2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ALW】サンセット大通り

1 :名無しさん@公演中:2015/06/25(木) 01:01:14.91 ID:cqTqnh4p.net
巨匠アンドリュー・ロイド=ウェバーの超大作
トニー賞7部門受賞傑作ミュージカル!再演

ホリプロ公式:http://hpot.jp/stage/sunset

関連スレ【宝塚・四季板】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1135177039/

2 :名無しさん@公演中:2015/06/25(木) 01:01:53.37 ID:cqTqnh4p.net
<公演日程>
東 京 2015年7月4日〜7月20日 赤坂ACTシアター
名古屋 7月25日〜7月26日 愛知県芸術劇場 大ホール
大 阪 7月31日〜8月2日 シアターBRAVA!

<キャスト>
ノーマ・デスモンド:安蘭けい・濱田めぐみ(Wキャスト)
ジョー・ギリス:平方元基・柿澤勇人(Wキャスト)
マックス:鈴木綜馬
ベティー・シェーファー:夢咲ねね
アーティ・グリーン:水田航生
戸井勝海 浜畑賢吉 他

作曲:アンドリュー・ロイド=ウェバー
作詞・脚本:ドン・ブラック、クリストファー・ハンプトン
演出:鈴木裕美
企画制作:ホリプロ

原題:同名映画 Sunset Boulevard(Sunset Blvd.)
1950年(米)監督:ビリー・ワイルダー

3 :名無しさん@公演中:2015/06/25(木) 01:17:01.76 ID:cqTqnh4p.net
開幕まであと少し

4 :名無しさん@公演中:2015/06/26(金) 10:31:39.33 ID:xykZqmbs.net
※非売品バージョンのみCD付録
予定収録曲(ピアノ伴奏となります。)
「Sunset Boulevard」「With One Look」「The Perfect Year」「As If We Never Said Goodbye」

5 :名無しさん@公演中:2015/06/28(日) 22:46:48.74 ID:xrrind9o.net
チケット売れてないね
大丈夫なの

6 :名無しさん@公演中:2015/06/28(日) 23:39:20.39 ID:lb6fIc+I.net
すごく割引されてるね。
人気のエリザに客をもっていかれているのかな?
濱田柿澤回と安蘭平方回で売れ行きに偏りがなさそうなのも少し意外、もっとどちらかに偏るのかと思った。

7 :名無しさん@公演中:2015/06/28(日) 23:47:30.89 ID:04XMAyib.net
ただでさえ売れるキャストじゃないのに、パンフ付き15000円なんて強きな設定するからだよ
パンフいらないから通常金額の前方席で観たい人も多いだろうに

8 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 00:03:23.57 ID:s6It6KkC.net
ミューヲタもヅカヲタもエリザエリザエリザって感じで売り上げの差とかそんなレベルに達してないw
時期ずらせよw

9 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 01:20:28.12 ID:y8zW7Svl.net
昔四季で上演予定だったのね
両方観るけど今回は濱田柿澤ペア+鈴木が楽しみ

10 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 02:18:12.89 ID://05Tycp.net
チケット売れなくても問題ないだろう

11 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 02:29:20.57 ID:tVL0NJsm.net
いつの間にスレ立てたの


>>8
普通のヅカヲタはもともと外部作品なんか見ないよ
エリザは別として

12 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 13:37:12.07 ID:aeT/QewW.net
たとえエリザと時期がずれていても結果は対して変わらなかったと思う
要は主要キャストに集客力のある人間がいないのが敗因

しかしカッキーが平方君と同じくらいしか人気がないとは驚き
ホリがあの手この手でカッキー推ししても全く実を結んでいないとは

13 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 14:25:57.98 ID:HgyaIGAJ.net
確かに
ロミジュリやデスノートは他のWキャスト達のほうに人気いったからだと思ってたけど、
単に集客力がないだけだったのね

14 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 14:44:19.09 ID:tVL0NJsm.net
芳雄や浦井くんがジョー出来ると良かったんだけどね
ノーマが若いし、自前キャストで済ませようとするからこうなる

でも確かに売れなくても問題なさそう
個人的にはとても楽しみ
平方くんがどの程度化けるかな

15 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 17:59:57.04 ID:MyYC+DNw.net
>>13
ロミジュリは歌重視でカッキーメインに通ったんだけど、少数派だったのか…
そんなにロミジュリで、はっきり分かるほど人気なかったっけ?

16 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 18:06:54.98 ID:j9OYafYZ.net
城田以外は売れてなくて古川はともかくカッキーファンは宣伝がないからだと激おこしてたのが2年前
歌がマシな方のジュリエットと身長が同じぐらいで・・・ていうか今回夢咲さんより背が低くないのか大丈夫か?w

17 :名無しさん@公演中:2015/06/29(月) 23:43:55.82 ID:tVL0NJsm.net
間違いなく低いけど大丈夫でしょうw

そういえば>>6はどっちに偏ると思ったの?

18 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 00:20:33.01 ID:Zi1J04sc.net
身長は別にどうでもいい日本人は気にしすぎ
動画ではデュエット部分は階段でバランスとってるね

19 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 00:40:22.64 ID:69AzmtKj.net
ロミジュリ売れなかった  もうそれ見飽きた 実際そんなに変わらないだろ
余程そういう事にしたいんだね  イケコに頻繁に出なくても蜷川、マロンに出てるし
箱小さいけど「タイトルオブショウ」と「スリルミー」はほぼ満席だったよ
これ前回そんなに売れた? 元々エリザみたいな人気作品ではないんでしょ
イケコに出れば人気俳優ってことになるんだもの バカバカしい

20 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 01:12:51.20 ID:moTKQL9q.net
コンプレックスの塊って感じですねw

21 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 01:28:52.30 ID:286NXB7X.net
>>19
イケコに出た出ない関係ない
タイトルオブショウは浦井のおかげ(デスノも浦井月ばっか売れて柿澤月は前方でも長い間売れ残ってた)
スリルミーは元々人気演目でよほど変なペアじゃなければどれも売れる(韓国ペア除く)
演劇板にいてそんなことも分からんのかw
言っとくがカッキーは別に嫌いではないよ歌上手いし
ただ客観的にみて集客力ないってこと

22 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 01:30:45.31 ID:GUAhMsQ8.net
でも前回も田代万里生くんだよ。
集客に大きく貢献してたとは思わないけど。

23 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 01:45:38.05 ID:moTKQL9q.net
>>22
読解力ないって言われない?

24 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 11:30:40.18 ID:Zi1J04sc.net
カッキーは一気にチケットを売る人ではないけど
始まってからの評価追い上げでいつも後半チケ難になる
再演につながる作品を残す人ってイメージ

25 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 11:42:53.48 ID:G7uo+pDC.net
それはないw
カッキーはいつも売れない

26 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 12:00:13.29 ID:gjtNZ67r.net
蜷川、栗山はホリプロの力で突っ込めるでしょ。

27 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 12:01:17.15 ID:FUDoed+q.net
>>19
>イケコに頻繁に出なくても蜷川、マロンに出てるし
それ全部ホリプロ制作でしょ
演出家の希望で使われたとは言えない

サンセットは作品力ある、曲もいい、イベントや特典山盛り、
値下げチケも出てる、初演と違って二役をWキャストにしてる
売れない要素はキャストの人気・集客力しかない

>>24
それはないなw
尾上さんとか別のファクターとかが働いただけ

28 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 12:06:07.33 ID:gjtNZ67r.net
柿澤くんを事務所抜きで気に入って使ってくれてるのは福田さんくらい?
福田さんは息子四季子役だったしそこの思い入れありそうだなからね。
今からブレーク狙うならそこ攻めてった方がいい気がする。

29 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 13:25:16.55 ID:dkxKVXuk.net
ダブルキャストだし、ベティは退団したてだし、
初演の評判もまぁまぁだったし、単純に考えて前回より
売れるんじゃないかと思ったけど、むしろ落ちた感じ?
組み合わせ的には悪くないと思ったけどね
安蘭柿澤とか濱田平方は想像つかない

>>15
全キャスト観終わってみれば、自分のベストロミオはカッキーだったけど
最初から柿澤狙いの固定ファンは一番少なかったんじゃないかな

30 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 13:37:08.16 ID:JjPMmjVk.net
はっきり言うけどメンフィスより売れてない

31 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 13:45:42.01 ID:qHtILp/i.net
私、四季出身でM!の噂もあったし、カッキーのロミオにすごく期待して観に
行ったんだけど、まず衣装が似合わない。あれ城田、古川仕様だよね!
歌もそこまで上手いと感じなかった。でもTOSやデスノは良かったよ。
あまりイケコにこだわらない方が伸びると思う。

32 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 14:21:29.47 ID:FUDoed+q.net
>>31
個人的にはカッキーのロミオは髪型似合ってて可愛いと思ってたけどな
逆にデスノは色々と酷すぎだった

カッキーは何作品も見てるけど常々一番の課題は芝居だと思ってる

尾上さんとのスリル・ミー観て、やっと演技力少し上がったと思ったのに
デスノが全くダメダメでがっかり感が半端なかった

踊れないことにはもう目をつむるけど、
歌も声量で誤魔化してるだけでそこまで上手くないし、
成長したと思った演技力も結局尾上さんに引っ張り出してもらったものだったし
正直もう少しどうにかならないかな

イケコにこだわるこだわらない以前の問題だよ

33 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 16:42:20.12 ID:GREZq6ZU.net
万里生続投だったら観たいと思ってたんだけど…
自分的にかっきーも平方くんも演技はできない、それなりにそつなくこなす系統
一回観れればそれでいいかなと思ってる

34 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 17:03:54.12 ID:J/UNVYZ2.net
マリオ君の株が最近いきなり爆上げされてる件について

35 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 17:06:30.91 ID:UqNJAkZT.net
正直に言うとカッキーはロミオの時は一人だけミュージカル出来る人だな!
スリルミーの時は尾上と異種格闘技戦で新しい魅力出したなやるな!と株を上げたのだけど
浦井相手だと食われるだけだった印象だ・・・

36 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 17:35:44.12 ID:dkxKVXuk.net
まりおくんが演技上手だとは思ってないけど、サンセットは良かったよ
裕美さんが本人のイメージに合わせて演出つけたから?
ノーマがある程度のお歳のお嬢さん方wに、可笑しくて哀れすぎて愛しい、
ある種共感を抱かせるキャラだったから、
野心あるし底辺の生活でグレてるけど、嫌がりながらもノーマに情を抱いて
その情を捨てられないが為に、若い彼女を婚約者のもとに返し
命を懸けてノーマに対峙する(ほぼ自殺)人の好さも見え隠れして

濱田&柿澤ペアは全然違う終わり方になりそうで楽しみだ

37 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 17:41:25.80 ID:DTBT0XLp.net
やっぱノーマが若すぎるんだよね〜
大竹しのぶか鳳蘭で見たかった
濱田組は歌の力でどこまでその齟齬を埋められるかに期待はしてる
安蘭組は初演のわけええよの印象がどこまで減らせているかを見るよ

38 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 17:45:15.08 ID:GUAhMsQ8.net
>>37
それな〜
元大女優って説得力がまったくない。
体型ももう少しグラマラスなほうが時代的にもあってる。
鶏ガラみたいな女優がちやほやされるのは70年代後半以降だから。

39 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 18:54:20.56 ID:qHtILp/i.net
マリオは、エリザのフランツがドンピシャ!何かかわいそ過ぎて毎回
涙が出る。本当に演技上手く成ってるよ。それにロイヤル感があるんだよね。

40 :名無しさん@公演中:2015/06/30(火) 21:55:54.52 ID:5cXGCLZA.net
>>37
ええっ初演ノーマはいい意味で枯れてたよ
こんなに自然に枯れた感じが出せるんだと思ったわ
良い意味だからね、あくまでも
でも動くと確かに若かったかも
あとはベティじゃない?
今回はベティが若くて可愛いから物語はムリなさそう

41 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 00:42:54.72 ID:DIKqnEht.net
>>40
ノーマは枯れてる必要ないわよ。
むしろまだ女としては枯れてないのに活躍の場所を奪われてる悶々とした感じがいるわ。
生活が困窮してるわけじゃないからあの貧乏臭い役作りはないわ。

42 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 03:24:20.16 ID:iW8sG63l.net
今となっては人気作のアリスもスリルミーも
産みの苦しみを経て代表作を残すまりおは今更ながら何気に凄いと感じる
マルグリットしかり、アリスうさぎ、スリル私、
そして今回の予想以上のフランツ好演で作品に貢献しているのは確か。
カッキーはそもそもタイプの違う魅力や実力があるけど
主要キャストより個性的な端役が合うかな。
げんきは論外
そして鈴木マックスに会えるのが本当に待ち遠しい

43 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 07:35:32.51 ID:nT1njDEr.net
最近マリオのあげられっぷりに驚くわ
フランツ見たら納得できるんだろうか?
初演ジョー、歌もキャラ作りもいまいちだったよ

44 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 07:56:14.49 ID:Zrkch82F.net
まりおくんついに典型的なヅカヲタを釣ることに成功したんだよwあとはうまく動員がついてくるかどうか

45 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 08:01:45.96 ID:Hz/Vk52t.net
カッキーばかり言われてるけど、何を演じても無難で存在感の薄い平方くんの方が問題じゃないの
集客力もないし

46 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 10:21:22.88 ID:ov/noCmS.net
アリスもスリルも初演キャストだったのはカッキーもじゃん。
まりおくんのうさぎの貢献はみとめるけど
あれはナイトうさぎ猫芋虫のチームワークが受けたんだと思うし
スリルが今人気コンテンツに育ったのはカッキーも貢献してると思うけど
まだ延び盛りの若手だしジョーも楽しみだよ
平方くんもはまり役をそろそろ見つけて欲しい。ジョーはどうかね

47 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 13:57:34.98 ID:a9NI92bo.net
まりおくんのフランツが評判いいのは、本来の性格(雰囲気)に合った
役だったからだと思うけどね。ウサギと私の評判がいいのもわかる
映画とはキャラが違ってしまったから好き嫌いは分かれると思うけど、
彼なりの色が付いたジョーも自分は好きだった
ただし、今演ったとしても、クライドがモノになるとは到底思えないし、
彼役ができるともまったくカケラも思えない
カッキーとは全然色が違うし、だからこそ柿澤ジョーも楽しみ
>>45
自分も同意見・・・平方くんにはカラーがないし、ハズレはあっても
アタリ役がないし、歌はカラオケレベルの巧さだし、スタートが良かったから
いつ化けるかと期待し続けたけどそろそろ疲れた

48 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 15:23:56.31 ID:u/Pj+p3J.net
>>45
えーと、それは皆さん大前提なのでは?
存在感薄いからここでもスルーなのかもw
あとカッキーは主役抜擢多いけど平方くんは準主役が多いよね?その差かと
主役は集客力問われるじゃん

49 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 15:49:02.87 ID:Hz/Vk52t.net
>>48
でも今回はWで同役だから同等でしょう
まぁ、良くも悪くも空気になりやすいけどね
ところで、平方くんの方が年上なのね
もうそろそろ個性を出して化けて欲しいけど

50 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 17:55:18.55 ID:qIoc4oy5.net
芸歴を考えたら健闘してると思うけどね、平方くん
破綻がないのが人気面ではマイナスという。。なんとも皮肉な
でもこれで化ける気がする

51 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 18:03:01.14 ID:y3GF11lN.net
アリスの時もそんなこと言ってたぞw

52 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 18:07:32.54 ID:qIoc4oy5.net
>>41
ノーマが枯れてなくていいなんて、どのサンセットよ
時代の終わりとかズレ感をどこで感じればいいの
ジョーがベティに感じるのがピチピチ肌でしょ、本来は

53 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 20:00:30.30 ID:h9SwYIRe.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

54 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 20:21:08.48 ID:6Axhwh0Q.net
>>45
何を演じても無難で存在感薄く、集客力のない助演ポジの平方君と
同程度かそれ以下の集客力しかないカッキー・・・
もんのすごいブーメランwww

平方君に失礼とも思わずに言っちゃえるカッキーヲタの神経w
さすがです!

55 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 20:40:28.83 ID:u/Pj+p3J.net
>>49
いやだから今回のサンセットのことだけじゃなく
これまで出てる作品総じての話>主役級or準主役級
(って>>48にもそういう意味で書いてるるよね)
平方くんとカッキーこれまでどっちが主役級の割合多いか、さすがに分かるよね?
主役級の頻度多ければそれだけ集客力有無も語られるのは当然のことだと思うよ

56 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 20:55:18.59 ID:PBPDOvDy.net
平方ファンはこういうところで暴れたりしないからね
本人同様ファンも平和主義で地味なんでねw
初日が楽しみだわ!!!

57 :名無しさん@公演中:2015/07/01(水) 23:31:37.09 ID:0t9wg8vy.net
帝劇常連の脇役平方くんと帝劇未出演の主役級かっきー
自社キャストで8割方売れてるんだからいいんだよ

58 :名無しさん@公演中:2015/07/02(木) 02:25:27.74 ID:f6n1B3F/.net
夜中にやってるTBSの番宣、
安蘭さんのこと抜群の歌唱力とか言って煽ってるw

59 :名無しさん@公演中:2015/07/02(木) 07:21:26.70 ID:baDStYlL.net
そもそも夜中の番組で釣れるのか疑問
ところで安蘭柿澤ペアが性質的には合うような気がする
ツイッター見てると濱田平方で見たかったという声も(こちらは一層地味になりそうだが)
劇団縛りが残念
次回はシャッフルしてね

60 :名無しさん@公演中:2015/07/02(木) 17:17:14.09 ID:6cGYODm5.net
朝鮮人安蘭けいは歌へったくそなのになんで主演やりつづけるわけ?
おまけにいつもがーらがら

61 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 01:16:00.63 ID:kd5aFfDn.net
正直、ホリプロのミュージカル事業ってペイできてるのかな?
数少ない客入ってたLNDやデスノートは、毎公演満席でも補填できないできないくらいに投資してると思うし
客としては色々な作品が見れて嬉しいけど、社長の道楽みたいことがいつまで許されるだろう

62 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 04:51:15.67 ID:VzJ8+sTA.net
ほかでもうかってるうちだろうね〜。
サンセットは日本での上演権、かなり吊り上げられてそうだし、あの作品単独ではどんなに客入っても到底ペイできなさそう。

63 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 12:25:06.45 ID:pu+uh4k2.net
演劇、とりわけミュージカルでペイできてる公演なんてあまりなさそう
でも時間のこと経費のこと最優先にしたら、面白いものも作れないし、
役者や演奏者や職人的スタッフを育てる余裕もなくなる

64 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 19:26:25.59 ID:BinSa3ow.net
両バージョン観に来いと出演者に何度も言われると萎えるわ〜

65 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 19:29:17.36 ID:VzJ8+sTA.net
前回レベルのできなら贔屓でてないときついわ。

66 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 19:30:55.79 ID:SsEYuGMW.net
前回の安蘭さん風邪引いてて酷かった

67 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 20:32:40.27 ID:VzJ8+sTA.net
>>66
田代くんも大阪は風邪ひいてた。

68 :名無しさん@公演中:2015/07/03(金) 23:26:59.17 ID:f3lQYXvB.net
柿ジョーのメイク、なんか気色悪い!ブサ男にみえる。髭も似合わん。

69 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 00:10:33.39 ID:3bLlqkfy.net
舞台上だとそうでもないと思うよ濃くしないと映えない

70 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 01:30:33.30 ID:kf2qh2HR.net
濱田柿澤組はホラーを狙うからいいんだよ

71 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 01:53:29.49 ID:xSc8MXtf.net
舞台見てから言えよざこ。

72 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 08:40:02.68 ID:V5CrJS8C.net
おー柿ファンこわいこわい。元基組はほんとに大人しいねwいいことだ。

73 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 09:51:36.12 ID:Hby2meTx.net
こういう提灯持ちみたいな記事やめてほし。
むやみに期待値上げるとみんながっかりするよ。
来てみたら意外とよかったでいいんじゃね?

http://community.pia.jp/stage_pia/2015/07/post-403.html

74 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 09:56:37.39 ID:+jLu2aNt.net
カッキーなぜ横向きにされてるの?w一発ギャグ?

75 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 10:10:12.67 ID:gjjYRRbO.net
>>72みたいなのが元基ヲタなんでしょ
どこが大人しいんだか
地味で空気でもヲタはいるもんなんだね

76 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 19:12:20.66 ID:OGHNrv10.net
>>56>>72
同じアホだと思うけど平方オタも人のこと言えないな
大人しいとかギャグも程々にしてねw

77 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 19:26:24.70 ID:CFuPq2uF.net
いつ見に行こうか迷ってるんだけど、初日はどんな感じでしたか?

78 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 20:29:57.07 ID:Ser9MDg0.net
>>77
前回より分かりやすく、薄口になった

79 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 22:30:11.30 ID:qpxHATbu.net
相変わらず面白かった。
ソワレのカテコ結構スタンディングあったな

80 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 22:44:43.01 ID:8Ngu8LoO.net
悔しいが両方とも面白かったw
ある意味みんな予想していた通りかな
安蘭ノーマはイメージ通りノーマ、初演より起伏ある点で評価
平方ジョーは予想以上によかった!
と思ったら柿澤ジョーも予想通りだけど、それ以上によかった!
濱田ノーマは大ナンバーが素晴らしい!その他の出番は静かというか動きなし、
カッキーを軸に話が進む印象
マックス完璧、その一言に尽きる

書いてみると当たり障りない感想だね、すまん

81 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 22:57:19.63 ID:wxQvtfcZ.net
ソワレ観てきた
カッキー、芝居は面白かったけど歌がザツ もっと丁寧に歌って欲しい
アンサンブルに歌ウマがいなくて残念
リピチケに人が群がっていたけど、自分は1回で十分かな

ロミジュリかなんかの時、イケコが 平方くんは色気が足りないから
大女優と恋愛して鍛えてこいと言われていた
平方くんに色気が出るのか観てみたい気もするけど
今回は止めておく

82 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 23:11:45.92 ID:qpxHATbu.net
ラストで、「あんたは50のババアだ!20歳のつもりでいるな」
と言い放つシーンが今回かなりマイルドな言い方になっていたw
確かにあのセリフにちょっと怒ってたおば様方いたしな・・・

83 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 23:28:16.00 ID:C78cAMPV.net
マチネ感想
とうこノーマ圧巻大女優、可愛げも結構出していた
平方ジョーは、野心メラメラじゃない役作りがハマっていて、
揺れ動く優柔不断さが上手かった
ねねベティはまんま娘役
綜馬マックス、視線だけで多くを語る芝居が素晴らしかった

84 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 23:28:40.15 ID:8Ngu8LoO.net
>>81
そういえばそんなのあったねw
色気を目指すんじゃなくて、汗だく転がされキャラで行こう

85 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 23:35:51.18 ID:eoPk3Ao8.net
私もソワレ観て来たけど、カッキーって急に声デカくならない?
81さんが感じたザツと通じるかも。ロミジュリの時も思った。
めぐさん本当大ナンバーの時、鳥肌もの、でもジョーが主役って思うくらい
割と淡々としてるよね。

86 :名無しさん@公演中:2015/07/04(土) 23:59:33.96 ID:mUAZ7mKk.net
マチソワしてしまった。

何でも卒なくこなします、なイメージしかなかった平方くんの印象がかなり変わった。
細かい感情の動きが伝わってきて好演。

かっきー、演技は勢いで押し通してる感じ。声量凄いなとは思ったけど、雑とまでは思わなかった。

安蘭さん、オーラといい身振り手振りといい、まさに大女優。目力に吸い込まれそうだった。
ただ高音がやっぱりカスカスして聞こえるし、すごい難曲に聞こえちゃう。
ソワレの濱田さんは地声裏声の切り替えが難なくて、熱いんだけど軽々歌ってる感じだから余計に。
濱田さんのソロナンバー凄すぎて鳥肌。

目力とか、狂気とか、濱田さんこれから増してくるといいけどこればっかりは比較対象安蘭さんだからな…カテコでももっも堂々としてたらいいのに…

あと、腕のこねくり回し方が素人っぽくて気になったw

ベティ、ただの娘役。
そして、綜馬さん大好きです。

87 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 00:06:59.70 ID:hWj9MD8K.net
安蘭ノーマと綜マックスは同じ時代、同じ世界の住人という感じ
多分顔の濃さのせい

88 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 01:00:09.54 ID:zfL30XUH.net
綜馬さん空気感が違うね〜同じロイドウェバーのオペラ座…と錯覚しそうなw

89 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 03:02:14.86 ID:wHtqFfSQ.net
とてもフルモンティでパン一になってた人とは思えないよね

90 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 09:15:37.48 ID:hWj9MD8K.net
>>86
もしかして軽々歌うからかな?若く見えるのは
と言っても年相応だけど、無理に若い娘の役をやりたいようには見えないと思った
良く言えば一曲だけで世界を作れる人だと再確認
悪く言えば、ソロ以外はいっそ姿を現さないくらいのほうが大女優っぽいのでは、と
(通じるかな?)

91 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 14:08:31.85 ID:XGwY9eqH.net
はまめぐさんお顔が変わったみたいで
ポスター見ても誰か分からなかった

92 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 16:30:23.38 ID:wJgVRVZH.net
何回見ても、ラストでノーマのズラが取れる意味がわかりません><

93 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 16:42:48.87 ID:hWj9MD8K.net
時は経過してたのですよ

ていうか、ネタバレでは?

94 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 17:43:08.50 ID:EOfa7lGo.net
あれ日本だけだろ?〜オチでもなんでもないよな。

95 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 18:50:15.71 ID:ywkHHNbf.net
演技力はどっこいだけど歌唱力が段違いだな濱田めぐみは
あの歌聞くためだけに劇場通えると思った

96 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 20:57:31.99 ID:R5I/LVPD.net
変な韓国厨にすら認められてるからな

97 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 21:55:05.44 ID:Usnl5/DM.net
面白かった。別の組でもう一回見たいと思った。チケット、もう少し売れるだろうね。

かっきー、雑というほどでもないんじゃない?ジョーハマってたと思うけど。
濱田さんはもう一幕の最初のソロでがっつり持ってかれてしまった。
座席が遠かったけど、歌ちゃんときこえるし、細かいことが気にならなくていいかもしれない。
A席で十分楽しめる。

アンサンブルだけ残念でした。

98 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 22:29:32.43 ID:hWj9MD8K.net
やっぱり
アンサンブル、あんなだっけと思った
パワーダウンしてるよね
あとアーティー、矢崎くんは上手かったんだな

99 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 22:55:34.98 ID:jZdtvRJ7.net
81ですが、平方くんそんなに良いのか〜ちょっと覗いてみたくなったよ
ストーリーが苦手系なので、めぐさん目当てで一回だけ観ようと思ったのでした
濱田平方の組み合わせもあればもう一回観たかもな

かっきーは高音上がりきらないとか、息続かないのとかシャウト(大声)で誤魔化してるよね
カラオケ歌唱とでもいうのかな?
まぁ、ジョーが力任せな感じの役作りだったのでハマるっちゃハマるのかもれしないか
ノーマとマックスが正統派歌唱の歌ウマなので、余計に気になった
演技はすごく良かった

ベティの人は1789にヒロイン役で出る人だよね?
あんな娘役丸出しでは帝劇μオタに叩かれそうだなと余計な心配

100 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 22:56:48.99 ID:njAS0g/I.net
>>95
えーーーー!?
今回初めて歌えりゃ良いってもんじゃないんだよ、って思ったけど。>濱めぐさん
歌い方がいつもの濱めぐさんで声色を歌声も台詞も老けた感じが出せてなくて、若すぎると思った。
往年の大女優をちっとも表現できてなくて残念だった。

カッキーも歌い方が雑だとは思わなかったけど、音を度々外してて、歌いこなすことが出来てなかった。
芝居も支離滅裂とまでは言わないけど
感情の移り変わりとか感情面での表現がしっかりとできてなくて観ててモヤモヤした。

あと濱めぐさんとカッキーとだとパワーバランスが悪く感じた。
今回のはまだ観てないけどカッキーは安蘭さんと組んだ方がバランスいいのでは?
元基くんがどんな感じか分からないけどイメージ的に濱めぐさんと組んだ方がいいんじゃと思った。

今日まわりはスタオベしてたけど、そーまさんと戸井さんがいなかったら金返せレベルだった。

101 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 23:04:32.96 ID:MlTp4xW4.net
カッキーのジョーってちょっと若杉っつーかチンピラかよってオモタ。
あと、トーキーに乗れなかった無声映画の大女優が、美声で歌うという矛盾がわろえる。

102 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 23:10:04.60 ID:jZdtvRJ7.net
そもそも、往年の大女優っていうと60,70過ぎのおばあちゃんのイメージだけれど、
年齢設定50って!!!
近頃は一般人でもそんなに枯れてないぞ

103 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 23:18:23.43 ID:njAS0g/I.net
>>100に付け足し。
ロミジュリでも思ったけど、水田くん芝居も歌も下手なのになぜキャスティングした。
使う理由が分からないんだけど、事務所が強いの?

あとなんで指揮を塩に変えてしまったんだろう。
初演の田邉賀一さん指揮によるオケが素晴らしかっただけに、残念でしかたがなかった。

>>102
サンセットの時代設定って「近頃」じゃなくない?

104 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 23:34:08.69 ID:/o9TzChh.net
やっぱり、ペア固定だと飽きるよね。歌は素晴らしいけど、往年の大女優感のない
めぐさんとチンピラ感のあるカッキーよりゲンキ君の方があうかもしれないし、
瞳子さんとカッキーだといい勝負になりそう!ところで、水田君、ロミジュリの時は
どうだったのかな?顔はハンサムだよね!

105 :名無しさん@公演中:2015/07/05(日) 23:45:11.82 ID:KQLkrcM0.net
>>100
いやでも下手な歌はききたくないじゃん
上手い方が圧倒的に良いよ・・・

106 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 00:02:57.68 ID:48Zyvw/c.net
>>101
ハリウッドですえた匂いの漂う部屋で燻ってる売れない脚本家なんでしょ?しかもちょっと諦めかけてる。
そんなにお綺麗である必要はなくて、チンピラっぽいのも一つの正解だと感じたんだけど。
そして濱田ノーマはあの矛盾が面白いと思った。

水田くんは事務所は強いよw そして人気もあるんだよね。
歌は正直ミュージカルに出るレベルでは・・少なくともロミジュリのときは、
両手胸の前で組んでハラハラ見守るレベルだった。ダンスが得意みたいだけど見せ場ないよね。

107 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 00:06:34.74 ID:A2AWzPA1.net
安蘭ノーマは、チンピラも優柔不断もどちらも受け止める度量がありそう
自分も普段は歌うま好きだけど、この作品に限ってはあんなに歌えてはダメじゃん?
でもこれから変わっていくだろうから、リピ感想もお願い

水田くんはロミジュリでも歌はあんなもんだった
ダンスは良かったけど、それは今回は活かせないね

108 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 00:08:23.70 ID:RzD4s2SV.net
二幕ジョーとベティのところ全体的に好きだわーー
塩田さん指揮速いよね〜もっとゆっくりのほうがいいのに

109 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 01:10:20.92 ID:gxMKBQVn.net
>>102
うん、だからヨボヨボである必要はないんだけど
(今の60代のお姉様方wなんて元気だよね)
一世を風靡した感は欲しい
濱田ノーマはまだ大物になってない、中堅女優に見える
ロクサーヌとかの方がおどろおどろしかったのに
貫禄を求められる役になると意外に若いんだよね

110 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 07:34:34.70 ID:Gx8PEin6.net
>>108
自分もそれ思ったけど、あの速さじゃないとベティの息が続かないんじゃない?全然歌えてないもん…

濱めぐさん、歌は本当に素晴らしいし引き込まれた。
あんなに歌えちゃダメ、はクレーマーもいいとこでしょ。
ただ、演技がなあ。本人は役に取り憑かれて…とかよく言ってるけど、彼女が演技派だと思ったことはないな。
メンヘラでヒモがいるってまんま普段の濱田さん…w

111 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 07:53:18.67 ID:dX4RmpYN.net
ああ早いのそのせいか成る程

112 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 09:17:12.09 ID:ZgTY+gX5.net
水田くんはダンス得意な子に何で今回の役をあてたし、と言いたい
彼はもっと別のゴリゴリ踊るような舞台出た方が正解だったんじゃね?

113 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 12:15:20.28 ID:b1ctwVIr.net
>>110
最後の一行kwsk

114 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 14:28:48.12 ID:k/RA7Zkv.net
めぐファンでも綜馬さんが四季出身って知らないのがいるみたいね
いや、自分が歳とったな、と思っただけw

115 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 16:05:43.32 ID:RzD4s2SV.net
綜馬さん使用人ぽすぎるかなぁ優しい雰囲気だからw

116 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 17:13:04.42 ID:Wt/Ekcar.net
水田の事務所は〜って全員ホリプロやろw
安蘭 濱田 平方 柿澤 鈴木 水田 こんなに

117 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 17:16:19.36 ID:OVgNKDjb.net
そうまさんホリプロ?違うよね?

118 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 17:18:24.26 ID:Uv2+MQ23.net
水田君はアミューズ

119 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 17:33:26.31 ID:WbuQ0ZUU.net
そーまさんはナベプロ

120 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 17:49:24.42 ID:28Xbsg8D.net
ほんと調べてから書けってことだよ。

121 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 18:03:14.94 ID:8CTmVc6m.net
初演からノーマとジョーはずっとホリだしね
そこがWになっただけで別に比率的には変わらないし

122 :名無しさん@公演中:2015/07/06(月) 19:02:19.39 ID:rMMgpFTF.net
下手な朝鮮人なんかより濱めぐのほうが上手いわ。

123 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 06:26:07.78 ID:0HfRcwmz.net
>>102

島田歌穂さんも50過ぎだけど、素晴らしい歌声だものね。

124 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 10:23:39.08 ID:Ql3fSBVu.net
どうせなら島田歌穂でやればいいのに。
若すぎるのよ。

125 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 11:42:39.06 ID:U2fSfUBW.net
岩崎さんはレミゼ以外のミュージカル出ないしな

126 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 11:48:49.76 ID:iMnGcru7.net
大竹しのぶで見たかったんだよなー
ジョーは森山未來とかでさ

127 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 11:58:02.38 ID:U2fSfUBW.net
大竹しのぶってストプレのイメージしかないけど歌えるの?
知寿さんでも良かったな

128 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 12:08:04.44 ID:1Viu/pGQ.net
>>127
市村氏とずっとミュージカルやってるじゃん

129 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 13:00:22.03 ID:moSzEM5f.net
>>127
え、ピアフとかスウィーニートッドとか知らない?四季ヲタ?
保坂知寿とか…w
あんな演歌おばさんには無理無理。

歌穂さん、大竹しのぶのノーマめちゃめちゃくっきり浮かぶわ…。上手そう。

130 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 13:01:37.13 ID:ewcIiyvp.net
ホリが金出してるからって似合わないのにあからさまにホリキャストばかりなのは舐めてんのか?
あらんもハマメグもキャスティングミスじゃないか

131 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 14:16:27.93 ID:SXv1ASFN.net
>>129
大竹しのぶの歌も酷いけど知らないの?
スウィーニーなんて聞けたもんじゃなかったけどw

132 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 15:00:51.25 ID:ewcIiyvp.net
>>131
ディープクリーン?だっけ?下手くそな歌にガラガラ声でCMしてる
ノーマにぴったりだけどw

133 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 16:04:53.19 ID:exWPTWYP.net
夏木マリ、白石加代子

134 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 16:41:32.40 ID:7qXOE56o.net
>>133
芝居小屋が似合いそうなお二人

135 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 16:59:13.03 ID:BIYrm0aZ.net
前田美波里、鳳蘭 あたりだったら観に行った。
初演 割引チケット回ってきたから行ってみたけど。。。。

やっぱりノーマが若すぎて もう一度観ようという気にはならない。

昔美波里さんが歌った With One Look素晴らしかったなぁ。。。。

136 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:07:21.15 ID:UZnnivbx.net
>>135
モノホンのババアがノーマ演ったらシャレにならんだろw

137 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:22:59.86 ID:PNUP6nTq.net
初めて観た。
とうこさんは歌は安定感あるし勘違いしていまった往年の大女優の痛さと狂った感じはよかったけど、ちょっと老けて作りすぎかなという気がしてしまった。
ジョーが一瞬迷うくらいのなんか色気というか、そういうのがあってもいいのかなという気がした。あまりに彼が毛嫌いしてるので、彼が初めて彼女にキスしに行く気持ちの動きがあまりよくわからなかったな。

あとはベティの若いまっすぐな情熱とかにジョーは惹かれるのでは、と思ったけど間
最初からベティの媚びみたいなものが感じられて、ジョー狙いにしか見えなかった。
マックスはやっぱり存在感あった。

濱田さんのも観てみたくなった

138 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:27:18.10 ID:eMZxLzW5.net
前にニューヨークで観た時は、50才オーバーのベテラン女優さんで説得力ハンパなかった。
日本版は若すぎるな…。麻美れいさんでお願いしたい。

139 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:28:50.71 ID:eMZxLzW5.net
すみません、やっぱり今なら剣幸さんでm(_ _)m

140 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:32:41.98 ID:LgaqYK6U.net
本名書かれてもねw

141 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 21:57:56.42 ID:uWsLjMZ+.net
今日のアフタートーク?どんな感じだったのか行った人いたら聞きたい

142 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 22:33:51.84 ID:exWPTWYP.net
なんか安蘭さん結構叩かれてるけど、ノーマファン同士は仲良くないのかな?

143 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 22:52:42.09 ID:6ca9Xmg3.net
叩かれてるの?ここのこと?

>>137
ベティは前の彩吹さんの控えめな感じさえ
女のズルさを感じたので、その印象は間違ってないのでは
若い女の無意識のハンター性だと思う

ジョーがノーマに抱くのは同情で、逆に本当に愛情らしきものが現れるのが
最後の言葉だろうなあ、今回のは特に

144 :名無しさん@公演中:2015/07/07(火) 23:40:57.76 ID:yza2xkTI.net
ジョーのタバコは本物なんですか?

145 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 01:35:41.77 ID:R7/Li9Cf.net
>>141
話ぶったぎる系のアナウンサーが司会で結構イライラした。

水田くんがパーティの電話で「雌馬はダメだって!」って言うの、ちゃんとストーリーを作って楽しんでるって話と、
夢咲さん「男の人ってやっぱり力が強い」って話は面白かったかな。

あと、アーティーとベティはこの先戻るか戻らないか。
多分戻らないし、ベティはたぶんトラウマになって恋愛も結婚もしないだろうと夢咲さん。

本編は歌が弱い二人だけど、ほんと美男美女ですね。
ひたすら濱田さんの歌が凄かった。

146 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 03:43:07.24 ID:bY4BlEUH.net
女優さんが叩かれてるわけではないでしょ。
キャスティングするときにもっと貫禄のある女優さんを選ぶべきだとみんな思ってるだけで。
アランさんも濱田さんも50歳の女性、元大女優って設定は無理すぎる。

147 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 07:02:48.85 ID:Y7RueoXv.net
>>145
ちょっとあのアナウンサーは酷かったね
段取り通り質問重ねるだけで、話を膨らませるとかが全く出来ない人だった

夢咲さん初見だったけど、宝塚退団後初舞台だよね
アフタートークですごく落ち着いてるというか、リラックスしてたのが印象的

濱田さん期待してたけど、やっぱり若すぎるし役は合ってない
歌はすごいけどね

若作りの痛々しさを出すには、60近い役者の方がいいかも
島田歌穂さんでもまだノーマには若いかも

148 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 07:22:58.68 ID:WX9sBuZs.net
ノーマ役者の歳に拘ってるやつがいるけど、んなこと言うなら、ダミ声、方言丸出し、音痴みたいなノーマにしないとダメだろうw

149 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 08:44:56.35 ID:HxtKpMFf.net
でも年齢的な説得力も大事だよ
ベティも彩吹さんから夢咲さんに変わって違和感なくなったし
歌は彩吹さんの方が上手いけど

150 :141:2015/07/08(水) 09:23:59.19 ID:4wvQUzjT.net
>>145
>>147
お二人有難うございます
司会がそんなにダメなのか…主役組の時も同じ司会だったら嫌なんで変えて欲しいな、それは

そして水田くんと夢咲さんの話は面白かったようで、司会が良かったらもっと色々聞けたのかもと思うと勿体ない

151 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 09:45:17.84 ID:Zu4Z0H13.net
>>149
同意
ノーマとベティの年齢差、老いと若さの対比はポイント

まあ原作から遠くなっても客が納得するほどクオリティ高く、かつ客入り良ければいいが
でも柿澤ジョーが好評なのは原作イメージに近いからだと思う
原作の設定って大事なのよ

152 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 09:59:28.88 ID:gHCPwAcG.net
>>148
役者自身の年齢にこだわらず、演技で十分表現してくれれば全く問題なし
要は演技力不足
観た濱田さんではそう感じた
安蘭さんは未見

153 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 10:27:22.76 ID:Zu4Z0H13.net
上のほうに夏木マリってあるけど、私もそのイメージ
大竹しのぶはちょっと違う
おそらく見かけのイメージ

安蘭さんの顔は貴重だなあと初演の時に思った
あの時は5年後にまた観たいと思ったので、今回ちょっと早いけど楽しみではある

154 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 10:44:23.80 ID:+ga3eFCX.net
※最初の出演当時
パティ・ルポン   44歳
ベティ・バックリー 47歳
グレン・クローズ  47歳
エレイン・ペイジ  47歳

ロンドンの末期には60代だったペトゥラ・クラークや
リタ・モレノが出たこともあるが、ブロードウェイの
ノーマはすべて40代後半。

155 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 11:07:06.41 ID:Zu4Z0H13.net
日本人の年齢は欧米人のそれと比較すると3:2くらいだと思ってる
東洋人45歳は西洋人30歳くらい
写真の性別年齢判定とか、監視システムの設定も実際そうじゃない

でも舞台に立てる年齢というのはあるよね
ホンモノのおばあさんでは心配
といっても鳳蘭さんは全然まだまだ出来ると思うがw

156 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 11:57:58.47 ID:iVKPmfzP.net
要は実年齢でもないし、老け具合でもなく今のノーマ2人がもうひとつ何か足りないんだと思う
ホリプロ以外からぴったりな人選して欲しかったかな

157 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:06:13.90 ID:gmhdULCZ.net
芸能事務所が主催の弊害だよね
結果、劇場ガラガラだけど
第二の四季かと
濱田さんて意外と集客力ないのね
女性は主演のミュージカルは日本では難しいのかな

158 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:19:58.71 ID:WGGLWI8h.net
客席みれば分かるやろ
おばさんしかいないのに女優主演のミュージカルの集客はどうしてもな
水田とか歌えもしないのにキャスティングしてポスターに載せたりしてるけどね〜

159 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:43:17.47 ID:fAndJEyf.net
>>158
この舞台では、他と比べて男の観客が異様に多い希ガス
アイドルが出てるわけでもないのに。

160 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:44:17.23 ID:iVKPmfzP.net
男が多いのは関係者かも

161 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:46:17.69 ID:LiZz8mar.net
関係者だね
目立つほどホリプロ動員がいる証拠

162 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 12:54:01.22 ID:iVKPmfzP.net
本社を建てたゼネコンや出入り業者にチケを買わせたりってよくある話w

163 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 13:25:29.60 ID:Q48KxSAg.net
割とオッサンに人気の演目だよ

164 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 14:56:22.87 ID:quuc3srD.net
昨日のソワレ招待客ばかりだった。そしてその人達にブログやツイッターで
良かったと書かせるホリプロ商法。ホリは、平方よりカッキー推しだね、
デスノのときもマスコミ入れてのゲネはセカンドのカッキーだったし、でも
ホリの怖いとこは、これで売れないとどんどんショボイ役になる。

165 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 15:30:18.71 ID:rvrmUKgt.net
>>163
初演から関係者だらけだっただけw

166 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 15:54:11.78 ID:oYQtBjPL.net
安蘭さん前回演じてるから今回は濱田柿澤組で
演劇関係が見て記事にするの普通だし

167 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 17:36:06.52 ID:WQa+YHYj.net
ミュオタの性格の悪さが滲み出ててw

168 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 18:19:53.34 ID:ZRJJkFua.net
そんなに客入り悪いの?
自分は梅芸で観る予定なんだけど
関東でダメだと関西はもっと厳しいよねぇ。

169 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 19:11:27.76 ID:t6XAsFrB.net
>>164
ホリプロ上げをジョーで比較するところがすごいわw
確かにカッキー押しは感じるけどさw
新規組をアピール、書いてもらうのは普通だよね

170 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 21:29:10.39 ID:TBzmr352.net
これの音楽って本当に難曲ばかりなんだな、と実感して帰ってきた
綜馬さん以外リズムも高音の質もも発声も不満が残る

そしてここで今回平方くんが良いという意見を見かけて行ったので
自分ではそんなつもりはないけどハードル上げて観てしまったのか?
悪くはなかったけど色々と残念だった

とりあえずベティが若くて可愛こぶれてる(古)のが初演からの大改善点
明日めぐ柿を観るので、見比べられるかな

171 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 22:02:45.27 ID:bBnfPbUk.net
安蘭さんの高音なんとかならないのかな
声楽的に決められてないから不愉快なだけ
キー下げたほうがいいと思う

172 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 22:48:19.66 ID:UwqaU/DJ.net
観方はいろいろですね。全く気にならないけど
芝居の歌だから、ただ高い声がでるだけでも伝わらないし 

173 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:16:39.66 ID:a4w1hnBz.net
芝居なんだし心地よく響かせられるキーにしたら?
雑な耳で羨ましい

174 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:17:09.13 ID:yjQ07t4E.net
ミュージカルなんで、その音を与えらているのには意味があるんですよ。芝居だろうがなんだろうが。作曲の意図通り表現でないんだったら大人しくストレートプレイにすりゃあいい。

175 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:34:20.97 ID:y+3GY6zV.net
辛そうきつそう大丈夫かなってストレスは与えないでいただきたいかな
抑揚がありすぎて疲れる

176 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:36:19.81 ID:R7/Li9Cf.net
>>168
関西は3公演だけだから完売してます。

>>174
その通り!

177 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:50:54.26 ID:xyghKggQ.net
>>173
私の耳は素晴らしいってかクソワロ

178 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:52:17.01 ID:Zu4Z0H13.net
ベティのほうがストレスたまるけど

でも今回初めて、ジョーとベティはセット裏でやるんだ!
だから走ってるんだ!と分かった
お下品ですみません

179 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:56:56.14 ID:Zu4Z0H13.net
平方夢咲がお似合い過ぎて素敵なんだけど、
デュエットは万里生彩吹のほうがうっとりしたな
他にも万里生の声で補完してるところはある

180 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:57:09.88 ID:1+7vJx88.net
ベティはデスノの妹だと思えばまあ・・・

181 :名無しさん@公演中:2015/07/08(水) 23:58:30.37 ID:esao2o1w.net
カッキーと夢咲さんって全く合わないよね
見かけも歌もどうにもならないレベル

182 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:02:08.87 ID:aXuErb3m.net
>>174
それは同意だな
音で心情になってるはずなので
それでも安蘭平方組のほうが色々考えなくて済むので好み

183 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:04:55.53 ID:BBV+g2zM.net
宝塚出身ってほんと上手い人いないよなあ
卒業したら有名なタイトルに出てくるのにどうにかならないのかなこれ

184 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:06:40.01 ID:BMPnmvai.net
宝塚見に行ったら何故だか分かるんじゃない?
マジで上手い人いないから
四季と全然違うもの

185 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:13:56.89 ID:Hb2goIju.net
安蘭さんも全体が下手ってわけではないんだよね
低音部分は迫力も抑揚もあっていいんだけど
その分高音になると・・・聴いてるほうが不安になる
アーティーベティーのように壊滅してる方が諦めがついた

しかし平方くんの歌も全体的に厳しかった。役作りの方向性(だが未完成)と
安蘭さんや夢咲さんと並んだ時の釣り合いは良かっただけに残念
そして身が軽くない?重い?のか、逃げてるシーンが若々しくなくて辛い

186 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:18:12.05 ID:gopNDF5X.net
ジョーの歌まじ難しいんだなってカッキーで見ても思うわけよ

187 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:35:46.83 ID:YNJKbU0O.net
柿ジョーの演技がパワーといい面白上手くてノーマ食われてると思った
でも濱田ノーマは歌い出すと圧倒され巻き返すけどw

188 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:38:09.32 ID:/+EqT6VL.net
セット裏w 今日観て同じこと思ったわw
Aチーム初見
老けメイクと痩せた感じと揺れる歌唱、笑顔が怖いところがノーマぽくて好み
平方ジョーは、空気以上のものに進化してたけど、センターに立った時の物足りなさがある
タンゴのシーンが好きなんだけど、AとBでは印象が全然違ったな
大きいジョーがオロオロしててw

189 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 00:58:28.20 ID:aXuErb3m.net
うーん、宝塚を一括りにして下手と言われると。。
癖はあると思うけど
私は四季の母音法も地味な女優もあまり好きではないので
華やかでコメディアンな宝塚女優って流石と思うことは多い

190 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 01:05:18.75 ID:mET8xvuZ.net
ねねベティにまりおジョーのデュエットを想像したら神だった
共演しないかな

191 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 01:10:13.92 ID:0noAl4kD.net
とりあえず、安蘭さんも夢咲さんも、ついでにいうと元ジェンヌはみんな高音弱すぎなんだよ!裏声になるのが早い!ボイトレに通ってくれ!

192 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 01:24:00.48 ID:aXuErb3m.net
そういえばなぜ娘役なのに高音が弱いのだろう

193 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 01:29:58.30 ID:aXuErb3m.net
>>181
見た目もだけど、柿ジョの押せ押せにベティが引き気味かも
平ジョには、かまって欲しくてモーションかけてて、
女の嫌な部分だけど物語は成立して面白かった
イケメン平ジョに惹かれていくのも分かった

194 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 01:44:01.72 ID:sAQXtzFD.net
ジョーも決して若々しくある必要はないよ。

195 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 02:14:33.80 ID:0ksETntn.net
また田代 a g e か・・色んな所で 
この舞台は見てないけど夢咲は歌上手くないと思うよ ロミジュリのDVDだけど

196 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 02:16:10.13 ID:/+EqT6VL.net
押せ押せかっきーいいよ!
平方ジョーの脳裏には、アーティがちらついてるのが見えた

197 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 03:14:22.92 ID:7/4VAcuM.net
>>195
ageとかいってすぐ反応するの痛いよ

198 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 07:00:10.55 ID:cK5GLYML.net
安蘭けいはノーマデズモンドだった
濱田めぐみは濱田めぐみだった

199 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 08:22:29.16 ID:zD99xm2o.net
四季なんてチョンの巣を褒め称えるキチガイどもww

200 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 08:29:47.81 ID:oEtiRIu2.net
濱田めぐみとかカッキーがいた頃はそうでもなかった
韓国人でも上手いならいいけどあの人たち歌以外は棒読みだからな
でも宝塚は全体的に歌が下手くそすぎてちょっと困るわ
華やかさとか言われてもメイクが上手いだけ?って感じだし

201 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 08:33:04.66 ID:/WkUqBvF.net
安蘭さんは歌が下手だよ
ノーマは歌下手設定なのか?

202 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 09:24:57.44 ID:aXuErb3m.net
華やかさとメイクは違うんだけど、分からないものかな
メイクの神といえば濱田めぐみだしw

>>198と同じこと思った
でもめぐの歌を聴きに来る人がいるならそれでいいんじゃないかな
プログラム読むと、両ノーマ、両ジョーともそれぞれ
明確にビジョンがあって舞台上で表現出来てると思う
上演を重ねてそれぞれ極めていって欲しい

203 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 09:29:38.72 ID:5+InA3wD.net
安蘭さんは宝塚にしては地味だね。
宝塚の人はオーラがもっとあると思ってたけど
濱めぐとかわらない。
歌は濱めぐに負けてるし
ダブルにして損したのは安蘭さんかなー

204 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 10:09:13.59 ID:D/BPF9zm.net
>>195
生で一昨年みたけどそもそも全員下手くそだったから気にならなかったわ

205 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 10:10:11.36 ID:ASTj/ews.net
ホリなら濱田、香寿で見たかった

206 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 10:59:54.40 ID:adfShO/X.net
>>202
明確なビジョンは演出鈴木氏からのものじゃないかしら?
鈴木氏は細いよ

207 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 11:11:21.14 ID:oEtiRIu2.net
宝塚の人はオーラがあるって思ってるのってヅカオタだけだと思うんだよな
下手な歌と普通の演技じゃその辺の舞台初挑戦な微妙な芸能人と変わらないよ

208 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 11:39:29.81 ID:vb40YpCE.net
今はこれでしょ!
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/pages/1.html#id_04028a20

209 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 12:01:36.55 ID:jW5/RCMF.net
あらんなら大竹しのぶがやるほうがずっといいわ。
歌だって似たようなもんだし
そういえばピアフまたやるね。あらんのピアフはお粗末だったけど、大竹のはやっぱいい。

210 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 12:02:45.84 ID:jW5/RCMF.net
>>200
韓国人安蘭けい は歌も下手。

211 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 12:35:04.17 ID:bJ9E5OwE.net
安蘭さんてスカスカな歌を聞かせといておいて、いつでもドヤ顔なのが解せない

212 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 12:56:43.49 ID:adfShO/X.net
>>211
確かにいつもドヤ顔w
番宣でも鼻のアナを膨らませて偉そうだよね?

213 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 15:57:28.04 ID:tDHzFpgV.net
安蘭さんの
どう私、歌上手いでしょみたいなとこ苦手。
妙に自信満々なとことか・・
Mめぐが上手過ぎちゃうからさ今回は余計に虚しく感じる
でもこれからもホリプロミューは主役をやり続けるんだろうなあ。
脇に若い俳優出しとけば見に行く人もいるから

214 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 16:09:42.85 ID:sAQXtzFD.net
アリスやって気づかなかったのかな?歌の実力差。
もちろん女優としての力は歌だけではないけどさ。

215 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 16:13:04.04 ID:aXuErb3m.net
ピアフとか随分詳しいなw
嫌いな人は今回観に行ったの?
選択肢あったのに

216 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 17:52:38.69 ID:tfyg9M7w.net
なんかさあ、こう安蘭ばかりたたかれてると、逆に、評判良かったのかなあと、うがった見方してしまう

217 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 18:19:19.79 ID:sAQXtzFD.net
>>216
それはない。見たらわかる。

218 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 19:52:07.89 ID:O3Qa84IL.net
安蘭さんダミ声と金切声こんざさせて声張り上げて歌うのやめてくれないかな
スゲー疲れる
テニミュと娘役のヘロヘロ声のが許せるレベル

219 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 20:03:53.79 ID:Hb2goIju.net
濱田さんの歌は相変わらず素晴らしかった
with one lookはオケとずれてたけど←Wキャストの弊害かね?

でも大スターの威厳とか迫力とか女の哀しみとか媚びとか
狂気、執着とかが感じられなくて、すごくアッサリで拍子抜け
安蘭&柿澤はありえても、濱田&平方は、今の役作りのままでは無いな
いくら情けない流されタイプの平方ジョーでも、流れようがない

マックスの顔芸が薄かったのは濱田さん回だったからなのか、
たまたま今日だけなのか…

220 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 20:10:16.96 ID:Hb2goIju.net
>>181
それは否定できない・・・
柿澤ジョーのほうが歌は安心して聴けたけど、見た目は如何ともし難い
ベティと並ぶと、バービ○とリラッ○マがラブシーンしているかのような
微妙な(いや多大な?)違和感があった

221 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 20:12:06.64 ID:A5QTt6aB.net
濱田めぐみも演技力って意味では100点満点とは言えないけど
ミュージカルを観に行ってるわけだから歌が下手な時点で阿蘭はちょっとないわ

222 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 21:24:56.74 ID:DJqy1y2y.net
男女の身長差がないのそんなにおかしいかな

223 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 21:35:10.89 ID:bKhYcfUc.net
>>222
それはかまわないけど、お姫様抱っこで大階段駆け上がるのが見せ場だっただけに…

224 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 21:46:50.75 ID:goJLMt30.net
>>221
一幕も二幕も大ナンバー両方とも歌い切れてない上に最後のロングトーンすら尻すぼみで本気でどうしようかと思ったwww
なにアレw初演からこうだったの?曲の良さ潰すのやめろ

225 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 21:56:40.65 ID:bKhYcfUc.net
>>224
初演の時は風邪ひいたって言い訳を途中から広めてた人がいた。
実際、風邪もひいてたみたいだけど。

226 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 21:58:35.37 ID:eoZ+yCVw.net
撮影所の歌が全体的にフラットしてる上に所々掠れてどうかな
アリスの時より下手くそ

227 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 22:04:32.87 ID:nolRA9mg.net
いまさら言うのもなんだけど、やっぱりALWの音楽が好きだ

228 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 22:51:12.91 ID:hvDG/7Fi.net
安蘭さん本気で下手くそだと思う
悪声だし歌が始まりそうになるたび怯えてしまった

229 :名無しさん@公演中:2015/07/09(木) 23:48:29.19 ID:TDPtT6tg.net
>>227
今回初見でしたが、曲が良くって速攻でCD入手。
London キャスト版、演奏と歌が噛み合っててかっこいい。

曲が良いからオケもうちょっとリズムとか緩急を意識して頑張って欲しい。
歌ももうちょっと音楽にのって欲しいというか・・なんかのっぺりしてない?

230 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 00:12:06.92 ID:WUO82nw6.net
安蘭さん、アリスで酷い歌聞かされたので覚悟して行ったんで、歌は酷かったけどこんなもんかとw
芝居は初演より深まってて良かった
確かに柿ジョーとのペアが観てみたいかも

アフタートーク見て思ったけど、宝塚時代のスター経験がノーマの大女優感に役立ってるんだろうなと
別にそんな話はしてなかったけどね
逆に四季はスター扱いしないからねぇ
まぁ演技でカバーしろって話かもしれないけど

まあでも、歌が不満な人は濱田さんという選択肢が出来たから、安蘭さん一択だった初演よりは良い状況

平方ジョーは等身大というか、育ちの良さそうな人の良さそうなジョーだったな
ベティとの恋愛がリアル

231 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 00:27:02.51 ID:0XLefK3M.net
ベティのキャンキャン、ギャンギャン、なんとかなりませんか。。

メス犬なところも、ハンターなところも、超絶スタイルも好きだけど
とにかく疲れる

232 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 01:53:00.07 ID:jSMBrZ8C.net
ベティ、地声でいけそうなとこも裏声歌唱にしてるから聞き取りずらい
安蘭ノーマの悪声気味も、トーキーに乗れなかったスターの憐れさに見えるから
トータルとして物語になってると思える
平方ジョー、流されキャラだけど姫抱っこの時は男らしい

233 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 02:03:31.70 ID:HF89617r.net
御姫様だっこで階段登るのは大変だろうに
そういう面でこのペアになっちゃうのかな
演出家のこだわり?海外版にはないし

234 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 06:45:01.33 ID:vq3OEEjG.net
>>232
すげーいい解釈だなwww

235 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 08:03:11.71 ID:JgKQgVap.net
安蘭ヲタ乙としか

236 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 08:59:13.59 ID:0XLefK3M.net
>>233
安蘭さんと濱田さんて体格ほぼ一緒では
安蘭さんのほうが体重は軽いのでは?

どっちにしてもジョー姫抱っこは俳優ファンを増やすためか
客席の女子をキュンとさせるためでしょう
物語としては必須アイテムではない
まあ平方ジョーは確かにあれでポイント稼いでるけど

237 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 09:02:02.21 ID:0slQ/r3x.net
安蘭さん最後だけでももっとパワフルに出せないのかな?

238 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 09:06:26.30 ID:0XLefK3M.net
>>237
そもそも最後はどうしてあれになるのかな
一幕のwith one lookの歌い方でいいのに

239 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 09:17:58.73 ID:0XLefK3M.net
連投ですみませんが

マックスの「この仕事を引き受けるのなら」
「引き受けるのなら」が強め?それはいつも?
一度「この仕事を」が強くて、あーこの仕事ってあっちも含めてかあ、と
非常に納得したのだけど

240 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 18:41:44.80 ID:shTfqaFF.net
安蘭さん、だんだん歌が下手になってきたような。
2・3年前に聞いた時は気にならなかったのに
声が思ったほどよくないのもあるけど
今回久しぶりに彼女の舞台を見てちょつと残念な気がした。

241 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 18:57:40.85 ID:wsntgmfL.net
濱田さんの後に聞くと安蘭さんの歌に愕然とする
ファンの人はあれ何とも思わないのかしら
芝居歌とかそんなレベルじゃないし

242 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 19:25:42.08 ID:NH5YgZTM.net
>>241
初演も今回の安蘭さんも見たけど、さっき濱田さん初見。
サロメの歌こういうメロディだったんだ!!ってレベルw歌唱力は比べるのも失礼なレベルだね。
あと、安蘭さんが裏声に逃がしてるとこも濱田さん地声で歌うからすごい満足度だった。
歌は文句なしの素晴らしさだけど、濱田さん今日異常に台詞噛んでたのが気になったな。

243 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 19:45:28.07 ID:CcRVTBLM.net
安蘭さんには今回本当にがっかりだわ
ゴールデンソングス行って普通に歌えはするのかなと思ったから両方取ったのに
きっとノーマの歌が難しすぎるのね
濱田さんが歌うと難しく聞こえない

244 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 20:59:09.99 ID:yRN12n90.net
https://sites.google.com/site/hisaesawachi/

245 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 21:14:22.36 ID:pf1CyFEJ.net
濱田さんの演技力のなさがしみじみ惜しい

246 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 21:26:42.23 ID:yRN12n90.net
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4

247 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 21:46:27.05 ID:jSMBrZ8C.net
濱田ヲタ乙としかw
いつも連発でくるよねw

248 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 22:55:37.00 ID:MjDsIxig.net
安蘭さんはストプレで頑張ればいいんじゃないの?
クレオパトラ良かったよ。

249 :名無しさん@公演中:2015/07/10(金) 22:58:29.40 ID:esJKjS8T.net
今回歌が酷いのただの事実だから
オーラ( )だの演技力( )だのが売りならストプレや音楽劇をやってたらいいじゃない
なぜこんな難曲ミュージカルの主役をやりたがるのか
歌えてない自覚ないのかな?耳が悪いの?

250 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 00:22:20.92 ID:WuMRY2Wd.net
濱田ファンでもないんじゃないかな
安蘭アンチでしょ、敢えて濱田濱田連発してくるのは

251 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 00:27:22.76 ID:WuMRY2Wd.net
>>233
最初のパティルポンではあったって
グレンクローズが大きくてカットされたらしい

252 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 03:18:30.70 ID:DFiSQJrS.net
すぐオタがーオタがーいう人ってダサイ

253 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 06:26:34.99 ID:JkUxhTp0.net
>>251
なるほど〜ありがとう。

254 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 07:55:10.04 ID:z9yUDWp5.net
>>250
アンチ認定は別に結構だけど
安蘭さんのあの歌で本当にいいと思ってるの?
違う曲に聞こえてしまうよ
楽譜通りにすら歌えていないのでは?

255 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 08:45:00.10 ID:WuMRY2Wd.net
マジレスすると歌への攻撃が理解できない
求めるものが違うとしか
安蘭ノーマを絶賛したいけどこの場の空気読んで自重しているくらいなのに

256 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 09:00:51.82 ID:DngxQlwI.net
自分も安蘭さん良かったと思うよ
後半の狂っていく演技に引き込まれる
濱田さん、安蘭さんそれぞれ違う良さがあってよい
まあ、それぞれ惜しいのだけどw

257 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 11:26:17.52 ID:ZdzlREEv.net
ミュージカルで歌が残念な安蘭さんはいらないわ。
まず歌でしょ、演技も特出するほどではないし

258 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 11:44:03.26 ID:YefiEcyL.net
最後だけでももっと歌い上げてくれないかな
そんなに難しい音じゃないと思うの

259 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 12:07:24.83 ID:KJXwDDmR.net
濱田めぐみも物足りないところはあるけど
ミュージカルは歌えるのが大前提だからさー
もちろん演目にもよるけど

260 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 12:26:10.75 ID:+whWlxbg.net
せっかくWなんだから文句言わず、自分の好きな方観にいけばいいじゃない
他の選択肢があるだけ初演より良いよ
安蘭さんの歌、特に高音がスカスカで聴けたもんじゃないのは他作品観た人なら分かってるでしょ

261 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 12:29:47.05 ID:sqvcDbQE.net
あれで絶賛できる神経と耳が理解できない
>>255

262 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 13:33:10.97 ID:iBvPVxV6.net
安蘭さんはさあ
この作品に限らず、歌上手くなくても華やオーラ的な物や演技などで
何か人を惹き付ける魅力があればまだいいんだけど、
それも無いのにいつも主役ポジなのが許せないわ…

263 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 14:35:33.41 ID:jMuHZqzb.net
安蘭さんは本人やファンが思ってるほど歌うまくないし美人でもないけど
ホリプロ作品以外ほとんど出てこないんだから我慢できる。
ただ共演者目当てで行くとどうしても安蘭さんを選択しなきゃいけないこともある
そこがね。

264 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 14:44:59.90 ID:9k9S7A+G.net
ホリプロはホリプロ所属しかほとんど出ない内輪作品みたいなのばかりだから同じ事務所同士オタが仲良くしないとずっとツラいよ

265 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 14:47:22.13 ID:2tTBFbG/.net
浜めぐに行けばいいのに

266 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 14:57:00.31 ID:ZdzlREEv.net
共演者目当てに行ってもうひとりのほうが歌の満足感があったから、同じお金だしていて損した気分だから書いたのに・・・
嫌なコメント多いね。

267 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 15:00:58.89 ID:yQ0uAM/O.net
読んでいて嫌な気分になるのはあなたのようなコメントよ

268 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 15:08:47.28 ID:WuMRY2Wd.net
>>263
ホリプロ作品よりも梅芸のほうが多い印象だが

269 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 15:14:53.50 ID:rG+R3kVJ.net
せめて最後だけでもぶっ放せよ

270 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 15:19:21.86 ID:KJXwDDmR.net
オタが仲良くとか・・・・
そもそもその意見が的外れ
ただ良い舞台が観たいだけ

271 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 15:43:26.21 ID:9k9S7A+G.net
>>270
どうせまたホリプロ作品で共演かWキャストなんだから仲良くと書いたのに嫌味も通じないとは

272 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 16:23:32.16 ID:yKfLltBG.net
こういう大作を身内キャストで上演するのやめてほしい

273 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 17:12:18.40 ID:amf1xxXd.net
大作の割に身内キャストだらけでアンサンブルの質が低すぎてホリプロクオリティ過ぎるんだよw
真面目にやれ!

274 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 22:34:57.52 ID:WuMRY2Wd.net
あー面白かった!
しかしあのグチャグチャトークでも
後ろの女性(綺麗目の40歳くらい)たちが、柿澤くんのジョー見てみたいね、
って言ってたから大したもんだ

275 :名無しさん@公演中:2015/07/11(土) 23:47:15.31 ID:FzV6NXqi.net
>>274
今日、4人のトークショー?見たかったな。
よかったらレポお願いします。

276 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 01:16:08.49 ID:ikX/V1xk.net
濱田めぐww

277 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 15:34:21.54 ID:8OrtJn8l.net
>>270
その気持ちはわかる
歌のへたな人が中心にいるのはおかしい
個人的に今回の安蘭ノーマはアリスほどひどくなかったと感じてるけどね

>>271
嫌味にもなってない

>>274
アナウンサーが毒舌で最初はでしゃばりだなと感じたけど結局盛り上がったからよかった
あのアナウンサーまた来てもらいたい

278 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 18:37:06.02 ID:l+7usB77.net
安蘭さんは元々地味だったからね
濱めぐの歌唱力は凄いと思うけど一斉風靡した大女優には見えない
ベティの華にまけてる
サンセットが上演された頃同じく宝塚出身の麻実れいさんでどうかという声があった
濱めぐさん大女優には見えないよ
宝塚出身なら姿月あさとくらいなら大女優にはみえると思う

279 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 18:57:43.82 ID:ome0JM7F.net
やっぱり大竹しのぶがいいと思う

280 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 19:31:33.49 ID:DixKitBo.net
濱田めぐみが地味だからダメっていう意見は微妙だな
それでも安蘭よりは大分良いわけだしさ

281 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 19:31:58.05 ID:FhUyDGZk.net
大竹しのぶさんはあの歌じゃあ困る
確かにどんな役をを演じても女優にしか見えない人だから役には合ってるけど
歌だけならともかく、歌での芝居は難しい
でも来年のスウィーニートッドはまた大竹さんだろうか

ノーマ、年代的には今期のゾフィーたちくらいがちょうど?

282 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 19:46:27.19 ID:ii1TltxQ.net
大竹しのぶ推しうざあ

283 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:00:14.56 ID:4hR30HvA.net
>>280
どの辺がだいぶいいのかききたいw

284 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:04:19.72 ID:8OrtJn8l.net
>>283
そりゃ歌じゃないの

285 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:13:45.97 ID:2rpV3vbR.net
>>283
ALWの曲の世界観を正しく表現出来ているから
ミュージカルなのにそれを棚上げして演技云々で判断するならもっと演技力が上の大女優を連れてきた方が良い

286 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:18:36.73 ID:hWUsNdOr.net
>>283
歌だよ
安蘭さんの演技力がずば抜けてるなら歌より演技力って言えるけど
安蘭さんは演技力も普通だからせめて歌が上手い濱田さんの方が大分良い

287 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:22:09.37 ID:4hR30HvA.net
>>285
真面目に答えてくれてありがと!

大女優のほうは置いておいて、
もしALWの音楽優先で選ぶとすると、今の日本では誰だろう
年齢的に限られてくるかもしれないけど

288 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:35:06.35 ID:vUN40IO7.net
宝塚出で安蘭さんより華があって歌が上手い人っている?
四季だと濱田さん以上の人っていないと思うの
劇団出じゃないならやっぱり島田歌穂かしら

289 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:47:27.18 ID:4hR30HvA.net
>>280の人が答えてくれたのかと思ったw

濱田さんの歌ウマなんて分かってるので
>>280の書きぶりからもっと予想外の答えを期待してた

290 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:49:35.99 ID:FxXlcwNX.net
濱田柿澤で観てきた。
初演で田代ジョーに、良いんだけど何か足りないなぁとなってたんだけど、改めてジョーの歌難しかったんだなと思った。その点は田代ジョーが良かった。
柿澤ジョーは演技は納得だったけど、ロイドウェバーの歌をもう少しきちんと聴かせて欲しかった。残念。
濱田ノーマは、歌で全部納得出来た。

291 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 21:56:17.94 ID:FhUyDGZk.net
ジョーのラストのセリフが変わったことで初演と印象が大分変わらなかった?
柿澤ジョーの場合、「ふりをしなければ」の言い方がイヤに優しくて
媚び売ってるみたいで、あわよくば無事なまま屋敷を出ようとしてるように
みえてしまった
平方ジョーは兎も角、柿澤ジョーは前回のセリフのほうが良かったのに…

292 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:10:44.77 ID:yiBFN2Dn.net
>>288
華は好みの問題だと思うけど歌は、モーツァルトとラブネバで見た香寿たつきさん、元ジェンヌらしからぬ上手さだと思った。
元四季で濱田さん以上に歌える女優は自分も浮かばないな。
ラブネバのクリス、平原綾香で見たのが悔やまれるわ。帽子屋、ノーマからは想像がつかん。

>>290
だよね。かっきー、ちょっとシャウトが多過ぎてもう少しきちんと歌ってほしい。
平方くんの身長、かっきーの演技、万里生くんの歌で自分の理想のジョーが完成しそうw

293 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:23:27.51 ID:4hR30HvA.net
>>291
それは思った
撃たれる理由という意味で
パリーン!と何かが割れる決定的な瞬間

先程のALWの世界観で言うと、完全にマックス屋敷の怪人なんだね、コレ
初演ノーマもマックスの手の上で踊らされてる感はあった
再演でパワーアップしちゃったけど

294 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:28:20.31 ID:LLDzX0Ra.net
安蘭さん、初演もアリスの時の歌も酷かったけど、こんなに叩かれてなかったような
なんで今回は集中砲火なの

295 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:32:21.26 ID:zN7wKHJn.net
香寿さんファンはどこにでも出しゃばってくるなw

296 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:36:54.94 ID:FhUyDGZk.net
>>293
諸悪の根源はお前なんだよ、マーックス!!って何度も思いました

297 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:44:03.72 ID:LLDzX0Ra.net
>>293
最後の優しい言い方には憐れみを感じるので、それはそれで屈辱的だと思う
そこで何かが壊れるのも分かるけどな

298 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:49:08.10 ID:zltk0v07.net
香寿たつきなんてヅカ時代から地味で華のないことで有名な不人気短期トップでした
安蘭は華は無く艶歌調だけど香寿よりは人気トップでした
上の方にあったけど姿月?w大根で有名でした、彼女にミュージカルは無理
濱めぐの圧倒的な存在感と歌でかます舞台姿は秀逸
安蘭も濱めぐくらい歌えれば、二人いい勝負ですよ

299 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 22:57:22.27 ID:nwvaj8wd.net
これまでのスレの流れだと言いづらかったし、今も言いやすい空気とは決して言えないけど
安蘭さん、歌は確かに少し弱い部分はあるけど
貫録も出せてたし、売れなくなってどこか歯車が狂って狂気をはらんでいく様とか、往年の女優感が出せてて良かったと思ったけど

平方くんも歌は若干弱いけど
腑に落ちる演技だし結構面白くて、これまで観てきた作品の中で一番の出来なんじゃないかな

安蘭×平方ペアを観て、やっと作品をちゃんと観ることが出来て良かった
本当は濱田×柿澤ペアしか観るつもりなかったけど、安チケが出たから試しにと行ってみて本当にラッキーだったわ

>>294
アリスの時はマッドハッターの評判良くてダメだしされることがなかったけど
今回は濱田さんがかなりダメだしされてるからじゃない?

300 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:06:15.87 ID:hWUsNdOr.net
>>294
比較対象がいるからじゃないの

301 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:12:03.55 ID:yiBFN2Dn.net
>>299
>マッドハッターの評判良くてダメだしされることがなかったけど
…濱田さんがノーマではダメ出しされてて、それを気にくわない濱田ヲタが、安蘭さんを叩いてるって意味?wおめでたすぎる。

アリスも初演のノーマもシングルキャストだったからこんなもんかと思われてただけで、
今回Wキャストで濱めぐが比較対象になったら安蘭さんが全く歌えてないことがバレただけの話でしょ。

>本当は濱田×柿澤ペアしか観るつもりなかったけど、安チケが出たから試しにと行ってみて
嘘臭いよ。

302 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:17:30.47 ID:8OrtJn8l.net
>>299
私も今回の安蘭さんはそんなに嫌いじゃない
歌は濱田さんに負けるけど演技は安蘭さんのほうがしっくりきた
でもPVの安蘭さんの歌はひどい。舞台のほうがずっと声が柔らかくていい

初演を見てないけど柿澤さんは優しい演技だしあの優しい言い方で納得した

303 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:24:51.56 ID:nwvaj8wd.net
>>301
また嘘くさいって言うんだろうけど
安蘭さんは初演で観てるし、平方くんはいつも通り可もなく不可もなくだろうと思ったから
チケット取らなかったのは本当だよ、それを嘘くさいと言われても…
いっそ券面見せたいくらいだよ

それに耳は馬鹿じゃないから濱田さんが比較対象にならなくても、バレたも何もないよ

304 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:36:19.21 ID:wopHn2ZS.net
総合的には万里生やかっきーが上だけど、芸歴考えたら平方ジョーは大健闘だよ
面白味のある役作りだし、後半どうなるか楽しみ

305 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:36:49.51 ID:CBXdLDXO.net
もともと嫌いだったように見えるわ
嫌いだと演技の良さも分からないからね

306 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:43:11.40 ID:hWNUa0V5.net
濱めぐノーマは往年ハリウッドの大スターのバックボーンみえない

307 :名無しさん@公演中:2015/07/12(日) 23:52:39.59 ID:nwvaj8wd.net
>>305
しつこいから答えるけど濱田さんは好きだよ
ボニクラとジキハイとシラノは良くなかったけど、(ラブ・ネバはちょっと微妙だったかな)
ソングス〜もアリス(初演・再演)も二都物語もデスノも良かったよ
特にデスノが良かったから濱田さんの中で演技に変革が生まれるかと思ったけど、そうならなかったのがすごく残念だった
濱田さんって演じられる役と演じられない役がはっきりしてる気がする

はっきり言って勝手に決めつけられるのはもの凄く不愉快
濱田さんのヲタってかなり粘着質なんだね
何かすごく気持ち悪い

308 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 00:01:25.50 ID:ND6Z256f.net
カッキーの舞台のW,トリプルの相手、いつも容姿端麗。城田、古川、浦井
平方。だからかな、ちゃらくエロく役作りしてるよね!一緒に観た友人は、R指定
だと言ってた。私も平方君、癖がない分化けたら面白いと思う。

309 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 00:02:38.11 ID:YLibAPVh.net
濱田さんは得をして安蘭さんは損をしたな今回
濱田ノーマも物足りないところがあるけどそれでも安蘭よりは良いってなるし
安蘭ノーマは比較対象が出来て下手なのがバレるという

310 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 00:10:22.08 ID:iMCmk1x3.net
>>307
傍から見てると粘着に答えているほうも同類
しょせん2なんだから気楽にどうぞ

安蘭さん結構好きよ

311 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 00:18:49.48 ID:4UU6x8Or.net
高音厳しいのは他の舞台でも言われる時は言われるし

しかし攻撃ひどいね
私など何が印象的かって言ったら安蘭さんの女優然とした立ち姿と目だけど

312 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 00:28:12.64 ID:9kD9uY6k.net
305です
私に返信されてますが
私は安蘭さんの叩きの人に言ったのですけど

313 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 01:34:40.27 ID:jRZW2BFQ.net
オタ叩き始める人はそれまでどんなに説得力のあること言っててもその一文で残念な人に変わる

314 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 01:44:47.02 ID:iMCmk1x3.net
それはあるな
想像を事実のように言い始める人って怖い

315 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 02:19:08.57 ID:xih+c6mX.net
安蘭さんのオタだけは満足なんじゃないの?
ミュージカルやロイドウェッバーのファンとしてはあの歌が残念すぎる。
安蘭さんのオタは他の人が珠玉のナンバーを歌っているの聞いたことないんじゃないの?
音楽への冒涜です。

316 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 02:30:20.61 ID:sRoHRTkb.net
次の方どうぞ

317 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 02:45:57.67 ID:xih+c6mX.net
志村幸美さんが生きていればどんなノーマになっただろう?
あの時に実現してればジョーが鈴木綜馬さんだったかもしれない。
そう思うと今の糞みたいなキャスティングが残念です。
安蘭さんのファンの方はそんな経緯もまったく知らないんでしょうね〜
チケットもさばけないくせに客席で大声でねねの悪口ばっかり言ってて吐き気するわ。

318 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 08:00:02.96 ID:4UU6x8Or.net
ねね呼ばわり。。

319 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 08:23:11.95 ID:PyWFfDox.net
夢咲さんに文句つけられるほど上手くないのにいい気分しない
大人気ないんじゃない?
おまけに声高に宝塚のアイーダの悪口言っててヅカヲタって・・・と思った

320 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 08:30:59.67 ID:YLibAPVh.net
カテコで隣の席の人があからさまに夢咲ねねのときだけ拍手やめてあれはどうかと思った

321 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 08:59:22.54 ID:4UU6x8Or.net
いっそ市村&鹿賀のダブルでやっておけば揉めなかったかな

322 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 11:40:49.61 ID:RwsogM+T.net
ノーマの男版?
リアルw

323 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 13:12:15.69 ID:Bktjuxsl.net
>>320
いいんじゃない?別に。

324 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 15:16:09.80 ID:7KNI4FP7.net
>>318
夢咲ねねさんを「ねね」と呼ぶのは別に構わないんじゃね? わかるから。濱めぐと一緒
変な愛称で呼ばれたら困るけどさw

325 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 15:28:59.10 ID:sRoHRTkb.net
揉めてるのはこのスレだけだし

326 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 18:34:00.06 ID:4vYiFRZN.net
水曜日の貸切公演はどこの貸切ですか?

327 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 19:51:36.03 ID:4UU6x8Or.net
学校らしい
中高生の反応が楽しみだ

328 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 20:18:17.94 ID:xih+c6mX.net
混濁としたお芝居を子供に見せるなんてセンスいいがっこうだね。

329 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 20:24:45.88 ID:CoDDfNEM.net
この芝居を観せるとはwすごい学校w

330 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 20:38:11.07 ID:4vYiFRZN.net
ありがとう
学校か〜
オペラ座の怪人もキャッツも好き
平方くんも好き
この公演観に行くかまだ悩んでる

331 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 20:49:03.02 ID:xih+c6mX.net
>>330
文句いっぱい書いてる自分が書いても説得力ないけど見た方がいいよ。
作品は素晴らしい。

332 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 21:22:12.42 ID:xih+c6mX.net
あと平方さんがこのクラスの大作の主役できるチャンスは次いつだろ?って考えたら絶対見るべき。
ノーマよりジョーのほうが見せ場あると言っても過言じゃないし、オープニングの狂言師的に登場して歌いまくるところはこのミュージカルのハイライトのひとつ。

333 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 21:23:19.15 ID:xih+c6mX.net
ごめん、狂言回し的の間違い。

334 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 21:28:47.26 ID:whniDSRG.net
この辺りの者にござる〜♪とか歌うジョーを想像して和んだw

335 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 21:53:10.16 ID:4vYiFRZN.net
330です
ありがとう
チケット買ったよ
全くの初見なのでこれから動画あさってくる

336 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 21:55:19.06 ID:g3MAIiY0.net
0859 名無しさん@花束いっぱい。 2015/07/13 21:51:21
ねねヲタ敵に回すと怖いよw
あの流出さんがくるから
ID:me2f6FAU(5)

337 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 22:50:17.40 ID:wsQaFEpz.net
http://sogakari.com/?p=436

338 :名無しさん@公演中:2015/07/13(月) 22:54:05.39 ID:fzA9URk+.net
安蘭さんのは出てきた瞬間拍手とかwなんか客層が違ってて…
身内の集まりのようで・・勘弁だわ
ジョーはかっこいい平方くん固定でよかったと思う

339 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 00:15:27.95 ID:3QVlXH9f.net
>>335
楽しんでね〜。

340 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 00:35:33.05 ID:LtW1+LYm.net
めぐ回でも誰か拍手してたなw

>>335
平方くんの汗を堪能してきてね!
ただカッコいいだけじゃなくて、大いに汗して感動する

341 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 00:45:19.25 ID:3qg0S+uO.net
>>339 340 ID変わってると思うけど335です
ありがとう!
お一人様だし集中して堪能してきます

342 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 14:54:41.34 ID:PfD0gG+L.net
安蘭ふぁんは濱田さんにライバル心相当ありそうだなあ。

343 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 16:06:35.76 ID:rkZCHdbe.net
濱めぐ王家の紋章、演るんだな

344 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 16:30:46.50 ID:BDKyyNP/.net
吉田鋼太郎観劇

345 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 19:51:30.93 ID:UbleS3vk.net
宝塚時代の安蘭けいが好きだっただけに、ノーマそのものだと思った。
そして、私はマックスのように過去の幻影を愛し続けることはできないとはっきり認識した。
一番、感情移入できたのはデミルだった。

346 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 22:12:32.07 ID:xMa/G9N6.net
この公演、DVDは出ないのですか?

347 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 22:48:38.80 ID:Pc6OuKjT.net
濱田さん、カーテンコールで泣いてた。

348 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 23:08:23.45 ID:zelIh9pm.net
そんなにノーマやるの辛いのかな?アフタートークでも言ってたけど。
大変ですアピールがすごいね

349 :名無しさん@公演中:2015/07/14(火) 23:56:10.84 ID:LtW1+LYm.net
濱柿組はカテコが暖かいw
綜馬さんによるところが大きいかな

最初は違和感を感じた濱柿組だったけど、慣れてきた
安平は王道だけど、サンセット横丁も好きだよ

350 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 01:11:50.42 ID:cPYHOSoN.net
>>348
普通に考えて辛いでしょw

351 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 01:40:06.75 ID:a4vuCA/p.net
>>344
デスノつながりかと思ったけどマチネ?

今日のイベント、前回ほどじゃないけど楽しかった
平方さんはリアクション大きくて面白い人だった

352 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 02:22:19.58 ID:PRBDrLjx.net
劇場の注意とかのナレーションって綜馬さん?

353 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 02:59:38.71 ID:sKFmtKul.net
そだね。

354 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 07:26:47.09 ID:28f5S91v.net
どうせならマックスのふいんきで演ってほしい

355 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 11:42:42.73 ID:rooTfls8.net
>>351
「安蘭けい 吉田鋼太郎」でググってみてください
安蘭さんの舞台はいつも見に来られているそうです

356 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 14:41:22.10 ID:4d+Z9rKB.net
ミューの歌は台詞の延長
オペラじゃない
台詞から歌へのつながり=飛翔が大事
ここに集う四季流れくそ音譜主義者のエラソーなケチ付け笑える

357 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 16:57:31.97 ID:a4vuCA/p.net
>>355
知らなかった
せっかくだからソワレも観ればデスノ組は喜んだだろうがマチネしか見てないんだね

>>356
それを安蘭さん平方さんがどういう風にしてると言えるの
安蘭さんはいい演技していると思うけど台詞から歌への飛翔と言われると?

358 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 17:40:18.92 ID:nX03+yoL.net
台詞から歌への飛翔???ギャグ?
音符主義どうこうの前に見せ場のロングトーンくらい決めろよ

359 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 18:25:46.58 ID:NFF3WXd/.net
平方君、また帝劇の新作にいる
濱田さんのバーターで堀がねじこんだのか知らないけど
気がつけば平方だね

360 :sage:2015/07/15(水) 18:26:07.25 ID:69seQKG4.net
ロイドウェバーは、どんどん楽譜を書き換えるワイルドホーンと違って、譜面が完璧な作曲家で、書かれている音符ありきの人ってよく言われてない?
台詞から歌へのつながりが大事なのは分かるけど、飛翔ってw

361 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 18:35:10.70 ID:k9lfDhF5.net
平方くんの良さがわからない
地味過ぎてサンボに毛が生えたような人

362 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:09:12.50 ID:FJsbvpMz.net
えっ!平方くん身長あるしイケメンだし歌うまいし!
いいとこだらけなのに〜
…個性はないけど
四季向きだなぁといつも思う

でもずっと長く活躍してほしいな

363 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:16:04.42 ID:/efcM5rt.net
.
スペシャルアフタートークショーを開催いたします!
http://www.umegei.com/schedule/448/event.html

実施公演と登壇者は以下の通りです。

☆7/31(金)|18:00公演
安蘭けい・夢咲ねね
(司会):音花ゆり


☆8/1(土)|17:30公演
濱田めぐみ・柿澤勇人・鈴木綜馬・水田航生


※該当公演のチケットをお持ちのお客様は皆様ご参加いただけます。
終演後そのままお席でお待ちいただき、
準備が整い次第開始いたします。

364 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:23:39.06 ID:iGrdgn7T.net
別にわかんなくてもよくない?
好き好きやし

365 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:24:43.74 ID:H7DfAsgl.net
カッキーより相手役を選ばないという利点がある

366 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:34:01.36 ID:iGrdgn7T.net
濱田さんのバーターなら他にも候補はいると思われるけど、王子役だからね
コスプレ物は合う合わないがあるし

367 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:55:26.89 ID:4d+Z9rKB.net
>>357
356です。安蘭さんが出来てるなんて言ってません。
久しぶりにここへきて作品に興味があったから、このスレ開いて読んだ。
ざーっと読んで、エラソーに歌に文句いってるひとに
ひとこと言いたくなったので書きました。
これだからミュージカル役者は、いつまでも役者として一人前に
扱ってもらえなくなるんだよね。
東宝ミューを駄目にしたのも歌至上主義の四季ヲタ。
山口さんがスターなんてありえないことだわ。
因みにダンスとて同じ。
演技からダンスへのつながりが重要。

368 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 19:59:17.76 ID:98Pcp9k/.net
踊りながら歌えないとか歌いながら演技できない人のファンかしら?

369 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 20:02:28.62 ID:98Pcp9k/.net
ルックスとスタイルが良くて歌えて踊れる役者さんをどこの劇団や事務所も探してるでしょ当然。
でもそんな逸材…ウッ

370 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 20:17:40.83 ID:4d+Z9rKB.net
>>368
そう四季出身者はそれなんだよね

371 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 21:03:39.55 ID:yk6qvnNG.net
>>365
ものすごく納得
冷静に見て、ルックスは良いけど眼差しで全てを語れちゃうほどじゃないし
歌も芝居も下手だと貶すほどじゃないけど上手いとは言えないし
所作は汚いし、でも4番手とかWキャストとしては有能かも

遣り手がついてるから良い仕事取ってくるけど、なんか一芸ないと厳しいと
思ってたけど、確かに周りと衣装を選ばないのは強みだね

372 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 21:05:01.90 ID:KjUeo2cx.net
歌ヘタばっかり排出するヅカが何を言ってんのって感じだよね
歌劇団名乗ってるならもう少しまともに歌える役者揃えてよ

373 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 21:27:43.74 ID:5amIakeA.net
>>357
そうなんですよね
濱田さん、歌うと、本当にサンセットの世界に引きいれてくれるんだけれど、歌を歌い終わり、芝居になると、途切れてしまう。結果、歌が上手いしか残らない

374 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 21:34:10.41 ID:8vYMoY56.net
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4

375 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:05:56.76 ID:E7dJqh+m.net
歌は台詞の延長であるべし
音の切れ目がない人は歌詞がどっかにいってしまうから好きでない
あくまでも個人の好みだけど

上手い歌を生かすなら、その他の部分と一貫性が欲しい
立ちんぼは好きではない

376 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:10:57.62 ID:17ADMJx+.net
誰々が東宝をダメにした・・って自分がアンチなだけでしょ
歌は最近劣化してきたとは思うけど、仕方がないよ

377 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:15:29.41 ID:E7dJqh+m.net
それは置いとても、

ノーマが自分の存在に疑問、マックスの理想の女優像に追いつかない、
たまに素質を見せる(歌うとき)とか、無理やりな解釈をつけてもらってて
辛い>濱田さん

>>372
不細工な四季が何言ってんの、とお返しするよ
本当は一括りにしたくないけど
柿澤は可愛いし

378 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:20:17.26 ID:4d+Z9rKB.net
>>372
私をヅカファンと思うの?
宝塚もミューも深みのある作品はごく少数であまり好きではない。
レミはいい!でもオペラ座の怪人は安っぽい話で1回で懲りた。
宝塚は女が男をやる特殊な世界。
おまけに和物、洋物、ダンスに日舞と何でも屋さんでしょ。
まあ学芸会なみの技量ですわ。

379 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:22:58.25 ID:17ADMJx+.net
リーヴァイ国際コンクールで優勝した平田愛咲だっけ
東宝オタに嫌われてたけど今四季のヒロインやってるし
四季のファンにも失礼だよ

380 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 22:23:39.17 ID:KjUeo2cx.net
ヅカが顔が良いとか思ってるの笑える
キモいコスプレ集団だし

381 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:03:09.65 ID:EoFrWRla.net
>>365
カッキーは相手役を選ぶ選ばない、じゃなくて相手役に全く合わせようとしない
キツい言い方になるけど独りよがりな芝居しかできない
だから華がないから主役できる役者じゃないのに主役タイプの芝居しかできない

382 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:07:57.24 ID:IwFAKRRZ.net
うまく言えないけど、かっきーは華やかな貴公子タイプではないけど少年漫画の主人公っぽい雰囲気はあると思う
ただその個性故か良くも悪くもいつも等身大っぽさが抜けないとは感じる

383 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:09:33.87 ID:SVWYAuJe.net
かっきーそれは言えてる!
平方くんは相手の芝居にちゃんと影響されてる

384 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:11:45.26 ID:E7dJqh+m.net
だから一括りにするのが愚かで失礼ってのがよくわかるでしょ
キモいコスプレ集団とか己の無知を晒すだからやめなさい

385 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:12:26.55 ID:GtOTJWjt.net
どうでもいいけど、平方くんのこと言ってる人はかっきーファンなの?
だとしたら、身長・帝劇コンプレックスから早く脱却できるといいね
言えば言うほど墓穴掘ってるよ

386 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:24:54.51 ID:Phx6Yzb2.net
かっきーは華があって芝居もできて歌ウマだしそれこそ主役向きでしょ
脇に回ったって主演が食われるだけ

387 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:25:15.58 ID:E7dJqh+m.net
柿澤くん自身はコンプレックスを抱いているのか知らないけど、
それが生かされたジョーが出来上がって、魅力的ではある

濱田柿澤は裏メニューみたいな楽しみ方があるけど、
もしシングルだったら今の役作りとは違ったのだろうか

388 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:37:31.22 ID:KjUeo2cx.net
ブサイクな四季なんて言ってる時点で目糞鼻糞でしょ
己の無知晒すだけだから止めなさいよw

389 :名無しさん@公演中:2015/07/15(水) 23:47:24.87 ID:E7dJqh+m.net
だから知らないのに暴言吐く愚かさがよく分かるでしょ、
って言ってんの

390 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 00:06:42.31 ID:gFuXJRmn.net
そう、2人のジョーは全く違ってて、大通りも横丁もどちらも面白いじゃないですか!
だから片方を貶めるなんてことしなくていいのにな
言って気持ちが晴れるの?逆じゃない?

391 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 00:30:31.13 ID:6fssL1K6.net
>>385
なんですぐそうやってオタ決めつけるの?

392 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 00:33:58.77 ID:cbsB92Gc.net
そろそろ演出の違いの話していい?
ネタバレ自重してたけど、不毛な叩き合いよりは建設的だよね

393 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 00:50:15.38 ID:6/bg+Cjt.net
演出は同じでも役者のキャラが違いすぎて別モノに見える
濱田ノーマは暗くてメソメソして女を感じさせる(歌は別格)
安蘭ノーマは派手な関西のオバチャンw大女優の意地は感じる

394 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 01:08:02.94 ID:cbsB92Gc.net
全く違うんだけど、二人とも最後は成りたい自分になるという解釈でいいのかな
安蘭ノーマ 虚勢を捨て、少女へ
濱田ノーマ 迷いを捨て、スターへ
あるいはパリンと割れて本質のみが現れる?

395 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 01:31:50.48 ID:hDWuICwY.net
日本版の解釈はわからない。
BW版の狂気の世界で新作の撮影が始まったと思い込んでサロメを演じながら階段を降りてくるのが一番しっくりする。

396 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 06:56:33.62 ID:9Od6H/qp.net
アリラン けい

397 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 07:36:20.15 ID:cbsB92Gc.net
>>395
階段途中まではそうだと思うんだけど、ラストのラストがね

二人のメイクが違うのもびっくりした
濱田ノーマはほぼ最後しか口紅つけてない?

398 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 19:55:25.81 ID:fnuN7VLD.net
安蘭平方ペア
今日マチネが最高の出来かと!
チンパンジーも名演技w

399 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 22:09:25.38 ID:qEmVjesF.net
>>398 今日初見だったけどあれが最高なのか…
安蘭さんの発表会という印象で、平方くんと演技がかみ合ってない感じがした
演出的にはかみ合わない2人で正解なのかもしれないけど…

一幕目は話の流れが早くてついていけず
少し時間を長くしてセリフを入れて丁寧に話を運んでほしかったかな
笑いを取りたいならそれらしくはっきりした方がいいと思った
「え…」とか「ちょっとちょっと」とかが
中途半端で流れて行ってしまうのが残念

音楽はとてもいいしストーリーもいいのでもう少しブラッシュアップできそう
四季でロングラン向きの作品だと思った

平方くんも綜馬さんもねねさんも良かった
チンパンジーもw

400 :名無しさん@公演中:2015/07/16(木) 22:37:50.32 ID:cbsB92Gc.net
一体チンパンジーに何があったのか気になる

401 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 00:39:35.92 ID:syoWlpOB.net
安蘭さんのノーマは「私は今でも大女優で人気者、世界一の大スター」って心の底から100%思い込んでて、ある意味すごく純粋。

濱田さんのノーマは、「私は今でも大女優で人気者、世界一の大スター…って思わなくては!」っていう強迫観念を感じる。

2幕になってからのこの差は、何度見比べても本当に面白い。

402 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 00:44:19.55 ID:qKxnwY5g.net
>>400 ソファからずり落ちちゃったの
平方くんがアドリブっぽい動きをしてたから
イレギュラーなのかなと思った

403 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 07:56:16.87 ID:jJ0Og+Ie.net
ここで書いてる人たちのほとんどが両方見てるふうだけど
それならもう少しお客が増えてもいいのに

404 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 08:16:38.56 ID:VcybR2U7.net
二階閉鎖すれば満員だよ・・・

405 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 08:19:54.67 ID:qKxnwY5g.net
そんなに空いてる?
昨日のマチネ1階席は埋まってたよ
空席は数席あった位かと

406 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 08:27:43.11 ID:TX0nZPt2.net
ホリプロ動員だらけの一階
ガラガラの二階

407 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 09:08:19.80 ID:xhrmV03Q.net
何故再演しちゃったんだろ?

408 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 09:14:34.06 ID:kXH/QrYq.net
ラブネバ再演のバーターなんじゃない?

409 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 09:47:35.79 ID:vWuP/4nh.net
ラブネバ安蘭さん無理では…
平原がいい

410 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 11:41:19.56 ID:4424X3+5.net
ワイが見に行けば満員になるで〜

411 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 18:41:52.62 ID:c8hbcEVC.net
柿沢ジョーは自分が評判いいと勘違いのツイートしてるけど
はっきり言って全然良くなかった
だいたいあんなチンピラジョーでは大女優ノーマは目つけないでしょ
ある種素敵な原石を見つけたはずなのに
あれはガラの悪いただのチンピラ、、
濱田ノーマとのバランスや力関係もおかしく
あれではベティがジョーに惹かれるのも違和感
完全にミスキャストでは?
あとトークショーでの天狗ぶりに驚いた

412 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 19:49:20.35 ID:x1OG0ZzVq
かっきージョーは個性的で華がある分合わない人もいるんだろうね
自分は好きだった
はまり役だと思ったよ

413 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 19:41:20.90 ID:FCVCdlPV.net
少なくとも最初のうちは、柿でなければBチームはメリハリに欠けて
見られたものではなかったと思うよ
あと、ノーマが目をつけるのは、誰でも良かったのだと思う
原石?ちと分からない

ベティがイケメン平方に惹かれるのはすんなり納得いくけどね

414 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 19:58:28.71 ID:FCVCdlPV.net
フォローしたつもりがなってなかったw
柿ジョーにベティは危険な匂いを感じて惹かれる、ではどう?

415 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:00:39.10 ID:n7ApAmrr.net
Aチームとの違いを出すためにじゃない?>チンピラ

ベティは、平方ジョーとは惹かれあった末のことと伝わるけど
柿ジョーとはそれが見えてこないから違和感あった
イケメンだからとか、見た目の話じゃなくて心理的に

416 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:05:20.02 ID:FCVCdlPV.net
持ってる空気の違いかもしれないね、柿ジョーとベティ

417 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:07:55.61 ID:7IGzvFMN.net
作画も住む世界も違いすぎて違和感だったわ
アーティのがずっと素敵で似合ってたし・・・

418 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:16:23.59 ID:FCVCdlPV.net
ベティはマリッジブルーということで

419 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:46:15.12 ID:x1OG0ZzVq
平方くんて、これまでWの相手に食われるイメージあったよね?
ジョー役が好評なのは安蘭さんに引っ張ってもらったのと
Wの柿澤ジョーが超個性的だからだと思った。
同じように柿澤ジョーがあれだけ自由に出来たのは
平方くんが正統派なジョーをきっちりやってくれたからじやないかね。いいWだった

420 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 20:44:39.28 ID:n7ApAmrr.net
水田アーティーが良い人全開なだけに、真逆のキケンな男に惹かれるという説も納得できるかもw

421 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 21:36:39.40 ID:ci4EvbWO.net
>>420
そうそう、水田アーティはなんかいい人なんだけどときめかないって感じだから、
正反対の柿澤に惹かれることに納得したけどなぁ。
濱田柿澤ペアが初サンセットだから不自然さとかイレギュラー感は感じなかった。

422 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 21:52:53.95 ID:pMJdK473.net
ノーマにとってはちょっといい男なら才能はどうだってよかったんだよ。
猿の葬式のシーンがあるのは最初は猿の代替品にすぎないってことだと思った。

423 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 22:09:42.93 ID:FCVCdlPV.net
ジョーの才能を見てる訳じゃないでしょ
これは両ペアの色がかなり違っても共通
次のチンパンジーだってこと

>>421
グロリア・スワンソンとグレン・クローズが基準の私には
Bチームは異端以外の何物でもなかった
けど、映画はもともとジョーが主役だからジョー主体もあり得る、
というわけで柿ジョーはかなり嵌ってたよ

424 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 22:43:15.53 ID:vWuP/4nh.net
田舎で2ドルで結婚できるとか喜ぶ男に幻滅した
ジョーとなら育った環境も変わらず脚本の仕事も続けられ
最初の出会いも本音を言い合えた
アーティとは真逆で柿ジョーよかった

425 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 22:52:40.93 ID:FCVCdlPV.net
マジレスすると2ドルは口実では
心配で早く自分の元に置いておきたいのでは、アーティー
心配でたまらないのが分かるよ、一幕しか出てないけどw
それを男の独占欲と言われたら身も蓋もないけど
でも友人の彼女を寝取るジョーよりは誠実よ
あ、これは役者贔屓関係なしね

426 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 23:12:13.65 ID:vWuP/4nh.net
アーティへの気持ちはとっくに冷めているし
何か決定的なそういう関係になりたいと誘ったのはベティ
ジョーは優柔不断なモテ男

427 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 23:19:30.51 ID:aY343nzF.net
ツイの話、蜷川がわざわざ調べたとも思えないし
評判良いという話題を蜷川の耳に入れた人が居るということだよね
蜷川にそう言われてただ単純に嬉しかっただけだと思うけどな
実際自分も柿澤ジョーハマり役だと思ったし

428 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 23:36:15.77 ID:X4Xbx2BD.net
安杉内。明日13時だけどw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e163444809
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g148556886

429 :名無しさん@公演中:2015/07/17(金) 23:36:57.75 ID:gVftAmgi.net
柿澤ジョーはキャラはハマってたとは思ったけど、口調とかちょっと崩し過ぎなのが気になった
等身大もいいけど、もう少しきちんとジョーを演じて欲しいかな

430 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 00:05:24.54 ID:XFLaOmdT.net
かっきーは発声が強くはっきりしているから、言葉がキツく聞こえるのかな
同じことを平方くんが言っても、言い方や声質で優しく感じそう
それも個性のうちのひとつとして、楽しめるポイントだった

平方くんの着せ替え人形ぷりが良かったので、マダムも店ごと全部お買上げしてくれと思ったw

431 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 00:17:30.20 ID:UH86t+69.net
>>428
ありがとう!
マチネ迷ってたけど、とりあえず入札する!

432 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 00:46:39.66 ID:9b6X9Mbz.net
平方君は声量があって上手いけど台詞が棒なのかな
大ざっぱな感じで…まあ抑揚とか難しいよね

433 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 01:00:47.24 ID:EggrWzj4.net
テンポが早すぎるんじゃないかな?
台詞ももっとゆっくりでいいのにと思う
ノーマの「あなたが必要なの」とか

434 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 02:56:15.16 ID:1mrxNr1/.net
柿澤ジョー、悪くないけどほんと、もう少し歌を丁寧に歌って欲しくて仕方ない。もったいない。芝居で勝負したいとか、そういう拘りがあるの?だったら、ロイドウェバーは向いてない。

435 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 09:26:51.03 ID:wfoyGfYe.net
これだけ色々コメが書かれるんだから柿澤ジョーは個性的で魅力あるんだと思うわ
魅力がマイナスに働く人もいるのはある意味仕方ない
万人受け目指すとつまらなくなったりする
平方君も良かったしWを見比べるの面白かった

436 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 09:40:49.09 ID:My/mZf4g.net
433の誉めかたってなんだかうっとおしいねー。
意見が多くて万人受けじゃないから個性があって面白い? これだけ前に出てる役なんだから書かれるの当たり前でしょ

437 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 09:45:34.13 ID:EggrWzj4.net
煙草は本物なんだね〜
電子タバコでいいのに…

ジョーが吸う煙草をじっくり観察してしまった

438 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 09:58:43.66 ID:My/mZf4g.net
たばこっていってもネオシーダーでしょ。

439 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 10:25:57.77 ID:uGjj5+yV.net
舞台上の演出でつかうタバコくらいいいじゃん別に・・。
役者がちゃんと扱えるんなら、本物でも別に気にせんわ。それでどうにかなるもんでもなし。
神経質すぎる。

440 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 10:47:27.49 ID:rnUeCADg.net
ねねちゃんが臭くて可哀想だから本物のタバコはやめてあげてほしい

441 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 10:52:00.78 ID:EggrWzj4.net
客席まで臭いそうだし何より喉に悪いじゃん
煙草入れが大事な小道具なのはわかるけどさ

442 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 10:53:22.57 ID:My/mZf4g.net
ネオシーダーは気管の薬ですから。舞台上で吸っているほとんどの本物っぽいタバコはネオシーダーですよ。

443 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 11:57:32.13 ID:EggrWzj4.net
ネオシーダーって灰が落ちるのですか?

444 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 12:03:02.23 ID:gomK1yvo.net
柿澤ジョーってなんか臭そう

445 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 12:04:06.23 ID:9b6X9Mbz.net
煙草の臭いじゃない焚火みたいな煙
吸う場面を減らせないのかなと思うけど
純金のケースをちらつかせてる間はノーマの男

446 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 15:22:39.93 ID:CZF1JjhD.net
ネオシーダーもニコチン・タールは含まれているから無害ではない
そばで吸い込むねねちゃんの肺が心配

>>439
あなたは平気かもしれないがあれだけの量吸われたらどうにかなる人もいる

447 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 17:22:54.13 ID:rnUeCADg.net
ほんとにねねちゃん可哀想
だから外部って大嫌い

448 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 17:34:20.95 ID:4W3WGdq+.net
外部出ないでくださいって本人にお願いすれば?
本人はタバコの煙に巻かれようが絶対に舞台に出れたほうが幸せだろうけどね。

449 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 17:37:53.50 ID:idmHRCJT.net
>>442
ネオシーダーって吸うと声掠れるもの?
カッキーがスパスパ吸いまくった後、声がすごく掠れてたけど。

450 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 17:40:01.19 ID:4W3WGdq+.net
煙は煙ですから。水持ってかれて乾いたんだとおもうよ。

451 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 20:23:57.87 ID:DKrf6vVD.net
かわいそうってw子供じゃあるまいし…

452 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 21:03:06.20 ID:uGjj5+yV.net
あれだけの量って・・あほくさ。

453 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 21:07:36.19 ID:JfbNjT5S.net
ヘビースモーカーのちえの相手役何年もやってたんだし何を今更。

454 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 21:35:11.88 ID:CZF1JjhD.net
>>452
随分と丈夫な喉と肺をお持ちなようですね
しかし自分のものさしだけで物事を測ろうとしないほうがいい

455 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 21:56:14.82 ID:zJ1FDqjl.net
再演あるかな?

456 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 22:00:14.49 ID:uGjj5+yV.net
そっくりそのまま返すわ。

457 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 22:26:37.84 ID:ZSfn9Lfi.net
今でもタバコ吸いまくりの俳優さんって別に珍しくないと思うんだが、なんでそんな問題視するのかねえ?
それに1950年くらいのアメリカの描写なんだからタバコ吸わない方がどうかしてるっしょ?

458 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 22:49:09.44 ID:zJ1FDqjl.net
ここ見て今、思ったんだけど
カッキー、鋼太郎さんの影響受けてるのかな
歌もメロディー重視で歌うのを敢えて変えたいと思ってるかも

459 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 22:55:18.27 ID:Q/bKGN2w.net
何故ジョーは最後ベティを追い出すのかね
アーティーの事を思って?

460 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:06:36.65 ID:bzgf0S3H.net
>>458
剛太郎さんも何か臭そうだしね
キラキライケメンごっこ似合わないからいいんじゃない?
でも演技が致命的に下手だと思うから普通に歌ったほうがいいと思います

461 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:09:49.07 ID:JE2XT+7p.net
>>458
今日、鋼太郎さん観にきてた。

濱田さんのカーテンコールの挨拶、濱田ファンとしては号泣ものだったけど、他の出演者や他のファンの方は「また始まったよ…」とか「なげーよ…」と思ってないか心配です…

今日の濱田さんの歌は物凄かったけど(もちろん贔屓目入ってます)、かっきーがカミカミ&歌崩し過ぎだったのがちょっと残念でした。
カフカとの両立大変なのかな。NY帰りの大阪公演どうなるか心配。

462 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:12:38.00 ID:wJzQc7Kl.net
>>458 >>461
ミュージカルなんだから歌を大事にして
キッチリ歌いつつ感情も乗せて欲しんだよね
芝居は面白いけどミュージカル俳優としては最近の柿澤さんは疑問
ストプレに行った方がいいんじゃないの?

>>459
ノーマに飼われている自分にも
アーティーを裏切った自分にも嫌気が差しちゃったんじゃないかな

463 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:19:59.04 ID:551dk4WV.net
ミュージカルはミュージカル
オペラとは違うからね
役者の芝居、感情を歌に乗せての崩れは
決して悪いことじゃないと思うけど
柿澤ジョーの役作りも芝居重視の歌も好きだよ

464 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:26:13.30 ID:sIo14dZN.net
とりあえずねねオタがウザいのはよく分かった
ねね共々外部に出てこないで下さい

465 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:38:53.43 ID:EdguMDgD.net
>>459

ベティのために追い出したんだと解釈した。
ベティが出ていくまではひどい態度とるけど、ドアが閉まってから泣き崩れてるの、
愛してるけどベティをノーマから守るためにはこうするしかない…ってことかと思った。

466 :名無しさん@公演中:2015/07/18(土) 23:51:23.63 ID:wJzQc7Kl.net
>>465
ベティを守るためなら
そもそもベティをノーマ邸呼ぶのがおかしくない?

467 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:00:39.52 ID:erfkJMLV.net
>>466
ありのままの自分、野心家で金持ちの家に転がり込んでること
真実を見てほしかった
もし撃たれずに出て行ったとしてベティが別れるか受け止めるか決めるんだろうけど

468 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:02:01.10 ID:g2LHeVDn.net
本当の自分を知ってもらうため。
幻滅するでしょってことじゃない?

469 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:05:13.37 ID:g2LHeVDn.net
かっきーのジョーも良かったと思うよ。
ただ本人が好評と受け取ってるなら今後の役作りが心配ではあるよね

470 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:10:08.44 ID:CHh+JVs8.net
蜷川さんからお前評判良いんだなって
言われたのをツイに載せただけ

471 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:12:21.42 ID:g2LHeVDn.net
>>470
だから本人も評判いいと思ってるでしょ?

472 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:18:48.09 ID:CHh+JVs8.net
実際そうでもあるんじゃない?

473 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 00:51:11.63 ID:fUeZnp3v.net
オペラと違うのはまったくその通りだが、だからと言って聞き取れなくてよいわけではない。

カッキーには幻滅した。

474 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:04:28.07 ID:erfkJMLV.net
音符に忠実に歌ってるし歌崩れてるとは思わなかった
台詞が多いし芝居も目立つけどよかったよカッキー

475 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:09:31.85 ID:rZklnvab.net
>>466
ベティの個人情報がノーマに知れちゃって、このままだと何されるか
わからないから、わざわざ屋敷に呼んでノーマの見てる前で振って見せた

その後、ノーマを正気付かせようと危険を覚悟で真実を伝えるのが平方ジョー
上手くいけば自分も無事解放されるかもと計算して賭けに出るのが柿澤ジョー
・・・のようにみえました

476 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:10:41.37 ID:lWY/sOHJ.net
カッキーは好きなミュージカル俳優さんなのに
見た目も歌も汚くて今回のはちょっと苦手だったよ

477 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:22:36.18 ID:2IZj1Xcg.net
カッキー鋼太郎さんのマネしてるよね
中学生が必死で悪ぶってるみたい
俺は他とは違うんだ的に思ってるのかなあ
台詞や芝居に逃げて音楽の力がかなりかなり損なわれてた
そしてやはり主演をはれる魅力はない

478 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:25:01.42 ID:qsLxTGRo.net
やたら鋼太郎さん持ち出してる人いるけどそういう人って似てるからマネって短絡的

479 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:33:02.91 ID:2IZj1Xcg.net
似てないから言ってんのw

480 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 01:50:03.05 ID:erfkJMLV.net
数年後はもっと良くなってるだろうな
あれだけのことを演じてみせる柿澤君に拍手だけどね-
主演の魅力十分だけど癖が強い分ダブルを立てざるをえないかな

481 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 02:36:51.67 ID:hIJtc2bx.net
ねねベティだけピチピチでスタイル良くてお芝居歌共に合格だった
あとは見れたもんじゃないわ
ほんとスタイル悪い方多いね
あー柚希さんがジョーなら良かったのに

482 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 04:49:58.81 ID:V9xaYcMU.net
ヅカヲタの発想キモいわ

483 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 06:06:39.17 ID:Mp36c3/R.net
水田アーティ、最初の方の曲で、ものすごく悪い顔で
ジョーに迫ってるところあるよね。
本編ではちょっとめんどくさいけどめちゃめちゃいい奴でベティ大好きな面しかでていないけど
彼もハリウッドで助監督として生き残ってるからには相当したたかな曲者なんだろうなと伺わせる顔で、
ハリウッドに追い詰められるジョーを体現しててすごく印象的

484 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 06:23:43.52 ID:p5ch2AGX.net
>>479
じゃあ何でマネしてるとか決め付けてんの?

485 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 09:06:15.18 ID:qO4FzLP+.net
濱田さん、再演を望んでたけど2階は空席目立ったね
集客を考えたら次回はベティはAKB、アーティはジャニ
ジョーの片割れに松也かな

486 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 09:17:33.93 ID:jsxQWiVu.net
ホリの公演にジャニとか釣りにしても頭わるすぎ

487 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 09:30:20.75 ID:TQ1yQ3FM.net
かっきー主演でなにやんの?
顔が濃い=華があるじゃないんだけどw

488 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 09:30:30.78 ID:ReR8XAol.net
ホリ公演にジャニーズは出ない決まり?
別にジャニさん要らない派だがホリ公演だからホリコネだけって、どんだけ内輪

489 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 10:20:40.89 ID:uBdvEyG3.net
コネではなく劇団員による自主公演なのかと
ミュー役者を集めてるホリプロの方向性は実は評価していいんじゃない、と最近思う
生活保障って意味でもね
働かされすぎの人もいるけど
ホリプロ本体は月給制だけど、ブッキングもそう?

490 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 10:32:35.59 ID:/X0xZJ65.net
>>488
劇団ホリプロに客演ジャニが出ないのはオカシイ!

ってどんだけ自意識過剰なの

491 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 10:33:54.11 ID:uBdvEyG3.net
>>461
カッキー重視の日程で、何だかなあとは思う

いい挨拶だった、あれを聞いて色々納得した
濱田ノーマは、自分が皆の求める大女優ノーマ像とかけ離れていないか不安、
マックスの、お前スターだ、歌上手いんだから、みたいなのがプレッシャー、
ノーマという像に押しつぶされている、
って感じだったけど、そのまま濱田さんの状態だったんだな。。

492 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 10:37:41.25 ID:ReR8XAol.net
>>490
おかしいなんて書いてないですが
ジャニが出るわけないとあるから決まりがあるの?それ変じゃない?と言いたかったまで
ホリ劇団にしたいならそれでいいとは思うけどいつも同じメンバーで回して飽きた

493 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 10:41:10.29 ID:/X0xZJ65.net
>>492
松竹の松也借りてくるくらいだから他社客演は有りうるけど
ジャニは版権うるさいからないと思うよ

494 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 11:01:42.96 ID:RTi+WIiE.net
ミュージカルにジャニはいらんわ、演技出来るベテランならまだしも、演技も歌もクソで集客力とか言って結局チケいい席ダブらせまくって空席にするだけかつマナー最悪な客連れて来る若い奴とか害しかない

495 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 11:29:45.60 ID:hIJtc2bx.net
次回はねねちゃんがノーマがいいなぁ
華やかな大女優が似合うからこれだけで見に来る人増えるよ
お芝居には定評があるからノーマもいける
今はベティがいるからまだ持ってるみたいなもんだし
ほんとみなさん地味

496 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 11:30:47.78 ID:5ay4H5Jg.net
ねねちゃんはシシィが合うよ
ノーマなんておばさん役じゃん

497 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 11:44:08.95 ID:ReR8XAol.net
ゆめさきさんはロミジュリかと思いますね

498 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 11:45:21.84 ID:ReR8XAol.net
城田ロミオに合う身長はゆめさきさんくらい

499 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 13:12:43.09 ID:hIJtc2bx.net
>>496
サンセットスレだしw
主役がいいのよ
ねねちゃんならなんでもこなせるしね

500 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 14:06:36.81 ID:FJaghBaB.net
>>487
華がある人だけ観に行けば?

501 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 19:24:58.78 ID:UETG8ATK.net
>>453
柚希さんはとっくの昔にタバコやめてますよ
ちえアンチ乙

502 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 21:38:29.82 ID:TI7upjbY.net
何故かヅカ板のようになってるw
ちえも律儀に花送ってるからな
ここでは柚希さんか
四季ヲタって浦島太郎?
ばつ3じいさんと安蘭が半同棲は有名じゃん
はまめぐあげるのに安蘭叩くなよ
どうせはまめぐも地図ちゃんみたいになるから
東宝の姿勢でわかるだろ
はまめぐにはアントワネットはやらせない
王家はやらせる
これって歌のうまい下手でなく役者として見せられるかなんだが
いけこは特にだからはまめぐにオファーかけないよね
とにかくドレスが似合う面子
首が長くて肩のラインが美しくずんぐりでない
ヅカ現役がディズニーの楽曲構成のレビューやるがドレスの着こなしがいいだろ
うとプリンセス系ドレスの着こなしをヲタは楽しみにしてるよ

まあ四季は四季の良さがありヅカOGはヅカOGの良さがあるってこと

503 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 21:46:52.60 ID:ReR8XAol.net
メグが地図さんみたいになるには同意だがアランケイだって似た者同士じゃん
同族嫌悪かよ

504 :名無しさん@公演中:2015/07/19(日) 23:19:48.89 ID:hIJtc2bx.net
ねねちゃんベティかわいい
タバコの煙浴びて可哀想

505 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 00:17:46.60 ID:AyvOj7Zs.net
>>502
自分ははまめぐ貶しといてよく言うわww

あとねねねねねねねね言ってる人病院行ってね
重病だから

506 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 00:22:29.26 ID:F7tgE8gF.net
ねねねねねねねww

507 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 01:14:38.82 ID:qnFz5YPL.net
失礼ですね
ねねちゃんも出演者なんですからいいでしょ
一人で華を担当してくれてるねねちゃんに感謝して欲しいわ

508 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 01:35:37.20 ID:wyDrQ/Jd.net
確かにねねの華はすごいね
あいもかわらず元旦那は律儀に花送ってるしでビジネスライクだというけど仲は悪くなかったよな


はまめぐけなしててって歌馬じゃなかったら取り柄ない不細工ばばあじゃん
安蘭=とうこはまだ顔の上が許せる
この2人共にアイーダやってるんだよね
いけこにヒロインとして認められたら何でも言っていいよ
いけこは演出助手の時に北原千琴さんの着た黄色いドレスが似合うのはあなたく
らいだと黒木瞳にラブレター書いた人だからね
多分いけこははまめぐだったらロミジュリの乳母かマクベスのきれいは汚いの魔
女くらいしかやらせないから
はまめぐは確かに歌はうまいけど色気が無いんだよ
めぐヲタはもっと他見てみなよ
ウィーンエリザのエマさんははまめぐより婆さんだけど魅力がある
不細工だからパワーストーンとか宗教じみたのに走るのでは?

509 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 01:44:39.13 ID:258pmp56.net
元旦那って何
ヅカヲタって気持ち悪い

510 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 02:23:49.30 ID:tKJK/ZtO.net
ねねに華?やっすい華だことw

ヅカオタまじキモイ
何かあればいけこいけこって
いけこと心中でもすれば?

511 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 02:25:51.44 ID:qnFz5YPL.net
>>508の人はヅカで有名な基地のアドですし
あなたにだけは同意されたくないわよw

512 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 05:59:20.55 ID:FTTt3uCQ.net
くだらないスレだな
初演時は映画や衣装や車や、為になる話が多かったのに

裏メニューのBが終わって寂しいな
ツイッターの比較論面白かった

513 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 08:02:12.87 ID:ahAAsHnm.net
まぁ、Wになるとどうしても叩き合いでスレがつまらなくなるよね
ねねねねの人はWでもないのに、全方位に喧嘩売ってるけどw

514 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 10:41:53.90 ID:wyDrQ/Jd.net
夢咲は相変わらずYKKの力だと思うわ
ましにはなった
一応レッスンはちゃんとしてるようだし

ただノーマは正直言って2人共に役不足
大根だけど大女優ってみせられるのは姿月あさとくらい
あとは地味だけど歌穂ちゃんかな
四季の女優さんは昔いた影?さんや三田さんが好きだな
OG最近だと吉沢さんや木村さん

基地じゃなくご意見番と言って欲しいわ
東宝にすみれはどうもといったら使わなくなった
はまめぐは2番手格で使われるのがベスト
安蘭はアリスは良かったと思うけどね

でもいけこに認められるって大事だと思う
駄作だと言われたヅカナポレオンだが練り直して東宝μでやればはまめぐはナポレオン母よね
ジョセフィーヌは来年退団する宝塚トップ
坂元さんがナポレオンにあってるが脇路線だからやっぱり◯かしら
◯にスカピンパーシーやらないかかまかけたら笑顔でさあどうでしょうねと言われたよ

515 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 10:43:42.88 ID:4rXY1PRe.net
アドは宝塚板に帰りなよ・・・外の人は耐性がないから困ってるよ

516 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 10:45:13.24 ID:Bqf3HYU2.net
古い宝塚の話を書きたがる長文ババアは
宝塚ヲタでも指折りの基地アド

ブサイクねねに付いてきたのか。鬱陶しい

517 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 10:46:34.31 ID:Rz454sy7.net
役不足の意味を検索してみよう

518 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 12:25:50.36 ID:dvCTQQB4.net
めぐのとうこたん呼び萌え

519 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 12:34:01.34 ID:/OVhzCWs.net
役不足の誤用はかっこ悪いです。

520 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 12:52:22.92 ID:wyDrQ/Jd.net
間違えたわ
力量が無いに訂正
役不足は技量があるのに生かされてないってことだったわ

でもはまめぐヲタがひいてるからいいでしょ
私の言ってること間違ってはいないと思う
いっちゃんの元奥は綺麗だったけど今一でいっちゃんがいたからこそ舞台に立てた
今はどうしているのか

521 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 12:58:14.26 ID:GeHfUS62.net
最後に狂ったノーマが「私は世界の大スター」と言うシーンで
マックスが嬉しそうに目を見開いてたのにぞぞっときた

522 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 14:32:53.45 ID:lr5iiLD3.net
>>520
間違ってないと思うならねねねねねねねねの人と一緒に今から病院行って下さいね

523 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 16:17:27.50 ID:wyDrQ/Jd.net
ヅカ板ではまめぐヲタのこと偉そうにって言われているわ
たかが安蘭ごときで目くじら立てて姿月や春野あたりで目くじら立てなよ
この2人は歌唱力は安蘭より上だよ
悔しかったらテレビ出てみなよ
安蘭はまだ出ているから
ダンス出来る?
日舞出来る?
芝居出来る?
春野安蘭は歌芝居及第点
姿月はダンス歌及第点
姿月は幼少時美少女と言われて渡辺政行が自分が結婚してなかったら絶対つきあうと言われた人物
舞台に立つってのはな歌だけ歌えればいいんじゃないよ

524 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 16:33:49.73 ID:xPtnP5NW.net
歌も踊りも芝居もついでに容姿も華の無さもダメダメな安蘭よりは
少なくとも歌だけは上手い濱めぐのほうがマシじゃん
まあ容姿と華の無さは安蘭も濱めぐも同レベルのダメ具合だけどねw

525 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 16:34:44.35 ID:Gzqfra16.net
.
2015年7月4日(土)〜7月20日(月・祝)|【赤坂ACTシアター】
ミュージカル『サンセット大通り』
http://hpot.jp/stage/sunset
http://www.tbs.co.jp/act/event/sunsetblvd/
【主 催】:TBS ホリプロ 読売新聞社
【企画制作】:ホリプロ


<名古屋公演>|【愛知県芸術劇場大ホール】
2015年7月25日(土)|17:00|(安蘭けい&平方元基)
2015年7月26日(日)|13:00|(安蘭けい&平方元基)


<大阪公演>|【シアターBRAVA!】
2015年7月31日(金)|18:00|(安蘭けい&平方元基)
2015年8月01日(土)|13;00|(安蘭けい&平方元基)
2015年8月01日(土)|17:30|(濱田めぐみ&柿澤勇人)
2015年8月02日(日)|13:00|(濱田めぐみ&柿澤勇人)

【主 催】:関西テレビ放送 梅田芸術劇場
http://www.umegei.com/schedule/448/

526 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 17:45:08.78 ID:lr5iiLD3.net
>>523
いや舞台立つなら最低限歌歌えないと無理
履き違えんなカス
姿月や春野で満足してるの?笑わせんなよww

527 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 17:54:48.91 ID:3lT7LMLs.net
姿月さん、歌うまくないし、外での実績何もないのに、持ち上げる人いるよねー。

身の程を知りなさい。

528 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 18:29:12.44 ID:wyDrQ/Jd.net
春野の歌聞いたことがないんじゃない?
姿月もね
顔はどうしようもないから取り柄のある歌ばかり
もうそろそろ脇に移行だよね
ヒロやるには客が入らないだろう
入ったら再演あるよね
悉く再演なしじゃん
ボニー&クライド
カルメン
ヒロインやらせるのきついからサンセットでWなんだが
安蘭はチェス
はまめぐ王家は脇だろ
どうやって落としていくかホリプロは思案中だろうが
アリスの第一でのトークショー行ったけど圧倒的に安蘭ヲタばかりだったよ
はまめぐは一桁
結局ヅカOGじゃなくても笹本や新妻が年取ってはまめぐのポジに入ってきてるだろ

529 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 18:56:04.18 ID:P0rjPQSA.net
>>528
7行目まで読んで春野のことだと思ってたわ。
既に脇しかないのになあ、とか思ってたw

530 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 20:40:45.25 ID:wyDrQ/Jd.net
単発でご苦労さん
春野は旦那が実業家だからいいんだよ
旦那の実家は代々の老舗
旦那がぽしゃっても実家の財産の持ち分があって困らないから主婦のパート感覚だよ
だからヒロインにこだわらない
自分をわかっているんでしょ
ストプレで麻実さんがいるけど相変わらず主要な役だが、段々脇に移行してきている
でも60過ぎてるからね
まあ安蘭はともかくはまめぐヲタは女帝花總と競うんだね
はまめぐも女帝と共演する時は脇にまわっている
多分次のジキハイは次世代だよ
ラマンチャのアルドンサがまわってこなくて残念でした

事実を言われてショックだった?
再演しないということは採算が取れないということ
ヅカOGは採算が取れなくても補填してくれる人がいるからできるというのはある
一条ゆかりのプライド読んだことがある人は芸能はバックアップが無ければやっていけないことはわかるだろう

531 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:15:15.87 ID:bUNGRK1w.net
スレの流れ違ったらごめん
初日しか観に行ってないけど、役者がこの作品の世界観についていってない感じがバシバシしてみてて辛かった。シーンの雰囲気と役者のテンションが違いすぎる。メインじゃなくてアンサンの人たちね。
シーンの雰囲気と役者のテンションの差を出して、もっと不気味に演出したいんだったら中途半端すぎてよくわんない。
自分は濱田さんもかっきーくんも好き!って訳じゃないから、役者目当じゃなくて普通に作品を楽しみたい人には長いし眠いし辛い。
ALWなんだから曲はいいんだし、無難な演出じゃなくてもっと斬新な演出しないと客来ないんじゃないかなーって感じ。

532 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:23:58.98 ID:Bqf3HYU2.net
>>531
アンサンブルもだけどアーティも矢崎広のほうがよかったし
ベティも彩吹真央のほうが顔はともかく歌で聴かせる力はあった
初演のほうが周りの密度が濃かった気がする

533 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:24:28.17 ID:GeHfUS62.net
アンサンブルのシーンは歌詞が聞き取りにくいし、冗長だった
デミルの真似するシーンとかほとんど何言ってるか分からなかった

534 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:27:22.79 ID:UP6hGRWb.net
濱めぐカッキーバージョンは演技の方向性が全員バラバラだったな

535 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:40:21.45 ID:xCc0mUjT.net
アンサンブルの出番ってほとんどノーマはいないのに、AチームBチームでアンサンブルの演技違ったの?
ジョーに合わせてってこと?

536 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:47:01.87 ID:Bqf3HYU2.net
意味不明な質問だな

537 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:58:32.00 ID:qI0qV1zA.net
>>536

あー、2幕の撮影所のシーンとかラストシーンとかあったね。
仕立て屋とかエステもか。
ごめ、Let's have lunchとか、飲み屋とか大晦日パーティしか浮かばなくて。

538 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 21:59:54.52 ID:2iPBNBex.net
アドはヅカ板から何でこんなとこ来てんだよ・・・ねねに引っ付いてきたの?
隣でやれよw

539 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 22:42:52.30 ID:C5hOeWnR.net
千秋楽、すばらしかった!

540 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 23:05:04.54 ID:6jKdkSUd.net
いい楽だったね!

541 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 23:20:00.04 ID:sWM/D6vV.net
千秋楽素晴らしかった
安蘭ノーマの大女優ぶりと哀しい可愛げ、平方ジョーの自然だけど繊細な表現
ちょっと笑える2人+マックスの間も絶妙だった
チンパンジーがまた落ちたよw

542 :名無しさん@公演中:2015/07/20(月) 23:59:55.49 ID:OsGzSbgX.net
今日の話じゃないけど、カテコではけるとき濱田さんは綜馬さんと、安蘭さんは平方くんと腕組んではけてたけどいつもそう?
あれは両ペアわざとというか、役作りの違いでノーマとして自然に行動した結果お互いああなるのかな

実際、濱田ノーマはマックスが支えてる感が強く、安蘭ノーマは強くてマックスへの依存度は低い印象だったから
単に中の人の仲良し度ってことはないよね…
初演覚えてないけど、安蘭さんと万里生くんも同じだったっけ

543 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 00:09:39.83 ID:/YnSQla2.net
仲良し度ではないと思うw
初演は記憶定かではないけど、ノーマ&ソーマだったような

544 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 00:29:05.27 ID:G3dhLx91.net
私が観た時はソーマさんは指揮者と腕組んでた

545 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 00:59:04.26 ID:xKx3peUk.net
>>541
平方ジョー、本当に繊細ないい表現してたね。
ちょっと印象変わった。

546 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 01:02:40.96 ID:tH68OwBF.net
楽はソーマさん指揮者とタンゴ踊りながらはけていったよ
アランノーマは常に平方君と手繋いではけていってたけど、カーテンコールでソーマノーマが
お互いに投げキス合戦をしてたら、最後はジョーが冷やかし気味にノーマ置いて先に引っ込んでいったり
皆さん楽しげでした

547 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 06:24:14.33 ID:dPYJUJeD.net
ノーマは今の一路真輝さんがやったらすごいハマルだろうね

548 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 08:33:41.52 ID:5xBVN3FG.net
今の一路さんは脇役っぽくなってるから違うな
涼風さんのほうが実生活からして向いてる

549 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 08:51:05.61 ID:dPYJUJeD.net
今、脇に追いやられてるからこそ似合うと思ったんだけどね
ちょっと若いけど瀬奈さんとかもリアルでいいと思う
涼風さんは・・・ノーコメントで

550 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 09:29:20.86 ID:XlEgsgbu.net
>>549
なんでそんなに大根ばかり並べるの?

551 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 09:38:57.44 ID:J08f/Jo/.net
ホリ主催な限りノーマは変わらないだろ
出る可能性もない人disってんじゃないよ

552 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 13:55:26.13 ID:4airkMo4.net
>>550 一路さんは大根じゃないでしょ

553 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 15:09:01.11 ID:8G+6zhZn.net
ヅカはいらん

554 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 19:19:59.09 ID:b6SAZPbR.net
デミ・ムーア邸プールの若い男性水死体って、リアルサンセット大通りかと思った

555 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 19:35:06.86 ID:7YI+clXp.net
ぶっちゃけサンセットって何が面白い作品なの?
曲も旋律が複雑すぎて耳に残らなくて一回で覚えられる曲が無かった
年増女の痛々しさとか大規模ミュージカル向ではないと思う
四季なら自由劇場、宝塚ならバウ、東宝ならクリエでかけるべき演目じゃないかな?
RENTとかNTNとか春のめざめとかそういうラインじゃないですか?
1000を超えるキャパでやる演目にはもっと大衆向けの娯楽性が必要と思う

556 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 19:41:37.51 ID:c5ERfVSq.net
553に合わなかっただけじゃない
自分はストーリーも音楽も面白かった
アンドリューの楽曲の中ではまだ単純な部類だよ

人間の恐ろしさとか愛とかをストーリーに見いだせなかったのは残念だけど
すべての人間が感動しなきゃいけないわけでもないしそんな話この世にないし

557 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 19:46:25.73 ID:nb42Eqwe.net
サスペンスタッチの娯楽作品て感じで良かったよ
中年女性のヒスが苦手な人はきついかもね

558 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 19:49:27.36 ID:nDtOk8zn.net
むしろもっと映画のようなノーマだったら良かったなと思った

559 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:15:56.31 ID:/YnSQla2.net
イケメンをツバメにして、心はモノに出来なかったから
撃っちゃうなんて痛快じゃん

>>555
裕美さんは、ロイドウェバーの音楽がなければ
今は亡きベニサンピットあたりでやりたい、って言ってたよ

560 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:19:23.20 ID:GJ4KIcZJ.net
>>555
自分は大好き〜
曲も全部好きだけどあの世界観かな?

561 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:24:22.20 ID:nb42Eqwe.net
自分は心を物にできなかったというかジョーは死んだチンパンジーの代わりなのね、と思った

562 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:45:54.03 ID:eT3BLl+L.net
ノーマにしてみれば、ジョーじゃなくても誰でもよかったんだなー
ソーマックスは、ノーマの眼中になかったんだろうか…

563 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:53:54.64 ID:Uq/lwG/g.net
最初の夫がマックスで、次の夫はチンパンジーなの?あのチンパンジーが意味するところがよく分からなかった。

564 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 21:55:15.90 ID:/YnSQla2.net
チンパンジーの代わりでもあるけど、やっぱりヨカナン
最後は降伏しなかったジョーを認めてる、と昨日思った

565 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 22:16:12.46 ID:/YnSQla2.net
夫は複数いるんじゃない
若く美しくあるために恋愛してきたんだと思うけど
あるいは恋多き女優、大竹しのぶのイメージでどうぞ

チンパンは愛情の向けどころ
犬飼うようなもんだよ、分かるでしょ

566 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 22:16:52.62 ID:/YnSQla2.net
ここまで書いて、涼風さんで見たくなったw

567 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 22:43:58.89 ID:wpoKM5a2.net
12月の大雨でガレージ上の部屋からジョーが
移ってきた母屋の部屋が「亭主たちの部屋」だっけ?
マックスも「最初の」夫が自分だという台詞があったような。
だから、夫またはそれに代わる男性は複数いたんだと思う。
マックスを除くその男たちとジョーの違いが明確には描かれてないけど、
現実に引き戻そうとしたか、せずに立ち去ったかの違いなのだろうかと
今、何となく思った。

568 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 22:52:35.09 ID:65PBqfda.net
あれって、兵士たちの間、じゃないの?亭主なの?

569 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 23:00:38.28 ID:mXPGDYEj.net
おもしろい!正解はなんなのかな?自分は天使たちの間って聞こえてた…ちなみに濱柿回

570 :名無しさん@公演中:2015/07/21(火) 23:01:59.58 ID:lxvyL6Jt.net
>>568
英語版では"the room of the husbands" つまり亭主たちの間 が正解。
私も天使の間って聞こえてなんだろう?と思って、帰宅してから
10年前に買ったサントラCDのリブレット確認してやっとわかった。

571 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 00:07:51.79 ID:XCZ5wlE9.net
亭主か〜そりゃそうだわな
>>570さんありがとー

>>567に同意
加えて、最期ジョーが撃たれて崩れ落ちるときに、プールというか水面を振り返って驚愕したような表情をしたように見えたのよね
あれって過去の男たちの死体…とまでいかないけど、あの青く揺らめく照明で、水面と一緒にそういった怨念的なものも表現してて、それにジョーが気付いたのかと思った。
マックス以外のこれまでの男たちの末路が見えて、あぁ自分も今からそこに加わる…!というような

原作知らんし、ただプールに落ちる!って顔を深読みしすぎてるだけかもしらんけどw 長文すいません

572 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 06:46:29.45 ID:I+riDTOW.net
水面を振り返って驚くのは、幽体になって死んだ自分の体を見て驚いてるだけでしょ
過去の男達の末路とか妄想しすぎ

573 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 10:21:48.33 ID:hSLha6ls.net
妄想もおおいに歓迎だな
正解は1つではないのが物語の奥深さ
亭主の間を天使とか兵士とか聞き違える人がいるのも面白いと思った

574 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 10:56:53.44 ID:qkGC3y3k.net
>>555
本来オリジナルの演出って、豪華絢爛な豪邸のセットやらが次々転換してかなり大がかりな仕掛けのある作品だからね。
見た目にも華やかで、音楽もオーケストラの人数も多くて派手であるべき作品。
日本版が中途半端に簡素にして芝居に寄せた結果なんだか微妙なサイズ感の作品になってしまった。
ストレートプレイ出身の演出家に演出できる作品じゃない。

575 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 11:21:24.95 ID:Uqznuz3T.net
そうか?メインといえるプリン4人しかいなくてあとはアンサンブルじゃない?
ロンドンで新演出版がもし演出されたらタイタニックみたいになると思うよ
だいたいLNDと全然スケール感が違うじゃないの

576 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 15:25:58.26 ID:HkmolS6p.net
セットが簡素化されたのは予算のせいだろ
鈴木裕美って本当ならリアルなセットが大好きな演出家

577 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 22:43:52.66 ID:lftkRxdH.net
この聴いていてモヤモヤするような曲調が好きなのだけど
こういう曲調の事を何というんだろう

578 :名無しさん@公演中:2015/07/22(水) 23:57:12.04 ID:s5SMXh9P.net
>>576
去年のパンフに予算の都合でセットは簡素化しそのかわりノーマの衣装には金かけたって言ってた。その通りだよ。

579 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 04:15:49.91 ID:J+QkX27e.net
A-stand 公演評

「安蘭が見せるノーマの狂気が初演を超える迫力で圧倒された。
狂気と純粋さが絶妙に共存するのが魅力で、そのギャップに魅了される。
平方のジョーは、諦めすさんだ雰囲気と肩の力が抜けた感じがいい。
ふたりのやりとりは、互いの言葉に出さない心の声が聞こえてきそうだ。」
「過去と現在、栄光と衰退、貧乏と金持ち、若さと老いなど、さまざまな対比が浮き上がる物語。
アンドリュー・ロイド=ウェバーの音楽と、鈴木裕美の緻密(ちみつ)な演出が、
ミュージカルの華やかさと芝居のリアルさを兼ね備えた立体的な作品に仕上げた。」

580 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 04:18:41.66 ID:J+QkX27e.net
「ノーマがジョーと出会ったときに歌う「With One Look」は、目ぢからのある安蘭が歌うと説得力が一段と増す。
冒頭から、この人は無声映画で大女優の地位を築いたのだと納得させられる。
栄光を信じ、浮世離れした様子が、最初は滑稽にみえるのだが、次第にその迫力に圧倒された。
大女優の誇りや貫禄と、少女のような無邪気さを併せ持つ、ノーマのガラスのような心を、リアルに作り上げた。」
「平方は、いい意味で期待を裏切られた。正直なところ、予想を超えるジョーだった。
安蘭という大きな海の中で、巧みに身を委ねたり、溺れたり、逆らったり。
その加減が見事だ。歌唱力も作品ごとに増している。
1幕冒頭の「Let Me Take You Back 6 Months」、
2幕冒頭の「Sunset Boulevard」、
共に観客を物語に引き込む重要な役割を十分に果たしている。」

581 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 05:32:52.02 ID:Sj8af9Is.net
目力とあの歌の意味は違うでしょ。

582 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 08:23:14.45 ID:6lg0a7jI.net
予算の都合で簡素化しなきゃいけないほど財政難ならもっと身の丈にあった素朴な作品やったら良いと思うけど。
変なの。

583 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 12:14:50.04 ID:ZN+1dXnb.net
サンセット話してる中で、もっと予算に合った他の芝居やれとか、筋違い

584 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 14:01:07.05 ID:6lg0a7jI.net
そう?サンセットをやるならケチらずしっかり金かけてきっちり作品の魅力を伝えられるようにやれって意味なんですが。「嫌み」ってやつです。

585 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 16:26:06.45 ID:Sv2dwotP.net
いちいち上げてるし
よっぽどストレス抱えてるクレーマーなんだろうな

586 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 16:47:42.36 ID:+vR7z0gb.net
簡素ながら色々上演して見せてくれるのがホリミューの良さ
豪華版は東宝が加われば出来るかもね日生辺りで

587 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 17:35:01.32 ID:qCSuf6Gg.net
LNDは豪華だったわ

588 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 17:35:49.89 ID:SEMjIxDH.net
つまり鹿賀&市村がノーマをやればいいと

589 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 17:37:01.30 ID:CIVF5XKt.net
つまりになってない

590 :名無しさん@公演中:2015/07/23(木) 17:54:16.37 ID:ulWF8C14.net
ホリはその辺下手だよね。チケの高額設定する前に席を売る努力をしろっての。
積極的にいろいろ上演してるのにもったいない。

591 :名無しさん@公演中:2015/07/24(金) 01:19:26.45 ID:Zfq4z1Mz.net
ホリは海外ミュージカル好きなくせに潰してる
買ってきては無駄にしてる率多いんだよ
セコイ計算ばかりして肝が据わってない

592 :名無しさん@公演中:2015/07/24(金) 02:13:36.66 ID:xfFO/bAn.net
チケット代設定下げてハードル低くして欲しい
自社キャストのFCに特典付けて買わせる手法ヤメテ!

593 :名無しさん@公演中:2015/07/24(金) 06:15:22.48 ID:Pj9coGAp.net
実際、初演のロンドン版ですら豪華にやりすぎたことが仇となって大赤字出して、訴訟合戦に発展したわけだから
作品のクオリティーを保ちながら商業的に成功させるのは難しい作品なのかもしれない。
ホリプロだけの問題ではなくって意味でホリプロを全面的に擁護するわけじゃないよ。
四季だって版権ずっと寝かせて最終的にやらないという判断をしたわけだし。

594 :名無しさん@公演中:2015/07/24(金) 10:38:24.73 ID:VZzTVTpb.net
まぁそれは志村さんが亡くなったからだけどね。

595 :名無しさん@公演中:2015/07/24(金) 12:57:58.08 ID:bbASLcRi.net
アンドリューなんて大成功してる作者の作品は高価なんだから
本気でミュージカルやりたいならまだマイナーだけどいい物作ってる作者発掘して
それをひっぱってくるのが一番効率いいと思う
スリルミーはよかった

でもこのキャストでサンセット大通りを見る事ができて自分は楽しかった

596 :名無しさん@公演中:2015/07/25(土) 20:39:14.43 ID:rw11zhwV.net
今回は王道をいくAと個々の実力で魅了させるBがあり面白かった

597 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 18:10:30.12 ID:1Sxta2rJ.net
565です。
名古屋公演見てきました。
ジョーと明確に描かれていない今までの男たちとの違いは、
大晦日の夜にノーマが自殺未遂をはかったと知って、戻ってきた男は
ジョーだけなんだろうと思った。
あのタイミングで、ジョーが電話を掛けなければ知らずにいたのだろうけど。
ノーマにとっても、男が出て行って自殺未遂をはかるところまでは何回か
あっただろうけど、ジョーが戻ってきたことによって、ますますジョーへの
愛が募り、依存度も高くなっていったのだろうなと。
ジョーはハリウッドで親切にしてくれたのがノーマだけだったから戻ってきた
ようなことを言ったけれど、ノーマのことを哀れんでいて、それは愛とは
いえないかもしれないけれど、夏目漱石の「三四郎」の中に
「可哀想だとは惚れたということよ」という一節があったのを思い出して、
哀れみも愛情の一種だと思えた。
初演はノーマに振り回されるジョーという感じがしたが、今回の平方ジョーは
ノーマに振り回されつつも、ノーマもまたジョーがあの時戻ってこなければ、
こんな結末にならなかったであろうと、ノーマもジョーに出会ったことで
人生が大きく変わってしまったんだと思わされた。
ダブルキャストで、濱めぐノーマがどうかというより、柿沢ジョーはどうなのか
がとても気になる。
役者の持ち味なのか、演出の違いなのか、初演よりもジョーがクローズアップ
された「サンセット大通り」な感じ。
大阪は行く予定がなかったのだけれど、もう一度安蘭・平方バージョンなり、
濱田・柿沢バージョンなりを見ずにいられない感じです。

598 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 19:05:23.40 ID:reZ7Z7gC.net
素晴らしいレボありがとう。

599 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 20:25:08.06 ID:6T8ASMfz.net
濱田は旧字使っておいて柿澤を柿沢と書くかね

600 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 21:17:31.19 ID:VktVME/v.net
稽古中のインタビューで、ノーマみたいな女性はどうですか?の問に
柿澤水田は絶対ムリと答え、平方は赤ちゃんみたいにフワフワしててかわいいと答えてた
よく意味がわからなかったけど、舞台観たらなんとなくわかったような気がした
愛情の一種、優しさを感じたというか
うまく言い表せないけど

601 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 21:21:51.54 ID:TO/KemQ4.net
平方好感度上げてるな

602 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 21:30:23.55 ID:olL9G6D1.net
柿澤って頭悪いんだな。

603 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 21:56:06.46 ID:kmoQ5eKz.net
お前よりはいいよ

604 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 22:01:03.04 ID:cjSyExvI.net
柿澤低学歴じゃん

605 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 22:28:08.73 ID:GGpqizhO.net
>>597
2chで長文とか痛い
自分のブロクにでも書けば

606 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 22:57:28.28 ID:ALNAgFNJ.net
カッキーヲタは相変わらずだなあ

607 :名無しさん@公演中:2015/07/26(日) 23:40:39.28 ID:kmoQ5eKz.net
無駄に貶す奴よりマシだよ

608 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 00:30:24.02 ID:375/xa8r.net
>>602
柿澤が悪いんじゃなくて濱めぐのノーマだからだと思う
統合失調症で演じてるから愛せないよね

609 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 01:46:37.96 ID:dfg45bbn.net
>>600
なにそれ、平方ジョー大物だなw

>>597
初日の平方ジョーは万里生以上にノーマに振り回されてたけど、
楽近くに観たら男が上がっていたw
振り回されてるのは多分変わらないと思うけど、
ノーマにもベティにもちゃんと向き合ってて、誠実というか
情けが命取りだったけど、結末も納得できる

610 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 01:53:08.89 ID:dfg45bbn.net
>>600>>609
稽古中は、安平は愛情があるけど、濱柿はない、って自分で言ってたもんねw
最近ようやく濱ノーマを可愛く思えるようになったって>朝カル
実際に始まってみたら柿ジョーは充分愛情あったと思うけど

611 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 01:53:33.46 ID:dfg45bbn.net
>>608だった

612 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 11:16:25.69 ID:hlpzyFWm.net
安蘭ノーマ相手だったら、かっきーの愛情も観られたかもね

613 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 12:19:10.03 ID:eaTpE/Rn.net
かっきーの愛情ってあんまり見たことないわ
尾上いいぞもっとやっちまえとは思った

614 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 13:56:11.54 ID:8WkLyICZ.net
朝カルといえば、ノーマとベティのどっちがいいかという質問に
食い気味にベティ!断然ベティ!とか答えてて、
正直すぎるな、若いなこいつ、と思ったわw
でも私はジョーからノーマへの気持ちは同情であって、
重いとか気持ち悪いってので正しいと思うけどね

615 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 15:31:32.63 ID:isapAgax.net
中年女性と若い男の恋愛話じゃないのよ
マックス&大女優ノーマ+肉欲の餌食になった金欠男のもがき

616 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 17:40:31.34 ID:mCUe9g3R.net
今回のキャストに文句はないけど、一回夏木マリで見てみていなー。ジョーは三浦春馬とか

617 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 18:21:31.27 ID:EY/aGBLr.net
食い気味かっきーいいぞ!w
愛情というか情が見え隠れする話だよね

618 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 19:18:35.06 ID:OgjseevW.net
>>616
夏木マリいいね、ジョーは賀来賢人がいい

619 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 19:28:54.18 ID:mCUe9g3R.net
賀来賢人は歌えないよ

620 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 20:06:20.08 ID:OgjseevW.net
RENTやってなかった?

621 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 20:16:02.74 ID:mCUe9g3R.net
よくマークやったなって感じ…

622 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 20:50:07.98 ID:isapAgax.net
安蘭ノーマと柿ジョーで見たいな

623 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 21:31:38.14 ID:dfg45bbn.net
高畑淳子で見たいかもしれない
と、今テレビ見て思ったw

安蘭さんで欲望〜のブランチ見たくなった

624 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 21:45:26.25 ID:LGpPEEN8.net
>>623
高畑さんのブランチ、怖かった〜

ノーマとブランチってかぶるのかな?

625 :名無しさん@公演中:2015/07/27(月) 23:41:41.92 ID:dfg45bbn.net
現実を見ないという点でかぶる

626 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 02:14:03.10 ID:WdJXdmry.net
名古屋を見に行った
ここでは微妙な評判みたいだけど、
宝塚の二人はセリフも歌もはっきり聞き取れてさすがだと思ったよ
ただ、宝塚独特の癖があるね
安欄さんは今陽子そっくりな歌い方

男性は鈴木さんがよかった
平方さんはかっこいいけど、歌、セリフが聞き取れない
どうして日本のミュージカル男優ってこんななのかと嘆きまくり

627 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 09:35:52.90 ID:Bbriulrd.net
今洋子?

628 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 13:15:44.64 ID:huAi5Qx/.net
ピンキーとキラーズですな
ミュージカルにもよく出てらしたよね

私もノーマは夏木マリさんのイメージだけど、
これどっからきたかというと、エステの安蘭ノーマの顔を見てからかも

629 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 15:47:33.84 ID:IkXyEy5V.net
夏木さんご本人は具体化する前にとてもやりたがっていらしたと
あべさんのブログにあったわね。

630 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 21:01:40.89 ID:ea2X1HEm.net
夏木マリの歌はひどいから。
あれで旦那の力借りてライブ活動やるって勘違い甚だしい。

631 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 22:04:20.28 ID:4ooOa2kI.net
あとは大竹しのぶかな

632 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 22:06:10.00 ID:4ooOa2kI.net
麻実れいも。でもみんな歌の面でいったら難しかもしれないけど

633 :名無しさん@公演中:2015/07/28(火) 22:20:38.56 ID:wQcoQG2/.net
難しいな
帯に短し襷に長しだな

634 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 02:22:15.22 ID:7TrYWfY8.net
濱田さんてオフのほうが綺麗というか、舞台メイクが映えない顔の作りなのかな?

635 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 05:08:44.08 ID:Dc4Aa9Lu.net
少数派の人になのかな?言われても同意しかねるわ

636 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 07:37:27.04 ID:qY6Xti3u.net
>>634
逆じゃない?メイクの神と呼ばれているし、
普段は普通の人だけど、舞台に上がると輝く人

と思ってたけど、ノーマに関しては逆だった
濱田めぐみ自身の存在よりもノーマが小さかった
落ちぶれ感を出したかったのだろう、と思うことにしてる
ていうか、そのまま濱めぐとして舞台に上がっちゃった?という印象

637 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 19:34:09.91 ID:clXLsGDU.net
??「ノーマの仮面を被るのですッ!!!」

638 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 21:30:22.52 ID:Ra4vtvN/.net
大阪初日、H列センター付近出入り多すぎ! 熱唱中に入れるなよ蛍
他にも出たり入ったりウザイ

639 :名無しさん@公演中:2015/07/31(金) 23:55:13.23 ID:v0fZ849o.net
>>638
始まってすぐにぞろぞろと入ってきたよね
あんなに遅刻者が多いのはじめて

640 :名無しさん@公演中:2015/08/01(土) 04:00:13.43 ID:/XtH4UY0.net
>>638
最悪ですね。場面転換とまでは言いませんがせめて歌の時の出入りはやめさせてほしいですね。

641 :名無しさん@公演中:2015/08/01(土) 19:37:31.30 ID:8Sxe432+.net
大阪公演行ってきた。
初演観てなかったので安蘭さんで観て、
サイレント女優の哀しさを感じた。
カテコで安蘭さんと平方さんの挨拶あって
じーんと余韻に浸ってたのに最前列
センター附近からのモール付うちわが振られてて
いっきに現実に戻ってしまって残念感があったわ。

642 :名無しさん@公演中:2015/08/02(日) 10:03:58.78 ID:c781Bwxc.net
昨日はマチソワしなきゃよかったな
Aは楽パワーなのか、完成度高かった
サンセット大通りでカタルシスとか爽快感とか得られるとは思ってなかったから、いい意味で驚き
安蘭さんも初演よりナチュラルで良かった
平方ジョーがすごく良くて、やさぐれカッキーが好きになれなかった
やさぐれてるのがジョーと思ってたけど、昨日は子どもっぽいって印象のみ

643 :名無しさん@公演中:2015/08/02(日) 16:08:03.96 ID:F8AOhDPB.net
マチソワ自体がけっこう疲れるしね
640は乙

サンセットに爽快感を求めてないから自分はBチームも好き
やりきれないのがいい

644 :名無しさん@公演中:2015/08/02(日) 16:40:57.50 ID:47h6THlk.net
>>641
モール付きうちわ…安いことするファンおんねんなぁ

645 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 01:08:25.53 ID:CW0BC49B.net
千秋楽観て、Aチーム再演あるなと確信した
素晴らしかった!!

646 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 01:48:23.31 ID:kQBpbt7P.net
>>645
Aの楽を見て、という意味?
普通に再演あると思うけど、シャッフルしようとか馬鹿なことを考えませんように。。。

647 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 01:58:55.44 ID:kQBpbt7P.net
馬鹿なことは余計だった
ホリプロ自体の人使いは荒いけど、この作品は役者を大事にしてくれたと思う

648 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 02:33:18.04 ID:roW7jhU0.net
AもBも大阪1回目より2回目がよかったってことだ

649 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 19:57:39.12 ID:xCQd4idw.net
東京、名古屋と安平ペアをみてサンセットにはまり、大千秋楽ではじめて濱柿ペアをみて
ようやく台詞が頭に入った。無声映画の大スターとしてしっくりくるのは圧倒的に目力の強い
安蘭さんだし相方としてバランスのよいのは王子のような平方君だけど、
ミュージカルとして完成しているのは濱柿ペアかな。歌をきいて鳥肌たったのは初めて。
サントラになるなら濱柿バージョンかなと思った。

650 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 20:46:13.53 ID:6nw0GkNJ.net
ミュージカルは歌だからね

651 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 21:59:35.80 ID:kQBpbt7P.net
濱めぐさんのあんこ椿系が苦手です
すみません
CDはグレンクローズで十分

652 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 22:26:00.55 ID:3coInSJs.net
正直にいうと、安平ペアの容姿と声質で、もっと歌がよければ最高なんだけど。
大阪の2人の千秋楽はすごかったみたいで・・・。
仕事がなければ見たかった。

653 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 22:49:11.70 ID:rFwnbXdw.net
安蘭さんは歌唱力より声質の方がヤバくない?
悪声でさえなければ、アレでもありのように思える

654 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 23:04:03.71 ID:JqzZaafn.net
マックスという人物が凄すぎ
そうまさん以外で不気味で歌ウマな人でも見たいな次回はWで。

655 :名無しさん@公演中:2015/08/03(月) 23:31:09.84 ID:KH/cWLE/.net
濱めぐさんの歌声は坂本冬美

656 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 00:12:47.67 ID:8xbIpmY3.net
安蘭は歌が下手なのに声も汚すぎる
芝居もそんないうほど良くない
聴くならやっぱり歌の上手い方だわ

657 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 00:26:47.01 ID:6C+TT1Wk.net
坂本冬美にも負ける安蘭って

658 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 00:34:42.70 ID:O9pVE3kU.net
へー安蘭さんはあの声がいいのに
好みは人それぞれだね

>>654
そうまさん以外のマックスは考えられないけど、
映画やBWのようなでかい禿げ頭で見たい気もする

659 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 00:40:15.12 ID:CLFy9WOa.net
実は歌うま定説の濱めぐさんの高い声が苦手で、なぜか耳がキンキンして優し
くないのが・・・なんとも。
私は歌うまですとハリ上げ過ぎ。もう少しソフトに歌ってほしいと今回
感じたな。ちなみにデス・ノートが今までで一番耳に優しかった。

660 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 01:06:04.22 ID:h4U950bT.net
まあそれでも安蘭よりはマシ

661 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 01:09:20.56 ID:CLFy9WOa.net
濱田さんは役作りがまだ定まっていないというか、狂気の元銀幕の大スター
には残念だけど観えなかった。良く言われているが濱田めぐみが演じていた
ノーマ・デズモンドだったかな。
再演があるなら、その時は濱田めぐみではなくノーマ・デズモンドになれる
のか 期待しておきます。

662 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 01:15:24.11 ID:O9pVE3kU.net
迷いのあるノーマで、濱田さん本人だったね
相当苦戦したみたいだね
でも他の役でも、表現したいことはたくさんあるようだけど、
彼女が語るほどのものを感じたことはない
北島マヤじゃないけど、肉体がやりたいことについていってない気がする

663 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 02:26:35.26 ID:TG6t+00A.net
安蘭さんは初演は正直、安蘭さん個人のアクが強く出過ぎてて苦手だったけど、再演のノーマはしっくりきた
歌は高音というか、いいところでガッカリさせられるのが難だけれど

濱田さんの演じたいノーマは安蘭さんの王道的なノーマとは違うんじゃない
ただ、それをノーマとして説得力を持って魅せることが、まだ足りないんだろうな
とはいえ、歌の説得力はやはり凄いのでまた演じた欲しい
再演しても安蘭さんのようなノーマはあえて演じないような気がするけど、再演で彼女なりのノーマを深めて見せてくれたら嬉しい

664 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 06:52:23.16 ID:DKaEpA/+.net
濱田さんに欠けてるのは情感と愛かな

665 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 07:02:41.00 ID:lBRQXNQ0.net
濱田さんはただの大根

666 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 07:33:31.59 ID:8gJ5JOO5.net
ようするにこれだけ難解な世界観と楽曲をきちんと消化しきれていない状態で
初日を迎えていることが問題。正直初日と千秋楽でこんなにも演技が違うと
何回も見に行くファンにとってはいいのかもしれないけど、観客にたいして失礼だよね。
まあブロードウェイみたいに人気がでればロングランになるようなものでもないし
たった1ヶ月の公演で、終わればまた次の芝居が待っている状況じゃ
役者も大変だよね。

667 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 07:56:19.28 ID:O9pVE3kU.net
ファンは優しいよね
泣き崩れるカテコが一番盛り上がるとか、再再演で恩返し発言とか引くわ

668 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 08:19:53.52 ID:Y0LG6HPq.net
Bチームは芝居が一方通行だったよね。まさにB型役者って感じ。自分のやりたいようにやる。特にかっきーは。

669 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 09:15:06.01 ID:8gJ5JOO5.net
純粋にアンドリューロイドウェーバーの作品が見たくて行った者にとって
AもBも関係ない
役者の個性なんてどうでもよくて、きちんとセリフと歌をきかせてもらいたかった。
四季がどうこうとか宝塚とかも関係ないし。なんか内輪うけの芝居になりさがっていて
残念。

670 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 10:32:51.66 ID:8ThG6tqE.net
役者が違うのにAもBも同じなんてありえないしそんなのつまらない
レミゼじゃないんだからさ

671 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 11:10:48.15 ID:8D52A6mf.net
初演は映画のイメージが強くてノーマが若過ぎると方々で言われていた
歌を含めて安蘭さんは初演のほうがアクが薄かった記憶だけど、違うかな

濱田さんは敢えて真逆にしようとして迷走しちゃったの?
普通にやればよかったのに

672 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 11:24:02.12 ID:+Qhn8bQL.net
ミュオタの悪い所が前面に出てるスレですね

673 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 11:38:57.02 ID:8D52A6mf.net
>>669
全て同意するわけではないけど
スリミを狙ってるのかとは思った
真逆ペアに対応したスタッフとキャストには敬意

674 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 15:28:13.22 ID:3mbdZien.net
AもBも同じとかじゃなくてよぉ、組分けすることによって個性を出すこと、違いを強調することにばかり意識がいっちまって本来作品から求められる最低限の芯の部分が蔑ろにされてんのが問題なんじゃねーの

675 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 16:27:49.60 ID:GrpU+cNJ.net
いいこと言ってますね
同じ方向性でも人が違っていれば自ずと別物になるのです
これは鈴木裕美の責任だと思うけれどね
栗山のスリルミーは芯がぶれてないからこれまでの路線とは全く違うタイプの役者が入ってもイイ感じだった

676 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 16:54:28.44 ID:sO0DE/pn.net
>>674>>675
同意

677 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 17:26:53.86 ID:h4U950bT.net
スリルミーでも叩かれてたから
結局誰が演っても叩かれると思うけどねえ

678 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 21:50:25.88 ID:O9pVE3kU.net
結構スレ進んだと思ったら、鈴木裕美さんの責任てことになってて笑った
役者に合わせてくれたんだから感謝しないと
濱田さんは細やかな鈴木演出と有村さんの衣装は合わないかもね
山田さんのほうが相性よさそうだからジキハイ楽しみにする

679 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 22:00:04.82 ID:h4U950bT.net
なんだただのアンチか

680 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 22:53:35.76 ID:reF+s0Be.net
セットは初演と一緒ですか?

681 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 23:01:05.75 ID:8gJ5JOO5.net
また再演あるかな

682 :名無しさん@公演中:2015/08/04(火) 23:15:51.63 ID:azz49d5k.net
濱田さんて細やかな演出に合わないというより、細やかな演技はムリなのでは?
演技というより見た目迫力、絶叫型の歌唱で勝負でしょう。

683 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 00:21:02.79 ID:CGVhvVwc.net
>>680
一緒だよ

684 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 02:36:53.03 ID:k6owJ8RI.net
今回はこの物語のストーリーテラーである二人のジョーがすばらしかったと思う。
結局昔の映画を忠実に再現したのは柿澤くんの方。きっと本来のジョーは無骨な田舎者で、
セレブの女性のお相手ができるほど女性の扱いに慣れていないし、ダンスもおどれないような設定
だったんじゃないかな。セリフも明快だし歌もうまい。この物語のキーワード「亭主たちの間」も
最期プールに沈む前の水面を見つめたときの意味深な表情もきっちりおさえていた。
アドリブはちょっと子供っぽかったけど、ストーリーが重いので少しおちゃらけたぐらいでよかったのかも。
間の取り方くらいは現代風にしてもよかったのではと思う(これは彼の責任ではない)。
一方の平方ジョーは孤独な中年女性の前に颯爽と現れた愛と優しさにあふれた王子様キャラ全開で、ストーリー展開も小気味よく
ノーマに振り回されるふりをして、ちゃっかり世のおば樣方の好きそうな一代エンターテイメントショーに
作り替えてしまった感じがするのは私だけでしょうか。何度聞いても「天使たちの間」にしか
聞こえなかったのも何となく許せてしまう。これはこれであっぱれなんだけど。
この公演で一番成長したのは彼ではないでしょうか。

685 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 06:40:52.29 ID:CqXu36va.net
長文うざいわ
内容同じだしもういいよ

686 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 08:16:20.71 ID:AGawqj8W.net
平方くん観たけど成長してなかった
台詞もあんな感じだし別にいつも通りじゃない
まだロミジュリのティボルトの方がハマってた。彼は悪いキャラで良さが出るタイプだから

687 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 08:51:23.20 ID:2lrTc+Py.net
いや、ティボルトは見たのに思い出せないくらいだったよw
ジョーは良かった

ただ両ダブルにしちゃうとマックスのポジが下がるのがね

688 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 19:56:16.52 ID:QQLgTyGa.net
平方ジョーよりティボルトがハマった?悪キャラで良さ?
あなた観ていないか目が悪いかどっちかでしょww
ジョーはよかったよ、いつも通りじゃなく想像以上に成長を見せてくれた
王子様になってしまうのは、本人のプランというよりもスタイルと声質から仕方ないんじゃない

689 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 20:29:53.19 ID:CGVhvVwc.net
>>684
今回はって初演の万里生はかなり良かったけどね
初演はどの関係にも男と女がなかったけどw作品として格調高かった
誰かが書いてる、ALW作品を普通に楽しむなら初演のほうが良かった
映画からも外れてなかった

690 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 20:44:51.73 ID:/557sZ7q.net
初演はいつでも美化されるからねえ

691 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 21:48:18.07 ID:JwovLrAd.net
>>690

初演がいいって?
初演はBWありきで考えてセットはスカスカ
オーケストラは毛の生えたバンド
演者は…
だったけど。

692 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 22:07:54.16 ID:FNUIzs3h.net
オケはひどかったけど、初演のほうが好きだったよ
特にラストのセリフは・・・観てるほうにもダメージが来るほど鮮烈でw
マックスも初演のほうが濃かったし
ノーマとジョーの関係性も、今回のAに近かったけど
ジョーは普通の男っぽくてより納得できた

キャストの年齢問題とジョーの最初の登場シーンは今回のほうが良いが

693 :名無しさん@公演中:2015/08/05(水) 23:54:02.84 ID:46yLpX+K.net
もう1度だけ見るなら安蘭平方だけど、もしCDが出たとしても濱田柿澤のほうしか買わないなって感じ。

694 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 00:26:22.62 ID:X6Ceiw83.net
>>692
ジョーの最後の台詞、仲間がいて嬉しい
ノーマじゃなくても撃つわな、撃たれて当然だわな、ていうw

695 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 01:27:26.51 ID:0XRAGo5L.net
結局ノーマって何人くらい夫がいてそれぞれどういう末路になったのかね
でも安蘭濱田共に何人も夫がいたように見えなかったから実際の設定が気になるw

696 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 02:33:03.86 ID:uQ9zL8OM.net
〉〉690
再演しか見ていないけど、
「あんたは50歳のババアだ!」って初演の万里夫くんほんとにこの通り言ったの?
そりゃキツイな…
映画版のシナリオを読んでみたけど、むしろ再演に近いニュアンスだった
個人的には、最後にああなったのは、ババア呼ばわりされたことより
カムバックの幻想を打ち砕かれたからだと思っているので
台詞だけみると再演の方が納得できるかな
万里夫くんはどんなジョーだったのかな

697 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 04:08:29.80 ID:Mr0E5Yl7.net
>>688
そう思ったからしかたないやん。あんた何様?

698 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 06:17:43.46 ID:X6Ceiw83.net
>>696
ババア呼ばわりされて怒ったのは客席でw
ノーマの夢がパリンとやぶられ、現実に晒された瞬間が分かりやすかった
再演のは、再演のノーマとジョーの関係ならこうなるだろうと納得はするけれど
万里生が冷たかったわけではなく、ノーマ邸で結構楽しそうなのは平方ジョーと同じ

699 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 09:54:11.65 ID:TOUf0Bs4.net
あんたは50だ!二十歳(ハタチ)のフリをするな!

700 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 10:41:26.55 ID:30YhlFLZ.net
再演のほうが、私は世界一の大スターよ、への変化が分かっていい
なんせ初演はジョーのセリフで劇場が凍って、銃声までの記憶がないw

701 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:13:53.01 ID:tyq2z+l3.net
安蘭さんの破局報道あるけど吉田さんサンセット観に来てたよね?

702 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:36:08.32 ID:zDzqtEd6.net
>>701
濱田さんの方を観に来てたはず
すごく目立ってた
もしホントに破局にしても濱田さんだけ観に来るなんて
よく出来るなあ

703 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:45:17.30 ID:30YhlFLZ.net
両方観にきてる
濱田さんが濱柿の東京楽で、安蘭さんは中日か折り返しくらい
千代田線のエスカレーター上ったところのノーマ等身大、
安蘭さんのだけ写真に撮ってたの目撃されてる

704 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:47:38.86 ID:zDzqtEd6.net
>>703
えっ
それで破局なんておかしくない?
破局してないじゃん
役作り&稽古のための別居?

705 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:50:51.25 ID:0G/XXM3W.net
吉田さんて無類の女好きで破天荒で情が深くて
凡人にはよくわからんわ

706 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 11:58:58.67 ID:30YhlFLZ.net
>>704
そう言われても困るw

707 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 12:31:37.23 ID:EzpY8tE/.net
安蘭さんが出て行っちゃって破局なんでしょ?
なにがおかしいのか私にはわからないわ

708 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 12:34:10.52 ID:KEoKaVcJ.net
来月蜷川のマクベスだから集中したいんじゃないの
安蘭さんがお家で歌っててうるさいとかwほのぼの

709 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 17:09:02.68 ID:X6Ceiw83.net
ほのぼのとかあり得んわ
本当なら嬉しい
とんでもないのに引っかかったと心配してた
やっと戻ってきてくれた

710 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 17:25:48.42 ID:X6Ceiw83.net
プライベートなことで、作品とは関係なかったね
反省とお詫び
もうそろそろこの話題はやめたほうがいいね

711 ::名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 17:50:28.45 ID:a/40nV8m.net
小池徹平さんがデスノートの打ち上げ後かな
吉田さんのマンションへ行ってお酒を飲み
お風呂まで入って朝帰りしたことをテレビで話してた。
同居の女性がいるのに・・と思ったけど
その時すでに吉田さんだけだったのかもね。

712 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 18:29:50.67 ID:3VPooq0k.net
愛想尽かして出て行ったんでしょ

713 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 19:51:50.01 ID:Y05bj04m.net
>>709-710
うわあキモいファン

714 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 21:39:45.86 ID:KEoKaVcJ.net
反対されて日本人と結婚できないとか・・
サンセット観に来てたってことは吉田さんは未練アリなんじゃ

715 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 23:24:13.16 ID:z9iT6Zjd.net
「どうして俺が泊まるってわかったの?」ってところ、どうしてわかったんですかね?
泊まる人がいなくても毎日整えるのがマックスの仕事だから?

716 :名無しさん@公演中:2015/08/06(木) 23:40:57.82 ID:KEoKaVcJ.net
長年の勘でノーマがジョーを気に入ることがわかった・・
ゲストルームに泊まらせるいつものやり方だったとか

717 :名無しさん@公演中:2015/08/07(金) 00:14:09.81 ID:2VN4Jisx.net
ノーマ様が「飲み物持ってきて」と言ったから と思っていますが・・・
たぶん、今までも気に入った男には飲み物を出したのではないかと想像

718 :名無しさん@公演中:2015/08/07(金) 00:17:37.42 ID:2VN4Jisx.net
その時マックスが「えぇぇ・・」みたいな
マダム本気ですか?みたいな表情としぐさをしていた

719 :名無しさん@公演中:2015/08/07(金) 00:27:59.48 ID:SJGa5xny.net
>>709
マックス?w

>>715
世界の宝が6本は撮れそうな長編だから、読むのにかなり時間経ってるね
でもサルが死んで愛に飢えたノーマがまたそろそろ次の愛を求めると思ったのでは?
ちょっと待ちなさいの前、安平はジョーがサングラスを置きに来て
至近距離で見たノーマがイケメンに気づくのが面白かった

720 :名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 15:24:18.83 ID:rFefavWF.net
お目当ては一人だったんだがどっちも観たくなってどっちもしっくりくる組み合わせで思ってた以上に楽しめて
ついでにうっかり楽曲にハマってしまってw
海外のやつ買ってずっと聴いてるんだけど日本版出してほしかった…
海外ミューのジョーの台詞、トーンとかが案外優しくてイメージ平方ジョーに近いかも
映画はまだ見てないが柿澤ジョーに近いのかな

今のところサンセットブールバードの日本語歌詞がちゃんと聴けるのは楽曲披露動画と
田代くんの個人CDくらい?

721 :名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 15:27:31.93 ID:rFefavWF.net
>>719
>世界の宝が6本は摂れそうな長編

最初に本編観た時、デミル監督の元に運ばれていく脚本が初期と比べてすごくスリムサイズになってて
アレをあれだけ(ノーマの納得のいくように)縮められるって実はジョーって超優秀なんじゃないかと思ったなw

722 :名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 22:26:53.81 ID:L5bNWJCM.net
あなたには才能が〜♪

723 :名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 23:28:56.85 ID:nIMQ4hJB.net
>>720
いや、海外版はさすがだと思うけどね
ジャズのニュアンスが良く出てるよ

724 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 11:49:50.99 ID:pYWMt2LB.net
こんなスレあったんだ
上演期間中に知ったら通いたかったw

両バージョン×2見た
1幕の大女優感は安蘭さんの方が勝ってたけど
2幕の撮影所のシーンで、不安が希望と期待に代わるモードは
濱田さんの方が圧倒的だと思った。
安蘭ノーマは素が明るいから、20年近くくすぶってた感じがしないんだよなー。

ジョーは柿澤の圧勝かと思ったらそうじゃない意見も多くて面白い
あの屈折した感じがジョーにぴったりで、安蘭さんと同じく
平方ジョーは明るさが前に出過ぎて破滅する気がしなかった

725 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 15:39:59.05 ID:eudQnEnT.net
比較論の役者の造形評価に飽き飽き
一つの作品としての感想を聞きたい

726 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 15:46:22.17 ID:pYWMt2LB.net
毎回ageて文句だけ書きに来てるのって同じお婆さんだよねw

727 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 15:54:17.75 ID:l9eBaX5d.net
上げたのはすまん
文句を書いたことないとは言わないけど、毎回上げてはいないよ
思い込み乙

>>720
意外に万里生かな

サンセットブールバードはずっとカズさんのイメージだった
歌詞もそっちがしっくりきてたけど、
この再演でホリプロ版にようやく慣れた

728 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 15:59:10.06 ID:cp9ElrE8.net
>>725
あなたが飽き飽きとかどうでもいい


>>724の感想私が書いたかと思ったわ
でも平方ジョー好きだけどね

729 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 16:53:14.20 ID:1BMKbwXT.net
>>725
こういう年寄りが多いから感想を書けない人も出て来るんだよ
アゲるのもそうだしマジ老害

カズさんなんてコンサートやCDで歌ってるだけで
実際の舞台には立ってないのに何妄想してるんだかw

730 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 17:38:08.97 ID:l9eBaX5d.net
そっちを先に聞いちゃったんだから仕方ない
上げたの詫びてるのに見えないのは老眼?

731 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 17:43:54.81 ID:/t3s7N7t.net
上げるわスレチだわマイルールだわで本当にウザい
1回やったけど普段はやってないって万引きして捕まった老人と同じ言い草
詫びてるって…逆ギレだしw

732 :718:2015/08/17(月) 17:54:05.60 ID:tXpqByMo.net
>>727
田代くん実は実物を見たことがなくて
アリスのCDで聴いた限り声は好みだと思ってるから、いつか舞台で観て好きになれたらCD買いたいな〜と思ってるんだ
サンセットブールバードほんとに好きになったから今回の二人でも音源出してほしかったけどね
カズさんも歌ってるんだね知らなかった!歌詞が違うの?そっちも調べてみようかな
レスありがとう

>>728
自分も平方ジョー好きだよw
お人好しで陽性の性質だからこそ、楽天的に楽しんでる様子も最初はちょっと見えたり
やばくなってからも離れるチャンスは何度かあったのにずるずるノーマを見捨てられなくて
最期はああなるのも何となくすっと腑に落ちたかな

あくまで想像だけど、安柿・濱平だと双方の性質的に確かに物語成立しなさそうなのがまた面白いww
固定と聞いた時は選択肢くれよと思ったが今はあれらの相乗効果に感謝してる

733 :名無しさん@公演中:2015/08/17(月) 18:07:20.98 ID:Sv1F381o.net
ID:l9eBaX5dの
サンセット大通り「全体」に関しての感想と分析が聞きたいw
もう書いたって言うなら過去の書き込みにアンカ貼って欲しい

734 :名無しさん@公演中:2015/08/18(火) 01:16:37.98 ID:tAUbIoMt.net
アゲお婆ちゃん、逃げたんだなー

735 :名無しさん@公演中:2015/08/18(火) 14:19:14.82 ID:37jleZ23.net
客入り的に難しいかもしれないが定期的に再演してほしいな
やはり安蘭さん綜馬さん以外は変わる可能性が高いんだろうか

Wで歌詞も台詞も同じなのに随分印象が違う
物語全体に漂う「どうしようもない空気感」のようなものも好きだが
人によってどっちを観てるかわからないしそれによっては同意も得られないと思うので
私はついつい比較して語ってしまうw気分を害した人がいたらすみません

736 :名無しさん@公演中:2015/08/18(火) 14:25:37.61 ID:37jleZ23.net
柿澤ジョーは「汚れた靴を舐めろ〜」で暗示どころじゃなく直接的に股間触ってたりとか
ベティとの逢引から帰ってきた時に、明らかにウキウキしながらズボンのチャックを閉める仕草とかしてて
こいつめwwwって思うと同時に、役者さんとしては芸が細かいと感心した

上でも言われてるけど平方ジョーは真逆に誠実な感じがした
ノーマが「彼も最後まで戦った」と歌うところで亡霊の平方ジョーが肩を竦めて苦笑してて
まるで「仕方ないなノーマは」って言いそうな雰囲気出てて
お人好しだなーでも彼女のこと嫌いじゃなかったんだろうなーというのが伝わった
安平大楽を観た人の、爽快感?清々しい?みたいな感想はわかる気がする

生まれも育ちもハリウッドに来てからの流れも、違うものを想像させられるWジョーがほんと面白かった

737 :名無しさん@公演中:2015/08/18(火) 14:28:19.43 ID:37jleZ23.net
あと芝居本編とは関係なく映画のDVDも買ったんだけど
発売元がリアル「パラマウント株式会社」でちょっと笑ってしまった
連投すまん

738 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 15:01:41.02 ID:zay7e3Hz.net
今度再演になったらメンツ代わりそう。
DVD出して欲しい。
もちろん2バージョンで

739 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 15:03:10.61 ID:VIBetp1M.net
今回のメンバーで両バージョンDVD出して欲しかったな切実に

740 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 15:19:31.25 ID:xem3dgva.net
アゲて大丈夫なの?
執拗に叩かれるで

>>736
安平大楽の文字がとっても縁起良さそうw

741 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:03:53.12 ID:vrBhFfhd.net
自分のしたことは棚に上げて
いつまでもネチネチ嫌味を言い続けるアゲ婆
万引きして開き直る老人と同じ
原因を作ったのが自分のアホな書き込みだという自覚ゼロww

742 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:16:58.15 ID:zay7e3Hz.net
>741
アゲ婆って誰?
なんかしつこい

743 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:25:52.01 ID:6J3fBEJi.net
>>741
ねえねえ
2ちゃんにあれこれ書き込む事がいつから万引きと同列の犯罪になったの?

744 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:39:53.25 ID:vrBhFfhd.net
分かりやすいクソ自演w

745 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:43:50.05 ID:zay7e3Hz.net
sage


746 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 16:54:07.36 ID:vrBhFfhd.net
悔しくてたまらないんだなーw

馬鹿みたいww

まあ、更年期なら仕方ないかwwwww

747 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 17:49:51.27 ID:j8NPmoYQ.net
ケンカすんなよー
まあ言っても無駄なんだろうけど

ホリプロってDVD出た前例とかあるの?
自分も観られるものなら映像で細部を観たいよ
でもデスノならまだしもこっちは再演したとしてもないだろうな、多分

>>740
縁起良さそうわかるww

748 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 18:03:19.24 ID:i+Cw/Ot+.net
>>740=ID:l9eBaX5d

749 :名無しさん@公演中:2015/08/19(水) 20:52:31.58 ID:2nxtKlCr.net
>>747

>>740は毎日文句ばかり書きに来るアレな人だから構わないで

750 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 02:16:57.90 ID:sWK5T0YD.net
sage
>>741
アタマ大丈夫かあ?

751 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 02:27:34.45 ID:bfy/AWfD.net
>>750
あんたも懲りないね

752 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 11:13:20.02 ID:TwWQQvAX.net
>>750
1回注意されたのがそんなに悔しかったの?w
命の母飲んで落ち着きなよ、婆さん

753 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 13:05:11.67 ID:vJF+1fzL.net
本文にsageって入れてる人って何なの?
荒らし?

754 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 18:56:51.26 ID:RIurE7nm.net
>>725>>727の発言で叩かれて発狂

755 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 20:49:12.40 ID:oSXpY5jp.net
>>750
せっかくのシェルドレイクがww
悔しいね悔しいねww

756 :名無しさん@公演中:2015/08/20(木) 23:35:40.55 ID:zc5nsmLn.net
久々に来たら荒れてるね。でも本文にsageってwww

757 :名無しさん@公演中:2015/08/26(水) 06:52:08.45 ID:zwBRtaP2.net
出来た!

758 :名無しさん@公演中:2015/08/29(土) 02:06:25.64 ID:CNSRl8Sw.net
次はねねちゃんが主役なら見に行ってあげる

759 :名無しさん@公演中:2015/08/29(土) 04:28:46.38 ID:YiVLIzwC.net
ヅカヲタのヲタなりアンチうざ


デスノWOWOW羨ましいわ
せめて音源だけでも2パターン出してくれたらと思うけどアンケートも書かなかった自分を呪う

760 :名無しさん@公演中:2015/08/29(土) 18:01:51.23 ID:c6EZaNWm.net
サンセットもWOWOWでやって欲しい
それこそ版権料もあってありえないけど

761 :名無しさん@公演中:2015/09/01(火) 15:47:18.75 ID:KvE/p6BO.net
浦井と芳雄はWOWOWドラマでそれぞれ主演するから流すのかなと思った

762 :名無しさん@公演中:2015/09/01(火) 16:09:52.46 ID:e1yDGXPz.net
まあそうでしょうな

763 :名無しさん@公演中:2015/09/01(火) 17:16:21.14 ID:fmAOl10e.net
ホリプロの舞台がdtvにアップされてるから可能性あるかな

764 :名無しさん@公演中:2015/09/03(木) 18:26:55.08 ID:+whN9pb4.net
デスミュもナルステも日本原作だから流せるってのもある
版権が海外だとWOWWOWも厳しそう
WOWWOWに直接リクエストして需要あるって認識してもらわないことには放送しようとしてくれないだろうな

765 :名無しさん@公演中:2015/09/03(木) 19:09:47.12 ID:SLwAN5Q7.net
WOWOWね

766 :名無しさん@公演中:2015/09/09(水) 20:12:18.02 ID:mGGybOgj.net
ていうかサンセットはビデオ撮りしてないんだからWOWOWもくそもなくない?

767 :名無しさん@公演中:2015/09/14(月) 00:18:32.45 ID:peOD0vzq.net
なんでビデオ撮りしてないって分かるの??

768 :名無しさん@公演中:2015/09/18(金) 12:03:30.81 ID:4oCYeRZO.net
カメラ入ってたって話を聞かない

769 :名無しさん@公演中:2015/09/19(土) 03:27:34.20 ID:t7Uu8ag6.net
ここ最近みんながWOWOW書いててなんかおかしい

映像資料で残してないってことはないと思うよ
ゲネの時のも撮ってるんじゃないかな

770 :名無しさん@公演中:2015/09/19(土) 08:57:18.55 ID:WGBmxMek.net
資料レベルの映像と外に出せるものは別物じゃない。
そんなのみんなわかっててカメラ入らなかったって話をしてるのよ。

771 :名無しさん@公演中:2015/09/19(土) 08:58:35.68 ID:L+LGzLkh.net
そもそもALW卿だから版権が高くて無理
ガラガラのサンセットなんかより完売大好評だったラブネバだって
CDも出ないし映像化も無いじゃん

772 :名無しさん@公演中:2016/02/15(月) 19:41:44.73 ID:uTvK3iQ0.net
松本健二 起訴 ドラッグ 犯罪者 徘徊 覚醒剤 猿顔 大麻 割れ厨
松本健二 窃盗 保健室登校 ストーカー 悪徳商法 真犯人 パワハラ セクハラ 万引き
松本健二 整形 個人情報売買 人身売買 クズ 傷害 知的障害 薬物 誘拐
松本健二 ひき逃げ 通り魔 偽計業務妨害 クレジットカード不正利用 書類送検 未成年喫煙 放火魔 不審者
松本健二 犯罪歴 ゴミ 飲酒運転 通貨偽造罪 快楽殺人 恐喝 犯罪予告 いじめ
松本健二 サリン 捏造 殺害予告 DDOS攻撃 脅迫罪 麻薬 押し売り 懲役
松本健二 違法 ナイフ所持 詐欺 変質者 不法侵入 禁錮 MDMA ゴリラ顔
松本健二 置石 アンネの日記 ドルオタ 異常性癖 核兵器保有 公文書偽造罪 コーラン燃やし 中卒
松本健二 連続殺人 暴行罪 マネーロンダリング 資金洗浄 罪状 脱糞 無能 詐欺師
松本健二 卒論コピペ 出会厨 凶悪犯 架空請求 実行犯 器物損壊罪 フェミニスト 少年院

773 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 21:55:11.16 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

JMOH28VGIZ

774 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 17:56:35.17 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

A0DS2

総レス数 774
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200