2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:48:24.34 .net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1691644896/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:10:55.24 ID:UR6RhK2l.net
>>986
専攻分野の問題ではないと思うよ

>理系でテストというのは誰が何度やっても同じ結果になることを意味するし それが常識なのだが

これは理学系でも工学系でも医学系でも生物系でも 学部を跨って共有されている

社会学系で再現テストができないものを「テスト」と呼ぶのは別に構わないのだが
そこから導いた結論(仮説?)を 検証された正しい結果であるかのように扱う態度に問題があるんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:14:58.67 ID:UR6RhK2l.net
>>987
コンピュータサイエンスの成果で
社会科学の分野はいずれコンピュータ上のシミュレーションによって科学として扱われるようになると思ってるよ
いつかはわからないけれども

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:18:00.62 ID:Y5t0A1mO.net
>>985
よく纏まってるねその通り

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:18:29.00 ID:UKt6zfh9.net
大概はテスト結果から論じられる事の限界も合わせて述べられてるイメージだったが、
テスト結果から論じられる事以上の事を確定的な事柄として述べるのってそんな横行しとるんか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:21:00.35 ID:4MQ5bi85.net
再現が問題になるのは実験科学だね。
心理学も社会科学も小規模の実験モドキはできる。
ただしモドキなので特定の因果関係を疑いの余地がないくらいに炙り出すような純粋な実験が不可能。
残りは統計学的推論・データサイエンスに依存することになる。
様々なノイズがあって複雑。
医学も地震学も気象学や気候学などの複雑系科学も似ている。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:21:28.49 ID:UKt6zfh9.net
統計取ってようやくわずかな差が見られた効果をさも絶大な効果があるかのように言う、
みたいなのは健康関連の分野ではよく見るね。医者とかが率先してやってる印象。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:26:00.86 .net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1704817416/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 02:17:08.68 ID:ik1R9Qya.net
>>989
そのシミュレーションのモデルにおける前提をどう設定するかでやっぱり人間が議論しないといけないと思う
>>992
心理学の中でも認知心理学は実験らしい実験をしてるイメージ
>>993
一応得られた結果が誤差の範囲内かどうかとかも統計学は分析できると思うんだけどね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 02:18:43.05 ID:ik1R9Qya.net
というか最近また書き込み増えたね
前までは鯖重かったからかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:49:02.02 ID:OhLgSAIP.net
効果があるか否かということと、その効果が喧伝される程のものか、コストやリスクに見合うかということは別だからなあ。
「誤差とは言えないが、気にする程の事でもないし、それにしては継続するのが大変」みたいなんを
「夢の健康法」みたいに言うの本当によく見る。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:01:56.27 ID:FK30/xzm.net
>>976
アメリカ経済への批判で<万有引力の法則>が生れた……?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:04:38.70 ID:FK30/xzm.net
>>978
単にラヴォア=ゴドリィのSFCAとミンスキーの諸所得税廃止政策と最後の雇い手政策とかいろいろ混ぜただけで
別に異端じゃなくね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:03:02.41 .net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1704817416/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200