2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇団制はデメリットが多い

1 :名無しさん@公演中:2011/12/01(木) 00:24:08.63 ID:jbxEHti/.net
・当て書きして貰えるので、役者の演技が上達し難い。
・同じ人が脚本を書いて、同じ人が演出し、役者もほぼ同じ面子なので、内容がワンパターンに陥り易い。
・脚本よりも役者を優先するので、内容がつまらなくなりがち。
・役者が常に群れているので、一人じゃ何も出来ない人間になり易い。
・アマチュア小劇団では、どんなに酷い役者でも役を貰える事が多い。

2 :名無しさん@公演中:2011/12/01(木) 01:27:27.74 ID:QFD6KH8l.net
プロデュース公演マンセー?

3 :名無しさん@公演中:2011/12/01(木) 01:29:32.21 ID:0piuFXjm.net
セミプロ中劇団でもdでもない役者に役を与えるとこもある

4 :名無しさん@公演中:2011/12/02(金) 17:28:02.37 ID:GzmkCmS1.net
では逆に劇団制のメリットを考えてみよう

5 :名無しさん@公演中:2011/12/02(金) 18:28:00.42 ID:G81zzEfp.net
>>4
一人じゃ何も出来ない俳優が舞台に立られてる。

6 :名無しさん@公演中:2011/12/02(金) 18:30:11.28 ID:AyHi/bzx.net
アマチュア俳優が職業欄にフリーターではなく劇団員と書ける。

7 :名無しさん@公演中:2011/12/03(土) 01:15:43.30 ID:bddxXNZR.net
サラリーマンが役者をやり易いのは劇団とプロデュース公演どちらですか?

8 :名無しさん@公演中:2011/12/03(土) 03:30:31.53 ID:K1y+VHuf.net
劇団

9 :名無しさん@公演中:2011/12/03(土) 06:40:27.69 ID:iibyCHnX.net
劇団

10 :名無しさん@公演中:2011/12/03(土) 14:16:57.84 ID:OIpWYuNB.net
>>5
日本語でお願いします。
>>7
役者経験も演出家経験もないのでよく分かりませんがどちらも同じぐらいでは?

11 :名無しさん@公演中:2011/12/04(日) 13:23:26.35 ID:KSOs4xZX.net
劇団に所属している俳優はコンビやトリオを組んでいる芸人と同類の卑怯者。
劇団に所属している俳優やコンビやトリオを組んでいる芸人は一人じゃ何も出来無いヘタレ。

12 :名無しさん@公演中:2011/12/04(日) 14:29:14.79 ID:GIulSz1g.net
小劇団とか貧乏を売りにしてて情けない。

13 :名無しさん@公演中:2011/12/05(月) 17:14:26.53 ID:pGx0/Piu.net
劇団昴の俳優を皆殺しにしたい。

14 :名無しさん@公演中:2011/12/10(土) 01:42:28.46 ID:RBNAQQa4.net
プロデュース公演が正解だ。
劇団制は間違っている。

15 :名無しさん@公演中:2011/12/13(火) 06:47:49.62 ID:8/xbMJSx.net
劇団制がないと若い人材が育たない

16 :名無しさん@公演中:2011/12/13(火) 14:18:35.01 ID:a49aX5gj.net
>>15
劇団制が少数派のアメリカの若手俳優が日本の若手俳優よりも演技が上手いのはどう説明する?

17 :名無しさん@公演中:2011/12/13(火) 14:47:57.91 ID:cE3i4HRx.net
コンビやトリオを組んでいる芸人は卑怯者
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1323752570/

18 :名無しさん@公演中:2011/12/13(火) 14:56:18.14 ID:E290AVO/.net
>>15
んなこたーない

19 :名無しさん@公演中:2011/12/14(水) 01:05:41.48 ID:/kbioivn.net
劇団システムがないと日本の演劇は滅びる

20 :名無しさん@公演中:2011/12/14(水) 03:24:27.27 ID:Gbp0rKje.net
滅びていいよ
舞台演劇に金出す価値なし

21 :名無しさん@公演中:2011/12/22(木) 13:33:33.01 ID:DyX6VizD.net
>>19
群れなきゃ演劇出来ないような奴等の演劇なんか観たいか?

22 :名無しさん@公演中:2011/12/25(日) 05:08:52.49 ID:7gsgV39a.net
一人じゃ何も出来ない。
でも人が集まれば、何かが出来るかもしれない

劇団制って素晴らしいです

23 :名無しさん@公演中:2012/06/06(水) 10:21:20.62 ID:cdq4CHb5.net
日本は劇団が大杉漣。

24 :名無しさん@公演中:2012/06/11(月) 11:59:19.15 ID:6QPw+IWq.net
南青山少女歌劇団は劇団でしか出来ないことをやっていた素晴らしい劇団だった。

25 :名無しさん@公演中:2012/07/22(日) 19:15:26.57 ID:5mnx6DI6.net
>>15は逃げた模様。

26 :名無しさん@公演中:2012/07/23(月) 06:41:37.38 ID:PeieuVzU.net
人形劇団の劇団員にならず保育士になった五代君は正しかったってことか?

27 :名無しさん@公演中:2012/07/25(水) 19:38:22.04 ID:dImjv5xo.net
多い…かなあ

28 :名無しさん@公演中:2012/07/26(木) 06:40:56.01 ID:vAJaxHEw.net
>>27
多いよ。

29 :さげ:2012/07/26(木) 16:39:24.18 ID:n1Uubpj6.net


30 :名無しさん@公演中:2012/07/27(金) 07:07:48.58 ID:4WYutPzs.net
プロアマ問わず劇団制の演劇は駄作が多い。
プロの劇団の公演とアマチュアのプロデュース公演が丁度同じぐらいの面白さ。

31 :名無しさん@公演中:2012/07/31(火) 13:20:19.58 ID:fqI9tM0X.net
劇団制の演劇はオナニーに陥り易い

32 :名無しさん@公演中:2012/08/01(水) 00:30:17.12 ID:/W6jBvqr.net
いつものやつ
ttp://www.uproda.net/down/uproda377203.jpg

33 :名無しさん@公演中:2012/08/10(金) 12:26:48.32 ID:UdgVeNf7.net
>>7
プロデュース公演

34 :名無しさん@公演中:2013/01/05(土) 16:38:33.95 ID:oOtYCK/v.net
劇団制反対!

35 :名無しさん@公演中:2013/01/10(木) 15:17:09.73 ID:P7zMCSJ7.net
何故、日本のアマチュア役者は劇団員が多いのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1357730755/l50

36 :闇の中の光と影:2013/01/16(水) 22:21:35.45 ID:JOaV5gmj.net
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

37 :名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:39:10.21 ID:uHHZaN9A.net
すんません。質問させていただきます。
よく知らないんですが、
俳優って劇団に入っていない人も多いんですよね?
前、仕事先にアルバイトできた青年が、
「ぼくは俳優です。劇団には入っていません。」
TVや商業演劇(?)の舞台に出てるそうです。
プロダクションには入っているようです。
周りの人は、劇団に入っていないということで「まあフリーなのね」
と言ってましたが、フリーって、劇団に入っていないということですか。

逆に、ある劇団の公演を人づてに頼まれて手伝ったことがありますが、
そこのひとたちは、映画とかTVとか関係ないみたいでした。

38 :名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:41:16.65 ID:uHHZaN9A.net
つまり、
俳優って2グループに分かれているってことですかね。

連投なのでさようなら。

39 :名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:13:13.50 ID:x2xVZ5HV.net
>>37
高倉健や吉永小百合は劇団員経験が無いのは知ってるよね?
オダギリジョーや玉木宏なんかもアルバイトしながらプロの俳優を目指していたが劇団員経験は無い筈。

40 :名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 07:12:28.05 ID:wb+aYHXZ.net
>>37-38
質問内容を整理してくれ。

41 :名無しさん@公演中:2013/11/09(土) 19:18:58.13 ID:CE19Dul/.net
>>37-38
逃げるな!

42 :名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 14:10:45.44 ID:VZXczAw0.net
劇団は糞

43 :名無しさん@公演中:2014/08/15(金) 17:52:18.62 ID:ELoA3HQl.net
ツラヌキ快賊団
http://www.tsuranuki.com/

枕ですがり付いて変態脱ぎまくり
http://eroxnude.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
http://eroxnude.blog.fc2.com/blog-entry-478.html

子役の末路は悲惨だね。
枕→ヌード出演→枕→ヌード出演

44 :名無しさん@公演中:2014/10/19(日) 16:39:07.20 ID:WI2MRc3G.net
劇団はオナニーに陥りやすい。
これは定説。

45 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 20:55:04.97 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

FW4437JPVD

46 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 18:25:24.63 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7H9DM

47 :名無しさん@公演中:2018/06/08(金) 19:08:19.93 ID:dt+t/PZ9.net
>>1
じゃあ自分で公演打ってみれば?

48 :名無しさん@公演中:2018/10/22(月) 03:39:15.28 ID:ly6J4ui/.net
劇団ひとり

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200