2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 21:50:34.67 ID:kZfXyp+z.net
>>262
下の部分はリフレ派がよく使うロジックで理解できる

間の部分は説明の通りの理解で円の信認が発行国の徴税能力なら
潜在GDPに徴税が縛られる限り徴税能力にも限界がある
だからよく言われる国債の対GDP比のように
潜在GDPの規模に見合わない財政や負債の拡大は円の信認に影響しないのか?

そうなって円の信認が下がりインフレ気味になるなら増税して財政を絞ることになるの?
それで負債が減ってインフレ率が安定すれば経済も順調に成長してるってこと?
実際の財政政策の実行には時間がかかるからインフレターゲットもしにくいだろうけど

>>263-266
MMTでは問題にされていないけどそれって有事も想定してのことなの?

総レス数 1046
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200