2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らこの3択の中でどれが正しいと思う?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:14:36.20 ID:BdP8lGRN.net
どれを選択するかで支持する政策や派閥が決まってくるぞ


1. 新古典派経済学者(財務省、米共和党、バーナンキなど 経済学者の80%が支持)
「政府支出を増やすと貸付資金市場の価格が上がるから金利が上がって企業が投資を控えるようになる」


2. ニュー・ケインジアン(自民党、立憲民主党、米民主党、クルーグマンなど 経済学者の19%が支持)
「主流派経済学者は間違っている
政府支出を増やしても貸付資金市場の供給はメチャクチャ巨大だから貸付資金市場価格は大して上がらない
すなわち政府支出を増やしても企業が投資を控えるほど金利が上がるという事態は起きない
それどころか乗数効果で企業の投資は盛んになる」


3. ポスト・ケインジアン(高市早苗、山本太郎、MMTなど 経済学者の1%が支持)
「そもそも国債発行は貸付資金市場の価格とは直接の因果関係は無い
すなわち政府がいくら国債を発行しようとそれが直接の原因で金利が上昇するということはない
1も2もそもそも国債の仕組みを理解していないため前提から間違っている」

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:15:35.56 ID:BdP8lGRN.net
どれが正しい?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:16:37.55 ID:BdP8lGRN.net
どれだと思う?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:12:12.02 ID:dgkmACcw.net
1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:13:26.07 ID:Cd8AJvTE.net
1以外言ってること滅茶苦茶

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:47:58.83 ID:iYyHDWq3.net
簿記や経営の立場からみれば明らかに3

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:07:05.09 ID:teDwOyhB.net
>>
財政出動すればGDPが激増する、、、、、、、といった経済法則は存在しない。。。
政府支出を増大させればGDPが激増する、、、といった経済法則は存在しない。。。

三橋貴明(=偽ケインズ派)の「作り話」は何度も何度もに論理破綻している。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は「財政出動の定義」すら知らない。

ニホンジンは判断力の全くない民族なので、偽ケインズ派が多人数で流布する詭弁や大嘘に簡単に誘導される。

ニホンジンは倒錯民族です。。。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:09:17.25 ID:teDwOyhB.net
>>
MMTが正しい、とはただの一度も証明されたことがない。極めて、勝手な「仮説」でしかない。

それに、三橋貴明(=偽ケインズ派)は、マネタリーベースの増加=付加価値の増加、と思い込む悪癖がある。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は、マネタリーベースの増加=国富の増加、と思い込む悪癖がある。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は、正しいと証明したことが一度も無い。偽ケインズ派が大勢で喚き散らし集団の圧力で正しいと認めさせようとしているだけ。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は、日銀が国債を買い取れば「クニのシャッキン」とやらが消滅するという大嘘を言う経済ド素人。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は、自分で100点満点をつけ自己陶酔して「カルトーズ・ハイ」となる。。。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:50:44.83 ID:CkpLsNxn.net
>>
中野剛志も完全バカの経済ド素人。三橋貴明(=偽ケインズ派)の仲間だけに経済ド素人。。。

****

日本の「財政再建」を妨げているのは、矢野財務次官である 11/4(木) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン…中野剛志(なかの・たけし)

● 矢野次官の"論理"が、日本の「財政健全化」を妨げている

それこそ「算術計算(加減乗除)」で考えてみよう。

1以上の分数は、分子と分母が同じ額だけ増えると、小さくなる。

日本の「国債残高/GDP」は1を大幅に上回る。したがって、仮に分子の「国債残高」と分母の「GDP」とが同じ額だけ増えたとしたら、
「国債残高/GDP」は縮小することになる。

さて、例えば、現状におおむね即して、日本のGDPが500兆円で、日本政府は1000兆円の国債残高を抱えているとしよう。そして、金利
も含む単年度の財政赤字が50兆円あるとする。この場合、年度末の国債残高/GDPは210%(=(1000+50)/500)である。

ここで、日本政府が20兆円の国債を発行して、20兆円の追加財政支出(非移転支出)を行ったら、どうなるか。

すると、確かに、分子の国債残高は、1070兆円(=1000+50+20)に増加する。金利については、現在、ほぼゼロであり、しかも中央銀
行の操作によって抑制できるため、新たに発行する20兆円の国債にかかる金利は無視しよう。

だが、同時に、分母のGDPもまた、少なくとも20兆円は増えるのである。「GDP=消費+投資+政府支出+純輸出」なのだから、当然で
あろう。

その結果、「国債残高/GDP」は、210%から206%(=1070/(500+20))へと低下する。財政出動が民間の投資や消費を増やす効果を無視
したとしても、低下するのだ。

しかも、この数字は、財政出動額を増やすほど低下することが、簡単に確認できるだろう。

つまり、よほどの高金利になるか、あるいは政府支出の増加によって投資や純輸出などが減少するようなことでもない限り、財政出動
によって日本の「国債残高/GDP」は縮小し、財政はより健全化するのである。

もちろん、財政出動が「国債残高/GDP」を縮小させるという主流派経済学の議論は、これほど単純な算術計算ではなく、もっと厳密な
モデルに基づいている(IMF、OECD、CBPP)。

ここで言いたいのは、それを「とんでもない間違い」と一蹴する矢野次官の算術計算の方が、「とんでもない間違い」だということだ。

日本の財政健全化を妨げているのは、「バラマキ合戦」の政治家たちではなく、積極財政に反対する矢野次官の方なのである。

なお、現在進行中の資本主義の大転換や、それに伴う経済理論や経済政策の変化については『変異する資本主義』を参照されたい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 01:24:02.10 ID:j8p4lBf0.net
>>
検索「不可説不可説転」………10^37218383881977644441306597687849648128
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%AA%AC%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%AA%AC%E8%BB%A2

三橋貴明(=偽ケインズ派)の主張では、、「クニのシャッキン」とやらが自国通貨建てなので、いくら国債発行して財政出動しても、
財政破綻することが全くなく、GDPが激増する(財政出動額以上に…)、、、とのこと。。。

ならば、、、だ………

100不可説不可説転円の国債発行して財政出動すれば面白いのでは?

そうすれば、GDP激増です。地球上の仮想敵国など全く問題にならない。天の川銀河全域やアンドロメダ銀河全域を買い取ることも
可能となるでしょう。

まあ、実際にはGDPが激増なんてことも無いんですがね〜〜〜

三橋貴明(=偽ケインズ派)にしても、中野剛志にしても、詭弁家の大嘘つきなんですよね。。。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:05:33.32 ID:j8p4lBf0.net
>>
GDPが増大する方法はこれです。
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。

こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のことができません、理由はその能力が無いから。

結局、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが原因です。何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。

インチキ占い師が壺を高値で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。反対に、社会の生産に貢献している者が低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM
あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属、そして現在も技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:14:06.53 ID:Uzz+4FjS.net
普通に1が正しい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:09:44.62 ID:8aDfXCff.net
1に決まってんだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:38:48.44 ID:5fyak2wo.net
↑貨幣数量説脳の人は大変だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:55:19.56 ID:IXEdejKP.net
>>14
大学で経済学勉強したことなさそう
雑誌やブログの知識しかなさそう

総レス数 15
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200