2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MMT(モダンマネタリーセオリー)27

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 09:33:02.68 ID:+AmrKJ1s.net
それに書いてることが全部妄想すぎるって。
超過準備に付利がつく前って、日銀が2016年にやったのは、超過準備に対するマイナス金利の導入であって、付利をつけたわけではない。
そっから全部間違っている。

もう経緯もまったくしらないにほほどがあるし、こんなデタラメを一体、だれから聞いてるのかも不思議すぎる。そんなバカなことを言ってる人は世の中に一人もいない。
異次元緩和のしくみ自体も、まったく理解できてない。
こんな中学生でも新聞を読んで知ってることを、いちいち説明しないといけない<経済学のスレ>っていったいなんだっつうのよ。

あのな、日銀は異次元緩和をやって、国債を世界最大で買い取ることで、金利を下げた。
でも当座預金には付利の金利がずうっと続いていたから、日銀は必死に異次元緩和で通貨を世界最大、史上最大で刷って、民間銀行に供給しても、民間銀行の融資は増えなかった。
だから日銀が刷った通貨は銀行にどんどん溜まって、かといって銀行は超低金利でしかも、今後金利が上がりそうな日本国債は増やせない。
だから、民間銀行は余って余って余りまくった現金を、日銀当座預金に預けた。
それでどんどん日銀当座預金が膨らみまくり、これ以上積み上がったら、異次元緩和の出口で危険すぎるぞってなった。
なんせ日銀が刷った通貨は、な、な、なんと5倍になったんだから。

302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200