2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舞台 「幕が上がる」

1 :名無しさん@公演中:2015/04/26(日) 21:55:23.93 ID:LVkhR7GS.net
05/01(金)- 幕が上がる
http://www.parco-play.com/web/program/makugaagaru/

http://www.parco-play.com/images/w383/maku_flyer.jpg

2 :名無しさん@公演中:2015/04/26(日) 21:55:57.99 ID:LVkhR7GS.net
ラジオ実況

【1242kHz】ニッポン放送 3114【JOLF】(c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1429984804/

3 :名無しさん@公演中:2015/04/26(日) 22:51:35.12 ID:Mk5k5X0C.net
「はじめてのももクロ ダイジェスト版」
http://www.youtube.com/watch?v=rZaleCVQ4Zk

4 :名無しさん@公演中:2015/04/26(日) 22:54:27.56 ID:twcZMmo2.net
楽しみだな

5 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 00:03:23.12 ID:nNz2rJM/.net
http://www.parco-play.com/images/base/maku_castall2.jpg

6 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 11:54:21.76 ID:VJpYJ9v2.net
チケット取れなかったからLVに行けるといいな

7 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 12:55:59.39 ID:suohrZWI.net
水曜日に追加席出るよ

8 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 16:05:19.49 ID:ABVhJZ3z.net
チケットは全日程・全席完売致しましたがこの度、関係者席の開放の為、
追加席の発売が決定しました!
舞台「幕が上がる」 | PARCO STAGE
http://www.parco-play.com/web/program/makugaagaru/

9 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 16:23:40.14 ID:VJpYJ9v2.net
取れる気がしないけど一応チャレンジしてみる

10 :名無しさん@公演中:2015/04/27(月) 20:05:23.69 ID:KsL2vY63.net
USTやってる
http://www.ustream.tv/channel/momoclotv

11 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 14:42:19.45 ID:GgMS4qD0.net
フラゲ日

▼2015/04/29
『Z』の誓い/ロマンティックこんがらがってる [CD+BD](『F』盤) ¥1,850
『Z』の誓い/ロマンティックこんがらがってる/CHA-LA HEAD-CHA-LA [CD](『Z』盤) ¥1,249
http://www.momoclo.net/img/news/jakesha/Z_F_RGB.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=vkiqA98Fi9k
http://www.youtube.com/watch?v=djY1lfEt7Eg
http://znochikai.com/player/

12 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 17:15:40.07 ID:B70Inx6V.net
撮影秘話☆初公開

スマートフォンアプリ速報@2ch掲示板
http://smartphone.saikyou.biz/

13 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 17:27:54.69 ID:twevnY1y.net
【予約急募】
かさいみよ@5/27〜5/30舞台
@clubCmiyo34
予約まだのやつ予約しろよ
https://ticket.corich.jp/apply/63338/006/
https://t.co/b2r7WmeGA2

14 :名無しさん@公演中:2015/04/28(火) 17:28:53.25 ID:twevnY1y.net
【予約急募】
かさいみよ@5/27〜5/30舞台
@clubCmiyo34
予約まだのやつ予約しろよ
https://ticket.corich.jp/apply/63338/006/
https://t.co/b2r7WmeGA2

15 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 11:49:09.35 ID:y+OPYlwh.net
俺は暇がないから見に行けないが・・・確かな眼力とレポ力のある奴が初日と最終を見てその感想をレポしてほしい。

16 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 11:50:37.01 ID:y+OPYlwh.net
なんならスタッフが見たままのレポでも構わんよw

17 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 13:51:30.63 ID:Ybla4Vuj.net
>>15
LV観に行く暇ないのかい?

18 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 18:42:41.21 ID:KF++e7/b.net
LVなんて毎日やるわけじゃないし

19 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 19:19:15.74 ID:0b3vQaz/.net
.
【注意:これは『満洲事変』に繋がる話です】〔あなたを絶望の淵に落とします〕
『NEVARまとめ』にて大解放!!
http://matome.naver.jp/odai/2421979388269131701
※GoogleやYahooでの検索ワードは

『かこ様 かれし』

上記の検索ワードで要チェック!!≪衝撃の実態を知る事になります≫***後悔しないで下さい***
※検索結果の3番以内に、【婚約]秋條宮の圭子・・・が出てきます。

20 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 23:01:44.78 ID:rjuqikuM.net
http://www.youtube.com/watch?v=uV50TPXDyyk

21 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 23:06:25.38 ID:8uK/wpSO.net
>>20
劇中劇もやるみたいだね

22 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 23:12:06.40 ID:0as9nZY/.net
MVの設定を継承してるのなら夏菜子はヅラで登場だよね?

23 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 23:16:29.31 ID:8uK/wpSO.net
映画の後の話なんだからその後切ったって事にすればいいだけだろ
そもそも漫画のキャラって訳でもないから髪型の設定なんて無いだろ

24 :名無しさん@公演中:2015/04/29(水) 23:27:07.10 ID:UHbqCblf.net
映画の後では無くて
吉岡先生がいなくなってから大会までの話では?

25 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 09:25:36.50 ID:q18l7NAk.net
ヅラだったらちょっとショックだなww

26 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 09:59:04.37 ID:ivi1D65E.net
俺のヅラに喧嘩売ってんのか

27 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 10:21:26.05 ID:sc/JX/PS.net
ネタバレOKスレ

【ネタバレOK】舞台「幕が上がる」を語るスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1430353301/

28 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 11:06:45.80 ID:m/J0mM0q.net
>>26
すいません

29 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 13:06:45.09 ID:VqEWWrJQ.net
東京エンタメ(東京新聞放送芸能部) ?@hougei1
「おそらく彼女たちを相当成長させる」
ももクロ初主演舞台「幕が上がる」の原作者であり舞台脚本を務めた平田オリザさんから、27公演に挑むももクロについて語ってくれました。
5人への期待を感じました。記事はこちら。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2015043002000131.html

30 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 14:31:42.01 ID:wqmUD3cX.net
LVやんないのー?

31 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 18:50:54.16 ID:0ai9/kqO.net
>>30
千秋楽だけやるってさ

32 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 18:58:40.22 ID:X18OqYaB.net
>>31
やた

33 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 19:11:51.73 ID:TT385LqE.net
会場少ないなあ
もう少し多くてもよかったんじゃ?

34 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 19:42:53.50 ID:RMzZOODl.net
劇場一般もかすりもしなかったしLVも当たるかどうか怪しいな
今年中に出るかどうか判らないBDを見るしかないか

35 :名無しさん@公演中:2015/04/30(木) 20:11:47.80 ID:9u/AdX8a.net
ももクロ初舞台に緊張 百田夏菜子「半分ぐらいのところに壁が…」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/04/30/kiji/K20150430010266520.html

ももクロ、初主演舞台が開幕 佐々木「声が大きくても怒られない」 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2052280/full/

36 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 01:30:20.18 ID:ap14bQxk.net
早見あかりにたいするあてつけ?
ちんたら女優なんか目指さなくても
「私たちがちょっといえばこんなものよ」って。

37 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 01:57:49.46 ID:tNqKzs7x.net
ももクロ主演映画「幕が上がる」 海外映画祭で酷評「陳腐な映像の寄せ集め。学齢期のアジア人グループのファン専用。」 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1430404042/

38 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 02:51:23.43 ID:3qo90EyL.net
>>36
ソロで出ないと早見の目指すところにはならないんじゃ

39 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 08:30:06.43 ID:x7b7oNUL.net
舞台『幕が上がる』大千秋楽 ライブ・ビューイング

○キャスト
百田夏菜子 / 玉井詩織 / 高城れに / 有安杏果 / 佐々木彩夏
伊藤沙莉 / 芳根京子 / 金井美樹
井上みなみ / 多賀麻美 / 藤松祥子 / 板倉花奈

○開催日時
2015年5月24日(日)18:00開演
※開場時間は劇場によって異なります。

○料金 / 枚数制限
3,500円(税込) / お一人様につき4枚まで

○会場
全国の映画館 
http://www.parco-play.com/web/program/makugaagaru/

40 :名無しさん@公演中:2015/05/01(金) 17:37:31.78 ID:7r7ytRgU.net
>>37
そのスレはそもそも批評の翻訳がおかしいので相手にする必要なし

41 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 00:35:47.41 ID:exOSIrCG.net
凄かったらしいな

42 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 00:39:52.88 ID:bB8LN1kc.net
悪い意味でね

43 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 00:45:44.98 ID:OfkAuPhd.net
全然良かったぞ
ペンラ振り回すような奴も居なかったし
映画のストーリーよりも演劇部にフォーカスした内容
今後どうなっていくか楽しみ

44 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 01:01:28.61 ID:4uSzgwpx.net
何度目かのエビツアーと何度目かの幕が上がるならどっち行く?

45 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 01:34:35.82 ID:+3hWesiF.net
【ネタバレOK】舞台「幕が上がる」を語るスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1430353301/

46 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 04:44:56.94 ID:XLPCCd4Y.net
たこ行こう

47 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 09:07:04.50 ID:SxWeV+Yj.net
こんなスレでも荒らしって来るんだな
御苦労さまですとしか

48 :名無しさん@公演中:2015/05/02(土) 09:21:13.08 ID:tuftjVW2.net
http://i.imgur.com/ttc9STR.jpg

49 :名無しさん@公演中:2015/05/03(日) 00:15:47.78 ID:3VvBR88E.net
舞台「幕が上がる」
http://ameblo.jp/tamai-sd/entry-12021795861.html

50 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 09:00:32.30 ID:E0MDp2+T.net
感想聞きたいんだが、ほとんど書き込みないな
ファンじゃないので、ももクロ板は行きたくないしな

51 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 09:02:53.19 ID:kf7ggFZw.net
普通の演劇なのになんでスタオベ推奨みたいな感じにしたんだろ
ペンラ振ってってのもイマイチわからん
ライブとかだと気づかないけど真っ暗の中で自分だけペンラ付けるとまぶしすぎてビックリだったわw

52 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 09:12:29.62 ID:NBNtY9JL.net
スタオベ推奨って話はなかったけど
初日にそうなっちゃったな
でもあの拍手の熱はすごかった
拍手だけで感動したw

53 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 12:01:15.60 ID:0cviFtcl.net
初日に行きました
本当のことを言うと観劇に慣れてない一部のノフが
ももクロ褒めたい一心でそうするものだと勘違いして
後ろの人の事考えないで立っちゃった
後ろの人は当然見えなくなるし
違うノフも立つものなのだと勘違いして
どんどん人が立っちゃって
最後は正面の最前列の人たちも立ってしまい
俺も視界が遮られたから立ってしまった
そんな印象

なので最初から総立ちではなく
最後の4回目のカーテンコールくらいに総立ちになった

拍手の量はものすごかったしペンラなんて皆無
もちろん舞台の内容も良かったので
別に立っても良かったけど
そうでなくてもよかったな

あの富士が丘高校の演劇部員を1秒でも長く見ていたいという気持ちはあった

54 :名無しさん@公演中:2015/05/04(月) 14:21:58.33 ID:wBwqoOc9.net
初回から千秋楽までコンプリートしてる人もいるんだろうなぁw

55 :名無しさん@公演中:2015/05/05(火) 13:30:26.91 ID:9LVGY3si.net
CINEMARINE @cinemarinestaff 1 分前
5/2(土)〜5/22(金) ももクロ主演【幕が上がる】3週間の上映です。http://www.makuga-agaru.jp

56 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 11:04:01.93 ID:ZxX8PYVN.net
http://www.ustream.tv/channel/momoclotv

東海道中桃栗げ 5/6(水・祝)-5/17(日) 
http://momokurige.momoclo.net/

57 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 16:55:36.53 ID:lq026vRg.net
これファン・関係者以外で見たやついるの?

58 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 17:20:36.28 ID:HvtUrUPN.net
興味がないやつは見ないだろ

59 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 19:11:11.78 ID:2CvX6SN0.net
映画観て興味持った人も多いんだろうけれど、
そういう人はチケット入手の段階で躓いてんじゃね?
俺のことだけど

60 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 19:18:36.83 ID:XDM+eweQ.net
>>59
一般発売開始すぐならとれた確率は高かったんだけどね

61 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 19:19:30.71 ID:DZ8a4tQ7.net
そうだよな
幕が上がるも含めももクロは全体的に新規獲得に熱心じゃなさすぎる
それか運営がバカすぎるのどっちか

62 :名無しさん@公演中:2015/05/06(水) 19:37:05.81 ID:YMG8nOjA.net
そう見えて意外と獲得してる
CDは売れないがw

63 :名無しさん@公演中:2015/05/07(木) 00:27:31.56 ID:4DsJ+rJJ.net
あちこちに網を投げてるからね

64 :名無しさん@公演中:2015/05/09(土) 21:41:20.67 ID:de5BRJCi.net
凄い良い舞台でした
有安さんの演技に震えました、すごい子がいたもんだと感心しました。

65 :名無しさん@公演中:2015/05/09(土) 23:11:23.57 ID:gy4Mc64D.net
18時の回観劇レポ

17時六本木駅着〜17時12分シアター着 行列の中間くらいだったと思う
17時半、オンタイムで開場したっぽい 入れたのは17時35分くらい
チケットもぎりはスムーズ 半券あればその後も出入り自由
しかし歳入場時は列の最後尾にならんでくださいと言われ外の喫煙所に行くのをやめた
最後尾も余裕で50分くらいには間に合っていた模様

ステージでは0場と呼ばれる導入芝居をひとりが行っている れに走り「キーン!」も複数回
そのまま客電も落ちずに本編へと続くが、やがて客電もフェードアウト
このあたりのデリケートな導入は上質

※ 以下、ネタバレになるので省略

終演は20時ちょうど
カーテンコール3回、3回目はスタンディングオベイション
ペンラも少々、でもスタンディング時はペンラありだと思った 歓声、かけ声も複数あり
終演後もパンフ余裕で買えた

感想、俺は泣いた

嗚咽したわけではなく、こみ上げるものをおさえて目が潤み続けた
なぜなら銀河鉄道の夜という物語があまりに「切なかった」から

そういう自分は出発前に生まれて初めて宮沢賢治の原作をナナメ読みした程度でした

ちなみにアゴラも何度も使ったことのある元80年代演劇人

総評 唯一無二

66 :名無しさん@公演中:2015/05/10(日) 00:31:53.85 ID:iAcD5Fyi.net
田舎の私はLVが楽しみです

67 :名無しさん@公演中:2015/05/10(日) 20:37:16.03 ID:TwNk84jO.net
震災の設定いらね

68 :名無しさん@公演中:2015/05/10(日) 22:46:43.74 ID:65Dx/rRS.net
まぁ、唐突だよね
パンフ読んだら納得したけど

69 :名無しさん@公演中:2015/05/10(日) 23:04:58.87 ID:eJpT2meP.net
パンフ読まなきゃだめな設定っておかしい
いろいろもったいねーよ
モノノフは頭悪いから内容気にしないで大絶賛だけど

70 :名無しさん@公演中:2015/05/10(日) 23:36:24.32 ID:S3VilZV5.net
>>69
公演見たの?

71 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 00:58:30.76 ID:atj5Xf7m.net
>>70
みたよ
あと3回くらいいく

72 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 02:42:37.08 ID:dOdKSBpH.net
設定を解説みないとわからない舞台なんていくらでもある

73 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 03:32:16.96 ID:YW/rZguY.net
はっきり言って脚本が最悪だよな
オリザらしい波の無い静かな日常を描いたものになるのかと思いきや
震災絡めてまで無理矢理波風立たせて涙の押し売りしてくるんだもん
俺はパンフレット読んでも納得できないなあ

比べるものではないかもしれないが
なんだかんだで映画の方はうまくまとめてあったわ

74 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 03:54:26.00 ID:pzGpjj+3.net
もうバカとしか

75 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 12:56:54.51 ID:x2FI53o2.net
板が違うにしてもdisるなら文体ぐらい変えろw

76 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 12:58:38.11 ID:m72/rf6z.net
まあ映画の前売り買った人にチケットばらまいた訳だし
設定がわかりませんとか言う奴は少ない

77 :名無しさん@公演中:2015/05/11(月) 14:43:28.28 ID:+kDfo51d.net
震災がいらないだけ

78 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 05:50:54.64 ID:Hwwn1kEY.net
別にあってもいい

79 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 09:14:34.60 ID:Dv9kyABu.net
○○にとっては先の震災はとっくに陳腐化した題材なんだよな
震災PTSDなんて未だそこにある問題なんだがそんなもん関心無いから「唐突」「とってつけた」で済ますわな

80 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 09:24:52.88 ID:uUJm3f/h.net
モノノフ理論炸裂
なんでもかんでもももクロがやればそれが正解なんだよね

81 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 09:36:59.79 ID:ZfujG7+O.net
別にあってもいいんだけど
震災である必然性はない

82 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 09:49:50.54 ID:RTuVQlaF.net
放送中
http://momokurige.momoclo.net/now

83 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 10:29:39.20 ID:t8HIugv4.net
震災を取り上げても問題ない
オリザさんがずっと向かいあってももクロも女川のお友だちがいるのに
あえていらないいらない言い続けるやつはまあ嫌がらせだわな

84 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 10:44:02.13 ID:uUJm3f/h.net
傷を抉る形で話をさせるのがいいのですかね

85 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 10:50:00.30 ID:KEljnVmS.net
>>80
何をどう読んで相関あげたのかさっぱりわからない。
ひょっとして自分が気に入らない論はそうやってまとめることにしているのか?

86 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 12:09:38.98 ID:1nSyqQi+.net
>>84
震災にあっとこと考えたことはお前にとっては傷なのか
勝手に人を傷もの扱いなんか

87 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 20:28:23.52 ID:OHk80ED0.net
朝ドラとかはほとんど震災とか戦争とかが絡んでくる週があるんだけど朝ドラとかにも文句つけてるのかな?

88 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 20:52:45.66 ID:Dv9kyABu.net
作家が今の日本を描こうとしたら震災は避ける方針でもなけりゃ触れるのが自然だな

ま、どこが住まいかとかの違いで震災のリアリティが薄くてとってつけた設定みたいにしか感じないやつもいるだろうな

89 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 21:40:13.25 ID:pCCmnYqm.net
銀河鉄道を題材にしているのに岩手とか震災をスルーできるはずないじゃん

90 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 21:43:29.95 ID:jB/msXNI.net
オリザだから震災、銀河鉄道の夜を扱うのは驚かなかったけど
あの所々に入るギャグとかカラオケもオリザのアイデアなんだろうか?

91 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 22:06:50.64 ID:pCCmnYqm.net
小ネタはオリザ信奉者の本広演出だろうな
ちょっとアナクロにしたかったというか時代遅れが好き、みたいな

92 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 22:27:37.22 ID:8UK3iw4E.net
オリザは歌なしでいきたかったんじゃないの

93 :名無しさん@公演中:2015/05/12(火) 23:23:47.34 ID:luOk4P9T.net
オリザは歌よく使うって聞いたけど

94 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 06:35:20.53 ID:4SeB+ih1.net
オリザは途中に歌を入れて舞台の進行止めながら観客に考える時間というかそこまでをまとめる時間を与える

95 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 11:10:23.85 ID:wNekuh/a.net
開演前の情報だとこんな感じだった

本広:持ち歌は一切歌わせない
オリザ:舞台で歌ってもらう

結果:持ち歌を本気で歌うシーンは無い
持ち歌じゃない歌を歌うシーンあり

96 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 16:43:28.92 ID:iLlbvis2.net
モノノフ以外の感想がないな

97 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 17:57:37.66 ID:JkOjEGVN.net
>>96
あるよ

98 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 18:27:05.21 ID:VIs23Apd.net
モノノフじゃなかったら何で行ったのって聞きたくなるレベルだからな
チケ貰ったとかならああtって思うけど

99 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 18:33:51.22 ID:zlAsAwcP.net
>>98
バイアスがかかった目で見ればそういうレベルに見えるかもね
今年の邦画の中では上位にランクされるべき出来だと思うよ
最終的に何かしらのタイトルのノミネートくらいはされるでしょう

100 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 18:36:11.25 ID:IFvPnMTg.net
映画じゃなくて舞台だよ
いい舞台だったけどね

101 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 21:25:35.52 ID:rRNwBzIl.net
「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦」&「幕が上がる」イッキミ ドリパス受付始まりました! https://t.co/xYYpsUxvcw 皆様この機会に是非。
? 映画『幕が上がる』

https://www.dreampass.jp/e836

102 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 21:30:20.27 ID:VIs23Apd.net
前売りの優先やセブンの一般だってももクロに興味ない人には敷居高すぎだったけどな

103 :名無しさん@公演中:2015/05/13(水) 21:40:40.63 ID:JkOjEGVN.net
熱海五郎一座だってチケット事実は似たようなもんだ
ほとんど固定客のなかの争奪戦

104 :名無しさん@公演中:2015/05/14(木) 00:29:26.62 ID:CwQQ/0Bv.net
しほりが舞台に行けなかったって嘆いている
関係者席も手に入らなかったらしい

105 :名無しさん@公演中:2015/05/14(木) 00:37:47.13 ID:ynviL5Jx.net
東北だけどLV第二希望で当選
凄い事になるぞ

106 :名無しさん@公演中:2015/05/14(木) 01:35:21.25 ID:S8/lyd15.net
しほりが行けないなら俺なんて行ける筈が無いな

107 :名無しさん@公演中:2015/05/14(木) 11:09:14.15 ID:thU4ZZYq.net
実演のチケットはもちろん、千秋楽LVもモノノフさんたちの猛攻に勝てる気がしない
せめて前日にもう一日LVやってくれないかな…
単なる映画・芝居好きからすると、モノノフに全部持ってかれる舞台って残念すぎる
あんなにいい芝居してるのに

108 :名無しさん@公演中:2015/05/14(木) 12:14:59.97 ID:RUDzbtUa.net
>>107
モノノフも単なるももクロがやってる映画と芝居が好きな人らだから
エビカスは黙っててな

109 :名無しさん@公演中:2015/05/15(金) 07:11:32.15 ID:7ZMz/v4V.net
始まったよ
http://momokurige.momoclo.net/now

110 :名無しさん@公演中:2015/05/15(金) 18:30:49.98 ID:A6wRNOK/.net
http://i.imgur.com/alF9mut.jpg

111 :名無しさん@公演中:2015/05/16(土) 23:07:43.89 ID:13BZx07C.net
モモタロが早見あかりを全否定するためにしかけたコント。
もともと評価の低いうどんはまだしも
この作品で平田オリザは蜷川並みに演劇界の笑いものになった。

脚本手抜き、演技学芸会の全員桃太郎レベル、演出してない。


ちなみにアゴタを予約に何度も使ったことのある元60年代学生運動員

112 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 08:25:13.87 ID:UGp3p9Od.net
最終日
http://momokurige.momoclo.net/now

113 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 10:34:01.29 ID:TeB/xwa+.net
誰か>>111が何を言ってるか解説して

114 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 15:35:57.00 ID:iGOvM2lJ.net
叩こうとしてるのは分かるけどあまり日本語が得意ではないみたい
ここまでいっといてなんだけど触れない方がいいよ

115 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 19:58:22.23 ID:irk18ECW.net
「私はバカです」と言ってる

116 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 20:33:45.79 ID:GONCAPOF.net
ユースト始まったよ
http://www.ustream.tv/channel/momoclotv

117 :名無しさん@公演中:2015/05/17(日) 23:18:48.25 ID:/ZodZkWT.net
後一週間ですね。
無事に行きますように。

118 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 15:30:10.92 ID:0Y++0xUX.net
サカナクションの人観に来てたんだな

119 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 16:02:15.55 ID:qH6ykRqt.net
>>111
60年代学生運動を経験してる奴はもっと文章がうまい
こんなバカ丸出しはありえない
そもそもアゴタってなんだ?

120 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 17:28:37.23 ID:kPh5jepo.net
>>119

安宿予約サイトじゃないの?

ま、所詮このレベルの演劇素人が観に行くファンの集いだよ。
平田オザリもキャリアを無駄にしたね。

121 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 18:58:09.21 ID:3ZhVRmk/.net
>>120
元60年代学生運動員乙

122 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 19:32:35.26 ID:F0uW5IpD.net
悪童日記

123 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 19:59:29.36 ID:gDn1Tti4.net
>>122
それアゴタ・クリストフ

124 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 20:04:58.21 ID:3ZhVRmk/.net
>>119
と言うか60年代に学生運動に関わってたら現在は60代半ば〜70代のお爺ちゃんだぞ
文章の上手い下手以前に幼稚過ぎるだろ

125 :名無しさん@公演中:2015/05/18(月) 20:56:14.15 ID:6+uhyEkS.net
ナンセンス

126 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 02:53:08.50 ID:/prhnJ2/.net
その世界に入ってしまうと当然鋭敏になるわけだが、
外の人にはわからない。
しかしそれは相対的ななもので、どちらかが上、下というものではない。
原点が違う。
目の前のものが良いと思えば、それで良い。

127 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 03:33:06.25 ID:+dIeI9oU.net
異議なし

128 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 09:57:05.33 ID:BXURukq7.net
もうあと1週間か

129 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 11:57:11.65 ID:Ai19H31Y.net
オリザの拠点のアゴラ劇場の間違いだろ

130 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 11:57:38.30 ID:abRgYpDN.net
オリザの劇団で幕が上がるやらないかな

131 :名無しさん@公演中:2015/05/19(火) 17:17:12.49 ID:zOAKl0Me.net
>>130
ももクロが出ない青年団バージョンて事?

132 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 00:24:39.28 ID:dQ+99VJx.net
>>130
ファンスレの酷さ見ると言いたいことが分かる気になってくる。
舞台はももクロ主演で演らないほうが良かったのかも。

133 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 01:07:48.55 ID:VYp71e4x.net
酷いこと言ってるのは演劇観た事ない奴だけ
小劇場の舞台を知ってる奴は概ね高評価

134 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 01:09:18.41 ID:csR6bVMi.net
スタダで言うとエビがその前に舞台やってるけど満足度で言うとドルオタはそちらの方を評価するんじゃねえかな
舞台でもジャンルが違うけどな

135 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 03:56:36.96 ID:IUIeJZEP.net
物語が展開してそれを追う面白さが有るような脚本でもなく、観劇後に喧々諤々やれるような深いテーマを
投げ掛けるワケでも無いのだから、会話劇として面白くなけりゃならなんのに、そもそもそんな技量が無い
あの娘たちにそれを課してる時点で、ハードルが高過ぎた

チケット代以外に高い金交通費払ってワザワザ観に行ってるんだから、本来「朝まで生テレビ」を超える
くらいの会話劇を見せて貰いたいってのが本音だけれど、まあ今回は、あの娘たちが舞台に初挑戦し、
演劇と格闘してる姿を見れた事で良しとするってところかな
小演劇云々って言うなら、ももクロちゃん達が知名度0だったら、チケット代は3500円くらいが妥当

観てない人には申し訳ないが、ももクロでの再演は勘弁して欲しい。と言うか、15年以上色んな舞台を
観て来たけど、オリザさんのは、これが最初で最後でいいかなと思った。「演劇は一発勝負じゃない。
本番のたびに同じことを繰り返さなきゃいけないから偶然に頼らない。最後に勝つのはちゃんと計算
された演技だけ」という平田演出のキモと言うべき考え方がねぇ…、そもそもそんな事を期待して舞台を
観たいとは、爪の先ほども思ってないから

役者でまた別の舞台で観たいと思ったのは、玉井さんと伊藤さんの二人だけだった

136 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 08:01:40.73 ID:Z4D6lFmg.net
15年何を見てきたんだ?
と不思議になるくらい
初舞台観劇のドルヲタの感想文だな

137 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 09:02:44.45 ID:VYp71e4x.net
俺もそう思った
15年も見てきたなら、ももクロの演劇クオリティの高さに驚くはず
それが理解できないとなると15年吉本新喜劇程度のものしか見てなかったに違いない
まあ舞台初観劇のシッタカの戯言だな

138 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 10:57:30.43 ID:GD+qJbCz.net
昨日のロガールで舞台の話あったよ

アーカイブ
http://logirl.favclip.com/article/detail/5731449105809408

139 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 11:05:41.16 ID:4Fb0/WSs.net
自前メイクに弁当も出ないらしいな
スタッフも最低限しかついてこないとか

舞台という分野は初めてだし
こういう甘やかさない姿勢はいいな

140 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 17:44:51.24 ID:csR6bVMi.net
クオリティが最初から高かったらあんなに演技変えないだろう
熟成されて変わったとかそう言うレベルじゃないよ

141 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:05:47.83 ID:VYp71e4x.net
元文科省のゆとり教育の元締寺脇がももクロの演技をほめてるね女優と遜色ないと

142 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:12:11.87 ID:iimdQGVd.net
劇団四季みたいにロングランで内容が固まって人がかわるのとはちがってこれが初演だよ
舞台好きなら最初と最後で違うものになるなんて当たり前だろうに

143 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:20:54.03 ID:DwWjXfvf.net
人が変わらなかっただけでも褒めてあげたい

144 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:21:13.47 ID:t3/GM3cQ.net
良くなかった だけでいいのにね。
感想は自由なんだから。

145 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:39:53.40 ID:IUIeJZEP.net
相手を下げるだけで自分たちが正しいってのは、稚拙過ぎて笑っちゃうんだが、単なる擁護論じゃなくて、
如何に素晴らしいかを語れないなら、何でこの板に張り付いてるの?

何観て来たのかってのに真面目に答えるなら、複数回観てるのは、
演出家で言えば、野田秀樹、つかこうへい、蜷川幸雄、三谷幸喜、串田和美、長塚圭史、松尾スズキ、
鴻上尚史、宮本亜門、G2、岩松了、板垣恭一、河原雅彦、本谷有希子、鈴木裕美、栗山民也、ラサール石井
劇団で言えば、新感線、キャラメルボックス、ラッパ屋、M.O.P.、四季、
ミュージカルや歌舞伎も含めれば、多い時は年間5、60本くらい観てた
小学生の頃、毎週楽しみにしてたのは寛美さんの松竹新喜劇で、吉本新喜劇は全く興味が無かったよ
映画の「幕が上がる」以前のオリザさんは、深夜のBSの舞台中継の解説者って言うイメージしか無かった

この舞台をクオリティが高いって言えるって、、、ある意味羨ましいよ
初舞台で稽古だけに専念出来ない中でよくやってるとは思うが、あくまでも結果が全てだからね
有安さんは、感情に酔った芝居で制御が効いてないから芝居にムラが有るし、百田さんは自分の台詞を
滔々と語る時はいいが、受けの芝居が全然出来てないって事くらいちゃんと見てたら分かるでしょ?
百田さんは、会話のキャッチボールが自然に出来る様になる為に、ガラスの仮面に有った使える台詞が
「はい」と「いいえ」だけで相手の芝居に応えるっていうエチュードを、先ず徹底的にやるべきだよ

昨日のLoGiRL見て思ったのは、脚本の意図は分かるけど技術が伴わなくて表現し切れないのなら
分かるが、意図も理解出来ないまま演じてるって、、、どういう事よ。演出家と格闘するのはいいが、
それは本来、観客の為じゃなきゃならんだろ。詰まる所、演劇を楽しむんじゃなくて、あの娘たちの
ドキュメンタリーに金を払ってるって事になるんだよ、悲しいかなね

この舞台が円盤化されて、数年後の彼女たちがそれを観て、下手過ぎて見てられないって思わなけりゃ、
役者として生き残っていないよ。その前に、百田さん含めメンバーが千秋楽を終えた後に、また舞台を
やってみたいと思えなかったとしたら、この座組みで初舞台を踏んだことは、残念ながら失敗だよ

146 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:42:18.54 ID:DwWjXfvf.net
買い込みをまとめられない馬鹿は書き込むなよ

147 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:47:09.50 ID:csR6bVMi.net
>>142
練習不足だっただけなのにいい風に解釈しすぎだよ

148 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 18:50:21.07 ID:VYp71e4x.net
>>145
わかった
お前ももクロ板でも書いてたキャラメルボックス厨だな
いかにも劇場行ってるようで実はほとんどテレビでしかみていないという

149 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 19:26:05.04 ID:iimdQGVd.net
相手しても自分語りを続けるだけなので
サクッとNGでいいっしょw

150 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 20:15:52.75 ID:t3/GM3cQ.net
その世界に入り込み過ぎると、誰からも相手されなくなる。
たとえそれが正解でもね。

異端は集いただ消え去るのみ。

151 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 20:39:38.00 ID:0VcKdeC6.net
>>135
爪の先ほど云々のくだりは個人の嗜好と捉えるとして
145も含め同意する所が多々
俳優陣への論評も的を射ていると思う

152 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 22:12:14.03 ID:fHRTy9kE.net
>>145
頭悪いなあ
演劇やってみてやっぱり2度とやりたくないという結論がでたらそれはそれでひとつの正解だろ
やらせた側の目論見におまえが絡めとられているからそれじゃ失敗なんて言ってしまうんだよ

153 :名無しさん@公演中:2015/05/20(水) 22:56:41.36 ID:8FzepVG/.net
多い年は100本以上観劇する俺の感想は145とは違うな。
基本モモノフ向けとはいえ、みんなよく出来てたよ。
気になる点はいろいろあるけど、そういうところに目を向ける質かどうかの違いかな。

154 :名無しさん@公演中:2015/05/21(木) 07:10:37.76 ID:rWJMg2S/.net
http://i.imgur.com/XP23PFo.jpg

155 :名無しさん@公演中:2015/05/21(木) 13:02:07.54 ID:5PKqmEYV.net
145いわく年間50本も60本も見ていた時代に青年団のオリザ芝居をきちんと見てない
そのチョイスで偏りがよくわかる
つまりニュートラルぶる資格もないヤツ
いわゆる好き嫌い評ってことですな

156 :名無しさん@公演中:2015/05/21(木) 13:27:09.28 ID:5PLwmh9L.net
綾小路 翔 @ShowAyanocozey
昨夜はももいろクローバーZ主演の舞台「幕が上がる」を観に行って参りました。青春の時を全力で演じている五人の姿に号泣。タオル手放せず。完全に父兄気分。
終演後、ももクロメンバー達にそれを伝えたら「翔さん、トシだね!」「トシだ!」「トシだ!」「トシだ!」「おじいさん!」と言われて終了。

157 :名無しさん@公演中:2015/05/21(木) 14:44:28.54 ID:i6lNOOgt.net
まだ見てないからほんとLVが楽しみ

158 :名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 21:31:01.04 ID:N+0e6XSR.net
カーテンコールで南国ピーナッツ登場。 桃神祭の日時・場所発表! 7月31日 8月1日 静岡エコパスタジアム #momoclo

Twitterogapura (おがあ[舞台070810172122]) - 4分前 168RT

159 :名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 22:10:10.10 ID:ODyUvE7L.net
演劇1,2って言う映像の平田演出を観た時点で、オリザさんが演出する舞台への興味が無くなった
何だろ、平田演出を受けたいと思う一流の舞台役者って居るのか?って感じ
舞台は役者の物と言うが、あの演出方法を見て、平田演出の舞台は演出家の物だなって感じた

愚痴みたいな詮無い話だが、さおりの演出のシーンを見るにつけ、舞台の出会いが平田演出じゃなく、
つかさんの口立て演出だったら、そこは鳥肌モンだったろうにと、考えてしまう
まあ、そもそもオリザさんの本だし、つかさんはもう亡くなっているから妄想レベルの話なんだが…
そう言えば映画で、もしイタの演出家が有安杏果に付けてた稽古が、口立てだったなあ

160 :名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 22:17:34.55 ID:+Cws5Vt1.net
手のひらにでも書いとけ

161 :名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 22:34:29.83 ID:AcWIv+KE.net
>>159
まず病院行け
話は退院してからだ

162 :名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 22:36:50.50 ID:F1TvKpau.net
演劇界で言うとトップ3ぐらいにいそうだけど実際はどのくらいのポジションの人なの?
上がどんどん死んでるから上がった感のある人って印象

163 :名無しさん@公演中:2015/05/23(土) 11:04:31.60 ID:LBafoqNQ.net
159も162もナンセンスなんだよ
もし音楽で蜷川がサザンで野田がEXILEだとしたらオリザは椎名林檎みたいなもの
順番なんかつかないんだよ

164 :名無しさん@公演中:2015/05/23(土) 11:15:43.35 ID:KCAkaKO0.net
蜷川がAKBで野田がももクロで平田がハローみたいなもんか

165 :名無しさん@公演中:2015/05/23(土) 13:20:29.71 ID:Cq47ZsLQ.net
>>159
ばかじゃね?
つか演出だったら部活の特訓で言葉責めありレズありみたいな
役者の弱みさらけ出す舞台になるぞ

166 :名無しさん@公演中:2015/05/24(日) 11:31:34.30 ID:yd9t/AiA.net
いよいよラスト

167 :名無しさん@公演中:2015/05/24(日) 12:08:17.83 ID:g0wcygyJ.net
>>159 >>165
つか演劇のほうがいいかもな 
さおりとユッコの生チューだな

168 :名無しさん@公演中:2015/05/24(日) 12:19:56.44 ID:QQ+nVAqx.net
自分の好みに合わないと、あれこれ理屈を捏ねて自分の意見を正当化しつつ対象を貶める。1番タチが悪いタイプがいるね。
他の有名演出家の名前を出してアレコレ言うなら、最初からそっちの作品を見とけって話。

169 :名無しさん@公演中:2015/05/24(日) 16:37:05.27 ID:oolhJjiq.net
LVですけど、ゼロ場って何時ぐらいから始まるの?

170 :名無しさん@公演中:2015/05/25(月) 17:17:42.64 ID:UaUfcxcL.net
@momowgp
本日18:30すぎくらいから Ustがあるかもしれません おひまなら
できなければ連絡します 期待しないで待っててね (誤送信) #momoclo

171 :名無しさん@公演中:2015/05/25(月) 18:37:20.05 ID:zgXjFGnf.net
あ え い う え お あ お  ーまいりるぐがぁぁ♪

なわけでLVですけど、良かったですね。
セリフ渡しってあるんですね。
銀河鉄道はかわいそな話だったのか。
さよーなら カンパネルラ また いつか どこかで

172 :名無しさん@公演中:2015/05/25(月) 21:49:43.36 ID:97p8hz7D.net
結局本広さんて役者の発掘うまい?

173 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 09:02:53.58 ID:+O8itlZI.net
初めまして、小学と中学の子供に付き合い、六本木公演の二回目とライブビューイングを観劇してきました。
30年前に演劇少女だったので、少しはくわしい私なのですが、、ももクロちゃんは時間のないなかで大人たちに渡された台本を精一杯こなしていたと思いました。
映画を舞台でするには、大道具も、小道具も、曲も、衣装も、「地味」でしたね。
ももクロのファンが対象ならば、普段はあれだけ派手なイメージで売ってるわけだから、ミュージカルで、演劇から入れば良かったのにと思いましたし、ファンも納得のチケット代金だったのてはないでしょうか?
銀河鉄道って、話からして、60年代以降のアングラ演劇を感じさせるし、それだったらあの小屋は大きすぎるから、少女たちの動きの少ない演技では時間が持たないよ
メイクも弁当も出なかったなんて、まるで売り出す前の新人扱い、事務所は何を考えてるのか?
日生スタジアムを満員にさせてる大さたーなのに、、マネージメント悪すぎだと感じましたね
照明もあの、ミラーボールって、なに?カラオケ屋さんのセット展開のダサさ、ビックリだし、、
すべて大人が悪いわ❗
演劇は非日常を売るんだから、もっと夢を見させてほしかったよ、
生のももクロちゃんを近くでみられて幸せだと感じたのは始まって数十分だけ、子供は興奮していたけど、衣装も変わらず、体操服と制服と、、もう、がっかりでしたね
ただあの一年生の笑わせてくれた女の子は、初演とは思えなかった、酒やけしたようなハスキーボイスも魅力的でしたね
れにちゃんとぴったりだったね
推されたいの二人が光っていたけど、普段はセンターの、三人がかわいそうだったな、、
セットや衣装もお金かけてあげて、
演劇は総合芸術なのだし、
本人たちはわからないからラジオで自前メイクの話をしていたけど、演劇は演劇のメイク方法あるのに、教えなかったのかな?
だから、パット映えない顔つきだったのかな、
事務所は金をかけたくなかったのかな?って、疑いますね
長くなりごめんなさい

174 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 09:33:34.39 ID:L8Gq9D8m.net
なんだ、ただの釣りか〜

175 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 10:09:11.48 ID:BVMkMY5E.net
突っ込みどころ満載どころか突っ込みどころしかない
無知で無教養なネカマ(独身童貞のハゲでぶ)

176 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 10:23:34.38 ID:ILGkC1Pn.net
演劇期間中はももクロの既存スタッフは本当に離れてたんだな
空いたスタッフは桃栗げで歩いてるしw

177 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 12:29:28.31 ID:+O8itlZI.net
>>175私は釣りでなくてお母さんなんです。帰国子女で、日本語が少し下手です。ごめんなさいね。
若い頃は寺山修司さんの天井桟敷や蜷川さん、赤テント等の時代に浸ったことがあるので、期待しすぎたようです。
ももクロは表現力があるステージだから、演劇もやってくれると信じて疑わなかった
終わってみて、ほーぜんとして帰りました。
もっと腕のあるスタッフつかなかったのかなあ
残念でした。

178 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 12:42:32.49 ID:ILGkC1Pn.net
若い頃に帰ってきてそんな演劇にはまったのにその日本語の不自由さは
帰国子女であることが原因ではなくただの馬鹿なのだと思います

179 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 16:31:00.28 ID:BVMkMY5E.net
だいたい70年代の小劇場観てたら違和感覚えるわけないじゃない
ディズニーとか四季とかの中身ペラペラ造りだけ豪華なのを見てたのならそう思っても致し方ないが演劇を語る以前の問題

180 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 17:08:52.20 ID:lB0bNyUK.net
全く意図の分からない書き込みだなぁ
で、セットや衣装やメイクに文句つけるだけで演技については言及なし?
賛否はどうでも一番語りたくなるはずの内容に触れないって不自然だよ

181 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 17:18:31.36 ID:ncSRekp7.net
爆釣じゃねぇかw

182 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 17:23:09.38 ID:BVMkMY5E.net
>>181
過疎ってるからネカマ相手でもないよりマシかと

183 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 18:16:20.42 ID:ncSRekp7.net
だね

184 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 18:28:52.46 ID:BVMkMY5E.net
早稲田大学教授「本格的な舞台をやったももクロって凄い」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432801145/

185 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 20:30:54.56 ID:+O8itlZI.net
釣りのつもりはありませんでした。子供が好きで私も好きになったももクロなので!つい熱く語りました。ごめんなさいね。終わります。

186 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 21:37:27.33 ID:R09Xt73A.net
内容を言えばいいのに。

187 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 22:35:52.48 ID:TUy17PaJ.net
>>177
そもそも、平田オリザ脚本って時点で、この程度の地味な作品になることが、予想出来なかったのはどうかと思う
ももクロ向きの作品になんかになるわけ無いんだから
でまあ実際にカーテンコールでサイリューム振れって言ってくれと演出家がツイでお願いしたって、モノノフでされ振れないんだからね
そんな分かり切った事で今更批判したってって話だよ

ファン目線でなら、こんな過疎ってるスレじゃなくて、ももクロ板のこの舞台のスレを覗いてきたら
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1432478125/

普通、評判の舞台の再演(作・演出が同じ)ともなれば、主役が代わったとしても規模が拡大されるのが普通だが、
ももクロが抜けて、同じアイドル(AKBとか)が代わりとなれば、ドルオタ以外のリピーターは、まず居ないだろうね
こんな舞台で、モノノフに舞台に興味持って貰おうなんて考えてたとしたら、平田オリザも焼きが回ったとしか思えないが
ももクロでいい夢みれたんだから、今までの様にまた演劇オタク相手に地道にやってけばいいんじゃないの

188 :名無しさん@公演中:2015/05/28(木) 22:40:07.78 ID:NHjgqCm7.net
こんなものって思ってたから驚きはしなかったけど気になったのは韓国中国フランスとかの例が出された事ぐらい
震災もああオリザならあるなって感じだった。

早くオリザの劇団で再演して欲しいわ、それ見て判断したい

189 :名無しさん@公演中:2015/05/30(土) 11:02:13.36 ID:azT3I1tg.net
>>185

佐々木敦@sasakiatsushi
過日、Zeppブルーシアター六本木にて、平田オリザ作、本広克行演出『幕が上がる』。
全然わかってなかったのだが、原作(映画)の半後日譚的なストーリーだった。オリザ史的には『銀河鉄道の夜』サーガの一環。
しかしこんな本格的な、それゆえある意味で地味な作品をあえてやるももクロってスゴい。

2015/05/28 13:14:01

佐々木 敦は、日本の評論家、早稲田大学教授。HEADZ代表。雑誌「エクス・ポ」「ヒアホン」編集人。 愛知県名古屋市生まれ。
映画、音楽、時評、小説評などをサブカルチャー関連の雑誌で行っている。2013年より早稲田大学文学学術院文化構想学部教授。

190 :名無しさん@公演中:2015/05/31(日) 18:40:48.62 ID:nUPeFTFJ.net
>>173
金額設定はももクロさんの客層を考えてあまり高く出来ないからと言う事務所の意向で
決めた金額だとどこかで聞きましたよ。
通常演劇であのクラスだと1万円くらいの金額ですが6500円は破格の金額だと思いますよ。
その予算内でやらなくちゃならないんだから
照明も舞台のセットも色々なところの予算が足りなかったんじゃないですか?
舞台メイクといえども高校生役にバッチリメイクもおかしいでしょ?
それに普通舞台は自分でメイクするの当たり前ですけどね
主催の会社を擁護するつもりはないけどいつもきちんとやっている会社の演目だっただけに
ももクロちゃんの事務所が舞台をわかってなかったんじゃないのかな?と思ったりしました
それにオリザさんの舞台は基本地味ですから
本広さんはその世界観を大事にしたかったんじゃないですかね?
ももクロちゃんの舞台に何を求めて観に来たのでしょうか
昔と今では演劇もかわっているんですよ

191 :名無しさん@公演中:2015/05/31(日) 18:51:27.04 ID:ApQFQjj3.net
観客のほとんどは映画版の「幕が上がる」を観た人だろうからねぇ
その流れで舞台化するのだから豪華・派手なものにはなり得ないよね

192 :名無しさん@公演中:2015/06/01(月) 01:43:37.21 ID:xWRGia8z.net
>>190
6500円は破格じゃなくて、普通に妥当な金額だよ
たかだか高校演劇部日常を描いた舞台に、通常1万円って、、、
一体何処にそんなに金を掛ける所があるっていうのか
ミュージカルじゃないんだから

193 :名無しさん@公演中:2015/06/07(日) 07:38:04.47 ID:QIUo8pWG.net
幕ロスの人けっこういるはずなのに↓
「幕が上がる」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ | ドリパス https://www.dreampass.jp/e851

194 :名無しさん@公演中:2015/06/07(日) 11:28:09.33 ID:1czCd1sD.net
舞台は見たいけど映画はどうでもいいな
結構設定違うしな

195 :名無しさん@公演中:2015/06/10(水) 00:19:25.38 ID:14+7QLXo.net
年齢性別職業宗派問わずの集団ストーカー 
共通項
 X残念な容貌 A声がでかい(特に至近距離の会話で) B大きな声で酔って歌いながら{徒歩/原チャリ/車}
A:eターゲットを揶揄連呼等YHJ(視界にいるもの比較的静かにし、集スト特有の騒ぎをしてOKか確認し合図を出す)。csf見向きもされないと大きな声を出すcs前のY群
B:l信号待ちまで大きな声で歌うDQN組、去る時はやめる
X:小柄な人間が多かったが、lどてちんだいえっとばしり寄り csやや背が高い後頭部にクリスマスチキン『接触』 l至近距離に来たら歩調を合わせるすまふぉみりまん
エンジンふかして後しばらくして停車雑談、降りた人間が妙な導線で近寄ってくる
よくいく店に入るとすぐ残念容貌がおしよせる(接近、接触、うろちょろ)
みかけると遠くからでもわざとらしい笑いで気を引こうとする
また集ストでないと思っている者も多い、被害者は所見でも加害者は既知故馴れ馴れしい(e盛り上がる)   

196 :名無しさん@公演中:2015/06/12(金) 15:29:35.96 ID:DpvugvN5.net
円盤化はしないのかな?
なんだかんだれにちゃんの歌がもいっかい聞きたい。

197 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 06:30:13.97 ID:mIgt7El2.net
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/202918

198 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 10:00:57.19 ID:GPWOb9cf.net
なんか見たくなるねw

199 :名無しさん@公演中:2015/08/01(土) 12:25:06.68 ID:2hQISe2R.net
菜々緒の流出動画ってこれか。やっと見つけたわ。
しかし感じやすいにも程がある。無理やりっぽいのに泣きながらイってんじゃねーよwww
http://sexualintercourse.xyz/eroga.html

200 :名無しさん@公演中:2015/08/15(土) 20:42:32.14 ID:sRZACb7G.net
★★★★★★★★★★撃退!架空・違法請求!!★★★★★★★★★
http://kie.nu/2lon
画面コピーしてます。 犯罪です。
みなさんは、絶対に引っ掛からないようにしましょう。
http://kie.nu/2lot
下手に煽りに乗ると勝手に10万円請求されます。

201 :名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 07:47:30.14 ID:lyUW7dRo.net
>>1
ももクロ主演 「幕が上がる」 映画&記録BDが映画部門1位(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1439676531/

202 :名無しさん@公演中:2015/08/28(金) 15:51:28.55 ID:CCgfJXoA.net
パラレルワールドの「転校生」なかなか良かったよ

203 :名無しさん@公演中:2015/09/26(土) 21:44:39.26 ID:SbDDrPqb.net
爆死

204 :名無しさん@公演中:2015/09/26(土) 21:45:12.20 ID:SbDDrPqb.net
学芸会だった

205 :名無しさん@公演中:2015/09/28(月) 23:24:48.44 ID:yRfOzqyu.net
「転校生」最初のうちははショボかったけど楽日が近づくに連れて日に日に上手くなっていった
まあ上手くなってから公開すべきなんだろうけど、演劇って舞台で育っていくもんだしね

206 :名無しさん@公演中:2015/11/03(火) 18:04:55.58 ID:GTjWO21/.net
おひまならRTよろしくー

@nhk_radirer: 今週のサンデーに、SKE48の熊崎晴香さん、東李苑さんが登場。質問や企画コーナーへのメールを募集中!ホームページをチェックしてメールを送ってくださいね!
https://t.co/rVsekvRuIS #SKE48 #熊崎晴香 #東李苑 #nhkらじらー

@nhk_radirer: 【サンデー】今週、スタジオに登場のSKE48・熊崎晴香さん。番組では「熊崎晴香さんってどんな人?」ということで情報を募集中。いろいろ教えてくださいね!
https://t.co/RSqkWAUl7a #SKE48 #熊崎晴香 #nhkらじらー

@nhk_radirer: 【サンデー】今週、スタジオに登場のSKE48・東李苑さん。番組では「東李苑さんってどんな人?」ということで情報を募集中。いろいろ教えてくださいね!
https://t.co/FdHEs8DgFx #SKE48 #東李苑 #nhkらじらー

207 :名無しさん@公演中:2015/11/09(月) 13:18:20.89 ID:lE9tblGA.net
@papamomo2008: こまばアゴラ劇場で2回目「この生は受け入れがたし」
裏話
ほぼ間違いなくももクロのれにちゃんに寄せてるみたい
高木さんの姪っ子の名前は れにちゃんでした
高木さんの紫パーカー
スタッフの方に確認したところ、オリザさんの演出だと
元の台本はルミちゃんでした。れにちゃんに変えちゃった

208 :名無しさん@公演中:2015/11/29(日) 22:46:22.36 ID:gq/meOdC.net
http://www.ustream.tv/channel/momoclotv

209 :名無しさん@公演中:2016/02/03(水) 22:36:08.08 ID:izBC2BCh.net
  

210 :名無しさん@公演中:2016/02/12(金) 18:39:58.95 ID:ymYxGgF8.net
ももいろクローバーZ「日本アカデミー賞」話題賞に輝く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000005-natalien-musi

211 :名無しさん@公演中:2016/08/17(水) 23:11:53.73 ID:DWyCpkOv.net
【ももクロ】幕が上がる Part4【本広・オリザ・喜安】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1471443061/

212 :名無しさん@公演中:2016/08/29(月) 00:52:19.70 ID:boWIKFWk.net
土曜日曜、恒例の国立劇場の高校生公演を見てきたが
「幕が上がらない」という作品があった
文字どおり最後まで幕(緞帳)が上がらず、その前の狭いスペースと
客席で演じるというなんつうかシュールな劇だった

213 :名無しさん@公演中:2017/01/09(月) 21:38:24.56 ID:egvMVyfQ.net
DVD、ブルーレイ3月発売決定

214 :名無しさん@公演中:2017/02/04(土) 07:08:27.64 ID:XzguqgM+.net
ほう

215 :名無しさん@公演中:2017/02/06(月) 19:07:11.74 ID:n2K+WpVu.net
DVD、ブルーレイ本日より予約受付開始

216 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 16:19:06.63 ID:c5GWn3OR.net
https://pbs.twimg.com/media/C6SaIMtWAAAKrJ3.jpg

217 :名無しさん@公演中:2017/04/12(水) 18:53:16.61 ID:j95OJ7DY.net
>>1
始まるよ
https://abema.tv/now-on-air/special-plus

218 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 21:51:46.14 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

J8NBORTN7O

219 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 17:57:41.59 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

305EK

総レス数 219
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200