2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MMT(モダンマネタリーセオリー)27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:23:36.69 .net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1695181704/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:40:59.29 ID:LIp7yNWp.net
政府部門以外

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:43:11.22 ID:LIp7yNWp.net
背景やら何やらを要素として言及してないと気に食わんと言うなら地球ファーストとか言っておけばいいんちゃう?
それに何の意味があるかさっぱり分からんが。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:51:28.47 ID:DYGekPW6.net
背景ではなく本質論

親にに貢がせておいて消費自慢してるバカ息子にしか見えない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:29:45.26 ID:LIp7yNWp.net
本質とか言うとる割に内容は全部印象論なんだよな・・・
まあスペンディングファーストのロジックを財政やりたい放題論に援用してる馬鹿が居るのは事実だが。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:32:39.28 ID:LIp7yNWp.net
あなたが生まれたのはいつですか?って話をしてるときに
「命の起こりはアメーバで・・・」「そもそもビッグバンが・・・」
みたいな話を持ち出して本質だとか言われても困るだろうに。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:45:38.00 ID:DYGekPW6.net
「本質」の意とは…

富を生みだしてそれを分配する仕組みを探究するのが経済学
スペンディングファーストだけ先にやって、その対価をきちんと考えないのはおかしいだろ

消費したのなら対価(あるいは成果)をしっかり生みだせよ という話
政府が先に消費したのなら回収は「税」になるのか?
富を生みだしているから税も払える
誰が富を生みだしてるんだよ という話

アメーバやビッグバンで 下手くそなたとえ話されても琴線に響かない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:56:19.71 ID:5cYe0lVR.net
響く響かんとかまた印象論か・・・
スペンディングファーストのスコープはそこに無いで、あんたらが叩いてるのは藁人形やで、
ってだけの話が何でこうも伝わらんのやろな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:20:10.09 ID:DYGekPW6.net
伝わらんのはあんたらの発信力が弱いからだよ
このスレでも私以上に理路整然とした説明できる奴見たことないしな^^;

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:24:28.48 ID:DYGekPW6.net
確かに
スペンディングがファーストでもラストでも長期的サイクルの視野では大した違いはない
と私は思ってるけどな(すまんな)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:39:08.84 ID:5cYe0lVR.net
あんたが大した違いはないと思うのはそれで構わんのだが
「藁人形叩いてるで」って指摘されて「お前らの発信力のせい」と居直るのはなあ。
お客様根性と言うか審査官気取りと言うか。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:43:32.34 ID:DYGekPW6.net
じゃああんたが発信した発言を全部教えてくれ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:44:43.79 ID:DYGekPW6.net
すまん 全部でなくて 内容がある奴だけでいい 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:45:16.63 ID:cHGZPnPW.net
MMTも別に生産を無視してスペンディングファーストを唱えているわけじゃなかろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:50:52.30 ID:cHGZPnPW.net
ああ、でも似非MMTは供給サイドを考えてないフシはあるか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:58:55.22 ID:5cYe0lVR.net
何で俺個人の発信内容を確認したがるのか・・・
スペンディングファーストについては本家はもとより、色んな人があちこちで言及しとるんやから参照してくりゃええ。
>>2のURLでドメイン指定検索すればある程度本家の主張に近い解説出てくるやろし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:00:15.18 ID:5cYe0lVR.net
三橋系の連中が財政やりたい放題論に混ぜてスペンディングファースト説明してるのが元凶なんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:33:25.44 ID:DYGekPW6.net
正直に告白するが
スペンディングファーストの意味が分からない

先に消費してあとから税で回収する… そこまではいい

で? だから何? その先何が変わるの?

国家予算なんて前年度実績をベースに毎年更新してるだけなんだから
ファーストでもラーストでも同じだろ… じゃだめなのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:38:06.72 ID:WVa5nsiD.net
「税が財源」と思ってると勘違いしてしまう。
それは「家計」というミクロの視点でしかしらないから。

実際は国というのは歳出が先、歳入が後。
これがMMTでありマクロ視点。

分かりやすく例えられるのは

「創設一年目の国の貨幣はどうやって作られる?」

「税は財源論」だとこれが説明出来ない。
https://i.imgur.com/iCnqKR2.png
https://i.imgur.com/Yeu7dzc.png
https://i.imgur.com/2DHmVCG.jpeg
https://i.imgur.com/OhL8D9s.jpeg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:50:54.28 ID:DYGekPW6.net
財源の話など誰もしとらん

「先に消費してあとから税で回収する」

この立場を取らないのならそう言え

「先に消費してあとから税とXXで回収する」

そういう立場ならXXが何かを説明すればよろし

あるいは回収しないで踏み倒すのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:01:54.48 ID:nTr27l9F.net
これは財務大臣も認めたことですが、そもそも国債の償還は税金ではなく、新たな国債を発行して得たお金で借り換えています。
このことも如何ともし難い事実です。
国債発行による財政出動が民間への通貨供給なのですから、税金の徴収は発行した通貨の回収です。
この回収した通貨を再び財政出動すれば、民間にまた通貨が供給されますから、徴税による通貨回収をしても民間の通貨量は変わりません。
しかし、徴税により回収した通貨を財政出動せず国債の償還に充てて国債残高を減らせば、その分民間に供給された通貨量は減ることになります。

つまり、国債発行による財政出動は通貨供給であり、税金の徴収は通貨回収なのですから、その回収した税金を財政出動すれば、回収した通貨が再び民間に戻り、民間の通貨量は変わりません。
しかし、その回収した税金で国債残高を減らせば、民間の通貨量はその分減ると言うことです。

https://www.showyou.jp/sp/showyou/detail.html?id=6537

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:03:05.13 ID:5cYe0lVR.net
「先に消費」ではなく「先に支出」ね。
その金銭の支払いに消費活動が伴うかどうかに言及している概念ではないので。
個別の金銭について、その誕生のタイミングは全て支出の時である、という事を言ってるのがスペンディングファースト。
(支出全てにおいて金銭が誕生している、という意味ではない事に注意)

それを言う事に何の意味があるか、については、端的にそれが事実だから、事実だと説明しているというのが第一義。
後はそれをどう派生させるかという話で、どの派生にどれだけ意義を感じるかはその人の目的次第だろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:11:36.42 ID:5cYe0lVR.net
国債はドレーン、という立場のMMTを扱うスレで「国債発行による財政出動」とかいう話を何の注釈もなくコピペするのは何なんやろね。
税も国債も政府部門の支出に対する事後的な手段じゃぞい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:53:05.78 ID:m1L/b1xn.net
>>423
一般の人にいきなり政府部門というと誤解を生じる元となるよ。
MMTでは政府と中銀を連結させるから政府中銀部門と言えば誤解を招かないんだけど、その政府中銀部門のことをMMTでは政府部門と称している、これはMMT独自の表現。

https://i.imgur.com/cRqThYa.png
2000年以前は日銀当座預金の平均残高は数兆円しかなく、それでは発行された国債が未達になるし税金だって払えない。
だから国債発行や納税の度に事前に買いオペで日銀当座預金を供給していたが、MMTではこれを政府部門の支出により新しい通貨が支出(創出)される、とする。
また2000年以降、特にアベノミクスになってからは日銀当座預金の平均残高はどんどん増えていっているが、これは勿論日銀が国債を異次元に買いまくったからで、そうして支出された日銀当座預金を政府は国債か税収で吸い上げてから本当の政府の支出(政策的経費の支払いや過去の国債の償還)を行う。

また短期金利は政策金利で誘導できるようになったので国債のドレーンとしての役割は終わりつつある。
とは言っても金融引き締めの時は、売りオペや今の欧米のような中銀の再投資(中央が保有国債の償還分で新しく国債を買い入れて保有国債残高を保つこと)をやめることで準備預金を減らしていくので、大きなスケールでの国債での排出が必要にはなってはくるが、現行の制度の下では。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:09:42.57 ID:5cYe0lVR.net
補足サンキュー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:35:05.58 ID:nP+WLCy9.net
>>423
MMTを扱うスレで「税も国債も政府部門の支出に対する事後的な手段じゃぞい。」とかいう話を何の注釈もなくコピペするのは何なんやろね。

そもそもそれはケインズ的な「投資は支出に先行する」という話とどう違うんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:17:27.96 ID:3SqFsCua.net
税は財源じゃないことが周知されてきて
最近の財務省は社会保険料や雇用保険料や医療保険料の値上げで実質の増税を行う方針

とことんクズだね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:18:29.45 ID:cf+Re5rM.net
MMTの概念が現実社会からかけ離れたものになっていて、一般社会人の現実社会の常識とMMT界隈の閉鎖社会の常識かけ離れてしまう。

例えばMMTが統合政府という概念だからって言ったって、世界の中で統合政府になってる国などおそらくないし、あたりまえだが日本もMMT本家のアメリカも、すべての先進国も統合政府なんか一カ国もやってない。
なせかというと、政府と中央銀行の利益は一致しない。
だから日本ですら政治家の利害、利権が通貨の信頼を失わないように、
日銀が利権政治家の利害関係に振り回されないように日銀法はわざわざ改正されて、日銀が債務超過になっても政府は助けることもできなくなっている。全世界が統合政府から中央銀行を分離させたのは1700年ごろからの話。

だから日本が統合政府になる可能性などゼロで、統合が原理的に不可能。統合したら政府が2000兆円の借金にして、中央銀行が2000兆円発行して、ばらまけば現在に借金はゼロになるが、そんなバカなことをやったら、為替市場で日本円の価値がゼロになる。

あとMMTは、日銀が通貨を供給するから国債を買えるんだ、って言うがこんなの昔と現在はまったく違うことすらMMTは理解できない。
今なんか日銀当座預金は550兆円も存在していて、日銀が通貨を供給しなくても銀行には、日本に存在するすべての国債を買えてしまう資産はとっくに全部供給されている。
逆に、日銀がいくら現金を刷っても、それが銀行から先へ流れていかない、っていう目詰まりしていて、その超低成長の問題でしかない。
でも、MMTって、その今の時代の最大の問題であることすらしらないで、通貨を刷れ、ばらまけって言い続ける。
もう完全に新興宗教みたいなもんになってるだけ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:46:45.95 ID:SX34ux5E.net
「税は財源ではない」とだけ言って「国債も財源ではない」を言わないの、欺瞞以外の何者でもないんだけどな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:49:08.56 ID:3SqFsCua.net
財務省はお金の使い道を管理してるので
日本が衰退するほど権力を握れる
ろくなもんじゃないよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:06:43.47 ID:SX34ux5E.net
そういう話はMMTほぼ無関係なので他所でお願いします

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:27:48.22 ID:3SqFsCua.net
>>431
お前が聞きたくないだけだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:43:57.24 ID:brpjtta+.net
まあいつの時代でも財務省や国税局というのは嫌われるものなんだよ。

フランス革命の時に天才科学者ラボアジェが何故ギロチンで処刑されたかというと彼が徴税請負人もしていたから、それだけが理由。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A8

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:51:52.72 ID:SX34ux5E.net
そりゃMMTスレに来たのにMMTに関係無い話が書き込まれてるのは見たくねえだろ。
MMTに無関係な話は他所でどうぞ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:59:40.64 ID:fwzvLpQw.net
ハゲとか新聞みたいな基地外が入れ代わり立ち代わり暴れに来るせいで、MMTの話なんてできないよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:50:50.24 ID:5/s76XOJ.net
リッキーがXでMMTに関係ない戦争の動画リポストしてくる
戦争の動画も重要なことやとは思うけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:23:43.36 ID:qV6meCMS.net
リッキーも別にMMTのことだけ考えて生きてる訳でもないし、あの人はMMT以外だと一般的なリベラルの人っぽい、良くも悪くも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:24:24.11 ID:SX34ux5E.net
鶴ハゲは一応MMTの話をしようとはしてる方でしょ。
無礼で人格が終わってるというだけで。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:58:08.33 ID:2jbm4NQT.net
>>431
三橋型MMTとは大いに関係あるが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:17:55.28 ID:fjZv6hKn.net
>>437
動画がむっちゃグロいんや
見るのも重要やと思うけど、電車の中とか他人の目が気になるやん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:25:50.81 ID:rBypB8L4.net
>>440
デフォルトアイコンなのはそういうこと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 00:17:37.82 ID:MqCfsapV.net
あんな動画を日がな1日ずっと見てるとか変わってんな
戦争を居た堪れない気持ちは分かるけどな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 09:58:27.57 ID:dDd+SC5T.net
「生活が苦しくなる」農家の怒りが国境越える EUの環境規制強化に抗議 フランスやベルギーでデモ拡大

農家たちの怒りの原因は、EUヨーロッパ連合による環境規制の強化だ。

必要となる新しい農薬などでコストが増加する上、EU外から輸入される安い農作物によって生活が苦しくなると訴えている。
2月1日、ブリュッセルではEUの臨時首脳会議が開かれていた建物の近くに、数千人の農家が集まったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4330c1656da5e6a74b91a3a9d3558c3ba8ced3

ん?三橋貴明が言うにはフランスなどは所得の9割が政府からの助成なので新しい農薬の費用分も政府から助成されないんかな?
フランスはユーロという共同通貨で日本のような通貨発行権はないから支援にも限界があるということか?
でも日本の農家は政府からの保護が少ないのによく我慢してるよね。
自国通貨を持つ日本の方がフランスよりも断然農家の支援をしやすいのにしないでいて、それで我慢して頑張っているんだから。

(以下、三橋ブログより引用)
日本 15.6%
アメリカ 26.4%
フランス 90.2%
イギリス 95.2%
スイス 94.5%

 上記は、何でしょう。
 実は、農業所得に占める直接支払(財政負担)の割合です。意外かも知れませんが、実は日本は先進国の中で突出して「農業予算が少ない国」なのでございます。

 ちなみに、アメリカは全体の「財政負担対農業所得」は26.4%ですが、小麦農家は62.4%、トウモロコシ44.1%、大豆47.9%、コメ58.2%となっています。穀物という戦略物資については、農家の所得の半分前後を「政府の負担」としているのです。
 なぜ、各国がここまで農家に予算を費やしているのか。理由はもちろん、そうしなければ「国家の食料安全保障」が維持できないことが分かっているためで、食料自給率を引き上げるために、農家の「保護」に巨額の予算を費やしているのでございます。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12004607020.html

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:25:06.69 ID:7NwJI6ky.net
>>443
っていうか、三橋が言ってることなんか、一般社会人が見たら頭がおかしんじゃないか、って思うレベルのデマだぞ。
農業問題なんか、何万回も新聞報道でされてるんだから、こんな数字を見てたら馬鹿でしかないって。
こんなことを、専門家に言ったら頭がおかしいって間違いなく言われる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 13:28:41.26 ID:qpZzYRm+.net
長文荒らしが短文くんになってるw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:11:42.81 ID:WrMSbqz9.net
三橋の出す統計はまず疑ってかかれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:14:10.20 ID:rIu1OsU3.net
そもそも最初から読まなければ疑うも何もない。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:51:44.25 ID:hX8rk3Ga.net
MMTじゃない人の話をされても

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:36:14.47 ID:XmSo78DG.net
世間的には三橋はMMT論者の代表格

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:06:08.44 ID:d8EBjaNN.net
三橋がMMTって、言ってることは基礎の基礎からまっるっきり違うだろうが。
ケルトンが三橋と対談した後に、彼はこんなことを言ってる人だったのかってびっくりして今後は関係を一切もたないって言ったレベル。

逆に不思議だわ。
彼が言ったことで、一体全体どこがMMTだとおもうんだよ。
彼が言ってることは日銀がさらに国債を買ってすべての先進国で危険だから禁止されてる財政ファイナンスをやれって言ってるだけ。

彼は世界に一人のおらん特殊な人だって。
なんせ世界で禁止されてるからできるわけないし、そんなのやったら日銀総裁は更迭させられるし、そもそも金融のしくみ上、物理的に不可能だから。

だから経済の専門家で、彼とか関わってる人など、一人もおらんだろうが。
そもそも経済学の板で彼の名前が出てくることが異常なこと。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:24:04.65 ID:sju91hs8.net
三橋貴明が解説する明示的な財政ファイナンス
明示的とはあからさまなということで違法でもなんでもないということ
これは自国通貨の国なら基本的にどこでも行われているよ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1754435977622523904/pu/vid/avc1/784x720/64UIsDlp4UID1XLz.mp4?tag=12

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:42:18.51 ID:d8EBjaNN.net
だから異次元緩和を始める前は、国債の買入れを国債市場と通して買うからセーフだって日銀が主張して始めた。
でも始めた後、どんどん買い取りを激増させないと、緩和が崩れてしまうから、その後日銀は買い取り金額をガンガン増やしつづけ買い取った金額が全発行量の半分をっ超えてしまった。
もうそのころになると、すべての報道は、日銀は一線を超えてルビコン川を渡ってしまった、って世界はとっくにそうみなした。
しかも初めて2年目の2015年には年間80兆円通貨を発行して80兆円買い取る、って状況まで追い込まれて、このまま日銀が買入れえを続けたら、2018年には日銀が国債を買おうとしても、日本国債市場の限界を超えてしまい、札割れが起こって異次元緩和は強制終了されるところだった。

だから日銀は2016年にとうとう大量買い取りを自分からギブアップうして買い取りを激減させた。
それがYCC政策。
あれのほんとの意味は大量買い取りにギブアップ。
物理的にできなくなった。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:01:04.14 ID:d8EBjaNN.net
国債を買うんでも、日銀が当初言ってたのは2年程度で、数十兆円をイメージしていた。
でも途中からどんどん増額し、あっという間に、国債の全発行量の半分を超えた・
世界の報道では、もう日銀がルビコン川を超えて引き貸すこともきえいなくなったと、一斉に報道されえつづけた。
すべての経済雑誌は日銀は一線を超えたと報道した・
結果、日銀はギブアップした。
市場で買える国債の限界を2016年に超えた。


2016年
>2016.01.29
のマイナス金利導入 ~ルビコン川を渡った日銀~
熊野 英生 第一生命経済研究所
2016.01.29

>黒田日銀総裁のマイナス金利政策が及ぼす影響
 マイナス金利導入~ルビコン川を渡った日銀の黒田総裁~
伊藤元重 東京大学名誉教授

>2016/02/06 6:40 東洋経済
日本銀行黒田総裁は再びルビコン川を渡った
日本経済終わりの始まりか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:08:07.94 ID:d8EBjaNN.net
簡単に言っとくと、日銀が国債市場で売買されてる国債の量をあと2年
でぜんぶ書い尽くしてしまい、異次元緩和がえきなくなる前に日銀が自分でギブアップ宣言をしたっていう意味。

ただしその後、コロナが世界で発生し、日本はなんと1年で260兆円という前代未聞国債を発行したから、コロナ後には再び国債の怪異rができるようになった。
260兆円というのは、国民が払ってる所得税の13年分。
超巨大な、本州四国連絡橋を260箇所に作っる金額を1年で使ってしまった。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:59:15.51 ID:WvxYnr0S.net
>>451
さすが三橋先生やで!😁

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:24:51.71 ID:dhP0pnY5.net
話がややこしくなるだけだから国債なんてなくしてしまえ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:28:54.08 ID:WvxYnr0S.net
その通りや😀

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:03:18.93 ID:U/nuwCIQ.net
世良公徳(元ツイスト)のツイート
https://x.com/mseraofficial/status/1755956973596729347?s=46&t=tYmD0BTMysax93NUb07PVg

国の借金過去最大1286兆円 
23年末財政運営厳しいと報道

日本は銀行から借金しそのまま
預金しているような状態
本当の借金は500兆円ぐらい(中略)500兆円--日銀に国債を買ってもらえば--いまの日本は
世界で唯一借金ゼロの国

森永氏が語る不都合な真実
これで増税するとは

森永卓郎が語る「財務省の本当の姿」 日本が重税国家になったのには理由がある
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8e99df103bcee0b62e9d119be9ca18af7f127b

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 12:29:49.62 ID:73D991m1.net
YouTubeとかでMMTのたまってる輩はMMTで日本経済をどうこうしようとしてるわけじゃなく
それを言うことでお客さんが集まって金稼ぎが出来るというだけやろ?
メンバーシップとか入ってお金払う人たちはそれで何か一つでも得るものあるんだろうか?
ヤフコメでマウントとってオナニーするくらいが関の山だろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:25:56.37 ID:HtiAaEma.net
経済学ネタで動画作っても儲からんだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:37:46.20 ID:XIhvWyDh.net
MMTに限らずおよそ経済学というものの大半は、ごく一部の特殊な人を除いて
「ヤフコメでマウントとってオナニーするくらいが関の山」にしかならない。
役に立つ立たないという軸で経済学を評価すること自体がズレてる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 15:09:38.72 ID:knshBjwZ.net
>>460
メンバーシップですよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 15:54:31.91 ID:Ev+AGfrd.net
ヤフコメには三橋信者がたくさんいるよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 17:09:39.90 ID:HtiAaEma.net
三橋は東亜板という、経済に詳しい人間が居ない閉じた世界で嫌韓ネトウヨ層の支持を得たのが大きかった
そこをベースに土建興国論で地方自民支持層に商売を広げた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 20:51:33.70 ID:ElyiBGhA.net
三橋の経世愚民何とかのサイト見てきたが
月額課金制で2000円とか4000円とかさすがは凄いインフレぶりだ
それ購読したからといって一体何になるんだろうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:19:04.17 ID:B5YEsoNE.net
知らんがな買って読めや

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:22:50.71 ID:HtiAaEma.net
>>465
ある種の娯楽だから別に何にもならなくていいんだけど、売れてるのかね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:35:33.29 ID:B5YEsoNE.net
知らんがな買って読めや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:21:55.99 ID:ElyiBGhA.net
いや高くないか?
100円とかならまだしもさ
大体そこで得られる情報というのもYouTubeでやってることと大差ないでしょうし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:27:24.50 ID:XIhvWyDh.net
ファンクラブみたいなもんや。
ジャニーズと訴求ポイントが違うだけで構造は同じや。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:52:36.01 ID:U/nuwCIQ.net
高橋洋一「MMTは私のパクリ」は本当ですか? #pr#shorts
https://youtube.com/shorts/RyhgcHdC69M?si=1mcTG0oHXIT0hLqA

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:12:42.38 ID:YXRc9JVd.net
鉤括弧の付け方おかしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 14:16:14.11 ID:1mWk8GLv.net
>>471
そのMMTが所謂似非MMTのことなら間違っちゃいない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 01:39:47.74 ID:ZILoRTDh.net
リフレ派はもういい加減降参したほうがいい。
猫の手、いやMMTの手まで借りているが、逃げているだけ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 04:53:18.93 ID:z0gzQG6i.net
>>464
リフレ派もその頃の三橋の「日本スゲー論」だけ丸パクリして未だに同じような事を主張してるけどなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 04:58:19.24 ID:z0gzQG6i.net
ただMMTでもリフレでもケインズでも「日本スゲー論」を下敷きにすると結論はあんま変わらなくなっちゃうんだよね
日本の世界経済の中での地位低下とか、アジア他国の追い上げによる競争力の低下とか、海外出張などしてる層は普通に感じてることも
国内でしか生活した事がないウヨ層は見ようとしないし知ろうともしない
相対的な現象だからね

「仕組みは分からないけど日本はスゲー国だから上手くいってるはず」
高度成長以降に育った甘やかされ世代特有の無根拠な安心感にすぐ逃げようとする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:04:07.71 ID:lwufRf5t.net
日本スゲーを嫌悪する余り日本サゲーばかり選好するようになってるのもそれはそれで別の害悪だからなあ。
バイアスかかってるという意味ではどっちも差はない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:16:27.72 ID:lwufRf5t.net
危機感は良いとして、それを「気付けないあいつらは駄目な奴らだ」という攻撃に転嫁してる連中、
多分根底にあるのは危機感ではないと思うんだよな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:35:01.99 ID:WiUQ2WMF.net
35年前は世界1位だった競争力ランクで35位まで落ちてスゲー言ってたらビョーキやろ 笑

日本はなぜ競争力を失ったのか? 64カ国・地域の中で35位
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/090800599/

かつて1位の日本の世界競争力が過去最低35位に
ビジネス効率性の長期低迷が総合順位低下の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/716856

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:58:10.82 ID:lwufRf5t.net
こういうのを「それは困ったね、どうしたら良いだろう?」という話にしようとせずに
「コレを直視できないバカどもw」と言うための材料にばかりしてる人達。
「日本スゲー」側にも、「こんな事も知らないバカどもw」と言いたいだけの人はたくさん居るが、
ベクトル違うだけで根は同じなんだよね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:51:47.08 ID:VNHBv7oM.net
日本が凄かろうがダメだろうがやるべき政策をやればいいだけ
結果として国際比較がどうなろうと割りとどうでもいい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:01:42.98 ID:T3hIMMin.net
MMTはもう古い。
アメリカはMMTの学者が嫌いそうな高圧経済で好景気すぎてなかなか利下げができないほど。
ちなみに高圧経済を進めているのは主流派の学者たち。

では高圧経済とは何か?
この本を読んで勉強しよう。
https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/14370/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:23:41.57 ID:0ynFyPGM.net
流行を追っかけてる時点で学問をやるセンスないよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 23:41:30.51 ID:AfPEIshc.net
まあ学術の分野にも流行り廃りはあるけどね。
人気投票か何かと勘違いしてるのがみっともないというのは分かる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 23:49:40.58 ID:1QxBj4/c.net
>>482
三橋も高圧経済論だしバリバリ皆主流派だよねえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 00:18:40.17 ID:QmVxxXNj.net
【藤井聡】MMT 経済陰謀論者
https://note.com/inbouron666/n/nb5c0f994c88c

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 00:29:50.41 ID:0TWoSv4w.net
自分以外は皆陰謀論

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 05:14:18.63 ID:lhDFcuG5.net
主流派はEdward Nellを読み直すといいのに
MMT以前のポストケインジアンのEdward Nellを肯定できるならMMTと言える

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 05:31:37.99 ID:AH6Lm9g8.net
>>482
>東京大学 名誉教授、イェール大学 名誉教授 浜田 宏一

浜田教授は今もう全く真逆の主張をしている
円安を是正しろと言っている

金融正常化に向けて動くべき…イェール大名誉教授「リフレ派の私がそう考える理由」
2024年の金融政策を展望する
プレジデント 2024年2月16日号
https://president.jp/articles/-/78242?page=3

だからその本はかなり前に書かれた内容である可能性が高いな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 05:34:03.79 ID:AH6Lm9g8.net
経済学者ってこうあるのが普通なんだけどな
実際の経済って半年も経てばもう別の風景が広がってる

むしろ意見はコロコロ変わるのが当たり前
10年同じような事しか言い続ける奴がいるとすれば不勉強なサギ師

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:30:11.82 ID:jFDm54jk.net
あいつもこいつもあの人もただの陰謀論者だよ
この世界で一番の陰謀論だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:38:19.78 ID:I4EaMv7H.net
>>489
そこに書いてあるけど、
<長期にわたる低金利に慣れてしまっている。そこで伝統的な金利操作に変わって金利が上がると、虚を突かれて経営不安が起きる可能性を、たとえわずかにせよ日本銀行は心配しているのではないだろうか。>

これがめちゃくちゃある。
5ちゃんねるの中でも、経済は永遠に買いオペと通貨発行を続けるのがあたりまえの感覚の人だらけ。緩和に慣れすぎて中央銀行の調整が買いオペと売りオペの循環だってことすら完全に忘れてる人が多い。
しかも一昨年からすでに実質利上げが始まり、さらにマイナス金利廃止が迫っていて、今後金利は正常化する。
でも、9割の人は頭ではわかっててもそれが何を引き起こすか理解はできてない。
だから0.5パーセントの金利上昇ですら、実際に始まるとその影響の大きさにみんながびっくりするレベルになる可能性がある。いまでも国民は借金の利子はコストをすとっくに27兆円まですでに負担してるし。

>金利0.5%上昇で企業の2割が「借り入れ断念」-東京商工リサーチ調査
 2024年2月14日 15:46 JST Bloomberg
東京商工リサーチが企業を対象に1~8日に実施したアンケート調査(有効回答4499社)によると、今後の借入金利が0.5%上昇した場合、21%の企業が借り入れを「断念する」と回答した。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:06:32.80 ID:I4EaMv7H.net
あと、5ちゃんの中が一般社会の共通認識と、とてつもなくかけ離れてるのが、金融政策だけでなんとかなるっていう妄想。

よく経済の主流派があ、って何百回も言われると、根本的に勘違いしている。経済学者の大部分にとって、金融政策は、経済政策や、経済戦略のほんの一部。例えばアベノミクスでも成長戦略は時間がかかり速攻性がないから、それまで世界最大の金融緩和で時間を稼ぐというのが本来の主張。
つまり金融政策が万能の政策で、それをやると経済が成長するなんかだれも言ってないのよ。
でも5ちゃんの中では金融政策が万能でそれで経済が成長する政策があるんだ、って議論にずうっとなっている。
5ちゃんのすべての議論は根本的に間違ってるんだって。

ただしアベノミクスでは、たしかに一時は規制緩和も成長戦略もやろうとしたのに、すさまじい官庁の抵抗にあって、ほぼまったく進まなかった。つまり金融緩和というカンフル剤だけ、世界最大で投与された状態に日本はなっている。
そして現在は、カンフル剤も打ちすぎて、もうすぐ副作用が一斉にやってくる、って状態。
日銀が550兆円買い取った国債は金利上昇で歴史的な損失になるし、1280兆円の借金は利払いが1パーセント増えるだけで国民負担は12兆円増える。企業の投資も減るし、それがGDPを低下させる。
MMTはほぼ全員が、そんな経済の基礎の基礎、初歩の初歩を理解できない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:07:32.82 ID:9A03QEGt.net
コロコロ変わるのを是とするなら断言めいた事を言うのは辞めろと言いたい。
何か言うたびに「でも半年から数年後には全く逆の事になってるかもしれません」って添えて欲しい。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:50:17.12 ID:I4EaMv7H.net
今の経済は、全世界が海底ケーブルで繋がっている。
だから例えばアメリカに雇用統計の結果が良かったら、1秒後には日本国債の価格へ影響する。
中国のPMIが良かったら、数秒後には日本国債は下がる。
為替レートも金の価格も、原油もそうやって毎日、秒単位で出てくる世界のニュースで動いている。
それが今の時代の常識。
今の日本市場では、例えば1秒の間に、
日本国債売り→米国債買い→シカゴ日本国債買い→中国売り→日本株先物買い
みたいな注文がリアルに1秒に何千回単位で出て、だから日本の金利のニュースだけでも、秒単位で毎日動いている。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:58:31.00 ID:I4EaMv7H.net
変わるかもしれないってのは、投資をやったことある人なら、しらない人など一人もいない。
例えば日本株が1ヶ月後に上がってるか、下がってるかを、7割で当てられる人がいたら、とっくに資産は何千億円も持ってるわけよ。
債券投資家も同じで、3ヶ月後の金利を当てられる人がいたら、とっくに何千億円か何兆円かの資産を持ってないとおかしいわけ。

でも、株でも債券でも経済学者もアナリストもストラジテストでもそんな人などいない。つまりなんでも上がるって人と、下がるって人が両方いて、その均衡した価格が現在の価格になってるだけなのよ。

ただし、金利がどうなるかは、日銀は一昨年から利上げを初めていて、さらに円安を止めるために、去年再度利上げをして、早ければ来月にもマイナス金利を解除すると言われている。
つまり、日銀が異次元緩和の出口に入ってることはもう常識で、しらない人など一人もいない。
それに日銀が異次元緩和を続ければ続けるほど、出口のダメージが爆発するから引き伸ばすことも無理。
引き伸ばせば日銀がバブルを作ってしまうから。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:18:28.10 ID:0ke2F8vr.net
https://youtu.be/vEXx7R9bn1w?si=u-Kw5ThHzUe6i4_-

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:40:09.18 ID:pDJdW2/c.net
MMTが流行遅れだとしても、租税貨幣論とか内生的貨幣供給論とか機能的財政論の妥当性は微塵も損なわれないからなぁ
研究が進むことで変わるべきものが変わるのはいいけど、流行り廃りに流されて、変わらないものまで捨て去るのは科学ではないわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:20:51.11 ID:QmVxxXNj.net
租税貨幣論を証明するには信用貨幣か商品貨幣かの神学論争に決着をつけないと無理

機能的財政論

機能的財政
きのうてきざいせい
functional finance

経済安定化のために財政的手段を伸縮的に活用しようとする補正的財政政策を財政の機能の首位におこうとする考え方で,A. P.ラーナーらによって唱えられた。その説によると,財政の機能は主としてインフレーション,デフレーションを抑止するために需要の大きさを調節することにあり,また租税の目的も総需要を制御することに求められる。したがって公共目的の充足,所得再分配という財政支出の基本的機能や経常収入の調達という租税固有の役割は軽視され,経済安定化の目的だけが強調される。この点で機能的財政の考え方は行過ぎであり,財政資金の配分や国債の累積問題に対する誤った見解をもつ結果となった。
https://kotobank.jp/word/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E8%B2%A1%E6%94%BF-51325

こう書かれてしまってる時点でこれも学説のひとつであり妥当とまでは言えない

MMTの記述的側面も正しいと立証されてるわけではないね
あと徴税で貨幣は破壊されるとかおかしなこともいってるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:38:18.65 ID:jFDm54jk.net
>>499
陰謀論者くん乙

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:18:12.56 ID:A+pxpjZQ.net
>>499
鶴ハゲ乙

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:18:15.21 ID:6qJR7z8t.net
lavoieってミッチェルのことかなり胡散臭い目で見てるんだね
藤井聡とつるんで変な日本ageしてるし本当にミッチェルは怪しい

302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200