2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:17:51.97 ID:FAMnXN0Z.net
「政府の赤字=民間の黒字」はかなりの胡散臭い理論だよ。

(1)Y=消費+投資+政府支出+貿易黒字
(2)Y=消費+税+貯蓄

(1)、(2)から、Yと消費が消えるので、
(投資−貯蓄)+(政府支出−税)+貿易黒字=0

(投資−貯蓄)=民間赤字であり、
(政府支出−税)=財政赤字である。

ここで、財政赤字を拡大すると何が起こるか?

(A)民間黒字が拡大(=民間赤字が縮小)する
(B)貿易黒字が縮小(=貿易赤字が拡大)する

(B)の場合、財政出動の効果が海外に流出しているので失敗。

では(A)の場合ならどうか?

民間黒字の拡大(=民間赤字の縮小)を詳しく見ると、それは(貯蓄−投資)の増加を意味する。

つまり、
(A-1)貯蓄が増加する。
(A-2)投資が減少する。

財政出動派は不況の原因は貯蓄の増加であり、それを政府支出に振り向けるべきだと考えている。
しかし(A-1)の場合、財政赤字の拡大は貯蓄の増加につながっているだけなので失敗だ。

(A-2)の場合、財政赤字の拡大が民間投資を阻害するという典型的パターンが再現される。

総レス数 1046
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200