2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学って学問なの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:38:31.30 ID:TtChdtfV.net
>>136はもっときちんと初歩を学んだほうがいい。需給が一致するように価格が決まるだけであってそれは別に「適正」価格
というわけではない。一般消費財は定価があるものがほとんど? 現実において定価でモノが売買されているとでも?
液晶TVに定価をつけたら値崩れが防げるのか?w
最初に価格があるのではなく、需給があってそれから価格が決まる。例えばオークションを考えてみろ。
ちょうど需給が釣り合う(=買いたい人が一人になる)ように価格がどんどん上がるだろ?

総レス数 563
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200