06 ID:wfZEdbdZ.net
>>648
別にここでよい。
ブログでなきゃいけない理由もない。

>>649
お前が最も過剰に反応している。

652 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 15:46:43.05 ID:wfZEdbdZ.net
揚げ足だけ取りたがる書き込みばかり。

653 :名無しさん@公演中:2016/07/27(水) 15:47:59.91 ID:wfZEdbdZ.net
↓これがすべて

見てないアンチが
見た人の感想を聞きたいと言うので
貼ったんじゃねえの?
→すると、貼られても困ると横やり

654 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 00:12:28.03 ID:xVGE6JZZ.net
岡村演出は見ないことにしてるのでどうでもいいが、これから色んな人の演出に期待。

655 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 00:13:52.58 ID:8xuiHFu0.net
>>644
本人としては「女優」じゃなくて「役者になりたい」ってずっと言ってたんだと
周りが女優って言うのをいちいち言い直してないからその辺伝わってないんだろうけど
だから殺陣でも汚れでも何でもやろうとしてるんじゃない?

656 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 08:21:43.14 ID:UCtiVdNq.net
他人のツイ貼るのは自分の意見に自信のないアホです
長文書くのも短くまとめる能力のないアホです
ちなみに私はつか作品も松井総司も石田龍馬も大好きです
アホが嫌いなだけです

657 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 09:28:41.90 ID:0vouH33C.net
>>655
何言ってんの? 次々的外れな擁護が湧くって何なの

658 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 10:04:06.03 ID:ZHSBQ4VJ.net
>>656
あれのどこが長文なの?
ばか

>>657
理由を書け。

659 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 10:05:43.09 ID:ZHSBQ4VJ.net
@
〜夜公演〜

龍馬がブラジャーを見せたついでにパンツも見せるんだが、気合いが入りすぎてほんとのパンツを見せてしまったw

総司 進行の妨害だwやめろ!って言ったw
そのあと
総司 お前はタイプじゃないんだよ!だけど、お前のパンツはタイプだ!といってはける。
@
〜夜公演〜

龍馬の弱点、早いってとこでお客さんが答えられず、桂さんは土方さんに振る。
そしたら、逆に土方さんが桂さんにうんちダンスっていうのを振られ、桂さん困りながらもやる。ww
@
それにしても殺陣は本当に素晴らしかったなぁ。単純な第一印象だけど本当によく修練されてると感じました。
運動神経が悪いなりに反復練習による動きのトレースと持ち前の表現力で魅せる殺陣になっていると思いました。
@
そして松井玲奈さんのパフォーマンスにはいつもケツを蹴り上げられる気持ちになる。生で観ると特にね。
本人が丹精込めたその作品を通して、"オレもなにかやらなきゃ!"というところまでいってしまうから恐ろしい。これだから面白い。
@
新・幕末純情伝を昨日観劇。正直、アイドルが沖田総司を演じているので単なる客寄せパンダと決めつけ見ているといい意味で裏切られましたね。
あの表情や殺陣、ラストの下り、いつの間にか松井玲奈に引きこまれていた。
私の中では歴代最高の沖田総司であった。
@
新・幕末純情伝の大千秋楽で、龍馬があ!スパイダーマンだ!あ!ハリーポッターだ!って言う順番間違えて、
初めにハリーポッターだ!って言って、そのあと総司があ、え、かっこいい!って戸惑ってたw
そのあと、龍馬がなんかすまん!!ってww
楽しかったなぁー。
@
梅田芸術劇場メインホール千秋楽1階目線中央
座組全体かなり気合いが入っていた
総司の枯れかけていた野太い声が逆に更に役を引き立てこれまでで一番総司の声に合った声だった
土佐の龍、大義であった
これまで観た期間で一番心に響いた表情に声質で胸が苦しい
一番印象深い

660 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 10:06:51.73 ID:ZHSBQ4VJ.net
@
総括 総司・松井玲奈から放たれる観客を魅了し舞台映えするオーラに言葉では言い表し難いあのパワーは
稽古で身に付くような物ではないと感じていたがあの座組での稽古により更に一皮剥けた演技が観れたのだと思う
沖田総司適役だった!この座組での松井総司が観れてよかった!
@
総司が龍馬にキスをした後に龍馬の胸に顔を埋め一瞬の悔しさをみせその後斬らなきゃならない悲しさ
あんなに悲しくて切ないそれでいて綺麗なキスシーンを観た事ありますか?
キスシーンで色々言われてたけど観た人ならちゃんと伝わってると思う
@
新・幕末純情伝@梅田芸術劇場 沖田総司を演じる松井玲奈さんの殺陣がダンスの振りのように華麗に決まっていた。
ノンスタ石田明さん演じる坂本龍馬が意外とハマっていて笑い所を一手に担ってた感じ。
小劇場好きな松井さんだから今後も舞台活動を続けるなら、是非又拝見したい
@
松井玲奈、衝撃のキレッキレ!かすれ声がまたいい。ノンスタ石田、まさかの坂本龍馬役。ぜんぜん気づかんかった。総じて熱く、笑った。
ほんと観に行ってよかったー!
@
松井玲奈主演、つかこうへい七回忌特別公演『新・幕末純情伝』。
鳴り止まないスタンディングオベーション。
凡な表現しかできないけど、すごいもの見たわ。
@
新・幕末純情伝 千秋楽。昨日今日と観たが追加で買って良かった。東京公演より席は悪かったが、舞台から伝わるエネルギーは前方席となんら変わらない。
見終わった後しばらく身体が震えた。無意識に身体に力が入っていたみたい。脱力感が心地良い。
@
新幕末純情伝、千秋楽観劇して来ました。
天王洲、紀伊国屋、昨日の梅田と4公演目でしたが、日に日に気迫を増す松井玲奈さんの沖田総司に涙でした。早乙女さんの殺陣も格好良かったな。
満場のスタオベ、バースデーソングでの玲奈ちゃんコール最高!
@
0代で初めて見た幕末純情伝に打ち抜かれたけど、26歳で見る純情伝にも打ち抜かれた。
あんなに熱く純粋に誠実に、また言葉の裏にある情念をぶつけられたら、見ている者はそりゃ打ち抜かれるな。笑

石田龍馬さんも、松井総司さんも本当に迫力満点で素敵でした☆彡
@
新・幕末純情伝、大千秋楽。
キャストの皆さんの全身全霊の演技にただただ圧倒された。
最後スタンディングオベーションで立ち上がったら自分の足がガタガタ震えていた。
今まで色んな舞台やライブを観てきたけれど、こんなことは初めて。ずっと力入りっぱなしだった。心も身体も震えていた。

661 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 10:56:30.01 ID:gyPGQ7kd.net
>>658
657じゃないが、10行以上もあれば十分長文だよ、blogやれば?案件だよw
みんな、短く感想書いてるじゃん
後、普通にsageようよ

今、検索したら、したらばに専用スレ出来てて、そこにもツイまとめ貼られてたから
同じ人なのか、そこから持ってきてるんでしょ?
もうアンチみたいな人も来てないし、こっちには要らないよ

662 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 11:30:26.30 ID:Tcg3/V6M.net
>>661
10行が長文だと
お前が勝手に決めたのか、バーカ。
ブログに書かずに
ここに書き込むのは
何一つ問題がない。
人が居ないなら尚更だ。
あと、おれ他の掲示板でも忙しいから。
特にここだけ書いてる訳じゃない。
重複してるとはしょうがない。

あとな、芝居見てないで
でたらめな奴の書き込み放置し続けるより
見た人間の感想の方が遥かにいいだろが、ボケ。

663 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 13:12:34.68 ID:uQiYV5aW.net
>>662
どれだけ自分が正しいと言い張っても、そんな口汚ない言葉使って煽るような事してたら誰も耳を貸さないよ
バカとかボケとか子供みたい
アンチみたいな人よりもあなたの荒らし行為の方が迷惑

664 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 13:51:14.22 ID:0vouH33C.net
こういうのを連れてくるような人を出演させたばかりに…

665 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 14:19:35.62 ID:Hj3FMNn3.net
>>664
こいつを松井のせいにするのはお門違いだと思うけど
あなたもアイドル上がりだからっていう偏見持つような発言やめたら?
芝居は悪くなかったんだからいいじゃん

666 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 14:23:24.36 ID:umgAEC7H.net
>>663 >>664
邪魔

667 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 14:24:31.20 ID:0vouH33C.net
>>665
>アイドル上がりだからっていう偏見持つような発言
どれがですか?

668 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 14:24:34.57 ID:umgAEC7H.net
>>665
お前は意味分かってんの?

669 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 14:25:15.91 ID:ZTZjs3sY.net
>>667
お前の文章全てだ。

670 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 15:58:31.31 ID:HozgbXCK.net
廃れてたスレに久しぶりに活気が

671 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 17:30:49.32 ID:r29p+++/.net
舞台が終ってからこれだけ荒らされるのも珍しいな
普通は公演中だろ
役に立たねーな

672 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 17:52:44.16 ID:Hj3FMNn3.net
なんかもうまともに相手するの疲れたから消えるわ
こんなスレ見ててもイラつくだけだ
どうせ逃げたのなんだの言われるんだろうけど、こんな頭悪いやつの相手する時間もったいないや
じゃあねー

673 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 18:03:54.62 ID:0vouH33C.net
痛いところ突かれたらこれだよ
こんなのばっかり

674 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 18:26:22.42 ID:8yOiZmRx.net
>>672
お疲れさん。こういうの相手にするだけ時間と労力の無駄だよ
我こそはつかの理解者、みたいなやつが一番タチ悪いよ

675 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 18:34:37.83 ID:0vouH33C.net
これまた的外れなこと言い出した

>>672
敵はみな同じ人に見えるだね お気の毒

676 :名無しさん@公演中:2016/07/28(木) 20:13:39.86 ID:ZnhGbnd3.net


677 :名無しさん@公演中:2016/08/02(火) 05:34:51.22 ID:AEwlS6PM.net
落ち着いたかな?

ちょっと気になってたんだが、幕末のパンフレットに殺陣師の欄とか清家さんの名前、無いよね?
お子様なのかな子役の名は突如出るようになったとかあるから載ってなくても変でないが
清家さんの名前が載ってないのは不思議
東京楽までしか観てないが命日とかにも出演してて、知らない人にはあの人誰?だったかと思うんだがw

678 :名無しさん@公演中:2016/08/02(火) 11:31:48.97 ID:sgo8mptg.net
自分も改めて感想書こうと思って役者さんの名前調べてたけどパンフになかったからちょっと困ったw

679 :名無しさん@公演中:2016/08/02(火) 12:42:33.49 ID:3DBQlQil.net
>>678
何の芝居のどこに出てた人、とか書くと分かる人が居るかもですよw

今回の幕末だったら、パンフレットに載ってないのは殺陣師の清家さんと男子役のたいがくんかと
後はそれぞれの役の人が何役も演じてたのでシーンよって分かると思われます

680 :名無しさん@公演中:2016/08/02(火) 23:16:45.75 ID:q5ciX2Q6.net
>>677
私も、清家さんの名前がないのが不思議だった。
殺陣師やってらしたんだよね?今作。

681 :名無しさん@公演中:2016/08/04(木) 07:59:40.84 ID:zpFkb6kw.net
次はどこで誰がやるの?

682 :名無しさん@公演中:2016/08/04(木) 10:50:32.01 ID:vM8XYBTa.net
羽原さんとこでストリッパーじゃない?
チラシ見ると智則さんとか及川さんとか出てる
しかしプロ9もストリッパーだった気がw

683 :名無しさん@公演中:2016/08/04(木) 21:30:13.69 ID:HNzeUuhw.net
羽原さんの劇団のストリッパー物語見たよ
吉田智則さんがいいヒモ味出してた
及川さんとの掛け合いが楽しかった
女優さんが意外に清楚でちょっとイメージ違ったかな
話はかなり硬派に変えてあってなかなか面白かった

684 :名無しさん@公演中:2016/08/05(金) 09:58:48.34 ID:MzIGoMqq.net
北区つかHPにメイサの日記みたいなのと写真が少しあったけどあれどっかに残ってないかな
文士村稽古場公演行った連れがこないだまであれがメイサだって知らなかったのよ

685 :名無しさん@公演中:2016/08/05(金) 10:02:00.93 ID:MzIGoMqq.net
2016年8月2日(火)〜7日(日) 東京都 赤坂RED/THEATER
あら、今やってるの・・・行きたい

686 :名無しさん@公演中:2016/08/05(金) 23:13:43.21 ID:MzIGoMqq.net
観てきたわ、吉田君歳とってかっこよくなったのね
吉田及川コンビよかった
最後ギリギリまでこらえてたのに
知りもしない時代の話を若い女優さん達が一生懸命受け継いでくれた姿みてたら
もう、眼から鼻からあふれてあふれて

687 :名無しさん@公演中:2016/09/14(水) 21:22:18.39 ID:DKASYOm+.net
9PROJECT「ストリッパー物語」:日程/2016年9月14日(水)〜18日(日)
会場/日暮里 d-倉庫 はじまったね

688 :名無しさん@公演中:2016/09/15(木) 22:21:48.27 ID:0csknYgk.net
d-倉庫観て来た
久しぶりに北区の声を浴びた、気持ちよかった
いかんせん会場の壁にセリフがうなってまるっきり聞き取れない
箱に合わせないと2時間が3時間にも感じちゃう、舞台後ろで演技したほうがいいわ
これから観に行く人いるならなるべく後ろの席のほうがいいかも

689 :名無しさん@公演中:2016/09/29(木) 13:26:52.14 ID:z3aKiKRd.net
売春捜査官 演出 春田純一
2016年10月7日〜10日
中野スタジオ あくとれ ¥3,500

690 :名無しさん@公演中:2016/10/09(日) 12:53:13.59 ID:rFHz/qk/.net
銀河テレビ小説 つかこうへいのかけおち’83
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010287_00000
主な出演者
大竹しのぶ、長谷川康夫、沖雅也、北村和夫、松下砂稚子、小林克也、平田満、酒井敏也

691 :名無しさん@公演中:2016/10/12(水) 08:44:39.80 ID:2NHCLdLQ.net
新幕末再演だってー

692 :名無しさん@公演中:2016/10/12(水) 19:35:21.27 ID:Q8841Cuq.net
松井の金集めイベントだよ

693 :名無しさん@公演中:2016/10/13(木) 14:07:32.71 ID:uy1CkLdn.net
>>692
ボケカス
2回づつ2箇所で利益が出るわけねえだろ

694 :名無しさん@公演中:2016/10/13(木) 15:02:54.98 ID:uy1CkLdn.net
まあ、アホみたいな金額のツアー組んで儲けるつもりか。
裏はあるんだな。

695 :名無しさん@公演中:2016/10/13(木) 16:08:04.78 ID:7Zfpg11k.net
またこういうのが来たよ
AKBグループとは距離取ってくれ

696 :名無しさん@公演中:2016/10/13(木) 20:02:16.65 ID:uy1CkLdn.net
>>695
おめーは舞台見てねえだろが、ボケカス

697 :名無しさん@公演中:2016/10/14(金) 15:00:19.02 ID:WaBjnmxw.net
上げの人ずっと監視してんだ
異常

698 :名無しさん@公演中:2016/10/17(月) 22:47:41.42 ID:+I1mkrdq.net
毎日検索してるキーワードが分かる感じ

699 :名無しさん@公演中:2016/10/24(月) 20:52:48.42 ID:E8wDKP5s.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010001-asahit-ent
つかこうへいさんと過ごした宝物のような日々で教えられたこと 酒井敏也さん
朝日新聞デジタル 10月24日(月)20時0分配信
【私の一枚】
これは1982年、「蒲田行進曲」の舞台の写真です。つかこうへいさんの舞台に憧れ、
チャンスをつかんで上京。つかさんの運転手をしながら、憧れの先輩たちと共演していた、夢のような時期です。
http://www.asahicom.jp/and_M/interest/images/AS20161021002351_comm.jpg

700 :名無しさん@公演中:2016/12/22(木) 23:44:22.06 ID:TAPFdkJV.net
オーソドックスな熱海殺人事件の舞台のDVDは
発売されてないでしょうか。

701 :名無しさん@公演中:2016/12/27(火) 12:18:22.72 ID:ADCMFkDV.net
オーソドックスな熱海殺人事件というと映像が残ってるのって池田平栗の頃かな

702 :名無しさん@公演中:2016/12/27(火) 12:46:24.80 ID:XvLp5AP0.net
去年風間伝兵衛観た後に味方伝兵衛ってのがギャップあり過ぎて
味方わりと好きなんだけど躊躇してる。

703 :名無しさん@公演中:2016/12/27(火) 13:24:03.35 ID:CjNRRUSo.net
>>701さん、現在も入手または視聴できるのでしょうか。
是非観てみたいので

704 :名無しさん@公演中:2016/12/27(火) 15:44:25.35 ID:ADCMFkDV.net
池田成志 熱海殺人事件
ggrks

705 :名無しさん@公演中:2016/12/27(火) 23:43:40.18 ID:ADCMFkDV.net
岡村演出で二月に紀伊国屋
春田演出で一月終わりサンモール
熱海やるのか
>>701 ザ・ロンゲストスプリング あったろ?

706 :名無しさん@公演中:2016/12/28(水) 18:12:33.27 ID:0PL8/HnV.net
馬場になった時も若返ったなと思ったけど、また一段と若くなったよね

707 :名無しさん@公演中:2017/01/09(月) 18:17:33.84 ID:3jbiXVH5.net
中城城の野外「幕末純情伝」、最高だった。
空には暗雲立ち込め風が吹き、幕末の風雲期の舞台装置としてピッタリだった。
オスプレイのプロジェクションマッピングも良かったな。

708 :名無しさん@公演中:2017/01/17(火) 22:17:41.00 ID:0Cglvoqo.net
>>706
キャリアじゃない部長刑事が新人刑事並みの年齢とか無理があるよね。
もういっそ福君とかにもやらせてくれ。

709 :名無しさん@公演中:2017/02/24(金) 23:17:59.54 ID:uDeeK5AV.net
麻璃央も多和田も長渕娘も凄く頑張ってるけど
味方が全くおもしろくない
これは悲劇だ泣きたくなる

710 :名無しさん@公演中:2017/03/03(金) 13:15:35.66 ID:ZON9xQwn.net
志穂美悦子のDNAは受継いでいた?久しぶりに蒲田行進曲みたら
キレッキレの殺陣でやばかった

711 :名無しさん@公演中:2017/03/06(月) 22:44:50.91 ID:GIxS554/.net
文音さん
母親に似てるのは毛量だけで後は似てない
父親にも似てないし酒やけしたみたいな声
演技はそこそこいけてると思った

712 :名無しさん@公演中:2017/05/09(火) 02:24:32.71 ID:COetvbda.net
金澤あかねがTwitterで暴れてるんだか
つかファンとしてかなり悲しい
つかこうへい劇団出身者は観劇マナーも守れない、口も悪い、平気で人を馬鹿にできるやつばかりなのか?

713 :名無しさん@公演中:2017/05/12(金) 02:44:58.69 ID:LSrbXcom.net
>>712
そんな事はない
金澤あかねはつか11期を名乗らないでほしい
ただの恥じでしかない

714 :名無しさん@公演中:2017/05/18(木) 10:49:59.13 ID:kOyXkXel.net
女は我儘なぐらいがいいって感じだったしな、今更落ちぶれてて残念だわ
金澤あかねは、自分がやっている事がどれだけ恥さらしか自覚がないならつかの名前を使用しないで欲しい
長い事いた訳でもないのになんなんだ

715 :名無しさん@公演中:2017/05/22(月) 05:06:13.96 ID:GY2Va0VA.net
まとめ上がってんじゃんww
頭悪いのに組織がとか言って無駄に絡むからこんな事になるんだ
客観的にみても頭おかしいのはどう見ても金澤
ホントヤバイなこいつ…
だから仕事が来ないって事がわからないんだろうな
ますます来ないと思うぞこれ、どう見ても役者じゃない

716 :名無しさん@公演中:2017/05/24(水) 03:18:07.17 ID:mIw+Ur3K.net
頭が悪いおばさんだな
つかの名前がまた汚れたから辛い
なんで堂々とTwitterのプロフィール欄に書いてんだやめてほしいんだが

717 :名無しさん@公演中:2017/05/27(土) 03:06:01.29 ID:Ps6VD34P.net
金澤あかねは、いい加減役者を名乗るのもつかこうへい劇団名乗るのも恥ずかしいからやめてほしい
ただの親と囲いの権力に守られてる無職40のおばさんだろ
あんなバカ丸出しだから仕事来ないんだよ
ほんと恥ずかしいから肩書きをなんにも書かないでほしい

718 :名無しさん@公演中:2017/05/30(火) 03:57:28.44 ID:tVZOBw2s.net
金澤あかねはこれ以上女優としての仕事をしないでほしいわ
役者として下手だしただの恥

719 :名無しさん@公演中:2017/06/01(木) 07:31:21.02 ID:LUTLPx8L.net
>>718
泣く演技超絶下手だよな、あれビビったわ
なぜ仕事がこないのか、一度ちゃんと考えた方がいいと思う
あんな

720 :名無しさん@公演中:2017/06/01(木) 07:33:47.67 ID:LUTLPx8L.net
親の職業振りかざして、ファンの行きすぎた行動を制止もしない奴初めて見たわ
流石にプロフィールから全部の経歴外して一般人として発言してほしいんだが

すまん、途中で投稿押したわ

721 :名無しさん@公演中:2017/06/04(日) 05:05:51.61 ID:/C/e8NZi.net
金澤あかねって本当に芸能人?
これだけ政治やら本人の行動のせいで炎上しかかったりファンの脅迫行為を助長させたりを事務所が止めないって事は、もう所属なしなのかな
なら是非つかこうへい劇団は名乗らないでほしいな

722 :名無しさん@公演中:2017/06/05(月) 16:34:26.04 ID:x0mynldr.net
さっき見てみたがカエルみたいな顔してんのな

723 :名無しさん@公演中:2017/06/12(月) 05:45:12.77 ID:i2Oz3p6j.net
金澤と岡村は恥
金澤は特につかこうへい劇団の名前ずっと出し続けてるからやめてほしい

724 :名無しさん@公演中:2017/06/17(土) 23:16:33.70 ID:APd4CjmK.net
この女マジで頭おかしいのな

725 :名無しさん@公演中:2017/06/20(火) 23:21:37.53 ID:b7x5PkVK.net
かなり悪評ひろまってるみたいだな
つかがかわいそう

726 :名無しさん@公演中:2017/07/12(水) 15:49:57.46 ID:fArco87i.net
金澤あかねだから仕方ないな

727 :名無しさん@公演中:2017/10/13(金) 02:34:05.15 ID:5Ua4x74E.net
金澤あかねは、あれだけ個人主張が個性的だと、どこも使わないだろうな
色々間違えてるから

728 :名無しさん@公演中:2017/10/14(土) 02:13:50.08 ID:nTMXwa3E.net
ふーん
金澤ってやつ、ここウォッチしてんだな
ここの内容も、自殺はかったことも世間に好評して、こいつになんの得があるんだろうな

しかし最近、別演出のつか芝居とか見ても、中々しびれるものがなくて残念

729 :名無しさん@公演中:2017/10/24(火) 18:04:09.15 ID:sTaljprj.net
>>728
そういえばそいつ、自殺未遂みたいなの起こしたらしいこと自分で言ってたけど
本気じゃない事だけ伝わってきて草だったわ
本気でこの世とオサラバしたいなら、確実にオサラバできる方法と向き合うわ

730 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 17:40:32.16 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

3HTNA24E15

731 :名無しさん@公演中:2018/01/27(土) 23:44:46.63 .net
また幕末みたいんだが

732 :名無しさん@公演中:2018/01/28(日) 12:53:32.91 ID:0UvGG1X5.net
岡村より横内さんに期待。
岡森さんは同じ役で

733 :名無しさん@公演中:2018/02/06(火) 00:12:28.08 .net
誰の演出がいいの?

734 :名無しさん@公演中:2018/02/07(水) 16:07:58.65 ID:L6HUPSpq.net
つかこうへい

735 :名無しさん@公演中:2018/02/08(木) 00:53:02.38 .net
意外と
つかさんじゃない方がいいよねえ?

736 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 22:33:32.35 ID:10z+kIju.net
今日まで新宿で熱海二つやってたけど、両方観た人いる?
9projectの方は新鮮で面白かったけど、岡村俊一の方は観にいくか迷い中。

737 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 23:27:01.98 ID:h6Bnf2yt.net
9projectは見た。

738 :名無しさん@公演中:2018/02/18(日) 23:30:58.37 ID:Tglu4nm2.net
伝兵衛に毎日客にキスさせてどうしたいんだろう

739 :名無しさん@公演中:2018/02/24(土) 11:55:14.42 .net
喜ばせたいんだろう

740 :名無しさん@公演中:2018/02/24(土) 18:56:08.58 ID:G2qHZ/Eq.net
>>735
つか演出は作品でなくつかこうへいを
観に行くようなものやさかいなぁ。

741 :名無しさん@公演中:2018/02/25(日) 09:23:03.03 ID:6BDvJNUR.net
今年の熱海どうだった?

742 :名無しさん@公演中:2018/02/25(日) 14:47:19.98 .net
>>741
味方覚醒中!!
とんでもない芝居してる。

因みに
今、紀伊国屋にいる。

743 :名無しさん@公演中:2018/03/01(木) 20:03:58.17 ID:LVZXHLr+.net
味方の台詞回しが気持ちよくて何回も見たくなる中毒性がある
都合つけて最低あともう一回は見たい

744 :名無しさん@公演中:2018/03/01(木) 23:17:26.73 .net
味方はとんでもない芝居をしている。

あの伝兵衛はいい。

745 :名無しさん@公演中:2018/03/02(金) 00:46:08.80 ID:s686lbgs.net
滑舌は改善されたのかな?
もうすぐ観に行くから楽しみ

746 :名無しさん@公演中:2018/03/02(金) 01:51:20.19 ID:I21DwOe9.net
花の叩き方以外は問題ないな。
木崎ゆりあが不細工なのが問題だが、平壌や売春じゃないからしゃーないか。

747 :名無しさん@公演中:2018/03/02(金) 20:39:27.59 .net
木アはかわいいからいい。

748 :名無しさん@公演中:2018/03/03(土) 17:20:32.03 ID:Z31HAkcU.net
今回は見張りいないのな

749 :名無しさん@公演中:2018/03/13(火) 00:29:48.71 ID:fN/TDSVk.net
別れの朝って曲がいいなと思ったら原曲が舞台の挿入歌だった

750 :名無しさん@公演中:2018/04/22(日) 17:39:38.86 .net
そろそろ幕末見たいよね

751 :名無しさん@公演中:2018/04/24(火) 08:36:25.22 ID:HDPYaDee.net
幕末やるね

752 :名無しさん@公演中:2018/04/24(火) 12:08:03.20 .net
そろそろやりそうだと思ったんだよ。

753 :名無しさん@公演中:2018/04/29(日) 20:06:20.61 .net
幕末は紀伊国屋じゃ狭いよねえ。
もう少し大きいとこで
やらせてやりたい。

でも動員がキツイかなあ。

754 :名無しさん@公演中:2018/04/29(日) 20:13:45.63 ID:YZABNfIt.net
【高天原はエルサレム!?】 アウシュビッツ −ユダヤ人→  <イスラエル>  ←天皇家− フクシマ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524960113/l50

755 :名無しさん@公演中:2018/04/30(月) 09:32:44.53 ID:DefLowaa.net
>>753
2016年のは銀河劇場だったけど、あれくらいがちょうどよかった

756 :名無しさん@公演中:2018/04/30(月) 11:46:02.62 .net
>>755
幕末やるには
銀河劇場は最高なんだよね。
俺は横の出っ張ってるブースで
観るのが好きだよ。

まあでも遠いんだよ。
新宿渋谷方面から帰る人だと。

757 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 16:02:24.50 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UFW44

758 :名無しさん@公演中:2018/05/17(木) 10:31:38.41 ID:DEYfooYk.net
幕末、本読み始まったね

759 :名無しさん@公演中:2018/05/17(木) 22:47:04.59 ID:inwSXuEy.net
先日阿部寛がテレビでつかさんの話をしていた

760 :!id:ignore:2018/05/18(金) 12:24:02.97 ID:xVlUIcQU.net
阿部寛の熱海はとんでもない作品だった。

761 :名無しさん@公演中:2018/05/25(金) 10:19:47.71 ID:ZRrtbxX9.net
日本映画専門チャンネルは、オリジナル特別番組「ストリップ劇場物語」(初回は6月1日午後11時)を放送する。
「ストリッパー物語」オンエア日の6月11日午前1時からは、BSフジでも放送される。

「ストリッパー物語」に出演する筧、広末、演出の杉田氏が、東京・浅草のストリップ劇場「浅草ロック座」を訪れ、
現役ストリッパーへのインタビュー、舞台裏探検などを通じて生のストリップを体感。初めて鑑賞した広末は
「エンターテインメントとしてすばらしかった。自宅で開脚をしてみましたが、筋力が必要で、ポージングも難しい」と驚きを口にした。

今年はつかさんの生誕70周年にあたる。日本映画専門チャンネルは7、8月に「つかこうへい映画祭」と題し、
「蒲田行進曲」「二代目はクリスチャン」などを一挙放送する。

http://www.sanspo.com/geino/news/20180525/geo18052505010014-n1.html

762 :名無しさん@公演中:2018/05/29(火) 18:30:47.25 .net
北原は海外にいるらしいが
大丈夫なのかい。
期待しない方がいいかね。

でも主役以外はいいメンバーなんだよな。

763 :名無しさん@公演中:2018/05/30(水) 01:24:02.81 ID:ZPqITE02.net
>>762
味方も海外だね

764 :名無しさん@公演中:2018/05/30(水) 02:40:18.66 .net
>>763
味方は余裕。

765 :名無しさん@公演中:2018/06/10(日) 23:19:35.98 .net
せっかく、
新幕末やるんだから貼っとく。

シアターテイメントNEWS

https://theatertainment.jp/japanese-play/6902/

https://i.imgur.com/hHix7KS.jpg
https://i.imgur.com/aRDchwa.jpg
https://i.imgur.com/RfCHm8p.jpg

766 :名無しさん@公演中:2018/06/11(月) 02:06:56.84 ID:sdmZPhBq.net
殺陣動画あり

北原里英、味方良介ら絶賛の殺陣シーンを披露「新・幕末純情伝」で10代目沖田総司に挑戦!
ミニシアター通信

https://minicine.jp/0/0468.html

767 :名無しさん@公演中:2018/06/11(月) 02:13:01.40 .net
坂本龍馬は木村伝兵衛だった!!

768 :名無しさん@公演中:2018/06/11(月) 08:23:35.64 ID:9sx0fIt+.net
>>766
松井バージョンしか観た事ないけど、結構セリフ違うんだね

769 :名無しさん@公演中:2018/06/11(月) 11:55:21.30 ID:+T62qpJO.net
2018年06月11日 (月) 20:00〜21:50
ニッポン放送オールナイトニッポン50 周年 日本映画専門チャンネル開局20 周年 特別企画 ラジオドラマ『ストリッパー物語』

ニッポン放送オールナイトニッポン50周年×日本映画専門チャンネル開局20周年記念 特別企画

構想5年、本読み3日、収録5日・壮大な愛の物語、ついに完成。
ラジオドラマ 「ストリッパー物語」
https://www.nihon-eiga.com/osusume/stripper/

ラジオドラマ「ストリッパー物語」事前スポット
限定公開
https://youtu.be/WWYmpS_-l1w

770 :名無しさん@公演中:2018/06/11(月) 11:57:44.05 ID:+T62qpJO.net
今日の20:00 ニッポン放送でラジオドラマだ

構想 5 年・本読み3 日・収録 5 日!
壮大な愛の物語 ついに完成!!
筧利夫×広末涼子×広瀬すず 豪華キャスト集結
劇作家・つかこうへいの名作をラジオドラマに 筧がヒモ男を
熱演!広末が喘ぐ!?ストリッパー役に挑戦!
すず、杉田組初参加!
劇作家・つかこうへいの名作「ストリッパー物語」を国民的ドラマ「北の国から」の 演出家杉田成道が演出を担当
主演は、筧利夫、広末涼子。広瀬すず、津川雅彦、笑福亭鶴光など、豪華キャストが出演する。

http://www.1242.com/spweek/201806/archives/9265

771 :名無しさん@公演中:2018/06/22(金) 01:05:03.16 .net
北原
味方
細貝
小松 田中
須藤 敦貴
松村 大石
久保田

772 :名無しさん@公演中:2018/06/22(金) 01:05:42.73 .net
>>771
あっ、北原さんがずれちゃった

773 :名無しさん@公演中:2018/07/29(日) 02:19:29.35 ID:2nFXhVhC.net
つかこうへいさんの作品初めて観たけど、前半部ほとんどのセリフが聞き取れなかった。
自分だけ?って思ったら隣の人も同じこと言ってた。こういうもんなの?
怒鳴る早口句読点なし抑揚なし冗長なセリフ

774 :名無しさん@公演中:2018/07/29(日) 09:18:10.43 ID:LxHO5TFM.net
2018年7月29日(日) 15:30 日本映画専門チャンネル蒲田行進曲やるよ
https://www.nihon-eiga.com/osusume/tsukakouhei-moviefes/
他には熱海殺人事件、幕末純情伝、寝盗られ宗介、二代目はクリスチャンなどなど

775 :名無しさん@公演中:2018/07/29(日) 11:53:54.20 ID:50K/O2wB.net
>>773
お耳が悪いのかな?
僕は舞台から初めてでしたが、ちゃんと聞き取れましたよ

776 :名無しさん@公演中:2018/09/24(月) 16:39:11.32 ID:zh3S9amG.net
よかったよ
ハゲ・デブ殺人事件
https://natalie.mu/stage/news/291632

777 :名無しさん@公演中:2018/09/26(水) 22:29:34.57 ID:f/+RAr7M.net
初日に観てきたがとても良かったね

778 :名無しさん@公演中:2018/10/10(水) 09:51:09.72 ID:xcuO41Si.net
9PROJECTの忠臣蔵観てきました

779 :名無しさん@公演中:2018/10/16(火) 01:10:45.12 ID:PHGY009c.net
2020年オリンピックの泣ける歌

https://youtu.be/t3D998IWzNU

780 :名無しさん@公演中:2018/11/14(水) 11:47:28.89 ID:c7ELmrt0.net
>>768
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1537338335/

781 :名無しさん@公演中:2018/11/14(水) 11:48:45.66 ID:c7ELmrt0.net
>>1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1537338335/695-696

782 :名無しさん@公演中:2018/12/04(火) 00:27:06.60 ID:xP8b11D4.net
来年も秋豚グループ出身女優で幕末やるのかね
川栄あたりかな

783 :名無しさん@公演中:2018/12/09(日) 22:15:55.83 ID:m8/u1+vY.net
幕末は2年後だろ。
北原味方で来年、新潟辺りで再演の可能性はある。

あと川栄で幕末はないだろうな。

784 :名無しさん@公演中:2018/12/09(日) 22:37:54.17 ID:dDLez/lz.net
そろそろ来年の紀伊国屋の発表くるかな

785 :名無しさん@公演中:2018/12/10(月) 16:04:51.50 ID:caaS+jvI.net
>>783
次も秋豚G出身者であることは間違いなさそう?
個人的には橋本環奈にやってほしいけど

786 :名無しさん@公演中:2018/12/12(水) 19:54:26.92 ID:HFhkXZh1.net
飛龍伝が来そう。

787 :名無しさん@公演中:2018/12/13(木) 08:09:26.40 ID:V67loOIN.net
岡村さんがtwitterで触れてたね

788 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 22:07:20.99 ID:rmBM6ybM.net
来年も秋元グループ出身です

789 :名無しさん@公演中:2019/01/13(日) 16:05:13.41 ID:4WXNyWiB.net
秋豚Gは元々下品だから濡れ場があっても興奮しない
ハシカンみたいな清純派アイドル起用しろよ

790 :名無しさん@公演中:2019/02/13(水) 20:57:54.60 ID:FmwQ3ffo.net
また熱海の季節だな。

791 :名無しさん@公演中:2019/02/15(金) 23:46:54.72 ID:inOtWwtL.net
>>783
横山由依だと思う
総監督らしいけど近いうちに総監督やめるみたいだし
卒業は来年って言われてるみたいだし
しかも北原と事務所同じだし

792 :名無しさん@公演中:2019/02/27(水) 17:44:16.16 ID:0qx9Wt9C.net
銀幕の果てにってどうなんだろう
小説はぶっ飛んでるらしいが

793 :名無しさん@公演中:2019/02/28(木) 18:53:30.69 ID:e2CsjPyx.net
忘年会で久保田さんが朗読したものなら
物凄く良いよ。

ちょっとだけだったけど。

794 :名無しさん@公演中:2019/03/01(金) 05:41:21.38 ID:iwSFTKfV.net
紀伊国屋のが本家なんだろうけど
秋豚娘は元より皆下手くそなんだよなぁ
よっぽど地下舞台のが上手くて面白いぞ

まぁつかもメジャー志向だから
生きていたとしてもこうなってたのかな

795 :名無しさん@公演中:2019/03/25(月) 21:51:34.30 ID:w4JymqsQ.net
矢島舞美は期待できる

796 :名無しさん@公演中:2019/03/31(日) 22:50:37.61 ID:GeAox3S9.net
今泉佑唯も期待してる

797 :名無しさん@公演中:2019/04/05(金) 06:41:23.20 ID:DmCeGIDB.net
熱海テレビでやるのな。

798 :名無しさん@公演中:2019/04/05(金) 09:18:18.13 ID:Sz31OAp/.net
テレビでやるなら馬場のを見たいな

799 :名無しさん@公演中:2019/04/05(金) 23:02:53.20 ID:DmCeGIDB.net
味方でいい。

あれノーカットでやるんだな。

ピーピーかな。

800 :名無しさん@公演中:2019/04/05(金) 23:04:02.14 ID:DmCeGIDB.net
ついでに
テレビで銀幕の果てにもやってくれないかな。

801 :名無しさん@公演中:2019/04/06(土) 11:25:28.09 ID:7stMTWAw.net
銀幕の果てにはどういう脚本になってるのか気になる
今まで出てる情報だと女優同士の愛憎(?)ドラマみたいな感じらしいが
原発描写をどう絡めるのかw

802 :名無しさん@公演中:2019/04/06(土) 14:24:20.40 ID:asoCR6QE.net
銀幕の果てには
面子がいいよな。

期待出来そうではある。

803 :名無しさん@公演中:2019/04/07(日) 21:23:34.61 ID:d0Y+CNUQ.net
ACTが7月に幕末演るね。

804 :名無しさん@公演中:2019/04/07(日) 23:01:37.15 ID:/v4DW9a9.net
去年のじゃなくて?
今つか作品を岡村がやるには味方が要るんだろうが、味方は7月に手塚治虫作品の予定有り。
ACTって劇場じゃなく劇団かなにか?

805 :名無しさん@公演中:2019/04/07(日) 23:51:06.08 ID:16fuqeD0.net
>>804
横からだけど
北区ACT STAGEでググってみるべし。

806 :名無しさん@公演中:2019/04/08(月) 00:11:19.98 ID:gm3PkuJD.net
>>805
ACTシアターの話かと思ってたわ、ありがとう。

807 :名無しさん@公演中:2019/04/15(月) 20:30:23.20 ID:FEBPvzTo.net
さぁて誰が沖田演るのかな。

808 :名無しさん@公演中:2019/05/29(水) 19:24:09.86 ID:CxHSzj1v.net
熱海、テレビでやった奴、
毎日見てる。

809 :名無しさん@公演中:2019/06/07(金) 20:38:46.90 ID:LhTkIPh6.net
>>807
また秋豚G出身者か。嫌だなあ
川栄と予想してたけど妊娠したからないだろうし
こないだ乃木坂辞めた奴かな?

810 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 00:05:44.71 ID:iOPUxoyC.net
つかこうへいは
モデルアイドル出身者を決して
差別しなかった。
むしろ、
魅力的な人間が舞台に上がらなければ
ならないと考え積極的に使っていた。

811 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 00:09:05.55 ID:iOPUxoyC.net
>>809
川栄?
どういう予想なのだろうか。
デタラメなんだろうが。

あと、お前、松井玲奈と北原の
幕末観てないだろ。

812 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 00:10:06.63 ID:iOPUxoyC.net
ついでに木崎と今泉の
熱海も観てないだろ

813 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 00:11:24.69 ID:iOPUxoyC.net
さらに
矢島舞美のLADT OUT LOWと
銀幕の果てにも観てないだろ

814 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 11:32:48.90 ID:1dZYQIBv.net
>>810
アイドルが嫌なんじゃない。秋豚Gが嫌なんだよ
下品過ぎてアイドルらしさの欠片もない
橋本環奈みたいな正統派アイドルなら大歓迎だよ

815 :名無しさん@公演中:2019/06/08(土) 12:36:26.91 ID:iOPUxoyC.net
>>814
それを差別というのだよ。

川栄松井玲奈木崎北原矢島今泉の
芝居にケチつけたくないもの。
未熟な点はあったけど。

816 :名無しさん@公演中:2019/06/09(日) 18:48:13.65 ID:NkZj/2eV.net
己の未熟さをとことん曝け出して感情をぶつけ合うからつか芝居は面白いんだよ。

817 :名無しさん@公演中:2019/06/09(日) 21:53:46.93 ID:mth9Wz9J.net
川栄松井玲奈木崎北原今泉はいずれもダメだったただろ。
川栄は脇の岡本あずさに全負け。
松井は台詞がのらなくて、さらに鴻上でも酷かった。
木崎は…前年はダメダメだった味方味方の覚醒で目立たなかったね、程度。
北原は沖田の匂いがしなかった。
今泉はセリフが松井以上に乗ってなかった。
矢島は、弟子筋の秦建日子で主演経験があったから、つか文法はある意味、得意だけだっただけじゃないの?(これはこじつけかもしれんが悪くはなかった)

818 :名無しさん@公演中:2019/06/10(月) 05:17:16.77 ID:w5Ujq5lz.net
>>817
そんなことはない

819 :名無しさん@公演中:2019/06/13(木) 14:26:14.95 ID:bwsqfg44.net
まあ言いたいんだろうな

820 :名無しさん@公演中:2019/06/14(金) 12:06:54.64 ID:ay2lLmEw.net
牧瀬里穂世代は生暖かく観ている

821 :名無しさん@公演中:2019/06/15(土) 19:29:15.54 ID:S1flZf4h.net
石田ひかり世代も生暖かく観てるお(^ω^)

822 :名無しさん@公演中:2019/06/15(土) 20:12:45.62 ID:SaxE3+/J.net
岡村さんとこは
今泉と矢島舞美は
また使うだろうね。
木アも使ってあげて欲しい。

823 :名無しさん@公演中:2019/06/15(土) 21:08:04.64 ID:4rJonkI2.net
酒井晴江が復活しているだけに、北区つかまでは容易に戻れる、感触は

824 :名無しさん@公演中:2019/06/19(水) 02:04:16.20 ID:MU+MG96V.net
今泉はお気に入りみたいだからまた使いそうだが味方はいつまで引っ張るんだろう。
かなり彼を評価してるみたいだけど今後も熱海の木村伝兵衛役任せるのかな?
味方にとってもあまり同じ演出家の色が付くのが良いことなのかどうか…
矢島もまた使いそうだね 。
つか作品なら飛龍伝あたりがはまりそうな気がする。

825 :名無しさん@公演中:2019/06/19(水) 10:40:28.12 ID:L/kOAxKC.net
>>824
やじ

826 :名無しさん@公演中:2019/06/19(水) 10:43:08.28 ID:L/kOAxKC.net
意味不明なことを書いてすまん。
矢島は前に同門秦建日子が熱心に器用していたが、twitterでまたやれたら良いくらいの返事をしていた。岡村が何作か囲いこんでいるのだろう。
北区の太陽は羽ばたいてほしい女優が器用。

827 :名無しさん@公演中:2019/06/19(水) 14:01:23.14 ID:oS6Uv9uA.net
岡村さんは
去年、熱海も幕末も
客入れに苦労していたと思う。
それを今泉が追加公演まで
やれるほど入れちゃったし
また、使うと思う。
この前、焼き肉行ってたから
打ち合わせかも。
本人もやりたそう。

矢島舞美はLADYOUTLOWが良すぎた。
銀幕の果てにはどうかなあと思ったけど。

味方は今年で
伝兵衛は終わりじゃないかなあ。
テレビでやっちゃったし。

飛龍伝は来年だね。

828 :名無しさん@公演中:2019/06/19(水) 16:05:08.12 ID:MU+MG96V.net
>>827
今泉もヒギナーズ御祝儀というか
女優初挑戦1作目だからまだアイドルヲタを大量に引っ張れたけどな。
今後は女優活動充実させていかないとどんどん目減りしていくだろう。

829 :名無しさん@公演中:2019/07/14(日) 21:28:08.75 ID:1LpIgkSI.net
北区観てきたよかったよ

830 :名無しさん@公演中:2019/07/29(月) 02:07:55.96 ID:zzudcrzU.net
https://natalie.mu/stage/news/341268
つか作品で“新たな舞台”見せる、燐光群「熱海殺人事件vs.売春捜査官」開幕

831 :名無しさん@公演中:2019/08/04(日) 23:08:20.53 ID:nyDayMTP.net
元々下品な秋豚アイドルが濡れ場やってもなあ
橋本環奈使えよ

832 :名無しさん@公演中:2019/08/05(月) 20:10:30.40 ID:cjsTU1hp.net
https://twitter.com/suikajam1027
(deleted an unsolicited ad)

833 :名無しさん@公演中:2019/10/22(火) 17:07:58.72 ID:vND/1dp8.net
フラガールで派閥が割れたな。
岡村の方は銀、吉田と武田
羽原の方はいぞう、生方

834 :名無しさん@公演中:2019/10/24(木) 18:08:32.83 ID:fkuH33Cu.net
いくら集客力があるからって「あずみ」を今泉佑唯に演らせるとか...前回も川栄李奈に演らせてたけど、なぜ身長が155にも満たない女優に演らせるのか...
映画ならいかようにも誤魔化せるけど舞台は無理なのが何故わからん...初代の黒木メイサはカッコ良かったなぁ...せめて身長が160越える女優で「あずみ」上演してくれよ...それと前回の飛猿を演じた星田英利も駄目だ...声が割れてるし台詞回しも滑舌が悪い。
飛猿は初回の山崎銀之丞に演らせて欲しい。

835 :名無しさん@公演中:2019/10/24(Thu) 22:29:26 ID:tYK2r2jX.net
他のメンバーは誰なのかね?
味方とかは使いそうだね。

836 :名無しさん@公演中:2019/10/25(金) 08:03:28 ID:1Q/nyiKG.net
味方は安定した芝居するからぜひキャスティングして貰いたいね。役的には勘兵衛が良いな...味方の美女丸も意外に良いかも。山崎銀之丞じゃないなら味方が飛猿でも良い。

837 :名無しさん@公演中:2019/10/26(土) 15:57:18.99 ID:knFp3uY7.net
あずみは矢島舞美じゃないの?殺陣バリバリに出来るんだし。まああずみやるには年齢行き過ぎてるのかな。
それにしても殺陣経験無い今泉は無いわ〜

838 :名無しさん@公演中:2019/10/26(土) 22:09:05 ID:zSCFhtUu.net
殺陣は女は初めは誰も経験ないわ。
というか女は殺陣なんて
普通はやらないんだよ。
稽古にないんだから。

大物女優でも1度もやらずに
引退するのが普通。
女が刀持つ芝居なんて
殆どなかったんだし。

最近流行り始めたけど。

839 :名無しさん@公演中:2019/10/26(土) 22:12:39 ID:sExxKoUq.net
殺陣経験云々より152位しか無いチビが刀振り回しててもコミカルなだけで刹那的な芝居が台無しになってしまうのが致命的だわ。
向かってくる奴を片っ端から斬る鬼気迫るあずみを演じられたのは黒木メイサだけ。
Ladies & gentleman!のナレーションでマントを羽織ったあずみが登場するオープンで舞台に立つ姿が様になる女優をキャスティングすべき。

840 :名無しさん@公演中:2019/10/26(土) 22:39:56 ID:zSCFhtUu.net
>>839
じゃ行かなきゃいいんじゃないの。

殺陣より声の方が心配。
熱海の紀伊国屋で
あの状態だったし。
岡村さんは
毎回、女の声が小さい。
ツイで開き直ってたけど。

まあ、
客を動員出来るのは重要なんだよ。

841 :名無しさん@公演中:2019/10/26(土) 22:47:27 ID:zSCFhtUu.net
それより
木?の幕末が見たいんだよ。
勝負かけた物凄い芝居しそう。

たぶん、ここに来るような人は
反対するだろうけど。
あと客入れも難しいだろうけど。

842 :名無しさん@公演中:2019/11/08(金) 11:14:31.25 ID:2a4Od0Hg.net
作・演出の渡辺和徳君は、すでに立派に独立して大きないい仕事をたくさんやっているから、今更僕などが何を言うこともないのだけど、
つか門下生なら(頭が悪くなければ)必ず突き当たるジレンマを、彼のやり方を見つけて賢明に克服しているな、正しく模索してきたんだな、と思った。
そのジレンマとは何かというと……。
どんな修行でも師匠の真似から入るけれど、つか芝居は、上っ面だけなら、真似るのはじつはとても簡単なのだ。

たとえば歌謡曲を大音量でかけて、大声でセリフを言って、つか芝居独特の偏愛語やストックフレーズを適当に混ぜて、キッと見得を切ればいい。
そうすれば誰にでも、あっという間につか〈風〉芝居の出来上がりである。
バカでもできる。
書いていても演っていても気持ちいい。
だから、安易に薬物に手を出した人のように、一度ハマると抜け出すのが難しい。
上っ面は似ているけど、つか先生の言葉へのこだわりとか、つか芝居の本質の精神とか、そういうものは一切理解していない、というか考えてもいない、頭の悪いモノマネつか芝居を、僕はたくさん見てきた。
「○○はオレの真似じゃないか」
つか先生もよくそう言って嘆いていた。
本質を押さえていないから、そういう演出家が例えつか作品をやったとしても、何だか仏作って魂入れず、みたいなカラッポな芝居になってしまう。

843 :名無しさん@公演中:2019/11/20(水) 16:24:54 ID:xWtn+epo.net
つかさんが演出しないつか作品はしょせんは紛い物。
けど、それは仕方ないんじゃないかな...

844 :名無しさん@公演中:2019/11/20(水) 17:38:42.64 ID:4X8jn7Lo.net
まあ
つか「風味」だよね

845 :名無しさん@公演中:2019/11/29(金) 19:25:03 ID:lqrDuhKe.net
来年は岡村さんとこは
つか祭りだな。
金が足りるかね。

846 :名無しさん@公演中:2019/11/30(土) 09:38:20.94 ID:GwDWMS20.net
主役が坂道系だからチケは売れるだろう
中身はお察し

847 :名無しさん@公演中:2019/11/30(土) 10:05:54 ID:M1tzOKS8.net
>>846
滑舌が心配。特にカキクケコw
身体能力は高いから立ち回りは心配ない。
少なくとも7代目の桐谷よりはかなりマシだと思う。

848 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 09:05:30 ID:CHTN1eld.net
今後つか作品は秋元アイドルでしか見れなくなるのかね
岡村さんどんだけあの辺とベッタリなのよ

849 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 11:33:22.19 ID:l6jGNw2P.net
>>848
松井玲奈、矢島、木ア、今泉、北原と
みんな良い演技をしてたけどな。
何か問題があるのか。

そもそも、つかこうへい自身が
アイドルやモデルを
差別しない主義だったし
そういう人間こそ舞台に上がるべき
と考えていた。

850 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 12:38:56 ID:CHTN1eld.net
>>849
そのメンツみんな良かったかと言われたら否定するよ悪いけど。
特定に誰とは言わないが。
まあでも例えば女優業一本でやってきてもダメな奴はダメだしアイドル全否定するつもりはない。
ただここ数年、漏れなくアイドル「だけ」じゃん。しかも秋元康関係ばかり(矢島だけは異色だけど)。実力本位で選んでる気配は皆無だし明らかに癒着してそこから「斡旋」されてるだろ。
Twitterとかで演劇論ぶってるけど結局何言っても秋元さんの商品陳列してるだけだろと。見返りはどれだけ有るのか知らないがたまには別畑の「野菜」でつか作品を見てみたいもんだね。
まあ岡村さん以外の所で期待するしかないのかね。

851 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 15:07:05 ID:E7ZohG4/.net
>>850
岡村さんがアイドル使うのはチケットが売れるからでしょ。

852 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 15:09:33 ID:E7ZohG4/.net
元欅坂46の今泉で「あずみ」演るけど俺は現欅坂46の平手友梨奈で演って欲しかったよ。

853 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 16:01:54 ID:c/RJGLIq.net
今や東宝だって坂道依存だよ
朝ドラだって大手事務所依存
どこに顔がよくてファン付きそうな将来性ある若い女優がいるっていうの?

854 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 18:38:26 ID:l6jGNw2P.net
>>850
松井玲奈、矢島、北原の演技素晴らしかったよ。

まあ松井玲奈は東京では
徐々に上がっていって
大阪では鬼だった。
かなり上手いと思ったよ。
矢島も秋元のとこじゃなかったか。
演技も殺陣もすごく良かった。
木?は確かに未熟だったけど
芝居をやりたい情熱で客に訴える力があったと思う。
だから銀幕で呼ばれたんだろ。
北原は今、他の舞台で物凄い演技してるよ。
一般の演技ファンが偏見持って悪かったとのツイだらけだよ。
今泉も確かに未熟だったけど
動員が凄かった。
いきなりチケット買えなくて焦ったよ。
すでに台詞入れてるみたいだし
本人は本気だよ。
あずみ(つか作品じゃないけど)は勝負だろ。

まあ、いろんな意見があっていいけどさ。

855 :名無しさん@公演中:2019/12/01(日) 18:39:24 ID:l6jGNw2P.net
>>852
平手で幕末見たくないかい。

856 :名無しさん@公演中:2019/12/02(月) 00:02:42 ID:AhFv9TF7.net
羽原作演出で、生方出演のフラガールに出演している稲垣梓はなかなか良かった。
売春やるから、期待は大きい。
ただ、既にアラサー…。
酒井晴江とかも復帰してるし。
後は、鈴木と相馬を待つかな(苦笑)

857 :名無しさん@公演中:2019/12/02(月) 12:39:55 ID:cOoJFbFQ.net
秋豚Gは下品すぎるから嫌い
国が握手会商法禁止して秋豚潰してほしいけど
どうせ安倍も無能岡村みたいに秋豚とズブズブなんだろうなorz

858 :名無しさん@公演中:2019/12/02(月) 12:43:22 ID:3RctxxVh.net
一連のアイドル起用の中で良かったのは北原と矢島だけだな。
この2人はアイドルの範疇から既に脱してると思う。
あとは「一生懸命やっていた」というバイアス込みの評価しかないと思う。

859 :名無しさん@公演中:2019/12/02(月) 12:56:47 ID:cOoJFbFQ.net
>>858
無能岡村と国賊秋豚の信者が必死に工作してるよねw

860 :名無しさん@公演中:2019/12/02(月) 19:10:55.68 ID:p/8mjfuO.net
岡村はもういい

861 :名無しさん@公演中:2019/12/03(火) 05:41:05 ID:nqz7nXP3.net
ACTも9PROもあるで。

862 :名無しさん@公演中:2019/12/03(火) 05:41:42 ID:nqz7nXP3.net
あ、AKTだったわ

863 :名無しさん@公演中:2019/12/03(火) 19:11:54.21 ID:v3smLmB6.net
今年の熱海は岡村さんじゃないんじゃないかい。
飛龍伝とあずみがあるから
無理だろ

864 :名無しさん@公演中:2019/12/04(水) 19:02:47 ID:kINk3KOt.net
来年でそ

865 :名無しさん@公演中:2019/12/06(金) 18:40:12.06 ID:e5+uPx9A.net
蒲田が楽しみだな最後にやったの20年くらい前?

866 :名無しさん@公演中:2019/12/07(土) 12:57:30.13 ID:bs7cqwS2.net
銀ちゃんが逝くは蒲田のスピンオフだからちょっとなあ
蒲田の上演権ってどこが持ってるんだろ
松竹?出版社?

867 :名無しさん@公演中:2019/12/09(月) 20:21:04 ID:uwnwQPMn.net
>>863
熱海も来年3月に公演と書いてある
http://www.rup.co.jp/hiryuden2020.html

868 :名無しさん@公演中:2019/12/09(月) 23:16:15.29 ID:PlFCScZa.net
>>867
やるけど演出が他の人になるんじゃないのかな
飛龍伝とあずみの間だろ。

あと出演者も総入れ換えじゃないかなあ。

869 :名無しさん@公演中:2019/12/10(火) 21:48:35 ID:vWhTNUDu.net
>>868
また秋豚Gかorz

870 :名無しさん@公演中:2019/12/16(月) 18:26:52.10 ID:3nrwlGLT.net
滑舌の心配はあるものの菅井の神林はありだが今泉のあずみは川栄と一緒でチビだからなぁ。

871 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 01:44:19.97 ID:96fuRD9I.net
何と言うか…
一番SNSやっちゃダメな人種だよね。
根本的な問題を全く理解してない。
永遠に学習しないんだろうな。

872 :名無しさん@公演中:2019/12/23(月) 16:34:52 ID:GCK5DK28.net
飛龍伝楽しみ!

873 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 12:37:37 ID:Ivhik2Fa.net
あずみの飛猿、味方なら安心して観られる。
ほっしゃん続投じゃなくて良かった良かった

874 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 16:52:46 ID:TOxkK32k.net
これで熱海も例年通り味方なら無茶苦茶なスケジュールだな
他にやれそうな役者も思いつかないが

875 :名無しさん@公演中:2019/12/24(火) 18:31:40.61 ID:TXZZvoTq.net
熱海は総入れ替えでしょう。
味方は3年やったし
テレビでもやっちゃったし。

876 :名無しさん@公演中:2020/01/06(月) 21:58:13 ID:B4ZS4Y7v.net
https://i.imgur.com/rbw5tJ9.jpg

877 :名無しさん@公演中:2020/01/06(月) 23:05:39 ID:qz8R47tz.net
太田ってのがエイべ糞に入ったし、RUPフラガール出てたから、熱海なんだろうな…
要らね
まだ、羽原版フラガール出ていた稲村梓の方が正調に思えるわ

878 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 15:40:27 ID:NLHkgI2r.net
何気にAKTの熱海良かったよ。

879 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 17:39:30.52 ID:Ym/pjqiS.net
>>868>>875
予測通り総入れ替えだったね
中屋敷って評判どうなの?

880 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 21:44:28 ID:mjJy3vPO.net
>>877
演出が岡村じゃないから太田は無いんじゃないの?…いや、分かんないけど

秋元人脈は岡村の専売特許みたいな

881 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 21:45:16 ID:GZgRPSHE.net
>>879
たぶん、岡村さんの後継者。
作品は知らない。
去年の熱海のセミナーに来ていた。
というか司会だったかな。
いい感じの若者の印象。

その後、熱海の朗読劇を
数日間
中屋敷さんがやったんでしょう。

岡村さんのセミナーの話を
聞いた後、もう一度朗読劇場
を練り直す
って言ってたね。

荒井の伝兵衛は凄そう!!

882 :名無しさん@公演中:2020/01/07(火) 22:57:51 ID:PHV1vhQu.net
中屋敷は自分の劇団あるから、岡村の跡なんか継がねーだろ。筋としては平田オリザだし。

883 :名無しさん@公演中:2020/01/08(水) 09:19:52.35 ID:foPM3o67.net
錦織一清がジャニーズやめて後継者になるのが一番妥当だな
つか自ら色々教えてたようだし

884 :名無しさん@公演中:2020/01/11(土) 21:30:27 ID:781pKEeW.net
9PROのこれも良さげですよ。
https://i.imgur.com/JJnuNEo.jpg

885 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 02:24:32 ID:sIbPXWH7.net
d倉庫って日暮里のか
観に行こうかな

886 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 21:00:17.86 ID:u7TJT9J2.net
IMG_20200112_205208.jpg

887 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 21:00:34.50 ID:u7TJT9J2.net
>>886
取り消し

888 :名無しさん@公演中:2020/01/12(日) 21:38:13 ID:u7TJT9J2.net
https://i.imgur.com/w2Ghimy.jpg

889 :名無しさん@公演中:2020/01/25(土) 16:14:09 ID:LGk2WSSp.net
こいつ顔改造しすぎだろw
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202001240000251.html

890 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 12:48:12.63 ID:Cvl1TLfe.net
そいやちょっと昔やった中屋敷の飛龍伝は黒木華、間宮とか出てたよな
他にも思えば若手で今活躍してる人とか居た
まだそんなに有名じゃない時
門脇麦も観た気がするがそれはポツドの人のストリッパーだったかも

891 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 12:49:28.93 ID:Cvl1TLfe.net
新国の飛龍伝プレビュー観てきたがかなり色々と短くしてた
智則が流石だったよ

892 :名無しさん@公演中:2020/01/30(木) 12:59:16.31 ID:auDFm11k.net
山崎と神林の台詞を
短くしちゃったんで
迫力が半減してるようには思えた

あと山崎と同棲が始まってから
いきなり2年後になるのが早すぎないかな

893 :名無しさん@公演中:2020/03/09(月) 04:44:40.36 ID:ExwjuqCs.net
あずみやるつもりかな・・・

894 :名無しさん@公演中:2020/03/24(火) 05:48:00.15 .net
中屋敷の熱海はどうなの?

895 :名無しさん@公演中:2020/03/24(火) 11:40:55 ID:VbnUzciN.net
早いうちだけど両方観たよ
今回の熱海はどちらも中屋敷飛龍みたいなアレンジはあまりされてる気配なかったけど、
役者の若者たちが元を知らないからかかつての俳優たちの演技の影響薄くて割と自由でそこは良い
それと癖の強いモンテの方がギュッとまとまってる気がした
ロンゲストのがオーソドックスだから色々前情報多くて難しいのかもしれんがね
個人的にはパピヨン無くて残念
中屋敷さんはもっとアレンジしてくると思ったんだけどね、意外だったわ

896 :名無しさん@公演中:2020/03/24(火) 11:50:27 .net
まだロンゲしか見てないけど
つかのパッションみたいのは
消しちゃったのかなあ

色んなやり方があるんだろうけど

897 :名無しさん@公演中:2020/03/25(水) 17:49:10 ID:3SPi8th2.net
ロンゲの熊田下手じゃない?
あと最初の方熊田が喋るところを伝兵衛がひったくるように横取りするのがなんだか落ち着かなかった

898 :名無しさん@公演中:2020/03/25(水) 18:20:15 ID:T/mZYUkI.net
つかさんだったら下手だと台詞無くなるからそれに準拠したのかなと思ったよw
一応、気になったのでさっき主演と演出の対談みたいのをネットで読んだら書いてあった
でも稽古初旬から言ってるからどんな意図かはそのインタビューでは分からなかったなー

899 :名無しさん@公演中:2020/03/25(水) 22:08:32 .net
荒井はいい俳優だけど
軸が作り出せていないような。
熊田のとこは引き芸というか
待ちの姿勢っぽいように感じた。
水野と犯人の方は頑張ってたが
浜辺は淡白だよなあ。
最近は変わったか知らないけど。

残った感想は
馬場ふみかが綺麗で良かった。

900 :名無しさん@公演中:2020/04/12(日) 20:14:31 ID:LbKMpH7K.net
飛龍伝2020 つかこうへい演劇祭?没後10年に祈る?舞台裏メイキング付き
出演
菅井友香(欅坂46)、石田 明、味方良介、細貝 圭、小柳 心、久保田創、小澤亮太、
須藤公一、大石敦士、吉田智則 ほか

【放送日時】2020年4月29日(水・祝)午後9時?(TBSチャンネル1)

危うく見逃すところだった

901 :名無しさん@公演中:2020/04/13(月) 22:39:15.54 ID:gIx1WDEM.net
>>900
かなりメイキングも泣けるらしいよ

902 :名無しさん@公演中:2020/04/29(水) 17:18:18.08 ID:eUBLyPhP.net
今日だよー
3時間もやるんだね

903 :名無しさん@公演中:2020/04/30(Thu) 03:55:43 ID:wkQPQUFE.net
行けなかったけど、Twitterで放送知って見たよー
やっぱ吉田さんは凄かった
つかさんが存命だった頃とか北区がまだあった頃とか懐かしく
(自分がよく見てたのは赤塚篤紀らが活躍してた頃)
色々思い出しちゃった

904 :名無しさん@公演中:2020/05/04(月) 19:52:35 ID:yTIw1PTT.net
ここは、つかフリークの方が多いんでしょうか。
最近、池田成志の熱海を見て、心がざわつきました。つかさんの作品をリアルタイムで見ていた人が羨ましくて仕方ない。

905 :名無しさん@公演中:2020/05/07(Thu) 16:20:30 ID:QYZn9Oxn.net
>>904
心配しないでいい池田成志は生で観たけどその前は観れなかったから
前の世代がうらやましいのは変わりない

906 :905:2020/05/07(木) 17:40:32.78 ID:RiDyCzpW.net
>>905
ありがとう。これから必死に追いかけていく。つかさん、映像メディアに残していないから、つか演出が見れるのは一部だけになってしまうけど。

907 :名無しさん@公演中:2020/05/07(Thu) 17:46:39 ID:Xy1kIX3j.net
毎回必ず確認用には撮ってるらしいけど、流す用じゃない映像みたいだしね
一部、NHKBSではちゃんと撮影して放送してたんだけどねー
それも最近はやってくれないよな。没後10年だから何か流して欲しい
自分も生ではナルシ伝兵衛観れてない
北区のイベントで当たって飛龍のビデオ貰ったりしたけど、やっぱ生とは違うよなー

908 :905:2020/05/07(木) 18:12:37.82 ID:RiDyCzpW.net
>>907
ライブで味わなければ、レストランのメニューと同じ。そこに味も匂いもしない。という事ですね。つかさんではなく、マイルスデイビスの言葉だけど。

でも、つかさんよお、あなたの作品は後世に渡って繰り返し観る価値と必然があるんです、と没後10年のいま、叫びたい。

909 :名無しさん@公演中:2020/05/07(Thu) 23:35:32 ID:QYZn9Oxn.net
>>906
探したら池田成志が出てた頃のと数枚あったから雰囲気でもどうぞ
両国でやってた時は当日券に並んでたらチケット買ってくれませんかと
声かけられて最前列で喜んでたらうどんが飛んでくる席でした
シアターX
http://www.theaterx.jp/library/nenpyo.php
https://i.imgur.com/p5gTLd1.jpg

910 :905:2020/05/08(金) 00:53:40 ID:17Fqhe+P.net
>>909
おお!感謝です!
阿部寛の伝兵衛も、銀之丞の銀ちゃんも生でご覧になったのですね。羨ましい。雰囲気を噛み締めながらニコ動で擬似体験させていただきます。

911 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 01:14:26.28 ID:D7GChk1O.net
このスレッド2011年からあるのか
消費したら新スレ立たないで消えるよね

912 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 08:07:11.53 ID:lsC0ENGJ.net
岡村さんとこの
飛龍伝2020なら
明日、再放送するよ
CS-TBSだけど

これはかなり良いよ。

913 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:41:35 ID:C5MP0vtR.net
>>910
これは見たかい?実は舞台より稽古が一番おもしろい
https://youtu.be/dwrjIl1e2qY?t=1358

914 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 21:55:41.69 ID:C5MP0vtR.net
これもすごいな大女優でてる
消されるだろうけど
https://youtu.be/Mb8Scn7eRYo

915 :名無しさん@公演中:2020/05/08(金) 22:39:59 ID:C5MP0vtR.net
寝取られ宗助
https://youtu.be/zRdE5cbrfTA

大分市つかこうへい劇団
https://youtu.be/hDDdgcTCFbg

916 :911:2020/05/09(土) 00:09:59 ID:SAgt1FWm.net
>>913、915、916
いろいろありがとうございます!

この熱海は見たことがありました。後日談で当時番組ディレクターの大根仁氏によると、つかさんは予定外の口立てで、9時間ぶっ通しだったとか。
でもドラマは結局台本通りになり。つかさんの口立ての方が遥かに面白かったにも関わらず。東山さんの伝兵衛はつかさんに仕留められたら、もっと違ったんだろうと思いますが。

口立ての演出が生きるのは彼が言葉を操れるからこそなのか。であればこの先、どんな演出家がつか作品をなぞろうとも、つかさんのような熱量を再現することなど出来ないんでしょうね。

917 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 02:21:59 ID:eLgctkBV.net
腹黒日記からつかさんの大ファンになって小説読み漁ったけど
舞台やってない時期だったからどんな芝居か知らなかった映像も無い時代
それでも面白かったから和田誠表紙の角川文庫読んでみてはいかがでしょう
自分の脳内で再現できるはず

918 :911:2020/05/09(土) 12:18:03.23 ID:SAgt1FWm.net
>>917
いくつか収集し始めました!長谷川康夫氏の正伝も面白いですね〜

919 :名無しさん@公演中:2020/05/09(土) 23:06:49 ID:R1hni2m7.net
やっぱり飛龍伝は最高だったな

920 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 00:13:00 ID:lCCIKwKU.net
話がいいから結局誰が演じても泣けてしまう

921 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 10:44:03 ID:TbAYEOCo.net
節回し発声息継ぎ立ち方動き方表情照明効果音何もかも
演出の違いを思い知らされ前後半10分程でリタイアだった

922 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 16:51:12.97 ID:bmR5ZXIa.net
今回の飛龍伝はダイジェストって感じ
間をはしょり過ぎ

923 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 20:47:28 .net
>>921
馬鹿だね
物凄かったのに

924 :名無しさん@公演中:2020/05/10(日) 20:52:05 .net
>>922
展開が早すぎだわな
一平と出会ってすぐ別れるんだよなあ
だから軽い恋愛に見える
筋が分かっててもついていかれない。
ただ過去の作品で
短くして成功していることも多い。

でもあと30分長くてもいいんだよ
折角、凄い作品なんだから。

925 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 09:38:42 ID:/HQhFmfq.net
>>924
おそらく削ったのはアパートの大家とか仲間のワチャワチャした部分だよね
確かにうるさくも思える部分だけど
山崎の人間性にヒロインが触れていく過程だからね

ただ今回はヒロインのファンたちが作品内容にすごくナーバスになってたから
あまりギャグでいじれなかったんだと思う

926 :名無しさん@公演中:2020/05/12(火) 18:55:21 ID:xFSNrqKW.net
>>925
岡村さんが
はしおるポリシーみたいのが
あるんだよ。
バッサリみたいな。
なんとなく最近それの良いところも
分かって来たんだけど
ちょっと短くし過ぎだわな。

それでもかなりいい作品だけど。

927 :名無しさん@公演中:2020/05/15(金) 17:52:40 ID:ho9ElsmP.net
一番楽しみにしていた蒲田完結編が中止か、、、

朗読劇だとルリ子も小夏役がやるのか?
「お母さん、もう死んでもいいですか?」

928 :911:2020/05/16(土) 09:00:35 ID:AClnOUkJ.net
没後10周年だと言うのにね。
終息したらまた企画の復活はあり得るんだろうか。

929 :名無しさん@公演中:2020/05/16(土) 12:30:12 ID:QToZ3kmI.net
公式HPでは来年やりたいが今回は朗読劇でやることにした
的に書いてあったな

930 :911:2020/05/16(土) 13:14:02 ID:AClnOUkJ.net
>>929
そっか、ありがとう。
味方の銀ちゃんは楽しみに待つ。

931 :名無しさん@公演中:2020/05/16(土) 15:54:30 ID:rRNx7MYN.net
味方と井上小百合で
銀ちゃんなんて
超満員になるぞ

来年、デカイとこでやんないとな。

932 :名無しさん@公演中:2020/05/16(土) 19:39:38 ID:QToZ3kmI.net
でも紀伊国屋ホールでやることに意味があるとも言える

飛龍、熱海、広島、幕末、蒲田もよいが自分的には、完結編が1番また観たかったから来年是非お願いしたい

933 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 10:58:13 ID:vSUj8B3I.net
つか芝居を朗読とか...あり得ん

934 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 14:50:47.44 ID:csHZLbSO.net
他に今はやり様が無いだろw

935 :名無しさん@公演中:2020/06/15(月) 19:09:24.37 ID:BjmDnfsn.net
やりようがないならやらない方が良いよね。

936 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 20:08:59.96 ID:Pv7COqoY.net
この朗読はかなり良いよ。
ちょこっとだけ聞いたことある。

937 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 21:03:50.78 ID:q1LnFgrY.net
この度、映画会社アップリンクの元従業員である私たちは、
代表である浅井隆氏によるパワーハラスメントを裁判で訴える運びとなりました。

https://uwvah2020.wixsite.com/mysite

938 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 21:06:56.40 ID:IU0GLkQC.net
たやのりょう一座第5回公演「飛龍伝」 ※公演中止
この公演は中止となりました。

たやのりょう一座第5回公演「飛龍伝」 公演中止のお知らせ(たやのりょう一座)

日程
2020年04月16日 (木) 〜2020年04月19日 (日)
会場
シアターウエスト
作・演出
作:つかこうへい
演出:こぐれ修(劇団☆新感線)
出演
田谷野亮 中村静香 ほか

939 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 22:01:52 ID:5kDWcVTb.net
つか芝居の醍醐味は朗読では伝えきれない...

940 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 23:06:55.20 ID:ttMyzVt6.net
本は本で別の良さがある
原作読んだりしてたら分かると思うんだがねぇ
そもそも観たくないなら申し込まなきゃ良いだけだと思うが粘着する意味が分からん

941 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 17:54:44.25 ID:mbCTYKx3.net
RUP飛龍伝でまともにつか芝居のセリフ言えてたの吉田君だけ
横浜国大役がおしい、その他は高校演劇以下観れたもんじゃない
つか芝居を騙って喧伝するのを辞めやがれというのが
’90から内田有紀版まで観た老害の素直な感想
こぐれ演出はよさそうだな観たいと思う

942 :名無しさん@公演中:2020/06/18(Thu) 20:49:12 ID:clvw8BUH.net
>>941
バカもいいところだ。
物凄いレベルの芝居やってた。

菅井はインカムに助けられてたが
いい感性だ。
わざといじくらない岡村さんの演出が当たりまくっていた。
本気で鍛えて幕末やれ。

石田は今さらこんな修行にような役をやらされて気の毒だったが
岡村さんの手持ちのコマだと
山崎一平をやれるのは石田だけ。

味方は頭抜けていた。
圧倒的に舞台を支配していた。
まあ、本人に近い役だけど。
味方が一平を出来るようになれば
最強なのに。

あとネズミの小澤の技術がこの舞台を
より深いものにしていた。
前半部はほとんど1人芝居だ。
見事だった。

小柳は吉田との一騎討ちが凄まじかった。

細貝は、毎回4、5番手でいい役だが
『私事』を何度も噛むなよ。
10回観に行ったが毎回だもの。

943 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 20:50:40.01 ID:ry704Eaa.net
>>942

金返せ。まで読んだ。

944 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 21:06:09.13 ID:clvw8BUH.net
>>943
バーカ
どこに書いてある?

945 :名無しさん@公演中:2020/06/18(Thu) 23:09:50 ID:mbCTYKx3.net
どこがダメかわからないだろうからほんの一例を伝えましょう
声出さなきゃいけない場面でアゴがあがっちゃってるの
アイドル上がりの子ときたら突き出たアゴしか見えなかった

あごあげてたら喉絞まるからみーんな肝心なとこで声ひっくり返ってるよね?
ちゃんと観たんならわかるよね?
声が裏返ってるから息継ぎもおかしなことになるんだろう
変なところで息吸うからつか節のセリフを台無しにしちゃってくれてるわけ
そんな役者つか演出で一人も観たこと無いから
舞台に立つことを許されなかったんだろう
元北区の子達にも居なかったよ

所詮インカム頼りの小芝居しかできない演劇ごっこ
ニセモノつか芝居で満足してればおめでたい
なんちゃらの王子様だか2.5次元だかコンマ0.10だか知らねえけど
ちゃんとした演出つけてもらえないならやってくれなくていいのよ
つうかやめてくれよと思います

役者が悪いわけじゃ無いのよ?やれば出来るはず
メンズモデル上がりも女子レスラーも天気予報士もちゃんと出来てました
岡村も頑張ってるのだろうがそろそろ考えを改める必要があるんじゃない?

946 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 00:21:20 ID:qNU1YJvs.net
簡単に言うとキンタローの前田敦子モノマネの語尾

947 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 04:14:52.60 ID:Nmx3/WJN.net
>>945 >>946
そういう芝居の見方は最低。
あら探しする異常者でしかない。
お前は芝居を知らない。

948 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 04:51:52.56 ID:qNU1YJvs.net
>>947
他にも教えようか
役者が台詞言う時なんでグラグラ動いちゃうかね
基礎体力が足りないのか自信が足りてないんだろ
そりゃあまともな稽古してなきゃ堂々と立ってられないわな
寄席の紙切りさんじゃねえんだよ
紙切りさんがなんで動くか知ってるかリズム取るのと間が持たないからよ
大事なシーンでゆらゆらされたら観てて酔っちまうだろ
アラばっかでセリフが入ってこねえ
客に向き合えて無いお芝居ごっこな
どこにそんな舞台があるよ
まともな芝居観てから感傷に浸ってくれ

949 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 05:59:01 ID:qNU1YJvs.net
いい例があるじゃん
アイコだけ出来ちゃってるな
ちゃんと台詞が飛んできてるこうでなくちゃな
誰かと思ったら志緒美悦子の娘じゃねえのたいしたもんだ
他の男どもがフニャンフニャンで完全に食われちゃってる
やっとこさで口を動かしてるから顔引きつって眉毛があがったり下がったりおもしろい
https://youtu.be/QWVC5sD3w84

950 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 07:32:09.03 ID:Nmx3/WJN.net
>>948
お前が上手くいかないことがハッキリ分かる。
そういうことを言っているから
お前は成功しなかったんだ。

>>949
味方は熱海一本で
テレビドラマを勝ち取った。
お前は何かを勝ち取ったのか。
負け犬が。

951 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 07:33:18.08 ID:Nmx3/WJN.net
多和田もいい俳優だろが
どこに目を付けてんだよ
節穴

952 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 10:32:43 ID:kpFzStSe.net
僕はリアルタイムで観たので、
どのカンパニーで上演されているのを観ても“何か違うな”と思ってしまう。

つかさんのお芝居は役者の肉体で魅せる芝居。
ノーセットで小道具もないんです。
そうすることで、つかさんの言葉をお客さんがちゃんと受け取って
イメージを膨らませることができる。

かつてつかさんの芝居を観た人が観ても全然負けないもの、
むしろ超えていると思っていただけるくらいの芝居を作りたいと思います

抜粋 http://kansai.pia.co.jp/interview/stage/2016-04/1604-012.html

953 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 11:28:52 ID:kpFzStSe.net
>>950>>951
つか演出を観てたのに偽物を観て違和感が無いのかい?
だとしたら永遠に噛み合わないな

954 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 11:47:49.39 ID:K+JnH8eV.net
小暮さんのも違うよ
そう言う意味で言うと役者の質もそんなに良くは無かったと思うよ
小暮さんはつか演出を受けててもやっぱり出てる役者は受けてないもの
どれも違う芝居として観ないと

955 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 12:04:30.42 ID:kpFzStSe.net
>>954
当たり前でしょ
その当然の前提で観て受け継がれているかそうでないかの話

956 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 12:49:37.01 ID:N8nqs0LX.net
自分は小暮さんのも観ていて、受け継がれてないと思ったんだけど

957 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 14:18:34 ID:Ti5AS7oj.net
演出家が違えば
異なるに決まってんだよ。

詰まんなければ
客は入らない。
ハッキリしてるわ。

958 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 14:31:18.29 ID:kpFzStSe.net
つか作演出どれ見たの

959 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 19:53:34.14 ID:Ti5AS7oj.net
>>953
つか作品がどれだけ上演されてると思ってんだ
ぼけてんじゃねえよ。

お前がこれだけのメンバーを集めることが出来るのか。
あまりにも惨め過ぎる。

味方や多和田は引っ張りだこだ。
味方は熱海だけで大手事務所に入った。
敗北者のお前とは違う。

960 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 19:54:35.61 ID:Ti5AS7oj.net
そもそも飛龍伝が
下手だと言ってる時点でバカ中丸だしだ。

961 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 20:13:17.15 ID:Ti5AS7oj.net
>>946
あえて治さねえ意味がわかってねえんだよ
ばかあほ

962 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 20:26:43.21 ID:kpFzStSe.net
>>961
つか作・演出作品であっても出来の悪い時はきちんと叩かれてたの
見ておいで

https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/drama/1069060436/
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/drama/1103383622/
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/drama/1187010430/

963 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 20:29:10.63 ID:Ti5AS7oj.net
>>962
見えない。

ところでどこの何が出来が悪いんだ?
お前の頭の中では。
お前は自分の人生を考えろ。

964 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 20:39:48.97 ID:kpFzStSe.net
>>963
アドレスコピーしてブラウザから見ておいで

965 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 21:11:36.36 ID:Nmx3/WJN.net
>>964
お前はオツム大丈夫か?

966 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 21:23:58 ID:Nmx3/WJN.net
>>964
めんどくせえから
お前の気に入った言いがかりを貼れや

967 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 21:28:23 ID:kpFzStSe.net
自分の目で確かめておいで

968 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 21:31:38 ID:Nmx3/WJN.net
>>967
出せよ
気に入った言いがかりを貼れよ

969 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 21:42:36.76 ID:kpFzStSe.net
過去ログぐらい読んでから書き込みするのが常識

970 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 22:11:11.66 ID:Nmx3/WJN.net
>>969
お前は訳のわからない常識を
振りかざして人生を台無しにした
人間だろうな

971 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 22:11:30.51 ID:Nmx3/WJN.net
>>969
早く出して
負け犬

972 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 22:40:46 ID:kpFzStSe.net
見たくなったらでいいんじゃない?
自分は80年代から見たくちだからそれ以前には憧れしか無い
その当時の人達の評が少しでも残ってればと確かめに行ったよ

973 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 23:07:38.14 ID:Nmx3/WJN.net
>>972
お前、バカなのか
意味不明だわ。

バカアホ

974 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 23:21:23.35 ID:kpFzStSe.net
もしかしてつかこうへい作・演出の作品を観たこと無いの?

975 :名無しさん@公演中:2020/06/19(金) 23:28:46.24 ID:kpFzStSe.net
つか演出のでタイトルと何年のか
忘れたなら誰が出てたかでいいよ
観たの教えて

976 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 03:28:30 ID:ugca12Z3.net
>>974
えー、見てないよ!
モンテイロとかサイコパスとか
幕末なんて
吉見あかりとかも

>>975
お前のようなインチキと一緒にするな。

そもそもお前、何も知らないだろ。

977 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 03:30:15 ID:ugca12Z3.net
>>972
オツムの足りないことを
散々ほざいて
なにが80年代だ
よく恥ずかしくもなく
こんな惨めな書き込みが出来るな。
知り合いに見せてみろ
馬鹿者

978 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 03:31:12 ID:ugca12Z3.net
↓こういうバカな書き込みは負け犬でしかない


950 名無しさん@公演中 sage 2020/06/19(金) 05:59:01.35 ID:qNU1YJvs
いい例があるじゃん
アイコだけ出来ちゃってるな
ちゃんと台詞が飛んできてるこうでなくちゃな
誰かと思ったら志緒美悦子の娘じゃねえのたいしたもんだ
他の男どもがフニャンフニャンで完全に食われちゃってる
やっとこさで口を動かしてるから顔引きつって眉毛があがったり下がったりおもしろい
https://youtu.be/QWVC5sD3w84

979 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 03:32:00 ID:ugca12Z3.net
↓程度の低い言いがかり
オツムの足りない人間の書き込み

949 名無しさん@公演中 sage 2020/06/19(金) 04:51:52.56 ID:qNU1YJvs
>>947
他にも教えようか
役者が台詞言う時なんでグラグラ動いちゃうかね
基礎体力が足りないのか自信が足りてないんだろ
そりゃあまともな稽古してなきゃ堂々と立ってられないわな
寄席の紙切りさんじゃねえんだよ
紙切りさんがなんで動くか知ってるかリズム取るのと間が持たないからよ
大事なシーンでゆらゆらされたら観てて酔っちまうだろ
アラばっかでセリフが入ってこねえ
客に向き合えて無いお芝居ごっこな
どこにそんな舞台があるよ
まともな芝居観てから感傷に浸ってくれ

980 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 03:32:56 ID:ugca12Z3.net
↓なぜ自分が相手にされないか
考えろ

946 名無しさん@公演中 sage 2020/06/18(木) 23:09:50.89 ID:mbCTYKx3
どこがダメかわからないだろうからほんの一例を伝えましょう
声出さなきゃいけない場面でアゴがあがっちゃってるの
アイドル上がりの子ときたら突き出たアゴしか見えなかった

あごあげてたら喉絞まるからみーんな肝心なとこで声ひっくり返ってるよね?
ちゃんと観たんならわかるよね?
声が裏返ってるから息継ぎもおかしなことになるんだろう
変なところで息吸うからつか節のセリフを台無しにしちゃってくれてるわけ
そんな役者つか演出で一人も観たこと無いから
舞台に立つことを許されなかったんだろう
元北区の子達にも居なかったよ

所詮インカム頼りの小芝居しかできない演劇ごっこ
ニセモノつか芝居で満足してればおめでたい
なんちゃらの王子様だか2.5次元だかコンマ0.10だか知らねえけど
ちゃんとした演出つけてもらえないならやってくれなくていいのよ
つうかやめてくれよと思います

役者が悪いわけじゃ無いのよ?やれば出来るはず
メンズモデル上がりも女子レスラーも天気予報士もちゃんと出来てました
岡村も頑張ってるのだろうがそろそろ考えを改める必要があるんじゃない?

981 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 04:40:02 ID:E1zCoz8N.net
記憶にあるのがこれだけ
1990年「熱海殺人事件」オン・ザ・カントリーロード 大山金太郎ダミー 役 長与千種
1991年「熱海殺人事件・永すぎた春」千円シアター出演 池田成志、春田純一、酒井敏也、平栗あつみ
1991年「熱海殺人事件〜ザ・ロンゲスト・スプリング〜」出演 池田成志
1991年「熱海殺人事件」 出演:長与千種、池田成志、春田純一
1993年「熱海殺人事件エンドレス」出演 池田成志 
1993年「熱海殺人事件」「モンテカルロイリュージョン」シアターX 阿部寛
1994年「熱海殺人事件」「モンテカルロイリュージョン」パルコ劇場 阿部寛
1995年 モンテカルロイリュージョン95'
1996年「売春捜査官」大分市つかこうへい劇団
     モンテカルロイリュージョン96' パルコ劇場
1997年「売春捜査官」紀伊国屋ホール  
1998年「熱海殺人事件」サイコパス 〜木村伝兵衛の自殺〜出演:石原良純
     モンテカルロイリュージョン98' パルコ劇場
2002年「モンテカルロイリュージョン」紀伊国屋ホール
2004年熱海殺人事件・平壌から来た女刑事 田端文士村記念館 出演 黒木メイサ
2005 年 平壌から来た女刑事 出演 石原良純、黒谷友香、春田純一、小川岳男、武田義晴
2006年『売春捜査官〜女子アナ残酷物語〜』黒谷友香

1990年「飛龍伝'90 ?殺戮の秋」富田靖子 銀座セゾン劇場
1992年「飛龍伝'92 ?ある機動隊員の愛の記録」牧瀬里穂
1994年「飛龍伝'94 ?いつか白き翼にのって」石田ひかり
2001年「新・飛龍伝 ?Let the River Run」内田有紀 王子・北とぴあ
2003年「飛龍伝」 広末涼子

1989年「幕末純情伝 黄金マイクの謎」平栗あつみ西岡徳馬
1990年「幕末純情伝」パルコ劇場
1995年「銀ちゃんが逝く」─蒲田行進曲完結篇─主演:山崎銀之丞 シアターX
1997年「銀ちゃんが逝く」新国立劇場小ホール 山崎 銀之丞 平栗 あつみ
山本  享 春田 純一 吉田  学 清家 利一 鈴木 祐 吉田 智則 小川 岳男 黒川 恭佑 山崎 絵莉
2000年「蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く」紀伊國屋ホール 内田有紀

982 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 04:50:51.87 ID:E1zCoz8N.net
>>976
観てないの皆わかってるから心配するな
上の一覧はつかこうへい演出
一公演マチネソワレと前半後半複数回も含む

983 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 05:00:54 ID:E1zCoz8N.net
>>976
君が観た一覧も書いときな

984 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 06:10:12.25 ID:ugca12Z3.net
>>982
お前、こんなに見てて
芝居のこと何も分かってないのな
バカじゃねえの。

>>983
俺、思いだせないわ
しかし暇だな。
でも沢山見ても
言い分がバカの限度を超えてんだよ
デタラメもいいところ。

985 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 08:46:58 ID:E1zCoz8N.net
思い出せないほど観たのか
そりゃ失礼しました

986 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 08:33:47 ID:JfHEUxLd.net
岡村信者キモいな。
岡村物は見に行かなきゃいいだけ

987 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 09:13:25.29 ID:NRaxEeYF.net
沢山見ることが
的を得たことを言うことにならないことがよく分かるな。

舞台に上がっている奴らの勝ちなんだよ。
このボケが。

988 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 09:14:02.09 ID:NRaxEeYF.net
>>986
哀れだな。

どんどん箱が大きくなってるよ

989 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 09:15:13.00 ID:NRaxEeYF.net
>>981
これだけ見ても
誰も共感出来ない言いがかりしか
書けない情けない人間がいるんだな。

990 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 10:55:11 ID:PjfgaEcO.net
>>989
◇つかこうへいさんのコメント全文(原文のまま)

 「飛龍伝」は、筧利夫氏の天才的な狂気と愛嬌で作られた作品であります。
他の役者さんでは、出来ないだろうと思っておりました。が、全国の大学等からの上演許可の申請はこの作品が一番多いのも確かです。
徳重君には、全く逆の方法をとりました。愚鈍で、愚直で、誠実さしかない男と設定し、それを頑なに守らせております。浅ましく受けようなどとせず。
それが、やがて将来徳重君が大きく花開くこととなるでしょう。まぁ楽日あたりに徳重君の嘘偽りのない誠実な山崎一平が出来あがればと、気長に待とうとしております。

 東さんは、エンターテナーとしての才能を優れて持った役者さんですが、踊りや歌の訓練をもう少しやってくれたらなと思います。
神経質な人で気を遣いましたでも論理的に説明すればわかってくれる役者さんでした。
あとはなぜこの年まで結婚しなかったのか、出来なかったのか、徹底的に調べ上げて皆さんにお知らせします。

 館形比呂一は、亡くなった愛する男の骨を噛み砕く芝居をご覧ください。

 黒木メイサはなんにも心配しておりません。
この前風邪を引いていた時、明るい沖縄の浜辺で楽しく子供達に囲まれて遊んでいるメイサの方が幸せだったのかと、寂しくなったりしました。
 
2010年2月2日

991 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:03:56 ID:PjfgaEcO.net
つか演出を観た人間は他の演出家じゃ
そもそも満足しないってわかってるから
観てないのよ
ケチもつけない
でも
現状みるとそれがいけなかったようだ
これはつか芝居になって無い
ダメだし出来るのはオリジナル観た客だけだもの

992 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:09:48 ID:PjfgaEcO.net
ID:AKX2FtI0
今となっては石田に関してあんたの言う通りだと謝るわ
幕が開いてからと言い争ったが
とんでもない物になってたよ
すまんな

993 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:12:34 ID:PjfgaEcO.net
>>35
>>37
10年経って益々酷いことになってる

994 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:13:41 ID:PjfgaEcO.net
>>489
> つかこうへいの後継者を気取るなら、もっと役者を追い詰め、内面をほじくり出すべき。
> 岡村さんの演出にはそれが見られない。
> ほかの舞台も見たが、役者に甘すぎ。

ほんとその通り

995 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:20:01 ID:PjfgaEcO.net
> >>275
> はっきり書いてあげないとわからないのかね
> 漫才はやっぱり漫才、演劇の主役やらしたらあかんやろ

>>278
> まーたこいつかよ
> 落語家が語っても文句言うし漫才師が演じても文句言うし
> こういうやつは阿部寛がモンテカルロ・イリュージョンやった時に
> 「メンノン上がりのモデルにつか芝居ができるわけない」とか言って叩いてたんだろうな

メンノン路線だけが残っちゃったよ
阿部ちゃんは大看板になったけど
つかさんが居たからこそだもんな

996 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:21:29 ID:PjfgaEcO.net
>>287
> 成長していく姿を観るのもつか舞台の醍醐味よね

それはつか演出のみに通用することが10年経ってはっきりしたよ

997 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:22:29 ID:PjfgaEcO.net
>>289
> 芸人は芸人、客の顔色みるやつら
> 演劇なめんなってこと

お前なに言ってるのって思ったけど
録画観てよくわかったよ

998 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:28:03 ID:PjfgaEcO.net
>>305
> 阿部寛がその後日本を代表する男優に成長したことについてはどう思ってるんだ?
>>306
> こういう奴って「アイドル女優がつか芝居を演じるな」とか芽を摘むようなこと言って、
> 蓋を開けて素晴らしいとすぐ手の平返しするからタチ悪いよな

阿部寛の二番煎じ狙って失敗してる
アイドル上がりでも親の七光りでも出来る子は出来てるようだよ

999 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 11:28:22 ID:PjfgaEcO.net
おつかれー

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200