2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 5

1 :花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:26.74 ID:PUVklKhH.net
■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/

456 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 00:15:34.26 ID:cV6i/LO+.net
>>453
ttp://www.snowseed.co.jp/bokusou_engei/magazine/09ss/2009ss_tokushu04.pdf

一応種メーカーの栽培ポイント

以前ながちゃん栽培した時は、放任栽培だったのですごい勢いで暴れまくったよ。
今年も作ってるけど、栽培ポイントに沿ってやるつもり。

追熟したのを天ぷらにして食べるのが好きなんだよなー。

457 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 08:37:58.93 ID:1n7qCygw.net
坊ちゃんかぼちゃを40リットルくらいのプランターで1苗づつ育てています。
花はいっぱい咲き、実がつくのですが、大人の親指位の大きさになると、
黒くなり腐ってしまいます。水は朝一に一回、液肥料は週一回蒔いてます。
原因はなんでしょうか?

458 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 08:43:00.64 ID:LZmSkwNy.net
受粉してないとか。
雌花は自動的に咲く。蜂とかが受粉してくれないなら人工受粉が必要。
受粉できてないと大きくならずに落ちる。

459 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 09:06:53.32 ID:zDAQuNk2.net
>>457
液肥あげすぎ、水あげすぎな気がする。

460 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 09:31:30.43 ID:1n7qCygw.net
>>459
> >>457 
> 液肥あげすぎ、水あげすぎな気がする。

控えて様子を見てみます。

461 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 10:04:56.09 ID:YaYJ3/md.net
受粉してないから、それ。

462 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 11:51:46.26 ID:ePGEeb1R.net
>>460
プランタの設置環境によっては乾燥しやすく雨水による肥料の流亡が起こりやすいので潅水と追肥の頻度が高いケースもあるよ。
また、着果しない原因は様々なので状況が分からないと何とも言えないと思う。
とりあえず以下の情報があると良いかも。

1. 人工受粉の有無
2. 健康状態(病気や葉の色)
3. 展開してる葉の枚数(蔓あたり)
4. 雌花の開花位置(節)
5. 草勢(葉の大きさや蔓の太さ)

この手の質問の際は写真を添えた方がスムースに進むよね。

463 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 14:29:44.15 ID:1n7qCygw.net
>463
こんな感じです。
http://i.imgur.com/uuFc600.jpg

464 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 16:11:18.79 ID:hy4sDGGU.net
受粉してない感じだな

465 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 18:35:33.47 ID:1n7qCygw.net
>465
人工授粉はやっていないです。
小さい実がついていたのでてっきり受粉していたものと思っていました。
長雨が続いたので、虫による受粉もされなかったようです。人工授粉にチャレンジしてみます。

466 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 19:01:05.14 ID:asByc4jn.net
雨の日の受粉って大変だよね
濡らさないようにすれば性交するだろうか?

467 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 19:23:56.87 ID:YaYJ3/md.net
先生、濡らさないと性交できないと思います。

468 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:32:52.23 ID:lx/hz58w.net
花が閉じちゃった後でも
穴を開けて突っ込めば上手く行く場合もある

469 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:42:40.65 ID:lgD3bdCV.net
自分のところも人工授粉してかぼちゃの実が大きくなりだしました

人工授粉は別の苗の雄花でやったほうがいいのですか?

苗がひとつしかない場合は同じ苗でやることになるのですが大丈夫でしょうか?

470 :花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 22:32:37.53 ID:ePGEeb1R.net
>>469
特に問題ないと思うよ。でも、一株は不安だよね。

471 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:35:28.59 ID:DWSK4HPn.net
かぼちゃ枯れて来ちゃった・・・。

枯れる原因って何でしょうね。隣のかぼちゃは元気なのに。

472 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 14:30:05.09 ID:sAuG/d6O.net
ヨトウムシに根っこをかじられた可能性

473 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 14:44:19.88 ID:+ar6w0sb.net
5月上旬に成長した下の方の葉が枯れてくる、てことなら普通かな

とくにエビスなんかは成長の勢いは良いけど、葉っぱの寿命が短いかも。
だから広い場所があった方が作りやすいよね。

474 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 14:49:35.97 ID:DWSK4HPn.net
全体的に葉っぱが茶色になって潰れていく感じ・・・。

夏場は畑全面使ってるから冬場に土の消毒を考えなきゃダメなんでしょうね。
土の消毒ってしたことないや。

475 :花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 15:16:10.55 ID:QI0IcwEw.net
土の消毒ってどうやるの?
土を焼くとか?

476 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:21:35.32 ID:c8DEGKGR.net
うちは警察署に届けだして火炎放射器でやってる
表面をあぶる感じで

477 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:46:04.30 ID:z3Gh4Vde.net
定期的に夏場に糠を撒いて耕運機で耕したら10cm程度の平畝つくり、水を撒いてから
透明マルチで覆って熱消毒してるな。


デカイ火炎放射器だと届出が必要なのか、ちょろ焼き(GT-50E)を持っているが、草を
あぶる程度の火力しかないから消毒には使えんなぁ。

478 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 03:00:24.32 ID:c8DEGKGR.net
親父がロマノフ王朝の血を引くクォーターなんで、ロシア軍からもらった火炎放射器w
30メーター先の家一軒軽く燃やせるくらいの強力なやつだよ

479 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 07:49:23.68 ID:8TDMGGhN.net
昔米軍の消火器訓練の教育フィルムを見せてもらったことがある
上官がちゃんとこうもてと指導しているのを、うっせーなって態度で聞いていて、いざ始めたら手が滑ってホースが踊りまくって周りの者が飛んで逃げていた
本人火達磨なんだけど誰も助けに行かないのな

480 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 08:00:37.41 ID:P8gFhF1Q.net
>>477
ナパーム弾でも核爆発でもGL-10cmで既にほとんど温度上昇ないらしいよ

481 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 14:05:43.92 ID:mWq4QFZB.net
米国人にも米国魂あり(本土空中散布)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/siryo2/83.jpg

日本軍のお献立 木の根・草の葉・どろ水(連合軍が飢える日本兵上空に散布。投降勧告)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/siryo2/85.jpg

B29空襲予告散布ビラ
http://www.asaho.com/jpn/img/2002/20020318/dentan1.jpg
http://www.geocities.jp/ktrjt482/nikki/__tn_a02.jpg

時は迫れり!!(本土空中散布)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/siryo2/80.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/siryo2/70.html

米戦闘機のガンカメラが捉えた日本本土空襲&機銃掃射の容赦ないカラー映像(音声つき)
人も、汽車も、ゼロ戦も追いつかれ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=826XI0tMOBk
(↑のページの説明文のところにリンクのある他の映像もお勧めです)

482 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:05:38.50 ID:lu9Trl6p.net
かぼちゃの種を水に浸けてから植えたらわらわら出てきたのですが、
これって植え替えしても大丈夫でしょうか? するとするなら、時期的には
いつ頃が良いでしょう?

483 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:57.37 ID:4OEtkdb/.net
>>482
植え替えてもいいけど植え替えにはあまり強くはない。
運が悪ければ成長停滞や枯れることも覚悟。
時期は早いほうがいいんでは?

484 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:34.44 ID:lu9Trl6p.net
>>483
ありがとうございます。枯れてもしょうがない、と思える程度密集したのを選んで
早いうちにやってみます。

485 :花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:12:04.86 ID:4OEtkdb/.net
>>484
土から引き抜くとダメな確率大幅アップなんで、密集してるなら土ごと数本まとめて植えてから1本残してあとはハサミで取り去るにがいいかも。

486 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 11:00:28.31 ID:nqdrLp4Q.net
かぼちゃ栽培初めてで、食べた種から育てているが
雌花が中々咲かないので、雄花を天ぷらにして食べる日々orz

487 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 11:04:24.31 ID:jFIuvAMe.net
満喫してるなぁww

488 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 20:53:43.68 ID:mxsLY7ue.net
一応本葉一枚くらいなら鋏で地際でチョッキンして1本ずつ挿せば根が出てくる

489 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 21:34:58.53 ID:9it703HO.net
今年は異常気象? また豪雨&ひょうが降った
鉢で1本だけ種から大事に育ててたミニカボチャが根元から折れてた
すくすく育って、そろそろ行燈にしようと思ってたのに・・・
一応、くっつけてテープを巻いておいたけど、ダメだろうな

脇芽があればと思ったけど、脇芽の下で折れてたよ

490 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 23:35:38.20 ID:RlgEsl1f.net
(´;ω;`)

うちは大雨で済んだけど明日も似たような天気らしいから恐怖だよ。@東京
ひょうはやめてくれ。連日開花して続々着果してるんだ…。

491 :花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 23:48:13.79 ID:OtFMZhDa.net
家庭菜園規模なら、杭立ててスダレ掛けとくとかできるけど。

492 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 01:04:49.89 ID:DtDMkcAl.net
万次郎って挿し木で増やせる?
あとポアロと葉で区別つく?

493 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 08:05:34.68 ID:YrEWG7on.net
>>492
挿せる。
そもそも、オフィシャルでない、ウルトラ万次郎の方は挿し木だそうだから。
伏せ苗やって節根出させて株を増やしてる人もいる。
挿し木もただ挿すのでなく、節根が出る箇所を意識してやるのかも(調べてね)。

区別もつく。斑入りが強いのがポアロだったと思う。

494 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 11:39:16.02 ID:rvfFHnMP.net
一株だけ育てていて雌花が咲いたけれど雄花がなくてお隣の坊ちゃんかぼちゃの雄花を頂いて受粉
どんな実になるんだろう

495 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 23:23:45.42 ID:51ekb8Sl.net
雌花の実になるだろうね

上の方に書いた野良ロロンだが
本日受粉、明日も別の雌花が咲く予定
現状、ズッキーニみたいな形していてヒョウタンぽくは無いです

496 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 23:33:57.38 ID:aS/c9X9Z.net
>>494
実は単に雌株の特性を受け継ぎ、交配の作用は中のタネに現れます。
交配によりタネが多いとか少ないとかの特性が出る場合、実のかたちに影響が及ぶことはあります。

497 :花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 23:54:45.92 ID:jaWxLWG1.net
開花ラッシュで毎朝人工受粉が忙しいよ。明朝も4つ咲く。

ここ数日ミツバチが良く来るようになって着果させないつもりの花を放置してたら着いてしまった。うちはミツバチが稀にしか来なくて自然受粉で着果した事がないので感激だ。

そういえば、ミバエを見なくなったな。このままいなくなってくれると良いけど。

498 :花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 01:02:21.41 ID:WIjU6jRb.net
野良ロロンの報告ありがとうございます、またお願いします
今ズッキーニみたいな感じでも、種ができてくれば下膨れの形になるかも

うちは3代目のバターナッツで濃い緑色の果皮の実ができてる
今後あのベージュ色になるんだろうか

499 :花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 13:06:53.10 ID:di6KLEuJ.net
まだ幼い雌花のびらびらを無理やり開いて受粉してやったぐへへ

500 :花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 23:14:53.04 ID:ZSGgTmSW.net
>>498
野良ロロン、子ヅル3本仕立てだと思ってたが
親ツル1子ヅル2で、今日は親の12節目雌花に受粉
今のところ親/子で違いは無いっす
また何かあったら書いてみます

501 :花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 18:49:21.87 ID:4ZA0j9b0.net
放置栽培のミニ栗カボチャのうち一株のツルが横に二本くっ付けたように平らに太くなっているのは帯化現象?
面白いのでどんな花が咲いてどんな実がなるのかさらに放置

502 :花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 22:23:33.51 ID:bc6winQL.net
花そのものは普通の花が付くと思うよ
ただツルが2本分なら花も二つ付くと思う

503 :花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 22:57:20.07 ID:4ZA0j9b0.net
ガーベラみたいに横長の花が咲くわけじゃないんですね
元肥に堆肥と濃いめの肥料(そさいみたいなの)を入れたのが原因かな
観察続けてみます

504 :花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 19:56:57.07 ID:h0TB/N9y.net
モザイクに罹ったロロン1株を泣く泣く撤去
ちっくしょう

505 :花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 21:02:24.47 ID:cWDov4aJ.net
カボチャミバエって北陸でも出るんかな?

506 :花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 21:42:53.60 ID:Rhqg4Wq7.net
>>505
今のところ北陸地方の情報を見かけた事はないけど東北や長野にもいるみたいだからわからんね。

今まで数え切れないくらいの幼虫と成虫を潰した。いない地域が羨ましいよ…。

507 :花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 22:35:07.78 ID:79zTjUoc.net
ミバエはそう
あなたのカボチャの中にいます

508 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 01:44:20.05 ID:/ljYniRx.net
飛び跳ねなけりゃカワイイやつらなのにね
跳ねるのだけはやめて欲しい

509 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 11:43:12.22 ID:doBxhxOf.net
我が家の南瓜の勇姿をご覧ください
http://i.imgur.com/qHrn29V.jpg

年代物なスプリンクラーが、カボチャに気持ちいい温度へ自動的に下げてくれます。
http://i.imgur.com/Xb2abHs.jpg

現在、屋根カバー率30パーセントぐらい。1月後にはカバー率50パー以上いくかな?

510 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 12:08:09.68 ID:PwbaRICs.net
ミズジミバエのような気がしてきた。まだいるなぁ…。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5237.jpg

511 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 12:11:08.41 ID:f5bQz40B.net
>>509
去年も見たが、すごいな。
これ、収穫どうするんだっけ?

512 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 12:24:08.99 ID:doBxhxOf.net
>>511
1 天窓のハッチが開いて、人間が出てくる
2 杖を使い、三点支持を心がけながら、カボチャの茂みへ慎重に分け入る
3 収穫したカボチャは、そのつど背嚢に入れる

だよ。

513 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 12:47:15.34 ID:/ljYniRx.net
すんごい命がけだ
カボチャの葉っぱを踏んづけたらツルンといきそうで、写真見てるとドキドキする

514 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:55:44.38 ID:DNC0qyTM.net
俺の頭の中では背嚢には兵式飯盒がワンセット

515 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:04:17.08 ID:CwaOzXOx.net
第2弾の種まいたで〜

516 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:08:46.91 ID:WtT8SLES.net
普通、腰に命綱するでしょ

517 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:09:28.75 ID:DNC0qyTM.net
腰に命綱
滑落したら命取り綱

518 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:19:35.04 ID:fysvElpF.net
>>498
野良ロロンだけど、
受粉後急成長してきたんだがロロンと形が違う・・・、もっとヘチマっぽい
野良じゃないロロンも播種してて本日雌花を確認、綺麗な楕円で野良と違う・・・。

葉っぱの型も違うし脇芽の勢いが全然違う(野良は強烈に強い)から
気にはなってたんだがロロンは初栽培なので判らなかった

画像検索したところ、飛騨カボチャ/宿儺かぼちゃ みたいです
当りなのかハズレなのか・・・。喜んで良いのかガッカリなのかも判らない

519 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:40:49.63 ID:bo9rUhxO.net
報告ありがとう
飛騨かぼちゃみたい、というのは、単に飛騨かぼちゃに似ているということ?
それとも飛騨かぼちゃの野良が生えてきたことにに心当たりがあるのかな
野良かぼちゃなら実が付くだけでもあたりだと思うよ

520 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 22:04:59.59 ID:f5bQz40B.net
ちょいと検索すると、ロロンはすくなとえびすの掛け合わせではないかという情報が。

521 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 23:02:15.72 ID:fysvElpF.net
>>519
今年に入ってからはロロン以外無し。昨年ヘチマみたいなのを見たかも、てな感じであやふやです
雌花の画像を検索して似ていたのが飛騨/宿儺でした
ただ、当方のベースはツルっとした白っぽい黄緑色で白の縞が強い感じ。そっくりな画像は見つけられませんでした
今までのカボチャと比較して、見たことも無い猛烈な草勢で育ってるのでこのまま生暖かく見守ってみます

今から思えば、キュウリとかズッキーニとか最初から違ってたんだよね
ロロンのF1ひょうたん確認できなくて申し訳ない

522 :花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 23:31:20.70 ID:kVIMDgWP.net
>>520
F1の親がF1という事はないだろうね。また、種苗会社の製品は一般人が入手可能な品種のみの組み合わせで作られてないと思う。

523 :花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 07:01:38.91 ID:LWHcyWGn.net
誘引してもツルがぜんぜん巻かない・・・
と思たら朝顔とは逆に巻くのかぁ orz

524 :花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 23:29:44.62 ID:ES3ymrqY.net
10月まで空き畝が出来たのでポットにミヤコを撒いてみた
親ヅル1本立てならギリギリ間に合うかなと思ったが
逆算すると、お盆には受粉させないと間に合わないな
無理か

525 :花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 01:10:44.67 ID:NX0KuVMs.net
むしろ抑制栽培としては早すぎない?
一番暑いときに雌花がきそう
着果さえすればミヤコなら収穫まで早いけど

526 :花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 23:19:17.51 ID:5Al8ZpVl.net
抑制だと11月になっちゃうんだよね
ニンニクを植えるため10月に場所を空けたい
トウモロコシが良さそうなので既に植えてて、更に余った場所をどう使おうか?という状況です

お盆のころ親ツルの10節辺りに付けられれば、その先は畝からひん曲げて畝外の土手へ出す
10月になったら畝にあるツルはチョン切り、あとは土手で1個とれれば儲けもの
みたいな感じを予定しています。
(土手というか崖なので、最初から土手は無理目。収穫時は引っ張り上げるつもり

527 :花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 23:11:01.77 ID:bH3Vz2rB.net
ひとつ目穫ったどー!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5268.jpg

台風8号がやって来るかも!立体栽培だから来たら大変だよ。大きな葉がたくさんあるし、50cm近い宿儺もぶら下がってるし…。

528 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:45:17.55 ID:RLBAvSuJ.net
レンジでチン死体

529 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:59:28.28 ID:/+AWZsRw.net
ミニカボチャ?
種類は何?

530 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 08:54:33.01 ID:G2b8gQIY.net
そうめん南瓜(瓜?)を種をくれたので
植えたら今現在20個ほど生ってるけど
採る時期は南瓜と同じコルク状になったら採るのですか。
見た目白く瓜に近い感じ。
畑の雑草対策で南瓜(ロロン、雪化粧、バターナッッ、エビス)他西瓜
を30本近く植えてます。

531 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 10:20:26.54 ID:u1ASAEXZ.net
まだ雄花しか咲いてなくて蕾もほぼ雄花なのだが、蜂や虻が来ない
他の観賞用植物には来てるんだがなあ
雌花が咲くまでに場所を覚えて欲しいんだが

532 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 10:23:04.79 ID:QmYTirBE.net
ふたつの雌花が近くで、少しずつ膨らんでる。
早く人工授粉したい。
二個とも育つのか、間引くべきか、自然落下するのか気になる。

533 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 21:55:08.69 ID:803Sb+uR.net
>>530
コルク状にはならないんじゃないかな?
実の色が緑から白っぽく変わったらもうとってもいいと思う
普通のカボチャ以上に保存も効くのであんまりあわててたべなくてもよい

534 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:19:29.46 ID:o88i8Qyh.net
>>530
そうめん南瓜(キンシウリ)はペポ種なので、果柄はコルク状にはなりません。
角張って堅くなります。

535 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:58:15.44 ID:NXhqppGx.net
散在しているカボチャの作り方って分類を無視してマキシマの一般論が書かれていたりするから、品種ごとの解説を最優先するのが良いよね。
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00921170.html

>>529
東京南瓜だよ。今回のは小ぶりだったけど次のやつがデカい。この品種は収穫までが早くて助かる。

536 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:10.01 ID:8uXOIch6.net
うちも東京南瓜作ったけど、もっと皮が白っぽいな
それにヘタ周りがへこんで扁平だ、なんでだろう
 
今月は9種類のカボチャが収穫できるんだけど、
作るのヘタクソで落ち込んでる

打木赤皮は大き目のタマネギくらいの大きさにしかならなかった
東京南瓜も一キロ以下のが多い
一株辺りの収穫数も少ないし…

みやこと小さいえびすって区別付けられますかね?
みやこは甲高でえびすは扁平かな?

537 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:30:25.80 ID:mKaNw5zV.net
>>536
それは東京南瓜らしくないね。自家採種で混ざってたとか?収量が少ないのは草勢が弱いのかも知れないね。

> みやこは甲高でえびすは扁平かな?
「みやこ」は見た事ないけど形ではそうだと思う。あと、縞模様が違うかな。
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00921030.html
http://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000382

538 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:46:08.16 ID:8uXOIch6.net
>>537
それが購入種なんだよね…種袋の絵と違うって今家族にも言われた

数が少ないのは追肥できなかったしウドンコも放置したから仕方ないかも
でも標準サイズより小さい実が多いのは残念
小さめの品種はより小さく…orz

539 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:07:38.88 ID:AVc+Ixc3.net
室内の10号鉢に花鑑賞用に植えてるんだけど
1個くらい実ができないかなw

540 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:22:14.93 ID:kIyOjwrn.net
すくながうどんこで大変
手前の方全部ひどいから葉っぱ取っちゃった
そのあと残った軽症の葉っぱときれいなやつに重曹水噴霧しといた

541 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:24:10.95 ID:McehaLAa.net
ウドンコとかなるやつは肥料やり過ぎなんだよ
カボチャなんか肥料ほとんどいらんだろ

542 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:52:13.98 ID:uDyCS/i5.net
肥料ないと実が小さいまま膨らまない

543 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 07:53:07.66 ID:bI0igo4T.net
肥料減らすのは、敗北宣言してるようなもん。

肥料たっぷりやる -> うどんこ病出る -> 何とか押さえ込む -> さらに肥料増やす

544 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:16:49.43 ID:EXwVU8Oz.net
そういうのはゆがんでるとおもわないのかね

545 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:20:01.97 ID:12F/Rf6x.net
甘龍の苗植えたのに雌花に丸い実がつき始めた……
ポットのラベルだれかいたずらで入れ替えてたのか?
なんの品種がわからないのはきついなぁ……

546 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 10:30:08.84 ID:bI0igo4T.net
>>544
程度によるけど、慣行施肥量程度ならオッケーだろ。

http://www.greenjapan.co.jp/icm1_kabocha1.htm
ここのページを参考にすると、1アールあたり窒素2キロ、
高度化成換算で、15キロぐらいだよな。

うちなんかその10分の1ぐらいだけど、うどん粉病でてるよ。。

547 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 12:50:19.71 ID:UCPP1JJh.net
果実を充実させるのにいっぱいいっぱいで株自体は疲弊してうどんこ病菌に冒されるものと理解してるのだけど違うん?
株元の古い葉から順にうどんこになるよね
尿素の葉面散布が葉を元気にして抵抗力を増すので有効とかなんとかじゃなかったかなあ

548 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:38:38.76 ID:BIYc5Xjk.net
http://imepic.jp/20140707/522700

家庭菜園初心者です。
食べたかぼちゃの種で、二苗トロ箱栽培しています。
ぜひ、みなさんのお知恵を拝借せてください。
手前の雌花が、明日か明後日に咲きそうです。
同じ茎に、雄花が二つありますが
手前の雌花の開花に雄花の開花が間に合わなかった場合
雄花を無理やりこじあけて人工授粉すべきでしょうか?
また、ひじょうにおバカな質問ですが
同じウリ科のきゅうりの雄花で受粉は代用可能ですかw?

それから、同じ茎の一節上に、もうひとつ雌花があります。
もし、両方の受粉が成功した場合、この距離感で実らすこととは
難しいでしょうか?
教えていただければ幸いです。

549 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:54:02.76 ID:BIYc5Xjk.net
きゅうりとメロンは属が同じだけど、かぼちゃは属が違うから
受粉は無理かしら???

550 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 15:14:19.47 ID:UCPP1JJh.net
>>548
きゅうりムリ、より近縁のズッキーニでもなんとかかんとかのレベル
雄花をこじあけてもツルツルで花粉ついとらんよ
ミニはどうか知らんがトロ箱で連続着果は難しいので手前のをスルーして次の雌花を狙った方がいいと思うよ
その方が果実も大きく充実させられる欲張るとあかん
成功率は多少落ちるが雄花を摘んで冷蔵(冷凍)保管しておいて非常時に使うという手もあるよ

551 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 15:21:08.60 ID:BIYc5Xjk.net
そうですか、雄花は昨日くらいまで毎日咲いていたのですが
血迷って糠床にばかり入れていました。
急に雄花が今日から咲かなくなりました。
冷凍しておけばよかったです・涙。
でも、両方の雌花の受粉のタイミングが
合わないのは、自然の摂理で
欲張るな、という意味なんでしょうね。
食べたかぼちゃの種もたくさん発芽したんですが
なんだかんだと、ネズミとかに食べられたりなどの理由で
きちんと育ったのは、二苗のみ。
でも、かぼちゃって、生命力あって、花も大きく華やかで
栽培が楽しいですね!
これで、実も収穫できれば、すごい幸せものです。
551さん、ありがとうございます!

552 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:02:40.55 ID:uPho6RzK.net
F2かぼちゃ

553 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:13:37.59 ID:EXwVU8Oz.net
>>547
そういうのは放置してもたいしたことないんだよ
肥料やり過ぎになると農薬でっ徹底的に抑えないともうどうしようもないような状態になる

554 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 20:48:51.44 ID:QW+Hg25C.net
>>545
> ポットのラベルだれかいたずらで入れ替えてたのか?
そうだったら嫌だなぁ。バーコードが貼り付けてあるタイプなら無理だろうけど他にどの品種があったの?甘龍の苗なら高かったろうに。

甘龍はF1で果形が安定してるのが売りのはずだけど、こんなの見つけたよ。書いてある事が色々と怪しいけども…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1092121560

しかし、甘龍の苗なんて売ってるんだね。うちのあたりではカボチャの苗自体が珍しい。今年は「えびす」しか見なかった。

555 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:28:40.65 ID:8Blc4JMU.net
今15センチ程度の苗が台風の脅威にさらされる〜

556 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:35:28.12 ID:EXwVU8Oz.net
>>554
おととし甘龍から採った種を去年まいたらそんなカボチャが出来たぞ。
今年は甘龍のなえが80円の激安で売ってたので思わず買った。

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200