2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【忌地】 連作障害対策1年目 【対抗植物】

12 :花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 22:11:26.04 ID:6lC0eH0b.net
同じ場所で連作できたら日照通風水はけの適地を使えるし
支柱とかずっと使い回せて何かと便利なんだよね。

【堆肥方式】※堆肥が安価な場合
毎年、堆肥を大量に鋤き込んで畝を10cm嵩上げする。
1年で嵩は減って元通りに落ちる。
おかげで線虫被害はないけど窒素飢餓は起きやすいから施肥量は増える。
微量元素の補給は必要。
同じ場所での連作もうちでやってる範囲では平気。

実際10cm嵩上げするにはかなり大量の堆肥を使うから作付面積が広いと難しい。
じゃあ5cmではダメなのかってのは、続けて試したことがないのでわからん。
あと、深耕するので腰を痛めがち。

総レス数 304
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200