2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

竹中「生産性賃金決定論」

1 :あどあど:2022/02/28(月) 06:19:31.51
竹中先生が賃金が上がらない原因だと主張する「生産性」とは何でしょうか。
個々人の生産性ならまだ定義できそうなものですが、「日本人の労働の生産性」を定義し、かつその言葉で平均賃金を説明しようとするのは意味不明だと思っています。
1.「生産性」とは何でしょうか。それは定量化して測定できるようなものでしょうか。
2.仮に「生産性」があるとして、過去と比べて「生産性」は十分に向上していないのでしょうか。
3.物質やサービスに不足のない現代日本社会において賃金を決定する主要因は「財政政策」と「金融政策」ではないでしょうか。
細かい論旨は引用動画のコメントに記載していますが、竹中論に対する反論を三行でまとめると上記の通りです。

昔大学でかじっただけの素人です。皆さんは「生産性賃金決定論」をどう受け止めていますか?

https://www.youtube.com/watch?v=3fWnsL6GMig&t=367s

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:46:20.90 ID:44OJO+m/T
竹中

1 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200