2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:56:23.94 ID:bXDkgwVF.net
スペンディングファーストという前提から課税より先に政府支出が行われ新たな貨幣Gが生まれている
貨幣が生まれたときから課税までの間の乗数効果を考慮せずに
G>Tなら貨幣量増加
G<Tなら貨幣量減少
と単純に結論付けるのもおかしな話だ
民間部門における信用創造も無視しているし
仮にG<Tなら貨幣量減少を受け入れるにしても
TとGの差額は政府がタンス預金するわけじゃなくて普通に考えて償還費になるわけだから民間部門へ還流するだろう

総レス数 1046
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200