2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:26:10.04 ID:tM2BP/uP.net
〜MMT (Modern Monetary Theory) 現代貨幣理論〜

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/

MMT(モダンマネタリーセオリー)3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/

MMT(モダンマネタリーセオリー)4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/

MMT(モダンマネタリーセオリー)5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:27:23.39 ID:tM2BP/uP.net
MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(2019/7/17配信)
https://youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)
https://youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス(7/22配信)
https://youtu.be/6NeYsOQWLZk

類似スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1593249449/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:39:48.10 ID:FpwV9r9Y.net
>>1
>>2
新聞くん 乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:46:00.24 ID:mpb/isbA.net
極秘情報!!
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。偽ユダヤが債権放棄しない限り。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%の金融詐欺師による世界支配。

100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。伝えてください。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:28:21.22 ID:lidJSPcF.net
アーレントはトクヴィルのフランス革命の分析を借り、民衆の貴族への憎悪と同じパターンとして
ユダヤ人差別を説明している。
(ちなみにユダヤ人が戦費を負担した最後の戦争は一八六六年の普墺戦争)

全体主義の起原
第一章 反ユダヤ主義と常識 より
《…トクヴィルの説明はこうである 。フランス貴族の権力喪失は資力の減少を伴わなかった 、そのため民衆は権力を
持たぬ過大な富と支配機能を持たない決定的な社会的特典とに突然対面したのである 。民衆の憤激をかきたてたものは 、
まったく文字どおりの意味で余計である余計さであった 。… 貴族が絶対君主政のもとにおけるその特権を失い 、
それとともに搾取し抑圧する特権をも失ったときにはじめて 、民衆はこの階級を寄生的なものと感じたのだ 。
貴族はもはや何の役にも立たず 、支配することなどは全然できなかった 。換言すれば 、堪えがたく感じられたの
は抑圧そのもの 、搾取そのものではまずなかった 。それよりはるかに人々の怒りをそそるのは 、明確な機能をまったく
持たない富だった 。実際のところ何がゆえにそのようなものが許容されねばならないのか 、誰にも理解できなかった
からである 。
 この原則の実例としては反ユダヤ主義にまさるものはまずあるまい 。反ユダヤ主義は 、ユダヤ人が社会生活の中での
その機能とその影響力を失い 、富のほかにはもはや何ものも所有しなかったときにその絶頂に達したのである 。》

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:34:13.23 ID:lidJSPcF.net
参考
NHKスペシャル 映像の世紀プレミアム 第 5集 「グレートファミリー 巨大財閥の100年」
https://youtu.be/vjzgb9KqTtY?t=43m
0:43〜 ロスチャイルド

【ロスチャイルド家@】世界を裏で牛耳る華麗なる一族
中田敦彦
https://youtu.be/mogmj0opRAM
(参照、富の王国 ロスチャイルド: 池内 紀)

なおアーレントの認識は現在の東アジアにおける対日本人観にも当てはまる…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:01:21.45 ID:lidJSPcF.net
映像の世紀第5集(前半)「グレートファミリー 巨大財閥の100年」_mpeg4
https://www.dailymotion.com/video/x5ug101
0:43:00〜 ロスチャイルド

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:16:50 ID:lidJSPcF.net
MMTerツイッター&著書

ビル・ミッチェル https://twitter.com/billy_blog
Macroeconomics William Mitchell, L. Randall Wray , Martin Watts 2019

レイ (ツイッターなし)
MMT現代貨幣理論入門 L・ランダル・レイ, 中野 剛志他

モズラー https://twitter.com/wbmosler
Soft Currency Economics II: The Origin of Modern Monetary Theory - 2013/3/11 Warren Mosler

ケルトン https://twitter.com/StephanieKelton
The Deficit Myth: Modern Monetary Theory and the Birth of the People's Economy

チャーネバ https://twitter.com/ptcherneva
The Case for a Job GuaranteePavlina R. Tcherneva 2020

中野剛志 (ツイッターなし)
富国と強兵
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室【戦略編】

藤井 聡 https://twitter.com/SF_SatoshiFujii
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実

シェイブテイル https://twitter.com/shavetail
MMT(現代貨幣理論)で解ける財政問題: 目からウロコの解決策 Kindle

三橋貴明 https://twitter.com/TK_Mitsuhashi
知識0からわかるMMT入門 単行本(ソフトカバー) 2019

カリンゴン (ツイッター不明)
MMT(現代貨幣理論)って何?: MMTのことがざっくりわかるYouTube動画の書き起こし Kindle版

島倉 原 https://twitter.com/sima9ra
MMTとは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) 新書 2019

井上 智洋 https://twitter.com/tomo_monga
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) 2019/12/12

望月慎 https://twitter.com/motidukinoyoru
図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本 2020/3/24

中野明 (ツイッター不明)
図解ポケット MMTのポイントがよくわかる本 - 2020/3/13

森永 康平 https://twitter.com/KoheiMorinaga
MMTが日本を救う (宝島社新書) 2020/06/10

海外MMTerツィッターリスト:
https://twitter.com/i/lists/1107050003703328769
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/3-7
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:44:26.69 ID:lidJSPcF.net
MMTの系譜
(フクロウはケルトンによる命名)
https://1.bp.blogspot.com/-O_RfpZCsToM/XUx_b0TctHI/AAAAAAABl-g/7XbaSbwcuCgBRsQG0YO-3P-VxfeDpJ5swCLcBGAs/s1600/IMG_5776.JPG

ラーナー 機能的財政理論
ケインズ 貨幣論、有効需要理論
カレツキ 完全雇用の政治的側面、有効需要理論
ロビンソン 完全雇用の問題
ゴドリー 部門別会計分析
ミンスキー 金融不安定性仮説、JGP原案、債務ピラミッド

追加補足
クナップ 表券主義、国定通貨
イネス 負債論、信用貨幣論
ムーア 内生的貨幣供給理論

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:26:10.53 ID:lidJSPcF.net
Youtubeチャンネル
MMTed Q&A (ミッチェル)
https://www.youtube.com/channel/UCothcQwtHRu1_aGFV2gZHWg
MMT Coference
https://www.youtube.com/channel/UCjhK7FlMyetqKB88J23N6PA
週刊西田(西田昌司)
https://www.youtube.com/c/ShukannishidaJp
三橋TV
https://www.youtube.com/c/mitsuhashipress
https://youtu.be/kFz1AWzwMsU
藤井聡
https://www.youtube.com/channel/UC9GNcWzLq0k7io20AHjN4qQ
https://youtu.be/lEfB5UJ-K_I
カリンゴン
https://www.youtube.com/c/カリンゴンの怪獣でもわかる経済のお話
https://youtu.be/FwHlYKuJhDY

ニコニコ動画
ミッチェル来日講演関連
https://nico.ms/so35925058
(サーファーの例:0:42:38)

Podcast
The Brian Lehrer Show Jobs, Guaranteed
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/the-brian-lehrer-show/id73331636?i=1000480351721
#47 Pavlina Tcherneva: Building Resilience - The Case For A Job Guarantee
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/the-mmt-podcast-with-patricia-pino-christian-reilly/id1375093518?i=1000472239126
(チャーネバ出演回)

11 :コピペ自由:2020/07/07(火) 17:29:02.18 ID:mpb/isbA.net
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を金融詐欺不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。金融詐欺師が債権放棄しない限り。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に伝えよう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:04:07.44 ID:aZgnOXdt.net
このMMTの議論ですが・・・
私にはそれほど特別なことを言っているようには思えません。
このスレは非常識だという見解もあるようですが、同じことを少し違う角度から見ているだけのように思っています。
税金に関する見解も、融資についての見解も、政府支出に関する見解もです。
いかがでしょうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:48:08.38 ID:ZurW0S/g.net
>>5
アホすぎ
富を持ってるから嫌われる訳ではない
ユダヤ人が嫌われるのには他に明確な理由がある

いろんな国でロビー活動して、
自分達に都合のいい法律を作らせてるユダヤ人
ホロコーストの検証を法律で禁じてる国もある
ガス室なんて完全なホラ話なのは明白だから、
そりゃあ調べられたらユダヤ人には都合が悪いわ
そのあげく被害者ヅラ、朝鮮人も真っ青の糞っぷり

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:26:07.53 ID:8BlLadWP.net
>>13
とりあえずユダヤ日本人団体にメールしておきます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:31:47.28 ID:UwEUb55M.net
>>14
どこの団体だよ??

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:59:21.15 ID:y0ZNV8sb.net
>>12
そうだよ。MMTには特に政策への新しいインプリケーションなんてないのよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:39:28.12 ID:4VsWFkb7.net
>>16
そこですね
ある事象を別の角度から見ている
一つの解釈しか成り立たないというわけではなく 様々な解釈があり得る
そこにはいずれの考えにも他の見解からしたら飛躍があると思われる部分もある
しかしある一つの解釈のみが必然的に成り立つということではない
このあたりがMMTに関して財務省が慌てて否定しようとした理由なのではないかと考えています

18 :13:2020/07/07(火) 23:53:43.14 ID:oYWgzudn.net
>>14
了解
で、俺の発言に何か間違いがあるのか?
指摘してみな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:40:55.48 ID:XzgwpAuB.net
>>18
ないです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:59:35 ID:nwkZO4fb.net
>>13 偽ユダヤ=白人改宗系アーリア人=近親相姦 幼児虐待 悪魔崇拝=統失、人格異常、脳障害

偽ユダヤはその異常性から、当時宗主であったユダヤ王に大量虐殺された。その生き残りが偽ユダヤ白人改宗系アーリア人。

つまり偽ユダヤは、ユダヤを滅ぼす為に、偽ユダヤ人となり、ユダヤ憎悪を作り出し、自分達1%の偽ユダヤが支配する千年王国を建国するつもりなのだ。

統失、人格異常、脳障害(発達障害)の考えそうな事だ。
しかし彼らは、世界中の通貨発行権を握ってしまった。
そして、アメリカ、日本は、株式会社だ。

99%の人間がその真実に気づき、声を上げることでしか、千年王国樹立を阻止する方法はない。
政治家官僚が声を上げると 暗殺されるから。

あなたとあなたの大切な人の命を守る為コピペ自由>>11

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:25:38.10 ID:nwkZO4fb.net
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を金融詐欺不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。金融詐欺師が債権放棄しない限り。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に伝えよう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:19:23 ID:5w+3QkAN.net
ユダヤによるユダヤのための経済とその世界
フリーメーソンとジェスイットの拮抗を愛する全ての人は
奴隷となるであろう!
アーメンアーメン

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:26:27 ID:q69sEwKL.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」

日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を金融詐欺不法所有する1%の人々しか居ない。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。金融詐欺師が債権放棄しない限り。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に伝えよう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:45:33 ID:jrqfDdvN.net
“A national debt, if it is not excessive, will be to us a national blessing.”
《国の借金は、それが過剰でなければ、我々にとっては国の恵みとなるでしょう。》
アレグザンダー・ハミルトン、1781年
(MMTerチャーネバが編纂したヴィックレー論文集2004でも引用された)

ラップミュージカル『ハミルトン』世界配信は人種問題においてタイムリーだがMMT的には負債論として興味深い
ディズニープラス版には日本語字幕がまだついてないので西川秀和氏の解説(note,kindle)が助かる
西川は解説でハミルトンがスミスを読んでいたと書いているが田口恵児『ハミルトン体制研究序説』では
ジェイムズ・スチュアートからの影響が強調される
『国富論』2:2を導入する際も銀行は資本を増やさないというスミスの言葉を削除して自論内で展開している(田口242頁)
スミスを信用貨幣論に組み替えているのだ
スチュアートはケインズより先に有効需要理論的考えを表明した人物だ(マルクスもある程度評価していた)
ハミルトンの州の債務を統合し信用を作ろうという意見は明らかにスチュアートからの影響だ
国家の主体性がより強調される

参考
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1281466521168916480/pu/vid/1280x720/m73MSVdGO-bxlK3w.mp4
…もし我々が 州債を肩代わりできれば、
連邦は信用を得る。
財政の利尿剤だ。
信用なしであなたはどうやっていくんだ?
もし我々が積極的になれば、
連邦はうまくいく。あなたはそれよりも鎮静剤を与えようというのか?
ミュージカル『ハミルトン』歌詞解説26―Cabinet Battle #1
https://note.com/filius/n/nde22f3a9963e
町山智浩解説 https://miyearnzzlabo.com/archives/40554

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:26:45.66 ID:jrqfDdvN.net
以下の訳の方がわかりやすい
Voice of the Voiceless - Hip Hopの和訳: 26 - Cabinet Battle #1 和訳
http://yutanishide.blogspot.com/2020/07/26-cabinet-battle-1.html
   もし連邦が、州債を肩代わりできれば
   新しい信用を発行できる(国債)、財政の利尿剤さ
   どうしてそれがわからない?我々が積極的にこれをやれば
   この国は飛躍する、なのにあんたは逆に鎮静剤を打ちたい?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:06:27.90 ID:AAHnOeiN.net
>>25
なるほど
勉強になります

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:31:43 ID:AAHnOeiN.net
先ほどレイ教授の本を読んでいたのですが
翌日物金利について中央銀行は何故に関心を持っているのですか?
具体的に説明していただけると助かります
よろしくお願いします🤲

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:44:25 ID:/O8Kts9Z.net
短期金利が低くなれば貸出が増えているってことだから
長期金利が低くなれば貸出が増えず10年物の国債に回ってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:20:17.51 ID:0tYi30Em.net
おカネ刷ればいいなら
税金も労働もいりませんよね?
ハイ論破

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:35:44.28 ID:RI/lq0K+.net
税金も労働も要るわw
税金ならまだしも労働もいらないはやばい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:37:11.38 ID:jFhPgBOg.net
>>29
MMTにはまだこのような誤解はあるよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:51:53.92 ID:bGsr232g.net
財政均衡にこだわる必要はないってことよ
財政赤字がいわば普通な状態であって
要はインフレ率に着目しましょうってだけ
数十年前はインフレへの恐怖があったが最近はねぇ
特に日本 全くインフレにならん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:58:05.44 ID:bGsr232g.net
>>29
MMTにとり税金はとても重要
労働も同じ 失業率をなるべく低くするための理論といってもいいぐらいだから
お金というのはものさしで 労働によってできた物やサービスの価値を測定し 代わりになるものだから 労働がないといかんよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:30:51 ID:Xl5sNAqb.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」
真意「その影武者金融詐欺師の過ちを認め、世界支配、人口減少(大量殺人)を阻止すべき」

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に99%の人に伝えよう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:25:45 ID:aXKFZMKy.net
>>32
インフレにならなきゃ、通貨をいくらでも発行できるってのが
そもそも大嘘だから。

日本国債は過去に暴落が5回も起こってるが、別にインフレなんか起こってない。
たとえば2003年の、日本国債の歴史的大暴落でもインフレまんか
まったく起こってないが、日本国債は大暴落して、臨時ニュースが
世界へ何千件も臨時配信される大問題になった。
銀行も財務省も日銀も徹夜で泊まり込んで対策をねった。
財務省は再び、この暴落が突くと、やばいってことで、当時使っていた
紙幣を使えないして、銀行からお金を起こるのに、制限をかけて
新しい紙幣しか使えなくしようとした。
そんな歴史的な危機が起こってるときでも、インフレなか起こらない。

つまり日本は国債が暴落したらインフレが起こらなくても、だめなのよ。
で、5ちゃんの中では、日本国債が過去に5回も暴落が起こったことすら
理解してない人のほうが多い。

今はたまたま、日銀が異次元緩和で、何十年もかけて発行した日本国債の
半分近くを、自分で買うっていうインチキをやって、国債価格を吊り上げてる
んだから、問題は起こってないだけの話。
また、国債は不景気や世界的な景気低下が起こると、金融のしくみで、
債券価格が高くなり、金利が下がる。
だから、米中対立、コロナによる景気悪化とかで、現在は国債が極めて高く、
絶対に大きく下がらない状態になってるだけ。

だから現在は世界の債券は高いが、こんなの何十年単位でみたら、コロナが
回復すれば、債券価格が下がり、金利は上昇するし、日本国債の価格も下がる。
また日銀の国債の無制限購入も、永遠に続けられない。
だから、必ず金利は上昇し、将来大問題になる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:29:32.41 ID:jFhPgBOg.net
>>35
ただインフレは先進国ではかなり押さえてきている
アメリカと日本は財政赤字が凄いが 今一度現状認識も踏まえて従来の発想を見直す時が来てるのではないか?
財政赤字ヒステリーはアメリカでも根強いとはレイ教授の本にも書いてあるが
単なる通貨発行量であって それは世の中の価値あるもののものさしであり 世の中に価値が生み出されている以上 必要なものだ
財政赤字の弊害はグラウディングアウト つまり民間の投資資金を政府が奪うこと 金利が上がること
そして市場による財政への信任がなくなることなどと言われるが
どれも根拠が薄弱ではないか?との議論が起きるのはとても自然なこと
なせなら政府支出があれば民間の貯金は増えるのであって それは逆に資金需要の減少であり 利率は下がるのではないか?
しかし中央銀行が翌日物金利をある水準に維持したい時に 金融政策として国債を発行し これは新規でもそうでなくてもいいが 日銀当座預金の預金を回収している
ぐるぐる回ってる財政オペレーションをどこからはじまってるのか? その解釈の違いとも言えよう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:49:30.09 ID:jFhPgBOg.net
このMMTの議論が出る前でも
政府の赤字は誰かの資産 国民の資産だという議論は当たり前にあったよね?
国民一人当たりの借金などと報道されてるとき

あと統合政府で議論すべきだと思う
全体の議論をするときは
日銀の破産なんて言う人いるけど はぁ?って感じで単に赤字ヒステリーがあることを前提に本を売りたい編集者の浅知恵としか思えない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:50:16.97 ID:Xl5sNAqb.net
日本 株式会社 で検索
アメリカ 株式会社 で検索

要するに、アメリカ日本欧州主要国の、巨額の財政赤字を無くせば、実体経済は良好なわけ。

要するに、アメリカの株主、日本の株主である、国際金融詐欺師の
詐欺で作り上げた何千兆ドルという債権を、全てデフォルトすればよい。

その後、国際金融資本が絡んでる、戦争犯罪、地域紛争犯罪を国際司法裁判所で
裁判し当然全員死刑判決。国際金融資本家とその手下全員は自ら作り上げた
大量殺処分システムにより全員殺処分で世界は平和になる。

>>34

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:23:17.02 ID:jFhPgBOg.net
日銀倒産 円が紙切れにというのは金融界のレジェンド藤巻さんの言うことね
そのような内容の本を売って日本円で印税もらっているというあのレジェンド

円が紙切れってのが分からない
どんな価値があるのか示すものさしがお金だからね? それ自体価値あるものではなくて
価値あるものがあって これは一万円ですよとか分かりやすく多くの人が価値の単位を共有できるということ
フェラーリ488と松戸の新築マンションの方が同じとかが分かる
世の中に価値がある以上 物でもサービスでもいいけど 人が価値があると考えるものがある以上はそのものさしは必要になる
ここが分かりにくいけど1000円のラーメンは1000円札と同じ価値がある ここでは1000円札は1000円の価値があるのだが それはその価値あるものやサービスと同じと言う意味ね 物やサービスがなくなれば1000円札も紙切れだけどね
別にお金は紙幣とか硬貨という形をとる必要はないのだけど 少額の決済の時には紙幣や硬貨は便利だよね
結局世の中のお金は紙幣とか硬貨の形をしてるのは全体の1割程度と言われてるよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:29:12.34 ID:4uMYD2Fv.net
アメリカって
財政赤字で 民間も赤字で 貿易赤字だよね?
これはMMT的にはどうなの?
アメリカの供給力は凄いのか?
それ以上に購買力があるという状態?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:34:37.94 ID:7YZGlCG9.net
その通り

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:37:52 ID:/ZlFXmfT.net
客観的に見たら日本よりも米国の方が破綻するような気がするけどな
基軸通貨ドルを持ってる強さなのか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:15:27.94 ID:7YZGlCG9.net
日本とアメリカは絶対に破綻しないけどな
デフォルトって概念が無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:56:26.74 ID:jFhPgBOg.net
アメリカのことはよく分からないのですがね
皆がアメリカに物を売って儲けようとしている
ドルを得ようと思っている 日本も中国もアメリカ国債を大量に保有している
そしてアメリカは莫大な財政赤字があり 貯蓄率も低く 天文学的な貿易赤字
スティグリッツ先生がアメリカの貿易赤字を減らしたいのなら
日本の不公平な税制とか アメリカ製品排除とアメリカの政治家が勝手に思っている日本の法律を批判するのではなく
アメリカの財政赤字を減らさなければならない!と主張していました

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:44:06.67 ID:V9Aqldsl.net
世界通貨ドルを持っているからな
最強国の特権やぞ
ちなみ租税はやってないけど国家間ではドル取引が基本やな
租税貨幣論の敗北

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:57:44.60 ID:7YZGlCG9.net
ドルを持ってるから貿易赤字だろうが何の問題もない
経常収支=民間収支-財政収支
民間収支を所与の物とすると財政赤字なら経常赤字になる
スティグリッツがいっているように民間収支を黒字固定するなら財政収支を黒字にしなければ経常収支は黒字にならない
ただしその場合民間収支は赤字になる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:06:48.65 ID:UZZQuaJw.net
貿易赤字は貿易消費であって貿易投資
つまり貿易によって得る資産が計上されること
赤字(負債)を計上して資産が増えるほど国民所得は増える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:51:13.50 ID:/QqAaWeH.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」
真意「その影武者金融詐欺師の過ちを認め、世界支配、人口減少(大量殺人)を阻止すべき」

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。
問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に99%の人に伝えよう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:07:04.44 ID:enERWa/r.net
>>36
っていうか日本とアメリカを同列に見ることはありえないから。
例えば、財政赤字にしても、アメリカも大問題になっているが、
コロナ前の時点では、アメリカはガンガン成長しまくってて、税収が
どんどん増え続けてて、しかも給料がガンガン上がり続けている。
それに、GDPに対する財政赤字は、100パーセント程度。

日本の場合は財政赤字は、すでにGDPに対する財政赤字は、
240パーセントだから、とっくに激増して問題になってる、アメリカの2倍以上。

しかも、アメリカは経済成長で、給料も激憎してるから、政府が赤字を
ばらまいても、すぐに経済成長で所得が増え、税収もすぐに増えてしまう。
だから日本と比べたら、問題ではない。

例えばサンフランシスコの<低所得世帯>の定義は、年収が1320万円
以下の世帯のことを指す。
で、<極度の低所得世帯>ですら年収820万円以下を指す。

でも、日本の場合は平成で世帯所得は、660万円から550万円に下がった
から、低所得世帯の定義が年収300万円以下なのよ。

つまり平成で、借金をアメリカの2倍以上に増やして、借金するとっ経済が
成長するからって、世界最大の借金をやった。
また、借金で成長すると、所得が上がって、税収も増えるから、って、一時は
公共投資すら、世界最大の規模でやった。
1990年代の公共投資なんか、国大が日本の25倍のアメリカの3倍近くも
やってやってやりまくった。
世界の先進5カ国の公共投資の合計をう回る規模で、バラマキもやった。

でも経済は成長せず、毎年借金は限界まで増えて、しかも経済が伸びないから
政府が言ってたように、税収が増えるどころか、税収が激減した。
また所得すら、下がりまくって所得税まで減ったから、消費税をやらないと、
今度は税収が激減することになった。

つまり日本はアメリカとはぜんぜん別時限だし、アメリカの何十倍も危険な状況よ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:20:08 ID:enERWa/r.net
あと、インフレになっても大丈夫って言ってる人は、経済の知識がない。
インフレっていうと単純に物価上昇ではあるが、現実には物価が上昇するって
ことは、日本全体の経済が激減するのよ。

例えば、物価が年間2パーセント上がった時に、日銀の異次元緩和で
銀行金利がゼロだとしたら、個人が、老後のために何十年もかけて
貯金したお金は1000兆円もある。
で、物価が毎年2パーセント上がると、1000兆円の貯金は、毎年20兆円の
価値が減っていく。
しかも、この1000兆円は老後の年金の不足をカバーする目的だから
使うのは20年後。
そうすると、20年後には、たった2パーセントの物価上昇でも、400兆円が
なくなるが、これって、国民全員が貯めた老後の生活費が、半分しかなくなるってこと。

しかも、たった2パーセントの物価上昇でも、住宅ローンが上昇すると
1000万円以上、国民のローンの支払は増える。
また、異次元緩和で都区内のマンション価格は、平均5400万円から1億円まで
バブル状態で上昇したが、それが崩れ、住宅不況になる。

それに世の中の人の大半が勘違いしてるが、マイルドインフレが良いっていうのは
物価が上昇すると同時に、日本の経済がそれ以上成長して、さらに国民の給料が
それ以上上がった場合だけなのよ。
でも、日本はそれを30年以上、言い続けて、世界最大の借金や、世界最大の
バラマキをやり、世界最大で、お金を発行した。

でも、まったく経済は成長できなかったし、税収も減りまくったし、給料も
激減した。
世界の国で、給料が2倍3倍、中国は10倍に増えたが、世界最大のバラマキを
やった日本だけ給料が下がった。
つまり、政府や日銀がいうように、物価が上がるや、経済が成長して所得が上がる
なんてありえんわけよ。
だから、国民が何十年もかけて必死の貯めた老後の貯金が結局減るだけ。

不思議なのはMMTの人は、物価が上がると給料が上がるっていう、過去30年、
現実にありえなかったことが、起こるって、なんの根拠もないのに、思い込んでるだけ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:35:17.68 ID:enERWa/r.net
>>36
> なせなら政府支出があれば民間の貯金は増えるのであって それは逆に資金需要の減少であり 利率は下がるのではないか?

こくいうの日本の金融のしくみを何から何まで曲解しすぎだから。
もう現実社会を全部無視している。
っていうか、ここまで現実社会と正反対の意見って珍しすぎるレベルだから。
そもそも日本の金利がなぜ低いかってことすら理解していない。
日本は平成の30年で世界最大のバラマキをやったが、経済はまったく成長しないし、
国民の給料は減りまくった。

だから国民はお金を使いたくても使えない。
一方、日本は老人人口が平成で3倍に増えて、働かない老人が激増。
でも、払う人は変わらないから、事実上、今の制度を続けることすら、危険になっている。
だから、国民は医療や介護、年金の支払いは、今後激増する。
でも年金は、払う人が激減するのに、貰う人が激増するから、年金だけで生活するのは
不可能になってて、国民が、自力で、老後までに何千万円も貯金しないと、
老後でホームレスになる。

だから給料が減ったのに、貯金を増やさないとだめになり、お金を使えない。
だから日本はいくらばらまいても、消費は増えないし、お金を使えないから
ばらまいたお金を、市中で使えない。

だから日本は老後のための個人の金融資産は1840兆円っていう、とんでもないお金が
あっても、使えないし、物価が上がらない。

それと2013年からやってる日銀の異次元緩和の意味もわかってないでしょ。
異次元緩和は、日銀が日本国債を、世界最大レベルで買って買って買いまくって、
国債価格を上昇させて、金利を下げる政策なのよ。
つまり、日銀が日本政府の収入の6年分以上の天文学的なお金を、世界最大で刷って
金利がゼロになるまで、日本国債を買いまくった。
そうやって、世界最大で買ったから金利が下がったのよ。

で、世の中の人が心配してるのは、異次元緩和は物理的い永遠に続けることが
できないから、その規模がゆるむと、勝手に金利が戻って、超不景気になり、
国民が貧乏になっちゃうかも、ってそれをみんなは不安視している。

そういう世の中の常識も理解してなくない??

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:50:43.76 ID:enERWa/r.net
MMTのスレって、現実社会の経済をまったく理解してないから、イチから説明するのって大変すぎるぞ。

たとえば金利は経済が成長し、成長するから投資が増えて、企業の資金需要が増えると上昇する。
でも、経済がまったく成長せず、国民の給料が下がってお金を使えないと、消費が増えず、
そういう時は、企業も借金してまで投資をしないから、資金需要は増えず、金利は下がる。

日本は単純にそれなのよ。
世界最大の借金激増をやって、一時は先進5カ国をあわせたより、さらに大きい世界最大の
公共投資をやった。
しかも、通貨の発行は平成で40兆円から545兆円まで、世界最大で激増させた。
でも、景気は悪化し経済は成長せず、国民の給料は下がって、日本は貧乏になった。
所得が減ったから個人は消費しない。
年金も危険だから、お金を使うと、老後にホムレスになるから、お金を使わない。

で、企業は、国民がお金を使わないのに、借金して投資したら企業が倒産するから
倒産しない。
だから企業は稼ぐために、お金をまったく使わない、日本を捨てて、世界の経済成長国に
投資をしまくった。
だから日本企業は日本へ投資しないから、資金需要がない。
借金してまで日本に投資をしない。
これが、そもそもの日本の低金利の原因。

じゃ、金利は上がらないか、っていうと、逆に政府の借金が増えすぎ、国債発行が
増えて世界の格付け機関から格下げされて、暴落が起こったこともある。
政治家が、景気対策で、借金を激増させるって言っただけで、金利が上がってしまう。
それで過去に、5回も日本国債は暴落をしたし、03年なんか日本国債は、歴史的な
大暴落をやって、超危機の寸前までなったことすらある。

でも、5ちゃの人ってそういう経済の記事って読んだことない人が圧倒的に多いから
日本でそういう危機が何回お起こったことすら理解してない人のほうが多い。
異次元緩和で日銀が世界最大規模で、日本国債を買う前なんか、大物政治家が、
景気対策を急激に増やすぞって言っただけで、日本国債が急落してたのよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:09:24.82 ID:D6D7eQ6D.net
新聞記事は嘘がほとんどだから読む必要はないわな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:03:16.02 ID:Qn4xdmX+.net
ネットなんか見てない普通の大人は皆赤字ヒステリーにかかってるから
本当に破綻すると思っとるよ
現実とネットの乖離凄い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:33:40.00 ID:/QqAaWeH.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」
(その影武者金融詐欺師の過ちを認め、世界支配、人口削減(大量殺人)を阻止すべき)

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。
問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

セカンドオピニオンムービー THRIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人に伝えよう。あなたの大切な人を守る為に。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:43:16.42 ID:trkiV30q.net
経済の記事はフェイクがほとんどなので読んだらバカになるのである

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:17:36 ID:hFlPbdzc.net
何というか 自立というのかな
自分で働いて自分で稼ぐ
国に頼らない??
それができればいいのだが 国の政策にやはり左右されるんだよな
そしてその国が 経済のことは本当はよく分からないというところがまた悲しい
もちろん民間が分かってるわけではないが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:22:12 ID:5o1S7GGa.net
>>52
そこがデフレスパイラルだな
みんながこれは経済的にいいこと やらないといけないことをしてると経済はドンドン沈んでいく
そこを断ち切る一つの理屈がこのMMTにはあるように私には思えるのだが?

その意味で批判は当たり前のように考えている

なんかサイドブレーキ引いてアクセル踏み込むみたいな経済政策じゃない?平成の日本って
ズボン履いたままパンツ脱ごうとしてらかのような

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:25:29 ID:5o1S7GGa.net
>>52
ここは議論があるだろうな
政府支出を増やしたから景気が悪くなったという点
消費税増税の影響ではないか?との意見はよくある
消費税増税はリーマンショッククラスの経済的打撃で日本だけそれが3回も経験してるという

政府支出したから給料が下がったわけではないし 不景気になったわけではないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:01:04 ID:lRuFmFNy.net
>>59
日本は政府支出の伸びは世界最低だよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:09:07 ID:5o1S7GGa.net
>>60
いや小渕さんの時とか政府支出伸ばしていたと思ったけどな
で いつもそのあとに消費税増税が来るんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:59:29.87 ID:UZZQuaJw.net
民間支出が伸びている時は景気が良い時なので政府支出は民間支出を補うだけでいいが民間支出が全く伸びない時は政府支出を全面に出すしかない
政府支出を支出すればするほど経常収支も赤字になるので双子の赤字になる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:03:09.04 ID:enERWa/r.net
>>59
別に借金を増やしたことが景気低迷を招いたとは言ってないぞ。

ただし、例えば中国では日本の超巨大な製造業を取るために、天文学的な
予算を、民間も政府もつぎ込みまくった。
韓国は半導体で日本に勝つために、天文学的な投資を半導体にやった。

でも日本は、世界最大の借金を使ったのは、土木業だったし、しかも土木でも
例えば、整備新幹線は、経済効果がマイナスとわかっていても、力のある政治家の地元へ
天文学的なお金をばらまいた。
また、本州、四国の超大規模巨大橋は、政治家のちからが強いとこへ全部作ったから、
一度に3箇所も作って、しかも、3箇zだから、料金は3つに別れ、作る前から、とてつも
ない大赤字になることが最初からわかっていた。

そういう平成の無駄な公共投資は、<公共投資 問題>で4500万件出てくる
くらい、無駄だらけで、経済効果も低くて、大問題になった。

一方、土木に世界最大の予算を投入することによって、社会保障に使う予算が、
世界に比べて極めて低くなり、国民全体が、年金、介護、医療に投入する予算が
他の先進国に比べて極端に低かった。
例えば、平成で老人の人口は3倍に膨れ上がり、年金受給者は1500万人から
4300万人まで、爆発的k規模で増えたが、当然、そんな巨額は、若い働く
人が払える金額ではない。
だから、年金の危機が常識になり、今後年金が減るだけでなく、支給年齢も
現在でも引き上げが続いてる。
また年金額の減少も続いて、みんなが退職したあと、年金をすぐに貰えなくなり、
額も減り、老人になる時は、さらに下がって、老後の貧乏な生活を予想する人が
圧倒的に大きくなった。

日本の年金がいつまで続けることができるかの、世界のシンクタンクの分析では
先進国最低どころではなく、インドや南アフリカすら抜かえていて、もはや年金制度が
ちゃんと続くと思ってる人のほうが少ない。

で、あたりまえだが、将来年金がやばくて老後までに数千万円の貯金を達成
しないと、老後にホームレスになるから、今もお金を使えないし、消費が減り、
デフレが今後も改善すらされない。

もちろん世界は日本の製造業を壊滅させ、スマホみたいなハイテク危機も、日本の
シェアを韓国、中国が奪った。
アメリカのIT産業なんか、アメリカの時価総額上位の、たった6社の時価総額で、
日本の33業種の3700社の時価総額を抜いてしまった。

つまり、日本のすべての産業の、すえての上場企業の3700社を、全部足しても
アメリカの6社に負けるようになった。
日本のGDPは、平成元年に世界の17パーセントだったのに現在は5パーセント。

しかも日本の産業構造は、50年前から買われなくなって、世界みたいな成長
産業にまったく乗れなく、衰退が続きまくっている。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:14:47.31 ID:v2r/DeSs.net
>>63
その議論には全体として反対してる立場
予算の枠の議論ね
お金を使えないのは経済にとってそもそも本末転倒
お金を使えない環境を経済政策で作ってしまっている政治に問題があるとの見解が自分の意見に一番近いかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:18:31.95 ID:enERWa/r.net
>>60
> 日本は政府支出の伸びは世界最低だよ

そういうの、5ちゃんの中で言われてるから、そう思うようになっただけだぞ。

日本は平成で公共投資を、限界以上まで増やして、平成の半ばでは、
先進5カ国の恐々投資の合算より、日本だけで簡単に抜いてしまった。

またアメリカは公共投資でも、高度が日本の25倍あって、超多額の
投資が必要になる。
しかも、人口も経済規模も、日本よりはるかに多い。

日本は平成元年からバラマキを世界最大でやったから、そっから
アメリカお3倍近く、増やしまくったのよ。
まあ、アメリカの規模は日本の4倍だから、事実上は日本はアメリカの
10倍規模で、公共投資をやったみたいなもん。

でも、公共投資が少ないぞ、っていう5ちゃんの中で、言いまくる人は、
インチキを使ってるわけ。
日本が平成で、借金を世界最大まで増やして、一国で先進5カ国より
増えた時点を、グラフの左端にしてグラフを作ってるのよ。
それがこのスレでも10回は貼られてるだろうが。

つまり日本が世界最大の公共投資をして、世界最大になったとこを、
グラフのゼロにしてるのよ。
こんなインチキに騙されるやつなんか、中学生でもおらんだろ
当時の数字を一回くらい読めって。
しらないにも程があるわ。
これで年金が崩壊して、日本の社会保障がインドや南アフリカ以下になったから、
国民全員が、老後の不安で国民全員が、何千万円も何十年もかけて貯金する
ようになり、お金を持ってても誰も使えない国になったんだぞ。

>先進5カ国の政府が、公共事業と社会保障に対して、どれだけ国庫支出しているかを、
国内総生産(GDP)に占める割合で比較してみましょう。
 日本以外の4カ国が、平均で公共事業2.0%、社会保障7.7%であるのに対し、日本は
公共事業6.0%、社会保障3.4%となっています。日本の公共事業は、4カ国平均の3倍、
社会保障は2分の1という状態であることがわかります。公共事業が社会保障を上まわっ
ている国は、日本以外にはありません。
経済波及効果や雇用効果を考えたとき、公共事業より社会保障の方が高いといわれています。
>サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、日本の公共事業費は、サミット7カ国のうち
残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。
とくに、日本の25倍の国土面積、2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であることは驚くばかりです。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:39:40.30 ID:enERWa/r.net
>>64
日本国民の給料が、平成でいくら増えた知ってるかい?

世帯収入は、30年で660万円から550万円まで、下がった。

その30年でやったことは、これを全部やった。

1 借金を280兆円から1100兆円まで世界最大で激増させた。

2 日銀が発行した通貨は40兆円から545兆円まで一時世界最大まで増やした
  (コロナまでは日本が世界最大でお金を刷った。コロナでアメリカがやっと
  刷りまくり日本を逆転した)

3 日本の公共事業費は、サミット7カ国のうち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなった。
  経済規模が日本の何倍もあるアメリカの2.7倍。

4 超大規模景気対策を30年で30回もやり、景気対策だけで400兆円っていう世界最大でばらまいた。

5 日本のGDPは、世界の17パーセントから世界の5パーセントまで世界最大規模の大縮小。

6 労働生産性(働く人一人がいくら稼げるか) 先進国最低まで転落。

7 国民の世帯年収が660万円から550万円まで激減。
 世界は2倍、3倍になり、中国は10倍になった。

8 国民一人がいくら稼いだかの一人当たりGDPは世界4位から26位で、日本のGDPが
  大きいのは人口が多いだけの理由。

9 老人の人口は平成だけで3倍以上になり、年金受給者は1500万人から4300万人。
  つまり日本は働かない人が、何倍にも膨れ上がり、働く人は、今後空前絶後の激減になる。
  日本はだれも働かいないで、年金や医療費、介護費を貰う人しかいなくなる。

10 今後働く人は2000万人、東京都の人口以上の働く人がいなくなる。

11 借金が1100兆円で、大借金国のアメリカの2倍以上。世界190カ国で最大。

12 年金、医療費、介護費用を払う人はだれもいなくなる。

日本の現状を理解できないやつが多すぎだから。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:46:48 ID:PNdDi2XP.net
カルドア
「…私にはフリードマンの結論は逆に読まれねばならないことが、突然わかりはじめてきた。すなわち、
その因果関係はY からMへと進まねばならないのであって、MからYへではない。それで、私はその
ことについて時間をかけて考えれば考えるほど、商品-貨幣経済(commodity-money economy) に基礎を
置く貨幣価値理論は、信用-貨幣経済(credit-money economy)に適用しえないといっそう確信するよう
になった。…(図は省略)…
 さて、信用貨幣の場合には、貨幣「供給曲線」を垂直的にではなく、水平的に描くのが適切で
あろう。金融政策は所与の貨幣ストック量によってではなく、所与の利子率によって表わされる。
そして貨幣存在量は需要によって決定されるであろう。…」
邦訳『マネタリズム〜その罪過』1984(1982),72,74頁より
(鍋島直樹『現代の政治経済学」2020,118頁参照)

以下の図はラヴォア講演より
https://1.bp.blogspot.com/-1pjIe9yEg8M/XwWwWwEopqI/AAAAAAABsyM/IXDt5Nb7y1IETCDAX1J3kKD_9i4ZftwuwCLcBGAsYHQ/s1600/IMG_5275.JPG
https://www.slideshare.net/mobile/abhayyadav90/money-credit-and-finance-101726861

カルドアはケインズ1925(チャーチル氏の…)とヒックス1977の貨幣論を参照している。

ヒックス
「貨幣数量は、銀行貨幣の数量を意味するはずである。しかし、銀行貨幣のかなりの部分は、
原則的には遊休している。したがって貨幣の総量は、遊休していない部分が事実上変化しないとして
も、相当程度変動する。貨幣総量と流通する部分の貨幣とのリンクは、実際上は切れてしまう。」
邦訳経済学の思考法1985^1982^1977,81頁より

ちなみにヒックスはIS-LM モデルに関して1986年以下の発言をしている。

ヒックス
「この二つの曲線を一緒に処理することはできない。一つ[IS]はフロー均衡であり,もう一つ[LM]は
ストックだ。これらを同じグラフの中で取り扱うには無理がある。」
An Accountant among Economists: Conservations with Sir John R. Hicks Arjo Klamer p.175

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:53:42.20 ID:+rHx8rIF.net
君たち、各論を議論しても、経済問題は解決しない。

経済問題の根本原因は、そもそもお金とは、偽ユダヤ国際金融資本への借金。刷れば刷るほど借金は増えるし、絶対減らないし、完済不可能。

つまり、現行経済は詐欺。バビロニア債務借金奴隷制度 だという事。

バビロニア債務奴隷制度 で検索
シオン議定書 秘密の盟約 で検索
NWO グローバリズム で検索
人口削減 コロナ ワクチン で検索

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:57:07.53 ID:+rHx8rIF.net
そして、日本で経済の根本原因を決して語らず、各論をひけらかすADHD多弁症は、反日在日帰化朝鮮人。

朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
在日朝鮮人の先祖 白丁奴隷 で検索
済州島 虐殺 密入国 創価 で検索
毒親 虐待 二次障害 統失 で検索

遺伝子異常に治療法はない。遺伝子異常の毒親からの虐待により統合失調発症。
それが 反日 の正体。 反日=遺伝子異常、統合失調、近親相姦を繰り返した朝鮮人。
※遺伝子異常に根本的治療法はない。つまり。。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:00:04.57 ID:+rHx8rIF.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」
(その影武者金融詐欺師の過ちを認め、世界支配、人口削減(大量殺人)を阻止すべき)

99%の奴隷:1%の国際金融資本偽ユダヤ金融詐欺師。
問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

セカンドオピニオンムービー THRIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人に伝えよう。あなたの大切な人を守る為に。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:55:46 ID:osv8y+Ei.net
>>67
LM垂直の古典派のケースじゃなく水平の流動性の罠じゃないかと?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:00:09 ID:osv8y+Ei.net
或いはホリゾンタリズム(利子率に感応)とアコモデーショニズム(貨幣量に感応)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:30:27.71 ID:+rHx8rIF.net
あなたは削減される!!人口削減アジェンダ(大量殺人人類奴隷化計画)

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

セカンドオピニオンムービー THRIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人に伝えよう。あなたの大切な人を守る為に。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:02:32.57 ID:410KCGQq.net
すいません
お金を擦って解決するのか?という問題意識がありますね

お金は価値を計る計算単位であると言われます
その意味で供給の範囲内でお金を供給することができる
ある価値あるものの価値を計る つまり同じだけ価値あるもの それがお金になるわけです
世の中に価値あるものがどれほどあるのか?
価値があってもお金に換算されないものもありますね?
その辺りはどのように考えたらいいのでしょうか?
世の中には価値ある仕事が沢山あります
価値あるものは無限ではないですが人がいる限り作り出されてきます 需要があればそれは価値あるものに変わります
価値あるものがある限りにおいてお金を提供してもインフレは起きないのではないかと考えますがいかがでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:47:59.75 ID:aTBzZ1ne.net
仰る通りです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:07:19.45 ID:lGBstF3n.net
お金を擦ったらいいなんて間違いだとの意見はある意味ごもっともです
お金それ自体に価値があるわけではないからです
そこに価値あるものがあり その価値をお金で計り 数字としてその価値を表すわけです
その価値あるものと同じ価値がこのお金にはありますと
お金は計算単位で価値を計る道具だとしたら その価値を計られるものがなければなりません
需要と供給があるのにお金がない なんて事態は避けなければなりません
財政赤字削減は このような事態を招くのではないのですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:30:25.71 ID:3yFJ1q3W.net
正論です

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:01:54.27 ID:PIX4exH6.net
財政赤字を気にしてその削減をすることで
日本の経済を単に小さくしている気がしているのです
日本の供給力を制限しているように思うのですがいかがでしょうか?

供給力を制限までして 得られるものは何か?
財政黒字は民間の赤字
財政再建論者は民間の資産を奪おうということなのでしょうかね
それは何のために?ということを選挙で言わないといけませんよ
ゲームの胴元なんですから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:30:13.68 ID:3yFJ1q3W.net
供給力の制限というより供給に対する需要力の制限かな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:45:48.32 ID:lGBstF3n.net
何と言うのでしょうか
供給力があるのに売れないから作らない
赤字削減のために増税されたから 本来世の中にまわるべきお金が国に回収されシュレッダー行き

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:13:51.87 ID:BQDpIhjf.net
ただの総需要不足やぞ。もう100年近く前からある話なのに
政府支出の伸び率世界最低レベルだし
借金の増える速度は他国よりも遅い

ランダルレイが言うようにバブル崩壊以降日本企業は貯蓄が最適行動になってしまっているから恒常的な財政赤字になる

財政収支は政治家や政府が操作できる訳ではなく、民間部門の支出に依存する
だから緊縮財政した所で財政赤字はそのまま

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:33:20.62 ID:BrNdKCPS.net
>>81
> 政府支出の伸び率世界最低レベルだし
> 借金の増える速度は他国よりも遅い

なんでこういうスレは、嘘ついてもばれないだろ、って
嘘をつ来まくるんだよ。
そういう嘘を平気で言うから、まともな社会人にバカにされる。

財政支出の伸び率が少ないって言ってる人のデータは、1990年代の
後半をグラフの端に持ってきて、ごまかしてるだけ。

そもそも伸びてない、って言う、一番低いとこの数値が、
日本だけ、公共投資が、先進国全部を足した金額で、日本の
25倍の国土がある、アメリカの3倍近いとこまで膨れ上がって
世界最大のときのデータにする。
だからグラフが日本だけ下がるグラフになってるわけで、数字で
言うと、他の先進国の何倍も支出してるんだぞ。

ここまで情弱層を騙そうとして嘘までつくのが必死すぎる。
借金の速度も平成だけど800兆円増えたんだから世界最大だし。

こんな高校生でも知ってることを嘘に騙されるやつもバカすぎ。
そもそも借金が1000兆円以上あるのは日本とアメリカだけだし、
アメリカの対GDPの借金は日本の半分だから。

このスレとかMMTのスレって、ほとんど毎日、とてつもない嘘が
平気で書かれてて、みんながその嘘を読んで覚えちゃってるのよ。
一般の社会人が、君が書いたような事を言ってたら、会社の全員から
アホだと断定されるわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:20:58.52 ID:rEO0I877.net
新聞くんはマクロ会計の恒等式についてどういう見解を持ってるんだ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:33:21.25 ID:Y2PPxiv5.net
三面等価

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:37:20.04 ID:iGYPYZ93.net
>>81
> 政府支出の伸び率世界最低レベルだし
> 借金の増える速度は他国よりも遅い

となるとこの間の民間の資産もあまり増えていないということかな??

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:34:52.57 ID:aAwVhPi0.net
ミッチェルのJGP論を詳解
https://www.abc.net.au/news/2020-07-17/what-is-modern-monetary-theory/12455806

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1594112608/763
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1594112608/764

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:08:29.55 ID:Hugqy7KW.net
あなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:41:41.86 ID:iGYPYZ93.net
>>82
嘘というか
物の見方なんだよな
同じ事象をどう見るか?
それは敗北の理由にも勝利のきっかけにもなる
どの角度から見るか?
どの時間軸で見るか?
それから何が見えてくるか?を検討することは極めて基本的なことで重要だよ
嘘と切って捨ててはいけない
それは嘘であって欲しいという願望に過ぎない(^^)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:59:23.18 ID:5YwMEHAU.net
>>83
あれは、単なるバランスシート上の話で、そうなるのがあたりまえ。
バランスシートってのは、たとえば企業が100億円借金をして、
100億円の機械を買うと、借金が100億円になるが、機械という
資産も100億円になる。
だから借金してもその資産は現実の機械として残っている。

でも、現実社会には<時間>ってものがあるのよ。
例えば、異次元緩和の時に日経平均は1万円から24000円まで
歴史的な大暴騰をした。
で、株という金融資産は300兆円以上増えた。
で、この300兆円っていうのは、日本の税収でいうと、6年分だい、消費税で
いうと120パーセントあげないと、稼げないくらいのとてつもない金額。
で、あたりまえだが、これが大逆転して大暴落で資産は減る。
現実ではそういう景気に応じて、資産量自体が大変化するわけよ。
あたりまえだが、銀行の株保有も多いから、銀行は自己資本は膨れ上がる
から融資をしやすくなるから、そういう回路で日本の景気にも影響するし。

それともっと長い視点では、日本の財政支出ってのは、たとえば20兆円
ばらまいたことで完了した時点で、国民の資産にもなるから、そこで思考停止に
になる人が多いんだが、それで完了ではない。
今の日本は、税収50兆円で、毎年100兆円以上、今年は120兆円程度
つかって、毎年増え続けてるんだから、借金を増やせなくなった時点で、
災害対策もできなくなり、年金の支払いもカット、介護費用なんか負担が
何倍にもなり、現実に医療費は、もうすぐ2倍になる。

つまり借金を無限に増やせるって思うバカにとっては、永遠に増やしつづければ
いいだろ、ってなるが現実には国債の元資は国民の金融資産だし、
しかも、買ってくれる人はとっくにいなくなってるから、日銀が、日本国債の
半分まで買って、売れてない分の帳尻をあわせている。
つまり借金を増やせつ限界はかなり近づいてるし、しかも逆に日銀が6割も
国債を買えば、財政ファイナンスと断定されて、国債すら消化できなうなる。

まあ、簡単に言うと、日本国債の担保は、国民の貯金だし、しかも
借金を、毎年増やせなくなった時点で、災害対策、年金の支払いも、介護も
医療も、国民がすさまじい負担をしなくちゃいけなくなるってことで、
将来の税金や社会保障費で、担保されてるわけよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:23:46.34 ID:5YwMEHAU.net
>>88
そんな哲学の話ではない。
日本は、バブル崩壊したあと、景気をなんとかして、維持するように、
世界最大の借金をした。
まずこの事実から認めろって。
こんなの100冊の経済辞典に載ってる、社会人で知らない人なんか
一人もいない。
なんせ、世界の190カ国で最大どころか、対GDPで借金付けでやばいぞ、
やばいぞ、って言われてるアメリカの2倍以上なのよ。
欧州と比べた4倍だから。
しかも経性だけで増えた借金は800兆円以上。
文字通り世界最大。
こんなの1000冊の経済の本に書いてあることなのに、
ものの見方になんかするなよ。

しかも、公共投資は、当時の政府の最大政策が、借金を増やせば増やすほど、
景気がよくなり、経済が成長し、給料も上がるんだ、ってほんとに世界最大の
公共投資をやった。
こんなの高校生の教科書にすら載ってることなのに、このスレでは理解できない
人がずうっといる。
こんなの、当時の公共投資の解説を読めば、100万件くらい解説があるだろうが。
なぜ、リンクを貼っても、読もうとすらしないのかが、不思議すぎる。
このスレは、現実で起こったことを、嘘だっていうのが醜すぎるわ。

>サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、日本の公共事業費は、サミット
7カ国のうち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。
 「日本は土地代が異常に高いので統計上高く出るのだろう」と思われる方もい
ると思いますが、国際比較するために今回利用した「一般政府固定資産形成」は、
土地代と修繕代を除いたOECDの資料です。とくに、日本の25倍の国土面積、
2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であることは驚くばかりです。

で、5ちゃんに貼られている、日本の財政支出が減っているっていうグラフは
全部、この日本の公共投資が、世界最大まで膨れ上がり、国民から猛批判
を受けた公共投資バブルの時代グラフ。
当時は経済効果は田舎の道路を作るより、国民の社会保障に使ったほうが、
経済効果がはるかに巨大になるのに、なんで国民に直接使わないんだ、って
大問題になってたのに、それすら理解できない。
政府がやっと道路から、低すぎた社会保障に予算をまわして、
社会保障の予算を大幅に増やして、国民の老後のために使い始めた時だから。
つまり日本の公共投資が効果がなくなったのに、政治の利権で、世界最大に
なった時点を、グラフの左にて、下がったぞ、って言ってるだけ。
で、下がったぞって言ってる時ですら、他の先進国の何倍も使ってたのよ。
なぜ、5ちゃんの中では、それを緊縮財政って、嘘が流まくって、みんなが
信じてしまうのかが、謎すぎるのよ。

このスレってぐぐれば100万件くらい解説が出てくることすらだれもググらないで、
5ちゃんに貼ってある、嘘グラフに簡単にひっかかる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:26:01.12 ID:ximz1Xl0.net
>>85
民間の資産とは遊休資本を利用した生産設備であって遊休資本とは貨幣です
遊休資本を貨幣に投下するか生産設備に投下するかのような感じです
更にいうとソフトバンクやトヨタがどうやって拡大し固定資産を増やしてきたかと言えば…

92 :薪壌 采佐:2020/07/18(土) 14:53:07.22 ID:LTkrwkmC.net
そもそも赤字国債大量に発行し続けんと
銀行潰れるんじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:27:03 ID:cyeyGeyF.net
>>89
そうは思わないな
財政赤字で政府は何の資産を持っている?
道路?
生活保護の人の食費?スーパーマーケットの利益?
政府はそもそも儲からないことをするのが仕事だからなぁ
財政赤字とか収支を問題にすることがナンセンス

今まで何人もいたよね?
有名な経営者が政治家になって・・・というやつ
企業はリストラをすれば利益はあがるかもしれないけど
国家は無駄な国民を排除できないからね
全く存在する足場が違う そのt個を理解できていない人がいかに多いか
呆れるほど
このスレでは一人 新聞くんと呼ばれている人が理解していない
もう頭が痛くなってくる
論理を理解しない人に 論理をどう教えるか?
不可能なようだけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:30:33 ID:cyeyGeyF.net
>>89
これが典型的に馬鹿げた議論なんだよ
これが分からないのが理解できないのだが
収支はその都度その都度で成り立っているんだ
だから物事が動くんだよ
いいかい?
今必要なことがあって その必要な人がそれを手に入れて
それを作った人がその対価を得ている
これで終わりなんだよ
そこには何も残っていない

そこには日本政府なんてどこにも存在しないんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:34:49 ID:cyeyGeyF.net
>>90
これも徹底的にナンセンスな議論なんだよ
景気回復をすうrには財政支出が必要なんだ
ただそれは過剰なインフレを呼び起こす諸刃の刀なんだ
借金ではなくて財政支出なんだ
これで需要を確保した
それによって利益を得ているのは政府ではない
なぜなら政府はこの経済ゲームのメンバーではないからなんだ
足場が違うというのこのような意味なんだ
新聞君はその意味がまだ分からない

きっと哲学的議論の内実を理解していなんだ
例えば論理とメタ論理の次元の違い
そこでは別のルールがあるんだ

96 :薪壌 采佐:2020/07/18(土) 15:49:50 ID:LTkrwkmC.net
世界から利用価値があると思われてるうちは
大丈夫じゃね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:49:29.55 ID:cyeyGeyF.net
>>90
それも間違い
1000冊本しか読んでいない
こっちは2000冊の本を読んでいる
1000冊の世界ではない
そのことを理解していない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:57:01.56 ID:w4DJzaD7.net
>>93
このスレの人は、経済やj金融の初歩知識がゼロなのがすごすぎるわ。
例えば国債を発行するんでも、国債をだれかに買ってもらわないと、
国債は消化できない。
で、今が日銀が、全発行料の半分を買ってるってことは、銀行や、生保
は、発行した国債の半分しか買ってすらいないってこと。

つまり売れないから日銀が買ってるのよ。
しかも、日銀の世界最大の買いオペは、7年もやり続けて、限界が迫っている。
つまり、国債を買う人が日銀しかいないが、日銀が6割も7割も買うと
今度は政府と日銀による財政ファイナンスとみなされて国債の信認は
なくなり、結局、政府の利払いは、天文学的に膨らむ。
で、その膨らんだ、利払いの負担は、政府は債務超過になってるんだから、
国民に負担サせられるってこと。

借りに金利3%を国民が負担したら、消費税は20パーセントも、
国民が負担しないと財政危機になる。

このスレの人は、誰かがお金を貰うには、それをだれかが払わないと
破綻する、政府が払えなけりゃ、それを国民が負担するっていう、
経済のあたりまえの常識すらまったく知らないで議論しえるやつが多すぎ。

お金を10兆円発行すれば、貰う人が激増して、貼ら人が大縮小する日本の
年金問題が解決だ、とか、老人の激増で、医療費が膨れ上がって、
じゃ、お金を刷って医療費を洗えばいいだろ、とか言ってたら、もう、
超情弱層の議論でしかない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:08:21.97 ID:w4DJzaD7.net
このスレの人達は国債のしくみ自体を、まったく理解すらしてない。

日本の金利が超低金利なのは、こういうことなのに、それすら理解してないだろ。

1 日銀が異次元緩和で、世界最大規模で、日本国債を買いまくった。

2 長期金利は、新発10年債の価格で決まる。
  つまり、日銀が国債を、とんでもなく高く釣り上げると、金利は0になる。

3 本来に日本国債は、市場で世界の人が売買する価格で決まるのだが、
 日本では銀行が買ってくれないだけじゃなくて、バーゼル規制で、どんどんが
 売って売って、売りまくった。
 だから本来金利は上昇しても不思議じゃなかった。

4 でも市場に出てきた国債を全部、日銀掛かってしまい、日銀が国債価格を
 145円から155円まで吊り上げたから金利が下がったし、売れ残りががなった。
 つまり、とんでもなく国債を日銀が大暴騰させたことで、金利が下がった。

5 日銀が世界最大で買ったから、銀行が売りまくったのに、国債が高くなった。

6 でも日銀が日本国債の大部分を買ってしまうと、日銀が買えなくなった瞬間から
 日本国債は下がりつつけ、金利上昇する。
 企業は借金負担で、ガンガン景気が悪化するし、国民は住宅ローンの支払が1000 
 万円以上増えて、瀕死になり、政府やり払負担で、10兆円単位の支払いが
 必要になるから、それを消費税負担にせざるをえない。

そういう、国債や金利は経済全体い波及刷るとなのに、このスレでは、ほんとに
金融ぼしくみすら理解してる人がいない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:26:30.89 ID:w4DJzaD7.net
逆にこのスレの人に聞きたいわ。

Q1
平成で日本は借金を280兆円から1100兆円の世界最大まで増やしたが、
これは世界最大ではないと思ってrのかい??
なぜ、世界最大の借金をしたのに、日本のGDPは平成で、世界の17パーセント
から5パーセントまで下がったのか、説明できる?

Q2
日本は平成の前半で、公共投資を世界最大でやって、G7のすべての先進国の
公共投資を合算した以上の世界最大の公共投資をやったのに、
なぜ経済が衰退して、国民の給料が、660万円から550万円まで下がり
まくったと思ってるのかい???

Q3
日本は平成で公共投資と同時に超大規模の景気対策を30回も、世界最大で
やって、それだけで400兆円、つまり日本のすべての全金の、10年分を
使ったのに、なぜ経済が衰退し、国民の所得まで激減し、税収まで
下がりまくったと考えるの?

Q4
日本が衰退した理由は、<日本 衰退 原因>でぐぐると100以上の
要因が出てくrのに、なぜ借金を増やすだけで、そういう100以上の原因が
解消すると思うの?
例えば製造業でも、半導体でも、ハイテクでも、IT産業でも日本企業は
世界との競争で負けたが、借金を増やすだけで、なぜ解消されると思うの?

Q5
日本企業は日本経済が衰退して空洞化するし、老人人口の激増、働いて
消費する人の激減で、消費が伸びないから、みんなが海外の成長国に逃げた。
日本が借金するとそういう世界の企業が日本に戻ってくるの?

Q6
日本は平成で老人が激増して、年金受給者が、1500万人から4300万人
まで激増っていう範囲ではなく爆発的に増えた。
つまり、年金、医療費、介護費を貰う人が、激増したが、それを払う人が、
今後、2000万人減る。
つまりそれを負担する人が、日本にだれもいなる。
年金が足りないから、お金を刷るぞ、医療費語りなおから、お札をするぞ、
介護費もないから、お金を刷るぞ、台風の災害対策もないから、お金をすると、
って、これで全部可決できると覆ってる人って、ほんとにこのスレに
存在してるの???

金を刷リャ、日本の問題は解消だ、って思ってる人がいたら、
そえrって1万位に10人くらいの日本でも珍しい、超情弱層だけだぞ。
一般社会の人と話をしたら、バカかよって言われるレベル。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:34:32.77 ID:w4DJzaD7.net
>>97
それも間違いいって、例えば1990年代の日本の公共投資が、
先進国すべての足したより大きかったのが嘘だと思うんなら、
部分でググって数字を出せよ。

自分は2000冊呼んだから正しいんだって主張するんなら、
間違ってるおとこを、具体的に訂正しろって。

このスレの最大の特徴は、現実社会の財政、金融の話をしても、
すべて過去の経済学の数行の机上の空論に置き換えてしまい、
現実社会の金融を、ひとことでも言う人が一人もいないこと。

なぜなら10年以上、新聞の経済、金融、政治の記事を呼んだこと
ないから、現実社会のしくみを知らない。
だから、準備預金の制度の議論も、現実社会と、まるっきり違う
ことを100回議論してたり、現実社会のしくみをだれも理解すらしていない。

たとえば質問だが1980年以降日本国債は何回暴落した??
日本国債に売りが殺到して、日本国債の売買を一時的に停止させて
売れないようにしたことは、何回起こった?
最新でそれが起こったのは何年の話だ?
こういう、社会でっさまじい事件になったことすら、新聞を読まない層は
そのたびにググらないと、わらかならい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:06:42.51 ID:OBLXqDgN.net
おいおい新聞くん
完全に間違ってるよ
国債の意味がわかってない
国債は日銀当座預金を吸収するために利用されてるだけなんだから
金利をある数値に保つための金融政策としてやられてるのだから
そもそもの前提が明後日の方向を向いている
ズボン履きながらパンツが脱げないと悩んでるようだぞ
大丈夫か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:31:43.85 ID:OBLXqDgN.net
おいおい新聞くん
どうした?
それで自分の答えは?
ズボン履きながらパンツを脱ぐにはどうしたらいい?
君はいつも何の答えも出さない
行き詰まってるんだよ 前にも後ろにも行けない
上にも下にも行けない
その状態がズボンを履きながらパンツを脱ごうとしてるように思えてね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:10:58.03 ID:1eO61HOn.net
>>82
お前みたいなアホってどこで洗脳されてくるの?

世界経済のネタ帳
https://ecodb.net/country/CN/imf_ggrx.html


日本歳出 1990年→2019年 135,893→206,164
30年で増加率+51.7%

アメリカ歳出 2001年→2019年 3,470→ 7,759
19年で増加率+123%

中国歳出 1990年→2019年 331→ 27,554
30年で増加率+8224%


明らかに日本は他国に比べて政府支出の伸び率が低いよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:04:47.68 ID:Vp1IDzxU.net
>>104
インフレ率考慮してないだろそれw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:07:07.82 ID:ptGF/tfe.net
2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:54:35.20 ID:3hoi77Ds.net
>>105
インフレ率を考慮とかアホなの?
「低インフレ、低成長の理由は財政支出が他国と比べて少ないから」
という話をしているのにインフレ率を考慮するの?w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:57:06.00 ID:3hoi77Ds.net
チャートも一見して明らかに角度が日本だけ横ばいになってんのに
"日本は財政支出を一杯やってる"かのようなドアホは何を見てきてそんな事を言ってるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:29:32.45 ID:14ZChSON.net
財政赤字の累積額じゃね
日銀が引き受けて消えてしまった財政赤字まで気にしてる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:10:59.86 ID:Vp1IDzxU.net
>>107
(笑)
財政支出が増えたか減ったかはインフレ率考慮しないとわからないだろ(笑)
デフレの国では財政支出が一定でも、物価は下がってるから実質支出は増えてる。
逆にインフレの国では財政支出が一定でも、物価は上がってるから実質支出は減ってる。
頭小学生にはむつかしいですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:43:14.50 ID:OpOy0V2Q.net
んん??
どうした?
思うに、1990年の100兆円は2020年の100兆円と同じか?
これはまさにインフレ率を考慮して・・・という話になる。
1990年の100兆円出せば東京にビルが10棟建築できたのに、2020年には2棟しかできないかもしれない。
その意味で100兆円という金額だけにとらわれるのは問題がありそうだ。
でも、知りたいのは政府支出が伸びれば経済が成長する。そのような相関関係だ。
日本が経済成長していないのは、デフレに陥っているのは、政府支出が他国より少ないからだ・・・・ということを見たい場合には?
中国の数値は凄い増え方だ。これはまさにインフレが生じていることを示しているのではないか。アメリカと比較してどうだろう?
日本の伸び率は確かに小さい。ここにインフレ率を考慮する意味はあるのか?
何かトートロジー的だな。
政府支出が伸びる=インフレ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:52:20.33 ID:OpOy0V2Q.net
あれだね
インフレ率を考慮して
中国は政府支出が300倍になってるけど 物価も300倍だから 実は政府支出は伸びていない?
このようになったら中国は全く経済成長していないと??
でも政府支出の伸びと経済成長の関係はどうなるのだ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:10.78 ID:RRG6D4id.net
普通は名目GDPと政府支出伸び率を比べるかな
そこには相関関係は明らかと言われる
ただ 実質GDPと政府支出伸び率にもそれなりの相関関係があるとされる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:29:42.18 ID:7+I+jSRp.net
そら政府支出もGDPに含まれるからな
当たり前や

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:35:27.31 ID:RRG6D4id.net
当たり前というか
もちろんGDP=政府支出ならば当たり前だが
名目GDPの伸び率が政府支出の伸び率と相関関係があるというのは政府支出が引っ張っていると言えるのではないか?
政府支出が最も安定した需要の創出であり
供給の範囲内で適切になされていれば財政赤字を気にすることなくGDPは伸びるということを示しているのではないか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:50:22.84 ID:7+I+jSRp.net
Y=C+I+G+X-MなんやからGを支出すればするほど三面等価のGDPが増えるのは当然

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:00:38.18 ID:7+I+jSRp.net
まぁ敢えて主流派の意見を代弁すれば

G↑をすればその分I↓のでGの支出は無意味だ!(クラウディングアウト)
それどころか赤字国債を発行すると国民は将来的な増税を想定するからC↓になる!(リカードの等価定理)
多少デフレ不況でも放っておけば適正なインフレ率になる!(ピグー効果)
だから赤字国債を発行してその場凌ぎで将来世代への負担の先送りをしてはいけない!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:02:45.40 ID:E/gNdaSZ.net
>>117
なるほど
政府支出があると民間の投資が減るってのはあるな
そして財政支出が増えると将来の増税が怖いから個人消費も減る
まさに日本の状況だな
将来の増税を恐れてる
財政赤字が民間の投資を奪ってる
なぜなら財政支出で民間にお金があまり 借りる必要がないから
利息も下がる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:25:17.27 ID:7+I+jSRp.net
本当は

G↑をしてもその分I↓とはならない(流動性の罠)
それどころか赤字国債を発行すると国民は絶対所得が増えるからC↑になる!(ケインズの絶対所得仮説)
デフレ不況でも放っておいても全く適正なインフレ率にはならない(ヴィクセルの累積過程理論)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:33:26.09 ID:RRG6D4id.net
うーん
政府支出が増えると民間の貯蓄は増え 投資意欲が相対的に下がるのではないか?
つまり金利が下がる

個人消費は上がりそうだけども 将来の増税が怖くて結局消費も減るのでは?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:20:27.20 ID:Z6BR9tZ3.net
将来の増税なんて気にして消費している国民はいない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:53:56.82 ID:gtshLvNd.net
名目が増えても実質は増えない。名目はあまり重要でないから増やす必要もない。
基本的に金をばらまくことで経済が良くなることなんて無いから。
日銀は安定した物価を実現してればいいの。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:51:19.73 ID:XIPTX9bv.net
ワロタ
もうじゃあ日銀も政府もいらんな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:44:28.23 ID:PXJKC2cW.net
>>110
バカすぎるw
インフレ率や成長率の結果の原因として政府支出の増加率の違いを国ごとに比較してるのに
インフレ率やGDP比にしたら意味ないだろwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:53:17.22 ID:PXJKC2cW.net
ある物価水準に対してどのぐらいの支出規模なのか?

↑これを各国で比較しても物価水準を考慮しちゃってるからインフレ率の低さの原因を探る上では使えない値になってしまう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:14:46.54 ID:lj1GEBiM.net
>>102
> 国債は日銀当座預金を吸収するために利用されてるだけなんだから

このスレの定住者って、そんな初歩的なレベルからまったく理解して
ないことがすごいわ。
もう、何を説明しても無駄だし、そもそもそんなこと思ってたら、新聞で異次元
緩和の記事を読んでも、ちんぷんかんぷんで、意味すら分からないだろ。

異次元緩和の目的はいくつかあるが、最大のことを、日本の通貨供給量、
簡単にいうと、日本の円の量を、激増させることだ、ってのも、理解できない
層って、中学生以下すぎるわ。

日銀は日本のお金を増やすために、お金を刷って、銀行から国債を買取、
銀行の当座預金を増やす。
だから、日銀が国債の買取を増やすことで、日本の通貨量は、130兆円
から545兆円まで、日本の通貨の量は一時、世界最大まで激増した。

世界最大に増やしたのに、当座預金を吸収するためにやったなんか、
5ちゃんの中おアホ層だよ。
この説明すら、理解できないだろ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:53:14.90 ID:lj1GEBiM.net
>>104
このスレって、数字を一つだけでみて、なんでも判断するけど、結局、
経済の全体像を理解してないのよ。

平成元年の中国がどんな国だったか知ってる?
GDPは、いまの1/50の超弱小国で、産業はなく、大半の人が月給が給料が数千円。
いまで言うと、日本の1/50だと、ホンジュラスとか、ニューギニア、ジンバブエ
とかなのよ。
つまり、ジンバブエが、30年で世界2位の経済大国になったのと同じだから税収も
支出もまったく別の国。

で、あたりまえだが、経済が10倍、20倍になると税収も10倍、20倍になる。
産業の増加や資産の増加で産業かの税収も激増する。
で、給料は10倍から20倍、GDPは50倍だから、政府支出も激増するのが
あたりまえ。
で、給料が何十倍に増えれば、税率が変わらなくんても、支出も増える。

でも、日本の場合がなんで問題なのかっていいうのは、政府支出、財政出動が
増えても、経済は伸びないし、例えば世帯所得は660万円から550万円に
激減して所得も上がってないし、税収なんか、平成以降に崩壊して一時、税収が
半分近くまで下がった。
つまり、政府支出のかなりの部分は借金の激増で増えただけ。

アメリカの借金もすさまじいぞ、って言っても、タオGDPでは日本の半分しかないし、
しかも、アメリカは、経済全体が急成長してるから、税収も激増してるのよ。
借金で持ちこたえてる日本とはまるっきり違う。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:53:18.37 ID:PXJKC2cW.net
>>126
日銀当座預金と僕らがアクセス出来る所謂お金を同一視しちゃってるのかw
マネタリーベースとかマネーストックって聞いたこと無いの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:57:39.32 ID:PXJKC2cW.net
>>127
日本は政府支出が少ないから民間企業の支出行動も弱い
因果関係を逆に考えちゃってるのが君の勘違いポイントだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:08:32.44 ID:gtshLvNd.net
>>124
その程度の理解なの?政府が支出したらインフレに触れるのは当たり前だから、それを除いた値をみるんだろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:14:41.59 ID:lj1GEBiM.net
税制支出ってのは、たとえば国家予算が、100億円の国が100億円借金した場合と、
100兆円の国が、100億円の借金をするのは意味がまったく違うから、
結局、対GDPの政府負債で見るしかないのよ。
で、そのランキンは、解釈の問題なんかじゃなくて、ランキングを見りゃ明ら
しかも経済が成長してる君は、所得も増え続け、法人税も増えるし、すべての
税金が増えていくから、大問題にならない。

でも、日本のGDPは、平成元年は世界のおGDPの17パーセント。
でも、現在はたった5パーセントで、もう日本は大国でもないし、衰退が30年も続いている。
世帯所得も減ったから、税収も減って借金がさらに増加。
企業も衰退して、平成元年には世界のトップ企業贈位50社に日本企業は
32社もいて、日本企業が世界最強だった。。
でも、現在はほとんど、海外との競争で、大敗が続いて、いまでも残ってるのはトヨタ一社だけ。

まあ、ふつうに財政が危ない国は対GDPの負債の上位100カ国を見りゃだれでもわかる
アメリカも12位だが、なんせ経済が成長しまくってて、例えば、世界の企業の時価総額
上位でいうと、アメリカの6社だけで、日本うお33業種、つまりすべての業種の上場企業の
3700社の時価総額を上回るくらいの、すさまじい成長をしてるから、なんとかなる。
でも、日本は33業種のすべての企業を合算して、アメリカの6社に負けちゃうくらい、
経済は崩壊している。

一般政府(国・地方自治体・社会保障基金)の債務として、公債や借入金などが含まれる
位 名称 単位:?%
1位 ??日本 237.13
2位 ??スーダン 212.08
3位 ??ギリシャ 184.85
4位 ??ベネズエラ 182.45
12位 ??アメリカ 104.26
17位 ??フランス 98.39
24位 ??カナダ 89.94
29位 ??イギリス 86.82
32位 ??スリランカ 83.28
42位 ??オーストリア 73.75
46位 ??ハンガリー 70.85
47位 ??スロベニア 70.45
49位 ??インド 68.05
63位 ??ドイツ 61.69
79位 ??マレーシア 55.57
80位 ??ベトナム 55.56
84位 ??メキシコ 53.62

93位 ??中国 50.64

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:16:36.50 ID:m+8yJ8ed.net
別冊クライテリオン 消費増税を凍結せよ 2018/12
eBook: 表現者クライテリオン編集部, 藤井聡: Kindleストア
島倉原論考より
《…名目GDPに比した我が国政府債務の巨額さが、
むしろ一九九七年以降の緊縮財政の結果としてもたらされた…》
https://1.bp.blogspot.com/-vDtPWQLBFtg/XnxBiRtGDXI/AAAAAAABrTE/hS7FKdpMUksFArNEe2M_uqfnBaAK2KZIACLcBGAsYHQ/s1600/IMG_2002.PNG

MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) Kindle版
島倉 原 (著)2019/12/7
書籍版では8-4図は政策金利が追加されている
‪https://pbs.twimg.com/media/EVcb07KUcAAnQzF.jpg‬
https://pbs.twimg.com/media/EVcd9aYUEAAUHjH.jpg
8-5

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:18:28.81 ID:m+8yJ8ed.net
訂正
8-4
https://pbs.twimg.com/media/EVcb07KUcAAnQzF.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:21:32.26 ID:lj1GEBiM.net
>>128
> 日銀当座預金と僕らがアクセス出来る所謂お金を同一視しちゃってるのかw
> マネタリーベースとかマネーストックって聞いたこと無いの?

おまえのはすさまじい妄想だから。

こんなのたとえば異次元緩和の記事を読んでたら、100万回報道
されてることで、こんなの知らない社会人なんかおらんから。
君だけ脳内妄想の中にいて、そんなの一般社会で言ったら、バカだろって
言われて、相手にすらされないことだぞ。
異次元緩和のしくみすら知らないやつなんか、1万人に一人もおらんだろうが。

日銀が、銀行が保有する国債を買取る
   ↓
銀行は保有国債を売りお金が入るから、日銀当座預金の自分の口座に入れる
  ↓
当座預金が増えるのと同時に、日本のマネタリーベースが増える。

この意味がわからなかったら、経済の入門書を一回くらい読めよ。
これがわからないやつは、もう論外のレベルだぞ。
ここまで知らない人はリアルに1万人に一人のレベル。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:26:57.44 ID:lj1GEBiM.net
>>129
> 日本は政府支出が少ないから民間企業の支出行動も弱い
> 因果関係を逆に考えちゃってるのが君の勘違いポイントだよ

バカにも程があるわ。
日本は税数が50兆円程度しかないのに、毎年100兆円以上を使って、
これは世界最大レベル。

で、これを何十年も続けたから、GDPい対する政府債務、つまり
どのくらいばらまいたか、っていう数字は、世界190カ国で最大。

こういう数字をまったく理解すらできてないだろう。

日本へ平成でやったこと

○借金を280兆円から1100兆円へ世界最大でばらまいた。
○超大規模景気対策を30回やり続け、400兆円ばらまいた。
○平成の前半で、公共投資がG7のすべての先進国の合計より、
 日本だけで抜いた。世界最大で公共投資をやった。  
 日本の25倍の面積のアメリカの公共投資の2.7倍使った。
○日本の通貨量は、過去7年で、130兆円から545兆円と、
 4倍に増やし、一時世界最大までお金を刷った。

こういうのまったく理解すらしてないだろ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:44:32.13 ID:Frg7QD2Y.net
>>128
>マネタリーベースとかマネーストック

金庫のメーカーのことかな?
何だろう?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:51:42.01 ID:9CdlLiWn.net
>>134

>>126
ここを読む限りマネタリーベースとかマネーストックの区別が全くついてないと私にも読めるが?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:13:02.14 ID:EiCOnvfv.net
>>135
http://ajer.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/05/13/3012.png


世界最大バラまいた(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:23:12.94 ID:lj1GEBiM.net
>>137
> ここを読む限りマネタリーベースとかマネーストックの区別が全くついてないと私にも読めるが?

おまえが全く理解すらしてないってこと。

日銀の買いオペにマネーストックなんか関係ない。
おまえの脳内妄想で、どこが違うか書けよ。
こんな勘違いしてるのは、お前だけで、世の中の人全員はこれがふつう。

具体的に、どこが違うのか書けって。

日銀が、銀行が保有する国債を買取る
   ↓
銀行は保有国債を売りお金が入るから、日銀当座預金の自分の口座に入れる
  ↓
当座預金が増えるのと同時に、日本のマネタリーベースが増える。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:39:20.15 ID:lj1GEBiM.net
>>138
そういう2003年の出発点にしたグラフで引っかかるなよ。
2003年って何があった年なのか知ってるのかよ。
日本国債が歴史的大暴落をやって、臨時ニュースが世界に
何万件も配信された年。
で、歳出が増えないっていうが、世界では経済全体が成長してるから
ほっといても税収が増える。
でも、日本は経済成長できないし景気悪化で、法人税も下がるし、所得も
下がるから、税収自体が減るから、借金を最大限に増やしても限界がある。
税収と、支出を見ろって。
税収が激減して、もうどうしようもない、ってとこでも、借金は増えている。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.gif

こんなの日本の負債が254パーセントになってるの見りゃ、だれでもわかること。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:43:03.55 ID:lj1GEBiM.net
これを見りゃ、もっとわかりやすい。
日本はバブル崩壊で、もう所得税も法人税も崩壊して、税金自体が
なくなったのよ。
でも、支出は減らせないから、結局、借金を上限まで激増させている。
所得税は26兆円から13兆円
法人税は18兆円から6兆円。
つまり入った収入の何倍も支出してるってこと。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:44:26.47 ID:gtshLvNd.net
>>140
日本ではインフレ率を0%程度を目標としてたから税収は大して増えないよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:47:00.91 ID:gtshLvNd.net
>>141
上限だという根拠がない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:50:15.86 ID:lj1GEBiM.net
平成の公共投資のニュースなんかだれでも1万回は読んでるだろうが、
5ちゃんでは、こういう当時の記事すら、まったく知らないやつが多すぎ。

これが当時の一般的な見方なのに、公共投資も世界最大で、それでも
緊縮財政だ、って人が5ちゃんに集まる。
借金も、現実として280兆円が1100兆円になったのが事実で、この増加は
世界最大なのに、それすら緊縮財政っていうやつって、頭がくさってすぎ。
800兆円借金を増えたってことは、今後の日本の税収の16年分も、
平成で前倒しで、全部使っちゃったってことで、次の世代が、負担して、
増税されて、年金が減らされ、医療や介護負担が激増させられるってことなのに、
まだばらまけばなんとかなるって言い続ける。
もう、特殊な層が5ちゃんに集まってるだけ。

当時の記事

> サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、日本の公共事業費は、サミット
7カ国のうち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。
 「日本は土地代が異常に高いので統計上高く出るのだろう」と思われる方もい
ると思いますが、国際比較するために今回利用した「一般政府固定資産形成」
は、土地代と修繕代を除いたOECDの資料です。とくに、日本の25倍の国土面積、
2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であることは驚くばかりです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:55:02.02 ID:lj1GEBiM.net
5ちゃんの中って、新聞の記事を10年読んでないとか、一般社会の
経済論をまったく知らない層が、あつまりすぎだわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:07:10.55 ID:+md/+aKD.net
>>144
税収を財源と思ってる馬鹿がなんでMMTスレにいるの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:14:24.44 ID:lj1GEBiM.net
お昼に流れてた

>米テクノロジー大手4社、時価総額で日本全体超える−チャート
長谷川敏郎、Min Jeong Lee
2020年7月21日 12:52 JST
グーグルを擁するアルファベットやマイクロソフト、アップル、アマゾン・ドット・
コムの米テクノロジー大手4社の合計時価総額が20日に5.97兆ドルとなった。
日本の上場企業は合計約5.84兆ドルと4社合計を下回る。

つまり、日本の全業種、つまり製造業から自動車、家電、鉄、小売、
輸送とかの、全企業3700社の時価総額が、アメリカのたった4社に負けた。
平成元年には、時価総額上位50社のうち、上位は日立、NEC,ソニー、
三菱重工とか32社が日本企業。
いま、残ってるのはトヨタだけ。

そのくらい日本企業が世界との競争で負け続けた。
借金してばらまくと、日本が成長するとか言ってる、5ちゃんの人たちって、
もう現実社会が、見えなくなってるだけだろ。
っていうか、現実社会のニュースをまったく読んですらいないし。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:19:24.84 ID:+md/+aKD.net
現実見れてないのはおまえだろ日本の政府支出は増えてない

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12463237873-14414740907.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:29:04 ID:Q5/sc0dh.net
>>146
税収は財源ですよ
地方公共団体にとっては

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:37:13 ID:gtshLvNd.net
>>147
アメリカが異常なだけで他の国には圧勝だ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:37:32 ID:/rKTGE+t.net
地方自治体も独自の通貨を発行するべきだ
ゲゼルマネーがベスト

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:46:17 ID:Q5/sc0dh.net
新聞くん どうした?
財政赤字はなるべく減らした上で
需要の確保が必要だから財政支出をして消費税を上げるべきなんだろ?
金融緩和はやめて市場に全てを委ねつつ
企業は効率化を図り 従業員は努力して起業すべきだよな?
政府に頼らず

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:34:03.82 ID:AADFt2Mq.net
2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:24:19 ID:XIPTX9bv.net
>>144
買いオペされて消えてしまった800兆円はどう考えるの?
どこにも利払いする先無いんだけど・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:17:55 ID:6TZ+j4t0.net
>>154
政府が利息を支払って その支払われた利息は??
もちろん日銀は政府に返還する
日銀ってのはそういうところだから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:19:01 ID:6TZ+j4t0.net
>>154
でもそんなインチキをしていると
円の価値は暴落する
もう800兆円もしているとなると 
明日にも円への信認は失われると考えています

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:51:08 ID:Z6BR9tZ3.net
>>156
円の価値が暴落も何も明けても暮れても全く暴落しない
それどころかデフレ不況が深刻化するばかり
インフレになりそうな気配は全く無い
でも経済学者やエコノミクストの先生方も平気で君と同じこと言ってるんだよね
新聞には確かに彼らが君が言ってるようなこと書いてるからな
明日にも円の信任が失われて暴落(ハイパーインフレ)になりますって
何の根拠も無いんだけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:22:21.36 ID:6TZ+j4t0.net
>>157
私は信じています
円の暴落を

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:29:46.23 ID:Z6BR9tZ3.net
宗教ですか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:39:40.37 ID:6TZ+j4t0.net
>>159
根拠なき信仰ですよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:53:13.59 ID:vwUlDPX/.net
国債ってのは通貨発行量と考えた方が良さそうですね
どうです?
利息だとか新聞くんはしきりに言いますが 通貨発行権がある以上あまり怖がる意味がないように思いますが?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:57:02.25 ID:5z8+t/++.net
>>126
日銀当座預金が増えても 金融機関から外に出るお金が増えてないのが問題なのだが?
マネーストックが増えないと通貨量が増えたとは言えないでしょ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:59:14.00 ID:5z8+t/++.net
>>126
それに そこで言ってるのは政府支出するのに国債発行は不要ということだから
単に話がずれてる
通貨発行権のある政府は 他の誰かから借りなくても支出ができるという話だから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:03:13.41 ID:5z8+t/++.net
最近思うのが
人口が減るだろう
高齢者が増えるだろう
財政赤字を何とかしないと乗り切れないだろう
あとは何ですか?
年金に医療費ですか?
とにかくそのまま聞いていると行き詰まってる

ここは革命が必要ですね
今までの常識に囚われない
IT革命みたいな 笑
思考革命でもいいですよ
イノベーションですよ 脱暗記教育です 笑
自由な発想で

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:21:39.86 ID:T+k5vadj.net
>>154
> 買いオペされて消えてしまった800兆円はどう考えるの?
> どこにも利払いする先無いんだけど・・・

っていうか、800兆円って買いオペのことじゃなくて、平成での日本の
借金を増やしら量ななに、そんなことすら理解できないのかよ。
日本が増やした通貨量は、公共投資で、ばらまいた金額すらまったく知らないんだろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:23:28.21 ID:T+k5vadj.net
>>162
> 日銀当座預金が増えても 金融機関から外に出るお金が増えてないのが問題なのだが?
> マネーストックが増えないと通貨量が増えたとは言えないでしょ?

おまえ、書くのをやめろって。
書いてることすべてが、ありえないことを書いてて、いいかげん、経済用語辞典を読んで、
当座預金のしくみや社会のしくみを理解しろって。
小学生レベルの意見だぞ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:26:54.06 ID:T+k5vadj.net
>>163
> それに そこで言ってるのは政府支出するのに国債発行は不要ということだから
> 単に話がずれてる
> 通貨発行権のある政府は 他の誰かから借りなくても支出ができるという話だから

おまえの頭だけが一般社会とズレまくってるだけ

国債発行が不要になって、国債は要らないよ、ってなると国債は個人の貯金で
かわれてるから、国債が暴落して、国民の貯金すら帰っておないのに。

通貨発行権があるから、日銀が日本の通貨を130兆円から545兆円で、
一時、世界最大まで増やしたんだろうが。
それで君の時給が上がったのかい?

いちいちレスするなよ。君の脳内の妄想は、一般社会で言ったら、アホかで
全部収量するくらいの、超低レベルのレスだから。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:38:28.71 ID:vwUlDPX/.net
しかし
財政赤字と騒いで全くインフレにならないのもすごいな
これは供給力があると考えていいのか?
供給力の範囲内であれば赤字はどれだけ増えてもいいのだから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:44:09 ID:vwUlDPX/.net
>>167
これも言ってることがズレてる
いつもだけど
脱暗記教育 脱コピペでお願い!
常識に囚われない自由な発想で!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:46:27 ID:5z8+t/++.net
>>166
これもズレてるよね
アベノミクスの問題はお金が世に回ってないことだから
融資は通帳への書き込みでできるから いくら銀行の当座預金にお金を供給しても融資が増えないときは増えない
当座預金にお金がないから融資してないわけではないから
銀行は書き込むだけでお金を創造できる
分かるかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:47:45.42 ID:5z8+t/++.net
>>165
いや買いオペで日銀が持ってる国債の話だよ
また話がズレてる
大丈夫か?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:56:17.11 ID:5z8+t/++.net
MMTスレで新聞くんに書き込むなと言われる人って ww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:20:39.20 ID:vwUlDPX/.net
>>167
いや だから国債は日銀当座預金を吸収して翌日物金利を上げるためにある
金融政策の一環
銀行にとっては日銀にある利息の少し良い定期預金としての役割がある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:25:03.23 ID:5z8+t/++.net
>>144
だから税金の目的はそこにはないと1940年代から議論されてるのだが?
MMTスレでレイ教授の本も読んでないのか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:27:59.86 ID:5z8+t/++.net
>>135
また税金を政府の収入だと思ってる
その凝り固まった家庭的発想から抜け出そう!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:41:50.02 ID:FVSe0019.net
諸君!要するに世界経済の問題の核心は、国際金融資本が金融詐欺で作り上げた巨額債権。それを全人類の声でデフォルトすれば良い。

じゃないと

2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:53:41.31 ID:XByZXFDF.net
>>165
800兆円は買いオペされた国債の話だぞ
公共投資による支出そのものの累計額が問題だっていうのか?
だったらもう政府は何もしない方が良いってことになるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:02:46 ID:1KUCcT9t.net
>>130
何が言いたいのかよくわからんなw
日本は実質成長も低いけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:07:29 ID:1KUCcT9t.net
政府支出が少ないからインフレ率が低い
↑これを認めてるならもう話が終わっとるやんけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:10:35 ID:XByZXFDF.net
インフレ率は低い程良いって考えなんだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:20:00.78 ID:06m593K9.net
インフレ率は低いほうがいいよ。
実際デフレ嫌ってアベノミクス推し進めたのは富裕層と企業連だし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:22:30.33 ID:1KUCcT9t.net
インフレ率が低い方が良いのはそらそうだ
ただし政府支出を起因とするインフレは所得が増えて消費が増えるからで
因果を逆転しちゃあなるめぇ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:24:40.36 ID:1KUCcT9t.net
アベノミクスは円安によるコストプッシュ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:41:56.92 ID:06m593K9.net
政府支出で所得は大して増えない。
それよりも貨幣価値が低下する影響が大きい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:48:08.83 ID:06m593K9.net
>>183
どんなインフレでもインフレは良くないよ。
インフレは金持ちが儲かる。通貨以外の資産を多く持ってるのが金持ちだからね。
逆に通貨に最も依存してるのが貧乏人。

好景気ではインフレになるからインフレが良いと勘違いしてる人が多いけど、
インフレは金持ちに有利だからインフレ率は0%程度が国民にとっては理想なんだ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:51:59.84 ID:vwUlDPX/.net
>>185
いや
デフレがお金持ちには有利
お金持ってるからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:53:27.51 ID:500qoLmV.net
「金持ちが儲かる」ってのも解像度低い話だなあ。
具体的にどういう層がどの程度儲かって、逆に割を食うのはどういう層か、
ちゃんと試算したものはないんだろうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:54:32.10 ID:06m593K9.net
>>186
金持ちが現金持ってるって勘違いだから。
大半は株や土地、債権、ゴールドで持ってるからインフレだと得するのは金持ち。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:00:15.49 ID:500qoLmV.net
なんか「金持ち」像がやけにステロタイプがかってるな・・・
いろんな形の「金持ち」がおるやろ。

差し当たり現金性資産の保有者から現金性負債の保有者への分配と同義になるから、
分配策としてはそこまで悪くないと思うがね。
インフレだけで分配を完結させなきゃいけないわけでもなし、
インフレで富が増えるような層へはまた別の分配策を適用すれば良かろ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:07:18.98 ID:06m593K9.net
いやいや、逆にいえば現金に一番依存してるのは一般国民だからね?
インフレで一番損するのは国民なのにインフレすすめるのはだめでしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:18:22.00 ID:500qoLmV.net
現金性の資産、負債をどれだけ持ってるかにもよるし、
収入、支出がインフレにどれだけ左右されるかにもよるから一概には言えんよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:27:03.80 ID:500qoLmV.net
例えば、金融緩和による利回りの低下は債権価格の上昇という形で
一時的に債権者に含み益をもたらすものの、
利回りの低下によりその後の収益性の低下をもたらす一種の増税の側面もある。

金持ちのが非現金性資産いっぱい持ってるからインフレは金持ちが得する、ってのは単純過ぎる見方だと思うがね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:23:54.98 ID:T+k5vadj.net
>>177
買いオペの意味自体を間違ってるから。
もうこのスレって言葉すら通じない。

国債っていうのは、本来、政府が発行して銀行が買い取る。
だから、ふつうは、大規模な買いオペしなくても、国債が消化されるわけ。
だから異次元緩和の前は、国債を日銀が大規模お買いオペをやったわけじゃない。

日銀が超大規模、世界最大の買いオペをやったのは、2013年の異次元緩和後で、
あって、買った金額は300兆円から340兆円程度。
そういう日本の基本すら理解してないし、異次元緩和で、日銀が何をやったかすら
理解してないだろ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:31:22.63 ID:T+k5vadj.net
インフレは金持ちは望んでないし、真逆で怖がってる人が大半なのがあたりまえ。

個人は老後に年金が何千万円も不足する。
だから、大半の人が、老後に備えて、何十年もかけて、貯金を貯める。
その貯金が現在1000兆円もある。
で、仮に物価上昇が、年率2パーセント上がるとする。

そうすると、老後のための貯金の1000兆円は、毎年20兆円減っていき、
20年後に老人になると、400兆円も価値が下がる。
つまり一生、貯金で生活できると思ってたのが、70歳でホームレスになっちゃう。
つまり、インフレになって、銀行金利を押さえた状態が続くと、国民全員が、貧乏になる。

もちろん、インフレは、低所得層も貧乏になる。
MMTの人たちは、インフレリグが上がると、景気がよくなり、給料が上がるっていう
すさまじい勘違いをしている。
でも、現実社会は、物価が上昇しても、給料が上がらなけりゃ、給料の減額と同じだし、
日本は平成で、世界最大の借金による景気対策をやったのに、給料は下がった。

つまりインフレ率と、給料はフレイなんかしない。
インフレになって、貧乏層でも、家賃が上がり、定食屋の価格が上がって、
年金や医療費の支払いが激増したら、全員が貧乏になる

物価上昇で必ず経済は成長なんかしないし、給料も増えない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:50:26.22 ID:XByZXFDF.net
>>190
どんな理屈だ
インフレになって損するのは資産家でしょ
資産価値が目減りするんだから
資産が無い人は目減りする物無いから

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:51:18.13 ID:XByZXFDF.net
資産家を損させちゃいけないっていうのは所謂トリクルダウン理論

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:53:12.30 ID:XByZXFDF.net
>>193
国債の消化っていうのは銀行が新発国債を買い取ることだぞ
買いオペはその市中国債を中央銀行が買い取ることだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:15:11.63 ID:500qoLmV.net
>>195
現金性資産割合の少ない(インフレで値上がりする資産割合の多い)資産家は得する可能性高いでしょう。
「金持ち」とひとくくりにするからおかしな話になる。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:20:09.14 ID:500qoLmV.net
究極的には、資産税さえ実現するならインフレによる分配と代替できるんだけどねえ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:14:46 ID:FVSe0019.net
2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:55:04 ID:1KUCcT9t.net
>>185
インフレ率0%がちょうどなわけないだろw
やっべー頭おかしい奴っているんだな

物価が上がらない経済なんてスライム倒しても経験値が入らないドラクエみたいなもんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:58:42 ID:06m593K9.net
>>201
少しは勉強したら?インフレ率0%でも経済成長はするし、生活は豊かになるよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:00:57 ID:1KUCcT9t.net
>>202
JGPが入ってればねw
支持してる国会議員0の現状でインフレ率0にしたら失業者は増えるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:05:47 ID:06m593K9.net
>>203
君は貨幣について理解が浅いね。
JGPなくても財政政策でインフレ率はコントロールできるんだよ。
経済成長中でもインフレ率をコントロールすれば0%にできる。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:07:29 ID:1KUCcT9t.net
なーんか、もうJGPが採用されてますみたいな前提で経済語るのは
そりゃ違うぞ?インフレ率0というのはコストの上昇を価格に添加出来ない理由があるからで
新商品iPhoneXXを出しても前作と同じ価格にしなきゃならないなんらかの要因がある状況って事だぞ

JGP入れてもインフレを克服できる訳でもないとはレイ本に書いてあるし
インフレ率0というのはただの不況

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:16:02 ID:XByZXFDF.net
インフレ率0%でGDP↑は有り得ない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:17:12 ID:06m593K9.net
>>206
それは名目GDPだろ。実質GDPは上がる。購買力平価も上がる。
ありえない?どこがwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:19:36 ID:1KUCcT9t.net
ありうるかありえないかで言えばありうるけど非現実的
総需要と総供給が同ペースで上がり続けるとはなんともオカルトチックでセイの法則臭が凄い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:22:32 ID:1KUCcT9t.net
超過需要に対応する形で総供給が増える
だからまず超過需要が無いということは総供給の伸び代もない
価格の硬直性を全ての企業に求めるという前提も変

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:22:39 ID:XByZXFDF.net
>>198
現金性っていうのが何を意味するのかわからないけど土地は一番インフレ耐性が高い資産ではある
好況の時は価値が変わらないものに投資されやすい
土地とか金とか宝石とか絵画とか骨董品とか
デフレ時はデフレ耐性が高い預金や金融資産に投資されやすい
目増しされるから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:23:40 ID:XByZXFDF.net
>>207
上がらないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:29:27 ID:06m593K9.net
>>208
やっぱり通貨のこと全く考えてないんだね。
インフレになれば市場の通貨量を減らせばいい、デフレなら市場の通貨量を増やせばいい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:30:22 ID:1KUCcT9t.net
最終消費価格の上昇率が0というのはやり過ぎだろう
JGPがあれば0でも完全雇用は常時達成出来ているので″物価上昇率0がちょうどいい″というのは一理ある話になるけど
現実は上昇する

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:30:40 ID:06m593K9.net
>>211
上がるから。少なくとも日本はデフレだデフレだと散々言われてた中で実質GDP、購買力平価は上がってる。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:33:15.98 ID:06m593K9.net
>>213
0%で起こる問題はなんなのさ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:34:41.79 ID:1KUCcT9t.net
>>215
失業者増

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:50:47 ID:06m593K9.net
>>216
失業者は景気の良し悪しの問題だからインフレ率には直接関係ないのでは。
フィリップス曲線は近年の先進諸国では見られなくなってきてるし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:04:58 ID:jsKLJSfk.net
景気とはインフレ率でしょう(笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:09:02 ID:06m593K9.net
ハイパーインフレで好景気(笑)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:13:28 ID:jsKLJSfk.net
応用フィッシャー方程式Mv=PY ※vは流動性の罠により低位安定
→貨幣量を増やさなければ実質GDPは増えない

ケインズの基本方程式P=Y/O+(I-S)/C
→インフレ率が上がる時は名目所得(名目GDP:三面等価)が上がる時か実質GDP(実質所得:三面等価)が下がる時
インフレ率が0の時は実質GDPも0
実質GDPだけ上がってインフレ率は0%なんて想定し得ない
インフレ率マイナスの時は消費に対して貯蓄性向が高い時

よって
インフレ率=名目GDP-実質GDP
マネーストックの増加分=名目GDPの増加分

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:16:17 ID:jsKLJSfk.net
>>219
ハイパーインフレは景気が過熱した好況の時を言うんだぞ
君が言ってるのは景気じゃなくて暮らしの豊かさとかそういう話
経済統計では景気判断は物価指数に於いて行う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:29:17.57 ID:06m593K9.net
>>220
日本はインフレ率0%付近またはマイナスのときでも実質GDP上がってるぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:31:54.83 ID:06m593K9.net
>>221
生活が豊かにならない好景気w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:21:38.59 ID:jsKLJSfk.net
>>222
インフレ率がマイナスってことは実質GDPが高いってこと
実質GDPはあくまで名目GDPから外生変数であるインフレ率を差し引いた内生変数
実質GDP=名目GDP-インフレ率
例えば
インフレ率が+2だったら
2=4-+2
インフレ率が-2だったら
6=4--2
名目GDPを一定とするとインフレ率が下がれば実質GDPは上がる
インフレ率が0成長なら
2=2-0
ということ
名目GDPの上昇率分上がってるだけ
実質GDPが上がっているから名目GDPが上がっている訳ではない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:24:44.30 ID:jsKLJSfk.net
>インフレ率が-2だったら
6=4--2

ここ繋がって見える(bb2cなら)けど-•-xね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:29:59.76 ID:06m593K9.net
>>224
>インフレ率が0のときには実質GDPも0
>実質GDPだけ上がってインフレ率は0%なんて想定し得ない

って言ってたよな????

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:34:24.68 ID:jsKLJSfk.net
>>226
だから言ってるじゃん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:38:18.86 ID:jsKLJSfk.net
外生変数と内生変数を踏まえて考えないとよく分からなくなるよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:40:09.02 ID:06m593K9.net
>>227
ああ、実質GDPだけの"だけ"は名目GDPに対してかかってるのね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:47:59.43 ID:jsKLJSfk.net
言葉で表すのって難しいんだよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:58:32.48 ID:jsKLJSfk.net
結局名目GDPが上がらなければ実質GDPは上がらない
名目GDP一定でインフレ率がマイナスなら実質GDP上がる
ただそれはGDPは上がってないので喜ばしいことではない
実質GDPって言葉が一人歩きしてるんだよね
GDPって言葉は1つしかないのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:06:33.29 ID:jsKLJSfk.net
経済学者は何で誤りを正さないんじゃなくて正せないんだよ
法学でも憲法に最高法規性は無いとか通用力は無いとか言えないだろ
芦部理論は全て間違いとか
自然科学なら証明は可能だけど経済学は社会科学
元になる思想みたいなのがあってそれに基づいて数理モデルを作ってる
セイの法則とか
でも実際セイの法則通りには行かないんだよ
ただそれを覆すのは経済学者には不可能

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:19:56.96 ID:06m593K9.net
名目GDPと実質GDPなら実質GDPの方がより経済を表してるよ。
経済成長率も実質GDPの伸び率で求めるのが基本だし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:37:25 ID:Q8kv4AdB.net
デフレMMTことにゅんMMTにどくされた人はちょっと考え直してほしいわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:08:47.04 ID:XK/gpeir.net
あなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:05:12.39 ID:+ecyThR7.net
>>194
デフレ支持者がいるんだよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:44:01.80 ID:+ecyThR7.net
銀行って潰さないって言うけど
これなんか統合政府の権力を感じるな^_^

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:58:16.42 ID:3octlRWN.net
>>197
> 国債の消化っていうのは銀行が新発国債を買い取ることだぞ
> 買いオペはその市中国債を中央銀行が買い取ることだよ

>>193で書いてることで、間違ってることなんかないぞ。
こんなのだれでも知ってる常識で、むしろ知らないひとはいない。
逆に買いオペの800兆円はなんの数字なんだよ。

日本では、2013年までは、政府が発行した国債は銀行や生保が
消化しててたのよ。
でも、2013年以降は、日銀が異次元緩和の買いオペを世界最大で
やったが、それで増えたマネタリーベースは、130兆円から545兆円だぞ。
だから買い取ったのは3−400兆円。
で、マネタリーベースには、紙幣発行も含まれてるから、それが100兆円。
日銀が買った金額は最大で年間80兆円で、その後は年間30兆円程度の
年もあるが、800兆円の買いオペって、いったいなんの数字だよ。

強いていうと、日本が平成で増やした借金の金額とほぼ同じだが、
これは日銀の買いオペではない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:03:44.17 ID:yQstrNjF.net
>>238
で?
だから何をしたらいいの?
買いオペ止めろと?
財政赤字減らして金融緩和やめて消費税下げろと?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:24:10.71 ID:3octlRWN.net
このスレのインフレの議論はまったく意味がない。
なんせ自信満々に、とんでもない嘘を書き続けるひとが多すぎて、
現実社会が心配してることと、乖離しすぎてるわ。

インフレがいいか悪いか、なんて議論しても無駄だから。
インフレを良いか悪いかは、あくまで、物価が上がった以上、
経済が成長できたか、給料が上がったか、ってのを、いつでもどこでも
同時に言わないと、まったく意味がないのよ。
このスレのMMT論者は、物価が上がることは、経済が成長して、
給料も増えて、税収も増えてるから、まったく問題ないって言い続ける。

でも、インフレには何種類もある。
たとえば、需要が減る需要インフレン、供給インフレ、コストプッシュインフレ
輸出インフレ、輸入インフレ、カッチアップインフレ、国が貨幣をすりまくった
インフレ、信用インフレ、税制インフレ、日本円の価値の低下による
為替インフレとか、全部違う要因で起こるのよ。

でも、MMTのひとが言う、インフレは金を刷って、景気がよくなることを
大前提にしてるから、全員が、インフレと同時に、景気改善、経済成長、
雇用拡大、給料増加が起こるおとを、大前提にしてるわけ。

でも、現実社会ではそんなことは起こらない。
平成の30年で日本は借金を280兆円から1100兆円まで増やした
から世界最大どころか、もうダントツで激増させた。l
公共投資も、1990年代までは、世界の先進国G7のうち、日本以外の
6カ国の合計より、日本の公共投資のほうが多かったんだから、
リアルに世界最大でばらまいた。

でも景気がよくなったわけじゃないし、現実に世帯別年収を見ると、
1100兆円まで借金を増やしたのに、給料は100万円も減りまくった。
じゃ、世界が不況になったのかっていういと、世界の経済は何倍も
増えて、2倍どころじゃなく、5倍の国も、10倍になった国もあった。
でも、世界最大でばらまいた、日本だけ給料が激減した。

つまり、借金をばらまこうが、公共投資を世界最大でやろうが給料は減った。
給料が上がらないで、物価が毎年2パーセント上がったら、国民が老後の
ために必死に貯めた1000兆円の貯金の価値は、老後に半分になる。

つまりインフレになりゃ、給料が上がるなんて、もう根拠がまったくないのよ。
2009年にお金を超大量に刷った北朝鮮はどうなった?
あっという間にインフレになり、国民の貯金の価値がなくなり、とんでもない
通貨安になり、北朝鮮通貨をドルに交換できなくなり、食料の輸入が
できなくなり、国民の何割かが、餓死して、子供の死体が村もに放置。
通貨安で燃料の輸入もできなくなり、産業も止まり給料も止まる。

つまりインフレを語るときには、成長戦略、給料を上げる政策とセットで
語らないと、まったく意味がないのよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:43:19.16 ID:yQstrNjF.net
>>240
それで?
何をすべきと?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:48:12.62 ID:amnJptKc.net
MMTスレでは財政赤字をあまり神経質に考えるべきではないということだよな?
景気が悪いのに または悪くなるのに財政赤字を気にして消費税を上げるなんて価値判断は間違いではないかと
このあたりは納得する人も多いのでは?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:07:03 ID:j5nRcdR8.net
>>238
買いオペって銀行が持ってる国債を中央銀行が買い取ることだぞ
国債は政府が発行するもので赤字国債もその1つ

もっと勉強しないと駄目だぞ
教科書に書いてる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:19:39 ID:balvu/+O.net
インフレ率は0%を目標にするべきだよな。
日銀も昔そうしてたし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:26:50 ID:j5nRcdR8.net
そうは思わん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:16:12.33 ID:yQstrNjF.net
2018年の10月から景気後退してたんでしょ?
それで消費税上げたのって何でなの?
新聞くんみたいな人がいるからなん?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:17:22.99 ID:Mio8rJo/.net
財政規律

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:36:07.34 ID:Mio8rJo/.net
景気(物価変動)に左右されない消費税による税収で安定財源を得て財政赤字減らさなくてはいけない
という思想

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:40:33.18 ID:yQstrNjF.net
>>248
結局は何のため?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:47:18.36 ID:Mio8rJo/.net
>>249
https://honto.jp/netstore/pd-book_26425352.html
経済学者は財政赤字には割と無頓着なんだが
財政学者は財政赤字にはシビアなんだ
財政赤字の主流派は公共選択論と言ってジェームスMブキャナンの思想

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:50:15.34 ID:Mio8rJo/.net
ゲーム理論が土台で社会はゼロサムゲームで出来ているという考え方

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:51:59.76 ID:yQstrNjF.net
>>250
どうも本末転倒なような気がするのだが
それなら最初から政府支出するなよって

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:16:18.56 ID:6o7XBy4T.net
消費税は消費罰税
景気下り坂で実施するなんて信じられん、続いてコロナ、まだまだイジメてやるぞ
ってな感じ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:20:48.50 ID:tIj5b2GB.net
あなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:54:25.59 ID:balvu/+O.net
労働罰税の所得税より大分マシだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:13:16.25 ID:j5nRcdR8.net
>>252
プライマリーバランスという考え方は公共選択論から生まれた(と俺は思ってる)
租税収入の範囲内で資本支出を行えって考え方は政府行動は民間の資本移動を阻害するって考えが根底にある
貨幣価値は限りある資源だから政府は無駄に使うなって発想
経済学者はインフレを過剰に恐れるが財政学者は無駄遣いの倫理観を批判する

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:17:22.05 ID:j5nRcdR8.net
財政学者たちはバーナンキの買いオペレーションに原資は何に基づいているんだって批判した
買いオペレーションを進めればFRBの財務環境を毀損するぞってな
貨幣ほ限りある資源に基づいているから自生的には生まれず政府や中央銀行は貨幣発行を極大化させると何れ破綻するぞって

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:23:42.48 ID:j5nRcdR8.net
>>255
所得税は労働罰税ではなくインフレ抑止税
完全雇用状態になればインフレになるのと同じく所得が増えればインフレ傾向になる
それを抑止するための税
所得税の良いところビルトインスタビライザー効果があること
カルドアのような消費所得概念を用いれば消費税も悪くはない
しかし人頭税は等しく税を徴収するものであるから自動安定化機能を有さない
景気が悪い時はより悪くする効果がある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:50:47.84 ID:balvu/+O.net
>>258
いやいや、消費は馬鹿でもできる。生産性を高めることは有能にしかできない。
どちらを罰するべきか明らかだろ。
後、所得税自体にスタビライザー効果はないよ。あるのは累進課税だ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:27:19.50 ID:yQstrNjF.net
ただ供給力があるのにお金を絞ったら意味がないような・・
逆に代替物たるお金が 本物を制限してるのでは?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:34:36.22 ID:j5nRcdR8.net
>>259
所得税が累進課税なのですがそれは…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:40:28.19 ID:j5nRcdR8.net
>>260
なかなか本質を突いてると思います
100万円相当のモノを作った時、世の中に2000円しか無かったらGDPは2000万円です
本来100万円だったものが2000円の貨幣価値しか無くなります
これが価値保存の貨幣効果です
つまりGDPは流通貨幣量そのものと言えるでしょう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:40:53.18 ID:j5nRcdR8.net
訂正 2000万円→2000円

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:49:59.62 ID:balvu/+O.net
>>261
累進性を取り入れてない所得税、例えば一律20%とかだとスタビライザーにならないだろ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:57:05.23 ID:j5nRcdR8.net
>>264
日本ではそんな税制取り入れて無いんだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:01:10.52 ID:yQstrNjF.net
>>262
同意です

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:08:27.44 ID:j5nRcdR8.net
つまり以前作った貨幣価値よりも多く貨幣量を増やさなければインフレにはなりません
貨幣数量説Mv=PYが成立します

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:10:42.33 ID:j5nRcdR8.net
私は現代貨幣は財兌換貨幣だと思ってます
貨幣も財の一種なので財兌換財です

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:51:45.69 ID:NgZgbJZe.net
>>265
今後変わるかもしれんだろ。それに本質的な言い方じゃない。
スタビライザーになるのは累進性をもつ税なんだから所得税に限らず、累進課税を増やせば何でもいいわけだ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:11:08.68 ID:NgZgbJZe.net
>>267
VとYは大きく変動することはまれだから貨幣量Mと物価Pが大まかに比例する式だぞ。

以前作った貨幣量とか関係ないから。単純に貨幣量が増えたらインフレになる。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:10:39 ID:KNqU+8fK.net
…。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:27:07.97 ID:ZbgHQEej.net
でも新聞って何言ってるの?
何の解決法もないじゃないの?
なんかインフレには種類があるとか
デフレがいいとかしか言ってない
結局何もしないのがいいみたいだな
消費税上げるのがいいのか?
何の策もありませんってことだな
パンツ脱げませんって感じだな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:29:17.92 ID:NgZgbJZe.net
財政政策では経済は大きくならないから、物価と為替の安定だけやってればいい。
問題は経済を大きくする方法だが、独禁法拡張による自由競争の徹底、独占寡占の禁止。
あとは国民の教育やろ。
財政政策なんてたかが知れてるから、国が積極的にできることは国民の教育、インフラ整備、ぐらいやろな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:50:05.46 ID:t+X3aQVY.net
>>273
経済学勉強したことあるか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:50:40.42 ID:t+X3aQVY.net
ポール・クルーグマンのマクロ経済学おすすめだぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:54:16.17 ID:NgZgbJZe.net
>>274
専攻はしてないがあるで。自由競争がすべてを解決してくれるんだよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:57:33.69 ID:t+X3aQVY.net
専攻もしてないのにどうやって勉強するんだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:05:55.32 ID:t+X3aQVY.net
それに自由競争が全てを解決するなら物価や為替の安定に政府が介入したらダメだろ
教育やインフラも政府が介入するべきでない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:37:48.91 ID:NgZgbJZe.net
それはやりすぎたよ。
経済は自由競争でやらそとけばいいけど少なくとも貨幣の管理は国がやって安定した物価と為替を実現すれば日本は蘇るよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:48:59.37 ID:t+X3aQVY.net
それはMMTと言ってることが同じ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:50:29.83 ID:t+X3aQVY.net
LM垂直は宗教だから信じるだけ無駄
IS垂直もまた宗教

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:49:05.56 ID:rEvusopf.net
いまだに自由競争に夢見てる爺がいるのか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:05:57.98 ID:WY1x0m1Q.net
ISLM分析は根本から間違ってましたねってのがMMTですので…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:55:49.01 ID:/JB7MFPV.net
もう、資本主義市場がぶっ壊れてる。

あとは、各国の中央銀行が輪転機フル稼働で国民に金配るだけの世界。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:26:29.16 ID:ZbgHQEej.net
頭がいまだに金本位制の新聞くんがいないと盛り上がらないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 04:59:54.30 ID:W6C9vCl2.net
盛り上がるの何もこのスレは、大学の経済学部も卒業できないような、
発達障害・ADHD多弁症が、自分の偏向知識独自解釈を吐き出すだけのスレwww
だから話が噛み合わないwww
各論を戦わせても根本原因を知らなければ仕方ないwww

経済の根本原因は、通貨発行権を握る国際金融資本による金融詐欺システム。

2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:55:24.02 ID:nJoM58jf.net
>>283
間違ってはなくてIS-LMを同一化しようっていう方向性
ミンスキーとフリードマンとトービンは同じ着想があった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:47:55.57 ID:TSlBv9WC.net
>>287
KWSK
LM曲線がダメダメってのはよく聞くけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:00:53.64 ID:AmTzh+EH.net
>>288
金本でいう、コラムを見よってやつだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:33:54 ID:pJU8W5t3.net
>>243
だから、どの部分がそうじゃないって言ってると思ってるんだよ。
どの部分が、そうじゃないって書いてるんだよ。

逆に買いオペの800兆円っていうのが、間違ってるだけ。
2012年までは、国債を銀行た生保が買ってて、国債が消化
できてて、2013年から異次元緩和で、買いオペが増えた。
でも、そこで買った金額は3−400兆円って言ってるだけで、
お前が、書いてることを、まったく理解すらできてないってこと。

具体的にどこがおかしいか引用してみ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:54:56 ID:pJU8W5t3.net
>>246
っていうか、新聞を読んでない人には、経緯をまったく知らないのよ。
書いても、このスレの人には理解すらできないと思おぞ。

大雑把にいうと

日本は1990年にバブルが崩壊し、企業がガンガン潰れまくった
  ↓
日本企業はガンガン倒産しまくったし、銀行は貸したお金が戻って
来なくなり、銀行自体も潰れまくった。
  ↓
企業もバブル崩壊で、ガンガン潰れまくり、個人もガンガンリストラ
  ↓
バブル崩壊どころか、その後、リーマンショックで、日本が崩壊状態
  ↓
赤字企業が山のように出て、法人税は一時1/3まで激減し、
もう、日本は予算を組みことすらできなくなった。
  ↓
個人の所得もクビになったり、倒産して税金を払えなくなり、
所得税すら、払えなくなった。
  ↓
税収が減れば減るほど、借金をとてつもない規模で増やすから財政危機。
 ↓
で、かなりの増税をしないと、借金だけで賄えなくなった。
 ↓
でも、日本は借金が増えすぎて、借金で景気対策するっていより、借金
しないと、年金や老人の医療費、介護費用すら払えなくなった。
 ↓
だから、今後大幅な増税を避けられないけど、いっきに増税をすると
景気悪化になるし、何年も前から、その時に増税をやると、景気がさらに
悪化するって、何回も先送りを、何回もずうっとやり続けた。
 ↓
でも、延期を無限にやりつるけると、日本政府が増税を絶対やるって言ってた
ことが嘘だったっってことになり、国債の格下げをされて、金利が上がり、
日本政府が、国民に負担させる金利負担が、激しく上昇して、結局、
国民負担になってしまう
 ↓
だから、何回も延期し、国会で増税がっ決まったあとも、今は景気が悪いからだめだ
って、ずうっと政府は増税を景気が悪いことを理由に巨費した。
 ↓
でも、日銀が世界最大規模で、異次元緩和をやって、企業の業績は絶好調で
税収も増えた。
また、個人の所得も異次元緩和で増え、働く人の人数が激増したから、諸特税も増えた。
しかも、日経平均株価も好景気で、1万年から、24000t円と、歴史的大暴騰した。

つまり、景気がありえない規模で、激増した。
で、政府は景気が悪いことを理由に何回も延期を続けてたから、こんな日本株が
空前絶後の大暴騰をするくらい、上昇しまくって、2.4倍上がったのに、
また延期したら、日本政府が、景気がよくなったら、必ずやるって言って、何回も
延期してたのが、嘘だったってことになり、やっとたった2パーセントという
超小幅だが、やったってのが現実。
もし株価が2.4倍の空前絶後の大暴騰でも、延期してたら、今度は、
日本政府や国債の信頼が、逆んいなくなってたのよ。

まあ、このスレはこういう現実をいくら説明しても、新聞の経済や政治の記事を
10年読んだことない人が、圧倒的だから理解できる人は、数人しか
いないだろうけどなあ。 それがこのスレの問題で、社会時の9割が
知ってだろってことを、一人も知らない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:04:26.84 ID:5/ZCvUfR.net
日本経済が悪いかのように書いてるけどイギリスやフランスと同様に普通に成長してるからね。

https://i.imgur.com/y5UC1lL.jpgおと

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:06:19.43 ID:pJU8W5t3.net
このスレって、そもそも消費税をずうっと延期いを続けた場合、
日本の借金の1100兆円で支払う金利が増えて、増税を永遠に延期
したら、その何倍も1100兆円の金利で支払うことになり、
国民負担が消費税以上に、増えることすら理解してる人がいない。
これってうさまじくひどいことよ。
ふつう、新聞を読んでたら、たとえば日本の借金は1100兆円も
あるから、ちょっとでも金利が上がると、1100兆円の2パーセントでも、
国民が22兆円の負担をする、つまり増税を押し付けられるってことも
理解してない、アホ層がいるわけよ
たとえば22兆円を10年払ったら220兆円。
国民の税金はたった50兆円低尾だから、金利が上がったら日本は
ひとたまりもないのよ。

消費税を2パーセント上げて、国民が払わなくてよかった税金は4兆円。
2パーセント借金の利子を負担したら、国民負担は22兆円。
つまり、増税の延期を限界までやったら、国民負担は何倍にもなる。
でもこのスレざ、こういう現実を理解できる人が、そもそも一人もいない

永遠に日本は税収の2倍以上を、借金し続けて、毎年難聴も増やして、
それが永遠に続けられると思ってる層が、やたら多すぎ。
こんなのまともな上場企業に新入社員として入った人で、こんなことすら
理解してない人なんか一人もいなだろってレベルよ。

そもそも1100兆円の日本の借金の利子をはらわなくたいけないって
ことや、金利が永遠にゼロじゃない、ってことすら理解してないやつが多すぎ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:14:29.30 ID:5/ZCvUfR.net
現在は金利はほぼ0になってるよね。
ちょっとでも金利がさがるとマイナス2%。
国民が22兆円の得をする、つまり減税を押し付けられるってことも
理解してない、アホ層がいるわけよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:31:32.29 ID:nJoM58jf.net
>>290
お前おちょくられてるだけだぞ 笑

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:59:11.41 ID:ujiCOz9Y.net
そもそも、金利がゼロとかマイナスとかになった時点で

資本主義は終わってます。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:12:37.51 ID:nJoM58jf.net
なぜ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:38:40.05 ID:alopdl7T.net
>>291
俺は思うけど
お金って金みたいなものだと思うんだよね
ゴールドね
限りがある
だからお金の供給にも限りがある
政府が借りると言うけど その貸す金がなくなる
そしてあまり借りると返す金がなくなる
だから金利が上がる
日本政府は借りられないし返せなくなる
それは金利に現れると思う
それがいつなのか? 突然その限界点が来る
そのポイントが分からないからお金の会社にかかってる 増税で

ゴールドが世の中にどれほどあるかだよ
金まがいではなくてね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:39:29.09 ID:TTUD6sDP.net
>>298
お金の会社?
お金の回収ね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:18:41.53 ID:nJoM58jf.net
何言ってるか分からん
アホかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:48:48.78 ID:alopdl7T.net
つまりお金には限界があるその限界は 世の中にある金 ゴールドであると
そしてゴールドがどれほどあるのかは?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:16:33.04 ID:0Tb66ySx.net
君はいつから担保がゴールドだけだと錯覚していた?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:53:51.09 ID:TcJaJAsL.net
そして、このゴールドこそ・・
供給力だと思うのです。
ただの供給力てまはなく、需要があることへの供給力です。
それを私はゴールドと呼びます。
そう考えたいと思います。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:15:19.49 ID:aCI8b+HO.net
間違っては無いんやが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:56:42.00 ID:jmUir56d.net
>>294
> 現在は金利はほぼ0になってるよね。
> ちょっとでも金利がさがるとマイナス2%。

このスレの人が、国債や金利のしくみを知らなさすぎなのは、
もう異常って言って良いレベルだぞ。

国債っていうのは、いろんな年限があって、たとえば現在流通してる、
30年債、残存期間5年だと、25年前の金利が適用されている。
30年前の10年債ですら、金利いが6.7パーセントだから、30年祭は
それよりはるかに高い。
10年債ですら異次元緩和が始まる前の金利だから、1.18パーセントだし。

それと金利がマイナス2パーセントって、もうバカすぎて、話になんないから。
国債の金利っていうと、10年債なら、10年保有で金利2パーセントなら、
20パーセントの利益になる。
だから、100億円なら20億円儲かるあら、買われる。

でも、マイナス2パーセントの金利は、100億円の国債を買うと気に、
120億円するわけ。
で、満期になると、20億円の損をする。
買うバカがいるわけないだろ。
発行しても売れるわけがないし。

このスレって、結局、国債のしくみや金利のしくみなんか、だれも理解すら
してないやつが集まってるわけよ、

でも不思議なのは、新聞の経済欄を毎日読んでたら、長期金利が上がった、
下がった、コロナで上昇した、なんて話は、毎日載ってて、国債のしくみを
知らない人は、そういう経済の記事を読んで、まるっきりちんぷんかんぷん
で、意味すらわかないから、だれでも間違いに気づく、
でも、一回も、自分の間違いに気づいてはい人が、いるってのは、
過去10年以上、一回も新聞の経済面を読んだことないってことだぞ。

異次元緩和の記事なんかだれでも100回は読んでるけど、国債おしくみ
すら理解できない人って、異次元緩和で日銀が何をやったかすら、
まったく理解してないってことだぞ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:03:07.01 ID:jmUir56d.net
>>298
お金ってひとくくりで考えるのは間違いよ。

日本に存在するお金は、紙幣は100兆円しか刷ってない。
日銀が刷る、マネタリーベースは、2012年の異次元緩和前には130
兆円しか存在してなかったが、現在は日銀が、刷って刷って刷りまくった
から、現在は545兆円まで増えた。
つまり、いままで日銀が刷ったお金のトータルは545兆円。

でも、日本国民がいくらの貯金を持ってるかっていうと、1000兆円の
貯金を持っている。
また、日本の個人の金融資産は1900兆円もある。
一般的に日本で流通してるお金は、1400兆円。

つまり、お金って言っても、ひとことで言えないのよ。
だから、お金の議論をするときには、紙幣の話なのか、
日銀のマネタリーベースの話なのか、現実に信用創造で増えた
マネーストックの話かで、まったく意味が異なる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:11:29.31 ID:mm4zVK2/.net
>>305
書いてあることしかわからない脳なしか。
少しは自分の頭で考えよう。
たとえ国債で損しようがそれが他の資産の期待損失より低ければ国債を買うメリットがあるんだよ。
現にいくつかの国の国債の金利はマイナスになってる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:24:23.46 ID:jmUir56d.net
>>307
> 書いてあることしかわからない脳なしか。
> 少しは自分の頭で考えよう。
> たとえ国債で損しようがそれが他の資産の期待損失より低ければ国債を買うメリットがあるんだよ。

すごいなあ、こんだけ常識を知らないやつがいるってことでびっくりだわ。
君は新聞の経済面を一回も読んだこともなくて、意味も知らないから
マイナス2パーセントになる、なんてとてつもない大嘘を平気で書いて、
自分が間違ってるのに、他人が間違ってることにする。
経済のしくみをまるっきり、イチから理解していない。

それや、長期金利が、ドル円の金利差でマイナス0.1パーセントにはなることはある。
外人がドルを売って買う場合は、コロナ前ではドル売りの日本
国債買いのセットでやることはよくあった。
また、日銀のマイナス金利政策以降は、当座預金にマイナス金利を適用されるより、
国債を買ったほうが、利益になる場合もあった。

でもそれは、ゼロコンマ数パーセントの話で、マイナス2パーセントなら、
満期で20パーセントの大損で、買うバカなんかいるわけがないし、
現実に日本国債でマイナス2パーセントなんて、起こったことはない。
銀行が20億円の損失をするために、国債を買うなんて起こり得ない。

そんなの経済の常識を理解してたら、知らない人なんか一人もいない。
そもそもマイナス2パーセントなんて言い出すバカはいるわけないし。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:30:58.62 ID:mm4zVK2/.net
>>308
ありえないと言い切ってるところをみるとやはり理解が浅いね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:00:23.70 ID:jmUir56d.net
>>309
> ありえないと言い切ってるところをみるとやはり理解が浅いね。

まだ、嘘の上塗りを続けるのかよ。
このズレの定住者ってひどすぎるわ。
国債のしくみ自体を、まったく理解すらできてない。
新聞も10年以上、一回も読んだことないだろ。

これを知らないってことは、日銀の政策も理解できるわけないし、
日本の経済、金融が全く分からないってこと。

異次元緩和の新聞報道なんか、7年で100万回くらい流ただろが、
日銀がやったのは、世界最大の規模で、日本国債を買って、買って、
買いまくって、価格を吊り上げて、長期金利を下げたのよ。

で、それで使ったお金は400兆円。
これ意味すらわからんだろ???
つまり、日本のすべてお税収の8年分のお金を使って、金利を1パーセント
下げたわけよ。
7年、連続でお金を発行しまくって全力で必死に下げて、ゼロ金利にした。
世界最大の緩和でよ。

で、おっからマイナス2パーセントなんて、言うやつがいるわけないだろうが。

このスレって、経済の基礎の基礎、初歩の初歩も知らず、新聞の経済の
記事を10年読んだおとない人が、経済学とはとか、通貨とは、とか
言ってるんだよな。

しかも指摘されても、とてつもない間違いすら認めないし。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:53:14.47 ID:v9/BxKHM.net
>>306
お金というのは世に出回っている紙幣硬貨 そして金融機関から世に出ている預金
そのことを頭に入れています 金融機関内にあるお金や金融機関が日銀に持っている口座にある預金は除きます
そして それには限界がある
つまりこれ以上増やせないというポイントがある
これ以上増やせないという基準がゴールドだと考えています

それを超えた時には増税なり緊縮財政なりで世の中から出回っているお金を吸収する必要がある
「ゴールド」を超えた場合ですね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:54:22.89 ID:v9/BxKHM.net
>>311
私はそのことを現代の基準における新しい金本位制と呼んでいます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:59:59.37 ID:v9/BxKHM.net
問題はいくら世の中に出回っているのかという金額の問題ではありません
何百兆円とか そのような数字が問題なのではない
天文学的数字とか そんなのはどうでもよくて
「ゴールド」を超えているのかどうかが問題になります
この検討がこのスレではほとんどできていない
金利の話しは一つの指標ではありますがそれを動かしている元を検討しなければなりません
それが「ゴールド」です
我々 円の経済圏にある需要は何か? 供給力はどうか?
需要があり 供給ができるのに お金が足りていないということはないか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:48:48.93 ID:mm4zVK2/.net
>>313
別に超えてもいいんだよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:53:45.29 ID:mm4zVK2/.net
>>313
お金が足りないなんてことはないよ。足りてないのは国民の生産性。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:59:28.49 ID:Lz/ejAAj.net
日銀は金利をコントロールできると本気で思っているのかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:23:14.29 ID:o1nx7vY+.net
>>315
サプライサイド経済学か?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:49:41.54 ID:R6SxmX2p.net
2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:23:33 ID:/x0MVsvn.net
>>317
そうだぞい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:36:16 ID:D8snDP+8.net
俺はレーガノミクスはサプライサイド経済学とは思わない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:43:05.41 ID:v9/BxKHM.net
ユダヤはすべてのマネーを創造している
進行したまえ!! ユダヤの神を信仰したまえ!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:38:33 ID:NAv2ixbm.net
>>311
> これ以上増やせないという基準がゴールドだと考えています

それはない。
金の兌換通貨がなぜなくなったかっていうと、金の産出量は急増できない。
あから戦争で急激に資産が必要になったり、経済が成長した場合、世界で
貿易が活発になってお金の量が足りなくなる。
紙幣が必要になったときに、そのたびに金鉱山の人でを増やすわけには
いかない。
だから物理的に、兌換紙幣にすると、すさまじいデフレになり、紙幣の
発行すらできなくなり、経済が停止してしまう。

こんなの解説を探せば100万件くらい、解説で出てくるようなあたりまえのことだろ。
考える必要すらない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:56:02 ID:NAv2ixbm.net
>>316
> 日銀は金利をコントロールできると本気で思っているのかな?

日銀はあたりまえだが、永遠にコントロールできるなんて、思っちゃいない。
っていうか、ずうっとそう言い続けていた。
でも異次元緩和を初めてからは、コントロールできない場合がるう、って
日銀自身が言っちゃうと、異次元緩和を否定するのと同じだから、できるぞ、って
言い続けないと、けなくなった。

本来、経済の入門書うには、みんな長期金利はコントロールできない、って
書かれてる本のほうが圧倒的に多いハズ。
この記事を書いてrう人は、現実に売買をやってた、現実を知ってる専門家。

>日銀によるイールドカーブ・コントロールの問題点
久保田博幸 | 金融アナリスト
2019/10/31(木) 10:02
これだけ日本国債の発行量があるにもかかわらず、日銀が長期金利を容易にコントロールし続けるこ
とができるとは思えない。
金融市場を取り巻く環境は金融が自由化された当時とは比較にならないくらい変化している。
 今後何かしらのきっかけで長期金利が上昇し、日銀のコントロールが効かなくなる恐れもある。
それ以上に国債市場にとっての懸念材料となりそうなのが、国債の利回りまでもが日銀のコント
ロール下に入り、いわば為替でのペッグ制みたいなものとなってしまう懸念である。
金利は市場が決めるものではなく、日銀が決めるのであれば債券市場は必要がなくなってしまう。

 長期金利は本来、物価や景気の体温計のような役割をしているはず。それが人為的に操作さ
れて、国債の価格発見機能を失うことにもなりかねない。債券市場参加者にとっては価格変動
による収益確保の機会を失うことにもなる。これは政府の財政を助けることになり、日本の財
政悪化を見えにくくさせるという副作用も出てくる。

 日銀が本来制御できないとしていた長期金利をコントロールすることにより、日本の国債市場
が衰退してしまうリスクも当然ある。債券市場参加者も減少傾向にあるとされ、長期金利の変動
という経験を積んで、市場のリスクに備えるといった学習行動も出来なくなりつつある。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:12:13 ID:NAv2ixbm.net
金利を永遠にコントロールできるのか、っていうのは別の言い方をすると、長期金利は、
国債価格で決まるから、国債の価格を、永遠に維持できるかどうか、っていう議論と同じ意味。

で、このスレの人は、永遠い国債価格を、日銀が高値に維持できるって言ってることと同じ。
簡単に言うと、国債が下がりそうになったら、日銀がお金を刷って買いまくって、無理やり、日本国債の
価格を上げてしまうってこと。

まあ、一派社会人なら9割以上の人が無理だっていうが、5ちゃんのMMTスレは9割以上が
可能だって言うだろう。
でも日銀が日本国債を買い占めるってことは大問題が出まくる。
たとえば、すべての先進国では中央銀行による、財政ファイナンスは厳しく禁止されている。
政府がお金を刷ったり、直接国債を買取と、過去にすべての国で、失敗したから。
財政ファイナンスっていうと、まあ、直接政府がお金を刷るようなもん。
政府って言えば聞こえがいいが、たとえばアメリカならトランプ大統領が、金をスレって言えば
何百兆円も刷れて、北朝鮮なら、金正恩が10兆円するようなもんで、通貨の価値が
さがりまくり、北朝鮮では、通貨の下落で食料の輸入ができなくなり、リアルに何百万人が
餓死して、町に死体が積み上げられた。

国債は発行しまくると、金利が上がって抑制されて調整されるが、それを全部日銀が買い取っても
限界がないっておとはまずありえない。
日銀は日本株も買って、価格を維持してるが、これも無限に維持できると思う人なんか投資を
やったことない層だけだろ。地雷みたいなもんよ。
ユニクロ株なんか、浮動株、つまり市場で売買されてる株の9割以上を、日銀が買って
支えてるんだからね、問題が起こらないわけがない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:19:08 ID:h8Kf0NuI.net
>>322
えっ?
ゴールドって金Auのことではないのだが・・・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:43:33.97 ID:S6ZyLhtF.net
別に金本位でもええんやで。経済成長や戦争になったときは、
急激なデフレになるだけでなんの問題もない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:22:49.12 ID:RYMlnmss.net
急激なデフレになったら倒産、失業、自殺の嵐なんだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:12:48.13 ID:QXD3Y3rl.net
>>322
近づいてきましたね
私も同じ考えです
需要があり供給できる状態がある
それを何も金つまりAuでがんじがらめにする必要はない
お金を刷ればいい
そしてそのお金の限界を 私の言うゴールドに定めてはいかがでしょう?
つまり需要に対する供給力に
今のデフレはお金が足りないのではないか?と言ったら言い過ぎでしょうか??
金本位制ではデフレになる
財政収支を気にしてるとデフレは脱却できないのではないか?との問題提起です

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:08:57.44 ID:NAv2ixbm.net
>>326
> 別に金本位でもええんやで。経済成長や戦争になったときは、
> 急激なデフレになるだけでなんの問題もない。

そうなってないのは、貨幣の歴史を調べりゃ、誰でもわかることで、
このスレの世の中の常識がなさすぎ事がびっくりする。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:23:51.18 ID:dshFV2h6.net
>>326-329
京都財界やトヨタや東大法学部学部卒止まりの財務官僚とかそういうバカチンはデフレ下でじゃぶじゃぶ内部留保するやり方大好きみたいだけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:13:43.67 ID:U5Mk/0F0.net
>>330
> 京都財界やトヨタや東大法学部学部卒止まりの財務官僚とかそういうバカチンはデフレ
下でじゃぶじゃぶ内部留保するやり方大好きみたいだけど。

5ちゃんの中でも、内部留保の話は、大半の人が内部留保の意味すら
理解できてなから無理だよ。

たとえばトヨタが内部留保を、すさまじい規模で持ってるから、現金をふんだんに
持ってると勘違いする人が多いが、トヨタですら、コロナの景気悪化で、
1兆円っていう、とてつもない規模の借金を、銀行に確保してもらった。

内部留保は、現金で持ってるわけじゃないし、海外の工場にもなってて、
内部留保を使うには、工場を閉鎖して、従業員をクビにsて現金化しないと
だめなのに、5ちゃんの中ではそっから理解できない人が多すぎる。

>トヨタが1兆円の融資枠、無借金経営なのに銀行に頼るのか
近岡 裕 日経クロステック
2020.03.31
トヨタといえば「無借金経営」で有名な企業だ。ここしばらく毎年2兆円を超える
営業利益を稼ぎ出しており、潤沢な内部留保を持つことでも知られる。同新聞に
よれば、手元資金は約6兆円もあるという。そのトヨタがなぜ今、銀行に頼るのか。


内部留保ってのは、企業がずっと生き残ると、毎年貯まるのがあたりまえで、
逆に内部留保がたまらない企業は、しょっちゅう赤字を出してるってことで
とっっくにコロナでガンガン潰れてるから。

5ちゃんの中では、内部留保の意味を知らない人のほうが圧倒的に多いが、
<内部留保 現金ではない>ってぐぐれば、企業がお金を持ってるわけじゃ
なにのが、すぐに分かる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:21:15 ID:3ctKBkss.net
>>328
新聞くんはこのレスに突っ込まないの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:14:06 ID:c1J+q/Xn.net
>>328
完全なるMMTerの意見

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:25:08.64 ID:qNJvVznp.net
D-S理論だな
ケインズは気付いていた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:04:52 ID:gfM/mtOZ.net
経済学の根本的問題→国際金融資本による金融詐欺システム

あなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:43:22 ID:EPYjkxr+.net
>>332
このスレの8割くらいは、明らかな勘違いや、現実社会の経済や
金融のしくみをまったく知らないで、書いてる嘘だよ。
しかも質問に自信満々に、おれは知ってるんだぞ、って書く
回答まで、嘘のほううが多い。
このスレの特徴は、現実社会の金融をまったく知らない。
日銀がなにをやりたいのか、何いをやったのか、世の中の人が、
なぜ、日本の財政や、借金、経済の崩壊、社会保障の費用の
もう対先使用がない、危機すら、まったく理解すらしてない。

もう、ふつに新聞の政治や経済の記事をちゃんと読んでて、現実を
理解できてる人は、とっくに何十年も前から、政府に期待できないから、
自力で、何十年も貯金を増やしてて、とっくに老後の貯金が1000兆円に
なってるおよ。

1000兆円の貯金って言ったら、日銀が日本の通貨を、4倍に増やして、
545兆円まで発行したわけだが、その2倍なのよ。
日本で流通してる紙幣の10倍なのよ。
そのくらい国民は危機感を感じてて、すでに対策をしている。

でも、このスレでは、政府が公共投資で、道路やダムを作ると
経済が成長して、景気が良くなり、税収も増えるから、何の問題もないんだ
て言い続け、もう、超情弱層しかいない、おとぎの国になってるのよ。

小学生でも政府が収入の2倍を毎年使っってて、しかもも、毎年年金も医療費
も足りなくなり、災害対策の予算すら、借金をありえない規模で、。
限界を超えるくらいの借金の増額をやり続けないとできない

金を刷れば解決だ、なんて言ってるやつは世の中ノン現実を見ることすら
hく

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:35:23 ID:c1J+q/Xn.net
>>336
この政府に期待できないと言うのが理解できない部分だな
凄い権力を与えておきながら ビットコインに投資しますという感じなのだろうか?

あの凄い権力を何とかよい方向に使えないかという検討が最近ようやく日本でもはじまった感じがある
今までは政府は黙ってくれ 規制しないでくれ 経営手腕がないのだから無駄なことばかりじゃないか見たいな議論が趨勢だったからね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:32:56 ID:dwRVEV97.net
赤字国債は何の問題も無い
むしろ増やさなければならない
経済学の常識

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:05:49 ID:ug7wRo7c.net
>>336
預金というのはそもそも負債なのだが?
つまり借金の結果であり それ自体負債

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:14:15 ID:ug7wRo7c.net
>>336
政府と家庭を一緒にしてるの?
主婦的感覚を政治にってこと?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:01:23 ID:WsqPqaIg.net
根本原因は国際金融資本による金融詐欺システム
>>335

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:14:12 ID:xb2byp/h.net
借入証書が無ければ貨幣は増えもはん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:52:18 ID:jDCqKJLw.net
>>337
っていうか、過去の日本の政治の批判なんか、1000万件以上、
解説記事が出てくるだろ。

たとえば平成の景気対策なんか、とっくに日本は過去の公共投資で
できている。
たとえば、新幹線でも需要が多いとこは全部できてて、需要がない
大赤字になる新幹線を、景気対策の名目で作る。
作ってるときはいいけど、作り終わると、大赤字になり、その赤字のせいで、
需要が多い地域の料金も下げられなkなり、結局、経済にマイナス効果になる。
たとえば、四国本州の超巨大橋も、需要が多いとこに、作れば商売としても
成り立ち、収入も取れる。
でも、平成の前半では、力のある政治家が全員、自分の選挙区に、ばらまくと、
すぐに予算がついて、当選できるから、みんながそれをやった。
だから、本州四国の橋は、同時に3箇所も作られ、とてつもない大赤字になった。

農業に有力な政治家は、まったく必要がない、農産物を飛行機で運ぶために、
日本中の山の上に農業専用空港を作って、あっというまに、全部廃墟になった。
田舎には、バラマキで、豪華温泉ガガンガンできたり、もう、完全に税金の
垂れ流しをやってる状態になった。

で、税金を無限に垂れ流し、借金を金利が上がらない限界まで増やして
ばらまくようになり、国民から猛批判が起こった。
田舎の誰も使わない道路や橋を作るために、国民の年季がカットされて、老後に
何千万円が必要になり、医療費も、国民負担が激増して、老人の負担が2倍に
なるかもしれない、って状況になって、なんで、地方の選挙の票を集められる
田舎に使われない、公共投資がばらまかれてるのに、経済はどんどん衰退を
続けて、景気も一切良くならない。
所得も社会保障の負担で減ってしまい、世界最大の公共投資をあったのに
ゆたかになったのは、地表の選挙区の土建業だけ。
多数の国民は、手取りの年収待っで激減して貧乏になった。

国民の側からみたら、地方の土建業に世界最大、当時のすべての先進国の
公共投資を合算したより増やし、巨大な米国の3倍近い、公共投資をやりまくった。
でも、それで経済が衰退し、景気も良くならない、土木業者以外は、給料が減り、
しかも公共投資を増やすために、国民の社会保証の負担を増やし、
年金をカットし、医療も崩壊寸前になっている。
つまり、国民の不安は、平成に爆発的に増加sた。

その結果、日本は今後、社会保証の負担が激増するって、国民全員が
知っちゃったから、みんな何十年もかけて、老後の貯金を増やした。
で、それが1000兆円っていう、天文学的な金額になっても、だれも老後のために
使えないから、インフレには絶対ならないと同時に、その貯金が使われなkjなり、
デフレ、不景気になった。

で、国民が消費にお金を使っわ無いから、企業の投資は止まる。
投資しても、国民が消費しなから、投資した企業は潰れる。
だから、企業は日本へ投資をしなくなり、海外の人口が増えr、成長国に投資をする。
で、日本企業が、海外をゆたかにして、海外で給料を何倍にも増やして
雇用も激増させた。
でも、国内では、人を雇わない、給料をあげない、投資をしない、控除を海外に移転。

で、結局、世界のGDPは、平成で何倍にも膨れ上がったのに、日本のGDPは。17
パーセントから、5パーセントまで激減し、世界の給料が何倍にもなって、
中国では10倍になったが、日本は下がり続けた。

政治家が正しいことをするとか、公共投資をただしくやるとか、政府がお金を刷るって
ことは、政治家が刷れるって意味とおなじで、政治家が正しくお金を刷れる国
なんかありえんから。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:03:45 ID:jDCqKJLw.net
>>339
> 預金というのはそもそも負債なのだが?
> つまり借金の結果であり それ自体負債

このスレって、知識がないだけならいいんだが、いろんな議論を
読んで、捻じ曲げて解釈刷るバカが多すぎだわ。

預金っていうのは国民の資産だから。
国民が、お金をつかいたいのに、いまつかってしまと、老後に年金が
さらに減ってる、しかも支給年齢もどんどん引き上げられてるから、
60歳でもらえるって思ってたら、すでに65歳になったし、さらに
70歳になることすらありえる。
しかも、年金額は今後はげしく下がる可能性も多い。

だからみんながお金を持ってるのに、使えなくなり、国民の貯金は
1000兆円まで増えた。

でも、このお金は老後nためのものだから使えない。
で、このお金が、銀行や保険会社に入ってそこが其のお金で
国債を買って、政府が、そのお金で青森の山奥に、誰も使わない
道路を作りまくってるだけ。

個人にとって貯金は資産だし、銀行は個人から貯金という形で
個人のお金を預かって投資するから預金は負債。
政府にとっては個人のお金を借金して、橋を作ってるから
政府にとっても借金。

このスレって銀行が個人からお金を預かって企業や債券に投資してるって
こんなの中学校で習うことをなんで知らない???

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:08:48 ID:jDCqKJLw.net
>>340
おまえらって、ほんとにいくら説明しても、そのしくみすら
まったく理解すらできない。

君が間違ってると思うとこを、コピペしてみな。
それが凄まじい勘違いだ、ってすぐに説明をしてやrから。

5ちゃんの中しか読まない人は、三橋みたいなとてつもないデマを
簡単に信じちゃ情弱層が多すぎて、そういう、とてつもない大?を
信じてしまう情弱層が多すぎだわ。

そういう言い方をするやって、経済の高校生で習うレベルのことすら
理解できない層だぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:08:20.53 ID:DfJBpHnG.net
あらゆる預金は銀行の融資の結果ではないまろうか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:10:35.08 ID:9RJDJ84y.net
あと歳入より支出が多くても政府については問題はないと思う
一般家庭で500万円の年収しかないのに 年に1000万円使ったら破産まっしぐらだが?
通貨発行できる政府と家庭は違うから
こんなの常識中の常識だぞ
少しは勉強してくれ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:23:42.14 ID:9RJDJ84y.net
銀行に対する債権と
政府に対する債権では
どちらが欲しいかな?
同じかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:04:27.82 ID:xfeFdI+V.net
>>346
民間の預金はそうだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:05:30.40 ID:xfeFdI+V.net
>>348
貨幣的通用力か期待利子率をとるかだな
今はプレミアム0だが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:17:26.67 ID:XCnzxTCq.net
>>346
ないまろうか?ってどこの言葉なの?
方言?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:09:56.22 ID:plPp316T.net
個人の預金を貸してるってのはまた言われるな
銀行マンならそう言わないだろうに
明らかにそんなこと思ってる人はいない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:45:20.22 ID:unb0R7PM.net
経済の根本的問題→国際金融資本による金融詐欺システム

あなたとあなたの子孫はもうすぐ削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:45:05 ID:WAx2wJ3V.net
>>346 >>349
政府の赤字支出による預金創造もある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:53:35.90 ID:plPp316T.net
>>354
確かに 政府がそこに支払うからと指示し
銀行が記録する
その裏で日銀の政府預金が日銀のその銀行の当座預金に移る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:42:24.95 ID:huNX1J9Q.net
>>352
> 個人の預金を貸してるってのはまた言われるな
> 銀行マンならそう言わないだろうに

おまえらって5ちゃんの中で言われてることを真に受けすぎ。
銀行の中のひとは、入った貯金を融資してるって必ずいう。

なぜなら銀行の半年ごとの決算書には、全部預金を他人資本として
借金し、そのお金を、6割や7割の預貸率で、貸し出している。

5ちゃんでは、貯金の何倍も融資できることになってると、勘違いしてる、小学生レベルの
人が多いんだが、銀行が貯金以上の金額の融資をするときには、インターバンクで
他の銀行から借金してこない限り、貯金以上(正確にいうと保有現金など、それよりは多いが)
融資はできない。

そんなとこから理解できないで、5ちゃんの中の書き込みを信じるのはアホすぎるし、
そういうやつに限って、ほんとはこうなんだ、ってドヤ顔で語る。
でも、例えば銀行に新入社員で入った人が、銀行は、万年筆マネーを貸せるんだよねって
言ったら、一発でバカがバレて、網走に飛ばされる。

ほんと5ちゃんはドヤ顔のバカが多すぎ。
1年に一回くらいっは新聞を読めよ。

>銀行114行の「預貸ギャップ」最大の278兆円、「銀行の金余り」が鮮明に
2019/03/11 08:00
 東京商工リサーチが発表した「銀行114行預貸率」調査レポートで、「銀行の金余り」が裏付けられる結果となった。
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/215889/215889_01.jpg

銀行はふつうは預金で入ったお金の6-7割しかかせないことすら知らないアホって、
一般社会なら頭がおかしい人たちでしかないぞ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:52:03.35 ID:huNX1J9Q.net
そういえば、数日前に、銀行が貯金で預かったお金のうち、何割を企業へ貸し出せてるかの
記事が載ってたが、あたりまえだが、このスレで万年筆マネーだなんて言ってるやつは、
そういう記事すらまったく読まないよな。
それと、銀行が国債をガンガン買ってると勘違いしてるやつがいるが、銀行はずうっと売って売って
売りまくって、やっとコロナで倒産しそうな会社が、やっと銀行からお金を借りてくれるように
なって、ちょっとだけ保有が戻ったっていう状態。

>長期金利を抑える銀行預金 コロナ不安の受け皿に
2020/7/27 22:22
大規模な国債増発にもかかわらず、債券市場で金利上昇(債券価格の下落)が進んでいない。
背景にあるのは銀行による国債の積極購入。新型コロナウイルスによる経済停滞に備え、企
業や家計が手元資金を増やす動きが活発となり、膨張した銀行預金が運用先として国債に流れ込んでいる。
日銀はコロナ対応で政府の財政出動が急拡大し金利に上昇圧力が強まる展開に備え、4月に
国債購入の制限をなくした。必要なだけ国債を買う姿勢を示し、金利上昇を強くけん制してきた。

>銀行の国債保有残高は、日銀が13年に大規模金融緩和を始めてからはほぼ一貫して減少し
てきた。金利の大幅な低下で利ざやが稼げないためだ。

>ヒントは銀行のお金の出入りにある。6月の預金(実質預金と譲渡性預金の合計)の平均残
高は前年同月比8%増の786兆円だった。過去最大の伸び率を記録し、前月に比べると14兆円
も増えた。一方で貸出平均残高は6.5%増の497兆円。預金と比べると伸び率・金額ともに小さい。
結果、預金残高と貸出残高の差である「預貸ギャップ」は6月に288兆円と3カ月連続で過去最大を更新した。

>銀行は増えた預金を日銀の当座預金にそのまま置いてしまうと、一定比率に応じて年0.1%の
マイナス金利が適用され収益の圧迫要因となる。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の石井純氏
は「マイナス金利を避けるために国債に資金を移している」と分析する。旺盛な国債需要が国債
増発分を相殺し、金利の上昇を抑えている形だ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:57:05.30 ID:plPp316T.net
我々の預金を貸してるとまだ考える人がいることに衝撃を受けてる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:02:55.22 ID:huNX1J9Q.net
このスレでは預貸率という言葉の意味すらわからない人がいるが、銀行へ入った
貯金で、銀行は企業へ融資をするから、貯金の何割を企業が借りたか、っていう数値で
景気を分析するのよ。

バブリ時代なら、不動産投資するといくらでも儲かったから、銀行が自分の銀行の貯金
だけでなく、地方の小さい銀行の余った貯金まで借りてきて、貯金の額を超える
融資をやっていた。
でも、万年筆マネーで資金なんか調達できないから、インターバンクのコール市場で
現実には借りて、融資をしていた。

でも今なんか企業が借りてくれんのよ。
だから信用創造が増えない。
で、こういうのは社会人の就職試験ですら、知らない人がいないってレベルのことで、
銀行に入った貯金の何割が、貸し出せてるかが、国語辞典にも、載ってるくらいの
中学生でも知ってるyだろ、っていう預貸率。

で、このスレでは、貯金が貸し出されてるんじゃない、って言ってるから、この言葉の
意味すら知らんだろうし、これで世の中の人が、貸し出しが、増えて、資金の流通が
増えたか減ったかの指標にしてるってのも、理解してないだろ。
これ経済用語辞典じゃなくて、国語辞典だぞ。

>よたい‐りつ【預貸率】 の解説
銀行の預金残高に対する貸出残高の割合。収益の面からはこの割合が高いこと
が望ましいが、高すぎると経営の安全性を脅かす

>時事用語事典
預貸率  
[loan deposit ratio]
金融機関の経営指標の一つで、預金残高に占める貸出金残高の割合のこと。集めた預金
から貸し出しにどれだけ資金を回しているかを示す。預貸率が100%以下の場合は、預金額
より貸出額が少ない状態であるから、貸し出し資金に余裕があることになる。一方、100%
以上の場合は、貸出額が預金額を上回っている状態であることから、預金に加え市場から
原資を調達して、活発に融資を行っていることになる。

このスレではほんとに、万年筆マネーの意味をまったく理解しないで、信じてるやつが多すぎなのよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:07:47.45 ID:huNX1J9Q.net
>>358
> 我々の預金を貸してるとまだ考える人がいることに衝撃を受けてる

おまえらってホント馬鹿すぎ。
万年筆マネーの意味を、いまだに勘違いしてるんだよ。
っていうか、現実社会でのしくみすら理解しようとすらしない。

銀行がサインすりゃ、1000億円貸せるんだったら、いちいち貯金なんか集めるかよ。
勝手にサインして貸せばいいんだろ。

貯金をかしだしてることなんか、銀行員の常識で、すべての銀行が半年ごとに発行
する決算書には、それが書いてある。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

万年筆マネーっていうのは、信用創造のことを言うのであって、このスレでも
議論を読んでても、信用創造のしくみすら理解できてる人のほうが圧倒的に少ない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:10:51.86 ID:huNX1J9Q.net
このスレは一般社会常識がなさすぎて、たとえば銀行は入った預金の何割を
貸し出すことができるかなんて、知らない人なんかだれもいない。
このスレだけだぞ。貯金が100億しかないのに1000億円の融資ができる
なんか言ってるのは。
インターバンクで調達しても、不健全経営ってことで指導が入るわ。
このスレの世の中の常識からかけ離れてる、距離が、ほんとすごすぎる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:27:44 ID:gxDnsE5r.net
これは怖いね
我々の預金を貸しているわけないじゃないか
我々のお金は現金としてあるか預金通貨としてあるかという話で
預金通貨としてある場合に それを貸しているわけではないぞ
お金を物と考えているのかな?
だから私たちが現金を預けて その預けた物としての現金を誰かに貸すという発想になるのか?
円というのはメートルとかフィートとかエーカーとかと同じ単位で足りなくなるという事はないぞ?分かるか? 新聞君
面積を測る単位がなくなることはない 測る土地には限界があるかもしれないよ
円も同じ 円の経済圏でその価値を測るサービスや物は有限かもしれないけど 円は計算単位だからね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:44:25 ID:CZUGDKo3.net
>>361
社会常識無さ過ぎるだろ
買いオペは勉強したか?
買いオペは国債を市中銀行から中央銀行が買ってくるんだぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:58:31.00 ID:gxDnsE5r.net
しかし信用創造を理解できなくて
今の経済状況を語ることにある意味尊敬の念を禁じえない
これは凄いバカか鈍感な人なのかな
鈍感力がどうのって話もあるが・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:21:20.62 ID:xlVjYlAS.net
まぁ経済学者もアナリストも似たようなもんだしね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:01:36 ID:H2FIgvd4.net
>>364
このスレで信用創造の現実の増え方は理解しえtない人が多いぞ。
そもそも融資をすると、預金が入るから、お金が2倍になるなんか、
じゃ、なんで現実社会はそうなってないんだから、だれでもわかるだろ。

融資で全額が貯金になるって思ってるやつって現実社会でそんな
ことは起こってないし、それが何千回も循環して、すこしづつ増えるって
ことすら知らないんだろ。
で、教科書に載ってる信用創造の解説は全部ウソだ、って言ってしまう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:54:09 ID:FfzJPwq+.net
>>366
えっ?
またその議論
最初の預金はどこから?
あとは政府支出

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:15:09.12 ID:FfzJPwq+.net
>>366
また引き出しの話?
他行への振り込みの話?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:31:12.63 ID:xlVjYlAS.net
相手にするな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:19:20.04 ID:BpnSvw4e.net
国際金融資本にあなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:24:25.52 ID:HZl134jo.net
>>347
> あと歳入より支出が多くても政府については問題はないと思う

> 通貨発行できる政府と家庭は違うから
> こんなの常識中の常識だぞ
> 少しは勉強してくれ

このスレってたいてい、こういうやつだよな。
簡単に言うと、新聞の経済の記事なんか一回も読んだことすらない。
だから経済のしくみはまるっきり知らないが、政府がお金を刷れるらしいって
ことだけ、MMTのスレで、読んで信じた。

で、自分は経済をものすごく知ってるんだ、日本はお金を刷れるから
借金を無限に増やしても、通貨を刷れば解決するんだ、っていう超情弱層。
そういう人がこういうスレに集まっちゃってるのよ。

経済の基本をまったく理解してないのよ。
たとえば借金でも、別に増えても問題がないのは事実。
でも、限度があるんだって。
収入が50兆円で、毎年100兆円使い続けて、今年は160兆円も使う。
あたりまえだが、収入は50兆円しかない。

国債はふつうの国なら、とっくに限界になって、金利がガンガン上昇しないと
売ることすらできないし、国債が売れなくなり、借金もすぐに上限になる。
でも、日本は銀行や生保なんかが買わなくても、インチキして、売れ残った
国債は、全部日銀が、お金を発行して、買って買って買いまくってるのよ。

お金が刷れるからじゃなくて、もう日本は世界最大で刷って刷って刷りまくったから、
日本の通貨が4倍に増えて、一時世界最大の通貨量になったのよ。世界最大だぞ。
米国なんか経済が日本の4倍の超大国なんだぞ。
その国の通貨量すら一時上回った。

で、通貨は無限に刷れるって言ったって、小学生でもわかることっだが、
日本に100の資産があって、通貨量が100ならお金の価値がある。
でも、日本に100の資産がないのに、通貨を1000発行したら、通貨の価値が下がるのがあたりまえ。

ベネズエラは通貨を何倍かにしたら、すぐに足りなkなり、今度は100倍にして、
お金の価値がガンガン下がるから、1万倍とかすぐになった。
でも、お金の価値が下がって、外貨に交換できないから、輸入が止まり、
食料の輸入もできなくなり、国民はバッタバッタと餓死した。
医薬品の輸入もできなくなり、病院で死体の山。

日本は大丈夫ってのが、なぜかっていうのは、日本は政府が年金を崩壊
状態にしちゃってて、老後に何千万円も貯金がないと、70歳でホームレスに
なる国なのよ。
で、国民の7割は、情弱層ではないから、そんなこととっくに知ってて、
お金を使わないで、何十年もかけて老後のための貯金を必死にする。
だから、国民が老後の不安で貯金した1000兆円が、市中に流れて
いかないで、銀行に閉鎖された状態になってるから、インフレにならんのだよ。

そんな単純なだれでもわかるデフレの理由すら、お金が足りないためだと
勘違いしてるバカが、MMT論者。

根本的に理解してないけど、個人の貯金は1000兆円あって、金融資産は
1900兆円持ってるんだぞ。
紙幣は100兆円しか流通してないんだから、そのうち100兆円でも市中に
流れ出したらあっというまにすさまじいインフレになるし、逆にインフレになることで
個人が何十年もかかって、必死に貯めた老後の資産の価値が、簡単に半分以下になる。

でも、このスレでこういう経済のしくみを理解できる人が一人もいない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:38:25.18 ID:HZl134jo.net
>>362
> 我々のお金は現金としてあるか預金通貨としてあるかという話で
> 預金通貨としてある場合に それを貸しているわけではないぞ

MMTのスレには、こういう前代未聞のバカが集まってるのよ。
自分が使ってる言葉の意味すら知らない。

元気通貨なんて、日本は100兆円しか発行してない。
でも、個人の貯金は1000兆円ある。

つまりもともと個人が持ってるお金が、現金通貨だけではない。
個人が持ってる現金通貨なんか、ほんの僅かで、たとえば貯金を1億円
持ってる人の現金通貨なんか、1000万円とかよ。

つまり、このスレのひとは、経済の超基本の現金通貨と、日銀が4倍まで
激増させたマネタリーベース^も、現実社会で流通している1400兆円の
マネーストックの意味すらまったく知らないし、すでに信用創造で増えた
お金が1400兆円流通して、みんなの給料も、それでもらってることすら
知らないし、個人の金融資産が1900兆円もあることの意味すら理解していない。

こういう、とてつもない、間違いまくった意見を自信たっぷりに書き続ける
やつが、多すぎて、MMTスレは、ぜんぶ、そういう、大馬鹿理屈を信じて
しまう。
で、それを読んだ人が、また自信たっぷりに、同じことを語り、バカがバカを
生んでいく。
で、MMTのスレだけ、世の中の一般常識と、まったく違う、情弱層のアホ理論が
ずうっと残っていく。

なんで預貸率を辞典でぐぐらない?
入った貯金を、銀行が借りて、それを融資していることも、そのお金を決算書で
<他人資本>として、企業へ貸し出してることも、ぜんぶ書いてある。

また預貸率が100パーセントを超えると、インターバンクで他銀行の余った
お金を使ってることも、経済の入門書を100冊買えば、100冊ぜんぶに書いてある。

でもこのスレだと、それを指摘されても、そういうのは嘘でしくみを知らないんだって
言ってしまう。
そのくらい、このスレの議論は、世の中の常識が通用しなく、情弱層だけの
特殊な議論が通用してるのよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:54:19.68 ID:HZl134jo.net
たとえば、景気の指標で預貸率が、上がった、下がったって記事は
新聞を読んでりゃ、100回は読ン出るだろうが。
たとえば銀行ガ預かった貯金が増えると、消費が減ったってことだし
現実にコロナで消費が減り、貯金が増えた。
また、企業がコロナで苦しくなり、お金を借りると、銀行が預かった貯金の
うち、貸し出しが増えるから、預貸率は増える。

>2017.05.12
『預貸率』から考える、融資を受けるための銀行選び
あの銀行預貸率が低すぎじゃない?
銀行の「預貸率」ってナニ? どう見ればいいの? 
「預貸率(よたいりつ)」とは、銀行に関する経営指標のひとつです。
銀行に関する経営指標のひとつ「預貸率(よたいりつ)」。
「横並び」と称される銀行業界ではありますが。預貸率は決して横並びの状況
にはなく、各銀行に「相当の差」が見られます。
預貸率は、一般的に次のように定義されています。
銀行における預金残高に占める貸出金(融資)残高の比率
つまり、銀行が集めた預金を、どれだけ貸し出し(融資)に回しているか。
ということをあらわすのが預貸率です。
たとえば。100の預金を集め、70の貸し出しをしているのであれば。預貸率
は70%(=70 ÷ 100)になります。
預貸率の良し悪しはどう見るのか?
定義はわかった。だけど、実際のところ、預貸率の良し悪しはどこで判断すればよいのか?
ここで参考になる考え方として、「オーバー・ローン」というものがあります。
オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出しを
行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付
ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

で、銀行の決算書を、どれでもいっから読め。
700の銀行の決算書には預かった貯金が、いくら企業融資になり、いくら
国債になり、いくらが米国債になってるかも、ぜんぶ載ってる。
でも、このスレの情弱層は、MMTだから違うんだ、世の中の人が言ってるのは
間違ってるんだ、って、世の中の常識すらぜんぶ、否定して世の中が違うんだ、って
言ってるだけ。

単なる経済の記事を一回も読んだことすらない人が、言ってるだけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:55:55 ID:73lAORsA.net
長い
簡潔に

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:52:19.85 ID:HZl134jo.net
>>374
長いって、このスレでは社会の常識が、ほとんどゼロ。
こういう、小学生向けの教材でも、理解できなくて、違うぞ、って
言ってるようなやつばっかだろ。

このスレは信用創造のしくみから勘違いしてる人が多すぎて、
こっから、嘘だろ、子ども用に簡単に書いてるだけだろ、
ほんとは銀行は貯金を貸してもらわないでも、万年筆マネーで
貸し出しできるんだろ???
って、そこまで勘違いしてるやつばっかりで、日本の金融の理解度が、
こういう教材をちゃんと信じて読んだ、小学生よりしくみを知らないのよ。

で、全く知らないアホほど、自信タップルに銀行は、サインすれば貸せるんだ、
みたいな、すさまじい嘘を、俺は知ってるぞ、って自信タップルに語り
続ける。 
たとえば、新卒で銀行や証券会社に就職した人が、このスレで言う意味の
万年筆マネーって言ったらネタとして、大笑いできることだから。
もちろん、万年筆マネーっていう、信用創造は現実い起こってるし、それで
日本には、500兆円しか刷ってないのに、1900兆円の個人金融資産が存在する。
でも、意味が、このスレとはぜんぜん違うんだって。

小学生用教材  作成 日銀

>銀行はちゅうかいやく
ところで、銀行はみんなからあずかったお金をどうするのでしょう。
ポピンがもっと土地を買って、畑を広げたいとしたら、土地を買うお金をどうしたらいいでしょうか。
 ポピンは銀行に行ってお金を借りることにしました。
貸出金利が、年に5%だとすると、1年後に返すときは
借りたお金100万円プラス 借り賃(100万円×0.05=)5万円、つまり105万円になります。

 実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあずかったお金です。
このように、銀行は、人々からあずかった預金を借りたい人に貸します。世の中の必要なところにお金が行きわたるように、お金の仲介役(ちゅうかいやく)をしているのです。
 銀行は、貸す相手や会社が信用できるか、きちんと返してくれるか調査をして貸すので、安心です。
みんなのあずけたお金は銀行を通して、お金を借りたい人のところに移動します。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:47:34.57 ID:73lAORsA.net
長い 簡潔にまとめて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:52:43.85 ID:9eeoo0R1.net
新聞くんに「簡潔にまとめろ」とかかわいそうな事を言ってやるなよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:04:22.11 ID:XGs+t8n/.net
そもそも日本語がヤバい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:56:21.30 ID:4rrv78yn.net
簡潔にまとめないと誰も読まないし
そんな講釈誰も聞いていないし興味もない
新聞君は最初の預金がどこから来たのかも答えられない
そんな一言で書けるのに

借金の限界の話をこのMMTスレで話しているのに 
無限に借金して良いとかMMTの人は言ってると新聞クソは思ってる
バカとしか思えない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:32:21 ID:85ODmtVU.net
銀行が貸し出すと預金は同額増えるよな?
預貸率というのはどう考えたらいいの?
政府支出があればさらに増えるな?
日銀が株を買えばさらに預金は増えるな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:51:53.03 ID:ZFm565jC.net
政府支出やETF買い入れで増えた分
貸出額がそのままなら預貸率は下がるんじゃね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 03:01:08.11 ID:85ODmtVU.net
確かに 政府支出があれば預金は増えるな
日銀が株を買っても預金は増える
預貸率は下がる
その差額分は国債とか他の投資先に回るのだろうか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:02:21 ID:3e+OV1/c.net
1%の国際金融資本に99%のあなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:41:45.08 ID:BaMgyV2r.net
>>380
> 銀行が貸し出すと預金は同額増えるよな?

増えない。
増えることは増えるが、100億円借りてそれをずっと貯金口座に
入れっぱなしして、何億円も利子を払うバカなんか、現実社会には
ひとりもいない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:08:51 ID:mznTt8Ic.net
>>384
というか全体の話ではないの?
私がA銀行から10億円借りたとして
それをB銀行の取引先に支払い さらにD銀行の取引先にも支払う 私はそうやって商売を継続する
その取引先は従業員の給料としてまたB銀行に支払い・・・
結局現金になるのは非常に限られているという話で・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:53:04 ID:w5h7b0SF.net
日銀ETF爆買いは財政政策

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:57:41 ID:w5h7b0SF.net
コロナ禍で最速最高額の財政政策は
ETF買い増し上限倍増の閣議決定だった

一方国民へはマスク二枚と嫌々10万
運が良ければ給付金

MMTを許せば放漫財政地獄となりかねない
という建前はある意味嘘だった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:53:17 ID:sxEt1JRd.net
>>386
悪い財政政策だわな
高所得者に対する補助金になっていて格差拡大につながる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:10:16.72 ID:lAXaftED.net
>>384
新聞くんは大企業の財務諸表とか見たこと無いのかな?
普通に何年も借金100億以上してる企業あるぞ
それを全部返済したらどうなる?国民全体としてその分減るわな。でも返済しなかったら借金したときから増えたままだ

あと新聞くんはどうも使ったお金の行く末がわかってないようだが、
新聞くんがネット販売してたとして、俺がもしその中の1万円の商品を銀行振込で買ったら、俺の金融資産は1万円減るが、新聞くんの金融資産は1万円増えるだろ。国民全体としては変わってないな

同様に俺が現金を1万円引き出してタンス預金してたとしてもそれは俺の金融資産だ。全体としては変わってないな
そのタンス預金を使って店で買い物しても俺の金融資産は1万円減るが、その店の金融資産は1万円増えるから国民全体としては変わらないな
物価が上昇するかどうかについては実際にお金を使うかどうかが関わってくるけど

国民全体として減るレアケースとして、俺はしないが、もし俺が持ってる紙幣を誰かに燃やされたら統計上には現れないが全体としては減るわな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:27:08.97 ID:lAXaftED.net
>>389 で書き忘れた
「普通に何年も利子を払いながら借金100億以上してる企業あるぞ」で

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:53:46.02 ID:gUpehXMj.net
>>389
っていうか、そういうことを言ってることが、経済をまるっきり理解できない
やつだってのを、自分で言ってるのよ。
たとえば、無借金、超優良企業っていう、トヨタですら流動負債が21兆円
あるし、これい負債が10兆円ある。
つまり天文学的な借金があるし、でも、コロナで現金が不足して、
銀行に、1兆円の融資枠を作ってもらった。

このスレの人は投資を一回もやったことない、って即座にわかる。
経済のしくみも数字もまったく理解すらしてないから。

それに、全部借金を返せなんて一回も言ったことすらないのに、
そんなことすら理解できない。
もう、ほんとバカバカしすぎる。
超優良財政のドイツだって借金してるし、借金が適正な金額で
ドイツみたいに日本よりはるか少ないし、経済成長でカバーできるから
返す必要なんかない。

でも日本は1100兆円で、GDPの2.4倍で、こんなの国債価格が
1パーセント下がるだけで、10年債がいくら暴落すると思ってるんだよ。
世界中に日本の危機っていう、臨時ニュースが1万件、流まくるわ。

このスレの人は、それがなぜかもわからないし、それで日銀が何兆円の
損失になるかすら、しくみがわかってないだろ。

で、そういう人は、なぜ異次元緩和の先を心配してるのかすらまったく
理解もできないから、新聞を読んでも、ちんぷんかんぷんなはずだぞ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:23:13.38 ID:gUpehXMj.net
>>389
ここまでのバカって5ちゃんでもめったにおらんわ。
経済のしくみも、金融のしくみすらまったく理解できてない。
たとえば、ここ一週間の経済の記事を読んでみ。
まったく記事の意味すら理解できないで、ちんぷんかんぷんだろ。

たとえばトヨタの決算書をみろよ。
トヨタは超有名な無借金企業だが流動負債は21兆円あるし、固定負債は
10兆円あって、しかもコロナが起こって、現金が足りなくなり、銀行に
1兆円の融資の枠をとってもらって、いつでもさらに借金を1兆円いつでも
増やせるようにした。
こういう新聞記事を読んでも君にはちんぷんかんぷんで、まったく理解できんだろ。
このスレでは、そういう人は、日経新聞が嘘をついてる、とかロイターが嘘だと
とか言い続ける。
でも、企業の超基本すらあったく理解すらしてないのよ。

で、おれが君へ1万円の商品を売っても別にそれはお金を交換したんじゃない。
たとえば1万円分の金を君に売ったとしたら、自分の持ってる金という資産を
君が保有して、その1万円のお金に変わっただけ。

もうこんな小学生レベルのことを説明しなきゃ行けないスレって、
小学生用のすれかよ、ってレベルで、君が書いてるすべては全部間違いだし
もう、あまりにもアホらしい。

こんなの、たとえば一般商社でも、鉄鋼会社でも、一部上場企業へ
就職した人から、見たら、こんなアホなんかおらんだろ、って一瞬で思うわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:25:18 ID:kx/Xmxhr.net
分からん
そんな人のことを全く経済が分かってないと言うほどの知見のかけらも そのレスにはない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:06:50 ID:Euqun3jK.net
一つ聞きたいのですがMMT的には国債の金利が上がるということにどのような意味を見出すのですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:29:08.94 ID:I67+mvL7.net
国際金融資本の100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
に99%のあなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。国際金融資本1%による99%人類奴隷支配。

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:31:25.83 ID:Ft76l6qi.net
MMT理論は金利の問題はどうでしょうか?
確かケルトン教授とクルーグマン教授の論争の時に
いわゆる不完全雇用の状態であれば財政支出はしてもいいが 同時に金利の調整もしないとまずいのではないか?というクルーグマン教授の指摘に
ケルトン教授が財政支出をすると金利は下がるのであって 金利が上がるというのは間違った主流派経済学の考えだと言って ぐちゃぐちゃな議論になった
MMTにとっては確かに国債発行は金利政策としてやっているわけだ
国債が多く発行されればそれだけ中央銀行準備預金が吸収されているから金利を上げる方向に進むのではないかと思われる
資金需要がなければ確かに金利は上がらない
さてさて どうなんでしょう・・・・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:59:53.66 ID:06LGUG3h.net
主流派は金利操作すると貨幣量を操作できるとする
MMT派は貨幣量を操作しても金利を操作できるとする
この違い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:24:32.50 ID:Ft76l6qi.net
>>397
なるほど ありがとうございます
新聞さんの見解はどうでしょう?

>主流派は金利操作すると貨幣量を操作できるとする
>MMT派は貨幣量を操作しても金利を操作できるとする

この違いについて

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:27:31.56 ID:kx/Xmxhr.net
>>398
結局、同じことを言ってません?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:49:36.96 ID:06LGUG3h.net
結局同じことなのではというのが主流派の見解
しかし流動性の罠に陥ると利子率操作で貨幣量を増やせないのでその点はMMT派の勝ちかなと
更にMMT派は貨幣量と利子率は必ずしも相関しないとも言っていて日本のMMT派で主張してる人はかなり少ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:23:10.14 ID:8ICZyVAc.net
>>400
なるほど
流動性の罠の話はあれはまだ20世紀だったかな?
クルーグマンのコラムで読んだな 日本は流動性の罠に嵌ってるのではないか?
金利を下げればお金が周りインフレの危険が・・という議論が成り立たない
MMTであれば財政支出をして・・ということになるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:52:18 ID:KpXQiNA/.net
>>401
ジェームストービンが90年代に既に指摘していたよ
MMTは金利が0な以上財政支出するしかない立場
マンデルフレミングモデルなど貨幣の中立性に基づく主流派は財政支出は無効でありマネタリーベースを増やせば政府が介入せずとも民間の資金需要が満たされてマネーストックM2が増えるとした
結果はご覧の通り
トービンやフリードマンの指摘通りになった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:11:43.64 ID:V7552CFH.net
東京大学が【ネトウヨ】を調査⇒ネトウヨは日常的にツイッターを使う日本のユーザーの1%にすぎない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596760078/

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:56:14 ID:hfaszV0T.net
>>396
新聞の経済面を読まないで、机上で議論する人の理論は意味がない。
っていうのは、超初歩から、考えればだれでもわかる。

金利が変動するっていのは、このスレでは日銀が決めることができる短期金利の
ことなのか、国債市場の10年債の価格で計算できる長期金利のことなのかって
ことすら、MMTの人でも、理解してない人がかなり多い。

で、簡単に言うと、日本の長期金利は、新発10年債の価格から、逆算して
決まってるんだから、金利がどうなるかを当てるのは、国債価格を
当てるってこととまったく意味が同じ。

つまり金利の予想ができる人は、全員が今後の国債価格を当てられるってこと。
で、国債なんかだれでも買える。
で、FXと同じように、レバレッジをかけて、持ってるお金の何倍も投資ができる。
つまり、国債価格を当てられる人は、全員が何千億円も儲けることができる。
で、経済学者で、金融の専門家で、国債の売買で、1000億円稼いだ人なんか
一人もおらんでしょ。

つまり、超一流の経済学者ですら、国債価格は当たられない。
なぜかっていうと、金利や国債価格を決める要因は、この刷れの議論みたいに
1個とか2個ではない。
世界全体で起こったニュースは、日本国債の価格にほんとに0.1秒で反映する。
なぜ、0.1秒で反映するかっていうと、いまの時代は、世界中にファンドが山の
ようにあり、ヘッジファンドもむちゃくちゃ多いし、CTAっていう変則的なヘッジファンドも超巨額を動かす。
で、このファンドは、考えて投資なんかしない。
このスレの1個や2個の大昔の経済の入門書に載ってるような数値ではなく、
一番少ない変数でも、2000や3000くらいの数値をふつうに使う。
トランプ大統領のツイッターすら、自動計算の変数に入ってるんだから。
で、たとえばイギリスが離脱だ、ってなると、イギリスの経済が減速して、欧州も原則、
だからアメリカの株の保有を増やし、変動要因が増えるから、アメリカ国債の
保有をあげ、さらにユーロの原則も予想されるから、日本国債も0.1秒で買う。
そういう、全世界の資金の移動が計算式に入ってて、そういう100や200の投資を
ほんとに1秒以内に全部終わらせる。
これ、東証の内部においてある株や債券のデータが、光回線の速度まで考慮して、
外資証券やロイターの回線を江東区の中の巨大サーバで処理し、このデータが
0.1部秒で台湾の兄弟ケーブルに光回線データで送って、それをシンガポールの
全世界の株価、債券価格、商品価格を集権するデータベースに送られて、
たとえば欧州株売り、ユーロ売り、アメリカ債券買い、日本国債買い、っていう注文が1秒以内で流される。
現代の、金融は、このスレで議論してるみたいな、金利はこれとこれで動くみたいな
100年前の金融で習うこととまったく違うのよ。
それに、世界の資産を運用する、こういうCTAなんかもあるから、計算式は2000行単位。
で、予想が全員正解はない。
だれかが、日本国債が上がる、って確信して、ポジションを取れば、そのポジションは増えすぎて、
みんなが日本国債を過剰に保有すして、上がったときに売ろうとするから、逆に正反対に
動くことなんかしょっちゅう。
つまり、株価を予想するのと、国債の予想が上がることはまったく同じなのよ。
しかも、為替が予想外の動きをすれば、日本国債なんか為替変動だけで簡単に暴落が起こる。

だから、世界一、経済を把握した、超優秀な人でも市場を当てることはできない。
超有能な経済の専門家が入ったヘッジファンドですら、ガンガン潰れていくのが現実社会。
たとえばかつて、世界最大級の巨大ヘッジファンドのLTCMが破綻したこともあるが、
ここの特徴は、世界最先端の金融工学で、ノーベル経済学者で、金融工学の
専門家を二人も要して、投資する債券の動きを徹底的に解析した。
それで当時下がってたロシア国債のデフォルト可能性をありとあらゆる金融工学の計算を
やって、ロシア国債のデフォルト確率は10万年に数回しか起こり得ないとして、それを買いまくった、
でも現実社会では、デフォルトはないと祝えてたロシア国債は簡単に破綻した。
10万年に数回と予測されたことが簡単に起こった。
現代社会の市場は、それがあたりまえなのよ。
つまり金利を当たられる人がいたら、とっくに1000億円以上稼いでるくらい、当たらないことなのよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:59:14 ID:FfztjXC2.net
>>402
なるほど・・

>MMTは金利が0な以上財政支出するしかない立場
これはつまり?
MMTは財政支出をすると金利が下がるとするわけだよね?
金利を適切なポイントまでに上げるためには赤字国債を発行するとする
金利が0なのだからいわゆる金利操作による銀行融資の貸し出し増加は期待できない マネーストックは増えない
だから財政支出しかないだろう・・・ こうなるわけか
でも金利は上がらないよね??? ここは需要拡大によるインフレ期待で・・・とかの議論になるのかな?

>マンデルフレミングモデルなど貨幣の中立性に基づく主流派は財政支出は無効でありマネタリーベースを増やせば政府が介入せずとも民間の資金需要が満たされてマネーストックM2が増えるとした

これがいわゆるアベノミクスという理解でいいのだろうか
中央銀行が国債をがんがん買ってマネタリーベースを増やした
ところが融資増には繋がらなかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:02:19 ID:FfztjXC2.net
>>404
よく分からんけど・・・・
クルーグマンが金利をコントロールしてというのは基本的には短期金利のことではないの?
コントロールできるのは短期しかないのでは?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:13:45 ID:KpXQiNA/.net
>>405
金利はインフレになって利上げすれば上げれる
逆に言えばデフレ下では利上げすべきでない
10年物の国債利回りが0になるように国債を日銀が買い入れてイールドカーブコントロールしてるが金利を上げることは売りオペで可能
アベノミクスのように金利が0なら買いオペだけでマネーストックは増えない
国内の貨幣量に視点を置いてみないといけない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:14:01 ID:hfaszV0T.net
>>397
> 主流派は金利操作すると貨幣量を操作できるとする
> MMT派は貨幣量を操作しても金利を操作できるとする
> この違い

こういう間違った書き込みが、ネットの中には何十万とあって、現実の経済を
まったく理解できないのよ。

主流はが金利操作をすると、ってそもそも日銀が決められる短期金利と、
日銀が完全にはコントロールできない長期金利がまったく
別物で、通貨発行って言っても、日銀が4倍に増やして、一時、世界最大まで
増やしたマネタリーベースと、日銀が刷ることができない、マネーストックの
違いすら理解できない人が、混同してるだけ。

主流派があ、っていうが、日銀が異次元緩和をやるしかない状況になったのは、
とっくの昔に日本の金融を調整する短期金利がゼロになってて、これ以上下げられない、
調整機能を失ったから、どうしよう、ってのが発端。

で、短期金利を下げられないから、効果があんまりない、量的緩和をやって、
その規模を、世界がびっくりするような規模でやれば、マネタリーベースを
激増させても、本来はマネーストックは、あんまり増えないが、でも、
マネタリーベースを、世界最大で、日本のベースマネーを2倍とかの規模で
増やすと、たとえば日米の為替の変動を経由して、金利差で円安が起こって、
それが緩和に影響するから、やったほうが緩和になるって言ってたのよ。

こんなの主流派がどうこうじゃなくて、みんながマネーストックへの効果は薄いが
緩和が為替変化で、効果が出るって意見だったから。

現実に日銀が異次元緩和をやり始めて、マネーストックへの影響は大きくなかったが、
為替は80円から124円まで円安になった。
この緩和効果は、天文学的な規模だったのよ。
たとえばトヨタは世界で稼いだ金額は、決算で日本に持ち帰るが、それが
海外でドルで稼いだお金が、当初4000億円だったとしても、円安になったかあ
現実には1兆6400円増えた。
それが、企業全体に起こったから、企業の決算は急上昇して、日経平均は
1万円から24000円になった。
で、日本株の時価総額は300兆円程度だったのが、600兆円に増えた。
300兆円ってのは、日本の国家の税収の6年分の通貨が増えたってことで、
当然、国民の金融資産も増えたし、銀行の保有株も急騰し、銀行の貸し出し
余力は、激増して、不動産会社に対する融資なんか、バブル時代の水準まで
歴史上ありえないほど増えた。
つまり、現実社会の緩和効果は、確実に大きかったのよ。

でも、このスレでは異次元緩和の記事すら読んだことない人が大半で
いまだに効果なかったって言ってたりする。

このスレの<主流派はこう言ってる>とか、こうだったとかって、ほとんどが嘘よ。
大学に閉じこもったり、自民党の土建業者に何千万円の講演料をもらってる
学者はそうだろうが、現実を見てる、
でも、MMTスレのひとたtいは、ほんとに新聞の経済面や、経済雑誌を読まないから
5ちゃんの中に書かれた嘘を、信じちゃってるだけ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:17:11 ID:FfztjXC2.net
>かつては、「中央銀行は、短期金利はコントロールできるが、長期金利はコントロールできない」といわれていましたが、
金融政策によって長期金利をコントロールすることは可能なのですか?

なるほど こうして短期を通じて長期もコントロールしようと・・・
そしてその有効な方法を見つけたと日銀HPに書いてあるな・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:31:56 ID:hfaszV0T.net
>>398
> >主流派は金利操作すると貨幣量を操作できるとする
> >MMT派は貨幣量を操作しても金利を操作できるとする

だからこれが嘘なんだって。
主流派って言っても、多種多様でいまの時代は、そんな簡単に政策を
分けられない。
経済の運用は、思想ではなくて、むしろ現実社会の経済をコントロールする
技術論のほうが主体。

でもこのスレはあまりも経済の初歩を理解していない。
たとえば、金利操作すると、ってそっから出発したわけじゃない。
上に書いたように、日銀が決める政策金利をそれ以上下げることが不可能
だから、日銀が国債を超大量に買いまくって、国債価格を吊り上げrことで、
国債価格で決まる10年債を下げたってのが、異次元緩和でやったこと。

だから日銀が通貨を一時世界最大まで刷ったし、日本のマネタリーベース、
つまり日銀が発行する通貨量は一時世界最大まで増えた。
で、現実に日本国債価格は145円から155円まで日銀が歴史的な大暴騰を
させたから金利はゼロになった。

じゃ、日銀がコントロールできたんだろ、って思っちゃうひともいるけど、
それによって、日本国債の日銀の保有は、何十年で発行した日本国債の
半分になってしまい、すさまじい大問題が地雷のように蓄積されてる。

あたりまえだが、日本国債を6割とか7割も日銀が買い取ったら、政府の
借金を日銀がファイナンスしてるってことと同じになり、日銀や政府の
信頼が崩れる。
だから、さらに増やすこともかなり難しくなった。
一時、日銀が年間80兆円も買ってたら、そもそも買える国債が日本に
なくなってしまうぞ、計算したら、あと5−6年で日銀は買えなくなってしまうぞって、
途中で、年間買取をへらすためにイールド・カーブ戦略に転換したくらいで。

MMTのほうは通貨量を操作っていても、増やすって前提なわけで、増やして、
インフレになれば、増税をやればインフレは止められrっていう意見だろうが。

無理だよ。
こんなの現代社会の金利を見てりゃ、理解できないいひとなんか一人もいない。
インフレになる前に、日本では金利が上がってしまうし、たった2パーセんとでも
上がったら、政府は1100兆円の借金があるから、その金利の支払いを、
22兆円して、それを刻国民から徴収しないとだめ。こ
国民が22兆円も負担するってことは消費税が20パーセントに上がるってことで、
そっちで日本経済は完全んい息の根が止まる。
また、増税で回避できるっていっても、不可能。
増税案がでても、自民党は宣教で音荒れるから絶対やりたくない。
国民も所得が激しく下がるから、絶対やりたくない。
もしやったら、与党は野党からも、国民からもボロクソに言われるから、ほんとに
延期をやり続けたい。
でも、延期を続けると、格付け機関に日本国債の格下げをされて、結局、2003
年に起こったような、日本国債の歴史的大暴落がまた起こってしまう。
5ちゃんでは知らないひとが多いけど、2003年の歴史的な日本国債の暴落は
初めての暴落じゃなくて、もう5回目なんだからね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:14:34 ID:cD7rQC/k.net
MMTは通貨量増やせばインフレになるなんて言ってないぞ。ポストケインズは基本的に価格に転嫁される場合にインフレになるとしている。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:27:56 ID:XCK6vI1V.net
転嫁される場合も貨幣量の増加か生産量の減少が前提

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:41:19 ID:pQMggUpS.net
>>396
仰る通り、国債発行は準備預金吸収だから金利上昇圧力
但しケルトンが言ってるとおり、財政支出は準備預金供給だから金利低下圧力

更に言うと、中央銀行はそういった準備預金増減による金利変動圧力に対して、
買いオペや売りオペといったオペレーションにより金利変動圧力を消す仕事をしている
つまり、中央銀行が日々の通常業務をしている限り、(短期)金利は変動しない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:46:15 ID:pQMggUpS.net
>>406
長期金利は短期金利の長期予想(+プレミアム)
長期になったからって突然短期の価格をガン無視して値付けするなんてできるわけない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 03:30:00 ID:oE2KoCnP.net
中国の科学技術への年間の投資が58兆円というニュースがあった

日本では2位ではダメですか?とか言って 無駄と誰かに評価された事業は切って捨てられ
支出を減らした

本当にMMTって正しいよな
価値あるものが生み出されるならお金はそれを計る物差しなのだから お金を刷ることができる

金本位制ではないが 人はゴールド以外にも価値あるものを生み出せるのだから 人工的に金鉱を生み出せるんだ
ところが日本はお金がないとか言って 金鉱を潰してる
本末転倒ではないか?
新聞くん どうだい?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:51:27.35 ID:B6VwPPYT.net
やめろガイジに喋りかけんな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:29:02.57 ID:t5Z7ZyP1.net
100余年前の国際金融資本のシオン議定書人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。国際金融資本1%による99%人類奴隷支配。

2025年、99%のあなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:29:35.09 ID:XgiiATVi.net
>>406
> クルーグマンが金利をコントロールしてというのは基本的には短期金利のことではないの?
> コントロールできるのは短期しかないのでは?

このスレって一回も新聞を読んだことがない人が集まり過ぎだわ。
短期金利と長期金利の意味がわからなかったら、日本の経済全部が
わかるわけがない。
異次元緩和の記事なんか、100万回は報道されてると思うが、その記事を一回でも
読んだら、日銀が日本国債を世界最大でかって、国債価格を上げることで、
長期金利を下げようとしたってことなんか10万回は報道されてるだろ。
新聞の経済面を何年も一回も読んだことないだろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:41:44.48 ID:XgiiATVi.net
不思議なのは、異次元緩和の長期金利のコントロールなんか新聞だけじゃなくても、
テレビのニュースでも何百回も流てて、国債を買って長期金利を下げたなんて、聞きたくなくても、
当時テレビをツケてりゃしょっちゅう流れてた。
なんせ歴史的な大事件だったんだから。
このスレの人って、無人島にでも住んでたの??

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:45:07.66 ID:XgiiATVi.net
>>415
> 価値あるものが生み出されるならお金はそれを計る物差しなのだから お金を刷ることができる

このスレてほんとに新聞を読んだことない層だけが集まってるだろ。

過去7年間で世界で最もお金を刷った国はアメリカと日本。
コロナが始まってからアメリカが無限に刷って、日本に勝ったが、コロナの
前は、世界で日本がもっとおお金を刷った。

新聞で日本の通貨量、マネタリーベースが、130兆円から545兆円まで
激増って記事とか、日銀の資産が世界最大になったなんて何回も
報道されてただろ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:51:21.17 ID:oE2KoCnP.net
分からない
新聞くんが何を言ってるのか分からない
新聞とテレビのニュースで何が言われたかなんて誰も聞いてないのに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:22:13.72 ID:oab6Lk3S.net
国債市場の話なんかどうでもいいからな
そもそも国債廃止しろよって話だ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:47:46.91 ID:LkaOoP4c.net
公共貨幣論だね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:20:23 ID:DFf5NIP4.net
>>422
あのねえ、国債の仕組みを知ってるかい?

日本は年金制度がとっくに崩壊してて、いまの制度は10年も続けられない。
だから、大半の国民は老後に何千万円も年金が足りなくなる。
国民の7割くらいはそういうのをとっくに知ってrから、自力で老後の貯金を貯めている。

その金額が国民全員で1000兆円。
で、そのお金が銀行に入っている。
で、その1000兆円で銀行は企業へ融資したり、国債を買って運用する。

つまり、道路や堤防を作るお金は、国債で賄われてるが、そこへお金を出してる
のは、個人のお金。
で、国債をチャラにするってことは、個人が政府に貸したお金が戻って来ないだけ。

つまり国債廃止ってのは、個人のお金が戻らんよっていう意味。
国民全員の資産に、税金をかけて、巻き上げることと、まったく同じ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:23:04 ID:DFf5NIP4.net
>>420
MMTになれば金を刷れるって、日本は平成で日銀が通貨を刷りまくって、
とっくに10倍まで増やしたし、一時は世界最大まで通貨の発行をした。
日本の通貨発行量が、経済規模が日本の4倍のアメリカの通貨量すら
上回ったんだから、世界最大で通貨を刷ったってこと。

で、こんなの新聞を読まなくても、社会人で知らない人なんかおらんことなのよ。
でもこのスレってそういうことも知らんでしょ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:33:20 ID:DFf5NIP4.net
あ、レスを間違った。
なんで新聞の話をするかっていうと、日本が通貨をとっくに刷って刷って
刷りまくって、世界最大まで刷ったことって、新聞に何百回も載ったことなのに
なぜ知らんのよっていう話。
日銀の資産が増えるってことは、お金を刷りまくったっていう意味だが、こんなに
お金をすでに刷ったのに、なぜ知らない?

>572兆7193億円 日銀の総資産 緩和長期化で世界最大
 毎日新聞2019年10月6日
日銀の総資産が8月31日時点で572兆7193億円と世界の中央銀行で最大となった。ドル換算
(1ドル=108円)すると5兆3030億ドルで、欧州中央銀行(ECB)の5兆1521億ドル(8月30日
時点、1ユーロ=1・10ドル換算)を超え、米連邦準備制度理事会(FRB)の3兆7599億ドル
(8月28日時点)も大きく上回る。

>日銀資産548兆円、戦後初のGDP超え 金融緩和で国債大量購入 来年にも世界最大の中銀に
2018.8.18 21:44
日本銀行の総資産が平成29年度の名目国内総生産(GDP)を上回る水準に達したことが18日、
分かった。直近年度のGDPを超えたのは戦後初めて。日銀は25年に開始した大規模な金融緩
和で国債などを大量に買い続けている。物価低迷に伴う緩和長期化で保有額は今後も膨らむた
め、来年にも世界最大の資産を持つ中央銀行になる可能性がある。

>膨らむ日銀資産、リスク 569兆円、米欧中銀を上回る
 2019年11月28日 朝日新聞
日本銀行の資産額が膨らみ続けている。
資産が増えるほど、出口の際に日銀が損失を抱える恐れも高まる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:53:22 ID:m0AvDgBt.net
いつもの貼っておきますね

L・ランダル・レイ:「日本はMMTをやっているか?」
http://econdays.net/?p=10671
>MMTが勢いを増すにつれて、世界中の記者たちから、
>日本はMMTの政策提言に従っている代表的な例なのか?という質問が殺到するようになった。
>私の答えはいつも同じ:ノー。
>日本は、主流の理論と政策がすべて間違っていることを証明するには完璧な事例だ。
>と同時に、国を悩ますあらゆる問題に対して常に反MMT的政策を選ぶような国としても一番の好例だ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:08:03 ID:SVDnmkWX.net
新聞くんの説だと日本はMMT理論を実践してお金を刷ってるが経済は良くないと言ってる?

他方でレイ教授は日本は反MMTの代表とされている

どう思う?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:41:13 ID:UJkSApNh.net
新聞野郎が絡むとクソスレになってつまらない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:43:53 ID:m0AvDgBt.net
新聞くん ニュース速報の藤巻ハイパーインフレスレにレスしてたよ
すぐ分かる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:08:32 ID:m0AvDgBt.net
デフレだからではないの?
政府支出して景気が良くなり出してもデフレ脱却前に消費税増税して
また景気悪化して税収が下がりの繰り返し
赤字国債は積み重なるけどデフレ脱却できず

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:20:37 ID:m0AvDgBt.net
>>427
そこに書いてあった
赤字拡大で経済は停滞する仮説が 笑

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:30:37 ID:m0AvDgBt.net
財政赤字を煽って 将来の医療費も年金も全部ダメになると煽って
みんなお金溜め込んで 増税すると煽って
デフレ脱却できず
無理矢理物価上げて でも給料上げずに
またも悪循環
確かに徹頭徹尾 反MMT的だな 笑笑
新聞理論だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:33:40 ID:rVZB5ily.net
ある時点で財政が破綻する!!

ある時点って何だ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:59:23.23 ID:DFf5NIP4.net
>>428
おれの説とかって馬鹿すぎだわ。

世の中の解説はほとんど同じだから。
日本が使った1100兆円の借金もMMTだと変わるわけないだろ。
公共投資に使ったお金も、平成で世界最大の400兆円をばらまいた
ことも、議論しても変わらない。
借金が1100兆円の借金を持ってたら、金利が2パーセントになっただけで
政府の支払いは22兆円激増し、日銀が政府の救済を受ける寸前になることも変わらない。
それは国民負担になるから、国民が22兆円の負担増になると、
消費税を20パーセントにしないと、維持できなのは、なにも変わらない。

別に日本がMMTか、違うかは、そもそもMMTの定義自体がバラバラで、
そもそもMMTの共通の定義が存在しないのよ。

このスレでも、言ってることは金を刷って、公共投資しろ、って言ってるだけで
どういう通貨を増やすのか、具体的に誰が増やすのか、世界で禁止されてる
政府の財政ファイナンスや、政府の紙幣発行なんかやったら、世界がどんだけ
日本に警告を出すか、世界のニュースで大きく動く日本国債の価格が動くか、
日銀の国債買取の規模でその信頼低下を防げるのか、とか、金利が上がった
場合の日本の景気のすさまじい悪化、住宅ローンの普段まで1000万円単位で
上がって、個人が瀕死になったり、政府の1100兆円の借金の金利が上昇し、
国民がその何十兆円を負担しなくちゃいけなくなったり、そういう現実をどうやって
防ぐのかの、理論すらまったくない。
単に机の上で話してるのに、日本の利権団体と、御用学者が全員くっついて
利権団体がMMTや国土強靭化の高額セミナーをやって、MMT論者は
講演だけで高額収入。

経済学で現実がこうなってる、ってのはふつうに現実の分析いは同じになるし、
その現実を見る見方で、理論によって変わるってのがあたりまえ。
でも、このスレでは、国債がわりと最近に5回暴落したことや、日本が
世界最大の借金をしたこと、日本が世界最大の公共投資をやったこと、
世界最大の高級投資をやったのに、経済は凄まじく衰退し、社会保障へ予算が
回らなかったことで社会保障が崩壊したこと。
さらに、社会保証が、すさまじく崩壊したことで、国民全員が将来の大増税を警戒し、
給料が減るまえに、自力で、何十年も貯金をし続けて、老後で不足する
何千万円を、現役のうちに貯金しようとして、お金が使えなくなりデフレに、なり、
いくらお金をばらまこうが、貯金されて、市中に流通してこないから、インフレに
ならない、ってことまで全部否定する。

こういうの単なる現実を見ないアホだけよ。
いくら議論しても、現実はj変わらない。
国民は現実社会で、すでに、それを全部知ってて、貯金を1000兆円まで増やしてるのに
なんで、このスレでは、国民全員が必死にやってることすら知らないのか、不思議だわ。

たとえば政府がお金を直接発行したら、すべての先進国やまともな民主主義の国では
禁止されてることで、なぜ禁止したのかって言ったら、それで先進国も新興国も
ロシアみたいな社会主義国家でも、経済がすさまじいダメージを受け、立ち直るのが大変だったから、そう決めがわけ。
で、そういう中で、政治家が日本は世界の規制を無視して、政府がお金をするぞ、って
言ったら、もう1秒後には国債が大暴落する。

大暴落なんかするわけないだろ、って2010年を見てみ。
当時の有力政治家が、景気対策で日本国の資産を債券化して、借金をふやすぞって
発言しただけで、国債は急落を始めた。
異次元緩和をやってないときなんか日本国債の暴落は5回も起こり、異次元緩和をやった
あとも、国債の急落を防ぐために、強制的な国債の売買停止措置が、4回くらい発動されてるし

つまり現実で何が起こってて、どっかをこう動かすと、どういう事故が起こるか、なんて
ことは、経済にちょっと詳しい人なら、だれでも知ってるし、投資をやってる人なら、
そんなことを理解できないやつなんか一人いないから。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:14:02.63 ID:DFf5NIP4.net
>>430
おれは藤巻の考え方は馬鹿だと思ってるぞ。

彼の特徴は、自分が間違ってても、途中で意見を買えられないから、すぐに破綻だ、
債務超過だっていう。
でも現実経済、現実の政治を知らないのよ。

たとえば国債が破綻しそうになって、金利が3パーセントでも上がったら、
現実には日本経済は終わりになるのよ。
藤巻はだから破綻だあ、って書きまくる。

でも現実社会では、たとえば自民党が破綻させたら、一度と政権は取れないし、
日本国民だけでなく、世界から避難を浴び続ける。
安倍さんや黒田さんは、日本を破壊した人として、専門書や学校の教科書にも載る。

だから、破綻しそうになったら必ず防ぐ政策に転換する。
だから破綻は絶対に怒らない。

でも、国民が不安視してるおは破綻じゃないのよ
このスレの大半は、そんなことすら理解できないほど現実の政治、経済を知らない。

で、破綻を防ぐ政策ってのが、金利をあげない政策だから、金利がちょっとでも上がると
抑制する最大の手段は、大増税。
あと、抑制効果があるのは、財政引き締め。
年金カットによる社会保障の切り捨て。
介護費の負担、医療費の負担を2倍にして、国民からお金を取る。
生活保護すら縮小しないと無理だろう。
また、日本の税金の特徴は、金持ちからは最大限にとってて、一番負担して
ない層は、中央階級のちょっと下の層で、つまり圧倒的多数から税金を
取る必要がある。

また、国民がこういう大増税や社会保障のカット、大増税に猛反発した
場合にはインフレ税、財産税で国民から資産を取り上げる。
たとえば、銀行金利を低く抑えて、お金を激しくばらまけば、インフレが起こる。
そうすると年率2パーセントっていう、みんなが問題と思わないレベルでも、
老後に使う貯金にかければ、老人になるまでに、額面が変わらなくても、
実質価値は半分になる。
いまもそうなんだぞ。
ゼロ金利で、物価が1パーセント上がってるから、国民の資産は毎年い10兆円
消えてて、老後になるまでに20年ら、200兆円も国民の貯金の価値はなくなる。

で、国民が怖いのは、そっちであって、日本国債の破綻を怖がってるわけじゃない。
藤巻さんは、それを理解できないし、このスレでもそういう、超初歩のとこ、
現実に国民がそれを怖がって、貯金が1000兆円に膨らんでることすら知らない。

金をすってないから、不景気だ、なんて、そんナノ5チャンネルのバカ層が
言ってる、もう情弱層しか通じないデマだし。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:14:00 ID:TPGL5NvC.net
>>435
この意見は的はずれだよな
未だにこんな意見がまかり通っているのが本当になぞ??

プライマリーバランスとか訳のわからないこと言ってるからダメ
消費税増税なんてあり得ないから
でもまた消費税増税しようとしてる お金の価値を上げようとしている
そんなことしても仕方ないのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:16:30 ID:Ww1ZduC1.net
>>435
社会保障の需要があるなら そこに供給すればいいじゃないか?
お金を刷ればいいじゃないか?
老後に何千万円も掛かるならその需要に対応すればいいじゃないか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:20:02 ID:Ww1ZduC1.net
>>436
インフレなんか怖くないよ
このデフレが何十年も続いてる時に?
資産が半分?
アホか 他の財産な振り分ければいいだろ?
お金を抱えていたいのか?
不動産持てばいいじゃないか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:26:27 ID:M2GBL03H.net
仮に10%のインフレになっても
10%お金が増えてれば何の問題も無い
手元に残るお金の量は同じ
シムズ理論
インフレ率は重要な指標だがインフレ自体を恐れる理由は本来何も無い
インフレを騒ぐならばマネーストックが増えずに供給制限によってインフレになるコストプッシュインフレになるような事態を恐れるべき
今問題なのはマネーストックが増えずに需要制限によってデフレになるデフレスパイラル

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:21:30 ID:N6eHf/B7.net
>>435
>>436
この意見のどこがバカだと思う?
金利が上がったら日本が崩壊する?
財政赤字は金利が上昇するぞー
もう大増税しないと金利が上がるぞー
国民の財産を没収しないと日本が崩壊する?

これこそオカルトの域だな どのみち崩壊してるじゃないか 議論するまでもなく
結局 何の根拠もないことを勝手に前提にしてるだけ そしてそれは新聞に書いてあるから正しいと言ってるだけ

自分で勝手に前提を作り 体をがんじがらめにして身動きが取れないと5ちゃんで叫んでるだけという
ところが自分は日本に住み 円で生活

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:12:05 ID:BQH/CX6+.net
>>437
おまえらってほんとに、過去に新聞を一回も読んだことがないだろ。
今は、7年間日銀が日本国債を無請願に買ってるから問題は起こらない。

でも、異次元緩和の前は、日本国債はほんとのほんとに、5回暴落を
起こしたし、政府がちょっと景気対策予算を何兆円も増やすって言う
だけで、日本国債の格下げが起こって、財務省は、何回も日本国債は
内国債だから、危険な要素はない、って否定しまくっている。

でも、現実には財務省が日本国債は内国債で絶対安全だ、って
世界へ意見表明した翌年に、日本国債は歴史的大暴落を引き起こし、
日銀や財務省が言ってたことが、全部ウソだったって世界に証明されてしまった。

そのくらい金利を抑えるのは大変で、日銀はそれを抑えるために、
日本の通貨量を4倍まで増やして、日本国債を高値で買いまくった。
そういう、世界最大規模で、やっと、金利を下げてたのが、現実社会だから。

このスレってどう見ても、そういう現実社会のニュースを読んだことない
やつの集まりすぎるわ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:15:19 ID:BQH/CX6+.net
>>438
おまえらって、ほんとに馬鹿すぎるわ。

生活保護を、あと100万人不あすために、金をsれば解決だ、なんて
1万人に一人のばかでないと、そんなことは言えるわけがない。

たとえば年金が国民全員の不安になってるから、年金の支払いを
3倍にするぞ、財源は通貨印刷。
って、政府が発表したら、日本国債は大暴落するし、そもそも日本の
通貨の価値がなくなるわ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:19:36 ID:BQH/CX6+.net
>>439
このスレって、全員が金融のしくみすら理解していない。

国民の貯金は1000兆円あるが、銀行の金利はゼロ。
もし、毎年物価が、2パーセント上がると、20年後には
物価が150パーセントになる。
つまり、ファミレスで1000円の食事は1500円になる。

そうすると、老後のための貯金が1000兆円でも、物価上昇で
1000兆円の価値がなくなってるってこと。
つまり財産税で、資産を没収されたのと、まったく意味が同じ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:27:46 ID:BQH/CX6+.net
>>440
> 仮に10%のインフレになっても
> 10%お金が増えてれば何の問題も無い

そんなのあたりまえ。
でも、インフレに刷れば経済が成長するなんてことはないし、
インフレになると、経済が成長するなんてこともない。

日本は平成で1100兆円の世界最大の借金をしてばらまいたが
景気は悪化、経済は衰退、世帯年収は、劇下がり。

インフレになれば経済がよくなるなんて、現実はない。

一昨年に激しく紙幣を刷ったベネルエラはインフレで、経済が崩壊し、
食料の輸入すらできなくなり、国民の資産がなくなっただけじゃ
なくて、食料の輸入もできなくない、国民が餓死した。
2009年の北朝鮮もお金を刷ったら、自国通貨で輸入ができあくなり、
石油の輸入が止まり、全産業が止まり、、肥料を買えなくなって、
農業も止まり、食料の輸入もできあくなり、300万人が餓死した。

インフレになって経済が成長するかは、衰退した日本経済では無理よ。
そもそも日本は働かない老人だけの国になってて、これから
働く人が2000万人減り続ける。
働く人が、ガンガンいなくなり、働く人にはしなってもらう人が、激増
して社会保障は膨れ上がるのに、インフレにすれば、経済が成長できる
なんて言ってるのは、馬鹿層だけ。

国民の7割は、そんなの1000回くらい読んでて、だれでも知ってるから、
すでにちょっとづつ、貯金を貯めて、すでに1000兆円の貯金を、持っている。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:32:46 ID:BQH/CX6+.net
>>441
おまえって、新聞を10年くらい一回も呼んだことすらないだろ。

日本には借金が1100兆円あるんだから、金利が2パーセントに
なったら、22兆円政府が払わなくちゃいけないし、すでに債務超過に
なってるから政府にお金はない。
だから国民が22兆円負担するし、消費税で22兆円払うには、
さらに10パーセントの増税をしなけりゃ無理だろ。

で、10パーセントの増税なんかやったら日本の景気は崩れまくって
結局、国民が貧乏になる。

そんなこと逆に理解できないやつが珍しい。
国民の住宅ローンも、金利が2パーセント増えたら、1500万円
暗い支払いが増えるんだぞ。
それで景気が悪化しないわけがないだろうが、

このスレって経済の基本が理解できない人ばっかだから

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:46:43 ID:BQH/CX6+.net
このスレってバカバカしすぎる。
大半の人が、100回く来新聞で読んでるようなことは、自分でぐぐれって。
このスレで議論してるようなことは、ネットでぐぐれば100万件以上の
解説がいくらでも出てくるから。

<日本 金利上昇> 998万件

<金利上昇 住宅ローン> 135万件

<貯金 インフレ > 69万件

< 日銀 金利上昇> 250万件

自分の意見が世の中の意見がまるっきり違う場合は、ほとんどのことが
新聞でも何十万件と報道サれてるんだから、まずググって読みましょう。
出てきた3つ読めば、世の中の人がどう思ってるかわかる。

金を刷って経済が上昇し、給料がインフレ以上に上がると思ってる
人なんかだれもおらんだろ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:12:48.37 ID:F5WcrNTx.net
【西田昌司】MMTは日本で実行されている!!【2019.4.4 参議院決算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=tBp9qY91mos&t=32s

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:22:06.54 ID:TPGL5NvC.net
新聞か?
また思い込みと妄想書いてる
世の中はみんな自分と同じ意見だ! アホか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:57:01.14 ID:TPGL5NvC.net
我々は円の経済圏で生きてるわけだろ?
そうなると日本円という計算単位を発行してもらわないとそもそも経済ゲームが成り立たない
最初の預金の議論は日経新聞には書かれてないのか?
社会保障の議論もそうだけど 老人になって生きていくのに必要なものがある 要求がある
その要求に応えるだけの力も社会にある
もちろん人に何かをしてもらうためには それ相応の対価が必要だろう
ところが老人にはお金がない
これを政府が与えたらどうなるか?
生きていくために必要なものは? 早く死んだらいいのか?
それを恐れ お金を使わず 早く死のうと?
将来の出費を怖がり必要なものも我慢する
子供も作らない?
お金をなぜ刷ったらいけないか? インフレになってお金が紙切れになるから?
もともと政府が刷ってるじゃないか?
インフレになるくらいならデフレがいい?
お金がなくなるなら生きていけない?
ここは価値判断だと思うがいかがか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:26:20 ID:eSWIXVnF.net
>>441
っていうか、

○年金が貰う人が3倍になって、払う人もいなくなるからやばいぞ、
          ↓
  金刷れば可決だ

○老人が3倍に増えたから医療費負担があがるぞ
          ↓
  金をすれば解決だ

○世界の世帯給料が2倍、5倍になっても、日本だけ激減したぞ
          ↓
  金を刷れば解決だ

○日本の企業の競争力がなくなり、日本全体が稼げない国になったぞ
          ↓
  金を刷れば解決だ

○災害対策費用が膨れ上がり、台風対策もできないぞ
          ↓
  金を刷れば解決だ

これがこの世の中の3パーセントの5ちゃんの中の情弱層の考え方。
でも、世の中の人の7割に人は馬鹿じゃないからはこう考えてる。
将来年金は減額、支給年齢が上がるから、退職後に2−3000万円は
もってないと、ホームレスになる。
だから、若いうちから何十年もかけて貯金を増やす。

で、世の中はほとんどの人が、そう考えるから、何十年もかけてとっくに
貯金を始めてて、老後に備えて1000兆円貯めた。
1000兆円の貯金っていうのは、日本の5300万世帯のうち、貧乏世帯、
貧困世帯、無貯金世帯もかなり多いのに、全世帯で割っても、
一世帯あたり、すでに1800万円もとっっくに貯めた。
実際は、学生や老人の貧困世帯を覗いたら、貯金する世帯数は、3500万世帯
程度だから、国民が老後のために貯金した金額は、一世帯あたり、2800万円
も貯金してるのよ。
年金の不足分だけでも、そのくらいになるから。

で、一世帯あたり、2800万円の給料が入っても、それを使わないで、貯金するから
デフレになるし、日本だけ国債を乱発してもインフレが今までは起こってない。

で、このスレではインフレにならないから大丈夫って言ってるが、それは将来
年金や医療、介護の社会保障負担が激増するから、老後にホームレスにならない
ように国民が防衛してるから。
だから日本は老後の貯金が1000兆円ためて、将来ホームレスにならないように
社会保障の不足を、自力の貯金で解決しようとしてるだけ。
だから、消費が増えないし、

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:48:02 ID:eSWIXVnF.net
で、消費が増えないしい、今後は働く人が、2000万人減って、日本は
働かない老人と、ごく少数の労働者しかいなくなり、その4000万人の
労働者が、5000万人の働かない老人の、生活費、医療費、介護費を
全部負担するようになる。

当然、企業の経営者は、数十年後の国の状態なんか分析してない
馬鹿なんか一人もいない。
だから、30年前から、そういう国から脱出して、とっくの昔から
日本へ投資しなくなり、世界へ投資をしまくった。
これがググれば1000万件の解説が出てくる、日本の空洞化。

企業の経営者は、儲からない国で、銀行から多額の借金をしまくって、
設備投資なんかしないのよ。
今後人口が激減し、給料が30年でも下がる国で、社会保障が限界に
なって、無職老人が、圧倒的に多い国で、しかも給料をもらって
働く人が、2000万人も減り、税金も圧倒的に不足は爆発的に増える。

そこで、企業が銀行から借金を激増させて、マネーストックを増やせって
言ったって、そんなのは5ちゃんの妄想。
そんなことをやってた企業は、バブル崩壊とか、リーマンショックで
とっくに潰れてるから。

MMTの情弱層に逆に聞きたいくらいよ。

○日本の働いて、税金を払う層は2000万人、つまり東京都で現在働いてる
 700万人の3倍が、日本から消える。

○働かないで、生活費も医療費も、介護費も、全部働かう人に払ってもらい
 さらに年金がない人は、生活保護を、働いてる人に払ってもらう。
 そういいう老人層は、平成で1500万人から4300万人に、世界最大規模の激増。

○働く人は、老人の社会保障を払うことすらできなくなるし、借金すらもうすぐ
 増やせない状況になる。国債を買う層がいなくなってるんだから。

○働く人は、社会保障負担で、確実に貧困になるし、世界との競争で負けた
 日本企業が高成長なんかできるわけすらない。

で、MMTの人は、金を刷れば可決だ、公共事業で道路や堤防を作ってりゃ、
問題は解決っていう。

これ、だれがどう考えたも、世の中に1−2割くらいしかいない、情弱層、
底辺層だろ。
国民の7割は、そういう将来を新聞の予想とか、社会保障の記事で
何百回もふつうに読んでるから、みんな何十年も前から貯金を恥得て
それがもう1000兆円になってるのに。

MMTの人って金さえ刷れば良いんだから、年金なんか払わんぞ、って
そういう人たちだろ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:17:50 ID:eSWIXVnF.net
このスレも、ほとんどが机上の空論で、議論がつまると、
経済学者の名前を出して、理論を議論ってなってるが、一人でもいいから
具体論を言えよ。
MMTって言ってて、具体論が一回も出ないっってちょっと異常すぎるぞ。

たとえば10兆円のお金をどういう方法で調達するかも、重要なことなのに
だれも言わない。
たとえば、日本国債を、発行しまくって、異次元緩和を永遠に続けて、
日銀が買い取ったうんだとか、政府紙幣、政府コインだ、とか、
いや、紙幣を10倍刷ってばらまくんだ、とか、そういう話は極めて重要なのに
一回も出てこない。

なぜなら具体論は全部、現実にできないから。
新聞を読んでない人には、わからんが、異次元緩和も、すでに国債買取が
増えすぎて、大問題っていうか、限界が出ちゃったことがあるのよ。
たとえば、年間80兆円買い続けるとする。

そうすると、10年で800兆円の買取になる。
日本の国債は1000兆円で、銀行や生保は、ドルを調達する場合とか
いろんな場面で、日本国債を担保として使っている。
だから、何百兆円は持ってて、一定以上売ることができなくなる。

そうすルト、世界の金融の専門家は馬鹿じゃないから、日銀の異次元緩和が
どのうらいで限度になrか、全員に分かってしまう。
で、異次元緩和のときに、年間80兆円買ってると、銀行の保有を考えると
あと数年しか日銀は国債を買い取れなくなるって、それがすぐに来ちゃうことが、判明した。
だから、世界の人に限界が後何年かが分かってしまう。
で、異次元緩和は続けられないってことになり、日銀は80兆円を諦めて、
ちょっとづつ緩和を縮小サせてるぞ、ってステルス テーパリングを日銀は
やって、こっそりと緩和縮小を隠れてやってるだろって意見が主流になった
ことすらある。
その後、日銀は年間80兆円も買えなくなり、イールドカーブ政策に転換した。

あと、政府紙幣の発行も、政府コインも超高額なら、すべての先進国で、それを
やったら金融が崩壊するから、禁止とサれてて、日本だけがそれを破ったら、
日本の信用なんかなくなるし、その前に、政治家がそういう政策を検討するって
言った時点で、ドル円はハゲsク動くし、国債は暴落が始まるし、世界の日本叩き
即座に起こる。

具体論が出れば、そういうなぜできないのか、っていう話になるが、このスレでは
具体論がほんとに一回も出たことすらない。
また、世界は成長産業に金を集めるが、MMT論者なんか平成で日本が大失敗
した公共投資で、経済が伸びるんだ、なんて、そんなの今どき、高校生でも
ありえるわけないだろ、って思うこと。

だからみんな具体論を一切言わない。
今どき、たとえば四国本州の連絡強大橋を、一気に3本作ったら景気がよくなる
なんて馬鹿は、めったにおらんだろ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:28:17.69 ID:juiKe4JM.net
いやお金をすればいいのだよ
デフレを脱却しない限り先が見えてこない
せっかく財政支出で景気が上向いてきたと思ったらすぐに増税 プライマリーバランスだもの
財政赤字をそれほど恐れる必要なんてないって
連中はすぐにハイパーインフレって騒ぐけど
その議論の方がよっぽどおかしいぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:55:04.35 ID:uU084fH6.net
財政出動すれば政府の財務状況ガー
金融緩和すれば日銀の財務状況ガー
こいつらマジで

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:05:03.39 ID:4SR0wM4W.net
不完全雇用で失業者がたくさんいたら
公共事業してもいいよね
財政出動して構わないと思うけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:10:41.47 ID:uU084fH6.net
財務状況が悪くなるのでダメです。

偉い人たちの判断

A.放任すれば解決
B.金持ちから取る 法人税、所得税、相続税
C.金無しから取る 消費税
D.脱成長で原始に還る

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:11:03.71 ID:U2hg10O4.net
>>452
発想が金本位制だな
金がなければお金は刷れない

MMTは供給力本位制
その経済圏の(需要に応じた)供給力に合わせてお金を刷る
それを超えると過度なインフレの恐れがある
政府の財政赤字だとか 税収の範囲内とかはこだわらない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:31:01.40 ID:uU084fH6.net
>>458
経済圏ってところが良いね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:32:48.77 ID:uU084fH6.net
純輸出は費用ってところ
日本は基軸通貨を持ってて良かった
ここまで理解してる人は本物だと思う
日本のMMTerは全く理解していない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:47:35.20 ID:4SR0wM4W.net
>>458
なんか循環だな
需要に応じた というのがまさに通貨発行だよな
お金があれば物やサービスが買えるから
需要をある一定のレベルに止めるために通貨発行の量を調整する

今の日本は割とお金をすぐに回収しなきゃって思ってる
今度のコロナでの10万円も すぐに増税で取り戻すとしてるし なんでかと言えば財政赤字を減らすという目的のため?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:52:07.81 ID:oeMsy2yY.net
>>461
で、なんで財政赤字を減らすのか?と言えば
新聞なんかは国債が暴落して利息が上がり消費税が30パーセントになって円が紙切れになっちゃうからと突然話が飛ぶ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:52:45.09 ID:oeMsy2yY.net
>>460
純輸出は費用?どういうこと??

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:42:31 ID:QHjkmmdm.net
>>452
素晴らしい考えだと思う
企業はそんな風に考えるし我々個人もお金を貯める 将来のために
これこそが合理的発想だよな
経済的合理性

ところがデフレの時にはこれはまずいんだよな なんと言ったっけな?
みんなが経済的合理性に従い行動してるのに経済がどんどん悪くなること
この時に政府には頑張ってもらいたい
彼らだけが通貨発行できるのだから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:17:15.28 ID:giwQn3Pv.net
純輸出はリソースを手放すから費用
そこまではいい
しかし輸入を便益とするフリードマン的発想は間違い
ガンジーは自給することで初めてイギリスの資本主義に打ち勝った
要はケースバイケース

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:17:15.78 ID:kAHIfrB9.net
>>463
金本でレイが言ってる本当に価値があるのは実物資産であって純輸出はそれを買う費用

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:18:51.04 ID:kAHIfrB9.net
>>465
フリードマン的かは分からんけど変動為替が半分、管理通貨が半分
これが現代貨幣理論の神髄というか本質だと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:31:51 ID:giwQn3Pv.net
ヒックスのように[輸入は借り入れ]
輸出は貸し付けと考えるのがしっくりくる。

《輸出国は輸入国に対して結果において貸し付けていることになる。》
(ヒックス『経済学の思考法――貨幣と成長についての再論』1985年、128頁)

借り入れて何が悪い?という疑問ならわかる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:35:45 ID:9gYAeW04.net
>>466
何ページですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:57:42.67 ID:kAHIfrB9.net
>>468
金本位制や固定相場制ならね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:59:18.11 ID:kAHIfrB9.net
>>469
402P

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:57:30 ID:8q/v9xQ9.net
>>471
ありがとうございます
5ページくらいなので起きてすぐに読みました
輸出はその便益を国内で得られない 果実が得られない
輸入は便益だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:57:58.17 ID:kAHIfrB9.net
>>472
為替相場との関係はMMTやPKの本質的なところだと思うよ
日本のMMTerは全く理解していない(したくない?)感じ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:53:57 ID:rCLi+TyH.net
自由貿易とくにTPPは日本が日本円ブロックを形成出来るチャンス
人口問題を気にする必要も無い
中国の最大の問題は固定相場制から変動相場制に移行出来ないこと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:10:50 ID:8q/v9xQ9.net
新聞くんは純輸出は費用との考えはどのようにお考えですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:14:55.76 ID:gzfARgTk.net
>>454
> せっかく財政支出で景気が上向いてきたと思ったらすぐに増税 プライマリーバランスだもの

そういってるやつは、一回も新聞を読んだことない。
政府がプライマリーバランスって言ってるときにも、現実に
それを目的どおりにやるなんて政府は言わない。
延期、延期、延期の繰り返しd、あれは金利上昇を防ぐために
言ってるだけ。

新聞を読まない人は、そんなことすら理解できない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:23:09.43 ID:gzfARgTk.net
>>458
> 今の日本は割とお金をすぐに回収しなきゃって思ってる
> 今度のコロナでの10万円も すぐに増税で取り戻すとしてるし

おまえも新聞を一回も読んだことすらない。
日本で借金をすぐ返さなくちゃいけない、なんて思ってる人なんか
一人もおらんぞ。

借金は1100兆円あるだから、それを返そうとしたら、国民の
貯金はゼロになる。

そんなこと言ってるやつなんか、聞いたことすらないだろ。
常識を越えた借金を、10年続けるお、やばいぞ、ってことなのに、
そんなことすら理解できないやつって、経済の解説を、一回も
読んだことない、情弱層だけだから。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:27:19.64 ID:gzfARgTk.net
>>462
っていうか、このスレ馬鹿すぎるわ。
日本の借金は、1100兆円あるんだぞ。
金利がいっくら上がったら、国民がいくら払わないとだめか
なんて、理解できないやつなんか、超情弱層しかおらんわ。

こんなの知らないの、ほんとのリアル馬鹿だけだぞ。
こういう解説を読んでも、意味すら理解できないだろ。
https://gentosha-go.com/articles/-/25659

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:41:25 ID:kAHIfrB9.net
だから買いオペで半分の550兆円は政府日銀が持ってるだろ
誰に政府日銀が政府日銀に払うのに何が問題があるねん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:27:05 ID:QiJL5aX/.net
>>477
えっ?
新聞読みなよ
消費税増税が必要と税調が提言したじゃないか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:30:01 ID:YnpRfbUM.net
新聞スレはまじつまらん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:57:53 ID:QiJL5aX/.net
実物的観点からは 輸出は費用である
すなわち生産費用だけを負担して その便益を得られない
輸入は生産費用を負担せず生産物からの便益を得られる

実物的に考えると 資源が外国人向けの生産に動員される分 国民は正味の実物の便益を受け取れない
輸出戦略は自国困窮化戦略だ

確かに新たな労働がなされ 輸出向け企業の労働者は給与を得るかもしれない
しかし国内で利用可能なパイは増えていない
消費は増えていないのだ

政府支出によっても雇用と売り上げを増やす
輸出主導の戦略と比較し より多くの成長の便益が国内経済に残る

しかしこのことは国内に余剰供給能力があることが前提である

新たな雇用が所得のみならずより多くの生産物を国内にもたらす方が良い

変動為替レートの自国通貨を発行する主権を有する政府が貿易黒字を追求することは 財政黒字を追求するのと同じように意味がない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:58:05.40 ID:UUYenkAB.net
新聞爺の根拠は権威だからね自分の頭じゃ考えてない
だから長文でも説得力がない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:41:50 ID:kADGYMsp.net
>>482
この輸出は費用であるという点については新聞さんは特に意見はないですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:27:40 ID:vd9l5c+2.net
このスレで尋ねていいのかどうかわかりませんが。。。

フェリックス・マーティン「21世紀の貨幣論」
デヴィッド・グレーバー 「負債論 貨幣と暴力の5000年」

この二冊を読んだ人います?
邦訳だとそれぞれ500頁弱と800頁強のところ原書では350頁と550頁
原書のほうが無駄な表現なく読みやすいのでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:30:44 ID:+0K/6SkJ.net
>>485
私ですね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:31:28 ID:+0K/6SkJ.net
邦訳しか読んだことないので何とも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:58:07 ID:/MPNBjBW.net
新聞爺は新聞読んでないね
財政政策重視はMMTに限らず世界的潮流

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:32:46.28 ID:G2L2bTnz.net
>>480
このスレは全体像をまったく理解できてない。
税調じゃなくても、世界の先進国は日本の財政危機をかなり怖がっている。
OECDでは、消費税は20パーセントにしないとやばいと言ってるし、最終26パーセント
まで上げないと、突然経済危機が起こったり、金利上昇が起こると危険だといわれている。

それと、<お金をすぐ吸収する>ってのは同じことではない。
そえは国債があまりも爆発的に拡大するから、持続不可能な規模に
なってるってことで、あって、借金が増える速度を調整するっていう意味。
借金をすぐに吸収するってことは、国債をへらすっていう意味であって、
国債の強烈な引き締めになるのよ。
つまり景気を悪化させるってこと。
だから、借金が将来危険だって言ってる人も、今すぐ全部、縮小しろ
なんて言ってる人はいない。
言った瞬間に金融引締の壮絶不景気になるから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:37:32.36 ID:G2L2bTnz.net
>>488
このスレの経済の理解力がそもそもめちゃくちゃ。
言いすらわけわかない書き込みだらけ。

それと世界が財政政策重視って、別に公共投資をやるわけじゃない。
コロナで、世界景気が悪化したら、量的緩和をやりまくり、お金をじゃぶじゃぶに
してるっていう意味なのに、そんなことすら理解していない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:44:42.76 ID:G2L2bTnz.net
>>482
こんなの書いてることが、妄想の世界の話で、たとえば輸出でも
それが儲かるか儲からないかの違いだけ。
たとえば、日本が円安なら、自動車の原材料を輸入して、完成車両と
して輸出すれば、儲かる。
でも、為替の変動が激しくて、た問えば2012年はドル円が80円で、
異次元緩和後は、124円で利益がとてつもないほど変動する。

たとえばトヨタの場合は、1年の円安で、利益は1兆6000億円っていう
とてつもない金額が増えるから、材料を輸入して、加工して輸出しても、儲かる。
でも、為替の変動がすさまじいから、そんなことをやるより、世界へ工場を
作って、円安になったときい、海外で稼いだお金を、円に転換したほうが
儲かるのよ。

このスレの議論なんか脳内イメージを書いてるだけで、現実世界の
現実がまるっきり抜け落ちてて、あほらしすぎるレベルよ。
482みたいな書きこみなんか、まったく意味がないし、それを、一般
社会に人は現実と違いすぎて、意味すらない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:49:17.27 ID:G2L2bTnz.net
>>483
別に新聞を読めって言ってるわけじゃない。
このスレは、新聞の経済や政治の記事をまったく読んでないから、
その現実のしくみすら、理解できないから、言ってるのよ。

そもそも日経やロイター、Bloombergとか、東洋経済、ダイヤモンドの
記事を読んでも、おまえらってまったく理解すらできんだろ。
世界の人が、将来国債が危険かもしれないって言っても金利変動に
よる日銀の損失や、住宅ローンの国民の損失、金利が上がることに
よる企業の投資の減少、GDPへの影響とか、普段新聞を読んでなきゃ、
理解できんから。
たとえばコロナで大暴落したときに、日銀の債務超過の記事が流ても、
そのメカニズムや限界の数値とか、そういう基本すらまったく理解すらしてないし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:42:41.14 ID:FNdtRr17.net
このレイ教授の純輸出は費用であるという見解ですが
国際的な取引をあまり肯定的に評価していないという理解でいいのでしょうか?
自国通貨を安くする政策というのはありますね?
日本も中国も それで儲かると
ところがレイ教授の見解では それはその国を貧しくする政策なのだということになります
そんなことをするくらいなら政府支出を増やしたほうがいい

この真髄があまり分からないのですか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:54:18 ID:qlKnnwaF.net
MMTはトランプあたりの反移民政策、
さらに輸入を絶対劣位として敵視するのを間違いとする

モズラーもケルトンもこの部分はフリードマンに追随する
http://econdays.net/?p=9668

Friedman 1978
https://youtu.be/0YULwk1YbTw

ただしこれはあくまで頭の体操で
世界レベルの会計認識が必要というだけ

例えば最近フランスがマスクを自国産に切り替えつつあるが
善悪はインフレと同じく個別に考えるべき

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:02:30 ID:ZuN6ui9W.net
>>493
変動相場制で管理通貨制の国は輸入して貿易赤字積み上げた方が良いのです
固定相場制で管理通貨制の国は輸出して貿易黒字積み上げた方が良いのです
この辺は日本の方は理解したがらない点です

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:06:25 ID:ZuN6ui9W.net
>>494
アメリカが作り過ぎたECMOや人工呼吸器を日本が買わされたという話があったが余ってるんだったら買いまくれば良い
戦闘機や防衛装備品も同じ
それと自国製品で製品の安全を保持することや旧軍的な軍事ケインズは着眼点として全く別だね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:08:25 ID:ZuN6ui9W.net
海外で作られた資産価値のある労働生産物を日本の預金データで買えるなら買うにこしたことはない
それはただの費用

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:49:18.18 ID:QvEZiWwQ.net
>>495
すいません
その良いの意味が分かりません

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:07:07.64 ID:60a7UrgX.net
>>498
ドルペッグはドルを一定量保有することで物価をドルと連動させているからです。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:09:52.36 ID:60a7UrgX.net
変動相場制ではドルの保有量に拘らず自国通貨をいつでもドルとトレード出来ます
自国通貨の相対価値を減価させますが実質ドルも刷れます

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:18:51.86 ID:60a7UrgX.net
人民元やルーブルは複数の外貨と連動させているので
国際通貨の仲間入りはできないもののドルペッグはしていないバスケット制と呼ばれます

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:51:42.46 ID:NxkIJPAx.net
>>482
>変動為替レートの自国通貨を発行する主権を有する政府が貿易黒字を追求することは 財政黒字を追求するのと同じように意味がない

ここに一つの答えが書いてあるけどね
日本で貿易黒字を目指すのは 財政黒字を目指すのと同じである
このスレの人は財政赤字でも構わないというところまではある程度理解できた
次は貿易黒字は財政黒字化と同じように意味がないということを学びましょう
確かに上の良識派の人が言っているように ここへの理解は薄い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:53:15.25 ID:NxkIJPAx.net
>>499
つまりドルを保有するということは貿易黒字だ
日本はドルを必ずしも持つ必要はないと?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:34:19.93 ID:X16V+b4M.net
>>503
日本は自国通貨の安定に全くドルを必要としてないので貿易黒字である必要は全く無いです
自国の生産力が弱く物価の安定のためペッグしてる国はドルが流出すると利払いが不能になるので貿易黒字でなければなりません
貿易赤字を放置するとアルゼンチン危機やアジア通貨危機になります
ここからは私の文章にはなりますが
日本は国際通貨(G5)保有国なので貿易赤字で他国に貢献しつつ自国通貨を支出した方が良いです
G5とはドル円ユーロポンドスイスフランです

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:39:52.89 ID:X16V+b4M.net
例えばTPPに一番熱心といわれるマレーシアは金融リスクのヘッジを考えて円とも連動させたバスケット制を採用してます
彼らにとっては経済の安定のためには国際通貨との貿易黒字が絶対必要なのです

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:41:56.35 ID:X16V+b4M.net
今後マレーシア産がかなり増えてくると思いますがそれはグローバル企業が進出するからもありますが、多少価格を下げても日本に売りたい考えがあるからです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:59:17.31 ID:FSjaLebw.net
なるほど
新聞をこまめに読んでるけど こんなこと書いてないなぁ
書いてあるのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:01:44.42 ID:Xh2cpPRy.net
経済観測
TPPとブミプトラ政策=国際公共政策研究センター理事長・田中直毅
毎日新聞 2016年11月29日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20161129/ddm/008/070/052000c
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の漂流は、東南アジア諸国連合(ASEAN)のなかでTPP加盟に熱心だったマレーシアに困惑をもたらした。マレーシアでは中国系経済人の経済支配を打破すべく、マレー人の経済力を政府の仕組みとして引き上げる政策を長年にわたって実施してきた。いわゆるブミプトラ政策(マレー人優遇措置)である。TPPは質の高い経済統合を目指すが、マレーシア以外の11カ国はブミプトラ政策を許容した。
 これを受けTPP体制のもとでの中小企業活性化策を練り上げた。無関税がTPP内で実現すれば、製品輸出に当たっては通関当局に登録するだけで済む。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:33:52.11 ID:NxkIJPAx.net
新聞くん この話について何か見解はある?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:18:11 ID:kYQSBe4d.net
新聞は便所の落書き。
本当に必要な情報は本か専門家に聞くしかない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:37:24 ID:tD1BFbas.net
アメリカが莫大な貿易赤字を抱えても問題ないのはそのようなことか
世界中にドルを吐き出してる
みんながドルを持ちたいと思っている

マレーシアも円を持ちたいと思っている

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:57:06.21 ID:0fY69Ykv.net
日本が貿易黒字から貿易赤字に転化してもアルゼンチンや韓国タイみたいな影響は無かったのはそういうこと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:53:24 ID:kYQSBe4d.net
日本は貿易よりも金融で稼いでる国だからね。
貿易が赤字で問題なかったのは金融が稼いでたからでずっと経常黒字。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:12:19 ID:m+PK8NJ6.net
でもずっと円安を目指して 輸出企業の業績が・・・・とか騒いでるよね
円安になってトヨタが最高益!なんてニュース見ると儲かってる気がするよね
新聞君なんて特にそうだよ
そこが間違いであったということか
民主党政権の時の1ドル80円は問題なかったと???

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:42:28 ID:tIuWe2CC.net
円高になったら購買力が上がるから輸入はしやすくなる
でもそもそも円高になる状況を考えるべき
貨幣量が足りてないから円高になる
円高自体より貨幣量が足りてない原因によくアプローチしないと元も子も

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:47:25 ID:tIuWe2CC.net
円高の方が海外旅行とかは安くいける
でも海外旅行に安く行ったからデフレになる訳じゃない
円高だからデフレになったってよく言われるけど因果関係が逆だと思う
デフレだから円高になった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:51:24.07 ID:kYQSBe4d.net
安倍ちゃんのおかげで円安になったやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:49:18.14 ID:t3CmM7Dy.net
まとめサイト管理人『ネトウヨ界隈は最近金にならない』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597581482/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:09:16.51 ID:rf6YPnuQ.net
>>514
っていいうか、このスレでは、貿易黒字の話と、トヨタの話を
ごっちゃにするくらい、経済の基本を知らないひと当時が議論してるのが
おかしすぎるのよ。

たとえば貿易黒字は増えたからどうこうって、円安になっても別に貿易
収支が大黒字になってない。
今なんか貿易収支が赤字の時のほうが多いだろ。

たとえばトヨタも昔は輸出え儲けてたから、アメリカの為替政策を食らったり、
日本からの輸出制限を食らった。
それに日本には、いくら稼いでも法人税が高く、規制が強く、不景気が来たり
円高が来ても、労働規制でクビにできないから、企業は猛烈な負担を強いられる。

だから、もう30年前から、日本の自動車産業は、日本からの輸出で貿易黒字を
出して儲けるんじゃなくて、アメリカにも欧州にも。、中国やインドにも工場を
作って、海外で稼いだ、海外で稼いだお金を日本に持ち帰るようになった。

で、トヨタの話は、海外に作った子会社で儲けて、それを日本に持ち帰る場合の
話なのに、そんな初歩の初歩の話から、やっぱりこのスレではまったく理解すら
できてない。
このスレでさんざん言われる貿易黒字の話なんkじゃない。

こんなの中学生でもわかるだろ。
海外で10億ドル稼いだ日本企業が、それをドルで持ってても、決算書を作る
ときには、円にしないと、決算書を作れない。
で、異次元緩和前の、ドル円が80円の時は、利益が800億円。
でも、異次元緩和で124円になると、1240億円。
それだけで、400億円以上、利益が増えるわけ。

で、それは現実世界では、ボーナスにもなるし、給料が増えるひともいるだろうし、
クビにしようと思ってた社員が生き残れて、給料をもらう。
つまり、現実社会の資産として流通してるわけよ。
で、その海外のお金が入ることで、従業員が家賃を払い、定食屋への売上に
繋がり、ショッピングモールの売上も作る。
任天堂なんかもこれで天文学的に利益が変わるし、ユニクロだってもう世界で
稼ぐ企業にとっくになってるし。

そういう意味なのに、このスレでは貿易黒字があ、って意味すら分かってない。
こんなの新聞を読んでる人はあたりまえなことで、貿易黒字で通貨があ、
なんて言ってるやつなんかおらんわ。
一般社会じゃ、新聞の経済面をまったく読まない人のほうが少数派なのよ。

>トヨタの利益が400億円増える「1円円安」インパクト
横山邦男・前三井住友アセットマネジメント社長
2016年4月11日

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:32:06.83 ID:rf6YPnuQ.net
で、貿易赤字で問題ないってのも、現実の経済をまったく知らない人。
このスレは、議論を何千回するが、その前に一般常識を見るべきよ。
たとえば、
<日米貿易 問題>ってググれば2000万件の解説が出てくるが、
新聞でだれでも1000回はこういう記事を読んでるはず。
貿易黒字が増えると、アメリカからすさまじい対抗策が出てくるし、
そもそも、自動車の輸出に制限までつけるから、自動車会社は
アメリカに工場を作って、日本の従業員をクビにして、アメリカでアメリカ人を雇う。
で、アメリカに工場を作ることで、アメリカのGDPを上げるのに、貢献し、
貧乏だったアメリカの州を、儲けさせる。

日本から見たら、日本の工場がなくなり、鉄やアルミの原材料も日本で
調達しなくなり、カーナビの半導体も、海外で部品を調達するようになり、
日本経済が縮小する。
そういうのが、全産業で、30年続いたし、逆に日本政府や高い法人税を
とって、きびしい雇用規制を残し、電力会社の天下り確保で、高い電気代を
取り、日本企業だけ世界でも不利になって、日本経済が、世界の17パーセントから
世界の5パーセントまで大縮小した。
そういうことすら、MMTのスレでは理解すらされてない。

それと、日本でもGDPではなく、GDI、GNIが重要になのよ。
日本は30年前から、世界へみんな出ていったっていうか、日本が空洞化して
企業は世界で稼ぐようになっていった。
GNIっていのは極端に言うと、日本が空洞化して日本から逃げて言った
日本企業の人が、世界でどんだけ稼いでいるかっていう数字。
日本の利益は貿易黒字じゃなくて、むしろこっちだから。
でも、これも新聞を読んでりゃだれでも知ってることで、そんなのいちいち説明
するのはバカらしすぎる。
あと、貿易の利益は本来、こっちを見るべきだし。

>実質GDIをみれば日本経済の失速は明らか
実質GDPをみても実力はわからない
PRESIDENT Online
永濱 利廣
第一生命経済研究所経済調査部 首席エコノミスト
https://president.jp/articles/-/25448?page=2

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:47:24.16 ID:rf6YPnuQ.net
あ、すげー長文になった。

でも、一派社会人では、むしろ新聞を読んでる人のほうが多くて、
たとえば日米の貿易問題や、日本企業の輸出規制は、為替のとんでも
ない変動、アメリカの締め付けで、日本企業はアメリカに工場を作るしか
なかったことなんか、1万回は報道されてること。
で、企業にとっても高い法人税や雇用規制から開放されて、為替変動
リスクも減るから、むしろ長期利益のためにはそっちのほうが良かったのよ。

だから、<日本 空洞化>でググると、980万件も解説が出てくるほど、
日本で現実に何十年も起こり続けた。
でも貿易の問題は、その大きい流れの中で起こったことで、それを
理解しないで、説明なんか不可能なのよ。

あたりまえだが、世界の基軸通貨の国は圧倒的な支配力を持ってるw
わけで、ドルペッグの国なんか潰せるのよ。
たとえば今、大問題になってるが、アメリカが香港のドルペッグを
潰して、関節的に中国も崩そうとしてるし。

>中国に不可欠な香港ドル固定相場制度、米国と対立で存亡の危機
2020年7月16日(木)10時53分
 NEWSWEEK
中国が香港国家安全維持法(国安法)を施行し、米国が香港への優遇措置廃
止の動きを始めたことで、投資家は動揺している。36年間続いてきた香港ドル
と米ドルの固定相場制度=ペッグ制の安定を巡る懸念も高まり、香港の当局
者らが幾度も懸念の鎮静化に努める事態になった。ドルペッグ制はなぜ中国
にとって不可欠なのか。その仕組みと理由をまとめた。

ロイターの試算によると、HKMAは今年に入ってからこれまでに総額1060億
香港ドル(136億8000万米ドル、1兆4500億円)相当の香港ドル売りを実施した。
ペッグ制を維持するため、香港の公定金利は米国の政策金利を上回るように
設定される。香港ドルがレンジ内ながら変動するのは、香港と米国の市場金
利の差による。香港の銀行間取引金利は米国の銀行間取引金利よりも高く
なっているため、国安法に関連した資金流出の懸念にもかかわらず、香港ド
ルは堅調を維持している。

米中間の緊張がエスカレートすれば米国が香港の銀行による米ドルへのア
クセスを制限する可能性があるとの懸念もある。そうなればペッグ制が揺らぐ
恐れがある。
中国政府が本土で厳しい資本統制を続けているため、香港が果たす役割は、
主要な資金調達の経路から世界最大級の株式市場、中国本土の株式や
債券に流入する国際投資の最大の入り口まで幅広くある。

中国本土の富裕層も香港に信頼を置いている。1兆米ドル超と推定される香港
の個人資産の半分以上は、本土の個人資産とされる。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:57:10.70 ID:7PL6jZhv.net
>あ、すげー長文になった。

お前はいつもだろw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:57:36.09 ID:7PL6jZhv.net
ここしか読んでないけど 笑

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:56:25.86 ID:gjKnpUeF.net
>>522
ワロタ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:31:29.93 ID:dO6m9KHu.net
確かに読んでない
またも議論がずれてる
そこを言ってるのではないのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:43:44.15 ID:dO6m9KHu.net
少しはググれよ

円安の影響 トヨタ 最高益

記事が山ほど出てくるぞ
少しは新聞読んで世の中の現実を学んでくれ
その後に書き込んでくれ 頼むから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:09:26 ID:o0i/qmrP.net
短くしよったw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:10:40 ID:o0i/qmrP.net
ああ新聞くんが短くしたんかと思った
すまぬすまぬ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:11:55 ID:dSXUUc+W.net
あのレベルで長文を書き垂らすのはもはや才能レベルだな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:59:06.34 ID:o0i/qmrP.net
しかも頑張って読んだ時は頭痛くなる魔力がある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:47:41.34 ID:VJ5OhA3o.net
>>526
新聞くん?
ググッテルよw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:01:08.58 ID:VJ5OhA3o.net
>>526
ぐぐったよ

>円安の恩恵どこまで? 最高益のトヨタも下請けは悲鳴 2014/11/20(木) 11:00配信



急激な円安が進み、輸出企業には好影響が続いています。代表格のトヨタ自動車は、2014年9月期の中間決算で1兆1200億円余りの過去最高益を記録、来年3月までの通期では日本企業として初めて純利益2兆円の大台に達する見通しを示しました。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:03:30.23 ID:kjNlDtH0.net
>>522
っていうか、このスレの人と、一般社会人が、まったく違う層なのよ。
今どき、貿易収支で為替が決まったりしなくて、たとえば日本の年金基金を
運用する世界最大の機関投資家が、日本国債を売って、米国債をどんだけ
買うかで、10兆円以上の変動になるから、そっちに通目する。
また、企業でも貿易収支の黒字で、動いてるわけじゃなくて、
過去30年に日本から逃げてった、膨大な日本企業が、海外で稼いだお金を、
決算時に日本円と交換して、日本に持ち帰るお金のほうが、比べようがないほど
巨大なのよ。

でも、このスレじゃ、100年前の経済学を知ってるんだぞ、って言いたい人が
貿易黒字があ、為替に影響してえ、とかって、自信満々に超上から目線で
現実社会のことじゃない、昔お事を言い続ける。

でも、一般社会の人は、ふつうに毎日新聞の経済面くらいは読むから、
これが普通の意見なのよ。
で、このスレは、経済のどんな分野でも、一般社会の常識を言っただけで、
嘘だ、違うぞ、そもそも30年前の論文はこうだ、って非現実的なことを
言い続ける。
このスレじゃ、こういう新聞に載ってることも、日経だから嘘だ、って言い
理解もしないだけ。
為替の話も、この記事に書いてあることが、どんなに重要かすら理解できない層だろ。

>海外投資、日本の稼ぎ頭に 経常収支の構図変化
2019/2/8 23:19 日本経済新聞
日本の経常黒字の構図が変わってきた。2018年は企業の海外での稼ぎを示す直
接投資収益が初めて10兆円を突破。企業が輸出で稼ぐのではなく、海外展開
を進めて現地で稼ぎ、収益を日本に戻している。世界的にも経常収支の不均衡
は貿易以外の影響が大きい。
黒字の額は2つの柱でほぼ説明できる。1つは海外子会社のもうけにあたる直投
収益の10兆308億円。もう1つは外国債券の利子などにあたる証券投資収益の
9兆8529億円だ。貿易黒字は1兆1877億円にすぎない。
企業が海外志向を強めていることが背景にある。かつての日本の製造業は日本
で車や家電を作り、海外に輸出するのがモデルだった。だが現地のニーズに合
わせ、生産効率を重視するために現地生産を増やした。
海外への直接投資の残高は9月末時点で185兆円。北米やアジアを中心にこの
10年間で3倍近くに増えた。工場建設やM&A(合併・買収)に加え、小売りなど
非製造業の拠点も増えている。ここ数年は海外景気も好調で、稼ぎも右肩上がりで上がってきた。
海外証券投資の残高も9月末時点で473兆円と増加が続く。国内の投資先が少なく、収益の活路を海外に見いだそうとするのは証券投資でも同じだ。

つまりこのスレでおれは為替のしくみを知ってるぞ、っていう人の経済って2−30年前のことなのよ。
考えてみ。
たとえば、日本の年金を運用する、GPIFっていう世界最大の機関投資家が、
日本国債を10パーセント増やすぞ、って言えば、160兆円の運用資産のうち、
16兆円も日本国債を売り、日本円も売りまくって、ドルを16兆円買って、米国債を買う。
実際は、運用方針を見りゃ、これよりはるかにドル、米国債を買うし、日本国債も売る。
で、貿易黒字は1兆円だあって言ったって、これだけで15兆円が動くのよ。
ソフトバンクや武田が、アメリカ企業を買収するんでも、兆円単位だし。
で、それで現実が動く。
為替取引をしてる人は、貿易収支は見ないけど、日本年金がドルをどのくらい
買ったは必死で見る。
また、銀行でも、日本の10年債をのんびり買ってるわけじゃなくて、とっくに
日本国債なんか売って、米国債にしてたし、(今はコロナでちょっと日本国債も一時
増えたが)で、そんなの新聞を読んでりゃ、誰でも当たり前の話なのよ。

でも、このスレじゃ、未だに貿易黒字があ、とか議論してて、そんんんあ
中学校の教科書に載ってることを、議論しても、無駄すぎると思うだけ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:19:44.57 ID:kjNlDtH0.net
トヨタのことも、言ってることを、まりっきり全部理解できない層が
すごすぎるぞ。

おれが書いたのは、貿易統計で為替がこう動くぞ、貿易統計で
経済が読めるるんだ、みたいな自信満々の書き込みがあって、
そうじゃ、だいだろ、って事を言ったのに、そっちを全く理解できてない。

貿易統計っていうのは簡単に言うと輸出でもう変えるってこと。
でも、トヨタは日本からの輸出で儲けてるわけじゃない。

そもそも貿易統計は、日本全体で、1兆円黒字になった、今年は
2兆円の赤字だ、ってそういう状況なわけ。
日本全体でよ。
でもトヨタ一社の営業利益は1社で2兆4000億円あるわけよ。
つまり、輸出で稼いでるわけじゃなくて、何十年も前に、日本から逃げて
海外に天文学的は投資をやった結果で、それが利益を生んで、車を
売っただけじゃなくて、自動車ローンを貸し出して、銀行業務もやって
稼ぎだしてるわけ。
そんな時代で貿易黒字で為替がが決まるみたいな議論がほんとアホらしい。

ここまで説明しても、日本が貿易で稼いでるわけじゃ、ないってことも
理解できんだろうなあ。

>>533の記事も、そのことが書いてあるんだが、たぶん、このスレでは
めんどくさくて、そういう今の時代の経済のしくみなんか、読む人は
おらんだろ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:44:54 ID:X4Co/kHC.net
このスレにいる人は財政赤字にさほど神経質になる必要はないとの認識ですね?
国債はお金であり その債務残高は通貨発行量を示していると?
そして政府支出は世の中のマネーストックを増やすのであり 利息を下げる要因であるとのお考えと理解してよろしいでしょうか?
例えば人が生きていくのに何らかの需要があり それへの供給能力がその社会にある場合に
国が経済的な支援をすることは何か経済的な あるいは倫理的な 悪い影響はあるでしょうか?
その辺りはいかがでしょうか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:17:19 ID:4SjbkLT8.net
要は統一したルールじゃない?特定の人や政治家が恣意的に公共事業したり補助金したりすることは良くないよねと
供給力に基づいて国がその果実を配分することは必要だと思う
あと、政府支出をして貨幣量を増やしたから金利が下がる訳ではなくて、プラス金利からゼロに至るまでは金利を下げると貨幣量が増える
ゼロに至るとアベノミクスと同じくロックされて貨幣量は増えない
上場株の投信を質的緩和してるから株価はかなり下支えされて上がった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:25:11 ID:4SjbkLT8.net
だから公債を支出すると民間の資金需要を横取りしてしまうからーっていうんだけど、国債否定派(俺みたいなMMT派に近しい非主流派的ケインジアンのような、)はトービンの万年筆マネー論を主体にしてるからspending firstというか信用経済における債務貨幣論が主軸として歳入のOPと歳出のOPを全く別のフレームで捉えてる
歳出のORは物価の安定を一番に考える

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:26:31 ID:4SjbkLT8.net
つまり政府支出による利子率の上昇による狭義のクラウディングアウトは否定している

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 10:59:28 ID:wAtcqv+v.net
>>535
> このスレにいる人は財政赤字にさほど神経質になる必要はないとの認識ですね?

って、それが違うことすら理解できない人が集まってるってことよ。

借金を減らすってことは、国債を償却することだから、今、そんなことをやったら
日本経済は崩壊する。

じゃ、アメリカの2倍、ドイツの4倍、世界190カ国で最大の借金を、さらに超高速で増やし
続けて、将来問題が起こらないか、なんてよっぽろの馬鹿層でないと、
問題ない、っていう人なんかいない。

現在の状況でも、もうとっくに日本国債は、銀行は儲からない、国債を
ボランティアで買い続ける、なんてないし、結局、全発行量の半分を
日銀が買ってるから、なんとかなってるだけ。

で、馬鹿でもわかるだろうが、仮に金利が上昇しそうになって、毎年100兆円
買ったら、だれが見ても財政ファイナンスになるから、日銀のそんな速度の
買いはできないし、借金を増やす速度を、ガンガン増やし続けないと景気の維持ができない。

こんなのあたりまえだろうが。
日本には1000兆円の国債があって、その半分をすでに買っちゃったんだから、
もう、市場にも国債はなくなってるのよ。
だから年限によっちゃ、しょっちゅう札割れすら現実に起こってる。

仮に日本の国債市場で、金利を下げるために、日銀が年、100兆円買うように
なったら、残りの500兆円のうち、銀行は国債は記入取引の担保にも使ってて、
それが300兆円だとしたら、日銀が買えるのはたった2−3年。

じゃ、もっと国債を刷って、日銀が買い取ったら、財政ファイナンスになり、
一気に、国債の信頼がなくなるし、そもそも日本国債市場、日本国債先物
市場の存在が意味すらなくなる。

だって、ほんとにみんなに聞きたいんだが、政府の収入は景気が悪化すると
激減するから、平均だと50兆円程度。
それで、毎年増えつ受けて毎年100兆円以上使って、毎年増やして、今年は
160兆円も使う。
収入の2倍を使って、やっとGDPを維持できたぞ、って言ってたら、今年は、
大幅マイナスになってGDPも崩れる。
年金も医療も崩壊状態。
とう全国民は社会保障の負担で、景気はさらに下がるし、借金をさらに増やす。

そんなのが今後永遠に続くと思う人の根拠をしりたわ。
中学生以上ならお金を刷れば、年金をはらわない人が、お金を刷っっただけで
年金を貰えるとか、言ってたら馬鹿だと思うだろ。
世の中から見たらそんなの小学生の理論だぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:14:53 ID:wAtcqv+v.net
>>536
> 要は統一したルールじゃない?特定の人や政治家が恣意的に公共事業したり補助金したりすることは良くないよねと
> 供給力に基づいて国がその果実を配分することは必要だと思う

っていうか、このスレで一人も説明しようとすらしないが、平成の30年って、
ものすごい政策をやった時代なのよ。
世界最大の天文学的な借金をやると、経済が成長するんだ、って現実に
世界の人が創造すらえきない規模の1100兆円の借金をした。
自民党が世界最大の公共投資をやれば、経済成長で、所得がふえ、
税収が増えるから、借金がどんなに膨らんでも、何も心配することは
ないって、先進国を全部足した金額をはるかに上回る、世界最大の
公共投資までやった。

それでも、経済は成長しなかったし、景気も良くならなかった。
給料は、100万円も下がり、法人税が減って、個人の所得税も
減ったから、財政危機になって、所得が下がったのに、消費税を取らないと
財政の維持すらできかなった。
年金はインド以下になり、労働生産性は、超閔行国家のチェコやスロベニア
以下の、貧困国以下になった。

それが世界最大のバラマキをやった現実で、なんで今まで世界最大の
借金、世界最大の通貨の発行をやったのに、国民の給料が下がりまくったのに、
平成と同じことを、コンゴやると、経済が成長すると思う根拠って一体なんだよ。

日本経済の衰退をぐぐると、1000万件くらいの解説があって、日本経済の衰退の
原因は100も200も出て来て、それすら改善されてないのに、今まで
まった効果はなくて、その政策の名称を、MMTって言いかえるだけで、
なぜ経済効果が起こると思おうだよ。
じゃ、平成の30年で世界最大でやったのが、だめで、令和だと効果があると
思う、根拠はあるのかよ???

まさかそれすら説明できる人は、一人もおらんのかよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:22:28.09 ID:AFEUPwuw.net
お金をただ刷るというか
供給力に合わせて刷るということではないの?
いわゆる左派ケイジアンの言ってることは
つまりはお金は価値あるものの変わりになるものだから 元の価値ある何かがある限りはそれの代替物として存在してもいいのではないかと・・・

問題はお金を刷るだけでいいのに それをしないで肝心の供給力まで潰すことではないか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:27:38.10 ID:AFEUPwuw.net
結局 平成は消費税増税不況・・・・
財政赤字を減らさなければならない病不況
将来大変だぞ 増税しないとまずいぞ 崩壊するぞという脅し不況だと思う人はいますか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:45:43.57 ID:HOjrigod.net
左派ケインジアンというかケルトンも
財政の真の制約はインフレって言ってる
これが上がらんうちはまだまだ出しても問題ない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:37:04.94 ID:AFEUPwuw.net
ケルトン教授の本が1か月後に発売されますのでこのスレに出入りしている人たちは読んでみて下さい

財政赤字の神話: MMTと国民のための経済の誕生

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:22:53 ID:zopRt9Fi.net
>>541
その通り
GDPなんてただの値札だからね
NK左派というか国債廃止派は政府が直接貨幣の量をコントロールすべきって考え方

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:28:27 ID:zopRt9Fi.net
>>542
利上げと増税だと思う
バランスシート不況って言葉あったけど、日銀のバランスシート、政府のバランスシートの悪化に極端に敏感なことが利上げと増税を生み出してる
更に海外部門の黒字に拘って貨幣発行をドルに依存してる
ドル輸入貿易に何の意味があるのかと思うけどドルを輸出で掻き集めて貿易黒字に拘ってる
財政黒字と貿易黒字は日本にとって何の意味も無いんだけれども

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:32:57.03 ID:AFEUPwuw.net
>>541
価値あるものというのが昔は金つまりゴールドを想定していた
しかし今ではそうではない
もっとほかに ゴールド以外にも価値があると人が考えるものがある
そこを供給力と言ってしまっている
ここが解釈の入るところだろうね
供給力とは何か?って
その指標がインフレ率ということなのかもしれないが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:34:31.97 ID:AFEUPwuw.net
>>546
これは示唆的なご意見
重要ですね
とても重要です

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:36:37.64 ID:AFEUPwuw.net
>>546
意味のない財政黒字と貿易黒字にこだわっている政策を続けている
ここが平成不況の根幹でしょうか
政治の問題は限りなく大きいと考えてもいいでしょうか・・・・

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:46:29.80 ID:4SjbkLT8.net
>>547
AD-ASでいうと労働量つまり労働力人口×労働時間
言ってしまえば生産性基準原理がインフレを抑制しデフレを招いた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:30:30 ID:VqNpZ6RG.net
MMTオタクは車マニアと一緒で安全運転が出来ない、つまり正しい財政政策が打てずに利権政治となるだろう、今回のコロナ禍でそう思った

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:41:54.12 ID:VqNpZ6RG.net
90年の財政を見ると
過去最高の税収とかなり少ない国債費が達成している理想の状況
それ以降は赤字国債は増え続け現在に至る

つまりバブル崩壊は終わってないからいくら国債発行をしてもインフレ2%を達成出来ない

別の言い方をすればバブル崩壊でのインフレギャップの影響が大きすぎるから800兆以上国債発行をしてもデフレから脱却出来なかった

あの時の対処は不良債権処理ではなく、バブルの間違った信用創造分の正しい財政支出だったのではないか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:35:17.27 ID:6wHMWbOy.net
>>552
財政健全化は過剰投資でしか達成されないが財政の健全化は投資を抑制するジレンマがあるので財政が健全=バブル崩壊フラグ
崩壊後政府支出の伸び率を削ってしまったことでビルトインスタビライザーが機能せず成長路線に戻すことができなかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:53:32 ID:nKWWCjZt.net
>>553
これは過剰投資であるがゆえに投資を控える方向とのことでしょうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:56:55.37 ID:JbQgZFsG.net
>>540
この見解は何が言いたいのでしょうか?
つまり政府が借金をしても経済は成長しないということでしょうか?
MMTは政府の借金を増やすことを正当化するのであって今までと同じであるという見解でしょうか?
とすれば借金をしない方が経済成長するという話をしたいのでしょうか?
それともお金を出すところを選別すべきという議論なのでしょうか?
そもそも経済成長とはどのようなことを指しているのでしょうか?
その真意が分かりにくいです

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:20:38.97 ID:3kqXL/Tz.net
MMTは別に借金を増やせとは言ってないでしょう。財源論とかいう無意味な議論はやめろと言ってるだけで。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:19:00.66 ID:PbsmjaK5.net
おい、陰キャのキモオタ貧乏人よ。ホームレスになりたくなければこれを見ろ。

【家賃3倍】ヒカキン新居紹介ツアー2019!【引越費用?000万円】
https://www.youtube.com/watch?v=Nh9VKYk_TlI
超ピカピカのお金買ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=yuNenrFz_rI
400万の純金ハンドスピナー分解してみたw【金の延べ棒】
https://www.youtube.com/watch?v=vLW3jXhpWYg
60万円の金のモンストネックレスがついに届いたwww
https://www.youtube.com/watch?v=LcC7c7-QnlU
【800万円のPC】Mac Proフルスペック&Pro Display2台を開封レビュー!【ヒカキンTV】
https://www.youtube.com/watch?v=UyPwDHGlfWg
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
https://www.youtube.com/watch?v=NFIEHVDseDs
【160万のPC】フルスペックのiMac Proがキター!【ヒカキン流買い物論】
https://www.youtube.com/watch?v=5rVcO7RCaus

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:41:56.19 ID:nbtarr6n.net
>>555
真意が分からないっていうより、MMTの真意が具体論がなさすぎて
実体がない、って言ってるのよ。

30年、世界最大で借金を増やして195カ国で最大の借金とバラマキと
公共投資をやったが、経済はさらに衰退し、土木業者以外は、景気が悪化し、
給料が減り続けた。

30年だめだったの、MMTにすると借金して公共投資すると、経済が成長するって
思ってる根拠すら、だれも説明すらできない。

通貨を刷るって言ったって、日銀が刷ることができる通貨は、マネタリーベースで
それも、世界でありえないほど増やして、日本っていう小さい国が、一時、
通貨供給量が、一時世界最大になるくらい刷った。

日銀が日本の通貨を4倍まで刷って経済が成長した?
給料が増えた?
世界が2倍になっても日本あけ下がったんだぞ。

公共投資が、日本は一時、世界の先進6カ国の合計より増やしたが
日本のGDPは世界の17パーセントから5パーセントまで、世界最大の
縮小した要因は何?

それを言ったことあるMMTの人ってだれかいるのかよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:47:53.47 ID:jWU2O2Ns.net
要は財政民主主義の観点から世界の主流は緊縮財政なんだよな
多分正しい財政政策が打てていたなら今頃日本のGDPは1000兆以上はあったよ

MMTが正しいとか間違ってるということではなく放漫財政に向かう財政支出ならばその財政政策は間違ってるということだろう

そして日本では財政政策は利権になってしまい放漫財政に向かう可能性が高いんだよ

詰んでるかもしれんね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:59:20 ID:JbQgZFsG.net
>>558
つまり?
MMTではダメで 何がいいと??
何もいいことはないと?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 23:26:27 ID:JbQgZFsG.net
>>558
つまり今までの財務省も自民党も民主党も日経新聞もみんなMMTだった
MMT的思考で平成の日本は経済的成長はしなかった
これからは反MMTで行くべきなのに このスレのMMT信者は平成の失敗を名前を変えて同じことをしようしていると?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 23:28:15 ID:JbQgZFsG.net
>>559
これも分からない?
つまり放漫財政の中身は?
政府は自分の意図する財政政策を打つのだが・・・ それは何をすればいいと?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:24:20.27 ID:LGGjj8+w.net
>>561
これなんかは以前私が貼り付けましたが >>427
レイ教授は日本はことごとく反MMT的であると明言してるわけです
この辺りは事実というか評価になりますが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:04:32.13 ID:m7zfiwcd.net
新聞くんと論争してどうする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:43:16.67 ID:Ie1vCkNm.net
平成の30年間はリフレ思考

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:56:28.22 ID:PPVIxctk.net
>>559
> 要は財政民主主義の観点から世界の主流は緊縮財政なんだよな
> 多分正しい財政政策が打てていたなら今頃日本のGDPは1000兆以上はあったよ

このスレで緊縮財政って言ってるやつって、経済のニュースを一回も
読んだことすら無いし、いくら説明しても絶対に一生理解できない。

2013年から、世界最大に日銀が通貨を刷った国はアメリカと日本。
でも、アメリカは日本経済の4倍の経済規模があるから、ほんとは日本の
4倍の通貨量があるのがふつう。
つまり、日本が刷った通貨量が、世界最大い。

日本の借金も、アメリカの2倍、ドイツの4倍。
つまり、世界190カ国で、最大にばらまいたのが日本。

また、平均50兆円程度の収入しか無い日本画今年は160兆円も使う。
公共投資も、一時は先進60過去の合計すら抜いて、アメリカの3倍近く
ばらまいた。

日本が緊縮財政だ、って言ってるやつって、こういうの5ちゃんの中の
超馬鹿層の書いたウソを、信じて、現実をまったくしらない、単なる馬鹿層。

あれがどう見ても、平成で、日本は世界最大のばらまきをやったし、
世界190カ国で、もっとも緊縮をやらなかった国。

こんな、一般社会人なら、誰でもしってることを、なぜ、経済に絡む
MMTのスレの人が、しらないのかが不思議すぎるのよ。
っていうか、社会から隔離された人が集まってるようにしか見えない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:06:52.70 ID:PPVIxctk.net
このスレって、なんで関心があるかっていうと、一般社会の常識、一般社会の
経済のしくみをまったく理解できない人が、集まってることよ。

MMTをやれって言っても、具体案がまったくないから、日本がMMTをかどうか、って言ったって
基準がまったくないのよ。
通貨の発行でも、紙幣かマネタリーベースか、日銀が刷れない、マネーストックのことを
言い続けるのか、このスレでは一人も言えない。

日本は周遊50兆円で、毎年100兆円使い、今年は160兆円も使うのに、
じゃ、MMTは何兆円スレって言ってるかも、一人も言ったことがない。
お金を刷ったときに、何故金利が上がらないおかも、一人も説明できない。

しかも一般社会の人なら、住宅ローンで相談したら、全員が将来、今のゼロ金利が
永遠に続くわけじゃないこと、たった1パーセントでも、金利が上がると、国民が7−800
万円支払いが増えるから、余力を持てよ、って言われる。

しかも日本のすべての銀行は、将来金利が上がることを予想するから、
変動金利を進めまくって、お金を何百万円も多く取ろうししてる。
企業の財務担当者も、全員が今の金利が低うちに、最大限の資金調達を
してしまおうと思うから、天文学的な社債を発行し、将来払う金利を、減らそうとしてる。

つまり、このスレにいる層って、一般社会では、間違ってて一番損する層なのよ
それすら気づかない層って、結局、明らかに、このスレの主体は、
新聞をまったく読まない、経済に疎い層でしかない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:59:24 ID:FhbwOoRF.net
>>40
アメリカドルは外貨貯蓄需要があるから外貨準備必要ない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:00:15 ID:FhbwOoRF.net
>>551
だからビルトインスタビライザーに極力頼るんよ。
そのためにJGPとか提案してるし。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:01:31 ID:FhbwOoRF.net
>>567
国債金利はアコモデーションと連動するから操作は容易。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:57:12 ID:1LFOTg7M.net
>>567
馬鹿なの?? 本物のばか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:39:19 ID:7B3RAEUz.net
MMTってどう見ても自然発生的に盛り上がった訳じゃないよね。
安倍が麻生に花持たせるためにブームでっち上げただけだと思うぞ。
麻生本人は増税がセットされてないことが不満で乗らなかったが。

>首相、MMT「ちゃんと調理しないと危険」 浜田宏一内閣官房参与と面会
2020.2.18 13:01

>面会後記者団の取材に応じた浜田氏によると、財政赤字の拡大を容認する「現代貨幣理論(MMT)」に関し、毒を持つフグに例えて浜田氏が「20年間デフレに苦しんできた日本にとって解毒剤になる」と言及したのに対し、首相は「良い調理師がフグをちゃんと調理して食卓に持ってくるならいいが、そうでないと危険なことになる」と応じたという。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:10:48 ID:Smo/9rrh.net
リチャードクーからして財政出動派だからな
今の古典的なマネタリストってケネスアローか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:20:58 ID:N395jM+p.net
>>571
でも 市場に任せたら99.9%の敗者と0.1%の勝者だよ
MMTは番頭の役割を強調するから
市場の勝者なんてあてにならないからね
ギャンブルだから

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:11:20 ID:uzzqO/lK.net
財政法を改正しろって話だろ
少なくとも世界基準の国債発行じゃないから
この20年で800兆も財政支出をしたのに逐次投入だからデフレ脱却出来なかったとか
マヌケすぎだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:14:10 ID:jZcS1aPt.net
20年で800兆の財政支出とか当たり前なんだよなぁ
1年当たり40兆だろ笑
少ねえ笑

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:17:29 ID:jZcS1aPt.net
生産効率の上昇と民間債務の縮小を考えると単年200兆支出してもニューケインジアンモデルでいう年2%の最適インフレ率にはならないだろうな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:44:03 ID:bAKjh2sS.net
>>577
なるほど
これは勉強になります

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:54:59 ID:5A6dWYpK.net
そもそもインフレ率が低いのに消費税まで上げちまってるからな
所得税の累進課税でビルトインスタビライザー入ってるのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:22:57 ID:LAinl/TM.net
インフレ率は0%が理想だって

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:31:33 ID:jZcS1aPt.net
拡大再生産を考えるならインフレ率はプラスの方が絶対良い
インフレ率が0っていうのはこれまでの日本(0.3〜1)よりデフレってこと
失業者はJGで雇うんか?笑

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:47:01.37 ID:vLXy5xl3.net
>>581
それ。インフレじゃないと供給増えない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:14:24.56 ID:vLXy5xl3.net
機能的財政論の観点からいうと日本財政を緊縮財政と評価することは容易なはず。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:08:31.60 ID:jZcS1aPt.net
そもそもデフレは貨幣性資産を多く持つ資本家に有利な経済状態
資産が日に日に目増ししていくから
流動性選好によって資本家の貯蓄性向が高くなる
Investment(consumption)<savings
これが俗に言う流動性の罠の状態
投資や消費といった貨幣需要が無ければ銀行への資金需要も無い
だかや貨幣の流通速度は極めて低位てま安定する
一方元々日銭しか持ってない貧困層はデフレ下でも消費性向は高くなる
そもそも貯蓄するほどの金なんて無い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:35:38.37 ID:/B1l6yrS.net
俺は預金をたくさん持ってるからデフレの方がいい
どんどん資産が増える
だからそのまま使わない・・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:49:21 ID:jZcS1aPt.net
もしインフレなら借金してでも物を買うだろ
お金より物の価値の方が高いから
名目賃金も名目物価に比例して上がっていくからより投資するようになる
そうするとより期待インフレ率が上がってよりインフレ(好況)になる
しかし民間負債の上昇は負債デフレの危険性もある
総量規制による取引規制や利上げによる資金供給の収縮が起きれば直ぐにバブルが崩壊してしまう
これが金融(貨幣性資産)の不安定性

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:35:55 ID:uB9RtZl1.net
そうだな
インフレならドンドン借金する だから利率も高いが
それでも借金する 不動産とかお金以外のものの値上がりがあるから
利率よりも値上がりする 利率は物価上昇率の少し下を行くはず

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:24:45.61 ID:wG6ic0e7.net
インフレ推してるやつは経団連と安倍総理のシンパだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:41:32.48 ID:fdNWfSAN.net
インフレ好況が嫌
デフレ不況が良い
なんて資本家の手先だろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:46:13.32 ID:fdNWfSAN.net
>>587
結局、流動性選好とか貨幣錯覚とかケインズの発見は偉大過ぎるってことだな
人はバカ過ぎて合理的経済人には程遠い
だからマクロ的には一般物価は不均衡になる
現実世界の一般不均衡理論に基づく有効需要理論こそケインズ最大の発明

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:14:27.49 ID:lIhGB9pM.net
合理的経済人て経済学者に都合のいいモデルで賢いとか馬鹿とかは関係ないような

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:43:26.37 ID:fdNWfSAN.net
欲深いのが人間だから人間は生来的には極めて愚かしい生き物だと思う
一般均衡が成立すればパレート均衡により資源の最適配分が成立するのにマクロ的に見れば人間の経済社会においてはそうはならない
より多くの利得を得たいより自分をお金の力で認めさせたいみたいな行動が人間の本質的に存在すると思う
各人の各論で見れば人間は博愛に満ちた存在かもしれないけど全体の総論としてみれば人間はAIと違いバカとしか言いようが無い
アメリカの研究室でAIにこの世から消滅すべき害悪は?って聞いたら差別とか貧困とか期待してたんだけど人間って答えたらしい
確かに人間の存在こそパレート不均衡を齎すファクターだと思う
だからそう言った合理的経済人として行動する賢い存在とは程遠いバカな人間という現実を謙虚に捉えて政府が積極的に自由を保障していかなければならないんじゃないかと

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:46:26.17 ID:fdNWfSAN.net
こんなこと言ってるけど俺もお金が欲しくて今日も競馬するからね
でもバカなところこそ人間本来の良さでもある

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:32:03 ID:iNgoU3cm.net
>>583
緊縮の定義がないから無理

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:33:02.16 ID:Cc2yxXF+.net
そもそも  インフレ VS デフレのどっちだ、って考えるのが間違い。

たとえば、毎年3パーセント物価が上がった場合を考えてみ。
給料が3パーセント上がっても、手取りは減る。
20年後に、物価は100?1.03?20乗になるから物価は1.8倍。
で、給料も同じ金額が上がっても、課税が累進課税だから、
実質の給料が変わらなくても、税金は自動で上昇し続ける。
また、医療保険、年金の支払いも増えまくる。
だから手取り毎年減って、どんどん貧乏になる。

で。これで銀行預金の金利が増えればまだいいが、日銀が金利を
もしゼロに抑えたら、個人が老後のために、貯めた1000兆円は、
毎年インフレで30兆円減っていく。
つまり、国民の貯金に巨額の資産税をかけたのとまったく同じ。
20年後には、老後のために貯めた1000兆円の価値は、半分の
価値しかなくなる。
またお金の価値がなくから、さらに年金や医療比も上がり続ける。

で、MMTは借金を増やすと、経済がよくなるから、給料も増えて
インフレでも問題ないっていうが、日本は過去30年も世界最大の
借金をしても、経済が縮小し、手取り給料が減りまくったのに、
MMTにしたら、給料が減るなんて、ありえんから。
増えるメカニズムをやるわけでもないし、経済が成長するメカニズムを
説明できる人も、一人もいない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:21:24.46 ID:MrQwHiQI.net
>>595
語る意味なくない
何にでも両面があるから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:08:57.40 ID:OZ91J60e.net
お前ら国の借金か増えても財政破綻しないっていってるけどコロナで財政支出増えてドル円が下落していっていることに関してどう思ってるの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:12:55.25 ID:fMkhWELI.net
円は上昇方向じゃん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:17:05.90 ID:OZ91J60e.net
ドルだよドルインデックスとか下落する一方なんだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:54:04 ID:fdNWfSAN.net
円高ドル安になるだろうね
アメリカの方が財政支出大きいから

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:59:14 ID:fdNWfSAN.net
財政支出を増やしたら国民の購買力が上がって輸入が増えて貿易赤字になるだろうね
財政支出を削減したら国民の購買力が下がって輸入が減って貿易黒字になるだろうね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:46:48.10 ID:OZ91J60e.net
それってもうMMT理論崩壊してない?この程度のドル安なら問題ないけど今後も財政支出を増やせばインフレしちゃうじゃん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:56:27.27 ID:JG/azeoj.net
為替は影響する因子が多すぎて、その変動の理由に何らか単一の事象を持ってくること自体がナンセンス。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:00:51.95 ID:JG/azeoj.net
ドル円なら最低限日米両国の状況が絡むし、他国の影響が玉突き的に影響することも日常茶飯事だからね。
で、当然のことながら、財政政策以外の要因も数多ある。
こんなもん何の指標にもならない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:00:21 ID:7fsdSRw8.net
>>554
過剰投資→財政黒字→民間部門収支の悪化→返済不能債務が増える→企業はギャンブルで勝利する以外生き残りの道が無くなる→バブル加熱→盛大なる爆死

これがバブル崩壊の基本的なプロセス

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:14:59.02 ID:MrQwHiQI.net
>>605
了解です

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:12:20.71 ID:fdNWfSAN.net
>>602
MMTじゃなくてただのI-Sバランスだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:44:21 ID:8an7przo.net
>>594
機能的財政論からすると景気後退局面は政府支出を増やすことが望ましい。
日本が不景気ってことはまだ望ましい水準までに達してないってこと。
望ましい水準よりも下だから緊縮。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:48:05 ID:8an7przo.net
スタグフレーションを懸念してる人がいるけどMMTはそこも守備範囲。
https://togetter.com/li/1402362
MMTerの望月慎氏が解説してる。
どうしてJGPを主張してるのか、理解を早めるのでオススメ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:51:58 ID:8an7przo.net
JGPを社会主義と批判してる人へ。
Replying to @Sato_Sita and @artjam18
あまり邪魔するのも何なので、一言だけ。
「JGが社会主義的」という批判は不思議だなあと心底思っていて、むしろ構造的にものすごく市場主義フレンドリー。

たまに「JGは市場主義的すぎる! このネオリベが!」って批判されることがあって、その批判の方が筋が通っている…笑

https://twitter.com/motidukinoyoru/status/1242664151719104512
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:56:01 ID:8an7przo.net
私はMMTerではない。
高圧経済体制を支持してる。
高圧経済とは高い総需要を維持することで労働市場の逼迫、物価の上昇、活発な設備投資等を誘引し生産性や供給サイドを拡大させる。
高度経済成長期がまさにこれ。
これが理想の資本主義だと思ってる。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:01:40 ID:8an7przo.net
>>605
ああ、それミンスキーの市場不安定仮説?
ミンスキーは同時に「大きな政府」や「最後の貸し手」などがバブルの被害を縮小させたって言ってるよね。
>>611
高圧経済体制も民間の設備投資に頼ってるのでバブルによる信用収縮に弱いと思う。だから「大きな政府」で安定的な総需要を維持する必要があると思う。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:05:49 ID:7opGwUkq.net
>>612
大きな政府で安定的な総需要?

赤字国債ですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:06:47 ID:8an7przo.net
>>613
そうですよ。赤字国債です。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:14:21 ID:8an7przo.net
僕の認識だとインフレがいいわけではないがデフレは絶対悪。
供給過剰の状態が続くとデフレスパイダルで国家全体の供給能力が減るしね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:17:05 ID:toHBHayj.net
>>612
ミンスキー本家の主張は正直詳しくない
ただ単にMMTのSFCを使用した景気循環、バブル崩壊の説明をしたつもり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:22:17 ID:8an7przo.net
>>616
ストックフローモデルか。MMTはミンスキーとか制度学派とか歴史学派とかシュンペーターとか色々な系譜を踏んでるからケインジアンからすれば伝統ある理論だと思う。
色々な積み重ねの上で成り立ってるのになんか誤解されがちだよなぁ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:06:15 ID:DGEtCABf.net
経済学者があれこれ言ったところで結局実際の市場にあてはまらないからトレーダーやら政治家から白い目を向けられてるんじゃない?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:46:02.12 ID:9BrEIJ1l.net
>>617
MMTを古典的なケインジアンの見方で見る人とマルキシズムの見方で見る人に分かれるよね
俺は前者だけど
前者はケルトンやレイの言ってるようにインフレが高くならなければってところを重視する
後者はJGを重視して資本主義の最終段階としての社会主義というかインフレによる経済成長そのものを否定している

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:11:08 ID:ZWLR2ilk.net
望月も言ってるけどJGPは一般に言われる社会主義のイメージとはかけ離れた代物と思うんだよなぁ
マルクス傾倒系の人もいるからそう見えるけど
″失業者が増えると困るから政府支出で企業を救済する″
↑この現状のがよほど社会主義してるわけで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:26:13 ID:ZWLR2ilk.net
JGPを入れると企業は解雇で増える失業者に対する社会的責任から解放されるので
役に立たない人をクビにする事も容易になるし、政府も大企業の破綻を容認する事が可能
自己責任論の対義語みたいな感じでMMT出してくる人結構いるけどその実逆で
失敗は失敗で結果の責任は自分で取らせる事が出来る

ただし、失敗したからといって電車に飛び込む必要はなく、
再起のチャンスは常に与えられるだけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:45:07 ID:WaitKsw+.net
>>620
マルクス的な社会主義とマルクスを持ちだした馬鹿が行った社会主義は別物じゃね?
マルクス的な社会主義って修正資本主義みたいなイメージだわ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:02:52 ID:W8jx7gqe.net
>>596
そういうことじゃなくて、インフレになった場合は、経済が成長して、給料が
上がれば価値が良いことだが、それは、インフレと、経済成長と、給料の上昇っていう
3つを、セットで見ないと意味がないってこと。

給料が増えずに、インフレ、つまり物価上昇が起こったら、それは銀行預金が、
みるみる減っていくってことだから、国民にとって最悪なことでしかないし。

日本は平成で借金を800兆円っていう、世界最大で増やしたが、
給料は30年上がらなかったから、インフレが国民にとって、良いなんて
ことはあったくない。
むしろ、国民が老後に備えて、預金した100兆円の価値は、減ってしまい、
老後になったときに、ホームレスになる。

日本や先進国はすべて政府が直接お金をすることは禁止されてるから、
とんでもないインフレはあんまり見ないが、先進国以外では、政府が刷れるから
インフレになって、通貨の価値が下がり、国家が崩壊して、国民の預金の
価値がなくなってしまう、例なんか数え切れない。
で、政府のかねの刷りまくりの例なんか100パーセントが経済崩壊だし。

北朝鮮の2009年ごろを思い出してみな。
インフレが起こったが、国民は世界最大で悲惨な状況になった。
北朝鮮は独裁政権だから、独裁者が刷ればいくらでも増やせる。
で、予算が足りないから、一回刷ると、国民の貯金の価値が暴落。
自国通貨の価値も暴落。
一回、大量に通貨を刷った国は、一回で終わるわけがないと、全員が知ってる。
だから、すぐに10回くらい刷るとみんなが気づくし、10回すると、お金の価値が
激減するから、今後は、10倍、100倍、すらないとお金が調達できない。
だから、自国通貨をドルに交換しないと、食料も薬も、石油も、産業機械も、
農機具も買えなくなる。
そして、食料の輸入が止まり、国民はガンガン餓死で死んでいった。
農村では子供が雑草と食べ尽くし槌まで食べた。
農機具や、肥料が兼ねなくなり、食料の生産すら止まった。
石油が止まり、国内産業が崩壊して、企業も死に絶えた。
当時、金を刷ったことで、出た餓死者は、300万人って言われていた。
日本でいうと、餓死で1000万人が死んだようなもの。
一昨年のベネズエラも似たようなもんだし、世界ではインフレは
悪い例が圧倒的に多い。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:10:44 ID:W8jx7gqe.net
>>601
今の時代はそんな単純ではないよ。
そういうのは大昔の時代のこと。

今は貿易黒字なんか、年間1兆円とかだし、赤字もしょっちゅう。
で、財政出動したって、景気は良くならないし、国家財政は、税収が
60兆円程度しかないのに、160兆円使っても、経済成長はとてつもない
GDPのマイナスだし。
しかも、日本の年金を運用する、世界最大の機関投資家は、
10兆円以上の国債を売って、そのお金で、米国債を買ってたり、
日本円を売って、ドルを買って、米国債を増やしまくってたりするんだから。
しかも、日本の銀行も日本国債を売りまくって、米国債を激増させつづたし。
5ちゃんの中の為替の書き込みなんか、何十年も前のイメージで、
経済学関連の書き込みが正しいのなんか見たことない。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:19:21 ID:W8jx7gqe.net
>>615
> 僕の認識だとインフレがいいわけではないがデフレは絶対悪。
> 供給過剰の状態が続くとデフレスパイダルで国家全体の供給能力が減るしね。

だから  デフレ VS  インフレ   で語るのか間違い。

インフレってのは、単純に物価が上がるだけの減少のこと。

で、MMTが言いたいのは、物価が上がり、同時に経済も成長し、
さらに、物価上昇率以上に、給料が増えて、やっとインフレはいいよね、って言える。

でも、現実社会は、平成で世界190カ国で最大の借金をして、
ダントツで、ばらまいたのに、日本だけ経済は成長しなかったし、世帯収入も激減した。
公共投資を、世界最大で、先進六カ国の公共投資の合算より、日本は
増やし、アメリカお3倍近くまで増やしても、日本経済は世界最大の衰退になった。
お金を刷った量も平成では10倍まで刷ったから、これも世界最大。
世界最大で刷ったのの、給料は下がりまくった。

結果として、世界最大の借金、世界最大の公共投資。
世界最大の日本円の発行をやった。
その結果は、日本のGDPが、世界の17パーセントの超巨大国家から、
世界の5パーセントの貧困国になった。

つまリ、インフレになることが良いのではまく、インフレ率以上に、給料
が上がらなかったら、どんどん貧乏になってくってこと。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:30:05.82 ID:ZWLR2ilk.net
>>622
多分みんなマルクス詳しくないからマルクスに対する誤解は俺含めしてる感ある
詳しそうな君的になんかおすすめの本ある?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:55:33 ID:wCUjKyST.net
>>626
いや、俺も別に詳しくはない
ただ、マルクスは資本主義の成熟から社会主義を考えたので、ソ連や中国は想定してないでしょうってこと。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:22:18.65 ID:9BrEIJ1l.net
>>627
シュンペーターは資本主義の最終段階として社会主義を捉えてる
考え方としては修正資本主義に近い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:39:09 ID:SzvV0ZUT.net
>>628
マルクスは資本主義が失敗する故に社会主義に至ると考えて
シュンペーターは資本主義が成功するが故に社会主義に至ると考えてた
ってのは聞いたことがある
ここに来てMMT登場はシュンペーター的には予定通りって感じだろう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:40:54 ID:SzvV0ZUT.net
シュンペーター「全部読めていた」

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:49:56 ID:8an7przo.net
橋下徹「自由競争や。大丈夫。生活保護っていう底があるから。」
JGP「自由競争や。大丈夫。JGPっていう底があるから。」
JGPはこんな理屈だって通るわけよ。

新自由主義者よりも自由主義かますことだってできると思う。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:55:15 ID:8an7przo.net
>>625
政府支出の伸び率は日本が最低ですよね。さっきも言ったけど前提認識に齟齬があって機能的財政論の観点からいうと日本は緊縮と捉えることもできる。
少なくとも「世界最大で刷った」というようなことはない。
中国に対して世界最大で刷ったっていうならまだわかる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:55:43 ID:SzvV0ZUT.net
>>631
MMTは自由競走そのものを否定してる訳じゃなくて
こっちのが競技として面白いやろって話だからね
「敗者は死あるのみ!」のスポーツなんて今時流行らねえってこった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:11:26 ID:8an7przo.net
>>631
それに生活保護は雇用の履歴効果、労働力のストックとしての機能等々の観点から市場主義に親和的ではない。
JGPの方がよっぽど市場主義してる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:21:34.19 ID:8an7przo.net
てかベーシックインカムのような政策すら「実現性」があると思われる時代なのに何故JGPに支持が集まるのか謎。
ベーシックインカムとJGPどっちに軍配が上がるかは明白だと思う。
【小浜逸郎】MMTの就業保障プログラム VS ベーシックインカム
https://38news.jp/economy/14615

ジョブ・ギャランディvsベーシックインカム再び
https://togetter.com/li/1475456

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:23:59.84 ID:8an7przo.net
>>635
何故JGPに支持が集まるのか謎。
→何故JGPに実現性がないと思われるのか謎。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:26:04.07 ID:8an7przo.net
「高インフレは通貨発行が原因だー」という言説にご注意。
まず高インフレ→通貨需要増大→政府支出増加→通貨供給量大なのか順序を明白にすることが先決。
https://togetter.com/li/1580184

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:35:01 ID:1FRMTJtK.net
>>637
アメリカが利上げして通貨の供給量減らしてたらしっかりドルの価値も動いたんですがそれは

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:01:38 ID:8an7przo.net
>>638
それがどうかしたの?
高インフレ→通貨需要増大→政府支出増加→通貨供給量大
というプロセスが成立するのはインフレによって通貨需要が左右されるほど高い場合だよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:08:50.40 ID:8an7przo.net
>>639
それに高インフレの原因とそれに対する対処法が違う場合があっても不思議ではない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:40:44.65 ID:1FRMTJtK.net
>>639
どうかしたので済ませるないようではないと思うんですが
通貨発行で通貨の価値が変動するってことは「インフレの懸念がなければ財政赤字を気にする必要はない」ってMMTの大前提が崩れるんですが
「インフレの懸念がない程度であれば財政赤字を気にする必要はない」になってMMTは持続的な運用はできないということになるんじゃない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:00:39 ID:1FRMTJtK.net
日本もアメリカも過去にデフォルトが起きて失敗した国々も
経済悪化→財政支出→景気向上→増税して回収
のサイクルの中で景気向上が弱く、増税して回収しきれなくてツケが貯まりそのツケがGDPの成長を上回るから問題だった
結局根本の経済悪化(日本なら少子高齢化)を止めないことには明るい未来はこないんだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:15:47 ID:9BrEIJ1l.net
>>635
そもそも働く必要あんの?
俺はBI派だけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:40:09 ID:PwV32o6N.net
お前が働きたくないのは勝手にしたらいいけど、
国家としてはできるだけ働いてもらって少しでも
他の国民の役に立ってもらう方がええからね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:41:53 ID:Z0Tb1A9/.net
>>643
働かなくて食料や商品が湧いてくるならね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:48:48 ID:8Y6mO0qg.net
設備投資、人材育成によって随時供給能力が高まれば
インフレにはならない
(今の日本はデフレに対応する庶民の努力が支えている)
実質賃金上昇も一義的には供給能力の向上を意味するのであって
単なる貨幣的現象ではない
投資のない生産性向上は不可能なのに
日本ではそれが強いられる傾向がある…

とはいえ常にエネルギー問題はある
(自然エネルギーへの投資が損するようにする
産油国の価格調整は絶妙だ)

だからGNDは理にかなっている
株について言えば生産能力の弱いところに
あえて投資するドンキホーテ型こそが真の投資家

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:56:24 ID:9BrEIJ1l.net
>>644
言うてそんな仕事あるかね?
お前は有能な労働者かもしれんけど西成の掘立て小屋の日雇いなんて1日3000円稼いで1分でパチンコに使うんやぞ
責務ある公務員として何やらすねん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:57:15 ID:9BrEIJ1l.net
>>645
まさか農業とか工業の生産活動やらすのか?
ただの社会主義やんか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:05:04 ID:3yQgxw8G.net
徴農に徴介護だろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:08:53 ID:PwV32o6N.net
>>647
今でも日当3000円もらえる仕事ができるなら上等よ。
その日当3000円相当の仕事をさせておけば良い。
今の公務員ほどの責務を期待する必要一切なし。
そして稼いだ金の使い道は知ったことではない。

働いてもプラスにならん、あるいはマイナスになるようなヤツには、
生活保護でも与えて労働から切り離してやるしかないが。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:35:21.25 ID:apkVMSTf.net
>>650
それベーシックインカムやん
世の中の人って君が思ってるよりヤバい奴多いからな
社会階層ってどうしてもできるから人間は皆同質的なものとして捉えがち

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:41:11.57 ID:apkVMSTf.net
3000円の仕事なんて機械化しようと思えばおそらくいつでも出来る仕事
政府がわざわざそんな仕事を社会保障として作出する必要性ってあんのか?
どうせくっちゃべって終わりなんだから家や好きな場所で好きなことやってた方が良い
その方が画一的に政府が仕事を創出するより余程意義がある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:56:06.22 ID:PwV32o6N.net
>>651
べーカムみたいに金持ちにも平等に配るなんて話はしてないが。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:59:28.72 ID:PwV32o6N.net
俺は「働く能力のあるやつにタダ飯を食らわせる」のが死ぬほど嫌いだからな。
そうなるくらいなら社会が多少高コストになって増税されても構わんと思う程度には。
これは俺の好みの問題なんで、正しさとかは求めてない。
求める社会の方向性が違うというだけの話。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:14:28.09 ID:FvSeRNRr.net
経済学は宗教だよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:16:39.60 ID:apkVMSTf.net
>>654
真面目過ぎる気がするな
働きたい人は働けばいいし(否定はしない)
働きたくない人は働かなくても許してくれないかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:36:18.49 ID:8an7przo.net
>>641
通貨発行で通貨の価値が変動する
→私はそんなこと言った覚えないよ。物価水準は需要と供給でしか決まらない。
URL先の望月氏の意見はむしろ貨幣発行が高インフレをもたらしたという単純な貨幣数量説を否定するものだよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:58:43.59 ID:PwV32o6N.net
>>656
働きたくないなら働かなくて良いよ。
働かないからって既にそいつが持ってる飯を取り上げろとまでは思わん。
タダ飯はやらんというだけ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:29:12.85 ID:apkVMSTf.net
>>658
えー厳しいー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:33:22 ID:T1W+Ve9F.net
>>657
書き方が分かりにくかったかなすまん
望月先生さんがどういったところで現実がそれを否定してるんですけどね
https://fx.minkabu.jp/indicators/US-CPI
この直近数ヶ月の上下の変動はコロナ騒動で経済が止まり需要が減りそれを財政支出=通貨発行で押し上げたものだと思うんですが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:47:11.38 ID:8an7przo.net
>>660
>>660
財政支出により需要が増加した。だからインフレになった。
これMMTの反証になってないよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:48:29.28 ID:8an7przo.net
>>661
需要が増えたからインフレになった。当たり前の話に過ぎないと思うけど。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:51:13.89 ID:8an7przo.net
望月慎が入ってるのはジンバブエの高インフレは供給ショックによるものだということ。
その反証としてマネタリストがマネーサプライとインフレ率の相関性を提示するがこれはあくまで
供給ショック→高インフレ→貨幣需要増大→政府支出増加→貨幣供給量増加というプロセスであり、
貨幣供給量増加→インフレではないということを示してる。
これだけ。何か問題があるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:20:32.44 ID:6fXjlzst.net
>>661
アメリカの今の現状で需要が増えたなんてなにいってるの?失業者4000万人、連日破産する企業、町に溢れる失業者

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:31:27.04 ID:6fXjlzst.net
>>662
アメリカ 4−6月GDP 年率ー32.9% 統計開始以来最悪の水準
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/amp/k10012542211000.html
これで需要が増えたは無理があるよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:07:03.48 ID:6fXjlzst.net
>>663
供給ショック→高インフレ→貨幣需要増大→政府支出増加→貨幣供給量増加→国内資本逃避→高インフレ→貨幣需要増大→(略)
こうだろうな、どこかで供給ショックをとめて政府支出増加をやめなければいけなかった
元々の要因は農作物かもしれないがインフレが2億%になった原因は収穫量が2億分の1になったわけではなくこのループを止められなかったからだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:24:44.02 ID:6fXjlzst.net
というか当時のジンバブエにMMTが導入されてたらどう対処することになったんだ?
外貨獲得手段を失ったから成立しないってことになるのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:47:13.56 ID:vq6PNiPg.net
外貨とpegさせて物価の安定させようとしている以上少なくとも外貨準備が一定程度必要
自由貿易圏に入り純輸出で稼ぐなど
外貨準備以上にジンバブエドルをするとインフレになる
インフレを制限する方法は一つ
生産力を上げるしかない
ジンバブエにそれは期待できないからデノミしてマネーストックを減らすしかない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:26:27.95 ID:zyrzXMxE.net
>>659
厳しかねえよw普通だよw
「健康や知能、あるいは境遇に特に問題があるわけでもない見ず知らずの他人」に
何の見返りもなく自分の貯金を渡せる、って人だけがベーカム主張すべき。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:51:53 ID:vq6PNiPg.net
>>669
他人の貯金を渡せるのでベーシックインカムを支持します

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:55:13 ID:zyrzXMxE.net
>>670
「自分の」貯金を渡せる、という立場の人が言うのでないと説得力がなあ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:24:26.87 ID:vq6PNiPg.net
>>671
マルクス史観ですね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:44:12 ID:zru8SHr3.net
>>632
> 政府支出の伸び率は日本が最低ですよね。

このスレって、5ちゃんの中のデータしか見ないから、こういう嘘を
信じるやつが多すぎ。

いつもこういうときに出てくるグラフは、1997年を基準にして、そっから
上がったか下がったかをフラ不可したもの。

で、1997年頃ってどういう時代だったかっていうと、平成で日本の公共
投資がガンガン膨れ上がり、日本の公共投資だけで、先進6カ国の
合計より増えた時代。
小さくて狭い、日本の公共投資が、国土が日本の25倍もある、アメリカの
すべての州の、公共投資の2.7倍まで増えた時代。

で、つまり世界最大の公共投資をしている、日本が先進国の合計より
多くなったとこを、グラフでゼロにした、嘘のグラフ。
そっから、半分まで下がっても、アメリカの何倍もあるってこと。

ふつう、こんなインチキグラフってだれでも気づくだろうが。
当時の日本では、田舎の裁断が合わない、新幹線が、利権政治家の
せいで、必要ないとこにガンガンできて、経済効果はマイナス。
農水省利権で、日本全土の山奥に、日本全土に、野菜を運ぶ空港までできた。
公共投資は、マイナス効果になり、景気はどんどん悪化し、
経済成長求まった。
役にたたあい、土木事業に、世界最大のお金を使ったから、日本の家電や半導体、
ハイテク産業、巨大製造業は、全部世界に抜かれて、日本だけ、
ド貧困になり、世界の給料が2倍や5倍になってるときに、日本の給料だけ激減。

さらに世界最大まで借金を増やしても、景気が悪化し、しかも、国民の財布に
直結した、社会保障の予算を縮小してまで、土木にばらまいたから、
年金も介護も、医療費も、崩壊状態になった。

年金制度も崩壊したら、老後に何千万円も貯金を貯めないといけなくなり、
国民は消費しないで、必死に老後のために貯金するようになり、これも
デフレの原因になった。。

このスレって、そういう世の中の経済や社会の常識をしらない人がすさまじく多すぎ。
こんなのふつう、高校生でも知ってることだろうが。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:48:18 ID:76RmVi6F.net
>>673
ドヤ顔で書いてそうw

感想言ってやろうか、文長すぎ

読んでないから2行でまとめろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:51:41 ID:zru8SHr3.net
>>634
失業者を全員雇うとか、生活保護を更に対象を増やすってのは、
その人の生活費で、景気がよくなると勘違いするやつがたまにいるが、
現実は景気は悪化するのよ。

たとえばアメリカのサンフランシスコなら、低賃金世帯は、1320万円以下。
極度の低所得世帯でも、820万円以下。

でも、日本の平均収入は440万円しかない。
平成で世界の給料が何倍にもなったのに、日本の世帯年収は100万円
下がったんだからね
たとえば生活保護はたしか、3パーセントくらいしか適用されてなかった
はずだが、大坂の場合は、これを維持するために、一般のサラリーマン
世帯が、年間20万円の負担になる。

たとえば収入が400万円の人の手取りが300万円だったとして、
生活保護で、朝から酒を飲んで、パチンコに並んでたりする人のために、
一般サラリーマンが、何十万円も払うわけ。
で、日本は収入が低すぎるから、そっちで景気が悪化しちゃうのよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:00:21 ID:zru8SHr3.net
>>635
> てかベーシックインカムのような政策すら「実現性」があると思われる時代

金持ち国で、社会福祉制度が安全な国では、できる可能性はあるが
日本では絶対不可能だよ。

MMTでお金を印刷すれば、そのお金でできるって言ってるような超情弱層は
できると思う層もいるかもしれんが、日本はもう社会保障が危機になってるのよ。
医療保険は再来年に危機がやってくるし、年金は、いつまで持続でいるかっていう
分析で、日本はすでにインドや南アフリカ、ブラジルなんかの貧困国以下。
つまり、続けることが不可能。

しかも、日本はは足らない老人人口が激しく多く、人口の半分は働いてない。
だから全員に比べるなんてことは原理的にありえない。
結局、日本で働いてる人は、人口の半分。
働いてない人も人口の半分。

だから、働いてない人は、全員がもらう立場。
つまり、働かない人6000万人に、年間100万円払うのは、働く人全員が、
年間100万円の税金を増やさないと、払えない。

つまり働く人が、働かない人に、お金を払うしくみなのよ。
こんなの働いてる人全員が、猛反対して、働かない人、全員が
もっと増やせよっていうだけ。
経済はかんたんに崩壊する

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:08:33 ID:zru8SHr3.net
>>646
> 設備投資、人材育成によって随時供給能力が高まれば
> インフレにはならない

それどこの国の話だよ。
日本の一人当たりGDP, つまり国民一人がどのくらい稼げるかっていう
指数は、過去は日本が世界2位。
つまり、最も稼げる国だった。
でも現在は26位で、先進国でもっともお金を稼がない国。

また、働く人、一人一人がいくら稼げるか、っていう労働生産性は、
日本は34位。
日本は先進国以下なのはあたりまえで、日本人と同じ稼ぎの国は、
チェコ、スロベニア、トルコにも負けてるわけ。
つまり、日本で給料を上げるには、世界の2倍働かないと、稼げない国に転落した。

生産性が貧困国と同じしか稼げないから、日本ではインフレが起こらない。

>日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
デービッド・アトキンソン
https://toyokeizai.net/articles/-/362247?page=2

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:15:09 ID:zru8SHr3.net
>>674
っていうか、世界最大で公共投資をやって、社会保険が崩壊して、どうしよう、って
一般社会の人は言ってるのに、5ちゃんの中では、世界最大をゼロに買えた
グラフで、世界最大で公共投資をやって、大失敗したのに、
そんなことすら、理解できない超情弱層って、すごすぎよ。
日本が平成でやったことを、わかってすらないだろ。

1 借金を、刷って刷って刷りまくり、世界190カ国で最大にして、
  ダントツ今でも世界最大。
 税収が60兆円で160兆円使ってるから、増加速度も世界最大。

2 景気対策で平成で400兆円の世界最大木規模のバラマキ

3 一時、世界最大、アメリカの2.7倍、先進六カ国の合計より日本が増えた

4 金を刷って刷って刷りまくって、平成で10倍まで刷って、一時アメリカを
  に抜いて世界最大。

5 平成で世界の経済が何倍にも激増したが、日本だけ世界のGDPの
  17パーセントから5パーセントまで大縮小した。


5たんの中では、こういう事実すらまったくしらない人が多すぎ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:28:36 ID:xd+tfAV2.net
【ネトウヨ≒犯罪者】ネトウヨ、「反日番組を作るな殺すぞ」と殺害予告し逮捕⇒執行猶予付き判決
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598330998/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:55:57 ID:Qne5c0Ui.net
>>676
そうかもしれないね。「実用性があると思われる」と「実用性がある」は違うね。
僕のベーシックインカムには反対。ひろゆきとかが主張してるけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:58:35 ID:Qne5c0Ui.net
>>664
だから物価変動の原因だよ。
デフレギャップが100だったのが財政出動によりデフレギャップが50になりましただから物価が変動しました。
それだけ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:01:15 ID:Qne5c0Ui.net
>>673
http://committees.jsce.or.jp/cprcenter/system/files/s-fujii.pdf
はい論破・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:08:38 ID:Qne5c0Ui.net
確かベネズエラのハイパーインフレの方の議論は別の手法も使われていた。
後価格管理政策とMCTサイクルを関連付ける議論。
借り入れ→生産→販売→返済というサイクルのことをMCTサイクルっていう。
原価コストが上昇してこのサイクルを継続するには物価にコスト転嫁することを甘受さざるおえない。
ベネズエラでは極端な価格管理政策が引かれていたから原価コストが上昇しても価格を上げることができなかった。
その結果MCTサイクルが破綻し企業は倒産。生産は途絶えた。
これがハイパーインフレを「助長」した原因の一つと言われてる。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:10:50 ID:Qne5c0Ui.net
>>675
財源は税金だけじゃなくていいでしょ。世界恐慌の時ニューディール政策も高橋財政もヒトラー財政も景気を回復させたけど国債発行によって支出を賄ってる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:14:00 ID:Qne5c0Ui.net
>>680
僕のベーシックインカムには反対
→僕はベーシックインカムには反対

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:15:59 ID:Qne5c0Ui.net
>>682
それに政府支出って言ってるのに公共投資しか見ないのっておかしいよね。
教育も軍事も社会保障も全部国民の所得になる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:20:39 ID:KARx7LT+.net
>>675
サンフランシスコを出す時点でもうレベルが知れてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:19:10 ID:ejG7n1QK.net
>>681
アホがきてんね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 04:52:45 ID:ShgzWIOF.net
バブル崩壊以降政府支出の伸び率を下げたのは事実でそれを緊縮だと言っているだけなので
″日本はいっぱい財政支出してる″という人は恐らく政府支出が基本的に増えるものだと言うことを知らないから
鈍化したものの増えてるグラフ見て「ほれみろ増えてるじゃないか!」ってなってるだけ

不況で赤字か膨らんだからといって政府支出の伸び率を削ってしまえばそらスタビライザーが機能しないから元の水準には戻れない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:55:09.07 ID:xsG3e/ZW.net
>>689
ほんそれやな
それこそシュンペーター勉強しろと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:55:59.32 ID:xsG3e/ZW.net
井手とか何であんな結論になる
訳わからん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:26:38.45 ID:wbOmfdtf.net
>>689
頭ええな俺はそんな風にわかりやすく言えん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:59:30.38 ID:qK0lJg2y.net
っていうか、そんな低レベルな解釈なのかよ。
日本の歳出と、歳入。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.gif

現在は、歳出は160兆円だから、とっくにグラフの上限を突き破った。
平成元年は1989年。
借金を800兆円以上、世界最大で使いまくって、景気悪化、経済衰退、
所得激減。
800兆円ばらまいて、しかも通貨発行量を10倍すって、、所得が
100万円減った国ってあるのかよ。

通貨供給量 (日銀が刷った日本円)
https://pbs.twimg.com/media/EId3FqEUcAA-qH6?format=jpg

平成元年 = 1989年
現在  = グラフの一番上の線をすでに越えた。

左のグラフ 戦後のハイパーインフレの時。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:29:40.29 ID:xsG3e/ZW.net
マルキシズムの枠組みでも支出の自然増は当然なんだけどな
ケインジアンとは対処の仕方が違うけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:33:35.06 ID:IVvGxMti.net
>>693
なるほど
政府赤字の増大は国民財産の消費という理解でよろしいですか?
逆に政府赤字の縮小は 無駄遣いを辞めることだから資産増という理解でしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:37:21.99 ID:IVvGxMti.net
>>693
なるほど ありがとうございます
つまり日本は戦争状態と同じ借金をしているということですね?
大蔵省はもう戦争はしないとか言って赤字国債発行に消極的でしたが 結局同じことをしているという理解でよろしいでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:42:32.57 ID:5na3u2r2.net
>>693
コロナ対応は金に糸目をつける必要は無いが
今年はさすがに増加率が高いからこの増加率を維持しろとは言わないね
今年は多くてもしゃーなしで来年の増加率は少しマイナスでも良いとは思うが
再来年以降も前年比増加率がマイナス行くようなのはダメ
毎年増やす事が大前提

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:46:11.50 ID:5na3u2r2.net
個人的には毎年6%ぐらいずつ増やすのが良いと思う
高度経済成長時の日本の平均増加率がこれぐらい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:53:24.00 ID:5na3u2r2.net
しかし、同じ1億でも生み出せる財が昭和と今では圧倒的に今の方が高いから6%でも全然足りない可能性はあるね
今はサーバーにゲーム置いとくだけで無限に財が生まれちゃうから
ガチャとかも財

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:19:06 ID:IVvGxMti.net
>>699
>同じ1億でも生み出せる財が昭和と今では圧倒的に今の方が高いから

??
昭和であったら1億円ってものすごい大金だったけど
今ではそれとの比較でそれほどでもないという理解でよろしいでしょうか?
お手すきの時で結構ですのでご教示いたただければ幸甚です

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:27:26 ID:ShgzWIOF.net
>>700
単純にコストに対する効用が今のが高いって意味だよ
物価の差を勘案するなら君の考えてる通りおかしな話にはなるねw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:36:21.25 ID:v7emiRky.net
インフレ率は2%超えると実体経済が追いつかなくなると過去の事例でにわかってるんだよなぁ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:27:26.61 ID:h5AKX/D6.net
そのインフレ率が毎年6%程度の歳出拡大では上がらん可能性があるという話やね
有形財無形財とかあるが平成以降発達した情報産業が生み出してるのは丸々無形財で
ここがこれからも伸びれば物理的な供給制約のラインにも中々届かない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:02:48 ID:IVvGxMti.net
なるほど
1億円で生み出せるものが今の方が大きいという意味ですか・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:05:02 ID:IVvGxMti.net
なるほど
日本の生み出す財やサービスがどんどん増えているので歳出拡大を年6%程度増やしてもインフレにすらならない
そのような理解でよろしいでしょうか??
お手すきの時でいいので・・・以下略

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:10:07 ID:R0RBE2oy.net
リフレ派っぽい話してるなw
目的のない予算増は絵に書いた餅

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:51:55 ID:Oa3UAZG8.net
>>689
これ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:58:26 ID:Oa3UAZG8.net
みんなインフレばかり気にしてるけど私の懸念は全くの逆。
長期停滞期に陥った国はデフレ、ディスインフレにはまってしまう。
日本はその代表例。
日本は30年以上の経済停滞をしてしまったせいで長期の経済低迷のことを「日本化」とまで言われてしまってる。
長期停滞期で不況を回避するには財政出動かバブルしかない。
ただバブルによる解決は持続不可能であることはもう証明されてる。
事実上選択肢は一つ。財政出動。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:30:18 ID:h5AKX/D6.net
目的のない予算ってのもおかしな話で
医療、インフラ、年金、介護
使い道はいくらでもある。むしろ財政破綻にビビってこんな重要な物を削ってる現状の方が異常なんで
医療は崩壊してもいいけど財政破綻は許さないとか本末転倒で医療崩壊するぐらあなら財政破綻した方がマシ。
優先順位がおかしくなっちまったんだよこの国は

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:38:26.35 ID:hxZ0RSlh.net
物価が安定してるからええやろ。物価の安定が第一。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:03:07.24 ID:lA9WVltZ.net
デフレMMTか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:30:12.64 ID:h5AKX/D6.net
…物価安定のためなら必要なもん削ってもOKはMMTじゃないからな?
誤解の無いようにね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:48:41.37 ID:Oa3UAZG8.net
生産性の向上というのは高賃金の元で起こる。
インドネシアではシャッターを下ろすのに人を雇うらしい。本来シャッターを下ろす程度のことは自動化したほうが生産性は向上しそうだがそうはしない。
何故なら「人が安い」から。そっちを使ったほうがコストが安いから。
企業側に取っても高賃金だから生産性向上に意味がある。
まずは高圧経済にして労働市場を圧迫することが大事。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:33:42.71 ID:9AqAR/S7.net
経済学は宗教、MMT信者は聖典のお勉強はするが実際の経済はみていないので聖典と現実のギャップに苛まれる
まるで天動説を信じて疑わないキリスト教徒のよう、たとえ根拠があろうと地動説は認めない聖典にはかかれていないから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:35:55 ID:ypl9c3R4.net
全ての人が豊かさを受け取ってもまだ豊かさが余っている
我々の世界は既に充分な豊かさを手に入れてるのだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:45:42 ID:cD4OsPIt.net
>>714
地球と太陽は互いが互いの重力によって、互いが落下し続けている。太陽が地球の周りを回っているも、地球が太陽の周りを回っているも矛盾しない。これがMMT。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:47:39 ID:6arMvReS.net
そんな地球が太陽の周りを回っている訳ないだろ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:58:27 ID:zPQyoS9/.net
>>714
それは主流派経済学だろ。
マンキューの唱える原理だって「現実ではありえない仮定」を敷いた上での結論なんだから。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:54:50 ID:S//ZjRaW.net
>>693
メモしないと
財政赤字の拡大は国民の資産の消費
増税は国民財産の保護

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:58:53.58 ID:zLvPsSlr.net
むしろ国債残高が増えてるのに金利が下がってる現実に目を向けずにいつまでも金利が上がるぅ!!
とか言ってた従来の方がよっぽど宗教してるよw
主流経済学じゃ低金利を説明出来ないからね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:06:26 ID:zPQyoS9/.net
藤巻健史「日銀破綻、円暴落、ハイパーインフレ!くるぞくるぞ」
ノストラダムスの大予言と何が違うん?
何年も何年も叫んでるガイジがいるけどハイパーインフレになったか?
宗教はどっちだ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:19:32 ID:S//ZjRaW.net
>>721
藤巻さんは伝説のトレーダーだぞ
勘の鋭いイカサマ賭け師だ
どんだけ金があるか
円暴落という本を日本語で書いて日本人に売って その暴落する日本円で印税をもらってるという渾身のギャグをしてるのだが 誰も突っ込まない不幸な人だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:35:48.74 ID:S//ZjRaW.net
藤巻さんのウィキペディアにあるのだけど・・・

>米国で大論争になっている「財政赤字をどれだけ膨らませても問題ない」とする
「現代貨幣理論(MMT)」を日本では「異次元緩和」という形で実験している、
と現在の日銀の「異次元緩和政策」を強く非難している。日銀は伝統的金融政策に固着すべしが主張。

これってどういう意味?
MMTって財政赤字をどれだけ増やしてもいいなんて言ってないよな?
それにMMTって財政政策が主で金融政策はあんまりしないのでは?
アベノミクスってMMTじゃないよな???
えっ?どういうこと?分からなくなってきた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:47:08.96 ID:vE4jBvq1.net
とりあえずインフレにして借金目減りさせる為に無茶やる

永遠に続けて、現場あるどでかい借金は未来には小さな借金になる

失敗したらゴミンゴミン、わいの任期終わるから後知らねって事だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:42:56.67 ID:FYvSZeBV.net
>>723
自分の主張してきたことを間違いだと認めたくない気持ちがあって
MMTを正しく理解したくないんだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:46:41.96 ID:D4CUx26q.net
MMTじゃなくて
ただのFunctional Finance

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:48:34.06 ID:tBGfiHx1.net
「国債は国民の資産だ」と叫ぶ人に教えたいこと
出口治明・権丈善一「日本の財政がこじれる訳」
https://toyokeizai.net/articles/-/371371

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:00:33.58 ID:gpJ2iPEq.net
>>727
MMTなら税金は不要というのはまさにそうだよな
おそらくだけどMMTは今でも政府が支出するための税金はいらないと考えてると思うのだが?
その意味で慶応の権丈先生の言うとおり
税金にはそのほかの意味があると そこの議論が納得できないということか
実際にアラブの産油国は税金のない国もまだあるかな?
税金とは何か?というのは議論のあるところかい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:05:45.84 ID:FYvSZeBV.net
ビルト・イン・スタビライザー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:06:40.40 ID:D4CUx26q.net
供給力を保存する手段なんだよな
石油国が何故税金がいらないか
なら原発動かしとけば税金はいらないのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:24:08.99 ID:GGjB+f3V.net
タックス・ドリヴン・マネー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:56:22.42 ID:MXTyJoYM.net
慶応の先生はもっぱら税金は政府が活動するための資金であると考えてるのでは?
税金がなければ政府は存在し得ない 公務員に給料も払えず・・ こんな理解

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:35:40.51 ID:D4CUx26q.net
ずっと一般均衡理論
イノベーションの概念とか全くない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:46:08 ID:zPQyoS9/.net
>>730
産油国家も「国家が貨幣を受領する」という仕組みは変わってない。
https://togetter.com/li/1493260

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:47:55 ID:zPQyoS9/.net
>>728
MMTが租税貨幣論を唱えてることを知らないようだね。勉強しなおしてください。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:54:24 ID:zPQyoS9/.net
>>723
MMTerの大多数は
・量的緩和は無効・無意味と考えている。
・金利政策も効果不十分or不透明と考えており(例えば、利上げがインフレを加速させたり、利下げが緊縮的に働くこともあり得ると考えている)、仮に効果があるとしても好ましくない場合がある(例:リスキーな投資の増加)と考えている。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:59:47 ID:zPQyoS9/.net
>>736
ただMMTerは目的のある財政政策を批判してるのでありアコモデーション(金融調節)は必要という立場。
で、ここら辺からMMTerの間でも議論がある。
アコモデーションをするということはどこかに政策金利を設定しなければならないわけだが

ビルミッチェル「金利はゼロが良い。」
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「自然利子率は「ゼロ」だ!」/

ステファニーケルトン「金利をゼロにしてしまうと国債金利が低くなり銀行の安定収入が奪われる。そしてリスキーな投資に出る可能性がある。よってある程度の安定収入は与えるべきでは?」

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:48:35.40 ID:78V6wSIB.net
>>737
目的のある財政政策→目的のある金融政策。訂正。

目的のある金融政策とは今の異次元緩和とか。インタゲとか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:30:07.33 ID:GMpkMsBD.net
今の日本のやり方が一番いいよ。
国民にお金を配ってもダメ。馬鹿な奴らが大半なんだから、配ってもしょうもないことにしか使わない。
それなら健全な経済の主体である企業にお金をばら撒いたほうがいいよ。
例えば今やってるように株を買い支えるとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:12:54.62 ID:f8m/oVyL.net
>>739
格差が拡がるんですが・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:22:59.41 ID:LWLiuqu/.net
《ある君主が、かれの税の一定部分は一定の種類の紙幣で支はらわれなければならないという、
法令をだすとすれば、かれはそうすることによって、この紙幣に一定の価値をあたえうるであろう。》
アダム・スミス『国富論』2:2最終部
世界の大思想上


参考
新フィッシャー主義とFTPL - himaginary’s diary
https://himaginary.hate☆nablog.com/entry/20170109/EconReporter_Cochrane_interview

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:23:35.11 ID:xT6UHOAu.net
日銀に出口はない:MMT論者が認識していない「恐怖」藤巻 健史
http://agora-web.jp/archives/2047796.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:40:15.46 ID:rRL3ztWK.net
>>740
適切な格差になるだけだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:58:41 ID:rADHiyjU.net
>>739
竹中平蔵に配らなきゃ文句はない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:01:19 ID:VO/TIcL9.net
結局、法定通貨の価値が薄まるから後株か金持ってればいいんじゃね? ビットコインとかどうなんかな、知らんけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:24:21 ID:BwwABhF3.net
日本の衰退を好ましく思ってる人がいますね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:49:20 ID:coZygoqQ.net
>>746
キッショ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:57:36 ID:NW6oSLSk.net
「どーせもう日本はオシマイなんだよw」的な論調で延々と嬉しそうにしてる連中のが百倍キモいけどな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:20:12.80 ID:rADHiyjU.net
日本はおしまいだろ
あべの馬鹿面見ればわかること

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:22:55.70 ID:VO/TIcL9.net
首相、今日なんか言うんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:59:34 ID:NctCbTf9.net
>>742
読みました
毎年借金をすると返済できないので破綻するということです
当たり前のこと
しかし 通貨発行できるなら?
視点を切り替えないといけません

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:09:20.97 ID:eOByalj0.net
いまだに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
医師がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続く。こんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:14:03.24 ID:8TJ9AZhd.net
ただのインフルだ。インフルだって後遺症ある。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:40:29.69 ID:q/s63siD.net
>>751
通貨発行したら資本が海外に流出するのを計算にいれていないのでは?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:52:02.90 ID:gP2G2xAm.net
次の首相は石破になるらしいが、こいつバリバリの緊縮派でしょ?
って事は、この先数年ないし数十年はデフレのままって事だよね?
何も変わらないのかな...

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:01:22.10 ID:76hGZt07.net
>>754
理想解としては、資本流出国は、きちんと資本所得を再分配して非効率な資本過剰流出を防ぐことが重要であり、資本流入国は、海外資本依存に汲々とせず、(仮に比較劣位だとしても)資本形成にリソースを割くことで、将来的な所得の成長を目指すことが重要になる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:05:11.63 ID:76hGZt07.net
>>756
覇権成立後、イギリスは金融業で外貨を稼ぎ物品を輸入するという産業構造に転換していた。
アシュリーなどはそれがイギリス衰退の原因となると予言していた。事実、その通りであった。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:07:03.21 ID:76hGZt07.net
>>757
現代のアメリカも金融業に頼ってる面がある。
歴史は繰り返す。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:35:18 ID:q/s63siD.net
計算に入れてないんですね・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:46:44 ID:xpqMoltl.net
上のほうで既に明らかにされておりますが
財政赤字の拡大は国民資産の無駄な消費ということでよろしいでしょうか?
そして増税による財政赤字の縮小 財政黒字化は通貨の価値を守り国民資産をむしろ増やしていくという理解でよろしかったでしょうか??

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:15:03.41 ID:NRS6ATos.net
井手栄策かよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:23:48.66 ID:xpqMoltl.net
>>761
英ね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:36:57.81 ID:NRS6ATos.net
>>762
井手好きなん?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:59:55.87 ID:GpZ7nrS/.net
日本が勝手にMMTやりまくったら
基軸通貨が黙っちゃいないさ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:01:22.29 ID:NRS6ATos.net
日本円も基軸通貨なんですがそれは

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:56:55 ID:76hGZt07.net
>>760
どゆこと?総需要が不足すると投資が鈍化し供給能力が衰退する。
だから総需要を補うという意味で財政赤字は必要。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:59:00 ID:76hGZt07.net
>>764
日本がMMTをするとは?MMTは動詞ではないよ。ケインズ主義的な経済運営をすると捉えるとどうしてこれが基軸通貨国から目をつけられるんですか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:59:01 ID:76hGZt07.net
>>764
日本がMMTをするとは?MMTは動詞ではないよ。ケインズ主義的な経済運営をすると捉えるとどうしてこれが基軸通貨国から目をつけられるんですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:21:27 ID:xpqMoltl.net
>>766

>>693
ここを見て読んでください 事実としてその状況が立証されています

>>財政赤字の拡大は国民資産の無駄な消費ということでよろしいでしょうか?
>>そして増税による財政赤字の縮小 財政黒字化は通貨の価値を守り国民資産をむしろ増やしていくという理解でよろしかったでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:19 ID:76hGZt07.net
>>769
いやだから政府支出の伸び率は世界最低なんですよ。
機能的財政論の観点から見ると緊縮財政。前提が違う。
「支出は増えてるじゃないか」みたいなことを言う人もいるけど支出の自然増は当たり前の話なんですよ。シュンペーター読め。

単純に国債の発行額が増大したのは不景気で税収が減少したから。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:02:21 ID:76hGZt07.net
>>770
なので結論としては「政府が緊縮財政を敷いたので所得が減った。」
それだけですね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:14:07.33 ID:xSnqUai+.net
>>770
ラーナーは貨幣供給量は統合政府が管理すべきって言ったんだよね
マネーストックの伸び率はっと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:52:29.53 ID:y4rBmT/Y.net
所得が下がっても物価がそれ以上に下がれば問題ないよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:05:26.98 ID:t09IVlJC.net
優良企業はすべて外資に買い叩かれた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:06:44.50 ID:76hGZt07.net
>>772
ミンスキーとラーナーの議論で貨幣数量説は否定されてる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:11:14.34 ID:76hGZt07.net
>>772
それとMMTの機能的財政論はラーナーのよりもグレートアップしてる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:28:18.88 ID:xpqMoltl.net
日本だけ緊縮してたのに 政府債務が増大していたのはおかしいなぁ?w

>>771
アメリカはもっと政府支出をしていたなら 公的債務が増えないとおかしくないかい?
それに日本への対処法として増税しろなんてIMFが言うのもおかしいなw
IMFはもっと政府支出を増やせといわないとww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:38:38 ID:mBJIzfr+.net
>>777
政府支出が増えなくても税収が落ち込めば政府債務は増大するし、
政府支出増やしても税収も増えれば政府債務は増大しない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:40:58 ID:mBJIzfr+.net
>>769
財政赤字の拡大は民間黒字の拡大、民間純金融資産の増加を意味する
財政黒字の拡大は民間赤字の拡大、民間純金融資産の減少を意味する

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:42:50 ID:mBJIzfr+.net
>>764
MMT=カネ刷れ というのは完全に誤解
MMTが言ってるのはそうではなくて、政府支出自体が貨幣発行(つまりカネ刷り)だという話

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:08:00 ID:2vDAWDTZ.net
>>779

>>693

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:09:34 ID:Px8iKMTQ.net
>>775
だが現実がそれを否定する、絶賛ドル安なんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:22:30 ID:GJcfOQom.net
>>775
単純な貨幣数量説じゃなくて結果として貨幣量が少ないってことだよ
ラーナーは中央銀行が貨幣を供給せよって立場だった
ミンスキーは政府が貨幣を供給せよと言った
レイはミンスキーを当たり前だが支持
しかしこの両論に本質的な違いは無いように俺は思う
貨幣量を統合政府が増やさなければいつまでもデフレなんだから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:11:36 ID:iCTRTXJr.net
貨幣量ってなんスカ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:05:11 ID:GJcfOQom.net
マネーストックM2

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:21:31 ID:JHbvCOzH.net
スミス『安倍はネトウヨを批判し、日本で最初の「ヘイトスピーチ解消法」を成立させた』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598740127/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:32:04 ID:anxs3ziF.net
ネトサポって見境ないよなこんなところまできて荒らす

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:55:52 ID:iCTRTXJr.net
>>785
マネーストックは国関係なくね?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:30:58.52 ID:ufoG6bPl.net
>>782
ん?単純にドルに対する需要が減った。それだけ。
為替は貨幣の数量ではなく需要と供給で決まる。基本だろ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:41:47.19 ID:ufoG6bPl.net
>>777
ん?単純にデフレで税収が減ったからだろ。
だから公債発行額が増えた。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:43:55.27 ID:ufoG6bPl.net
>>783
政府支出は「直接」マネーストックを増やす。
中央銀行の貨幣供給は準備預金しか増やさない。マネーストックを直接増やすことはない。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:26:49 ID:GJcfOQom.net
>>788
マネーストックは勿論国が増やさないといけないですよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:27:30 ID:GJcfOQom.net
>>791
プラス金利の間は一応金融緩和は有効なのでは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:03:29.60 ID:j3WKSr1F.net
>>789
政府支出増やしてドルの量が増えたから価値が落ちた
貨幣数量説どうりの動きだと思うのですが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:44:25.03 ID:ufoG6bPl.net
>>794
いや為替レートは貨幣の数量で決まらないよ。
貨幣の数量がどのように為替レートに影響を与えるの?
物価もそう。
日本のマネーストックが増えたから値段をあげようと判断してる経営者を見たことない。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:59:34.88 ID:j3WKSr1F.net
>>795
では「ドルに対する需要が減った」のは何故だと考えているのか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:50:00.44 ID:jaoCZ0SD.net
>>795
決まるわ ボケ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:14:32.33 ID:x4v7rBmN.net
>>797
おい
その言い方なんだ?
撤回しろ
失礼な発言はやめろ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:31:40.62 ID:GJcfOQom.net
ワロタ
5chで失礼おじさん笑

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:56:43.42 ID:jaoCZ0SD.net
>>798
為替レートは通貨の需給関係で変わるだろ。
そういうことだ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:44:43 ID:tXRpC7nR.net
>>794
MMTスレってなんでもかんでも簡略感するけど、為替の動く要因なんか
10や20どころじゃなくて、100も200もあるし、ふつうの個人の為替
トレーダーでも、毎日経済ニュースを見るから、2−30は為替が動く
要因を理解してるよ。
最近の円高は、あたりまえだけど安倍総理の辞任で、日銀と政府が
一緒にやった、アベノミクスと異次元緩和に影響が出るかもしれないとか、
FRBが新指針を発表したことのほうが、かなり大きい。
それに、9月になると、日本企業が海外で稼いだお金を、中間決算で
日本に外貨売、円買いになるし、そういう10以上のことが絡んで動く。
MMTスレのそういう為替の解説なんかほとんど嘘だよ。
なんせMMTの人は経済ニュースなんかまったく読まない人が大半だし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:57:48 ID:j3WKSr1F.net
相場に限らず経済は何もかも織り込むもの、突き詰めれば今日俺らが何を買ったかというところまで含まれる
要因が複数あるからと説明を避けていてなんのための経済学なのかと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:16:47 ID:BLEFAT9g.net
>>764
これが答えのような気がしてきた
米国民主党になると円高圧力ってことだもんな

だから経世会は対米従属ではなく中立外交だったんだから経済成長出来てたんだろ
清和会の時点で詰んでるよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:19:29 ID:BLEFAT9g.net
米国が経世会をぶっ潰した理由って 
日本の再軍備化阻止だったのかね?
田中派の連中はガチの喧嘩してたもんな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:27:46.65 ID:x4v7rBmN.net
>>801
>>693
これが真実ですよね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:41:44 ID:wdmQCLwB.net
>>796
FRBの量的緩和政策。
これ以上金利は上昇しないという期待と金利下落から米ドルを保有する意味が減った。
そのため需要減少。で、ドル安。簡単だろ。
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/economy/217551

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:45:51 ID:wdmQCLwB.net
>>801
様々な要因が存在する。→このことはMMT現代貨幣入門でも認めてる。
でも最終的に需要と供給にたどり着く。
例えば
戦争が起こりました→通貨需要下落→通貨安

金利が上がりました→通貨需要上昇→通貨高

国際収支が悪化しました→通貨需要下落→通貨安

最終的には需要と供給でしか決まらない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:51:33 ID:wdmQCLwB.net
>>807
「為替相場は、最終的には需要(買いたい量)と供給(売りたい量)のバランスで決まります。」
https://www.jibunbank.co.jp/guidance/basic_of_exchange/04/

「為替相場はなぜ変動するのでしょうか?為替相場を動かす要因は様々ですが、通貨もモノとモノの交換と同じく『需給のバランス』でその価値が決まります。」
https://www.live-sec.co.jp/fx/beginner/price-determination.htm

「外国為替相場を決定する大きな要因は、需要と供給のバランスです。」
https://www.sc.mufg.jp/learn/products/exchange/factor.html

為替入門の記事にも書いてある基本的なこと。なぜこれが理解できない。
様々な要因はあるけど需給関係に帰結する。
バカでもわかる話。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:06:29 ID:wdmQCLwB.net
>>808
もっと簡単に言うと為替レートは「取引」によって変動する。
逆に言えば内戦が起きようと革命が起きようと通常通りに「取引」をしているなら大暴落なんて起きやしない。
様々な要因があっても「取引」を通さなければ何も変わらない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:14:18 ID:wdmQCLwB.net
? 輸入超過と国内インフレ(需要超過)
金融を引き締めるか、緊縮財政を断行する
? 輸入超過と国内デフレ(供給超過)
経済の効率化を進めて雇用水準を上げつつ、為替レートを切り下げる
? 輸出超過と国内デフレ(供給超過)
投資や財政支出を拡大する
? 輸出超過と国内インフレ(需要超過)
為替レートを切り上げる

https://toyokeizai.net/articles/-/362652?page=2

下村治先生が今の日本の対応策を的確に指摘してる。日本は?ね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:52:28 ID:rd86tSfQ.net
>>802
そんなの詭弁すぎるわ。
たとえば、異次元緩和をやって、日本のマネタリーベースが急激に
膨れ上がり、日本の通貨が4倍まで増えて、世界一になった
ときに、日米通貨差で、円が大きく動いた、ってうのは事実。

でも、総理大臣が退陣して、政府と日銀が7年間やってた、異次元緩和にも
影響が出るか、FRBが緩和をさらにやりつづける方針を出した直後に、通貨の
需給があ、とか需給が変わったとか、そんなのないから。
当時の為替の報道はみんなこういう解説になっている。
ブルームバーグやロイター、日経を読んでみ。この2つが一番大きいのは
安倍退陣とFRBの政策。

>NY円、反発 1ドル=105円30〜40銭 安倍首相の辞任表明受け円買い
2020/8/29
安倍晋三首相の辞任表明を受け、日銀の大規模な金融緩和策の持続
性に対する不透明感が意識された。米連邦準備理事会(FRB)が27日
にゼロ金利政策の長期化に向けた新たな政策指針を発表したことも引
き続き円の買い材料になった。

アジア・欧州市場で円高・ドル安が進んだ流れを引き継いだ。ニューヨー
ク市場では安倍首相の辞任表明について、「後任にもよるが、今の経済
政策(アベノミクス)の柱である大胆な金融緩和策が弱まる可能性があ
るため、先回りして円を買う動きが強まった」(INGのフランチェスコ・ぺ

ソール氏)との指摘があった。円は一時105円20銭まで上昇した。
FRBは27日、2%超のインフレ率を容認する新指針を発表し、ゼロ金利政
策を長く続ける姿勢を示した。米国のインフレ期待の高まりから同日は円
安・ドル高となったが、28日は米金融緩和の長期化を織り込むドル売り
が円など主要通貨に対して進んだ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:11:13 ID:rd86tSfQ.net
>>807
> 金利が上がりました→通貨需要上昇→通貨高
>
> 国際収支が悪化しました→通貨需要下落→通貨安

だからそんな単純化するなって。
たとえば、長期金利が上がったとする。
毎日新聞を読んでる人なら、だれでもわかるが、たとえば、
コロナで感染者がが急増すると、どうなる、って理解してるかい?
また、安倍総理が10万円ばらまくって政策を出したときでも、
供給需給じゃなくて、金利が上がりそうになり、日銀が買いオペの
回数を2倍に激増させて、買いまくって金利を抑えた。
そういう買いオペで調整してるのよ。
で、債権市場では、とっくに、こういう傾向が出てきている。

>国内長期金利に上昇圧力 FRBが新指針、日銀の姿勢試す
2020/8/29
ゼロ%近辺での推移が続いてきた国内長期金利にじわりと上昇圧力がかかり
始めている。米連邦準備理事会(FRB)は27日に新たな政策指針を発表。米
景気回復への期待が高まれば米長期金利は上がり(債券価格は下がり)、
国内市場にも金利上昇の流れが広がる。
債券利回りの低位安定を目指す日銀がいつ金利上昇に歯止めをかけにくるか、
市場はその姿勢を試そうとしている。

で、こういうのでも、毎日動いている。
感染者が急増すると、株を自信を持って保有できないから、株が売られる。
で、株が売られると、その資産は債権、国債に流れる。
だから国債は上昇するから、金利は下がる。

逆にワクチンがもうすぐ開発できそうだ、ってニュースが流れると、
株を空売りしてる人たちが、大損しないように、株を買い戻す。
株価が上がるから、株に資金が流れ、債権は売られる。
債権が売られることで、米国債も日本国債も、下がり、長期金利は上昇する。

もちろんコロナだけじゃなくて、米中対立でも、ファーウェイの対立でも
対立が激化するだけでも長期金利は動く。
世界経済の安心感が出れば株が上がり、債権が下がり、長期金利は上がる。

だから投資をやってる人なら、金利が動く要因なんか、半年で100くらいは
見てるのよ。当たり前のことで。
株の動きがどうなったなんて、1年で100とか200以上の要因がニュースで
流れるが、債権もまったく同じで、そのくらいの材料で動いている。

たとえば昨日の深夜1時の日経を見てみ。
>2020/8/31 1:00
首相辞任の一報が入った28日午後、市場は動揺した。日経平均株価は一時、前日
比600円超下げた。対ドルの円相場は急伸し、数分間で50銭ほど円高・ドル安に振
れた。日本国債は売られ、利回りが上昇した。
これまでアベノミクスで大量の資金が注ぎ込まれてきた市場側の失望だ。一方で20
20年度の一般会計予算は新型コロナウイルス対策で160兆円超に達する。公債依
存度は20年度当初予算の32%から56%まで跳ね上がった。
新型コロナ禍の前からばらまきに慣れてきた政治はさらに勢いを増している。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:14:46 ID:rd86tSfQ.net
>>810
っていうか、5つないぞって言ってるんじゃなくて、為替の要因なんか
為替投資やってるやつに、動く要因をいくつ言える?って聞いてみ。

素人でも、50以上は資料を見ないでも言えるし、為替ディーラーなんか
基本資金に入ってる数値が2000くらいある。
また、トランプのツイッターのワードでも、自動で計算式が変わるように
なってて、その資金には2000くらいの変動要因が式に入っている。

素人向けのFX入門でも読めば、100以上出てくるだろ。
そのくらい、いろんな要素で、変動するし、たとえば、日経は
毎朝、金利の記事が必ず載るから、過去1年をみろよ。
100位出てきてるから。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:17:58 ID:G08el/hp.net
>>806
通貨≒国債な現状でその現象をさして通貨の総量で貨幣の価値が変わるとしてるんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:26:41.34 ID:vc5L4/dZ.net
>>812

>>693

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:39:47.31 ID:G08el/hp.net
>>811
詭弁ではない
その記事は相場が動いてからその動きを解説したもの、確かに大事ではあるが必要なのは今後の動きについてだ、それが出来ないのであればそもそも過去を分析する意味がない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:46:18.08 ID:G08el/hp.net
というか自分から経済学では経済を読み解けないって吐露してるようなもんだよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:24:55.46 ID:JwC3XdSX.net
>>814
通貨の総量で価値が変わる?
カルトの理論はやめよう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:26:14.95 ID:u4y5fHTa.net
為替レートの話してるなら金利差狙いの需要が一定あるからその増減がレート動かすのはしょっちゅう
日本が量的緩和で円安になったのもこれ
今円高に触れてるのはアメリカの金利が下がっているから
ただし、金利がいくら高くても通貨価値が落ちる国だってあるし、金利は1つの要素でしかないね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:30:24 ID:wdmQCLwB.net
>>812
単純化とかじゃなくて事実だろ。最終的には需給の法則に帰結する。
俺はこれしか主張してないだが。
多数要因があるってことも認めてるしどこに齟齬があるのか。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:31:49 ID:wdmQCLwB.net
>>819
そうだね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:35:12 ID:wdmQCLwB.net
>>813
君は結局何を言いたいの?多数要因があるって僕も認めてるよね?
でも最終的に決めるのは需給の法則以外の何物でもない。
君と意見の齟齬はないと思うが。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:43:03 ID:wdmQCLwB.net
>>820
>>822
だから君がMMTを否定する根拠もないし理由もない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:50:34 ID:wdmQCLwB.net
多数要因→為替取引(需給の法則)→為替変動
こうだろ。
いくら要因があろうが為替取引を通して行われるから理論上は資本規制や通貨政策は有効。
理論上は有効だけどそれは経済学の中だけの話であって国際社会のリアリズムには勝てない。
アメリカが円高って言えば日本は負ける。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:25:25 ID:jhLaN/NP.net
通貨の総量って民間の融資が増えれば通貨の総量は増えるのだが?
それが日本はなかったために国が支出しているのだと思ってるのだが???

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:51:50.14 ID:G08el/hp.net
>>818
通貨の総量で価値が変わらない?
カルトの理論はやめよう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:52:33.70 ID:wdmQCLwB.net
>>826
貨幣数量説を信じてるバカがまだいたとは。
ケインジアンに貨幣の中立性を否定されてもうダメな理論なのに。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:28:17.45 ID:ciP6cVeX.net
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、お前ら金も頭もつるっぱげのアホどもは
いつまで自分を騙し続けるんだ?自分だけではなく親や家族や他人をもだまし続けた人生じゃねーか
ゴミや糞の塊みたいなものを経歴や経験を宣伝したり、鼻くそみたいな趣味を他人に押し付けたり
人生のすべてが嘘とインチキと詐欺と妄想と言い訳の山じゃないか。そんな親父小僧みたいな人生とはおさらばしろ
このままじゃおまえらはインチキ詐欺師のホームレス確定なんだからこれ見て人生変えろ。

【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
https://www.youtube.com/watch?v=9ePCkAXXTtI
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=4FY4dshSD9c
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
https://www.youtube.com/watch?v=cQ9kGR8Mq0M
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
https://www.youtube.com/watch?v=UmgiPORUg5g
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=zFLb7FJB9i8
【絶望】1900万円の時計買って8時間で終了…【悲報】
https://www.youtube.com/watch?v=h-7ySacMrR8
400万円の純金ハンドスピナー買ったらヤバすぎたwww【金の延べ棒】
https://www.youtube.com/watch?v=So1uRLXRf84
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=6tlSt-_BdQY

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:39:17.65 ID:FaTumDu+.net
誰か>>764に反論してくれよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:25:06.83 ID:wdmQCLwB.net
>>829
ー、MMTは動詞ではない

ー、基軸通貨とは具体的に何を指してるかわからない。

よくわからないので
「ケインズ主義的な経済運営をしたらアメリカが黙ってはいないよ」
と解釈させてもらう。

まずケインズ主義的な経済運営の何がアメリカに取って不都合なのか。基軸通貨と発言してる以上為替レートである可能性が高い。
しかしアメリカが円高を強制したところでそれで失われた需要は政府支出によって補える。
政府支出で内需を拡大すればアメリカ製品が売れるようになるのでアメリカに取っても好都合。
現状反対する理由がない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:27:24.14 ID:wdmQCLwB.net
>>830
もしあり得るとしたらこの解釈だろう。
https://diamond.jp/articles/-/229127
確かに年次改革要望等にPB黒字化というのはある。
構造改革をアメリカが要求してきたのも事実である。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:34:21.19 ID:wdmQCLwB.net
>>831
もしこれが本当だとしたら日本の最適の戦略は中国の脅威を回避しつつアメリカから独立する。
これは非常に困難な戦略である。
まず中国に対して十分な自主防衛能力を身につける必要があるがこれが可能な方法とは自主核程度である。
しかし核武装などしたら経済歳を食らって供給ショックが発生する。経済はむしろ悪くなる。
なので今まで通りアメリカに対してはバンドワゴニング、中国に対してはアピーズメント戦略をとり続けるだろう。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:37:18.04 ID:wdmQCLwB.net
>>832
しかしアメリカの衰退は顕著である。いずれ東アジアから手を引く時期が来るだろう。
そうなれば日本は選択さざるおえなくなる。
核武装か、中国の属国か。

ただ核武装に対する制裁とはアメリカの世界覇権の元行われることが多いがアメリカ覇権が衰退すれば経済制裁も自然と弱まる。
世界が多極化すれば複雑に利害がからむ国際社会で一致して日本に対して経済制裁を加えることなど不可能だろう。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:41:09.97 ID:wdmQCLwB.net
>>833
日本では取れない石油、鉄鉱石等を十分に確保できれば内需国の日本はある程度持つ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:10:55 ID:f8wK9Div.net
>>829
MMTやるとはどういうことなのか具体的に言えよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:12:39 ID:bdPirmLp.net
アメリカはずっと日本の輸入を増やしたがってるのだから
財政支出で日本国内需要が高まれば単純にアメリカは喜ぶだろう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:14:25 ID:f8wK9Div.net
>>829
本来のMMTの提言通りならJGPの話とかが出てくるはずだが、当然そんな話じゃないんだろ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:16:00.55 ID:KTmeXqQV.net
>>819
っていうか、このスレで議論してるこういうことは、もう一般社会人から
見たら、すさまじい馬鹿ってレベルだぞ。
投資したり、一度でも投資の本を読んだことある人は、通貨の変動要因が
100や200あることはあたりまえのことで、こんな、バカバカしい、
アホすぎる、ことを議論してたら、もうすさまじい馬鹿だぞ。

たとえば<円高要因>でググれば、5770万件も解説が出てくる。
輸出による貿易黒字、企業が海外で稼いだ利益を、円に戻す、
日本の年金のGPIFが日本国債を超大量に売って、米国債を10兆円
レベルで買った、ソフトバンクがアメリカの企業を買収した、
日銀が買いオペを2倍に増やした、アメリカの住宅統計が良かった、
とか、こんなの1万以上あるのよ。
5700万件の解説のうち、20個読むだけで、そんなのだれでもわかること。
もう、議論するレベルが、やばすぎるっていうか、こんなの中学生レベルだし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:23:16.98 ID:KTmeXqQV.net
>>825
> 通貨の総量って民間の融資が増えれば通貨の総量は増えるのだが?
> それが日本はなかったために国が支出しているのだと思ってるのだが???

お金が増えるなんて、いちいち言うことが、まったく日本の経済を理解
すらできないやつなのよ。
日本の通貨は、平成の30年で40兆円から545兆円に10倍になったことすら
しらないって、もうレベルが低すぎるだろうが。
しかもそれが少なかったから、って、もう馬鹿にも程がある。
日銀が刷った通貨は、10倍になり、世界最大。
日本の通貨は、異次元緩和の7年で、一時、世界次第の通貨量になった。

さらに借金は280兆円から1100兆円まで世界最大で増えて、
これも世界最大。
これが少ないとか、ここまで経済をまったくしらないっていうより、
過去10年、新聞の経済面すら一回も読んだことすらないだろ。
こんなの高校生ですら、しらないやつって滅多いおらんし。

経済関係のスレで、ここまで一般常識をまったくしらないやつって、
10万人に一人の馬鹿があつまったのかよ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 03:12:06.39 ID:JLn85UK1.net
世界最大はGDP比で
実額はアメリカに次で2位ね
負債を増やすペースが遅いから逆転されちまったよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:04:52.27 ID:UOrTR5Oz.net
>>838

>>693

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:39:44.10 ID:ZKm/jkIO.net
な?>>764に反論出来んだろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:36:59.23 ID:eVfUNwm7.net
謎の勝利宣言

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:58:49.66 ID:JLn85UK1.net
764がなにかもの凄い発言かのようなw
日本が内需増えたら輸入も増えるから少なくともトランプは喜ぶけど
それがどうかしたのか感

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:06:10.24 ID:mhTJAImS.net
・資本逃避を計算に入れていない
・金をつぎ込んだからといって経済が再生するとは限らない
以上の2点から財政支出には限界がありMMTは一時的にしか成立しえない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:10:50.96 ID:eVfUNwm7.net
「MMTと称するMMT以外の何か」について論じてるんだな、ということだけしか分からん。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:11:31.47 ID:JLn85UK1.net
とにかく金を出しまくる理論をイメージしてるのなら
まぁ、他の理論に比べればお金出すってだけでずーっと出すって話は誰もしてないよ
経済理解というよりMMTに対して何か誤解してるかと

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:19:42.95 ID:JLn85UK1.net
来年1000兆円支出しますとか言われたら流石のMMTerも反対する可能性が高い

隕石が地球に迫っててその対策に1000兆円かかるんですって言われでもしない限りは普通に反対意見が出るだろう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:28:15.36 ID:fqF460Lr.net
歳出だけみてるけど歳入も見なきゃいけないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:31:44.62 ID:UOrTR5Oz.net
何の話?
MMTなのか?
財政赤字アレルギーは意味ないよって言いたいだけなんだが・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:35:12.06 ID:Xnz5OFjT.net
>>848
需要に対して支出するのが妥当だと言うのがMMTなだけだしな
その上、際限なく支出するのではなく、あくまでデフレ脱却を念頭にインフレになる前までの支出額
もし、インフレになり過ぎたらそれこそ消費増税すれば消費が抑えられてデフレ方向に向かえられる
と、ずっとこのMMTスレで説明してきてるのに、納得したくない奴がワーワーやってる繰り返しですな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:59:17.39 ID:UOrTR5Oz.net
でもすばやく資金を出したり回収できたらいいのだけど・・
消費税増税なんてすぐにはできないよね
消費を抑えたいなと思ってすぐできるものがいいな

>>848
何度も言ってる
供給能力に応じて支出すること 工場も完全には稼働しておらず
失業者もいる場合には赤字支出してもいいのではないか????
工場が戦争ですべて破壊されてるのにお金を供給したらハイパーインフレになる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:56:47.86 ID:V2XgiwKL.net
>>845
・金をつぎ込んだからといって経済が再生するとは限らない
→簡単な話。日本経済が停滞してる原因は慢性的な需要不足。
なら財政出動で復活する。この論理が理解できないのはおかしい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:16:07.46 ID:ysc3Jh5HK
MMTerがどこかで言ったことについてここで指摘すると
「MMTerはそんなこと言ってない」というこの繰り返し

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:07:16.35 ID:V2XgiwKL.net
>>845
今の状況なら別に資本流出してもいいだろ。
経常黒字なわけだし。
勿論経常赤字の時に資本流出が起きるのは問題よ。

供給過剰&経常赤字になったら通貨切り下げ、比較劣位産業保護等々の政策をして経常収支を改善していくべき。

需要過剰&経常赤字なら政府支出を絞るのが重要。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:13:00.33 ID:V2XgiwKL.net
>>853
リカードの等価定理ガー
→これ信じてるやつまだいるの?
マンデルフレミングガー
→ニューケインジアンモデルで流動性の罠の時にはマンデルフレミング効果は発生しないってこと証明されてるしそもそもMMTは政府支出によって金利が上昇するとは考えていない。むしろ下がる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:15:11.71 ID:c06xBtEc.net
>>856
リカードの等価定理は依然主流派の位置をしめてる
事実として

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:16:33.19 ID:V2XgiwKL.net
>>856
たとえマンデルフレミングがあったとしても三橋の言うように金融政策と財政政策を統合して行えばいい。
国際金利を抑えつつ財政出動。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:23:27 ID:V2XgiwKL.net
>>857
合理的期待形成仮説(笑)。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:40:54 ID:c06xBtEc.net
>>859
でも主流派は合理的期待形成なんよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:41:49 ID:c06xBtEc.net
マンデルフレミングは古典派のケース(LM垂直)が前提だから財政出動無効は当たり前なんだよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:27:39.13 ID:V2XgiwKL.net
>>861
元々完全な資本移動という強引な仮定を敷いたカルト理論だったけどマンキューがそこは訂正してる。
そしてマンキューの大国モデルは財政政策の効果を否定してない。
そもそもMMTは国債発行を資金調達とは考えてない。国債発行は売りオペと同じで金融政策の一部と考えてる。
MMTは財政観からすると国債発行というプロセスを経ずに政府は支出できるので政府支出で国債金利が上昇することはないと考えてる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:29:41.05 ID:V2XgiwKL.net
>>860
あくまで仮説だからね。
現実ではない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:36:00.22 ID:V2XgiwKL.net
>>863
「仮説」を原則かのように扱う人々いるよね。
仮説が現実と符合してるのか検証せずに。

貨幣の中立性とかセイの法則も仮説。
なぜこんな仮説が現実と符合してると思ったのか。

そこから導き出されてる一般均衡理論や貨幣数量説もお粗末な物。

ケインズ先生、論破ありがとう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:40:47.80 ID:V2XgiwKL.net
古典派経済学者は失業者に対して
「君たちは失業したくてしてるんでしょ。」
と平気で言い放つからな。
これも「仮定」と「現実」を混合したから。
非自発的失業という概念が存在してないんだから当然。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:54:26.05 ID:V2XgiwKL.net
現実と符合しないのは社会主義者と同じだね。
ゴットルは『計画経済の神話』の中で悪い計画経済を二つあげてたな。
まず社会主義。
あらゆる経済生活を指導規制のもとに服従させる政策をゴットルは批判した。

もう一つは経済自由主義
指導規制を完全に撤廃し自己規制のみで成り立たせる純粋な市場経済。
ゴットルは指導規制のない社会など本来存在してない非現実的なもの。
両方に共通するのは「願望図としての計画経済」だということ。
頭の中だけで理論を考えて現実に適用しようとする。
経済自由主義者と社会主義者は瓜二つ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:57:35.63 ID:V2XgiwKL.net
>>866
ゴットルのいう指導規制とか自己規制とはなんぞやという話だけど
慣習規制‥人間生活の風俗習慣
自己規制‥人間同士の調節機能。需給の法則とかもこれ。
指導規制‥政府の経済政策

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:58:31.33 ID:V2XgiwKL.net
>>866
ゴットルは指導規制のない社会など本来存在してない非現実的なもの
ゴットルは指導規制のない社会など本来存在してない非現実的なものとして捉えた。
訂正

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:09:15.63 ID:fLrZ8ni/.net
>>866
ハイエクが隷従への道で指摘してたのと同じだろ
それと実際の経済は混合経済が当然だからな
政府の役割を明確化していないから極端なイデオロギストに引きづられる
先ずミクロ経済学とマクロ経済学を分けて考えるところからやらないとね
少なくとも長期と短期は別の事柄

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:09:58.42 ID:V2XgiwKL.net
もちろんケインズも現実と仮説を混合したことがある。
上念とかが「失業率が下がると実質賃金も下がるんだよ!ケインズ読め」って言ってたけど
これはダンロップ=ターシス批判によって実証的に間違えって判明してる。
それに従い、ケインジアンは理論を修正し、総需要追加が(インフレによる実質賃金切り下げではなく)企業の生産量を伸ばすというメカニズムを用いるようになった。
総需要追加が不完全情報や粘着価格を通じて企業の生産量を増やすようなモデルでは、労働者一人当たりの限界生産物が増加することを通じて、実質賃金と雇用量が並行して増えるシフトが実現するのだ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:11:05.33 ID:V2XgiwKL.net
>>869
偽の個人主義と真の個人主義の話やろ?あれはわいも納得やで。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:12:32.27 ID:fLrZ8ni/.net
独占寡占が当たり前になった「自由な社会」っても恐ろしいわ
税金含め凡ゆるコストがマークアップされ放題
政府の適切な規制が必要
他方で市場経済が適切に働くところは規制緩和して供給力をあげるように努めるべき

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:13:04.35 ID:V2XgiwKL.net
>>869
ゴットルはハイエクよりも早く指摘してたから素晴らしい。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:14:48.14 ID:fLrZ8ni/.net
>>871
大好きなんだよね
隷従への道
1944ハイエクは理想的なフリードマンが憧れたハイエクだと思う
経済学者としては一般理論以降完全に終わったミクロ経済学者だったが経済思想家としては不世出の博愛主義者として花開いた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:22:31.07 ID:V2XgiwKL.net
>>872
もちろんそうなんやが供給能力を上げるには前提として需要超過がないとアカン。
企業は需要がないのに投資をしたりはしない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:22:47.74 ID:fLrZ8ni/.net
ハイエクフリードマンミンスキーは皆自由主義者だったんだよなぁ
なんか無自覚な社会主義者がMMTやらを語ってるとうーんって思う
貨幣数量説(俺は完全には否定していないが)がよく悪く言われがちだが価値余剰説もなかなかのもの
ワルラス以来の一般均衡理論は色々な面で根強い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:28:23.70 ID:fLrZ8ni/.net
>>875
そうだね
つまりD>S…物価の適切な上昇が必要
これはリフレーションと同一視されがちだけど貨幣発行の主体によって物価の上昇を導き方が違うという点で異なる点もあるんだよなぁ
流動性の罠で金融緩和なんて意味ないってトービンが90年代に言ってたことだからなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:30:14.20 ID:fLrZ8ni/.net
ゴットルの研究してるんかな?
今時珍しいね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:48:44.95 ID:fLrZ8ni/.net
生み出される価値以上に貨幣つまり需要が無いとデフレになる
インフレによる実質賃金の低下なんて価値余剰説以外の何者でも無い
全体として名目物価を上がれば名目賃金も上がるんだから(逆もまた然り)インフレにするより他無い
拡大再生産される価値は本来は際限無く増殖する
つまり貨幣もまた無限に増殖しなければならない
余剰価値が生じて初めてインフレになる
黒電話とiPhoneが同じ値段=価値だとしたら面白い社会だよなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:01:47.98 ID:V2XgiwKL.net
そういえば自由競争の話で思い出したけど合理化カルテルとかって生産性向上にどの程度効果あったの?
収穫逓増が働く産業だと合理化カルテルを進めたほうが生産性が向上するっていうけど。
産業合理化を進めると失業問題が応じたってことは知ってるんだけど。

知恵袋で

「合理化カルテルは設備を共同利用したり,技術を共有したり,製品の共通規格を定めるなどかなり広範な内容がふくまれていました。日本では業界の共通規格については,たとえばビデオのVHSといった標準規格化を進め、競争力強化に努めました。合理化カルテルで業界の競争力を強めた結果 今につながっているのは日本の輸出産業で特に鉄鋼・電機・自動車・繊維業界だと思います。業界全体の技術力を各社で共有しながら、個々の企業の得意分野・専門分野での商品開発を強化した結果 世界に対抗できる独自の商品開発が可能になったのだと思います。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462505629?__ysp=5ZCI55CG5YyW44Kr44Or44OG44Or
と書かれてるけどどの程度正しいの?

ちょっと論文漁るか。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:08:20.31 ID:V2XgiwKL.net
>>876
アダムスミスとかは自由主義者だけど同感の原理から見えるように社会の必要性も力説したし国家の必要性も否定しなかった。(むしろ常備軍の必要性とかを説いてたりする)
航海条例も安全保障上の理由で支持してるし。

やっぱり偽の個人主義者と真の個人主義者は分けたほうがいいね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:11:42.23 ID:fLrZ8ni/.net
規模の経済、範囲の経済、ネットワーク外部性
経済性は確かに向上したけど、結局、一企業がデファクトスタンダードを握って寡占、独占に繋がったら最終的には悪影響になると思う
資源の最適配分は確かにパレード効率的だが結果として産業構造の集約化に繋がってしまうところがある
トヨタとかアップルとかね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:18:19.06 ID:fLrZ8ni/.net
>>881
リバタリアニズムとリベラリズム、更にコミュニズムは分けて考えないといけない
フリードマンやサミュエルソンもリバタリアンかのように一部で言われたりしてるけどあの当時はケインズとハイエクが全盛で不況期には当然政府が赤字国債を発行し国民生活を保障すると思われていた
もう当たり前なんだよね
フリードマン1948論文なんか不世出の名作でしょう
福祉主義としての自由主義はハイエクやフリードマンから当然に導けるし価値余剰説に基づいた社会階級思想やリバタリアン的な企業による支配こそ俺は忌むべきものだと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:24:30.12 ID:89I6GYa6.net
>>883
そういう分類ならコミュニタリアンとコミュニズムの違いの方を先に挙げたら?。農本主義集産主義の系譜的に。
コミュニタリアンは農協とか教会とか旦那寺、キブツ単位の自治組織で
コミュニズムは人民公社とかソフホーズコルホーズ単位の末端組織はあるけど最終的に中央が党組織などを通じて計画経済的な指令を行うとか。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:36:00.37 ID:fLrZ8ni/.net
>>884
サンデル的なコミュニタリアンとコミュニズムは先ず違うよね
リベラリズムってその名の通りかなり広範な自由の概念を指し示すけど俺は価値剰余説に基づいてるかどうかだと思ってる
どちらも混合経済が前提だけど一般均衡を前提として有資源の収奪を論じているのか
そうでは無いのか
コミュズニズムは階級闘争として富裕層への課税、増税が前提となるが俺が思うにリベラリズムが必ずしもそうである必要は無いんじゃないんかと
まぁここはMMT的な話をするとして
不況期にはさっさと不況を終わらせるために赤字国債を発行することがリベラリズムのリバタリアニズムとの違いかな
リバタリアニズムはその名の通り混合経済を排していくことが理想だから
国家主権たる通貨発行権も市井に委ねよとする
リベラリズムはそうは思わない
適切な介入つまり政府による貨幣創出が必要
肝心なのは三者の財政のやり方の相違
ここから違いを見てとれると思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:39:50.49 ID:fLrZ8ni/.net
経済思想もごっちゃになってるからね
社会思想もあれば財政思想もある
ミクロ経済学とマクロ経済学みたいに隣接分野ではあるが
スタンドポイントが違えばハイエクとケインズみたいに全く噛み合わない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:54:27.41 ID:V2XgiwKL.net
>>885
コミュズニズムは階級闘争として富裕層への課税、増税が前提となるが俺が思うにリベラリズムが必ずしもそうである必要は無いんじゃないんかと

ケインジアンもここの部分は同意する人が多いんじゃないかな?
そもそもケインズ主義は社会主義革命の防止という面から発達してる。
だから労使協調を唱えてる。
階級闘争という史観は否定してると思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:01:16.01 ID:V2XgiwKL.net
>>887
実際戦後の日本は労使協調型の資本主義だったよね。
https://kotobank.jp/word/労使協調主義-1217448
「資本家階級と労働者階級の基本的対立は存在せず、労働者と使用者(資本家)が協調・協力し生産性向上を図ることにより、利潤が増大し、よって、労働者の賃金・労働条件も向上し、労資が共存共栄すると説く思想と行動様式。この思想は、資本主義経済において資本家階級と労働者階級の対立が不可避であると考える階級的闘争史観とまっこうから対立する考え方である。」
労使協調は生産性向上を前提にしてるけど生産性向上は需要超過状態。(さっきも議論した)
ケインズ政策で総需要を管理する必要性を説く。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:06:05.46 ID:V2XgiwKL.net
>>888
またケインズは政府介入によって自由を守るといってる。
例えると殺人を規制することによって人々は安心して外に歩ける自由を獲得する。
経済も似たような話。

経済理論が違うだけでケインズもリベラリズムに立ってると思う。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:06:48.43 ID:V2XgiwKL.net
>>888
生産性向上は需要超過状態
生産性向上は需要超過状態を前提としてる
訂正

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:57:13.40 ID:V2XgiwKL.net
>>887
東側陣営と西側陣営に分かれた冷戦の時代、東側陣営は社会主義革命を誘発させることにより勢力を拡大してた。これは教科書でも習うよね。
西側諸国はその戦略に対してケインズ主義で挑んだ。これも有名な話。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:41:29 ID:V2XgiwKL.net
>>883
ミルトンフリードマンって民間の信用創造を否定してなかったけ?(準備率100%を主張してた気がする)
僕は民間の資金需要に対して弾力的に応えるために銀行制度は必要だと思うけど銀行という民間的なものを自由主義者が否定するのは面白い。
リバタリアンではないんだね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:04:23 ID:XTL7gjn+.net
>>853
こんだけやって結果でてないのにまだ信じてるの?現実みろよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:05:39 ID:XTL7gjn+.net
>>855
どうして今しかみれないのかな?流出する流れができてしまったら簡単には戻せないんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:11:01 ID:f3mBLXwq.net
>>893
だから政府支出の伸び率は過去最低と何回も指摘してるはずなんだけどな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:13:41 ID:f3mBLXwq.net
>>894
今しか見てないという指摘は当たらない。
私は他の場合の対応策を提示してるはずだが。
プラグマティックに対応していくことが重要であるだろ。
少なくとも慢性的な需要不足に陥ってその上経常黒字なんだから政府支出を拡大するのは当たり前。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:14:03 ID:XTL7gjn+.net
>>895
普通に右肩上がりなんですけど、ひょっとしていつの間にか物価上がってた?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:18:20 ID:f3mBLXwq.net
>>895
>>896
「日本は放漫財政で財政出動を何回もしてきた」という主張と
「財政出動をすると資本流出が起きる危ない」という主張を同時併用してる。面白いね。
『君の頭の中で考えた定義』では今まで日本政府は財政出動を繰り返してたらしいけど資本流出は起きなかったよね?30年以上も続けてきたけど起きなかったよね?『君の頭の中の定義』だと。
何故30年間起きなかったの?『財政出動をすると資本流出が起きる』という命題が真ならば30年間も財政出動をして起きない理由がわからない。

この命題が矛盾する場合どちらかを棄却しなければならない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:18:22 ID:XTL7gjn+.net
>>896
※ただし国債は永遠に買い手がつくものとする
もうね馬鹿かと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:19:42 ID:f3mBLXwq.net
>>897
右肩上がりだから財政支出をしてるという主張はおかしいよね。
なぜなら政府支出は自然増が前提だから。
増えるのは『当たり前』。
だからどの程度増えたかというのを見なければならない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:20:45 ID:f3mBLXwq.net
>>899
国債の価格は自由に中央銀行が決めれる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:27:32 ID:XTL7gjn+.net
>>898
そりゃMMTは自国通貨建てで運用する限りデフォルトしないなんて斬新で実現不可能なこと言い出したんだもの
※ただし国債は永遠に買い手がつくものとする っていう現実で起こり得ない前提が必要になるわ
今まで他国の様子見ながら物価が崩壊しないように足並みそろえてなんとかやって来たんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:27:47 ID:f3mBLXwq.net
>>899
建設的な議論と的を射た反論をご期待してます(笑)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:29:11 ID:f3mBLXwq.net
>>902
今まで他国の様子見ながら物価が崩壊しないように足並みそろえてなんとかやって来たんだよ
→ん?日本の物価上昇率は海外に比べて低いのですがそれは‥‥

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:29:49 ID:f3mBLXwq.net
>>902
>>901
建設的な議論と的を射た反論をご期待してます(笑)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:31:51 ID:XTL7gjn+.net
>>901
※ただし物価の変動を考慮しないものとする
このあり得ない前提条件持ち出しておいて建設的もなにもないだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:32:42 ID:f3mBLXwq.net
>>902
今まで他国の様子見ながら物価が崩壊しないように足並みそろえてなんとかやって来たんだよ
→これって非常に抽象的な表現だよね?実際に政府の経済計画等にこう言った意図が読み取れる文脈はあるのかな?
むしろ黒田総裁はインフレターゲット目標を持ち出したり円安誘導を必死でしてるよね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:34:44 ID:f3mBLXwq.net
>>906
考慮しないというより準備預金の増大はインフレをもたらさないというのは実証的にも理論的にも正しいことが証明されてます。
日本はここ数年で日銀の量的緩和政策により準備預金がかなり増大しましたがそれは物価に影響を与えなかった。
単純な話で準備預金は物やサービスの消費に使えない。だからインフレにならない。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:36:34 ID:XTL7gjn+.net
>>907
今がまさにそうだろアメリカ2兆ドルのコロナ予算日本は120兆円で経済規模に合わせて調整したからドル円は比較的安定的なんだよそれでもドル売りの傾向強いが
ユーロは少なかったから今ユーロ高になってるだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:37:16 ID:XTL7gjn+.net
>>908
アメリカも同じように増えたからないったろ?バランスとってるんだって

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:39:45 ID:f3mBLXwq.net
>>909
日本は為替レートのために財政出動をしたという意図はどこから読み取れるのですか?
てか財政出動をしたら円安になるじゃん。
そんなに資本流出を恐れるなら円高のほうがいいんじゃないの(笑)
そもそもあなたは欧米と日本の物価上昇率の違いについて何ら説明をしてませんよね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:41:58 ID:f3mBLXwq.net
>>910
その主張を成立させるためには
ー、日本の準備預金の増大量は他国と比べても明らかに多い

ー、なぜ物やサービスの消費に使えない準備預金がインフレをもたらすのか

ー、アメリカとの比較しかない。それはおかしい。実証不足。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:42:45 ID:f3mBLXwq.net
>>912
これらの説明をする必要性がある。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:43:26 ID:XTL7gjn+.net
>>911
通貨は国の価値そのものだよ、その国に用もないのにその国の通貨買わねえ
物価が違うのは経済が成長しないからだこんな年寄り増えてて成長できるわけないだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:44:09 ID:f3mBLXwq.net
>>911
財政出動をして内需拡大して資本流出したらどーすんの。
君が懸念してる事項の説明になってないよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:46:42 ID:f3mBLXwq.net
>>914
物価が違うのは経済が成長しないからだこんな年寄り増えてて成長できるわけないだろ
ー、少子高齢化は供給縮小、需要増大を招くのでインフレ圧力だよね。何でデフレなの?

ー、私が質問してるのは物価上昇率が違うのに何故そこに今まで他国の様子見ながら物価が崩壊しないように足並みそろえて流様子が伺えるのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:47:31 ID:f3mBLXwq.net
>>916
この二点を説明しろ。
>>912
これも含めて四点。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:47:58 ID:f3mBLXwq.net
>>917
四点→五点。うち間違え。訂正。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:49:46 ID:f3mBLXwq.net
通貨は国の価値そのものだよ、その国に用もないのにその国の通貨買わねえ
→これもまた抽象的な表現ですね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:51:53 ID:f3mBLXwq.net
>>919
てか緊縮財政、高金利政策をとって通貨高を誘導したらそこ国の価値は上がるのか。
それで緊縮財政、高金利政策で不況に陥ってもその国の価値は上がるのか。
興味深い議論ですねww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:53:09 ID:f3mBLXwq.net
てか国力とはその国の供給能力であるというのは明白だろ。
フリードリッヒリストを読めよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:53:10 ID:XTL7gjn+.net
>>912
まず準備預金なんていってないのだが


アメリカ 日本 ユーロ 以外カスみたいなもんだよ市場規模が違いすぎる、せめてあと中国くらいだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:54:40 ID:f3mBLXwq.net
>>922
では何だよ。議論の流れとして準備預金しか想定できないのだが。
中央銀行が国債価格を操作する際に使用するのは準備預金と国債。
直接物価に影響をもたらすという議論あ経済学上に存在するのは準備預金のみ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:56:38 ID:f3mBLXwq.net
>>922
アメリカ 日本 ユーロ 以外カスみたいなもんだよ市場規模が違いすぎる、せめてあと中国くらいだ

→結局これはアメリカのみで実証してる反論になってないよね。自分からユーロとか言ってるんだから。

ユーロは量的緩和政策の逆を突き進んでるんですけどwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:58:04 ID:AwRTA2+f.net
>>887
>>889
そのケインズ革命のフェビアニズム的なアプローチってハイエクと実は全く同じなんだよね
政府による自由の保障
積極的自由というのかな
だからケインズは隷従への道を激賛した
投資などの経済理論にかかる部分は批判しているが
思想的には両者とも剰余価値説を否定して国家による個人の隷属化を否定する
そしてこれは企業にもいえる
自由な経済行動が可能な社会こそ理想的な経済社会であってそれは国会の適切な下支えによって成り立つ
それが社会保障
これを理解しないと国債廃止論(BI,MMT両者とも同様)は理解できない
今の経済学に欠けているところだと思う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:58:41.23 ID:XTL7gjn+.net
>>916
まずその前提が間違えている

MMTが成立するなら日本ももっと際限なく国債発行してるわ君らの理論だと日本の国債は人気でまだまだ売れるんだろ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:01:19.33 ID:f3mBLXwq.net
>>925
MMT論者の中にも国債廃止を訴える人がいます。
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「国債の発行は必要ない」(2015/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:02:00.85 ID:AwRTA2+f.net
>>892
シカゴプランだね
フリードマンもミンスキーも100%準備率を提唱していた
そして不況期の政府支出も
これはつまり直接マネーストック(ここ重要)の管理に政府が責任を持つことを意味する
アデアターナーの言葉を借りればバンカーには荷が重い
フリードマンもミンスキーも当然リバタリアンではない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:02:52.74 ID:AwRTA2+f.net
>>927
レイもミンスキーに倣って国債廃止論者だね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:02:54.19 ID:XTL7gjn+.net
>>924
アメリカが世界の経済の中心だぞ?アメリカ次第で世界各国動くのにそんなの気にしてるのは文章だけ書いてて経済みてない経済学者くらいだ
https://finders.me/articles.php?id=1444

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:04:58.21 ID:f3mBLXwq.net
>>926
MMTが成立するなら日本ももっと際限なく国債発行してるわ君らの理論だと日本の国債は人気でまだまだ売れるんだろ?

→MMT関係なく低金利なので日本国債に需要が存在しますということは古典派経済学のモデルでも示せるよ。
それと『そんなにいい政策なら何故今の日本政府がしない』という批判は批判になってないんだよねww
まず極端な新自由主義思想が蔓延してるわけで。
イデオロギーによって合理的な判断が阻害されるというのはよくあること。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:05:02.75 ID:AwRTA2+f.net
債務貨幣論の有害性を指摘のがミンスキー
そして今MMTとして蘇った
これはフリードマンからヘリマネ派に受け継がれた理論と全く同じもの
俺はこれを統合する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:07:06.34 ID:f3mBLXwq.net
>>930
論点ずらすなって。
量的緩和政策により通貨安が発生するかどうかだろ。
だから量的緩和政策をしてる日本と逆を突き進んでるユーロを比べるのは当然じゃないか。
何か問題でもあるのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:08:55.17 ID:XTL7gjn+.net
過去に指数関数的に国の借金が増えていって対策できた国は経済が安定した
逆に対策できなかった国はデフォルトしたり経済が安定しなかった
たまたま今はまだ無事なだけ今後も続けられると思ってるのはMMT派だけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:09:31.42 ID:f3mBLXwq.net
>>932
ミンスキーは信用貨幣論は理解してるんだな。
貨幣が根本的に信用創造によって発生することを理解してるのにどうして貨幣の中立性からくる貨幣数量説を訴えたのだろうか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:10:37.09 ID:AwRTA2+f.net
>>934
そこで市中発行分を全部日銀が買い占めるなんてどうですか?
あっていう間に純債務が0

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:12:16.33 ID:f3mBLXwq.net
>>934
たまたまが30年間続きましたね(笑)
『たまたま』という言葉で解決するのは具体的な説明ができないということだね。
あと同様の主張をニューケインジアン等々もしてることを君は知らないようだね。


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:13:43.26 ID:XTL7gjn+.net
>>933
それについてはいったろ?今はユーロ高ドル安円安だと実際に動いている

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:14:25.16 ID:f3mBLXwq.net
>>937
現状を説明出来る理論に説得力を感じて『たまたま』に説得力を感じない。
そんなにおかしいだろうか。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:14:31.26 ID:AwRTA2+f.net
>>935
貨幣数量説は間違いでは無いんだよ
フィッシャーはあまりにも偉大でね
間違ってるのは金融政策論なんだよ
何故なら貨幣量を増やせば国民所得が増えるのは当たり前なんだよね
逆も然り
しかし国債利子率による金融政策はこれを邪魔をする
まぁ今の経済学者に言っても全く理解できだろうけどね
ミンスキーの時はまだフリードマンもトービンもいたし貨幣数量説のインプリケーションがあったんだよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:15:17.84 ID:XTL7gjn+.net
>>937
お前の聖書なんて知らねえよ
経済に絶対の答えがあると思ってる時点でお前は間違えてるよ
だからどの国もMMT採用しないんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:16:14.66 ID:f3mBLXwq.net
>>938
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa14-02/s2_14_2_1.html
為替レートは下がってるようだね。てか君は言ってないし。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:17:09.68 ID:AwRTA2+f.net
日銀が全部買い占めれば債務解消
引き換えに日銀のバランスシートを毀損する
政府が国債を発行すれば政府支出は可能(しなくても可能)
引き換えに政府のバランスシートを毀損する

あとは言わなくても分かりますよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:17:35.19 ID:f3mBLXwq.net
>>941
お前の聖書なんて知らねえよ
→私はニューケインジアンも同様の主張をしてるという『事実』を言ってるだけなんだよなぁ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:18:33.83 ID:AwRTA2+f.net
日銀の金融緩和に原始ガーって言ってるエコノミストが笑った
原始は印刷機なのでは?笑

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:20:02.38 ID:f3mBLXwq.net
>>944
一昔前までケインズ政策が採用されてその前は全く別のロジックの経済自由主義が至上の概念となっていた。
ロジックによって政府がどの政策を採用するかという前提は間違え。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:20:46.38 ID:f3mBLXwq.net
>>945
もっと言えば数字を打ち込むだけでいい。
日銀当座預金の数字を増やすだけでいい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:21:23.99 ID:AwRTA2+f.net
円やドル建ての国債に買い手がつかなくなることは原理的にありえない
日銀当座で国債を買うのに買い手がいなくなる状況が想定し得ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:23:28.00 ID:f3mBLXwq.net
>>948
この前提はMMTもフリードマン、ハイエクも共有してるようだね。
根本的に違う部分というのは物価か。
貨幣数量説か需給の法則か。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:25:18.23 ID:f3mBLXwq.net
>>936
http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/68203.pdf
この政府が買い取れば純債務がゼロになるという議論は批判をしてるんだよね。MMTは。
・『政府の資産も合わせた“政府純債務”では日本は健全だから財政は大丈夫』 この手の主張をする論者は大抵,ベースマネーが統合政府の IOU, 債務証書であることを踏ま えていない。純債務の水準は財政の安全性には全く関係がないし,純債務にフォーカスする考え はむしろ政府資産売却や民営化を促すという悪質な側面がある

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:26:18.88 ID:f3mBLXwq.net
>>950
MMTは政府の負債はデフォルトリスクがゼロであると主張していて通貨発行権を行使すれば純債務が減るという議論は否定。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:26:47.25 ID:XTL7gjn+.net
>>942
やっぱ実際の経済なんてみてないんじゃん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:28:11.11 ID:f3mBLXwq.net
>>943
これは正しいね。政府の債務はゼロになる○
統合政府の債務はゼロになる×
単純な齟齬だな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:29:08 ID:f3mBLXwq.net
>>952
ん?内閣府のデータなんだが。準備預金は減ってるグラフがあるだろう。
それと同時にユーロの実質為替レートが安くなってるグラフも。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:31:04 ID:f3mBLXwq.net
>>952
『公共のデータを元に分析、理論を構築する』という行為は極めて健全であり否定されるべきものではない。
データとは現実をそのまま表すもの。勿論データの取り方の問題もあるが準備預金や為替レートといった値はまず誤差が出ない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:35:45 ID:f3mBLXwq.net
貨幣数量説には私は説得力を感じない。ただフリードマンやハイエクに対する認識は変わった。
今までは単なる新自由主義者、リバタリアンかと思ってた。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:42:20 ID:AwRTA2+f.net
>>956
MMT以外の偉大な大家にも目を向けてみては?
経済思想史はロマンがあって面白いよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:49:46 ID:f3mBLXwq.net
>>957
今まで読んできたのが異端派ばかりだったからな。
PK、歴史学派、制度学派等々。

まあ反主流派が経済学を学ぶ姿勢に組み込まれていた気がするな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:54:01.54 ID:HgonJGyP.net
>>852
ビルトインスタビライザーを強化せぇ!
というのが具体策のメイン主張やから、JGPがビルトインスタビライザーになるからオススメって話だよ
デフレになってから減税、インフレになってから増税では遅すぎるってのは同意見

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:48:30.06 ID:XTL7gjn+.net
>>948
それジンバブエも同じ事言ってたよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:57:38.88 ID:9hdTqc/s.net
さすがにジンバブエとは諸条件が違い過ぎるが、
「原理的に」とか言われると例え極端でも反例出したくはなるよな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:43:58.93 ID:84SCD2TY.net
>>840
> 世界最大はGDP比で
> 実額はアメリカに次で2位ね
> 負債を増やすペースが遅いから逆転されちまったよ

アホすぎるわ。
アメリカのGDPは、日本の4倍。
しかも、経済が成長し続けて、しかも年収が激しく上がっている。
その場合は、日本の4倍どころか、10倍になってもふつうなのよ。
経済が成長し、給料が激増してる国、30年で給料が100万円減って、
デフレで、国民が老後のために市中でお金を使わないで。、
老後に不安て怯えて暮らすの違いすら理解できないやつは
一般社会では、単なる馬鹿だから。

増やすペースが遅いから、って、このスレって、現実を見ないで、
脳内イメージで、語るスレになってて、ひどすぎる。
アメリカが、無限に国債を買い取るのはコロナの無限買取で増えたから。
それまえの日本の通貨は、平成だけでも40兆円から、545兆円で
10倍まで刷ったことすら理解できない人が多すぎ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:53:47.16 ID:84SCD2TY.net
>>851
> 需要に対して支出するのが妥当だと言うのがMMTなだけだしな
> その上、際限なく支出するのではなく、あくまでデフレ脱却を念頭にインフレになる前までの支出額
> もし、インフレになり過ぎたらそれこそ消費増税すれば消費が抑えられてデフレ方向に向かえられる

> と、ずっとこのMMTスレで説明してきてるのに、納得したくない奴がワーワーやってる繰り返しですな

っていうか、そんなあほらしことを、平気で言うやつって、新聞の経済面を一回も
読んだことない馬鹿だけ。

増税でインフレを止めるって、経済が猛成長して、国民の所得が増えう付けてる
アメリカでは大したことではない。
でも、日本の増税なんか、増税を主導した政治家は、選挙で落とされるから、
増税しないと、だめだ、ってなった後でも、先置くを何回もやり続ける。
国会で決まっても、実施すると景気が鈍化するぞ、って必ず猛反発が
巻き起こり、結局増税できるのは、10年くらいかけて景気がよくなった
時しか増税は絶対にできない。
一方、金利上昇は、たとえば2003年にみたいに1年もかからずに、国債が
歴史的規模の大暴落をやって、日本国債が大暴落しても、日銀は何も
できなかった。
しかも、財務省がやったのは、当時使ってた通貨を、紙くずにして、新しい
通貨しか、使えなくして、それを銀行から下ろせなくしてしまう制裁。
実際に国債の暴落があとちょっと起こったけで、日本の金融は破壊されてたくらいのこと。

去年の増税も、政府は延期をしまくって、避け続けたら、異次元緩和でたまたま
株価が2倍以上になって、就業者が400万人増えて、ここで増税を避けたら、
日本政府は何十回もやるって言った増税をやらなかった、って格下げを
浴びまくってたんだぞ。

このスレって大半が新聞の経済面を読まないから、過去に起こったことすら
知らなくて、ほんとすごいレベルだぞ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:07:10.53 ID:84SCD2TY.net
>>879
おまえら、たまには現実社会をみろよ。

デフレの原因はなんだって言ったって、平成の30年で世界経済は
何倍にも急成長しまくって、世界の給料は上がってあがって上がりまくり。
2倍3倍は珍しくなく、新興国は5倍、中国ですら10倍に増えた。

一方、日本は世界最大の1100兆円まで借金を激増させえ、
景気対策を30回やり、一時、世界最大の公共投資までやった。
じゃ、その結果はどうなったっていうと、
30年で給料が100万円減った。
日本おGDPは世界お17パーセントから、5パーセントまで大縮小。

公共投資に予算を回すために、年金の支払いは引き上げられ、退職
してももらえなくなった。
医療費は、もうすぐ限界が来るってとこまで崩壊した。
介護費用なんか、もう風前の灯。
つまりいまの中高年や若い人は、老後のために何千万円も貯金
しないと、老後がやばいわけ。
で、もう日本は借金なしでは、崩壊するぞ、ってレベルまで社会保障が悪化。

日本がなんでデフレか、って言う前に、給料が激減して、働く人がいくら
稼げるかっていう労働生産性が引くく、企業が30年で日本からどんどん
逃げていった、日本で消費を増やしてたら、そいつは単なる馬鹿。
給料と借金と、老後の生活費がなくなったのに、インフレになrかよ。

このスレって、現実を100パーセント無視するが、そもそも経済ってのは、
<<実体経済>>が存在して、それを金融政策が、ちょっとでも助けられる
ようにするのが政策。
日本には3700社の上場企業が存在するが、これの時価総額を全部足しても、
アマゾンやアップルのアメリカお4社に負けた。

こんなのは技術力、投資金額、政府の投資で作り上げたもので、
お金を刷ってばらまけば、日本企業が回復して、経済が成長だ、なんて
言ってたら、単なる馬鹿。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:06:59 ID:bhwHnnvz.net
この>>693
で答えは出ていると思うのですが、ご意見いただけますでしょうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:27:57 ID:EHn2gAwe.net
>>965

これに触れたら負け
突っ込むのを我慢しないといけない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:45:11 ID:f3mBLXwq.net
>>960
ジンバブエは供給ショックによってハイパーインフレになったんだよ。
原因は通貨発行ではない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:46:55 ID:f3mBLXwq.net
>>964
政府支出の伸び率は世界最低という現実。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:56:35.00 ID:f3mBLXwq.net
>>693

http://asread.info/archives/182/2
政府支出の伸び率は世界最低。
赤字支出が拡大したのは単純に不景気で税収が減少したから。
財政出動の結果ではない。
議論の前提として日本は緊縮財政。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:03:04.45 ID:f3mBLXwq.net
裁量的財政政策はニの次。MMTerにとって望ましいのはビルトインスタビライザーによる景気調節。
ここら辺はミルトンフリードマンとかも否定しないでしょ。
@後手に回りがち
A本当に支援を必要とする層に届きづらい
B規模も不適切になりやすい
ということを認めてる。
だから裁量的財政政策はビルトインスタビライザーの補助機能に過ぎない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:05:53.33 ID:f3mBLXwq.net
>>970
よって所得税や法人税を減税し景気調節機能も格差是正機能もない消費税を上昇させることは愚策。
景気調節がない消費税は廃止にしてJGPや所得税、法人税等々のビルトインスタビライザーを拡充させるべき。
勿論完全に景気調節ができるビルトインスタビライザーなんてものは存在しない。
だから裁量的財政政策も必要になる。
ただMMTerは法人税を嫌ってるけどね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:09:14.75 ID:4q2wJt4R.net
JGPで平和裡に完全雇用を実現できない国家が逆に戦争へと突き進む
財政出動をする中でGDPを拡大して債務対GDP比を下げるしかない

"1930年から1933年までに実施されたドイツ連邦選挙のすべてにおいて,〔政府による〕
支出の減少がより大きく増税率が高い地域の住人たちほど,ナチ党の得票率は高くなって
いた" / “ヴィラ et al.「財政緊縮とナチ台頭」(VoxEU, 2020年8月16日) ― 経済学101”&#160;
https://twitter.com/kaikaji/status/1297183668578873344?s=21

2000年を基準としたOECD加盟国の経済成長率のグラフ
日本は唯一にして異常な
"ゼロ成長"を続けています
なぜこんなことになってしまったのか。それはバブル崩壊以降、およそ30年間、誤った
経済理論に基づいてクレイジーな経済政策をずーーーーーっと続けてきたからです
https://twitter.com/xbtomoki/status/1291257158982492163?s=21
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:12:19.06 ID:f3mBLXwq.net
特にJGPは設計主義的で市場主義的な政策だからハイエクとかミルトンフリードマンとかが支持するべき政策だと思うんだけどなぁ。

ー、景気調節機能があり、不況時に政府支出が拡大し好況時に政府支出が縮小する仕組みとなってる。

ー、労働ストックとして機能する。雇用の履歴効果(失業による労働力の陳腐化)を防ぐことにつながる。好況時は企業はここから労働力を調達することができる。

ー、定義上の完全雇用が達成され労働者の生活に底が作れる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:16:37.08 ID:f3mBLXwq.net
>>973
橋下徹「自由競争や。大丈夫。生活保護っていう底があるから。」
JGP「自由競争や。大丈夫。JGPっていう底があるから。」
JGPはこんな理屈だって通るわけよ。

私は橋下徹は嫌いだけどフリードマンが唱えたベーシックインカムとかは『底』を作る目的があったよね。
非常に親和性が高い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:24:24.64 ID:f3mBLXwq.net
ただJGP等々のビルトインスタビライザーだけでは経済成長はできないと思う。
高圧経済体制には移行できないと思う。やはり『安定的』に『高い水準の総需要』を提供するのは必要だと思う。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:11:50.41 ID:qP/kZYoA.net
経済成長とは資本家が儲かることではない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:24:41.31 ID:XTL7gjn+.net
>>967
もはや例外多過ぎてアメリカ以外当てはまらないんじゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:40:21.30 ID:EHn2gAwe.net
>>977
ジンバブエドルって分かる?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:47:04.62 ID:f3mBLXwq.net
>>977
いやハイパーインフレはすべて供給ショックだよ。https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20180807/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:50:41.90 ID:f3mBLXwq.net
>>977
ジンバブエは例外ではない。普通に供給ショックになって普通にハイパーインフレ。
需要増加によってインフレになったか供給減少によってインフレになっか区別しよう。それだけ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:58:12.14 ID:AwRTA2+f.net
>>973
ぶっちゃけそこからの論争のレベルにまだ皆達してないよね
本当はこっからの論争が面白いのに

俺はJGじゃ雇用の履歴効果は生まれないと思ってる
あと完全雇用は国民全体を貧困から守るためのものだからBIで良いんじゃないかと
JGの最大の欠点はAI失業により仕事が喪失した社会では何もやることが無いということ
それとクリエイティブな企業家精神が損なわれるんじゃないかということ
自己実現欲求を満たすための仕事の自主選択やそこから生まれる責任感こそ人間の活力を導くんじゃないかと
恐らくJGで雇用されても恋愛かマウント合戦ぐらいしかやること無い気がする

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:59:57.07 ID:AwRTA2+f.net
JGは狭い動物園
BIは広いサファリパーク

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:05:32.45 ID:bhwHnnvz.net
となると>>693の解釈は間違いでしょうか?
政府支出を伸ばさず 景気がそれ以上に後退してしまったので 財政赤字は増え
税収も下がった
その時にさらに消費増税をし さらに景気が悪化し さらに財政赤字も増えた
そのデフレスパイラルのような状況を抜けるには
思い切った財政支出しかないのでしょうか??

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:09:04 ID:bhwHnnvz.net
つまり>>693によれば
政府支出を減らし増税をすれば 我々の収入は増えていくと考えられるのですか?
つまり政府が正常な状態であれば それは政府赤字が少ないという意味ですが
それであればすべてがうまくいくように解釈したのですが???

「借金を800兆円以上、世界最大で使いまくって、景気悪化、経済衰退、
所得激減。
800兆円ばらまいて、しかも通貨発行量を10倍すって、、所得が
100万円減った国ってあるのかよ。」

この逆をやればいいと思うのですが????

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:09:46 ID:AwRTA2+f.net
あと法人税は実質的には比例税(諸説ある)だし転嫁によって消費税と同じことになってしまう
完全競争では法人税はある程度累進性が担保されるのならビルトインスタビライズ効果もあるだろうが
現状のようなリーダー企業による寡占、独占が当たり前になった経済社会では販売価格にかなり反映される
消費増税と同じコストプッシュインフレーションを巻き起こす危険性が多分にある
だからBI派やMMT派(JG派)のような国債廃止論者は法人税には極めて否定的というか怪義的
かなり怪しいものだと思ってる
マークアップの危険性まで含めて税制を論じて欲しいが残念ながらこんなことを言えばリバタリアン扱いされるのが現状

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:10:25 ID:f3mBLXwq.net
>>981
クリエイティブな企業家精神が云々って話は議論があるところだけど
むしろJGPという底を作ることでクリエイティブな企業家精神を存分に発揮できる。底がないとリスクが高すぎるからね。
フリードマンが唱えたベーシックインカムも同じ発想。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:12:26 ID:AwRTA2+f.net
>>986
出社しなくていいJGなら諸手を挙げて賛成

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:13:44 ID:AwRTA2+f.net
あと企業家を起業家に訂正 いちおう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:18:55 ID:f3mBLXwq.net
>>983
>>984
前提が間違ってて今までの政府は緊縮財政。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:36:24.48 ID:XTL7gjn+.net
MMTは今の先進国の財政を説いたものっていうけどもう実質アメリカだけじゃない?っていう
EUはそもそもユーロだから自国建てで借金できないし、日本は全然デフレだけど財政健全化をって言って税金も社会保障費もあげるし、ロシアはデフォルトしてたし、アルゼンチンはカスだし、カナダくらい?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:11:39.92 ID:f3mBLXwq.net
>>990
何言ってるかわからない。MMTは表券主義的な構造を解説したに過ぎない。
それはロシアも日本もアメリカもユーロも当てはまる。
元々変動相場制の主権通貨国に限定をしていたがそれも捕捉され拡張された。
固定相場制の場合も考えられてる。
少なくとも動詞ではない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:12:26.30 ID:AwRTA2+f.net
まぁ貨幣にアプローチしてないからそういう答えになるだろうね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:33:13 ID:XTL7gjn+.net
もう一人一人別のMMTが出来上がってないか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:35:58 ID:f3mBLXwq.net
>>993
池戸万作とか三橋とかが勝手に解釈してるからな。
でも三橋はマシな方。三橋理論の一部として組み込んだと解釈すれば問題ない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:38:45 ID:f3mBLXwq.net
>>994
元々三橋とMMTは貨幣観とかが似てるから統合は問題ない。三橋理論として聞く。
万作は貨幣観からひっくり返してきた。あいつがMMTを語るのは論外。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:40:31 ID:bhwHnnvz.net
>>989
借金を800兆円以上、世界最大で使いまくって、

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:55:18 ID:aP4Ya7io.net
JgpではなくJTGPにするのがスマートだよ
トレーニングな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:10:22 ID:f3mBLXwq.net
>>996
ん?不況時に財政赤字が拡大するのは当たり前だろ
デフレなんだから税収が減って当然。
借金が増えたから緊縮ではないという論理は意味不明。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:11:02 ID:f3mBLXwq.net
>>997
それはそうだな。政府の職業訓練施設のノウハウをそのままjgpに生かせればいいんだが。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:55:19.83 ID:AwRTA2+f.net
消費税を上げて税収UP
その税収で国債の利払いと償還を行う
国債の保有者は殆ど日銀と銀行なので政府は日銀と銀行に支出
日銀に支出された金額は政府に帰る
銀行に支出された金額は日銀当座預金に預金
こうして借金を返すと政府に戻ってくる
最終的には国債発行により悪化した政府の財務諸表と金融緩和によって悪化した日銀の財務諸表が健全化
これを目指したいんだよね再建派は

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:56:33.98 ID:f3mBLXwq.net
とりあえず新しいスレ立てるわ。そろそろidも変わるし。次行こうぜ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
468 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200