2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学的に見て日本銀行総裁は誰が適任か?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:58:48.27 ID:QnS+5SKE.net
今の日銀総裁は無能であることが多くの人の印象

今の日銀総裁の人気も残り1年ぐらいとなり
次の総裁の適任を
経済額的に見ていきましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:21:53.35 ID:aa6/2fVO.net
理学部数学科の先生の誰かが良いと強く思います。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:25:12.39 ID:aa6/2fVO.net
財政法があるから各国で日銀引き受けが出来ないって言ってたはずだよね。
外交とか首脳会議とかどうなってんだろ?


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:51:20.45 ID:9RA8BgOu.net
西村清彦だろ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:06:42.45 ID:HFlBWE02.net
中央銀行がトップ次第で万能とでも思ってんの?
衆愚そのものだな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:44:30.38 ID:xAYfFEJ1.net
学者先生であれば植田先生でも伊藤先生でもいいよ

財務官僚は引っ込んでろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:40:08.65 ID:rDt241EX.net
バーナンキ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:02:14.25 ID:0C0xIKWs.net
>>6
隆敏と元重のどっちだ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:07:26.57 ID:Jhx2yPUm.net
>>8
なんで、元重さんを考える?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:12:28.69 ID:k83P2Gs4.net
>>9
すまん、そりゃ隆敏さんだよね

民主が反対した当初の自民案、武藤総裁に伊藤副総裁はどうかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:26:48.18 ID:t49HeyPW.net
だから財務官僚は引っ込んでろ

12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 00:56:07.70 ID:kjUgzlF4.net
>>1
>今の日銀総裁は無能であることが多くの人の印象

随分主観的だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:24:21.63 ID:cHp0RwZC.net
各大学で優秀な人(教授学生問わず)一人ずつ出してコンペ、それらを日銀及び各省庁に一定数組み込む

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:44:18.27 ID:M8FOf1ER.net
>>13 
コンペって何すんだよ笑



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:56:40.41 ID:6DtXYMm6.net
高橋洋一

16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 23:55:30.25 ID:Z80VqGla.net
>>15
そういうのいいから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:57:07.48 ID:oFhk3xwd.net
白川でいい
中央銀行のできることなんてたかが知れてる
総理大臣じゃないわけだからね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:44:00.64 ID:pgSRyaeI.net
ハマコー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:53:32.09 ID:+sEsahoF.net
文系阿保

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:22:03.87 ID:hDTiqfWL.net
白川が最適
金融緩和世界ダントツ
銀行には貸したいお金がだぶついている。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:06:41.23 ID:x5QHjNLb.net
貸したいなら貸せばいいのに

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:54:06.24 ID:3VW6/EuU.net
白川さんもう一期やるとかありえるの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:27:41.60 ID:ATnhjG5r.net
リフレ派に理解あるひと

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:58:53.64 ID:Ncm+VHkP.net
清滝信宏様

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:25:20.78 ID:dqam1tBK.net
ついにバーナンキが念願の2%インフレターゲットかぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:26:18.27 ID:GvDqM/iC.net
数学に強い鳩山友紀夫閣下でしょうよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:17:04.81 ID:KoXM1+H4.net
清滝先生じゃない?ニューヨーク連銀でも仕事してるし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:59:25.36 ID:xzzTCyVF.net
清滝先生ほどの方が日銀なんて

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:08:35.00 ID:KoXM1+H4.net
確かに。じゃあ休職に近い林先生かな。
伊藤先生や植田先生もそろそろ退官だから退官後にやってもらうとかも。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:17:21.29 ID:Z0ome6v1.net
日銀生え抜きと経済学者以外だったら誰でも良いわ
財務官僚・銀行家・・・ 

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:54:15.09 ID:9MNsZMO+.net
あの時に中原伸之さんが総裁になっていたら、インフレターゲットは
確実に導入され、早期にデフレから脱却できていたことを思うと悔やまれてならない。

亀井静香許すまじ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:52:03.88 ID:AY8F6/6y.net
フリーメーソン・イルミナティ逮捕予定リスト大公開!日銀副総裁は犯罪者!
ブッシュ、ロックフェラー、アスター、ウォーバーグ、バチカン壊滅!
http://www.news-us.jp/article/254853531.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:57:24.99 ID:nHeOFlF3.net
らっしゃい営業ばかりやってきた民間銀行()出身者に日銀総裁なんてつとまりませんからw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:58:04.33 ID:nHeOFlF3.net
>>30
安価忘れ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:19:41.77 ID:oOKVhKsm.net
>>29
まぁインタゲ路線になってきたから伊藤先生にご指導を仰ぐのもいいのかもしれん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:16:00.11 ID:gxkxzYlK.net
いっそのことサッカーの監督みたいに外国人に任す。スティグリッツ招聘せよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:23:48.79 ID:9HrBmA1g.net
伊藤隆敏総裁、植田和男副総裁+生え抜き副総裁をのぞむ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:02:52.25 ID:0buexMeG.net
TPP賛成派&消費税増税派の財務官僚、経済学者、経団連の担ぐ 
大変ご立派で 日本の歴史に名を残すであろう 内閣総理大臣・野田佳彦様の

ありがた〜い直筆の 「書」

「正心誠意(笑)」

野田首相の「書」が 小学生より下手だと話題に
http://nakahira5526.blog.fc2.com/blog-entry-448.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 05:03:18.51 ID:6zSwQfYB.net
別に普通じゃん。
なんでこんなのが話題になるんだ?
アホクサ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:16:59.00 ID:gAtyMz1z.net
8 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 23:43:41.26 ID:fWMhxjg+
企業の国際競争力を高めるには、円安にすればいい。
円安にするには、日銀が円の量を増やせばいい。
(増やした円は震災復興や福島の除染につぎ込む)

通貨量を増やせば当然インフレになるが、それはデフレ脱却と同義。
(異論は歓迎)


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:00:32.46 ID:aPHiA6xe.net
竹中平蔵並に言ってることがコロコロ変わるのはあれだが
白川総裁でもそこそこうまくやってるけどな

最近、リフレ派とかいう経済学で相手にされないカルト集団が
素人使ってリフレ狂を広めようと必死だけど
日銀総裁がどうとかより、財政政策や政治の問題を
日銀の総裁個人が全て悪いかのように責任転嫁してる方が問題

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:47:36.06 ID:N22LLRCx.net
9割がた白川が悪い
1割は白川を指名した民主

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:20:39.94 ID:JT+Gih47.net
白川さんじゃダメだと騒いだところで
白川さんより金融政策に詳しい人がいないからね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:48:42.45 ID:4SNqiZu6.net
アフリカの小国でも中央銀行総裁はMSc in Economicsぐらいの学歴は
あるわけで。
長らく法学部のバチェラーが中銀総裁やってたのって日本ぐらいだろ?
鬼兵とかホントにクソだったな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:52:47.46 ID:6JGT0rWl.net
>>44
そうそう。
中央銀行総裁なのに学士様。しかも法学部。なんていうみっともないことを
やってるのは日本の中央銀行だけだよね。
しかも、日銀の政策を批判する在野の経済学者に「リフレ派」なんていう
レッテルを貼って馬鹿にしてんだから本当にあきれるよな。



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:57:39.68 ID:h5RfoFMS.net
リフレ派って自らリフレ派リフレ派気持ち悪いくらいアピールしてるくせにレッテル貼るなとかアホなのか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:23:37.79 ID:FppPJRIk.net
>>46
アピールしてないよw


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:16:20.26 ID:d6G5mYYS.net
学会で相手にされないリフレ派の似非学者やエコノミストが素人相手に啓蒙したから
バカなネットリフレ厨が増殖した
彼らは経済学を何も知らないからカネスレしか言わない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:38:45.91 ID:FppPJRIk.net
>>48
でも、反リフレの総本山である日銀もレベル低いじゃん。法学士が総裁に
なれたり、ビジネスマンが審議委員になったり。白川にしても、学者としては
問題外のレベルだし。
とにかくさ、他の先進国の中央銀行みたいに、一流の経済学者が総裁になったり
審議委員になったりすべきじゃね?


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:15:09.85 ID:M9Dc3Ubj.net
デフレの時に金刷れという発想が出てくるのは当たり前
普通に教科書読んでたらそう考える

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:45:20.62 ID:glV6j0TE.net
スレタイが不正確。
正しくは
>マクロ経済学的に見て・・・
だろう。

ミクロ経済学的に見れば
日銀総裁といえども
本人が嫌なら辞退できる普通の仕事にすぎないわけで
労働市場の失敗が無いものと仮定すれば
自ずと適任者が就任するはずだ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:09:10.92 ID:mp7X8yuA.net
>>51
何言ってんだこいつ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:11:46.56 ID:mp7X8yuA.net
>>50
流通速度と国民所得を所与であると仮定した場合ではそうなるけど、実際はどうなってるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:47:35.84 ID:iwmAwB91.net
>>48
そりゃあ学会は経済政策のメインストリームと何か違うことをして博士号取った人たちの象牙の塔だもの。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:31:12.66 ID:4F44ai87.net
>>54

あなた、するどいなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:48:43.52 ID:5tPS6/nF.net
自分にレスなんて見苦しいですねぇ
リフレ派()はこうやってネットを煽るわけですね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:29:22.91 ID:/Pe9udlI.net
ゼロインフレ〜マイルドデフレだからこそ金ジャブジャブにできるってのに
「金ジャブジャブにしてもインフレにならないから無理やりインフレにしろ。
インフレにすれば経済成長して全てうまくいく」
っておかしいだろ、リフレ派はW
無理やりインフレにすることしか頭にないから、もう10年以上世界ダントツで緩和してるってのに
「インフレにならないから緩和が足りない」とかW
リーマンショック後に「改革が足りないからこうなったんだ!」と言い放った竹中さんに似てるW

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:32:47.44 ID:lvckjZ5e.net
いくらなんでもその解釈は無いわw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:34:58.74 ID:lvckjZ5e.net
あ、一応申し添えておきますけど、カード決済文化のとこと現金決済主義のとこではGDPに対する
所要の通貨量は全く異なるので、パーセンテージだけ見て「ダントツで緩和してます」ってのは
実はすごく間抜けな主張でございますことよ。

リフレ派が言ってるのは「なんでリーマンショックのときに先進国で唯一引き締めに走ったんだ?」だよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:31:39.04 ID:GkPRBrz/.net
なんだ、リフレ派って今どうしたいかじゃなくて、延々と過去のミスを蒸し返して攻撃してるだけか
実際、リーマン後は先進国で日本が一人勝ちだってのに

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:11:48.48 ID:lvckjZ5e.net
無い無い。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:33:15.93 ID:DAggQVJZ.net
>>60
いくら何でもその釣り針はデカすぎだよw

やっぱり日銀総裁はP・クルーグマンがいいよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:47:43.14 ID:DAggQVJZ.net
>>57
おいおい、日本のGDPデフレーターが14年間下がりっぱなしなのに、そういう
寝ぼけたこと主張しないでくださいよw
2008年9月15日に「リーマン・ショック」が勃発したとき、各国の中央銀行は
デフレ不況と戦うべくお金を刷って金融機関から国債等を大量に買い続けて
マネタリーベース(日本では日銀当座預金と現金)を市場に供給し続けて
いったんだよ。2009年12月頃の時点で米国FRBの資産は、2008年8月末に
比べて2.47倍。つまりマネタリーベース残高は、2008年8月末比で2.47倍に
なったんだよ。英国中央銀行の資産は2.45倍になってたし。でも、日銀の
資産はわずか11%しか拡大しなかった。日銀は2009年4月をピークに、日銀
当座預金を減らし始め、金融引き締めに転じたんだよ。まさにデフレ誘導の
金融政策だよ。そしてデフレは過度の円高をもたらして、日本経済を一層
苦しめたんだよ。おわかり?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:47:22.95 ID:GkPRBrz/.net
>>63
↑ネットで真実を知ってしまったリフレ派ww

・今の欧州、アメリカ、日本の景気
・インフレ率と景気の相関
・マネタリーベースとインフレ率の相関
・円安と景気の相関

ちゃんと示せる?無理だよね?妄想だからw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:04:14.83 ID:DAggQVJZ.net
>>64
俺は英語学科出身だからそんな込み入ったことは示せないよ。
でも、>>63に書いた様々な数字は妄想じゃない。
クルーグマンとか高橋洋一からの引用だから。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:32:16.47 ID:GkPRBrz/.net
>>63の頃は確かに、日本みたいになるな、と言われてたけどそれは結局間違いで
今は欧州みたいになるな、と言うのがトレンドなんだが

実際、リーマン後はインフレ率が高い国ほど景気が悪く、デフレの日本が一番景気がいいわけ
こんなのちょっと調べれば分かる
高橋洋一みたいなアンチ日銀・官僚をビジネスにしてるだけのバカに騙されない方がいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:39:10.66 ID:DAggQVJZ.net
>>66
でも、クルーグマンが日銀の政策をコテンパンに攻撃してるよ。
日銀総裁を射殺しろとまで言ってる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=4
クルーグマンはリフレだからやっぱりお馬鹿さんなの?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:10:03.72 ID:uFYSLoXc.net
インフレになればものを買うようになるというのは、貨幣以外の資産選択がない場合の話であって
それだけを根拠にインフレになれば総需要が増えるって説得力ないよね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:00:26.96 ID:pcC7mus1.net
>>67
それ古いよ。
まぁ日銀が正しかったのは数年も待たず証明されるだろうね。
そもそも不況の欧州やアメリカや韓国を見習えって議論は無理があるし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:04:13.91 ID:42L4pxhM.net
>>69
日銀が正しいの?w
GDPデフレーターがここ十数年ず〜〜〜と右肩さがりなのに。欧米の著名な
経済学者で日銀の政策を支持してる人は、俺の知るかぎりいまだに誰ひとりと
していないよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:17:56.33 ID:42L4pxhM.net
>>69
スティグリッツもいまだに日銀を批判してるみたいだけど。
俺は経済の門外漢だから、日銀様やその御用学者よりもノーベル経済学章を
受賞した学者の方を信じるよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:49:30.56 ID:pcC7mus1.net
ノーベル経済学賞受賞者を大量に抱えるアメリカ、イギリスが大炎上してるのに何かのカルト宗教か?
リフレ論でノーベル賞取ったわけではないから現実の経済政策と全く関係ないんだが

結局リフレ派はくだらん印象操作しかできないのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:30:02.79 ID:42L4pxhM.net
>>72
それじゃ、

日銀の政策を批判してるノーベル経済学賞受賞者<<白川さんや日銀審議委員

ということなの?

日銀の政策はクレージーだと主張してる外国の著名な経済学者の意見に耳を
傾けることも必要だと思うけど。少なくとも、外国の著名な経済学者のなかで
日銀の政策を支持してる人は俺の知る限りではいないよ。二流私大の英語学科
卒業の俺が生意気なこと言って申し訳ないけど。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:33:19.81 ID:ae0bG6uu.net
ねえねえ、どうでもいいけどさあ、
>>1のように経済額的とか、
>>71のようにノーベル経済学章とか、
漢字を間違わずに書き込んでください。

漢字の間違いを指摘するのは当たり前のことだと思います。
ROMってるこっちのほうが恥ずかしい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:24:06.36 ID:hj623gFW.net
>>73
ノーベル賞受賞者であってもどれほど日本の政策に関心を寄せているか、どれほど研究を掘り下げているかにもよるだろ。
ノーベル賞はあくまで彼らの専門分野での話なんだし、日本の金融政策については明らかに日銀の方が情報量においても勝ってる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:13:33.74 ID:42L4pxhM.net
>>75
でもそれっていわゆる「夜郎自大」だと思いますよ。日本人が日本の経済
について一番熟知してるというのは幻想かもしれませんよ。灯台下暗し
という諺もありますし。むしろ外国人だからこそ客観的に日本経済を
分析できるという可能性もあります。
「自分達は間違ってない、間違っているのは自分達を批難してる外人だ」
という考えは、俺から見れば夜郎自大としか思えません。もし、日本の
経済学のレベルが英米と較べて高いということならば、夜郎自大な
態度も理解できなくもないですが、どう考えても日本の経済学のレベル
は低いです。しかも歴代の日銀総裁や審議委員は経済学の門外漢と
いってもいいくらいレベルの低い人達ばかりだったじゃないですか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:29:25.35 ID:ujhEZV0i.net
じゃああなたは金融政策のどの点に問題があると感じて夜郎自大言ってるの?
あなたの経済学のレベルは問題じゃないのですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:31:32.86 ID:ujhEZV0i.net
肩書きや国籍で政策を評価するなんて馬鹿げてますよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:48:22.30 ID:Phv0TY2F.net
>>77
1、日本のGDPデフレーターがここ十数年下がりっぱなしなのに、日銀は何も
  してない。(クルーグマンからの引用)
2、日銀関係者の頭には、緩やかなインフレとハイパーインフレの区別が
  つかない。(クルーグマンからの引用)
3、緩やかなインフレを拒否し、銀行のバランスシート保護を優先しようとする
  日銀の考え方は、まったく正気ではない。(クルーグマンからの引用)
4、中央銀行というのは、常に実効性のある金融政策の革新や実験に挑戦しな
  ければいけない存在。その方法が「中央銀行になじまないから」といって
  (日銀が)実施しないのは間違っている。(クルーグマンからの引用)
5、日銀の政策は失業問題を軽視している。(スティグリッツからの引用)
6、(2012年のFRBのパネル討論で白川が)「低金利で経済成長に悪影響」
  と主張する理由は、低金利で採算の悪い事業におカネが流れるという
  ものだが、そもそも景気が悪いのだから、低採算事業しかない。もっと
  金融緩和すれば、世の中全体が景気付くのに日銀がそれを行わないの
  は間違っている。(高橋洋一からの引用)


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:49:43.83 ID:nuKFdWwL.net
1、→世界一緩和してる
2、→言いがかり
3、→言いがかり
4、→国民生活を実験に使うな
5、→日本の失業率はインフレ目標諸国と比べて低い水準
6、→別に景気は悪くないし、金融緩和=好景気ではない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:23:45.52 ID:Phv0TY2F.net
>>80
世界一緩和してるとは思えないですよ。たぶん、日銀は(内部的に)デフレ
ターゲットのようなものを持ってるんだと思います。なぜなら、13年以上に
わたってコアコアCPIを0からマイナス1%にきれいに収めているからです。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:03:24.30 ID:nuKFdWwL.net
いくら原理主義的なリフレ派でもそういう低俗な陰謀論に与する学者は1人もいません。
もう少し勉強した方がいいです。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:34:01.46 ID:Phv0TY2F.net
わかりました。
ということは、日銀が金融緩和なんてしてなかったから13年以上にわたって
コアコアCPIが0からマイナス1%だったということになりますね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:09:02.98 ID:nuKFdWwL.net
あなたは論理性が全くないので、算数あたりから勉強をはじめてください。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:16:53.94 ID:dKq3wJEQ.net
ウド・ダークシュナイダー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:15:40.14 ID:Phv0TY2F.net
>>84
そうなんです。俺は数学が苦手なんです。
ところで、コアコアCPIが0からマイナス1%というのは、反リフレの方々に
とってはインフレを意味するわけなんですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:07:08.98 ID:rDg00HCU.net
モリタクだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:58:36.93 ID:JCUX9otl.net
>コアコアCPIを0からマイナス1%にきれいに収めているからです。

まさしく最適な金融政策だ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:50:23.35 ID:e1nYRXED.net
まあ、今のところ、高橋洋一が日銀総裁になるのがベストじゃね?
出来れば、クルーグマンやスティグリッツにやらせたいけど、外人が総裁に
なるのはハードルが高すぎるからね。いろんな点で。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:10:25.35 ID:zzDEbonF.net
高橋洋一(笑)

失礼だけど、君、経済学の勉強したことないでしょ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:23:38.34 ID:sZOevxcA.net
>>69
20年も日本を不況にしてる日銀と、その間に2回くらい不況にしてるけどその他好況の国と、
どっちが正しいかって言えばその他のほうじゃないか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:25:14.53 ID:sZOevxcA.net
>>88
何故それが最適解になるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:12:55.23 ID:gTQF4cxw.net
高橋洋一いいじゃん
日銀総裁になったらみんな円を手放すんじゃね?www

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:35:39.25 ID:HFIZwZkT.net
イタリアのお偉いさん。
1年でやめるらしいから
呼べばいいじゃない。

問題はその下の人たちだけどさ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:48:42.88 ID:C2iUlmYh.net
>>92
ISとフィリップス曲線の制約の下でGDPギャップの分散とインフレ率の加重平均値を最小化するように
名目金利を設定するとそうなるから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:58:31.84 ID:9LA/zBbG.net
リフレ派の方々は宗教みたいなものだからそんな理論的なこと言ってもわからないし無駄

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:28:44.90 ID:2zBFo5ky.net
FRB議長がクルーグマン氏に反論−助言を「無謀」と退け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M32TS46TTDS001.html
>バーナンキ議長はノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏
>(米プリンストン大学教授)の主張に反論し、インフレを押し上げることで
>失業を減らすべきだという同氏の助言を「無謀」だと退けた。


バーナンキも順調に日銀の後を辿ってるってのに
いつになったら日本的リフレ論者は目が覚めるのか

欧米で終わった話が10年、20年遅れて日本で流行り出すってパターンはもうコリゴリですw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:11:31.79 ID:lST3UpGM.net
>>95
それが何で最適なの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:37:07.07 ID:XRVsCP85.net
日銀オペが大幅「札割れ」=資金供給、一段と困難に
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012050800889


もう限界だろうな

すでに世界ダントツの緩和状態から、さらに緩和して無理やりにでも
インフレにすればいいとか、カルトとしか思えない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:36:59.49 ID:LxKofyg7.net
さてリフレ派の知ったか経済評論家どもはこういう現象をどう説明するんだろ
まぁ本が売れればいい奴らにはどうでもいい話だろうけどな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:51:20.73 ID:3kDfxPk5.net
リフレ派って誰?
田中秀臣と飯田泰之ぐらいしか残ってなくね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:59:11.36 ID:i4jTNrzc.net
野口旭がいるじゃないか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:25:31.17 ID:/CHxAYWn.net

世界 要人、著名(有名)人 監禁、拘束したままクーデターと偽り サイバーテロを繰り返す主犯は大正時代から 中国 華喃省の山の梺から逃げた蘇州で 徳川埋蔵金をポルトガルと一緒に奪い、中国に逃げて戻った
酒元踉眞の妾の顔を撃ち、殺した
西太后の所からモンゴルに逃げた芝とフィリピンの范襤の実子一味『朝鮮総連』と酒元鬣蟇の妾の子と孫の犯罪。

世界中の犯罪は戦争も含め、犯罪史に残る事件は全て その一族。

現在、神奈川県内で 世界中の有名な組織に『無差別爆撃』と『無差別殺人』の脅迫で集めた要人や著名人を監禁、拘束したまま
サイバーテロを繰り返す『カニバリズム常習の脳障害…クールー病』と従軍慰安婦の一族の為に治療薬の『水銀中毒脳症』の一族。

長年、犯罪を繰り返す事が可能だった理由は親族が自民党に居る事と 『挺陝』製造の戦争用殺人兵器を使用している為。
更に 有名な朝鮮工作員部族の為に 犯罪と詐欺の訓練を幼少時代から行う一族である。

『邁空』『妹喰』『蔗冽』『狆閔贐-チュミ人』『自民党の鉄砲玉』一族である。

ユダヤ人とは朝鮮とポルトガルの混血。
峙憫鬧幹部にも居ます。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:32:22.18 ID:3kDfxPk5.net
>>102
ちらっと見たけど構造改革否定するならリフレ派じゃなくね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:14:40.55 ID:73NOo+m4.net
宮沢りえが適任だと思います

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:07:43.37 ID:OlSpEHGZ.net
もう遅いけどさ
震災で出た不良債権を
日銀で買い取って
その分新しくお金刷るっていうのは
ダメなの?

リフレっぽいから叩かれるかな…。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:17:21.37 ID:YOUM0m06.net
>>106
吉川元忠(きっかわ もとただ) 神奈川大学教授(1998年当時)を思い出した。
月刊誌『諸君!』で読んだ記憶があります。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:12:05.74 ID:Bw0Mz3JL.net
最近、イメチェンした森永卓郎がいいんじゃね?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:38:30.12 ID:KTAt/wep.net
白川方明でいい

110 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/31(木) 22:30:50.46 ID:fR7F5Agk.net
テスト

111 :イェーイ!:2012/06/01(金) 22:47:54.94 ID:UAOgU1a7.net
池上彰にお願いしろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:03:49.91 ID:4aLf17uA.net
白川方明の他に見当たらない
この人ほど経済学を分かっている実務家はいない
ほとんどケインズ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:08:07.52 ID:rza3sY3H.net
ケインズw

114 :イェーイ!:2012/06/02(土) 23:24:34.43 ID:QoG2Z2lo.net
ジョン=メイナード・ケインズ死んでるやん

115 :イェーイ!:2012/06/03(日) 22:38:45.83 ID:E4vSvElJ.net
ウィキ見たけど、白川総裁が現場が好きらしいし、適任でしょ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:31:01.82 ID:qq6jywCO.net
誰がなるかの前に法律変えるべきじゃね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:21:23.71 ID:+7Sk/+o2.net
>>116
なんの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:32:35.14 ID:R060aR6s.net
日銀法じゃないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:54:54.83 ID:/Mk4Y5tE.net
白川がケイジアンって冗談だろ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:30:01.89 ID:QufuOWei.net
参議院予算委員会の国会中継にさきほど、白川総裁がチラッと見えた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:41:55.71 ID:TqJFs1LI.net
米経済、インフレ促せば最悪の結果に=ボルカー元FRB議長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82E00R20120315?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29
http://diamond.jp/articles/print/14289

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:33:19.37 ID:0oD5hGA+.net
リフレ派が持ち上げていた国は全滅
インフレ率が低い国ほど景気が堅調
アメリカの大御所も次々にタカ派に転向
リフレ派に残るは高橋洋一と田中秀臣という素人2人くらいw

こんな状況で今更リフレが国会などで表に出てきて流行り出すとか終わってるw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:21:02.54 ID:t85G43Lt.net
岩田一政か植田和男で
伊藤隆敏も可

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:11:21.82 ID:z4iTcdL8.net
加藤茶(本名 加藤英文)が適任だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:25:25.16 ID:NCWeVeXl.net
中原伸之氏が良いと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:22:55.18 ID:fMiCMmfW.net
バーナンキ米FRB議長、金融政策監査めぐる共和党法案を批判
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE86H01520120718
>バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は18日、下院金融委員会で半期に一度の
>金融政策報告を行った。証言の中で議長は、FRBの金融政策決定を監査する権限を
>議会に与える内容を盛り込んだ共和党議員の法案について、
>中銀の独立性を脅かすとして強く批判した。

>中銀の独立性を脅かすとして強く批判した。
>中銀の独立性を脅かすとして強く批判した。
>中銀の独立性を脅かすとして強く批判した。
>中銀の独立性を脅かすとして強く批判した。



リフレ派(笑)の元教祖がこう仰ってますが?w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:42:22.41 ID:Sctu8PM+.net
日本政府は国債を発行し金融機関に買わせる。
日本政府はそのカネでドルと米国債を買う。するとアメリカのマーケットが潤う

結果として、日本政府の借金が膨らむ
ちなみに米国債は日本にとって売ることのできない紙くずにすぎない

これが奴隷国家日本からアメリカにお金が流れるカラクリの一つ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:29:18.54 ID:Dip1AAmh.net
 米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は6日、マサチューセッツ州の会合でビデオ出演し
経済の「豊かさ」を測るための新たなミクロ指標を模索する必要があるとの見解を示し
ブータンの「国民総幸福量統計」が参考になると述べた。(産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/frb/?1344338583


リフレ派の元教祖バーナンキwww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:37:19.29 ID:RH0Iruob.net
マイナス金利の逆効果まで言われ始めたw
リフレ派の机上の空論が現実では否定されまくってるw

欧米で広がるマイナス金利、消費より貯蓄促す逆効果も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86I03Z20120719

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:46:23.09 ID:a9/k4aQK.net
>>129
インフレになれば消費が増えるというのも単純な議論だよな
実質的な資産収益が下がればより貯蓄をしないとリスクになるんだし
経済主体のインセンティブを全然考えてないからこんな単純な考え方がまかり通るんだろ
ルーカス批判を全然わかってないってことだわな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:42:07.67 ID:1d4EiGfU.net
ひとまず尖閣知事オペってインフレっちょ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:06:04.10 ID:kJw/RPmp.net

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/   天知る地知る子知る我知る
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      天網恢恢疎にして漏らさず
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |       
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ 

133 :鴨東散歩:2012/09/01(土) 20:29:32.22 ID:Btaoso9K.net
現在の日銀総裁の白川氏は理論的、実務的にもバランスが取れ国際的にも
評価は高い! 継続が望ましい! 声の大きい頭の悪い政治家が勘違い
して騒がないことを希望する。
年齢がわかければ、鈴木淑夫氏が望ましいが。10年早ければよかった
のだが。当時海外で国際的に評価の高い鈴木氏がなぜ総裁に選ばれない
のか質問されて返答に窮したことがある。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:37:29.77 ID:FkGqo+JF.net
>>133
国際的な評価低いだろ、白川。
FTあたりでは毎度馬鹿にされてるぞ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:51:27.10 ID:LQlQslRt.net
>>132
っせえ
黙ってろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:13:38.75 ID:fOYFLH6P.net
初めてこの板のスレみてみたがびびった。日銀工作員の

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:14:23.76 ID:fOYFLH6P.net
方々がふつーにいるじゃねーかw バレバレすぎw リフレ側に理があるものとして、確定じゃんw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:04:39.47 ID:kj7mtCtP.net
てかさリフレ派を審議委員に入れるとかってなんでそんな事しようとするんだろうな?
基本的に金融ちゃんと勉強しててリフレ派なんていわないし
じっさい居ないしw

まあだからまともにマクロの専門家選ぶと
どうしても非リフレ的な人にならざるをえないけど
宮尾なんかいいな。まあ学者としての仕事だけじゃだめなんだろうけども。
まあ白川は適任だったと思うよまじで。日銀のブランドは海外ではそれなりに確立されてるみたいだし。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:04:49.35 ID:iWzG29Y4.net
つか普通に経済学やってれば金融政策で今以上のことはできないってわかるけどね
経済板の馬鹿が工作員なんて言ってるけどw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:04:46.18 ID:4gRcgWtV.net
日銀叩きって脱原発とかと同じ。ただの反体制運動。
リフレとかって理論ではもうとっくに終わってるのに
声だけはどんどんデカくなってるから厄介。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:49:56.62 ID:T0HC5j9P.net
谷口キヨコ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:19:32.40 ID:6rdOEjIt.net
http://www.alfoo.org/diary38/momohana17/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:52.39 ID:MMWcGuzi.net
>>140
この間の追加緩和だってみな効果ないとわかりきってるよねw

バカ共はなんかお祭りみたいに騒いでたけどw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:24:19.42 ID:Zd9GwHok.net
米FRB、適切な調整なしに名目GDPを目標にすれば「大惨事」招く=セントルイス地区連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK820419220120920

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:09:27.46 ID:bbcq+v3a.net
ぶっちゃけ理論と中央銀行なら、中央銀行の方が正しかったのがこれまでの歴史じゃないかね。
結局FRBに勝てた経済学者って居ない気がする。


146 :鴨東散歩:2012/09/28(金) 11:28:44.73 ID:KITwk6Gk.net
 頭の悪い私立大出の二世政治家が米国の二流大学で偏った経済理論を吹き込まれ、米国帰りを自慢して、日銀たたきをしているのは見苦しい限りです。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:00:48.79 ID:iPrgGYdS.net
アメリカも共和党に政権が移ったらリフレ派なんて全滅でしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:14:54.18 ID:u2wD3Yrm.net
マッカラムかスベンソンがええな。
日本人なら加藤涼とかどう?

白川さんはやっぱターゲットが1%なのは良くないんじゃないか。
ゼロ下限にあたりやすいから達成困難で実際達成出来てないし。

マネタリーベースのGDP比みて十分緩和してる、ってのはどうかね?増えないとインフレ率はあがらんのだから前年度との比が重要なんじゃないんすかね?


149 :鴨東散歩:2012/10/03(水) 22:52:37.35 ID:cd31dLzt.net
いわゆるデフレと断定するのはやや問題がある。価格が下落しているのは国民の毎日の生活に必要な財・サービスはそれほど安くはなっていない。一部の
パソコン、などIT商品が品質・機能がよくなったからと言って、調整していることは国民経済的には評価できない。経済活動全体にかかわる物価はGDP
デフレーター等ではなく、鈴木淑夫氏が主張するように総需要デフレータが望ましい。マイルドデフレーションとしても原因は国際的な賃金デフレである。
金融政策ではロスが多く役に立たない。総需要つまり消費、投資を増やしてGDPギャップをなくすことだ。最近はFRBの連中も金融政策では効果はない
ことを認めだしている。クルーグマンではないが米国FRB関係者は日銀に謝罪すべきである。

150 :鴨東散歩:2012/10/03(水) 22:55:40.37 ID:cd31dLzt.net
ある意味、日本は金融政策の実験を行ってきたといえる。世界の先端を走って
来たのだよ。

151 :鴨東散歩:2012/10/03(水) 22:58:01.06 ID:cd31dLzt.net
いつまで貨幣数量説(いろいろ形を変えて出てくる亡霊)にしがみついているのかね? それにしてもM/フリードマンの罪は重い!

152 :148:2012/10/04(木) 00:35:35.50 ID:HXjaacD2.net
>>151 これは俺に言ってるのかな?

自分はゼロ金利下でのマネタリーベースの増加はちょっとだけ効く(ちょっとしか効かない)、という認識なので比率を保っておけばおけ、とは思っとらんです。

ただこのスレにマネタリーベースのGDP比を根拠に米国以上に緩和してる、と主張してる人がいるように見えたので、それなら成長率見ないといけないんじゃないんの?と言いたかっただけ。

というか総裁誰が適任か、というスレなのに関係ないスレのコピペみたいな書き込みばっかだなぁ(^_^;)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:23:28.24 ID:w4ALHitf.net
一時期リフレ派が異常に持ち上げていたスヴェンソンも量的緩和の効果はほとんどないと言ってる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:47:07.32 ID:kC/Bz4I4.net
日銀の言うとうり人口が減ってるし、中国との貿易があるんだからデフレになってもしょうがないだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:48:49.10 ID:kC/Bz4I4.net
>>134
それはFTが馬鹿なだけ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:35:05.23 ID:xIi3jWC6.net
>>104
構造改革賛成は「上げ潮派」だろ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:33:22.09 ID:AmWEglBp.net
白川の顔がテレビに出てるのを見ると気持ち悪くなる。あいつは民主党が反対しなければ総裁にはなれなかった男だ。小役人ずらはせいぜい調査部長だろう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:45:03.60 ID:PE/tkcnI.net
>>157
お前はせいぜい引きこもり

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:02:18.68 ID:5wFTzfDT.net
社会の頂点超エリートを上から目線でドヤ顔評価する社会の底辺ひきこもりwwwww


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:10:24.63 ID:w0t310VP.net
ブランシャールも日銀を評価してるね。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89801920121009

リフレ派とは何だったのか。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:57:41.95 ID:1O3Ysa8S.net
>>160 リフレ派を擁護したくは無いが、さらなるステップってのはリフレ派の一部と似た主張なのでは?
ブランシャールは以前ターゲットを4%に上げる方がいいんじゃない?と言ってたのでターゲット引き上げが想定してる「さらなる
ステップ」なんじゃないかなぁ。
なんにせよトリシェなんかに比べたら日銀はもうちょっと評価されて良い、とは自分も思うけどね。

白川さんは量的緩和は効かなかった、という研究をしてたのに、それをわざわざ総裁に選んでおいて量的緩和しろ!とか迫るのはちょっとひどいよな。
やっぱ次は金融政策が強力、と思ってる人を選ぼうぜ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:13:46.55 ID:YrxunpxX.net
>>161
そうなんだけど、そのブランシャールでさえ、金融政策の効果は薄いと断言してる意味はデカいかと。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:56:21.21 ID:Q6gVUKBW.net
白川氏は、せめて欧米並の緩和をやらんと
批難をかわすことは出来ないだろうね。

日本で60兆〜70兆円、
アメリカが200兆円超、イギリスが50兆円、
経済規模を考えると、日本はあと30兆円くらい
金融緩和をやっておかないと
諸外国よりは緩和が足りないと見られてもやむなし。

164 :鴨東散歩:2012/10/24(水) 22:14:04.01 ID:a8d7PzwB.net
  いくら量的緩和をしても日銀当座預金に資金が豚積みになるだけで、実物
 経済には影響はありません! 短期資金市場は機能不全です。いい加減
 目を覚ましたら?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:37:51.41 ID:Roxhxoxp.net
JGBをメインに資金供給したってダメだろうよ。
日本の銀行、信用創造を積極的に行うつもりないだろうし。

社債なり、株式購入なり、REIT購入なり、手形・CPの買い取り強化なり、
もっともっと銀行の先にいる連中に直接マネーを供給する手法を考えないと。
そういうことを、柔軟に、かつ適切に実行できるBOJ総裁って誰なんだろな?

高橋洋一なら、なんとかするかも、って期待、俺は持ってるね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:00:12.52 ID:dKdF+HpP.net
日銀が金刷って社会保険料をタダにしろとか言ってるトンデモの高橋洋一?w
前は政府紙幣とか言ってたしバカだろこいつ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:45:19.80 ID:dqt4UP9C.net
日銀は、国民の批判に回答せねばならない
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/39/267_1.html
簡単なことだ。
私たち日本銀行は、組織においても個人においても一切の犯罪に関与していません。
と、きっぱり、言い切ることだ。
これをしない限り、疑惑は深まることはあっても、消えることはない。
(仮説を含む)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:53:42.78 ID:DR8Dq9jn.net
>>124の書き込みに同意

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:48:14.54 ID:cH2Nue8I.net
【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]
http://www.youtube.com/watch?v=af_ZgYgJv2s&feature=g-user-u
http://www.youtube.com/watch?v=0yiaQYs6n3Q&feature=g-user-u
http://www.youtube.com/watch?v=N2ewXZGdTlw&feature=g-user-u

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:06:03.16 ID:UWCJQ5ak.net
死にさらせボケが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:46:33.42 ID:KS7B5cQh.net
亡くなったりそな銀行の細谷英二が適任だった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:37:16.03 ID:w7Trk/gb.net
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:45:55.68 ID:ak4MXgNg.net
日銀白川総裁を背任罪で刑事告発

■円高放置の主な理由は銀行のバランスシート保持だったが、銀行の持ち合い株主である、
NEC、Sharp, Panasonicの弱体化により、 金融システムにまで打撃があった。まだメーカーの破綻など
最悪の結果には至っていないが、いつおきてもおかしくない危機である。

■各国の金融緩和を無視し独自路線をした結果、相対的に円の価値 が相対的に上がり、
ここ数年、日本の輸出産業に壊滅的な損害をあたえた

■デフレによる経済の収縮が経済に被害を与える実情を繰り返し認めていたにも
関わらずなんら有効な対策をとるどころか、デフレ(価格安定)の責任を政府に転化しようと
するなど悪質きわまりない。価格安定 は日銀の専権事項であり、日銀以外に責任などありえない。

上記により経済が収縮し金融業界にもダメージを与え、 日銀のバランスシートにさえ穴をあたえた日銀総裁と
理事には刑事責任がある。

日銀総裁を告発する際に日銀法などを根拠とする必要はないが、 物価の安定という法で定められた
義務を実行しなかった白川総裁には、 過去の執務において法的根拠がなかったことをつくべきである。

つまり日銀総裁が違法にデフレを放置し、価値が下がるのを 不法に放置した結果、国内資産や雇用が失われた。ミソは
円通貨の供給をおこなわず傍観したということ、このことが日銀総裁 の執務が違法状態に長期間あったことを指す。

だからといって日銀法で裁くことはできない。しかし背任罪であれば 懲役刑を適用できる。この際に
重要な点は、デフレ経済に何か 重要な守る物があったかだが、通貨の供給をしない最重要の理由だった
金融システムの安定化にさえ、おおきなダメージがあることが 判明した。

日銀総裁を刑事告発する千載一遇のチャンスは、もうすぐ来る退任の タイミングだ。もはや白川総裁が
積極的に成果をだせる時間は 残されていない。任期が終わった瞬間に彼がどれほどの損害をどれだけの人に
与えたかの客観的根拠のある数字を算出できよう。

また背任罪以外にも刑事罪で刑事告訴・告発ができるか検討すべきといえよう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:15:13.76 ID:M4cL5CkG.net
>>173
そう思うのならぜひ、お前が検察庁に告訴状を提出しろ。

行政行為の不作為(本来やらなければならないことをやらなかった)
で告訴するのか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:45:35.13 ID:NJfiP4AL.net
相手にすんなよ。
経済板のニートだろどうせ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:14:13.07 ID:M4cL5CkG.net
>>175
了解

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:53:06.18 ID:hPfUCDC5.net
>>174

告訴状ではなく告発状。

別に行政でなくても不作為は争点とはなるけど、

この場合

善管注意義務
忠実義務

をみたしていたかを議論することになる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:10:14.03 ID:hPfUCDC5.net
一般に銀行の取締役の注意義務の程度は高い。

さらに日本銀行となれば、善管注意義務の高さはその上をいく。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:30:36.25 ID:zKYckk1a.net
>>177
はいはいだからお前の仲間がいっぱいいる経済板で議論すればいいじゃん

あと法学板にはいかないほうがいいよ。ここと同じ扱いしかされないと思うからw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:30:30.72 ID:hPfUCDC5.net
>>179

意見として受け止めておく

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:50:11.36 ID:Owm4FJVa.net
>>180
お前は日銀総裁を告発して検察が本気で動くと思うか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:12:34.89 ID:CA7LaifA.net
>>181

白川日銀総裁が退任後に告発すると上記に書いているとおり現職を告発する気も予定もない。

簡単なことではないのは分かっているが、できる限りのことはやるつもりだ。

刑事訴訟法239条1項により告発状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 日銀総裁(退任後、以下総裁は前職とする) 有罪

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 日銀総裁有罪

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 有罪・免職
↓                              
公判 → 日銀総裁 有罪

検察事務官が満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告発を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかける。

183 :結論:2012/12/30(日) 17:36:34.20 ID:HRLJ7Ks9.net
日銀総裁は白川さんでいいですよ。
白川さんがベスト。

ただ本人がもう嫌だと言うならしょうがない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:27:56.42 ID:OLY2amQd.net
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安

物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増
モネタリーベース上昇 → 住宅ローンの相対的価値が減少 → 破産・競売でも利益がでる

※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが
起きるとそれを解消する。それらの銀行が手放す国債を日銀が買えば量的緩和と同様な効果の金融緩和が可能である。
国債を日銀が引き受ける限り長期金利は安定するが、通貨の信用が低下しさらなる円安となるが、
国際収支が黒字となれば円安はいずれ止まる。

◆120円以降の円安

燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少

燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:36:35.38 ID:WkRgptfI.net
マクロ政策は安倍経済政策よりも麻生経済政策と合う人がいいわけで、
そうなると白川さんが確かに最も適任だが、
本人はもう外野の政治的な声に疲れてるみたいだし、白川さん的な理論的基盤の人なら別の人でもいい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:27:26.71 ID:vAQN++Wq.net
「経済学」がわかった『つもり』の人々が日本を駄目にしたことを
よく考えてほしい。
風呂屋でこそドロやる男や、度の過ぎた見え見え節税魔はも絶対ダメです!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:48:13.15 ID:TQ+4T0mu.net
佐藤健裕は銀行・証券出身者。任期が終わったら銀行に再就職を考えているのだろう。

インフレ目標の手本である米国FRBの長期国債、地方公債の買い占め策に日銀がならうと、銀行資産の大半を
占める国債の利回りが下落する。

長期国債・公債買い占め(日銀) → 国債利回り低下(市場) → 国債価格上昇(市場) → 国債売却(銀行) → 国債買い占め継続(日銀) → 国債利回りを国に納付
→ 約200兆円の預金運用がリスク資産(融資)に転換

銀行はこれまで本来の使命である貸金ではなく、国債運用業になっていた。

低金利により預金 → 金利(預金)より高い国債で運用 → 確実に儲かるビジネス

上記の構図こそが銀行の主要な収入源である。 しかし日銀のオーナーである国や自治体にとっては
債権の利回りが下がるのは当然ながら歓迎すべきことなので利益相反がある。日銀が国に収める納付金が下がるという
のは詭弁に過ぎず、日銀が利回りを下げるほうが、国がえる利益は多く、この点を意図的に無視している。
無制限の通貨を持つ日銀のバランスシートに損が出るというのは当然ながら意味をなさない。

銀行は一時的には国債価値の上昇により利益をえられるが、資産の大半が日銀がこれまで
無リスクに抑えてきた国債から、リスク資産(融資)に切り替えるのは簡単なことではない。

佐藤審議委員は国債買い占めを何としても阻止する特命を、銀行から頂いていると考えるのが妥当。

ここで考えられるのは特別背任罪だ。佐藤審議委員が任期後にメガバンク、メガバンク系列の金融機関の重役として
むかい入れられた場合は刑事告発すべきだろう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:33:04.69 ID:KtyjTFKa.net
安部不正選挙偽総理が「主権回復の日」式典を4.28に開催するそうだが、
そのまえに3.13にTPP参加強行で「主権放棄・対米隷属の日」を朝鮮ホモカルトだけで祝うのか?
ふざけるな、似非日本人がっ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_56.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

しまいに逮捕されるぞ キチガイ
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:28:20.92 ID:TxVIMhaR.net
宗教・歴史・哲学・政治経済・心理学・社会問題から超常現象まで

あらゆる情報の宝庫「中杉弘のブログ」ぜひご覧ください!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:51:50.58 ID:DDRDL3Fv.net
岩田先生にならなかったのは前面に出ると圧し負けそうだからかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:20:14.30 ID:baSpIfUB.net
ミハエル・シューマッハーが適任だ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:27:13.89 ID:UGt/D29H.net
やっぱり白川さんがいいだろ 短期的に見れば黒川さんもいいが長期的に見れば
国民負担が増えているだけで実はたいしたこと無い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:43:59.57 ID:KIyRRtXT.net
>>191
声を上げることすらできないだろうに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:47:24.90 ID:FZCXK6gd.net
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:13:52.13 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 || 震災  ||
 || 熊本  ||
 || 赤字  ||
 || 謝罪  ||          そーだ、そーだ
 || 国賊  ||          そーだ
 || 解雇  ||                  そーだ
 || 解雇  ||
 || 国賊  ||              いいぞ
 || 熊本  ||
 || 朝鮮  ||
 || 汚染  ||                  余り頑張れ。
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:16:52.69 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣、発言を、」
 f|      ||
 || 震災  ||           そーだ、そーだ♪
 || 赤字  ||
 || 円高  ||            民主党は黙れ。
 || 企業  ||
 || 倒産  ||
 || 株安  ||  そーだ、そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:19:09.12 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです。 「今日は10月1日です。」
 f|      ||
 || 原発  ||            そーだ♪
 || 福島  ||      余り頑張れ
 || 大臣  ||               余り頑張れ!
 || TPP  ||
 || 増税  ||    いいぞ
 || 借金  ||           そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:21:27.54 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り大臣が14時20分をお知らせします。
 f|      ||
 || 汚染  ||
 || 増税  ||
 || 株安  ||
 || 大凶  ||         そーだ、そーだ
 || 原発  ||     民主党は黙れ
 || 破綻  ||                    そーだ、そーだ(^^;
 || 賠償  ||             そーだ、そーだ
 || 中国  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:23:46.39 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 || 増税  ||
 || 汚染  ||
 || 株安  ||         余り頑張れ。
 || 更迭  ||
 || TPP  ||        いいぞ(^^;
 || 更迭  ||
 || 借金  ||
 || 円高  ||                 民主党は黙れ
 || TPP  ||                  余り頑張れ♪
 || 原発  ||                   そーだ(^^;
 || 赤字  ||
 || 汚染  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:27:06.38 ID:/dBuYV9+.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り大臣が14時26分をお知らせします。
 f|      ||
 || 国賊  ||             そーだ
 || 大凶  ||                   そーだ
 || 汚染  ||
 || 企業  ||                 そーだ、そーだw
 || 特命  ||       余り頑張れ
 || 謝罪  ||
 || 更迭  ||
 || 特命  ||           そーだ、そーだ!
 || TPP  ||             そーだ、そーだw
 || 更迭  ||              民主党は黙れ
 || 原発  ||                 そーだ♪
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   麻生さんが適任です。
   _>―<_   \___________/
  |V >< V|

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:30:16.69 ID:ty/i5bSe.net
清滝信宏

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:42:02.68 ID:FgmcMlAZ.net
岩田喜久男か高橋洋一、タッグくんでもいい。
黒田さんよりも、もっと強力にへリマネやってくれる人。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:26:36.63 ID:jpWFtn9p.net
黒田総裁一択で間違いない、デフレ左翼だまれ!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:27:18.22 ID:jpWFtn9p.net
国家を潰したい朝鮮人黙れ!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:28:16.51 ID:HBWWHsw7.net
経済学PhD保有者であることが必要条件。(十分条件ではないが)

206 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2016/10/14(金) 13:10:22.61 ID:BtmVlen0.net
プリンスも、よりプリンセスもいいな。若い人たち。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:22:22.86 ID:2JmTzgm5.net
安倍晋三よ、“経済破壊のA級戦犯”黒田・日銀総裁の首を斬れ!──日本経済の発展基盤を破壊した「アベノミクス」の大害毒
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/10/14/142304

筑波大学名誉教授     中 川 八 洋

“出世だけがすべての卑しい男”黒田東彦は、日銀総裁になりたいばかりに、
“経済における国家社会主義者”安倍晋三の欺瞞策「デフレ脱却」の“犬”になった。
日本経済を発展させたいなどつゆほども考えない黒田東彦には、日本経済を守るという意思もなければ気概もない。
そもそも、ならず者でスーパー馬鹿の安倍晋三の周辺に、まともな人間が集まることはない。

財政規律などどこ吹く風とばかりの異常な安倍晋三/黒田東彦コンビによる国債垂れ流しの問題については、
第一に、日本経済破壊をもたらす副作用を率先して憂慮せねばならない。
次に、時間を経れば確度100%で起きる国債暴落そしてデフォルトが、日本の国債問題の重大事である。

安倍の次なる仕事は、アベノミクスという反・日本経済の逆走経済政策を自ら一掃すべく、
日銀総裁の黒田東彦を馘首し、官邸でうろうろしている北朝鮮人の藤井聡の首を斬り、
この始末をした後、“日本経済破壊の毒薬”「アベノミクス」導入の責任をとって、
自らも政界から退陣する決断をせよ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 03:06:43.03 ID:2UEVODsJ.net
黒田日銀は「死に体」  追加緩和観測、大きく後退
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08473280X11C16A0EN2000/

日銀の追加緩和観測が後退している。
10月31日〜11月1日の次回会合で物価見通しを下方修正する方向だが、
物価目標2%を時間をかけて達成する姿勢に転じたばかりの日銀が、
積極的に動くとみる市場関係者は少ない。

金融政策の限界が迫るなか、
牙を抜かれたようにもみえる黒田東彦総裁が再び立ち上がる日は来るのか。

 「もうレームダック(死に体)だな」。
9月の総括的な検証の直後、日銀内からもこんな声が漏れた。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:07:09.90 ID:FQIKH1Vz.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:37:39.54 ID:2hUAOoRo.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/
日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念

日銀が金融緩和のために大量に買っている国債の含み損が年内に10兆円を超す見通しになった。
長期金利の低下(価格の上昇)を背景に、額面を大幅に上回る高値で国債を買っているためだ。
政府機関の決算や会計を検査する会計検査院も「日銀は財務健全性の確保に努めることが重要」と懸念を示している。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:02:11.10 ID:iQGhXTB/.net
http://video.fc2.com/content/20170227Fmr3WXwB

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:05:04.45 ID:xDrqgruN.net
種無しで低学歴の安倍が首相になってから科学技術予算が削減され
自治体の災害防止技術が低下してきた

いいかげん役立たずの安倍を追放し
子供のいる人に国政を任せたいし
科学技術をある程度理解できる学力のある人に総理になってもらいたいです

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 05:57:06.15 ID:YXfDMEMr.net
片岡剛士

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 01:29:13.05 ID:BeqrnDzq.net
さすが、読むとバカになると評判の日経の記事だ。
含み損を気にして数百兆円の国債を保有できるかよ、ってか???

  211名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/13(日) 10:37:39.54ID:2hUAOoRo
  http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/
  日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念

  日銀が金融緩和のために大量に買っている国債の含み損が年内に10兆円を超す見通しになった。
  長期金利の低下(価格の上昇)を背景に、額面を大幅に上回る高値で国債を買っているためだ。
  政府機関の決算や会計を検査する会計検査院も「日銀は財務健全性の確保に努めることが重要」と懸念を示している。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 01:39:37.38 ID:BeqrnDzq.net
日本以外の中央銀行総裁は理系の博士号を持っているそうだ。
それでしっかりとマクロ経済を研究してほしかったね。
それを文系のバ官僚連中にやらせておけば、失われた20年など当たり前だよ。

   経済学的に見て日本銀行総裁は誰が適任か?

そんな状態が長く続いていた日本が、そう簡単にインフレになれると思ったら大間違い。
適任者が総裁なアメリカでも、リーマンショックからやっと利上げにこぎ着けたばかり。
それを無視して非難するのは財務省よいしょなおバカ経済学者ばかり。

そして証拠もない疑惑を突き付けて説明しろとかの「悪魔の証明」しかしない野党のおバカさんたち。
これはアメリカでトランプ攻撃するメディアも同じ。
そんなにガンガン言っているのに、何も確かな報道がないとはどういうこった。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 06:50:10.57 ID:vAGgxawi.net
>>215
パウエルはPh.Dすら持っていない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:41:29.61 ID:pEjK8YV+.net
経歴いいね

  wiki
  ジェローム・パウエルは、アメリカ合衆国の銀行家、弁護士。
  連邦準備制度理事会理事を経て、2018年2月、第16代議長に就任。

高橋洋一 著書の帯で
何の専門性もない財務官僚は「ただのバカ」
文系のマスコミ記者こそ  「本当のバカ」
数学バカは価値ある    「専門バカ」なのだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 13:59:41.07 ID:pEjK8YV+.net
トランプ米大統領「真珠湾」発言の米紙報道 日時・場所・文脈とも全く異なると判明 政府高官明かす
https://www.sankei.com/politics/news/180904/plt1809040002-n1.html
政府高官によると、トランプ氏は
「日本は、米国をたたきのめすこともある強い国じゃないか」と
真珠湾攻撃を持ち出してジョークを述べた。
日本を脅かしたり不快感を示したりしたわけではなく、むしろ日本を称賛する文脈だった。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:02:49.38 ID:pEjK8YV+.net
これを報道したワシントンポストはニューヨークタイムスを含め、
は昔からこうした捏造報道が盛ん。
石破議員はこれを鵜呑みにして即反応して恥をかいたのかそれとも、正体がばれたのか。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:59:12.33 ID:igWWX8QT.net
>>217
宇沢弘文氏と二階堂副包氏は専門バカなんですか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:54:12.03 ID:03tN5S4b.net
【デフォルト、USA】 中国は米国債売り待機、ロシアは売却済み、米国は金価格下げ必死、勝負あった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536545463/l50



始まってから慌てても遅いよ

222 :学術:2018/09/10(月) 18:09:20.53 ID:NAl5M80e.net
日吟相殺 相打ちの同士討ちできる人。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 06:36:01.70 ID:JTbm5xJP.net
>>222
片岡剛士氏

224 :学術:2018/09/11(火) 07:48:50.57 ID:NvTgcnzu.net
https://www.youtube.com/watch?v=l1IzlczVdZQ

225 :匿名希望:2020/01/28(火) 20:34:45 ID:WTvF4eoj.net
個人的な意見だけど、人物像よりも、昭和20年代発行の10円硬貨を1万円に変える金融政策が出来る人
あと、希望する世帯数ごとに2000万円を配布する、そう言う希望を与えてくれる金融政策が出来る人がいいですね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:57:19.34 ID:9BeEsUfq.net
>>225
金融政策で付加価値は生み出せませんよ?

227 :匿名希望:2020/01/30(木) 20:30:14.16 ID:WqDHLvw8.net
227へ そうなんですか、知りませんでした。
226の続き 前者の方は、私が子供の頃「1980年代」に昭和20年代の10円硬貨を
近所のお店に持っていたら、50円硬貨に変えてくれたんですよ、ただ、竹中平蔵氏によって
廃止させられたと聞いていますが、前者はその経験を現代風にアレンジしただけなんですけど
後者の方は、「ニュース女子」第192回で、上念司さんが「私が日本銀行の総裁になったら
国民一人一人に2000万円を配布する」と言っていたんですけど、さすがにそれは無理だろうと
思ったので、アレンジさせてもらたんですけどね。

228 :匿名希望:2020/02/02(日) 20:31:43 ID:xqsCW44L.net
228の続き、あと、政府には紙幣を発行する権利はあるんですよね、上限を20兆円までにして
日本政府、日本銀行が共同で認可する紙幣は出来ないのでしょうか、「228の件については、竹中平蔵氏の
SNS、上念司さんのSNSに、投稿して下さって結構です」。

229 :学術:2020/02/03(月) 13:01:15 ID:gejSy0La.net
日銀なんて仕事広げた下っ端だよな。

230 :匿名希望:2020/04/26(日) 20:22:05 ID:+44gyCuS.net
個人的な意見だけど、人物像よりも、日本政府、日本銀行が保有する米国債全部を中国に売却してくれる人が良いと思います、
理由があって、米国は1970年にドル最強法って法律があるんでしょう、トランプだったら、施工しかねないと思う、
「今回の新型コロナウイルスの騒動を理由にして」、あと、個人的な疑問なんですけど、なぜ、日本銀行は直接、国民一人一人に
お金を給付する事は出来ないのでしょうか?、個人的には、2000万円「非課税にして」位、給付しても良いと思うんですけど、
詳しい方、教えて下さい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:37:07 ID:fAKXfJB+.net
上念司
景気対策な超ヘリコプターマネー
以上

232 :匿名希望:2020/04/28(火) 20:18:14 ID:BlXRURyk.net
231の続き 理由があって、新型コロナウイルスが2020年5月6日までに終息すれば良いんですけど、
もし、終息しなかった場合、果たして10万円の給付金だけで大丈夫なのだろうか?、個人的には、日本銀行が、
国民一人一人に2000万円を給付すれば良いなと思っているのですが。

233 :匿名希望:2020/07/05(日) 20:21:28.98 ID:7NiL7aUx.net
個人的な意見だけど、高橋洋一さんには日本銀行総裁は難しいのでしょうか?、あと、
1千円の商品券1枚を、3万円で日本銀行が買ってくれる、そう言う希望が持てる政策を打ち出せる
人が良いなと思っているのですが、理由があって、ETF買い増ししました、コマーシャルペーパー
買い取りましたってよく聞くけど、それはごく一部の人達だけで恩恵を受けて、一般の人間には全く関係のない
話であって、日本銀行は本気で一般の人達の苦しみに向き合っているとは思えない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:58:32.57 ID:KNNiRQLu.net
陰謀論とせせら笑ってる方へ
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済国家全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。

100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。伝えてください。

235 :匿名希望:2020/07/07(火) 20:27:37 ID:/dEyUi4n.net
234の続き、今回の新型コロナ危機で、政治家の人はそれなりの説明責任は果てしているけど
黒田さんの顔はあまり出てこない、金融緩和をやっても、100兆円までしか出来ないだろうし、
黒田さんが政府紙幣を60兆円を発行してくれの様な提言は出来ると思う。「計算上だけど」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:39:41.66 ID:87mD6//1.net
日銀は東京大学か慶應義塾大学だぞ。

その他は無駄。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:53:45.98 ID:DrbJr02Z.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

238 :匿名希望:2021/02/23(火) 20:17:29.35 ID:cuuA/Y/b.net
個人的な意見なんですけど、確か、日本銀行を取材した人がいってましたけど、日本銀行は、米国債を140兆円保有しているようですが、その米国債を中国人民銀行に売却してくる人、あと、2020年6月時点で、日本政府は米国債を120兆円保有しているはず、その米国債を120兆円を買い取って、中国人民銀行に売却してくる人が、良いと思います、理由があって、国債は自由に売買して良いって、法律に明記されていますから、それに、新型コロナウイルスで発生した赤字を、帳消しに出来るから、日本銀行が保有する140兆円と日本政府が保有しているはずの120兆円を買い取り、中国人民銀行に売却してくる人が良いと思います。

239 :匿名希望:2021/02/25(木) 20:18:02.35 ID:PkaNdybS.net
239の続き、あと、個人的な疑問なんですけど、他のスレッドで「金刷」って方法があるらしく、その方法を使うと日本銀行から国民一人一人に最大2000万円を給付することが可能らしく、詳しく掲載されていなったので、詳しい方、教えて下さい。「個人的には、日本政府が免税、非課税にしてくれるんだったら、金刷は良いと思います。」

240 :匿名希望:2021/06/29(火) 20:21:15.33 ID:Qm4BxICN.net
239の続き、確か、米国債は法律で自由に売買して良いって、明記されているはず、
日本政府「財務省」が保有している米国債「年物関係ない」全部を、中国人民銀行に売却
してくれれば、赤字は帳消しに出来る訳ですから、財務省が保有している米国債「年物関係なし」
全部を、中国人民銀行に売却してくれる人が、良いと思います。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:06:43.91 ID:/OJIkQyE.net
世界の経済学は社会科学ですが、日本の経済学はカルト占いです、それが証拠に
ノーベル賞のポールグルーグマンによると日銀総裁は先進国の中で最低ですと、、
何故なら
東大一橋大経済学部教授などは、1998年頃からのデフレ経済政策(財政再建・増税)を熱心に進めたために、自殺者が年約8000人が増え約15年間続いた。
すると死者は8000×15年=12万人となり、日露戦争の戦死者を遥かに上回ります。
ところで
経済学のフィリップス曲線等を知っている人ならば、増税・デフレ政策は自殺者を激増(相関係数が0.8以上)させることは容易に理解・予測できます。
さて東大一橋大経済学部教授は
 @フィリップス曲線を知っていて自殺者が激増するデフレ政策を進めたのか
 Aフィリップス曲線を知らないで自殺者が激増するデフレ政策を進めたのか
と考えると、Aの可能性はない。
すると、死者が増えると知っていて人殺し政策を熱心に進めた東大一橋大教授の呼び名は、人間のクズ、犬畜生の人でなし、快楽殺人鬼、となる。
優しい私はアタマが悪いと書きますが、人間のクズと呼ばれたい人はご連絡ください、、、大爆笑

242 :匿名希望:2021/07/11(日) 20:26:31.97 ID:hmZcTir7.net
241の続き、もし、上念司さんが日本銀行総裁になられてら、ニュース女子第192回で言っていた
日本国民一人一人に給付金を給付する「2000万円ですけど」事を、実行して欲しいと
強く思います。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:30:49.47 ID:RwcWOyiR.net
院に行ってまで日本でカルト経済学を学んだら、
次は人を殺しても動揺しないためにメンタルを鍛えましょうWWW

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:27:50.62 ID:4Sil2tdD.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:11:11 ID:LOVgl+hN.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
花茶、栄養茶販売に興味がある方はいらっしゃいますか

総レス数 245
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200