2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

我が家のトックリランを自慢するスレ

1 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 02:42:27 ID:B7wGFsKx.net
それではよろしくお願いします!

2 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 08:24:59 ID:ICsO9cxq.net
トックリランは少々の事じゃ枯れないし、
一年間見た目あんま変わらないから放置したまんまだなぁ

3 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 09:30:35 ID:EIdUv02J.net
実生して1年で、塊茎の直径が3cm。
成長、わりと速いんだな こいつ。

4 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 10:32:32 ID:xQuV34E8.net
リビングのソファーでうとうと・・・その脇に2メートル近いノリナ。
守られてる、そんなふうにくらしています・・・

5 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 12:26:52 ID:WORtz6k8.net
昔はそれがトックリランという名で売られていた偽海葱(カウダーツム)でもいいのかや?

6 :花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 15:30:41 ID:m+jLcbCA.net
むしろリュウゼツラン科にして欲しかった
ダシリリオンやブラックボーイも語りたい件

7 :花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 22:10:02 ID:OZtJQSw1.net
3メートルのトックリラン持ってる人いる?


8 :花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 23:34:31 ID:qDc6KfyA.net
うちのノリナは外においてるんだけど、葉の色がちょっと黄色っぽいんだよね〜

9 :花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 23:37:14 ID:UJknZG+h.net
偽海葱貰って何となく育ててるけど…

いったい何が楽しいんだコレ?…orz

10 :花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 09:59:00 ID:ta1qop46.net
・いまどきは珍しくないかもしれないけど、根元ぼっこりの奇異な姿
・ぽこぽこ子供産む

11 :花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 18:45:31 ID:m66L0Ngv.net
カリバナス フーケリーはこちらでよろしいですか?

12 :花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 19:25:31 ID:wzaRQBmX.net
ユッカロストラータもここで良いのか?

13 :花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 19:27:57 ID:mzz/nlsF.net
名前がわからないスレからロダのテンプラ拾ってきた
自慢するスレなんだから、画像も見せてほしいね


アップローダー

画ちゃんねる草花板
http://bbs.gazo-ch.net/bbs/42.html
園芸板うpろだ
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
園芸板用 Up板
http://s3p.net/~channel2/engei/upbbs/

*ピクトの画像は、夜間、PCから閲覧することができません。
携帯の人は、できれば、ここを使ってください。
http://phot2.com/

14 :花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:16 ID:mzz/nlsF.net
つづき。携帯向けのロダ


【主なアップローダ】 ※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!

◎ @ピタ(http://pita.st)      送信先:up@pita.st      (重い&鯖落ちの場合あり、04:20〜04:40の間定期メンテ)
◎ イメぴた(http://imepita.jp)   送信先:p@imepita.jp    (画像専用 追加不可)
◎ UPdoga(http://updoga.com)  送信先:upp@updoga.com  (動画専用 追加不可 PC使用不可)
◎ ピクト(http://pic.to)       送信先:up@pic.to      (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
◎ ナショナルアドレス(http://new.cx) 送信先:up@new.cx      (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)

■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■

【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理n)の
【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
【pita.st】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pita.st】  ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)

【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
【new.cx】  ★ パソコンからの閲覧→許可する

【pic.to】  届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する

15 :花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 15:22:45 ID:fFUwtG6O.net
早く自慢のトックリランの画像を頼む!!

16 :花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 01:24:58 ID:GYJH6UvK.net
ちびっこですが
http://imepita.jp/20081102/049771

17 :花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 16:13:51 ID:V+Fv+A7+.net
かわいいね! 欲しいけど売ってないんだよな〜

18 :花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 20:19:44 ID:FWCgrkbo.net
>>17
ヤフオクには結構出てるよ? 偽海葱だけども。

19 :花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:10 ID:5KxDRgxS.net
店舗の大きなダイソーなんかだと売ってたりするんだけどね。>トックリラン
でも今の季節はシーズンオフかも。

ニセウミネギの方は売ってるのみたことないなぁ。
買うというより、ご近所でやり取りする典型的な植物じゃないかな。
だから名前を知らずに育ててる人も結構多い。これはポコポコ増えまくるね。

20 :花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:03:15 ID:Ji676LxW.net
特大のやつはないのか?












21 :花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:15:13 ID:Pf/pRugA.net
j

22 :花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:06 ID:5ZT3Kcnz.net
植物園だけど6メートルのトックリランだって!
凄いよねぇ〜

http://www.kahaku.go.jp/news/2008/nolina/index.html

23 :花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 23:17:42 ID:Ji676LxW.net
で、でかいな。ただ我が家の自慢だもんね。できれば鉢植えで、20年、30年てのが見たいんだけど。 

24 :花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 09:24:03 ID:Yj2vEi0i.net
ほい、1978年入手の満30年株、初めはどんなだったか記憶がない。
でっかいのを期待するなら、見ないでね。
背が高くならないように何回も切り戻して抑え抑えて作っている。
トックリランは枝吹きがよくないから盆栽にはならないけれど、
盆栽風にしたい。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1755.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1756.jpg


25 :花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 10:29:15 ID:oEd3IZ6m.net
いや〜いい感じやね。30年だよ、30年。長い年月が流れたんだね。
素敵!例えば栽培で特に気を付けてることってある?

26 :24:2008/11/04(火) 11:56:08 ID:Yj2vEi0i.net
全然ないよ。
成長期は屋外雨ざらし。
冬は断水して、霜が降りる前に室内に取り込むだけ。
30年間、園芸の趣味を持ち続けるのは難しいけど、
どんなときも、趣味が変遷して興味が失せても、それ
を30回繰り返してきた。
植替えも数えるほどしかしてない。
ただ、切り戻しのときは、バランスよく枝がでるように
考えるけど・・
写真では見にくいけど、一応3本立てだよ。
この鉢は大失敗。太鼓胴だから抜けない・・
根がバンバンだから植替え時には割らざるを得ない。
直線的な鉢にしときゃよかった。

27 :花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 11:52:08 ID:rjmK3qvD.net
続きまして〜



28 :花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 18:19:20 ID:FxNZlncW.net
ちびっこUPした者ですが、屋外で越冬可能でしょうか?

29 :花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 19:13:32 ID:27buQ8Ek.net
北海道か? 沖縄か? >>28


30 :花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:33 ID:FxNZlncW.net
おっと申し訳ない、さいたま市マンション八階、南向きベランダです

31 :花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 22:30:35 ID:Sz4hNK/v.net
霜が降りる地方なら難しいと思うよ。
結局、一か八かだと思うけど。
ちびちゃんなら部屋の中にいれてあげなよ。

32 :花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 08:45:31 ID:fRk2z4wQ.net
>>31
レスありがとです
室内チームに入れる事にします

33 :花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 22:09:18 ID:G/P+8LUL.net
トックリランを育てるに当たっての相談コーナーなのですが、
ある相談を見て、笑ってはいけないのかもしれませんが、
笑ってしまいましたwww

http://www.bloom-s.net/blog/data/133/133_27.html

34 :花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 19:47:32 ID:tKMqMaHE.net
こんなスレ有ったんだね〜(・∀・)
5年前にダイソーからお迎えしたコが有るんだけど、
静かで手の掛からない子だけに、いまいち成長してるのかな?具合が分からんですw
東向きの出窓に置いてるので、ウチでは一番最初にお日様に挨拶してます



35 :花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 16:00:07 ID:4bJ9+Apt.net
愛にあふれてるね。

36 :花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 05:57:06 ID:d7ecKbqL.net
トックリランて生長がわかりにくいよね。相似形に大きくなっていく感じ。
サンセとかなら葉が増えて形が変わっていくのが目に見えてわかるんだけど。

37 :花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 08:34:20 ID:stKnnxvF.net
葉っぱの数を数えてメモしとく

38 :花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 11:26:47 ID:9Oxw6DmM.net
これって土はあまり選ばないって言うけど
サボテン・多肉の土みたいな軽石系を使った方が良いのですかの?

39 :花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 11:50:19 ID:stKnnxvF.net
成長旺盛で根詰まりしやすいので、
毎年植え替えるのなら園芸培養土か、多少軽石混ぜたものがいい。
植替えをさぼって、あまり大きくしたくないのなら、
サボテン・多肉の土みたいな軽石系が扱いやすい。

40 :花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 19:36:44 ID:9Oxw6DmM.net
>>39
なるほど。
軽石ブレンドしてみます♪
ありがとうございましたぁっ!

41 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 07:58:37 ID:MGLolUmJ.net
トックリランで珍しいやつとかあるみたいだな。見たい!!

42 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 14:14:08 ID:83DUkKQa.net
>>41
たくさんさるけど姿かわらんwカリバナス・フーケリーもいいぞ

43 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 14:49:00 ID:+wqetULh.net
>>41
ある。ある。トックリラン以外普及していないね。
コレクションするには場所とりすぎる。
カリバヌスもいいね〜。
ダシリリオンもいいけど、そんな場所ないよ。
そういえば、斑入りのトックリランてみたことないなあ。
Beaucarnea recurvata 普通のトックリラン
Beaucarnea stricta 青嵐
Beaucarnea gracilis 葉がピンと立ってカッコイイ
 http://www.starr-nursery.com/Information%20Sheets/Beaucarnea%20gracilis.html
Beaucarnea longifolia 葉にギザがあり、大型だという
Beaucarnea(Nolina) bigelovii 葉が細くて怖い雰囲気
 http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Nolina_bigelovii.jpg
Dasylirion
Calibanus hookeri

44 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 17:14:25 ID:83DUkKQa.net
>>43
俺はBeaucarnea goldmaniiての育ててるけどレクルヴァタとかわらん
花が黄色らしいが一生見ることないんだろうなぁ

45 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 17:24:17 ID:7zOPyzB9.net
いろいろあるんですねえ
うちはノリちゃんだけです

46 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 18:06:38 ID:+wqetULh.net
年数かけても、大きくしないと花は咲かないね。

47 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:36 ID:s2uYRSJr.net
中野のHCで6号鉢のトックリランに一目惚れして2週間
このスレに辿り着いて約一週間
ついに後押しされて本日家にお連れ致しました!
傘をさしながらトックリ様を自宅までお連れ申し上げるのは、
中野駅に辿り着くまでだけでも
…十分…しんどかったですorz

48 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:27 ID:+wqetULh.net
トックリ様もお喜びで、「くるしゅうない」と仰せじゃ。
毎朝、毎晩、トックリ様のご尊顔を拝し奉るように。

49 :花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 22:58:26 ID:8uC0DKMl.net
>>43

うおぉ
ノリナ = トックリランだと思ってた・・・

トックリランの一種のノリナだったのだね。

Beaucarnea gracilisっていうやつ本当にカッコイイですね。
ほっし〜

50 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 04:59:07 ID:ZB9ifvEa.net
>>49
昔はノリナでよかったんだよ。
今は学名が変わったとかでボーカルネアが主流だけど、
ノリナで流通することもなくはない。

51 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 13:18:46 ID:9bkhqiDW.net
え?ゴールドマニー!!すごいね。見せてよ!どこに売ってるの?くわしく!


52 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 15:28:29 ID:PaT2kVOU.net
>>50
ノリナ・ネルソニーとかもボーカルニア・ネルソニーでも間違いではないのかな?

>>51
多分苗は売ってないんじゃないかな。オクで種子買って育てたよ。
うpしてもいいけどレクルヴァタと変わらないからつまらんよw

53 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 17:53:52 ID:F6e3SsjW.net
>>49
>>52
●Dasylirion(ダシリリオン)属
●Nolina(ノリナ)属
●Beaucarnea(ボウカルネア)属
という近縁の3つの属があって、
今のBeaucarnea(ボウカルネア)属の多くが、昔はDasylirion(ダシリリオン)属
に入っていたのよ。
その後、トックリラン一族は、Dasylirion(ダシリリオン)属から出されて、
Beaucarnea(ボウカルネア)属内に統合されたの。
そこで終わればいいのだけど、また、その続きがあって、
その後、Beaucarnea(ボウカルネア)属は、茎の立たないススキみたいな植物
が入ってるNolina属に統合されるという考え方も、別だと言う考え方もある。
だから、トックリランは、
Beaucarnea属所属のBeaucarnea recurvataでもあり、Nolina属のNolina recurvata
でもある。どちらも同じもの。
Nolina nelsoni(ネルソニー)は、ノリナ属のままだから、Nolina nelsoniで、
Beaucarnea nelsoniとは言わないみたい。
自慢するスレなのに、退屈な長話でごめん。

54 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 18:40:34 ID:PaT2kVOU.net
>>53
いやこの手の知識は勉強したくてもなかなかできんから非常に興味深い
つまりボーカルニアは曖昧な属ってことか。ノリナは元からある由緒正しい属と。

むしろダシリリオンと混同されていた事のほうが驚きだ

55 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:42 ID:9bkhqiDW.net
ゴールドマニー見たかったなー。お願ーい!ね?しつこくてごめん。

56 :花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:30 ID:PaT2kVOU.net
>>55
明日うPするよwでもほんと普通のちっちゃい苗だからショボンだぜ?

57 :花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 18:45:35 ID:mSBrGEfH.net
ゴールドさん?

58 :花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 19:12:33 ID:xGfYTZZa.net
偽海葱とかオーニソガラムは除外されちゃった訳だがw

59 :花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 20:36:17 ID:K7xv9Z5z.net
除外されてないよ。でも偽海葱とかオーニソガラムを見せられても・・
カリバヌスの立派なのは見たい・・

60 :花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 18:40:25 ID:7bDwpXY/.net
カリバナス フーケリーは1科1属孤高の存在だね。成長は遅いらしいね。

61 :花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 20:01:59 ID:S6Rm3zgo.net
>>60
ちゃうて、1属1種。
所属科は、リュウゼツラン科。
1科1属1種は、日本のものならシラネアオイとか、コウヤマキとかイチョウ。
多肉ならウェルウイッチアとか。

62 :花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 20:38:32 ID:7bDwpXY/.net
失礼しました・・・ところで最近画像ないね・・・

63 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 16:24:04 ID:tefXqbYJ.net
>>61
イチョウの孤独さも尋常じゃないよね。鋼の時点で1種しか現存しない。
すなわち植物界裸子植物門イチョウ鋼イチョウ目イチョウ科イチョウ属イチョウ。
中生代にはイチョウの仲間もたくさんいたらしいが、どんどん滅んで今は1種のみ。
鋼は哺乳類と同ランクだから、例えば人間以外に哺乳類がいないのと同じ状況なわけだ。
四川省の山奥でひっそり絶滅を待つばかりだったのを庭木として見いだされ、今じゃ世界中で植栽されてる。
なかなか数奇な運命の植物だと思う。

64 :56:2008/11/17(月) 17:06:06 ID:unOrqVxB.net
遅くなってごめんなさい。Beaucarnea goldmaniiです。
ぶっちゃけレクルヴァタとかわらんのでつまらないです。ごめんね。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1812.jpg

>>63
イチョウはシーラカンスみたいなもんだもんね。
シーラカンスは実際は数種いるみたいだけど、まあ例えで。

65 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 21:02:29 ID:QblmgljI.net
画像が見られない・・・どうすれば?

66 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 21:06:51 ID:fp1Ms14+.net
>>64
いいじゃん。
レクルヴァタより、葉の幅が狭いような気がする。
葉によれがあるけど、写真だからそう見えるのかな?
この種の特徴なのかな?
こうなるんだろ〜↓
http://www.rarepalmseeds.com/pix/BeaGol.shtml

>>65
問題なく見られるよ。
URLの頭にhを足してる? http://engei2ch・・・にする。

67 :56:2008/11/17(月) 21:43:29 ID:unOrqVxB.net
>>66
ありがとう。確かに多少葉がヨレてる。傷んだだけかもしれんけど。
種子買うときオクでこの写真見たなwここまで行く前に俺の寿命が尽きるんだろうなw
ぶっちゃけ、育ててからトックリランの仲間って知ったよ。素人から始めたもんだから…

68 :56:2008/11/17(月) 21:49:46 ID:unOrqVxB.net
>>65

すまん、hを最初に付けてくれ。ここではh抜かなくても良かったみたいだね。
他にもチビ苗で良ければうpできるけど、流石に皆同じだから需要ないねw

69 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 22:03:29 ID:fp1Ms14+.net
>>67
実生後どのくらいたってるの?2、3年てとこかなあ?
トックリラン類は3年超えると強くなるんで、
スペース的に余裕があるのなら、春になったらもっともっと
がんがん肥培していいと思うなあ。
成木の写真見ると、レクルヴァタとかなり感じが違うから、
がんがん大きくしちゃってよ。

70 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 22:16:22 ID:QblmgljI.net
青嵐とはちがうんだよね?

71 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 22:33:07 ID:ta08QhKB.net
意外と伸びたね、このスレw

72 :花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 22:47:08 ID:fp1Ms14+.net
>>70
成木みると、葉が硬質な感じがするから、葉がくるくるだらりんの
トックリランよりは青嵐(ストリクタ)ににてるね。
花の色は違うけど。

73 :56:2008/11/17(月) 23:24:28 ID:unOrqVxB.net
>>69
去年の年末に蒔いたやつだからまだ1年たってないよw
スペースに余裕なんぞないけどでかくしたいんだよね。
冬は暖かいスペースに置く予定だから施肥もする予定。

>>72
葉は結構硬い。もうちょっと育ってみないとわからんね。
レクルヴァタも結構葉が硬い固体あるしなー

74 :花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 09:31:42 ID:ZiI9NzQY.net
こんなトックリラン持ってるよって人いる?希少なやつ!自慢しようよ。俺は無いんだけど

75 :花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 16:02:11 ID:mOKaXSeL.net
>>74
ユッカ含めるといろいろあるんだけどな。ユッカはスレ違いか?
ノリナ・ネルソニーと beaucarnea guatemalensisてのしかないな

76 :花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 16:55:11 ID:+u2fJSGx.net
見せて!

77 :花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 17:19:28 ID:mOKaXSeL.net
>>76
実生物だから全部ただの草
でかいロストラータあったけど枯れちった

78 :花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 21:04:16 ID:vCwtM9CV.net
自慢できるわけではありませんが、うちで育ててるトックリラン。
大きさは高さ160センチくらい、価格は2500円と安かったの
で購入し、大切に育てています♪

http://p.pita.st/?c3esuueo

79 :34:2008/11/23(日) 16:14:52 ID:OwesOm88.net
>>78
すごーい!!綺麗な立ち姿、って感じですね
160cmって、自分と同じ身長じゃん!!!って思ったら、
我が家のコ(ダイソーの約30cm...w)とも長くお付き合い出来ると良いな、って思いました

>>37
御知恵を頂き有難うございました
あれから、葉っぱの数を数えてメモっときました

80 :花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:06 ID:T2qF/G0L.net
こないだ園芸店で鉢を破壊したトックリランを発見!250センチはあったと思う。店の主で売り物ではないそうだが、すごかったな〜


81 :花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 10:54:56 ID:DHR2CNIM.net
>>78
これは立派ですね。イメージどおりのトックリランだ。
2500円はとてもお買い得でしたね。
うちも昔育てていたけど雪に降られてみんなダメにしてしまいました。
大切に育ててくださいね。

82 :花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 20:10:41 ID:YlkjvJXL.net
少し不思議なんだけど、>>24さんのと>>78さんのって、同じ種類なのかな?
うちにも約20年物のトックリがあって、>>24さんのとほぼ同じような感じだけど、
あんなに首が長く伸びる気配はないんだよね。
もしかしたら、首が伸びるタイプと、伸びないタイプがあるのかな、と。

83 :24:2008/11/26(水) 23:26:10 ID:r0TGUhz1.net
>>82
いやいや。我が家のは、剪定してるんだよ。
伸びた首を切って、元から何芽か萌芽させてるんだよ。
自然に低くなるわけでない。
肥料、灌水、鉢の大きさや移植も抑えてる。
冬は出窓に置くんで大きさ高さに制限があるからね。
春に植替えをきちっとやって、根詰まりさせないよ
うにして、施肥を十分して、成長期には強光線に当
てないようにすれば伸びると思うよ。

84 :花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 23:43:46 ID:YlkjvJXL.net
>>83
頭をちょんぎったというのは書いてあったからわかってました。
ただ、首があんなに長く伸びるのがちょっと信じられなくて。
それに、葉っぱの雰囲気も少し違うような気がしません?
大型鉢物のトックリは、たぶん海外で地植えで育てたのを掘って輸入するんだろうし、
ミニ観葉のは実生で生産してるのだと思うので、もしかしたら違う種類だったりするのかな、
と疑ってたんです。以前から。

でもまあ、おっしゃるように栽培環境による違いも確かに大きいですよね。
うちも20年で3回ほどしか植えかえせず、肥料もほとんどやらない盆栽栽培なので、
肥培してやれば違う顔を見せるのかもしれませんね。
しかしそうするとやはり置き場がないんですが(笑)

85 :花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 23:46:00 ID:aa1Z45P3.net
このスレが時々上がってたのでトックリランが気になりだし、
ついに今日30cmくらいの小さなノリナ・レクルバータってのを連れ帰ってしまった・・・


86 :花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 09:33:11 ID:fomYbrkv.net
いいスレだね。とても勉強になるしね。


87 :花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 09:51:24 ID:fomYbrkv.net
>>78欲しい!立派ですね。

88 :花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 10:05:25 ID:fomYbrkv.net
>>78欲しい!立派ですね。

89 :花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 17:53:38 ID:rFRoPW5Q.net
>>78
今日、地元のいつも行かない花屋さんでトックリラン見たら、
130センチ位で、4500円〜7500円ってのが数鉢有った
お買い得でしたね(・∀・)!

90 :花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 18:30:03 ID:/5yygCVY.net
みんな越冬とかどうしてる?うちは野外なんだけど・・・

91 :花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 18:44:54 ID:TchKEzpi.net
年中外(大阪市)

92 :花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 14:38:22 ID:VHoA8IfC.net
うんとちっちゃい奴だけど外に放置でぐんぐん葉がのびてるw
意外にも極寒の長野だが

93 :花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 15:54:52 ID:NNSA7GC3.net
寒さを知らないだけ

94 :花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 17:25:14 ID:hfjUcGyN.net
>>75
beaucarnea guatemalensis の画像が見たいのですが!!無理なら
Beaucarnea recurvata や Beaucarnea stricta などと比較して、特徴など
くわしく教えて頂きたいのですが?


95 :花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 21:46:29 ID:L9VLgW/F.net
去年の今頃の時期、近所の花屋の二階に
鉢の部分を差し引いても私の身長より高いトックリランが、
見切り品で980円で大量に売られていたのを思い出す…
ただし配送はいたしません、台車は貸します、
一回のレジまでは業務用エレベーターで自力で運んでくださいという条件だった



いくらお安くても住環境を考えると、買わなかったのを後悔…してないもんねっ T_T

96 :花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 11:41:55 ID:hqMYJGw6.net
>>95
今年もあるかな?どこですか?教えてよ!

97 :95:2008/12/12(金) 22:07:37 ID:YRIQ7cVO.net
>>96
都内の環八沿いにあるビッ●フラワー荻窪店
ただ去年の教訓を生かしてか、
今年はお値段以前に10号以上のトックリ様を入荷したのを見たことがない気がするので、
期待はなさらないで下さい

98 :花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 21:43:16 ID:RU8hS08U.net
>>95
どうもです。大きいのが欲しかったので。今年はなさそうですね。
残念です・・・

99 :花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 00:23:33 ID:IUC1AqAq.net
盛り上がろうぜ!!

100 :花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 22:08:57 ID:v6oV+rfo.net
こんなスレがあったなんて。
感激です。

>>43さん
>>53さん
非常に勉強になりました。数種類あったのですね。
私が育てているものはミニ観葉から育てて気がつけば15年ほど。
直径25cmくらいです。

>>82さん
私もなんとなく同感です。品種の差ですかね?
15年育てても幹立つ様子なしです。さすがに少し立上ってはきましたが、
>>78さんの様になる気配は無いですね。

ワタシ一人で盛り上ってます。


101 :花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 20:00:34 ID:SgaE4P1N.net
見せて欲しいです!ぜひ!

102 :花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 23:08:14 ID:PuJXyvK8.net
年末年始は出先なので年明けに画像UPしますね。
それまでに画像のUP方法を・・・。



103 :100:2009/01/05(月) 19:55:54 ID:IleCDYTb.net
あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが我が家のとっくりでございます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=449
15年放置気味に育てているので、久しぶりにじっくり見ました。
画像から品種名わかる方いましたら教えて下さいませ。



104 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 09:11:28 ID:KHzITJos.net
おめでとうございます!すごくきれいなとっくりですね!
品種は分かりませんが・・・


105 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 10:27:19 ID:3b2YZace.net
>>103
トックリランに目立った「品種」というのはない。
種類があるだけ。
「青嵐」だわ。Beaucarnea stricta

106 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 10:29:05 ID:SHdwXzmQ.net
去年トックリランの葉の部分をむしりすぎて、ほとんど葉のない状態になってしまいました。
夏にもほとんど葉は出ませんでした。
首の根元辺りから切っても新しい葉が生えてくるものでしょうか?
銅の部分は直径25cm、首の長さは50cmくらいで、かなりの古株です。

107 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 10:49:49 ID:3b2YZace.net
>>106
もっともイモに近い潜在的な芽点がある位置を残せば大丈夫。
そうして3本立ちとかの鉢物を作るんだから。
そこから芽吹きさせようと思ったら、伸びて見られるように
なるまで、かなり時間(何年も)かかるけど。

108 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 12:28:06 ID:2N9s76R2.net
>>107
ありがとうございましたぁ。やってみまっす。
ほとんど放置状態だったので、もう少し気をかけてやることにします。

109 :花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 12:31:31 ID:2N9s76R2.net
ていうか、自分、よく気をかけすぎて駄目にするタイプだから・・・
気をつける。

110 :花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 15:55:44 ID:vL4GVi0S.net
>>105
かなりくわしいんですね。観葉植物としては、日本には何種類ぐらいあるのですか?


111 :花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 16:48:31 ID:62rJ605H.net
>>110
>>43 以降を読めば分かる。

112 :100:2009/01/09(金) 21:11:38 ID:ZC41gmw8.net
>>105
ありがとうございます。

もっと他の方の自慢のとっくりを見たいですね。
是非ご自慢宜しくお願いします。

113 :花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 00:47:39 ID:fDjR42Qy.net
我が家のシンボルツリー的なトックリが見たい!

114 :花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 08:49:59 ID:0nXIsfUh.net
早くツリーにならないかなぁ〜

115 :花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 14:01:32 ID:Csxqj8sN.net
孫の代か、ひ孫の代か…

ダシリリオンやユッカの話題はここでいいんかいな

116 :花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 00:37:08 ID:cKcBwIZg.net
ミニ観葉から始めて13〜14年
やっと根本の膨らみがオパーイ程度だ。

117 :花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 00:39:32 ID:TR85cAlR.net
生長遅いよね。
売ってるでかいやつは何年ものくらいなんだろう

118 :花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 10:10:44 ID:HDuBRJ8E.net
そして誰もいなくなったとさ



119 :花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:28 ID:yGrfTy67.net
ダシリリオンは成長せんな〜ほんとに

120 :花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 16:40:22 ID:2kkAGjZT.net
ほんとにいいよね、トックリって。

121 :花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 22:18:19 ID:8+YmHSGe.net
これって休眠しないのかな?あちこちから新芽が・・・春ですね。


122 :花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:22 ID:D0RBTETs.net
根元の太い部分って、土に埋めると育たないだけじゃなく
しぼんでくるんだね。適当に植えた奴がしぼんでてあせった。
日光に当たるようにしたら回復するかな?
回復しないようなら、土に埋めっぱなしにするんだけど・・・。

123 :花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 18:12:31 ID:Ccs3fOMK.net
詳しい方、どうぞ教えて下さい
5年前にダイソーから連れて来たのが、現在、7号の鉢に植わってます。
今日、4か月振りに葉っぱの数を数えて「おぉっ、10枚も増えてんじゃん!!」なんて喜んでたのですが、
何の気無しに底を見たら、1本だけ白い根っこが5cm程伸びて出てました('A`)

これはもう、「植え替えてくれよ!!」ってサインなんでしょうか?
確か、去年の春に今の鉢(7号)に植え替えをし、今の鉢に落ち着いたんだとばっっかし思ってました
実際の見た目は、とっくりの部分は、鉢に対して大きく無いのですが、
やっぱり、底からにょっきり、してる場合は、要植え替えでしょうか?



124 :花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 23:42:01 ID:ju8fXF9E.net
植替え?鉢を更に大きくするということかい?
どんどん大きくしたいのなら植え替えてもOK
そのままでも枯れはしない。


125 :花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 15:17:40 ID:d0+mM10E.net
うちの4号鉢のトックリ、野外で越冬しました。トックリ部分が少ししわしわに
になったけど新芽がでています。丈夫な植物ですね。

126 :花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 11:24:13 ID:EI7HpJNJ.net
ナゴヤドームで花が咲いていたわ。

127 :花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 19:42:30 ID:Qf1KHsnN.net
春だな。トックリにもいい季節だな。みんな寒い冬をよく耐えたな!
さあ、どんどん我が家のトックリ自慢を頼むぜ!

128 :花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 20:35:35 ID:E7YlS2L7.net
いや、自慢するほどのものではないので。

129 :花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 08:53:26 ID:dFpXxbKp.net
皆さん!トックリしてますか〜

130 :花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 23:26:52 ID:WTTdCygT.net
それじゃあ、このスレに触発されて去年の秋に購入申し上げましたトックリさま、
よって、自慢も何もほとんどまだ手をかけてない状態ですが、
春になって購入時のプラ鉢からやっと陶器鉢に植え替えした記念写真
ここにおいて置きますね

http://imepita.jp/20090418/842630

131 :花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 23:42:53 ID:5WnVxbS9.net
先月購入した、ハイドロカルチャーのちびトックリ、
今日よーくみてみたら、根元が腐ってきてた‥、
速攻でカビとって、流水で洗って、消毒、陰干しました。
元来乾燥気味が好きなようなので、ハイドロにはあまり向かないのかな?

明日、土に植え付け予定です。
赤玉7:腐葉土3を基本にして、軽石が鹿沼を少しまぜるかと考えてたけど、
池袋西武の多肉屋さんの用土もよさげな気もしてきました。う〜ん、どうしよう。

>>130
直径1.5cm程のうちの子と比べると、随分大きくてシッカリしてますね。
こんな風に元気に育ってくれるといいな。
後ろの、一卵性双生児に見えるネコたちが、何ともいい味出してますね。

132 :花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 23:49:15 ID:qmPBgSee.net
ぬこカワイイ

133 :花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 07:23:49 ID:uxtHdxB4.net
素敵・・・

134 :花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 14:08:28 ID:CgKiBNX1.net
>>129
トックリランってラベルを信じて育ててきたのに
全然トックリにならないよ
ジャガイモから2本ススキが生えてる
ネコは食べようとするし
嗚ー早くトックリしたいよーー

135 :花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 15:45:46 ID:fEWtzxww.net
>>134
カリバナス・フーケリーしか連想できん

136 :花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 15:47:33 ID:i6VKQheL.net
30年目にしてようやく開花

137 :花咲か名無しさん:2009/04/20(月) 21:27:45 ID:pvcfOaoB.net
そーゆー時こそ画像だよな〜〜植物園で開花したってのは
時々ニュースでやってるけどね。自宅で開花はすごいな!
さぞかし大物なんだろうね〜いいな!

138 :花咲か名無しさん:2009/04/22(水) 22:38:28 ID:wfYoAAHg.net
野外放置しといたらとっくりがしわしわになっちゃったけど
もとに戻るよな?な?

139 :花咲か名無しさん:2009/04/22(水) 23:12:25 ID:70P3e/v/.net
うちに有るのもジャガイモからススキ状態なんだけど
3年目でトックリ状にならない物ってフーケリー以外に有る?
調べたらフーケリーのように繊細な葉じゃないからどうもハッキリしない
肥料を沢山上げているのがよく無いのかも知れないけど
根元の肌はひび割れてきていない、もう少し育てないと特徴が出ないのかな?

140 :花咲か名無しさん:2009/04/22(水) 23:16:20 ID:Nyw4ajrC.net
5年は待ちなよ。茎が立つには時間がかかる。

141 :花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 11:51:56 ID:NMpB3ZuQ.net
トックリランのスレ復活キターーーーー

142 :657:2009/05/08(金) 12:03:30 ID:RYP8NdGz.net
トックリヤシはここでも?トックリランに比べて高いのはなぜ?

143 :花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 14:30:42 ID:V3+wsepq.net
>>142
科の違いもわからんのか…ヤシスレ行けよ

144 :花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 18:09:56 ID:PyWQSIdm.net
「とっくり」が付けばみんな同じw
トックリキワタも仲間にしてね
とっくりセーターもイカとっくりも仲間してねw

145 :花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 23:20:21 ID:rcG5hZ6O.net
>>142
こちらのスレもどうぞ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/991401942/

146 :花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 13:07:59 ID:o3+ezE7h.net
脇芽を挿し木して10年もののうちのトックリラン。

2年前の秋だったと思うが、ハダニ防止にと株のアタマから水かけたら、
芽の中心が腐っちゃって、復活するまでに2年かかっちゃった。

基部がなかなか太らないのは直射日光にさらしてないせいかな。

147 :花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 13:47:25 ID:5QVbqHY3.net
実生でないから

148 :花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 01:45:08 ID:pue/qGir.net
頂芽切ったらドラセナみたいにすぐ脇芽出てくるもん?
2本ぐらいに分かれてる方が見栄え良さそうだが怖くて切れん…

149 :花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 22:05:58 ID:uKoYNAsJ.net
>>148
家も4月に思いきって切って植えかえしてみた。
1ヶ月以上経つけど変化なし。
本には3ヶ月〜6ヶ月で脇芽出てくるって書いてあったから気長に待とうと思ってるんだけど
芽が全然なくて基部だけの状態でも直射日光にあてた方がいいのかな。
あまり見栄えが良くないからベランダの日のあたらない片隅に置いてるんだけど。

150 :花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 22:38:45 ID:e9UkAin/.net
フラワーパークの温室のトックリランは名札にはトックリヤシって
書いてあった・・・

151 :花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 00:00:08 ID:qBNjVcnA.net
トックリセーターと書いてなくて安心しました

152 :花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 10:19:04 ID:ARntjA9X.net
近所の不法投棄されてる場所に1メートルぐらいあるトックリランが捨てられてたので直ちに救助しました。
葉はやや折れてるけど、元気です。これから共に生活していきます。

153 :花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 22:23:11 ID:9hY5Ntau.net
3年位前に200円で買った根元3p位のやつが今では10p以上大きめの玉葱ぐらいになった。
鉢いっぱいになったので今日植え替えしようとしたらなかなか抜けない。−ドライバを
突っ込み鉢を割る覚悟でたたいてやっと抜いた。葉っぱで手を切るし手強い相手だ。
よく考えたら八方に広がった葉の真ん中を紐で束ねてから作業すれば楽だった事に気付いた。
2回り程大きな鉢に植え替えたのでさらなる成長が見込まれる。水遣りは気が向いた時だけの
無精者でも育てられる丈夫な植物ですな。ところであの玉葱部分は食えんのかな?

154 :花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 23:12:10 ID:+lHKS8cb.net
>真ん中を紐で束ねてから
ゆえにポニーテールという

155 :花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 18:50:49 ID:9bRCEPBB.net
ageますよ。 中々大きくならないナーと、鉢の隙間にきれいな石やフィギアを置いていた。配置変えしようとしたら、石がギチギチに挟まっていた!! 1人静かに太ってたんだね。狭くしてゴメン。

156 :花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 20:16:58 ID:oxlhAdwR.net
きれいな石やフィギア・・

157 :花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 00:38:08 ID:OsRWDxeQ.net
マン盆栽ならぬ
マントックリ?

158 :花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 15:09:48 ID:kwxorzNV.net
ほのぼの・・・


159 :花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 15:28:48 ID:WixPOc0N.net
自分ちのじゃないけど、行動範囲内に3つ4つすごいのがあるのを知ってます。
つい立ち止まって眺めちゃうね。

160 :花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 23:08:58 ID:Izga+zv9.net
大きい奴 良いよねえ。 植物園にあるようなの見ると何十年かかったのかと思う。 早くおっきくなーれ!

161 :花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 10:56:56 ID:PK0e3N0m.net
この時期、成長が止まるなんてことありますかね?
何か考えられる原因とか、アドバイスいただきたいのですが・・・

30年もののトックリラン 190センチほど
根元の塊茎は直径50センチほどで幹は17,8センチで、立ち上がるところに8芽、
先端は4芽であとはところどころに新芽が出ていますが
なぜか、ここのところ成長が止まってしまいました。4月頃屋外へ出し
た後も成長していました。
屋外でテラスあり、雨はしのいでいます。日当たりも良く、3週間に一度の水やり、2ヶ月に一度ハイポネックスを
与えています。鉢は直径70センチ高さ50センチのプラ養生鉢です。
用土は市販の観葉植物のものです。
愛着がありとたも大切に育ててきました。助けてください!お願いします!


162 :花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 08:35:27 ID:dWbmJa3A.net
>>161
たまには休憩させてあげてください

163 :花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 04:15:15 ID:+CKQutCn.net
>>161 30年も育てたトックリ羨ましいです
重そうだけど、植え替えはどうですか?
大きいのを見ると鉢を割る位に根が回ってるみたいです

164 :花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 12:20:52 ID:oaz3dLkJ.net
>>162>>163
ありがとうございます!例えばなんとか植え替えできるとして、用土や肥料は
何かおすすめなどありますか?配合など教えて頂きたいです。
どっちにしても一度根の状態を見る必要がありそうですね・・・
根腐れの対処法もよろしくお願いします。どうか良きアドバイスを・・

165 :花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 12:54:51 ID:Dv5HRqaf.net
>>164
前回はいつ植え替えたの?
成長が止まっている以外どんな異常があるの?

166 :花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 00:49:36 ID:46WQU49l.net
>>165
すみません・・・
植え替えは去年の8月頃です
他には新芽が縮れて出てきてて、先が枯れたりしてますけど
以前同じ症状があっても成長とともに改善しています




167 :花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 09:29:48 ID:qJsLwAe4.net
>>166
植え替えて1年もたっていないなら、根詰りがどうか
という問題でない。
30年間それで育ててきたのなら、自分でも気が付く
ようなミスをしないかぎり、管理の手落ちは考えられ
ないと思うが。
成長期に入ってから、それまでと同じ管理をしてて
根グサレっていうのも考えられん
それなら、用土がいつまでも湿っぽいとかの状況が
あると思われるし

新芽が縮れるとか先が枯れたりがもっと怖い。
葉に色むらはないかね?

168 :花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 17:36:16 ID:0iurg6MO.net
↑ 賛成。 芋が柔らかいとかの危険フラグが無ければ...

169 :花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 12:06:20 ID:yjayfvua.net
>>167すみません・・・
新芽は縮れてますが・・・・
色むらというと、葉焼けが少しと、ハイポネックスが葉に少しかかってしまって
むらになっている部分はありますね・・
根の状態を見た方がいいですか?
あと気になってると言えば鉢底に発砲スチロールを握りこぶし大に砕いて
敷き詰めてあります。軽石の変わりで大丈夫だと、園芸店で言われたので・・
復活して欲しいのですが・・・
塊茎部はカチカチです・・・


170 :花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 23:34:08 ID:2GDzow+E.net
>>169
新芽の縮れや葉の色むらをなぜ気にするかというと、トックリランでは
報告を聞いたことがないけどもモザイクウイルス病の感染を疑ったわけ。
かなりたくさんの種類の植物に感染するので、トックリランでも感染する
可能性が高いと思っているの。
モザイクウイルス病の共通的な特徴は、新芽の縮れ、葉の色むら、成長不
振や停止だから。
大きい植物では感染しても症状がでない場合もあるし、出ても成長期にな
ると症状が一時的に消えるということもあるから、草花のように激烈な状
態になることはないと思う。
少なくとも、モザイクウイルス病には対応策はないんで、仮にそうだとし
ても心配しても仕方がない。
ただ、これはひとつの可能性を言ってるんであって、あなたのトックリに
は、まったく異常がなくて、何かにエネルギーを費やして単に成長を止め
ているだけかもしれないので、「その他に異常が見られないなら」放置すれ
ばいいんで、これから夏に向けて様子を見たらどうだろう。

171 :花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 23:56:00 ID:qaKPs79X.net
>>170
ありがとうございます!!モザイクウィルス病ですか・・・
はじめて聞きました。自分なりに調べてみますね・・
何かにエネルギーを費やして成長を止めたんだと思いたいです・・・
少しこのまま経過を見ますね。
親切にありがとうございました!

172 :花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 10:17:37 ID:hPxkXAqz.net
徳利好きなんだな

173 :花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 12:43:26 ID:NDiE4Udg.net
酒の入ったやつが

174 :花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 16:06:37 ID:cjH5rHDq.net
あげときま〜す!

175 :花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 05:03:35 ID:gPjDew9K.net
トックリ 八年で5センチが12p
みんなの家の成長スピードは?

176 :花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 00:03:53 ID:Z2JENdLE.net
1年で1センチ弱か・・・なかなかでかくならないんだな・・・
でかくするコツでもありゃ〜な・・・ないか・・・
肥料とかでなんとかならないのかな?

177 :花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:00 ID:92/Qar5M.net
トックリヤシがほすい〜

178 :花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 18:51:49 ID:/qevyt82.net
153ですが植替え後、下葉の先が枯れ込んできました。新芽は大丈夫です。
根をかなり切ってしまった事と観葉植物肥料(白粒状のやつ)を入れすぎたかな。
他にもう一鉢、基部がヤシの木みたいに長いのがありますが同じトックリランでも
種類が違うようです。前者の葉はストレートに垂れ下がるが後者はもじゃもじゃと
カールして垂れ下がっている。←ポニーテールの名札あり 天パーなのか?


179 :花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 11:21:53 ID:weuXT4Wc.net
トックリヤシと違って金運良くなるみたいな御利益はないのかな?
とっくりらんは?

180 :花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 12:09:28 ID:Qs7nYzbP.net
>>179
人生先細り

181 :花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 16:34:28 ID:vn8Vsfj9.net
山田君、座布団もってっちゃって

182 :花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 11:23:07 ID:IKOrsOHx.net
ありがとう
いいとっくりです・・

183 :花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 22:40:13 ID:CBpKa2ea.net
あげときます!

184 :花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 20:58:44 ID:wnJ61g3Q.net
誰かいないかな・・・

185 :花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 23:15:51 ID:Ag5hi45c.net
たまにいます

186 :花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 11:27:21 ID:wd2Zraxp.net
このスレ見てたら欲しくなっちゃたんだけど、どこに売ってるの?
安いものなの?

187 :花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 18:22:31 ID:Wr5VjlOJ.net
>>186
ググレカスはかわいそうなのでHCやネットなどどこでもあれば買えます。
大きさによって300円〜15000円位かな。自分としては500円玉位の小さなやつ
から育てて大きくして行くのが楽しいな。乾燥に強いから楽だよ!



188 :花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 21:30:33 ID:VNfheFmq.net
>>186
トックリワールドへようこそ!
本当にトックリ様は、お値段もサイズも見た目も
てんでバラバラ、ピンからキリまでなので、
花屋やHCの園芸コーナーなどで一目惚れして、
かつお値段が自分にとって相応だと思った時に、
お連れ帰り申し上げるのがよろしいかと思われます

189 :花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 21:26:29 ID:rMQWSNrN.net
ありがとう!!!

190 :花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 08:52:35 ID:Fj2P1te4.net
ほすい〜


191 :花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 15:27:16 ID:StBDp5D3.net
成長がおそいな・・・

192 :花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 14:00:23 ID:RPS0vUrE.net
あげときます!!


193 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 22:08:39 ID:KdIEUgHt.net
たとえば、トックリランにジベレリン処理するとどうなるんでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

194 :花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 22:10:06 ID:l+OS0WSI.net
知りたい?

195 :花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:06:16 ID:wwKIXmhc.net
お願〜い!!

196 :花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 10:10:50 ID:Mw9IlqN5.net
そして誰もいなくなった・・・

197 :花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 11:49:28 ID:1RFl1WoH.net
南国だと普通に開花するんだね。
小笠原行ったら路地植えのトックリランに花が咲いててビビった。

198 :花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 14:55:55 ID:vqIa32JE.net
ニュースになりそうな記事も
南国なら当たり前の風景なんですね!


199 :花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:28:18 ID:qk6z4jpN.net
好きです・・・・

200 :花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 11:13:37 ID:6qH/P2E6.net
近所の花屋の奥にそれは見事なノリナ様が・・・
鉢にひびが入り・・・・トックリ部分は直径40センチぐらいかな・・・
マジ欲し〜

201 :花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 08:53:52 ID:Op58wmHy.net
こないだの台風でリビングに取り込んだよ〜

202 :花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 01:58:13 ID:YBxpJp+N.net
買いだな

203 :花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 09:14:43 ID:ifdD/gjE.net
花が見たい
種が欲しい


204 :花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 22:25:02 ID:LtQ/UB9G.net
そろそろ自慢のトックリ様をリビングへ・・・

205 :花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 18:53:29 ID:Ax4GBW7p.net
うち、東京だけど、ここ20年トックリくんは戸外で越冬。

葉っぱが青白いグラウカくん(今はストリクタくんと言うそう)も屋外で越冬。
ただ、とっても成長が遅いね。ソレはそれでメリットなんだが巨大化
させたいので矢張り冬期だけは搬入するべきか悩ましい。

206 :花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 18:55:59 ID:Ax4GBW7p.net
あー、そうそう、トックリくんは挿し木でも増やせるけど挿し木物は
トックリにならないの。みんな注意だよ。

うちのトックリくんがその悲しい挿し木物。
タネ蒔いて大きくなった者だけがトックリになるんだお。

207 :花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 15:29:54 ID:sFiBxp+q.net
挿し木物はどんな風になるの?

208 :花咲か名無しさん:2009/12/05(土) 23:06:53 ID:TJE9fSeM.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104202278
これって矮性かな?

209 :花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 17:39:47 ID:L2MF8UG+.net
矮性トックリの相場って、どのくらいですか

210 :花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:41:34 ID:SdefRWkX.net
最近トックリランもらってニヤニヤしてます

トックリが窮屈そうで鉢の裏みたら根っこでてたから鉢替えようとおもうんだけど
気をつけた方がいいことありますか?鉢の大きさはどの位がいいですか?

211 :花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 13:36:28 ID:Dg7EvHAv.net
>>210
非常に抜けにくいときは鉢を壊した方が良いよ。
球形の本体は力を入れてつかめないし、首を引っ張るのに忍びないからね。

212 :花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 00:20:59 ID:p34SFV6x.net
>>211
おおなるほど!ありがとうございます

この寒さを越えたら鉢植えしますー

213 :花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 20:34:30 ID:gpY5hSIz.net
ttp://masaba.ddo.jp/up/img/245.jpg
↑これってトックリラン???
10年近く家にあるんだけど、まだ球が7センチ、、、、、
昨日でかい鉢に植え替えてみた!!!

214 :花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 23:59:17 ID:g7TlTLqr.net
間違いなくトックリラン

215 :花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 00:37:27 ID:N3E4DyjU.net
http://imepita.jp/20100426/018180

鉢植えに土やら鉢やら買いにいったら
軽石…栄養なさそう観葉植物の土…5Lからで余った土の処分に困りそう

って感じで悩んでるんですが

鉢を思い切って大きいのを買って観葉植物の土にしようと思ってるんですがいいでしょうか?


マンションなんで土を置いとく場所がないんです

216 :花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 00:52:50 ID:wFBuAiu6.net
鉢は一回り大きくするくらいにしといたほうがいい
水管理がしやすいから

観葉植物の土ならなおさら根ぐされさせやすくなる

217 :花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 10:02:14 ID:HtyPwP0l.net
>>215
いいなぁ〜
でけぇ〜 
その鉢の大きさでそこまででかくなったの???
何年かかったの???

218 :花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 22:43:28 ID:5kNtczcP.net
>>217
つい最近もらったんでわかりませんすみません

自分より長生きしている可能性すらあるとおもうと
枯れたり根腐れしたりしないかガクブルです

219 :花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 01:38:10 ID:ca0Fz3hX.net
あげときます

220 :花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 02:48:18 ID:aYA645Xt.net
あげ

221 :花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 02:52:10 ID:aYA645Xt.net
あげとくだけではなんなので

梅雨の時期に外に出していて大丈夫ですか?あまり水をやりすぎ無いというようなことを書いてあるのが見たので

今はマンションのベランダに出しています

222 :花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 21:18:22 ID:/Z/Ax3sK.net
あげ

223 :花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 16:45:32 ID:pcgy6PDV.net
ウチ東京23区内だけど、20年前に貰ったトッリランが屋上にそのまま放置。
今も元気にしてます。

がっ、トックリが出来ません。胴切りの丸太を挿し木して増やされた物らしいorz


あと、グラウカって名前の奴もいるけど、これは実生からスタートした物らしく
5号プラ鉢から抜けない状態。水やりはバケツにドブン。
これ、葉がシルバーグレイで格好良いよ。

224 :花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 20:33:29 ID:0R/OJSp8.net
ののひろ(方言?)サイズのノリナを植えかえようと鉢から出したら
根っこが鉢の形にビッシリ伸びてておどろきました
徳利部分が根の大部分だと思い込んでいたら
一緒に買ったガジュマルとアロカシアの方が根っこがしょぼかったとは・・・

店頭でトックリ上部をぶった切られて黒っぽい樹脂か何が塗られている物がありましたが
あれは高さを抑えるためでしょうか?
はがしてまた成長させることは無理でしょうか?




225 :花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 08:12:38 ID:8qLQ80EH.net
>店頭でトックリ上部をぶった切られて黒っぽい樹脂か何が塗られている物がありましたが

成長点を複数にするためじゃないかな。

226 :花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 10:06:19 ID:88ExlR+F.net
>>225
そうなんですか
自分が買ったらあの塗り固められてる部分から伸びてほしかったんですが・・・

227 :花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 07:24:21 ID:9IP2z/3S.net
その塗り固められている物は腐敗防止ですよ。
取ってはダメ。

ウチのは、そのペンキみたいな樹脂が自然と剥がれてしまい、切り口から腐りが進み
今では幹がパイプみたいに空洞です。でも、生きています。怖いですね〜

228 :花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 19:18:23 ID:8x0x7bI+.net
腐敗防止っていうか成長防止な

229 :花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 19:46:34 ID:wFKvn0Lk.net
あげときます

230 :花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 19:51:46 ID:ndVal47U.net
ちょっと紅葉してきた

231 :花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 18:52:55 ID:pZtlawLx.net
いまさらですがトックリランって雪に弱いですか?
今年結構降って雪被ったことがなんどかあるんですが。
パッと見大丈夫だったら大丈夫?

232 :花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 17:22:18 ID:Pdyl399v.net
あげときます

233 :花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 15:46:29.06 ID:cMXzjP1r.net
>>231
やっぱり砂漠地帯の原産だから冬は室内の方が良いと思われ。
雪で葉っぱが茶色く枯れても株が死んでなければ芯から復活すると思う。
冬場はくれぐれも水遣りを控えたほうがよろし。凍ったら根がアウト!


234 :花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 17:22:47.24 ID:DzyH+o1e.net
tokkuri

235 :花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 18:27:47.20 ID:1bKItu1G.net
これからいい季節だね

236 :花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 20:05:15.94 ID:mY6kUNOa.net
あげ

237 :花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 21:43:21.25 ID:qciAhHbZ.net
とっくりらんの珍しいやつ持ってる人いる?

238 :花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 21:09:37.00 ID:3j8xOQ7M.net
珍しいのってどんなの?植え替えっていつやればいいんだろう

239 :花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 18:52:06.79 ID:pH+2zi1E.net
しかしトックリランてのは寒さにも耐性あるのな
気温2℃でも葉が落ちる事なかったよ
水やりも月に1回の乾かしぎみに管理したのもあるだろうけど

240 :花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 22:05:34.05 ID:7kI/yzJl.net
強いですよねノリナって

241 :花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 00:10:51.24 ID:3+VsN+sR.net
植物園の温室で巨大徳利があるのを見る度、
うちの徳利をゲリラ植え逃げしたい衝動が…

242 :花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 13:19:42.32 ID:iu7cbrlu.net
観葉植物の王様だよ

243 :花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 23:58:49.10 ID:OgG9oZWW.net
この植物置いとくと運がよくなるって本当ですか?

244 :花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 00:06:21.79 ID:8S6sqaDl.net
ホントだょ

245 :花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 02:20:32.53 ID:Ej9dsOsj.net
>>244
何か起こりましたか?

246 :花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 09:54:56.94 ID:gdiEIz/Q.net
それはトックリヤシ・・・

247 :花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 11:31:05.73 ID:0F8UYHO7.net
同性にモテるようになります!

248 :花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 23:52:12.22 ID:Ej9dsOsj.net
>>246
ヤシかぁ!間違えちゃったよ。ありがとう。

249 :花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:48.00 ID:GNY0Dnrc.net
どっちでもいいさ

250 :花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 00:28:49.10 ID:9NaPA0kz.net
それにしても魅力的な植物ですよね!
プラントハンターに珍しいやつを探して欲しいです・・・


251 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 00:51:59.66 ID:dEdg+OwB.net
斑入りのノリナって珍しい?
十数年ぐらいウチにあるけど、大きくしたくないから8号に植えっぱなし。

252 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 01:05:44.31 ID:Ti9AaOEt.net
ノリナの斑入りは珍しいよ
実生しか出来ないし発芽率も極めて少ない

253 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 01:14:07.45 ID:dEdg+OwB.net
やっぱ珍しいのか
2鉢あるし大事にしなきゃだな。

254 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 01:22:04.33 ID:dEdg+OwB.net
見れるかな?

http://p2.ms/y0kcu

255 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 01:29:58.56 ID:Ti9AaOEt.net
おおすごい
一般には流通しないと思うけど2鉢もあるのか

256 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 08:15:53.66 ID:EXhln5Cg.net
>>254
いいねぇ〜玉の形もすてき!!

257 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2011/05/21(土) 12:19:51.77 ID:p/5/Tl8Z.net
カッコイー!!
マジでスレタイ通り自慢されちゃったぜ!!w
うちのんは葉っぱ伸びてきて、そろそろ貞子だ。
お手入れしてあげなきゃな。

258 :花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 20:27:50.28 ID:S+e4IxAc.net
>>254
良いタマタマですねぇ

259 :花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 11:11:09.41 ID:pcby6rfk.net
さっき撮り。
鉢抜けないから割ろーとしたら怒られたww高いらしいw

http://p2.ms/mn80z

260 :花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 16:32:46.01 ID:hAvpS0mc.net
>>259
後ろにあるのも全部ノリナですか?生産者?

261 :花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:39.71 ID:aUxeFFSA.net
きれいだね〜!

262 :花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 03:06:32.93 ID:+DB0xSZo.net
ノリナ地獄…いや天国w

263 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 06:33:08.93 ID:4IrztoXy.net
(´・ω・`)失敗

264 :花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 21:41:54.21 ID:+5uOvyCp.net
欲しい・・・

265 :花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 14:54:42.78 ID:tMgfJ+PN.net
いくらくらいなのかな?

266 :花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 18:50:38.64 ID:py7DagNj.net
10万くらいとかかな?

267 :花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 21:55:01.93 ID:jKKhHYlS.net
もっとでかいのないの?

268 :!ninjya:2011/05/31(火) 01:04:32.15 ID:TBt/QM2i.net
うらやましい

269 :花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 17:13:50.19 ID:7WPAonzl.net
ttp://wiz-plants.info/bottle/index.html

この写真とっくりやしだよね?

270 :花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 23:01:35.34 ID:DA/85Ym+.net
うん?

271 :緒花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/07(火) 01:30:54.73 ID:3bQJZzWX.net
はい?

272 :花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 21:58:33.41 ID:2Lh4Jl/r.net
トックリラン咲かせた人いますか?

273 :花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 10:08:17.22 ID:sp0s+1ob.net
その昔ノリナがそう呼ばれるようになる前には、そいつがトックリランと
呼ばれてたと聞くやつなら、今うちのベランダで咲いてる。

274 :花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 21:33:23.13 ID:YwmszoO8.net
ほんとですか?どんな花ですか?
ぜひ見たいです・・・

275 :花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 17:29:04.94 ID:4jCyCqQg.net
1号鉢くらいから何回か植え替えして今9号鉢くらいの大きさまで成長しましたが
幹?というか木の部分が長くならないんですが何故なんでしょう

276 :花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 22:36:51.60 ID:Mk8sks6o.net
写真みせて・・・

277 :花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 12:14:22.52 ID:VSfR8GWR.net
>>274
いや、単なる偽海葱ですけどね。

278 :275:2011/06/20(月) 18:44:50.67 ID:v6isTvSI.net
こんな感じです
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2658.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2657.jpg

279 :花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 19:19:09.04 ID:s2CFyW2x.net
ちゃんと幹が出来て来てるじゃん
カリバナスフーケリー状態かと思ったわ

280 :花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 21:05:49.97 ID:7ndGQfP4.net
きれいなトックリですね…愛情を感じます・・・

281 :花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 16:27:47.76 ID:VYezDSkx.net
>>275
下の方の葉を落とせばOK

282 :花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:43:44.13 ID:KtGEQr+Q.net
なるほど ちょっと葉おとしてみます

283 :花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 16:56:29.80 ID:y9XV5y23.net
最近ヒャキンにノリナがあるそうですよ

284 :花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 20:50:04.30 ID:9zK7Pj7s.net
ノリナーの皆さんこちらにもどうぞ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1300509644/

285 :花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 01:02:04.53 ID:eBwdwBQr.net
一年中ホムセンで東海園芸のが2株150円で売られてるから有難味ゼロだわ

286 :花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 13:40:07.63 ID:FOIUhpf+.net
そんなこと言わないでよ・・・
とっくり最高!


287 :花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 17:07:12.35 ID:qAoePUPU.net
http://d2.upup.be/9sgEfsVirc
もうだめぽ。ひと冬屋外に出しっぱなしでいたらこの通りです。
植替えしたら復活するかな?         @東京西部 

288 :花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 22:12:25.65 ID:OK3qXAd3.net
全然大丈夫ですよ!また夏がきます・・・

289 :花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 10:14:04.15 ID:YECb0a8c.net
ヤフオクに巨大なノリナが出品されてますね・・・

欲しい・・・

290 :花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 13:34:24.65 ID:GFxBs8Nc.net
>>287
その幹にくくりつけてあるタグからすると家のと同じっぽいな
葉が落ちても成長期だし大丈夫だぞ

http://10s.20ch.net/s/10mai618321.jpg
これ家のなんだが2年前の冬にベランダに出しっぱなしにしてかなり葉が落ちたが
寒さに耐性もついたみたいで去年は葉がほとんど落ちなかった
今じゃワサワサ生えてきたぞ

291 :花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 11:28:44.80 ID:XkfWD4+1.net
でかいのある?

292 :花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 12:23:06.50 ID:rTjQ4zTD.net
俺のトックリで良ければ///

293 :花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 23:52:05.54 ID:aMr7Zky3.net
ええ

294 :花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 18:20:21.22 ID:1ueKBqqQ.net
ttp://img01.ti-da.net/usr/kusajirou/ran.JPG

295 :花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:21:42.92 ID:Nswxqs8R.net
>>294
神認定

296 :花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 16:18:55.89 ID:KezsHimB.net
でかすぎだろ!!

297 :花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 20:16:09.04 ID:pZthc0Sp.net
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

298 :花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 22:15:35.89 ID:2QWJM3iF.net
地植え最強説

299 :花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:57:31.83 ID:hc04WGYi.net
沖縄だよな

300 :花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:00:14.29 ID:d5wZDN7C.net
関東で地植えしてる人いる?


301 :花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 15:11:46.05 ID:AMssVKSU.net
でけぇw

302 :花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 22:14:29.10 ID:vXPrsjMN.net
>>294
左のやつは判断しにくいが、葉の形状からしてフィロデンドロン種か?もしそうなら敬意に値するわ

303 :花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 22:56:00.96 ID:flWEGrLr.net
でけーーーーーーーーーーー!
どこ?日本?

304 :花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 04:03:13.86 ID:Em5rkuWP.net
>>294
トックリっぷりがハンパネェ[゚Д゚]

こんなになるものなのか

305 :花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 12:19:30.01 ID:s2Ds/Is7.net
>>294
ググってみた、沖縄県石垣市のガーデンセンターのだそうだ。

306 :花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 23:27:28.89 ID:1015qujC.net
ハンパね〜なこれ

307 :花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 13:34:22.64 ID:HuPfQfKL.net
http://c2.upup.be/cBvmHg379e
287だけど先日枯れたポニーテールちゃんたちを植替えました。
セローム、カジュマルと根元に特長ある三兄弟の真中です。
枯葉を取り除いたら丸坊主になりました。でも今は先端から小さな葉が・・・


308 :花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 00:45:29.47 ID:rm7nBA70.net
うわぁ随分派手に疲弊させちゃったね
ポニーテールでそこまで弱らせるってどんな飼い方してんの?

309 :花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 19:13:34.97 ID:VKggGh/U.net
>>302

ココスヤシじゃない?

310 :花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:28:34.49 ID:AXgDJdFE.net
>>290
自慢のつもりで見せつけたんだろうが、樹形わるいなw

311 :花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 23:49:33.05 ID:wVY24hkN.net
トックリランって魅力的だね!


312 :花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 20:05:32.32 ID:HPLGM4gk.net
>>308
冬でも屋外放置プレイ。葉が繁りすぎて狭い室内ではうっとおしくなった為です。
さすがに今度の冬は室内にて養生してもらいます。

313 :花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 20:08:24.27 ID:1lUuWldE.net
>>290
なんでそんなに傾いてんの?かっこ悪。
>>294と比べると雲泥の差w

314 :花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 21:13:35.73 ID:YAEOsFu5.net
トックリヤシもいいけどやっぱりトックリランだよね!!

315 :花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 10:59:28.90 ID:5pqebo5j.net
http://d2.upup.be/xOfDjs6s1P
312ですが勤務先の屋上ではこんなの育ててます。
最初は500円玉位だったのが6年でこんなになりました。
冬はもちろん屋内収容です。台風6号にもめげずがんばってました。


316 :花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 22:11:51.18 ID:Q9Y8ch6R.net
きれいなトックリランですね!愛情が伝わってきます・・・

317 :花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:07.69 ID:F0Cr24k/.net
>>294以下

318 :花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 10:00:30.16 ID:YQ1gO3r4.net
そりゃ294は神だからな、樹齢何年位かしら?縄文杉上回るかもネ
特別天然記念物決定か!

319 :花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 12:35:42.85 ID:TjEoAhR0.net
>>318
外来種だからなあ・・・

320 :花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 18:05:20.75 ID:1PY9xgEV.net
温暖な地域はいいな・・巨大化するからな・・

321 :宮間あせ:2011/07/25(月) 15:26:53.99 ID:lRHJ0lov.net
ウチはマンションだからあんな巨大化されまら困る

322 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2011/07/26(火) 00:43:25.66 ID:bvEBZW5Q.net
巨大化され…まら?

…う、うるみちゃんの管轄だわ。

323 :ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/26(火) 01:20:56.87 ID:ex7lMyXc.net
まらら!まら終わらんよ!

324 :花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 00:58:58.62 ID:7JJMHjI7.net
norina!!!!!!!!

325 :花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 19:43:26.74 ID:7JJMHjI7.net
ゴールドマニー!!

326 :花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 13:56:05.51 ID:XwW4BEte.net
あの巨大まらの中はどうなっているんだろう?
輪切りにするとちゃんと年輪があるのだろうか?
それともノリ太郎でも出てくるんだろか・・・

327 :花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 18:59:52.86 ID:ZZcf4k9E.net
やっぱでかくしたかったら地植しかなのかな、、、
なかなかでかくならん、、、

328 :花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 18:12:15.04 ID:aj/sZM04.net
関東じゃ無理でしょ?

329 :花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 23:41:18.64 ID:omqPSH7H.net
>>327
地植えしてあそこまで大きくなれるのは沖縄ぐらいじゃないの?
標準地とかだったら冬の寒さで枯れるでしょ、確実に。
四国九州でも微妙。っていうか、まず枯れる。

330 :花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 09:27:49.63 ID:178cIAm4.net
トックリは寒さにつよいよ

331 :花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:18:59.44 ID:D63JkNty.net
トックリのセーターは寒さによいよ
植物の方は気温0℃以下は好ましくないよ

332 :花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:46:59.91 ID:+ov4ffh9.net
鉢にプチプチ巻いて鉢カバーに納めれば室内越冬余裕

根を冷やさないのがポイント

333 :花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 19:18:12.78 ID:iB8JUQEE.net
毎年雪つもってるけど
落葉もせず
何年も生きてます

334 :花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 10:09:24.93 ID:RDJd1iaq.net
根を冷やさないのがポイント(キリッ)

地植えはなんで越冬できんだよw冷えるだろ

335 :花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 15:24:39.53 ID:GuBnb4IY.net
>>334
釣り…だよね?

336 :花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 21:57:25.20 ID:DdodsDWB.net
トックリって、原産地は?どこなの?砂漠?

337 :花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 17:37:46.28 ID:S9xaKk2y.net
バカよみうりはランが咲いたとか記事にしてる。。

記者のレベルもここまで落ちたか。

338 :花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 19:05:36.52 ID:3fxQT+Hv.net
>>337は国立科学博物館筑波実験植物園のお墨付きの記事をなぜバカだと思えたのか?


339 :神聖おはな帝国 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/09(火) 22:01:30.46 ID:g2gLuuJn.net
オランダ!

340 :花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 22:22:44.88 ID:Wc7rrIHm.net
メキシコ

341 :花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 20:23:17.67 ID:H2xAHNsB.net
写真・・・・・

342 :花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 23:27:15.25 ID:zwBqouec.net
植えかえしたよ!

343 :花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 15:13:53.54 ID:Zn+Czbyu.net
>>342
乙!
うちはもう少し涼しくなったら植え替え予定。
今植えてある鉢が13号なんだが、次は何号くらいがいいんだろうか

344 :花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 20:35:59.35 ID:VqUo0v44.net
14号で!

345 :花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 14:24:05.46 ID:Zh1tziSo.net
あげときます・・・・

346 :花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 11:38:53.18 ID:I/ZRD2eP.net
age



347 :花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 10:19:03.36 ID:EfOhYYtD.net
ふくらんできたよ

348 :花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:26.29 ID:8GdKkI2S.net
この夏でずいぶん巨大化したよ!


349 :花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 00:23:21.88 ID:8GdKkI2S.net
植物の成長ってすごいな・・

350 :花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 02:28:14.73 ID:DBK0VByR.net


351 :花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:12:42.52 ID:wQDsCYEB.net
307だけどあれから丸坊主になった枝先がニョキワサに復活しました。
葉先はまだ10〜20pですがそれなりにかっこ付きましたので友人の
スナック開店祝いに贈呈しました。これから毎晩カラオケを聞かされて
少しずつ成長するでしょう。冬の寒さは心配ないが日当りが微妙です。

352 :花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 18:47:10.57 ID:P7OXuYS5.net
ありがとう!大切にね・・・

353 :花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:09.83 ID:v98RCM/T.net
今年もまた成長したな・・・

354 :花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 23:51:38.69 ID:ffbB+Bqp.net
自慢できる代物では無いですが。
http://e.pic.to/89po7
職場近くの花屋で一目惚れ。
葉をポニーテールに縛りあげ電車で担いで我が家に連れ帰りました
重かった&葉ダニが…

355 :花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 20:56:35.36 ID:f0G3IZAc.net
素敵!!家族だよ

356 :花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 22:38:05.22 ID:5kfK0GYe.net
あげときます・・・

357 :花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 21:38:52.31 ID:pOiVjqUX.net
このスレは落とさせはしねぇ!!

358 :お花咲か名無しさん ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/05(水) 00:59:31.72 ID:mZ3ko0Ps.net
当たらなければッ!

359 :花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 13:29:54.95 ID:O0Be33U9.net
また冬がくるね

360 :花咲か名無しさん:2011/10/12(水) 22:25:31.88 ID:Fj13Ja7n.net
土を入れ替えてやったらふっさふさになってきたよ

361 :花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 17:29:17.20 ID:cl7c+KgS.net
うちのも!ひとまわり大きくなったよ!

362 :野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/14(金) 07:36:04.87 ID:qkylB2Af.net
ぼくのもひとまわり大きくなった

363 :花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 01:00:57.01 ID:vdzHpjSX.net
>素敵!!家族だよ
メルヘンなセリフ過ぎてちょっと笑った

364 :花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 22:55:28.93 ID:h2+wQ6/J.net
いつ室内に?

365 :花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 22:08:44.89 ID:tvXv5YOT.net
まだまだ成長中!

366 :花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 23:33:06.66 ID:1Ms1azGa.net
oh!

367 :花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 01:22:36.04 ID:LQ+b7CWN.net
寒くなったからリビングへ・・・

368 :花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 00:40:34.88 ID:x8QdzBlB.net
とっくり・・・

369 :花咲か名無しさん:2011/11/06(日) 01:09:05.07 ID:r+x82oGH.net
寒い夜だから

370 :花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 15:58:32.17 ID:wZ6O0ZAq.net
ごめん初心者です
ダイソーに売ってる「ノリナ」ってトックリラン?
ポニーテールが欲しいんだけどノリナは別物?


371 :花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 17:17:12.58 ID:51S08Yh/.net
ダイソーノリナはトックリラン。
基本的に同じもの。趣味で育てるだけならノリナ=トックリランという認識でOK。
=ポニーテールでもいいけど、ポニーテールは特に基部が膨らまないものを指していうことがある。
ググって出てくる園芸店とかでも親切な所は「ポニーテールはトックリランの中でも云々」って書いてある。

372 :花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:33.86 ID:eLGzwDpN.net
norika

373 :花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 10:50:19.51 ID:m1rQzoDU.net
>>370です
>>371ありがとう。

で、7日にダイソーで根が丸見え&葉が枯れていたノリナを救出した。
8枚の葉のうち4枚が枯れていたのでカット。
かなりまぬけな感じ。

今日見たら新しい葉っぱが真ん中からでてきてた。
かわいいな。

374 :花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 01:03:17.03 ID:UPMthv3I.net
幸せですね・・・

375 :花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 14:17:24.18 ID:ZjFFIaT6.net
>>373
それを1号鉢で育てるんだ!


376 :花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 23:32:33.65 ID:flDio+wm.net
随分と葉の細いガジュマルだなあ(棒)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7030.jpg

377 :花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 13:30:07.07 ID:QLCTGjql.net
>>376
シルクジャスミンもちゃんと育ててやれよw

378 :花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 16:04:11.77 ID:jm9BmjYG.net
>>377
!?あんたダイソーの店員?

379 :花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 17:56:51.30 ID:nqd25sLN.net
>>378
せやでー
特定しとるでー

380 :花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 19:41:06.59 ID:jm9BmjYG.net
>>379
マジかw
特定されて困るほどの事も別段無いから勝手にしてくれていいがどっから?後学のためにおせーて。

381 :花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 20:20:26.61 ID:1JjhvMte.net
>>376
適当だなwダイソー

382 :花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 07:50:45.45 ID:O+pTtY9T.net
 

383 :花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 21:33:07.93 ID:YB8NjLRW.net
>>380
本当はただブログを見ただけ
便所の落書きと世界に公開された日記に同じ画像つかってたらわかるよ
脅かしてごめんネ

384 :376:2011/11/28(月) 03:32:43.39 ID:8MG0mL13.net
>>383
まあそうだろうとは思ったがあんな過疎ブログよく見つけたなw読んでくれてあんがとw

385 :花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 00:09:53.65 ID:LOASqqBX.net
寒くなったな・・・

386 :花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 21:03:25.45 ID:A8FRxRG5.net
温めてやるよ・・・

387 :花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 10:47:57.28 ID:prRy+s9E.net
保守

388 :花咲か名無しさん:2012/01/22(日) 14:13:07.46 ID:9CYsxAds.net
復活

389 :花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 12:23:15.62 ID:vVd6jXn0.net
寒いけど春に向けて充電中

390 :花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 15:49:58.24 ID:vif9N9IG.net
寒さには割と強いよね。
ミニ観葉サイズでも0℃前後までは余裕みたい(葉色は酷いもんだけど)

391 :花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 20:41:35.06 ID:Q4sjPIPd.net
haruだね・・・

392 :花咲か名無しさん:2012/03/11(日) 02:46:19.34 ID:1nMeVJ6M.net
春なんだから、みんな写真くらい見せてよ。
根っこって、どうなってるの?
土落とした写真も見たい。


393 :花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 09:49:11.97 ID:kS6KH8nD.net
>>392
こないだ植え替えたけど土落とすした写真撮るの忘れたごめんよ

394 :花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 07:33:14.79 ID:YuqHpWHD.net
10年もののトックリさんを枯らしちゃった(´・ω・)
ベランダに置いててまだ寒くないから大丈夫だと過信してたら凍っちゃった

395 :花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 08:57:49.43 ID:73Epus2u.net
残念!(>_<)どのくらいの大きさだったの?

396 :275:2012/05/11(金) 21:51:44.12 ID:2O4h9vn9.net
>>395
実は275です。ミニ観洋から育てたので年数は経ってますが、そこまででかくはないです。
捨てるのが忍びなくて幹の腐った上の部分は切って放置してたんですが
よく見るとトックリ部分から新芽が生えてました!
ググってみたらトックリから芽が出るのは割とあるみたいでしたが、完全に枯れたと思ってたので嬉しい。
どんな管理すればいいんだろう・・・

397 :花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 00:57:48.32 ID:KqqayFhe.net
ウチのトックリはほとんど放置だけどねえ
鉢植えが合わなかったりだとかで何回か死にかけてるけどね

398 :花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 08:54:48.40 ID:rD6Mki5m.net
偽海葱とノリナの見分け方教えて

399 :花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 09:56:59.18 ID:Y4U6+IPW.net
根本の膨らんでるところが球根ぽかったら偽海葱
幹状だったらトックリラン
異論は認める

400 :花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 22:55:23.67 ID:p5CdRVCZ.net
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ

93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

401 :花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 17:17:32.54 ID:DMBiUIHS.net
去年ダイソーで買ったノリナ
ほんの少し大きくなったぜw
基部は1.5位になったかなw

402 :花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 20:47:28.38 ID:Hjlvgu6g.net
ダイソーでこの前ノリナ買ったがなんかもう枯れそう。
てかでかい鉢に植えすぎたわ。(4号)


403 :花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 20:58:38.60 ID:DMBiUIHS.net
>>402
えーノリナ放置でも枯れないけどなあ。
でも古い葉っぱはすぐ茶色くなるかも。


404 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(4+0:8) :2013/01/13(日) 14:38:42.78 ID:0oh2pK24.net
なんか葉っぱの渕が赤っぽくなってる
紅葉したのか
こんな寒いのに外でも元気で可愛いやつだ

405 :花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 20:59:19.22 ID:QamUYx1R.net
トックリラン買いました。新参ですがよろしくお願いします。

406 :花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 11:11:20.70 ID:227hR2+A.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  とっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

407 :花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CQNpOlRg.net
あげ

408 :花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 01:14:35.77 ID:XcuSeYaE.net
復帰作業

409 :花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 16:55:57.01 ID:szKNrIlu.net
しまった〜!理想の形なんで1万ぐらい出すつもりだったのに終了してた

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r106280981

410 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/09/24(火) 14:44:23.02 ID:+ngEXg6Z.net
>>409
双子かわゆす。

411 :花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 15:03:02.62 ID:Lr5XZlmb.net
葉が短いトックリランってもう売ってないですかね?
一時4号くらいの陶器鉢で出回ってたのに買いのがした。
春頃だったんだけど今はどんな感じに成長してるのか知りたい。

412 :花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 18:58:08.47 ID:RHj1qm7E.net
初めてうぷします。

http://p2.ms/b5x58

ごみ捨て場からお救いしたトックリランだと思いますが、復活するでしょうか?

413 :花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 21:34:29.24 ID:FxYu4kTk.net
写真小さすぎて、トックリランかどうかわかんないけど、何にせよ
幹がぶよぶよ、逆に枯れてパサパサじゃなければ暖かくなれば芽がでるとおもう。
ただ、ゴミ捨て場からとはいえ勝手に取ってくるのは犯罪になるんじゃない?

414 :花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 22:57:26.43 ID:RHj1qm7E.net
>>413
レスありがとうございました。ぶよぶよとかではないので様子を見る事にします。

回収したのは私の土地とマンションのステーションなので大丈夫かと。

415 :花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 16:05:04.82 ID:F5KwXJJS.net
パキポディウムっぽくもあるな(亀レス

416 :花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 00:57:26.19 ID:iVzJxO07.net
画像ある?

417 :花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 13:09:02.96 ID:8YUKUHth.net
以前投稿したオヤジですがスマホで撮った画像の貼り方が分りません。
親切な方教えてちょーだい、今からうちの子撮ってきます。

418 :花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 21:24:15.98 ID:iVzJxO07.net
誰か教えてください・・・・

419 :花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 19:21:45.37 ID:7z1HU0ug.net
なかなかさみしいな・・・・・・・・・

420 :花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:47.72 ID:ijnFrgCy.net
ss

421 :花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 00:27:50.73 ID:6483hlT3.net
準備
PCにLinarなど,適当なビューワーを入れておく.
方法
スマホ;
画像を転送;スマホ→PC
PC;
画像をデスクトップに移動.画像の名前をトックリランに変更.
画像ビューワーで開く.上書き保存.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
テーマ新設をクリック
新設テーマ;トックリラン
「送信する」をクリック
[Return]をクリック
トックリランをクリック
画像投稿をクリック
題名にトックリランを入力
参照をクリック
デスクトップを選択・トックリランを選択・開くボタンをクリック
修正キー;tkr
書き込むボタンをクリック
切りかわった画面で画像をクリック
URLのアドレスをコピー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224610947/l50

これがオレのトックリランだ!
ペースト

書き込むボタンをクリック

422 :花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 12:03:10.45 ID:alBckKeP.net
数年前、我が家の特大のを一個ヤフオクで売り払った
今手元にある特大はいくらで売れるんだろう(直径30cm)

423 :花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 16:54:51.21 ID:6FGJ2jcE.net
30で特大なのか
株元60cm超えててさすがに邪魔になって処分したのがあったな

424 :花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 18:30:46.15 ID:jPwv1mZy.net
>>417は早く>>421に礼言えや

425 :花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 20:36:10.94 ID:64Aa7Ylf.net
見せてよ60センチ超え!

426 :花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 22:51:04.13 ID:GEcIXYZj.net
タマがパンパンだぜ

427 :422:2014/05/22(木) 23:52:33.20 ID:Ma0vlqI5.net
>>424
ありがとう!
いいのよ〜〜 ^ ^
      (=゚・゚=)
        ~

428 :花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 23:53:53.33 ID:Ma0vlqI5.net
ズレタ
 ^ ^
(=゚・゚=)
  ~

429 :花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 09:24:42.11 ID:Pf9WDzFe.net
関東で地植えって可能?

430 :花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 15:41:00.56 ID:a640CM3c.net
暑い

431 :418:2014/05/24(土) 15:55:24.63 ID:9MIETrYO.net
http://imepic.jp/20140524/569710
自己解決すました,皆さんどうもです。会社屋上にて6年経ちます。

432 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 10:17:29.58 ID:Ky381J/4.net
なかなか立派ですね!

433 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 15:23:30.94 ID:AKNKpL13.net
葉っぱの部分ばっさり切って新芽出てきたんだけど
不要な新芽は出てきてすぐ取ったほうがいいの?
それとも多少伸ばしてから取ったほうがいいの?(2〜3cm)

434 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 19:58:40.97 ID:t5fqtrI/.net
>>433
切ってもいいけどそのままの方がよく成長する。
この時期はどんどん成長するから株を大きくするために残しといて
休眠期に切ればいいんでない?

435 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 20:01:15.89 ID:t5fqtrI/.net
>>414
別に目くじら立てるほどのことではないけどダメだよ。
一度ゴミ捨て場に出されたら自治体のものになるから
大家だろうがなんだろうが窃盗だ

436 :434:2014/05/25(日) 20:59:07.37 ID:AKNKpL13.net
>>434
アドバイスありがとう
とりあえず秋まで延ばしときます

437 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 23:19:46.53 ID:Ky381J/4.net
ポピュラーなんだね

438 :花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 19:52:18.16 ID:yfrdZPVr.net
生き生きしてるね

439 :418:2014/05/28(水) 20:20:35.83 ID:Jy4YC5b5.net
>>432
ありがとん。購入時根本が500円玉位だったのが今や25p位になりました。
@東京ですが冬場は屋内に入れてます。5月に外に出したら葉焼けしたので
慌てて半日蔭に移動しました。よくこれはどんな花が咲くの?と聞かれる
のですが答えに困ってます。どなたかヘルプ願います。大木にならんとダメ?

440 :花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 20:28:38.59 ID:inpxAto9.net
沖縄あたりで地植えして30年以上かかるんじゃないか
どんな花かは画像検索すれば良いと思う

441 :花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 20:33:59.68 ID:inpxAto9.net
あっミスった気にしないでください

442 :花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 22:13:50.69 ID:gMsh/isH.net
たまにニュースになるよな

443 :花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 23:12:04.92 ID:Laem4wv5.net
素敵なトックリ

444 :花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 18:19:45.81 ID:qL/mOW3c.net
432だが花ググった、口では説明出来ない事が分った・・・。
それと根元の玉部分タマネギやイモのように食えるのか?という質問も多い。
そろそろトリック祭りなので教えてホスイ

445 :花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 21:45:29.22 ID:Gm/b5q5M.net
食える?

446 :花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 21:59:33.63 ID:CJ8tJcQc.net
タマネギやイモのようには食えない

447 :花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 12:39:21.24 ID:NdXUW0o7.net
別の種類

448 :花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 22:56:45.27 ID:6waQEj1L.net
うん

449 :花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 19:35:31.18 ID:x+4wNvbP.net
沖縄では庭木なんだね!

450 :花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 19:37:55.93 ID:VMurRlmV.net
あまり見かけないけど、どこに売ってるの?

451 :花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 19:27:09.97 ID:LlGRNx56.net
たまに、ダイソーで見るぞ
他の百均にもあるだろうから暇な時に百均観葉巡りでもしてこい
たまに掘り出し物があるから

452 :花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 23:48:26.43 ID:nc0tWZlo.net
ありがとう!

453 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:38:52.32 ID:xbtYgRtS.net
昔はそこらの園芸店で小さいの売ってたのに最近は見ないね
20年そこら小さい鉢で育ててたから現在40cm

454 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 19:21:04.47 ID:AXXpqdG3.net
>>453
高さ40pとれとも玉40p? 確かに玉小さいの見かけないよね

455 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 20:16:41.31 ID:VgWUeKO4.net
ポニーテールならどこにでも売ってるのにね

456 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 22:46:04.62 ID:XkINRNbR.net
いろんな種類があるみたいだね?どう違うんだろ・・・・

457 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 23:46:05.49 ID:dtVPYEIY.net
某○天市場で「子ぶたのしっぽ トックリラン」って名前で売ってる奴と
同じのをホムセンで買ったんだけどrecurvataっぽくないんだよね

458 :花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 23:48:45.83 ID:ljin0xSW.net
今夜は俺にノリナ

459 :花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 03:11:20.69 ID:507RdKBN.net
>>457
円天市場かな
ならしょうがない

460 :花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 08:44:41.52 ID:3cXRPOL5.net
noruka

461 :花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 09:03:46.42 ID:SoYPPie7.net
雨に濡れたノリナ

462 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 00:13:02.40 ID:TVklZ4kB.net
ストリクタが好き

463 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 21:52:51.94 ID:TVklZ4kB.net
梅雨は苦手だよ

464 :花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:24:50.32 ID:2hU4m6Mt.net
トックリ日和

465 :花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 10:53:50.94 ID:3UHZU2Mh.net
暑いな!

466 :花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 13:13:33.96 ID:ahb75TJD.net
さっきカインズホームに小さいの売ってたな

467 :花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:06:39.03 ID:+ywIuHb8.net
誰か・・・・

468 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 10:03:10.13 ID:JBZF0ELw.net
成長期だね

469 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 10:18:19.56 ID:aGxiAExA.net
育ちすぎたやつはどうしますか?

470 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:47:10.90 ID:MMAobduj.net
いい感じになるようにカットします。

471 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 22:34:41.78 ID:aGxiAExA.net
ありがとう!

472 :花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 21:21:06.68 ID:nUQ3q7TD.net
さみしい・・・・・・・・・

473 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 16:50:11.39 ID:OXgLC7Ci.net
画像?

474 :花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 17:47:26.45 ID:M7tyxFA9.net
暑かったな・・・・・

475 :花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 18:07:31.05 ID:VWn57+7j.net
@千葉南
これトックリランだよね?
http://i.imgur.com/rZyZmjA.jpg
うちのも地植えしようかなー

476 :花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 08:12:43.81 ID:EbBt29gD.net
すごい!!街路樹なんだね!!
越冬できるんだね!

477 :花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 21:16:05.69 ID:v0j101tx.net
>>476そだね街路樹
雪も年に数回降るけどピンピンしてるから意外といけるんだなーと思った
何年ものなのか気になる

478 :花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 22:10:30.00 ID:bhvVMHRa.net
雪でも耐えられるんだね!!すごい!!

479 :花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 22:11:19.62 ID:bhvVMHRa.net
雪でも耐えられるんだね!!すごい!

480 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 19:06:26.42 ID:R3HtKn+z.net
近所の玄関先に特大のがあったよ!!

481 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 14:28:26.27 ID:GWJiJ71h.net
>>454
高さ40cmタマは10cmくらい

482 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:15:22.35 ID:Y1n7F8pC.net
夏!

483 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:59:40.09 ID:0QdSrbtm.net
夏はどっかいって

484 :花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 21:36:47.37 ID:u5Mn4bP3.net
成長期

485 :花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 13:35:44.15 ID:Rux9GpIw.net
カインズに売ってない・・・ジョイフル遠いしな・・・

486 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 18:37:31.90 ID:KKogp297.net
雨に濡れて気持ちよさそう!!

487 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 10:48:44.71 ID:tvGP4gPz.net
自慢?

488 :花咲か名無しさん:2014/07/29(火) 21:21:01.16 ID:Ki+2Wy1r.net
粒状肥料やってここ最近の天気でぐんぐん成長してるな

489 :花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 17:18:58.75 ID:bNFkWPeH.net
ノリナだよな

490 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 17:59:41.98 ID:V5qU5svG.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

491 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 22:31:21.51 ID:/GK5hoqQ.net
夏も終わりだね・・・・・

492 :花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 21:13:19.13 ID:3z2eQqbI.net
大きくなったよ!

493 :花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 23:00:45.72 ID:NSiFj0/3.net
トックリラン大好きだけど、今は斑入りだけ集めてる。

494 :花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 00:09:26.72 ID:ji8slw/z.net
斑入りなんてあるんですね!!
見たいです!!!

495 :花咲か名無しさん:2015/03/15(日) 16:01:09.45 ID:7PYsnFaT.net
あげ!

496 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 11:25:42.67 ID:/06zand2.net
トックリランスレもあるのか
去年始めたばかりだけどよろしく

497 :花咲か名無しさん:2015/07/07(火) 19:43:02.15 ID:GfH8KxDK.net
ほぼ室内で管理してたんだが
梅雨の時期に外に出したら新芽がガンガン出てくるようになった
が、しかし!
葉を上に引っ張るとスポスポ抜けてくるんだよね、葉の根本がグジュグジュだ
さっそく室内に取り入れた

498 :花咲か名無しさん:2015/08/05(水) 20:54:57.42 ID:XuB3Xmg2.net
今日HCで2000円で購入した新入りですがよろしく

499 :花咲か名無しさん:2015/08/06(木) 01:06:16.14 ID:hxu6B1W0.net
こちらこそよろしくです♪

500 :花咲か名無しさん:2015/08/06(木) 22:59:40.66 ID:KCFW3mq2.net
ちょっと小洒落た店で2700円で去年購入
また同じ店で小さいのを500円で購入
ノリナじゃないと>>24みたいにはならないかな?

501 :花咲か名無しさん:2015/08/08(土) 23:45:36.83 ID:KXaPgtnk.net
recurvata以外のトックリランって売ってないねぇ
stricta、gracilisがほしいんだけど

502 :花咲か名無しさん:2015/08/31(月) 20:36:48.20 ID:xNiTigGb.net
種買って撒くとか

503 :花咲か名無しさん:2015/10/16(金) 00:04:29.16 ID:6MT8Wi+d.net
トックリランにトックリランを接ぎ木して雪だるま仕立てなるものを考えてしまった

504 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:57:46.95 ID:/ZNYk4Os.net
168円で2玉入ってたトックリラン
2ポット買って育ててるけど一つだけものすごいスピードで成長してる
同じ扱いなのになんでだろう

505 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 13:26:34.40 ID:3jNfRC8A.net
千葉のコーナン市川原木店に10&#12316;12号の立派なのが
3800円で売ってた。買おうと思ったけど車に乗らない、
配送はチラシ配布地域のみとの事で断念。
他にも2メートル越えの植物園クラスのが2鉢。各4万円くらい。

誰か買ってここで自慢してくれ。

506 :花咲か名無しさん:2015/11/21(土) 00:36:53.58 ID:h/EDexGJ.net
ここまででっかくしたら見物料とれそう
https://farm7.staticflickr.com/6147/6022791653_9edf99a073_b.jpg

507 :花咲か名無しさん:2015/11/21(土) 00:38:47.37 ID:h/EDexGJ.net
かっこいい
https://c2.staticflickr.com/6/5288/5285427386_d90fbde324_b.jpg

508 :花咲か名無しさん:2015/11/21(土) 19:47:29.20 ID:6uQFUYp2.net
↑俺のひ孫がオバアちゃんになったらそれくらいに
なるな。でも都内じゃあ絶対無理!W

509 :花咲か名無しさん:2015/11/24(火) 23:27:40.02 ID:QomiRFZs.net
良いなあ、現地で見てみたいな
樹齢何年なんだろう

510 :花咲か名無しさん:2015/11/25(水) 13:56:39.95 ID:q7C92opl.net
トックリランって小さい頃は美肌だよね。

511 :花咲か名無しさん:2015/11/25(水) 23:42:19.30 ID:Ar8t6jYe.net
ばあちゃんがもらい物のトックリラン30年くらい育ててる
ちょうど俺が生まれたころからくらいだ
ずっとばあちゃんの家の玄関の雨の当たらないところに置いてあったみたいなんんだけど俺が気付いたのは5年くらい前だ
そのときは10号鉢でもう10年も植え替えてなかったらしい
だから新しい鉢とか土とか買ってきて植え替えた
俺の好みで陶器鉢にしちゃったから重くて大変だなってあとから気付いたんだけど
それでもばあちゃんは普段は玄関の中に置いてるけど、時々外に出して直射日光に当てるし、雨の降る日に水にあててあげてるらしい
俺みたいに丸一日中外に出しっぱなしとかのスパルタじゃなくて朝出したら必ず夕方しまってる
トックリランは水が足りてないとしぼんでくるし、十分だと美肌になる
そんな話をばあちゃんの家に行くたびに毎回聞かされてる
でも俺がばあちゃんの家でみるときはいつも水が十分で丸々してる
俺が育ててる直径3cmはしょっちゅうしぼんでるのにな
ばあちゃんも植物が好きだけど庭木中心のばあちゃんと観葉中心の俺とじゃ共通点が少ない
でも玄関のトックリランは帰るときに目に入るからいつも話をすることになって必ずばあちゃんの玄関をでるのが5分遅くなる

ばあちゃんの髪は年々白くなってるし俺の髪は増々減ってる
トックリランはいつも緑でふさふさでうらやましい
じいちゃんが死んでもう14年経つけどばあちゃんはまったくボケる気配すらない
でもいつかはあのトックリランだけは俺が引き取ることになるんだろう
ばあちゃんにはひ孫を見せてあげることはできないかもしれない
でも俺のひ孫にはその日が来たらばあちゃんからもらうことになるあのトックリランを>>506みたいに大きく育てて見せてあげたい思う

512 :花咲か名無しさん:2015/11/27(金) 00:52:28.56 ID:qgOCTDhf.net
お&#12316;、いい話!ついでに俺のじいちゃんから聞いた話。
「人間が滅びても植物は困らん。でも植物が生きていけない
環境では人類はとっくに滅びてる」

513 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 13:46:27.27 ID:kqEOxJF3.net
道の駅で500円玉くらいのが200円で売ってた
園芸植物は他に葉牡丹しか置いて無いようなちっさな場所だったのに
何故葉牡丹とトックリラン?と思いつつも衝動買い
植え替え適期じゃないけど仮に枯れても200円だしで植え替えてみた

514 :花咲か名無しさん:2016/02/09(火) 07:41:39.42 ID:+6bBxWM6.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS勇金深海魚タンス預金

515 :花咲か名無しさん:2016/05/01(日) 21:45:22.48 ID:QffHgM4i.net
ボーカルネア グラシリスの実生を今日植え替えた。70本前後ある。ちょうど1年目。夏くらいから少しずつ販売していこうかな。

516 :花咲か名無しさん:2016/06/14(火) 14:25:40.03 ID:vr2UKykL.net
http://i.imgur.com/PcICn6Q.jpg
うちのトックリラン。地植えして2年たった。大きさは横の白い札を参考に。

517 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 22:11:59.90 ID:MbwIkhoG.net
おー、冬も耐えられるんですね。
雪とかも大丈夫ですか?

518 :花咲か名無しさん:2016/06/20(月) 11:21:02.08 ID:cZ4xfZ0I.net
最低温度が15度を切ったくらいから、麻布をグルグル巻いて黒の寒冷紗を2、3重に巻いてる。雪が降ってもそのまま。春に最低温度が15度以上になってきたら元に戻してるよ。麻布は藁とかでもオッケー。ちなみに愛知県です。

519 :花咲か名無しさん:2016/08/06(土) 14:00:27.50 ID:gzzHR2z1.net
表面をゴツゴツさせつつコンパクトに仕立てるには水を限界まで切ったほうがいい?

520 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 10:27:26.06 ID:ZkCMMCNt.net
トックリランオーナーはネジラミ対策どうしてるんだろうな。
でかい鉢植えにネジラミ来てて、なかなかオルトランが効かない。
この大きさだと、気軽に抜いて根を洗うわけにもいかないし…

521 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 12:35:39.92 ID:IKlUyDAs.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格(薬剤師相談室)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ見送らせ旗振り)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

522 :花咲か名無しさん:2016/09/26(月) 19:29:29.65 ID:PWjiDe85.net
アクテリックぶちこんだら翌日からネジラミの姿を見かけない

523 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 15:55:20.97 ID:3pTSGbT0.net
HCでミニ観葉として売られてた1鉢2個入り150円の物を買って2年経ったよ
片割れは死んで、もう1つの方はやっと2cm程度の塊根になった
先は長いな

524 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 16:44:33.52 ID:odunnGC4.net
何年前に買ったのか完全に忘れたけど、
直径3cmだったのが、今は30cmで植え替えがたいへん

525 :花咲か名無しさん:2016/10/03(月) 09:08:56.68 ID:wNIeGnFl.net
30cmは凄いなあ
いくら持て余しても3cmからの付き合いじゃ、ほとんど家族同然だろう
ざっくりでいいので教えて欲しい
10年以上?

526 :花咲か名無しさん:2016/10/03(月) 09:38:13.93 ID:dsPTDGSX.net
>>525
1990年代にはいたと思う。>3cm→30cm

2つあって、さすがにもてあましたので、一つは数年前にヤフオクで売り払った(梱包が大変だった)

527 :花咲か名無しさん:2016/10/03(月) 18:05:19.87 ID:wNIeGnFl.net
>>526
ありがとう
やっぱ15年以上はかかるよね

528 :花咲か名無しさん:2016/10/03(月) 21:31:41.11 ID:9Pg1uPk5.net
夏に買ったフーケリー、まだ根が出てない。この時期からは無理かなあ。この冬大丈夫だろうか?

529 :花咲か名無しさん:2016/10/24(月) 19:15:52.37 ID:Hx/P8yfj.net
冬だぜ北国

530 :花咲か名無しさん:2016/12/13(火) 17:58:36.43 ID:xSC0sn8j.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエットガソリン代請求マネージャー洗濯洗剤)
在日中国人「法官贔屓」中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村40代審判買収世代
40代ホラッショ適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学パイナップルアイドルマスターダイエットニュース)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャパンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールパーティー(飛行機雲農薬散布)
フライング弾劾ニューデイ(コンビニ)身代わり出頭

531 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 18:38:03.07 ID:kfBt8jxf.net
質問なんですがトックリラン(ポニーテール)のトックリを意図的に膨らませる方法ってご存知の方いませんか?
調べると木部を良く日光に当てると書かれています。それ以外に方法があれば教えて下さい。

水のやり方、植え替え時の根の整理、地中に埋めるのか引っ張り出すのか…etc

532 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:57:11.35 ID:vNdmHpGy.net
一個しか飼ってないから比較実証しようがない

533 :花咲か名無しさん:2017/09/29(金) 23:24:14.95 ID:f3R6qxnX.net
トックリランの肌を這い登るネジラミ軍団

534 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 19:52:44.99 ID:Z8665Es/.net
一昨日の強風でベランダのトックリランが倒れて幹が1本折れてしまった
とりあえず土に挿しておいたけど、根出るかなあ
幹の折れた場所を刃物で切り直した方が吸水いいのだろうか

535 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:37:58.61 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NV3ZG

総レス数 535
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200