2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:56:21.14 ID:Y+HubE+1.net
>>854
例えば民間への貸出を倍に増やすのに必要なベースマネー量が10だったとして、ベースマネー量を500にしたことを、
マネーストックの増減という観点から「不要」と評することに何の問題が?
仮に貸出が倍に増えたところで準備預金として必要なベースマネー量はせいぜい数十兆円。
ある水準を越えた時点から量的緩和は準備預金の制約を緩和するという意味を失っているのだよ。

つまり、量的緩和は必須ではなく、ベースマネーが膨れ上がり続けるのも必然ではない。

総レス数 1046
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200