2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 5

1 :花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:26.74 ID:PUVklKhH.net
■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/

158 :花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 22:53:20.07 ID:MhKqmUhO.net
>>155
ミニカボチャで25Lと言われてるけど50Lくらいあった方が良いかも。

出来ればこのくらいは欲しい。
http://gardening-life.com/articles/planter/gstr-ko04.html


>>157
「SilverEdged」は完全に輸入品だろうから妥当な価格の気がする。
「無種皮ペポカボチャ」ってやつも他の取扱い品種を見ると輸入品
で「Styrian」かも知れないね。そうだとすると285円って安いと思
うよ。

販売については農研の思惑どおり市場ができないと難しいかもね。

「Styrian」はオーストリア出身なだけあって冷涼地向きみたいだ。
http://sherckseeds.com/pages/seeds/squash/styrian-pumpkin/

タネのタイプは違うけど夏の暑さを考えると「SilverEdged」の方
が良いのだろうね。このレビューを信じると相当強そうだ。
http://www.rareseeds.com/silver-edge-sq/

159 :花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 23:27:34.62 ID:MhKqmUhO.net
「Kakai」売ってるとこ見つけたよ。
http://www.tmf.jp/shop/goods.php?no=201425143221

「Kakai」の方は暑さに弱くないのかな。華氏100度以上もいける?
http://www.bountifulgardens.org/prodinfo.asp?number=VPU-5002

160 :花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 22:17:25.96 ID:ix/sP48s.net
冷涼地でなければ「Kakai」が良さそうだ。

暴風被害を受けて前日の気温が華氏97度という状態らしいけど健全に
育ってるよね。
https://www.youtube.com/watch?v=DgEjcrWbaiU

葉っぱデカ!ずいぶん溝が深い形だな。
https://www.youtube.com/watch?v=vQ0fGupn7VE

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200