2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【忌地】 連作障害対策1年目 【対抗植物】

83 :花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 13:04:46.34 ID:wimP6KMB.net
マリーゴールドに興味はあるけど、実際にやろうと思うとわからないことだらけ。

まず、トマトを植える前にマリーゴールドを生やして鋤きこむには時間が足りませんよね?
それともトマト苗の定植前までに伸びたちょっとの分だけを鋤きこむのでしょうか?
そんなちょっとで効果があるものなのでしょうか?

ある程度のサイズまで育ててからとなると、一緒に育てるのか、その場所を休耕させるのか
どちらかになると思いますが、どちらなのでしょうか?

また、植えるとしたらどのくらいの密度で?鋤きこむタイミングは?トマトが終わったあと?
途中?途中だとしたら、マリーゴールドはどのくらいまでのばすのでしょう?

マリーゴールドを植える場所も気になります。それこそトマトと密着させて、同じマルチ穴に
植える勢いでやるのか、同じ畝に点々と配置するのかどうかも疑問です。

総レス数 304
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200