2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:32:04.24 ID:tNUsr6F0.net
>>959
>日銀は別に買いオペしかしないわけではないし
これはそのとおりですね
でも市中銀行が買った国債を日銀が買い取らなければ政府は市中銀行に対して返済しなければならなくなる
別の見方をすれば日銀に買い取らせれば政府は返済をせずに済む(事実上返済したことになるから)
だから返済のために支出するはずだった予算を別の政府活動に充てることができる
このインセンティブを放棄する意味がわからない
と言いたいところだけど
よくよく考えれば日銀に買い取らせることなく政府が返済してもそれは日銀当座預金を通じて行われるわけだから
どうころんでも国債発行自体がマネタリーベースの拡大につながるのか
無駄な時間を過ごしてしまったと思うと悲しい気持ちになるからこの点に気付けたことを今日の収穫としておこう

>ベースマネーの増減要因は他にもある
これもそのとおりですね
でもマネタリーベースを増やすためには日銀が市中銀行から国債を買い取るしかないなんて誰も言ってない

>MMTはベースマネーの増加を前提としていない
前提としているかどうかではなくて結果としてそうなるということ

総レス数 1046
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200