2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 5

1 :花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:26.74 ID:PUVklKhH.net
■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/

528 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:45:17.55 ID:RLBAvSuJ.net
レンジでチン死体

529 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:59:28.28 ID:/+AWZsRw.net
ミニカボチャ?
種類は何?

530 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 08:54:33.01 ID:G2b8gQIY.net
そうめん南瓜(瓜?)を種をくれたので
植えたら今現在20個ほど生ってるけど
採る時期は南瓜と同じコルク状になったら採るのですか。
見た目白く瓜に近い感じ。
畑の雑草対策で南瓜(ロロン、雪化粧、バターナッッ、エビス)他西瓜
を30本近く植えてます。

531 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 10:20:26.54 ID:u1ASAEXZ.net
まだ雄花しか咲いてなくて蕾もほぼ雄花なのだが、蜂や虻が来ない
他の観賞用植物には来てるんだがなあ
雌花が咲くまでに場所を覚えて欲しいんだが

532 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 10:23:04.79 ID:QmYTirBE.net
ふたつの雌花が近くで、少しずつ膨らんでる。
早く人工授粉したい。
二個とも育つのか、間引くべきか、自然落下するのか気になる。

533 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 21:55:08.69 ID:803Sb+uR.net
>>530
コルク状にはならないんじゃないかな?
実の色が緑から白っぽく変わったらもうとってもいいと思う
普通のカボチャ以上に保存も効くのであんまりあわててたべなくてもよい

534 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:19:29.46 ID:o88i8Qyh.net
>>530
そうめん南瓜(キンシウリ)はペポ種なので、果柄はコルク状にはなりません。
角張って堅くなります。

535 :花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 22:58:15.44 ID:NXhqppGx.net
散在しているカボチャの作り方って分類を無視してマキシマの一般論が書かれていたりするから、品種ごとの解説を最優先するのが良いよね。
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00921170.html

>>529
東京南瓜だよ。今回のは小ぶりだったけど次のやつがデカい。この品種は収穫までが早くて助かる。

536 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:10.01 ID:8uXOIch6.net
うちも東京南瓜作ったけど、もっと皮が白っぽいな
それにヘタ周りがへこんで扁平だ、なんでだろう
 
今月は9種類のカボチャが収穫できるんだけど、
作るのヘタクソで落ち込んでる

打木赤皮は大き目のタマネギくらいの大きさにしかならなかった
東京南瓜も一キロ以下のが多い
一株辺りの収穫数も少ないし…

みやこと小さいえびすって区別付けられますかね?
みやこは甲高でえびすは扁平かな?

537 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:30:25.80 ID:mKaNw5zV.net
>>536
それは東京南瓜らしくないね。自家採種で混ざってたとか?収量が少ないのは草勢が弱いのかも知れないね。

> みやこは甲高でえびすは扁平かな?
「みやこ」は見た事ないけど形ではそうだと思う。あと、縞模様が違うかな。
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00921030.html
http://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000382

538 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:46:08.16 ID:8uXOIch6.net
>>537
それが購入種なんだよね…種袋の絵と違うって今家族にも言われた

数が少ないのは追肥できなかったしウドンコも放置したから仕方ないかも
でも標準サイズより小さい実が多いのは残念
小さめの品種はより小さく…orz

539 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:07:38.88 ID:AVc+Ixc3.net
室内の10号鉢に花鑑賞用に植えてるんだけど
1個くらい実ができないかなw

540 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:22:14.93 ID:kIyOjwrn.net
すくながうどんこで大変
手前の方全部ひどいから葉っぱ取っちゃった
そのあと残った軽症の葉っぱときれいなやつに重曹水噴霧しといた

541 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:24:10.95 ID:McehaLAa.net
ウドンコとかなるやつは肥料やり過ぎなんだよ
カボチャなんか肥料ほとんどいらんだろ

542 :花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 22:52:13.98 ID:uDyCS/i5.net
肥料ないと実が小さいまま膨らまない

543 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 07:53:07.66 ID:bI0igo4T.net
肥料減らすのは、敗北宣言してるようなもん。

肥料たっぷりやる -> うどんこ病出る -> 何とか押さえ込む -> さらに肥料増やす

544 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:16:49.43 ID:EXwVU8Oz.net
そういうのはゆがんでるとおもわないのかね

545 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:20:01.97 ID:12F/Rf6x.net
甘龍の苗植えたのに雌花に丸い実がつき始めた……
ポットのラベルだれかいたずらで入れ替えてたのか?
なんの品種がわからないのはきついなぁ……

546 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 10:30:08.84 ID:bI0igo4T.net
>>544
程度によるけど、慣行施肥量程度ならオッケーだろ。

http://www.greenjapan.co.jp/icm1_kabocha1.htm
ここのページを参考にすると、1アールあたり窒素2キロ、
高度化成換算で、15キロぐらいだよな。

うちなんかその10分の1ぐらいだけど、うどん粉病でてるよ。。

547 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 12:50:19.71 ID:UCPP1JJh.net
果実を充実させるのにいっぱいいっぱいで株自体は疲弊してうどんこ病菌に冒されるものと理解してるのだけど違うん?
株元の古い葉から順にうどんこになるよね
尿素の葉面散布が葉を元気にして抵抗力を増すので有効とかなんとかじゃなかったかなあ

548 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:38:38.76 ID:BIYc5Xjk.net
http://imepic.jp/20140707/522700

家庭菜園初心者です。
食べたかぼちゃの種で、二苗トロ箱栽培しています。
ぜひ、みなさんのお知恵を拝借せてください。
手前の雌花が、明日か明後日に咲きそうです。
同じ茎に、雄花が二つありますが
手前の雌花の開花に雄花の開花が間に合わなかった場合
雄花を無理やりこじあけて人工授粉すべきでしょうか?
また、ひじょうにおバカな質問ですが
同じウリ科のきゅうりの雄花で受粉は代用可能ですかw?

それから、同じ茎の一節上に、もうひとつ雌花があります。
もし、両方の受粉が成功した場合、この距離感で実らすこととは
難しいでしょうか?
教えていただければ幸いです。

549 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 14:54:02.76 ID:BIYc5Xjk.net
きゅうりとメロンは属が同じだけど、かぼちゃは属が違うから
受粉は無理かしら???

550 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 15:14:19.47 ID:UCPP1JJh.net
>>548
きゅうりムリ、より近縁のズッキーニでもなんとかかんとかのレベル
雄花をこじあけてもツルツルで花粉ついとらんよ
ミニはどうか知らんがトロ箱で連続着果は難しいので手前のをスルーして次の雌花を狙った方がいいと思うよ
その方が果実も大きく充実させられる欲張るとあかん
成功率は多少落ちるが雄花を摘んで冷蔵(冷凍)保管しておいて非常時に使うという手もあるよ

551 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 15:21:08.60 ID:BIYc5Xjk.net
そうですか、雄花は昨日くらいまで毎日咲いていたのですが
血迷って糠床にばかり入れていました。
急に雄花が今日から咲かなくなりました。
冷凍しておけばよかったです・涙。
でも、両方の雌花の受粉のタイミングが
合わないのは、自然の摂理で
欲張るな、という意味なんでしょうね。
食べたかぼちゃの種もたくさん発芽したんですが
なんだかんだと、ネズミとかに食べられたりなどの理由で
きちんと育ったのは、二苗のみ。
でも、かぼちゃって、生命力あって、花も大きく華やかで
栽培が楽しいですね!
これで、実も収穫できれば、すごい幸せものです。
551さん、ありがとうございます!

552 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:02:40.55 ID:uPho6RzK.net
F2かぼちゃ

553 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:13:37.59 ID:EXwVU8Oz.net
>>547
そういうのは放置してもたいしたことないんだよ
肥料やり過ぎになると農薬でっ徹底的に抑えないともうどうしようもないような状態になる

554 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 20:48:51.44 ID:QW+Hg25C.net
>>545
> ポットのラベルだれかいたずらで入れ替えてたのか?
そうだったら嫌だなぁ。バーコードが貼り付けてあるタイプなら無理だろうけど他にどの品種があったの?甘龍の苗なら高かったろうに。

甘龍はF1で果形が安定してるのが売りのはずだけど、こんなの見つけたよ。書いてある事が色々と怪しいけども…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1092121560

しかし、甘龍の苗なんて売ってるんだね。うちのあたりではカボチャの苗自体が珍しい。今年は「えびす」しか見なかった。

555 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:28:40.65 ID:8Blc4JMU.net
今15センチ程度の苗が台風の脅威にさらされる〜

556 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:35:28.12 ID:EXwVU8Oz.net
>>554
おととし甘龍から採った種を去年まいたらそんなカボチャが出来たぞ。
今年は甘龍のなえが80円の激安で売ってたので思わず買った。

557 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 22:41:16.30 ID:gay8wUl+.net
坊ちゃんかぼちゃが採れまくり、今のところ40個くらい採れました
http://2ch-dc.net/v5/src/1404740397225.jpg

558 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 22:50:16.17 ID:EZKNTjEn.net
>>557
おめでとぉ。ウチは枯れ・・・いや、おめでと

559 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 23:06:27.35 ID:UbZkbSN2.net
かぼちゃの苗って高い心象がある……あまり数が出ないせいかな?

560 :花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 23:16:50.93 ID:bryzWvUL.net
坊ちゃんて連続着花okだっけ?
子ヅル3本建てで3×5の15個取りは欲張りすぎだよな
3×3ならいけるか

561 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 01:03:46.54 ID:MoXkBbfE.net
除去し忘れた孫ツル、邪魔になったから
カボチャの取り木に挑戦してみるわ

562 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 01:19:08.81 ID:iH0jJl12.net
>>559
種から高いね

563 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 01:40:17.74 ID:t5Cp/Il6.net
自家採種オススメ

564 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 16:08:43.76 ID:UKjT2/H4.net
かぼちゃ はうどんこ病との闘いで始まり終わる

565 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 16:26:33.89 ID:WYGN4zFI.net
>>554
>甘龍の苗なら高かったろうに。

450円もしましたw
わりと何度も作ってるのにこういうケースが初めてなものでかなり驚きました。

まあ、すくな系は交雑すると2台目にロロンみたいなのができるのは経験済みなので
味はそれなりに食べられるからいいんですが、全然違うのだったら、やっぱりショックだなぁ

566 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 21:23:52.42 ID:eSeBOFqJ.net
>>565
うちで作った甘龍の2代目は正直ホクホクな甘龍とはぜんぜんちがう味わいでがっかりしたよ

567 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 21:52:15.77 ID:VRL3DoCI.net
日向14号育ててる人おらぬか?

568 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:02:30.92 ID:SGa0N0ZN.net
>>565
想像よりも高かった。接ぎ木メロン並じゃないか。

もし、違う品種だとしたら不当な価格で買った事になるし、商品の信用がなくなるから苗屋も含めて購入店に調べて貰った方が良いかも知れないね。

他に「苗屋に騙されたニセ甘龍」なんてのが出てるブログもあったよ。

569 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:12:45.60 ID:eSeBOFqJ.net
>>568
ちなみにことし80円で買った甘龍の苗はちゃんと細長い実が付いたよ
ホームセンターに長いことたくさんあったがなかなか売り切れないみたいだった

570 :花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:34:33.90 ID:t5Cp/Il6.net
変わった物好きな人がいる一方で、
知らない物には手を出さないって人もかなりいるからねぇ。

571 :花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 01:41:08.60 ID:eDZxr84t.net
種買った方がよさそう

572 :花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 11:09:24.71 ID:XQD7Ibuz.net
>>564
うどんこ病は終わりの始まり

573 :花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 12:19:04.74 ID:n2bLFBgG.net
俺この台風を無事乗り切ったら1アール200キロめざして収穫するんだ。

574 :花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 20:59:49.39 ID:pO8pxBNw.net
>>572
ウドンコにならずとも、すべての生命は生まれた時からシへと向かっているのだ

575 :花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 21:13:02.49 ID:wrABjIBy.net
>>573
死亡フラグ乙

576 :花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:27:42.18 ID:PqFDJ34j.net
明朝に咲く花があって気温が高いから出来るだけ早く人工受粉したいのだけど、運悪く台風が通過する時間帯だ…。

577 :花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:58:29.01 ID:W9Ro4isY.net
きゅうりが台風で駄目になったからかぼちゃ育てたくなったんだけど
今から坊っちゃんの種植えるのはもう遅い?

578 :花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 00:01:17.16 ID:WcjtronG.net
間に合うよ

579 :花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 00:24:12.33 ID:LlomAiCw.net
>>578
ありがとう
種買いに行ってくる

580 :花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 00:53:12.69 ID:97KM+OTc.net
坊ちゃんなら抑制栽培も可能だし、抑制ならまだちょっと早い位だ
なので今なら普通に親ヅル摘心しても間に合うかもしれない。

でも最適の時期じゃないから俺なら親と子1or2で伸ばしちゃうな
場所が有るなら、親のみとか子3本仕立てとか条件変えて見ると良いかも
いずれにしても、全く出来ないって事は無いよ

581 :花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 20:54:34.01 ID:612fmP1B.net
今までカボチャミバエだと思っていたのが実はミスジミバエではないかと思い始めていたのだけど、カボチャミバエらしき個体も発見してしまった…orz

上がカボチャミバエで下がミスジミバエだと思う。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5303.jpg

発見した日から考えると蕾が多い時期にミスジミバエが発生して、果実が多い時期にカボチャミバエが発生してるのだと思う。
ミスジミバエの場合は雄花の被害だけどカボチャミバエの場合は果実の被害なので、より深刻だ。

582 :花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 22:48:07.92 ID:ozIK715/.net
スクナの葉が根本から枯れて行ってるんですけどそうすればいいんでしょうか
先端は大丈夫なんですが

583 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:07:18.97 ID:L9xW+bA2.net
カボチャはそういうもんだ。
ほっとけばいい

584 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:32:36.13 ID:7y/fU/3Y.net
実の下に敷くのはワラでいいんかな?

585 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 01:37:54.37 ID:g5qLszgw.net
マサカリかぼちゃ育ててまつ。

586 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 12:02:17.88 ID:UruKATi0.net
>>584
ワラでも良いけど、格子になってる発泡スチロールのほうが水切れが良くて良いかも。
ワラの上に発泡スチロールがベストかな?

587 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 22:04:45.54 ID:7y/fU/3Y.net
>>586
サンクス
じゃあワラ敷いて、逆さまにした食品トレイを置いてみます

588 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 23:16:53.82 ID:L9xW+bA2.net
専用トレイを買って使ってみたんだが意外と使いづらい
場所を選ぶというか、付き方に左右されると言ったら良いか

いざ実を持ち上げて乗せようと思っても、ん?ヘタの長さが足らねぇ・・・真ん中に乗らないな とか
ツルが邪魔で真ん中に乗らねぇ とか。でもドンピシャの奴は上手い具合に育つ
なんだかんだでワラ最強

589 :花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 22:48:50.59 ID:B3UB+0h1.net
すくなをはじめて育ててるんだけど、1株で今蔦は3本そのうち2本に1つずつ実がなってる
残りの蔦は間引いてもいいかな?
あと脇芽かきしてるけど先端は伸ばしっぱなしでいいのかな?
結構伸びていってるんだけど
つるぼけ??

590 :花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 23:25:33.59 ID:+QBWqAgS.net
>>589
上の方で野良ロロンだと思ってたら長カボチャだった と書いた者だけど
場所が有るなら放置で良いとおもう
雌花が全く付かないならツルボケだろうけど既に実は成ってるし。
ウチも凄い草勢だから長カボチャは草勢強いんじゃないのかな
孫が伸びまくって10m×10mで収まらなくなってきた

591 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 00:00:21.90 ID:VyuBT9IF.net
うちもそんな感じ
最初は雄花しか咲かなかったんだけど、草木灰をやったら雌花が
1節おきぐらいにさくようになったんで孫つると一緒に芽かきしちゃってる
場所はあるから適当に芽かきしながら放置しますかね

592 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 00:30:33.82 ID:NkeR/hbo.net
親1子2ツルで育てて現状、親に2個子に各1個ずつ/計4個実を付けてる
実までの脇芽は全て撤去で後は基本放置 (通路に伸びそうなツルを撤去

今のところ、子ツル+孫ツル放置の実が一番大きく育ってる
測ってないけど実は50cm超えて5kg位ありそうな感じ
親ツル2個、子ツル+孫ツル撤去の実は普通な大きさです

593 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 16:23:03.20 ID:WnpbQqh2.net
受粉させるの忘れたが自然に実がついた

594 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 17:46:47.80 ID:DaRm5JXo.net
>>593 虫に感謝だな。

595 :花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 21:48:20.41 ID:3czrakiL.net
みつばち

596 :花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 23:33:36.84 ID:UeCSdJ6o.net
今朝人口受粉しようとしたら、ほぼ全ての雄花にミツバチが入ってたw
周り田んぼだからあいつらにとっては貴重な蜜源なのかな

597 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 00:00:08.37 ID:KncOB6QN.net
なるほど俺の野ションも貴重な蜜源ということか

598 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 10:21:34.89 ID:UO0WiJjz.net
通り道の畑に生い茂っていた南瓜、だんだん色が悪くなって枯れそうになってる

599 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 11:57:36.18 ID:IES8v6S9.net
>>597
おっさん糖尿かw

600 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 14:08:40.14 ID:HSyK7Zvh.net
こっちみんな虫もたまに花の中でもぞもぞやってるよね

601 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 14:50:21.72 ID:frQx+guX.net
葉っぱがでかい
プランターに二株植えたけどまだ2,30センチなのに干渉しだしてきた
葉のでかさより身長伸ばしてくれ

602 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 20:34:36.21 ID:Pi74z5Kc.net
鉢植えプッチィーニの人工授粉で、雄花の冷蔵保存を思いつき、ここにたどりつきました。
寿命が短いのは、雄花ではなくて雌花のほうではないかと考えたからです。
やっぱりそうでした。
一日冷蔵庫で保存しといた雄花を使って二個の雌花の授粉に成功しました。
現在5個の実がなっています。あと2〜3個つける予定です。

また、ここで「すくなかぼちゃ」という品種のことを知り、来年、栽培することにしました。
2ちゃんねるはバカにできません。

603 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:14:41.63 ID:xbXIlLOQ.net
>>602
純正苗・種の入手はほぼ不可能
なので金ラベル貼った実からの採種となるだろうけど
同じものが出来るかどうかは運次第だね

604 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:18:11.09 ID:5yioEJ6x.net
>>589だけど、1株でツタつに1個ずつなってたんだけど、片方の実だけ大きくなって
もう片方がまったく大きくならない
まだ腐ってはいないけど、もう片方だけでとことん大きくした方がいいのかな

605 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:19:37.79 ID:IrAKMq5R.net
>>603
散々既出なのになぜ逆を教える?
金ラベルの貼ってあるやつはちゃんと交雑させてあるからダメだって。
その系統の固定種のタネは探せば手に入る。

606 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:23:30.67 ID:Eq9ox+BJ.net
この前収穫して追熟が終わったのを食べたら肉質、味ともに去年を上回り最高だった。

そのカボチャはやむを得ずズッキーニで人工受粉して唯一着果したものでタネの出来具合は普通に見えたのだけど、殻を割ってみたら数十個のうち全ての胚が透き通っていてフニャフニャだった。異種交配の多くはこうゆう事になるんだろうな。

>>602
高温になると花粉の発芽力が低下するらしいから冷蔵庫で保存するのが効果的なんだと思う。

607 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:56:48.03 ID:Pi74z5Kc.net
603です。アドバイスありがとうございます。
つる新種苗店の固定種ロング南瓜というのがその系統なので、これを注文するつもりですが、
いかがでしょうか?

608 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 22:19:47.31 ID:aEJ4eTXl.net
>>607
固定種にこだわらないならナントの甘龍南瓜は種だけでなく苗もホームセンターや種苗店に出回る

609 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:37:30.14 ID:xbXIlLOQ.net
>>605>>607
ごめんよ、注文してまで育てるとは思わなかったんだ

610 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 05:58:34.11 ID:gKxXOCbH.net
608です。おはようございます。
雨の中、プッチィーニの人工授粉をしてきました。雄しべを雌しべにくっつけたまま花びらを梱包ひもでしばって虫がはいらないようにしときました。

甘龍についてスレを読み返したり、種の検索をしてみました。
しかし、カボチャの種は高いですねえ。
固定種は1株2〜3果しか収穫できないとのことですが、甘龍はもっと多く収穫できるのでしょうか?
大きさがそろうとは書いてありますが。

611 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 18:33:22.80 ID:2ynBy8yN.net
>>607
自分が把握してるのはそこと長野のもう1店ですが、よろしいんじゃないでしょうか。
自分は(両方)保険として買って育ててないままなので。
なお、売り切れるのが早いのでご注意を。
ちなみに市販の個体から採種する場合は、ラベル付きではなく、
朝市とかで農家さんが直接売ってるやつの方がまだ可能性があります。
>>610
甘龍は育てたことはありませんが、1株からたくさん取れるような改良ではないと思います。

612 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 18:57:41.69 ID:2ynBy8yN.net
実家でのすくなかぼちゃは、育苗がうまくいかないという報告以降ご無沙汰してましたが、
今年新たにタネをあげたご近所さんから一部の苗を貰ったり、何度も播き直しをしたりで、
予定していた昨年の採種個体とは違う苗も植えることになり、すっかり盛り下がっていました。
なかなか芽が出なかったのは、その個体のタネに問題があったわけではなく、
やはり自然まかせの育苗環境が今年は合わなかったようです。昨年より1ヶ月以上遅れています。
今年の個体も一応全部採種してチェックしますが、来年はたぶん昨年採種した分でリベンジかな。

613 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 21:19:23.05 ID:4WOG6nPe.net
>>610
> 花びらを梱包ひもでしばって虫がはいらないように
採種するの?特殊な品種だからどうなるのか気になる。ここでプッチィーニ作ってる人は初めて見たかも。


>>612
ウリ科って生育適温に対して発芽適温が高すぎるよね。どんな環境で進化したらこうなるんだ…。
日本の気候だと多くの地域で生育に適した期間が短く、低温期に開始せざるを得ないから最初だけ人工的に育てる必要があるのだろうね。

そういえば、Kakaiはどうしたの?

614 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 21:20:58.21 ID:GqdDrGF/.net
ストライプペポ
植えつけたまま放置で久しぶりに見に行ったら
想像以上に大きなカボチャがたくさんでびっくりした
種をとった後の実を廃棄するのが大変そう

615 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 21:44:37.65 ID:2ynBy8yN.net
>>613
Kakaiは10粒中2粒だけ発芽したそう。これも予定狂いました。
ご近所さんに頒布するつもりだったのに。戦略があったのに。
んで実家に2株植えてありますが、
花は次々咲いて人工受粉してもなかなか着果しないそうです。今のところ全く。
見た目的にはズッキーニのような感じの草姿だとか。(写真はやりとりできないので伝聞)
節間が短いってことでしょうね。
1個でも生ればまずタネを採りますが、その1個がまだ。

>>614
うらやまー。播く用の自家採種考えないならストライプペポでいいなぁ。

616 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 21:53:31.30 ID:gKxXOCbH.net
>>613
カボチャの花をひもでしばった611です。
カボチャミバエが蜜を吸って産卵するのかと勘違いしてました。
ハエは実の表面に産卵管を刺すそうですね。
皮が固くなるまで袋をかけておくといいでしょうか。
うじ虫がぴょんぴょんはねる音を聴くために、去年、聴診器買いました。

617 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 21:56:50.09 ID:avsL7kxD.net
スクナ系で1株から5果着果させて
内、1つは20cmで黄変、もう1つが30cmで成長止めて落果しそう

孫蔓を放任したのだが凄い勢いで育ったせいか実を育てるより
蔓を伸ばす方を選んでしまったのだろうか
とりあえず孫の先端を摘心してみたが落ち着くかな

618 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 22:43:43.46 ID:4WOG6nPe.net
>>615
> ズッキーニのような感じの草姿
セミブッシュタイプって書いてあるけど、Youtubeなんかを見るとそれなりに伸びるみたいだから蔓が伸びてから着果が安定するのかもね。だとすると節間が短いうちは着果しない方が良い気がする。


>>917
> 皮が固くなるまで袋をかけておくといいでしょうか。
それが安心だと思う。ミズジミバエは雄花を、カボチャミバは果実を保護するのだ。

> うじ虫がぴょんぴょんはねる音を聴くために、去年、聴診器買いました。
そんな事のためにw

619 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 23:08:06.36 ID:Cn+CHNLP.net
ながちゃんの向きを変えようとしたら果柄に亀裂が入って取れてしまった…
まだ淡い黄緑色の未熟果で、煮るわけにもいかないからワタ取ってレンジで加熱してみた。
食感べちゃべちゃでほんのり甘くて、どことなく枝豆みたいな風味でした。
未熟果の有効な利用法って何かないかしら

620 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 23:20:34.93 ID:avsL7kxD.net
肥料しか思いつかん

621 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 08:42:54.84 ID:6XQPOZ1X.net
>>618
ズッキーニとは違うやろー、とは思うものの、伝聞やし、帰省して実際に見てみないとですね。
あと、2株じゃ株個体のばらつきの判断もしにくいので...

622 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 18:00:33.20 ID:YK5LZC3v.net
>>619
漬物が良いらしいよ。
http://ameblo.jp/kateisaien-iseed/entry-11886660560.html

うちでは育たなかった未熟果をズッキーニと同じような調理方法で食べてる。炒めたりスープに入れたり。余分な側枝も食べちゃう。

長カボチャって子房を下ろす位置を考えないと蔓や葉柄を跨いでしまう事があるよね。
うちは立体栽培だから特に取り回しに気を遣う。普通のカボチャと違って果柄が長くて向きを変えやすいから開花時の柔らかいうちに矯正してる。それより荷重を支えるのが大変だ。

今年はやけに長カボチャを作ってる人が多い気がする。

623 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 00:42:01.64 ID:uJo3l8zG.net
つるボケしてしまった場合、有効な対処方法はあるかな?
サツマイモみたいにつる返しすれば良いのだろうか
養分は吸わなくなるだろうけど病気になりそう

624 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 12:29:37.17 ID:ywxO1VbT.net
自家採種してるお宅からスクナの種をもらって5株作ったところ
スクナらしい白長は3個、緑色で長いのが3個、白色でラグビーボール型が3個だった
白と緑の長いのは1個ずつ収穫前に腐ってたので、合計7個の収穫だった

もうちょっとできるといいんだけど
日焼け対策で白皮品種がほしいので、今度は甘龍にしとくかな

625 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 13:11:19.20 ID:VCpvMrWa.net
>>624
写真見たいなー。
すくなは灰緑色と表わすのがいいと思ってるんだけど、
交雑具合や各品種で結構幅が広くて、
人によってはイメージする色が違ったりしそう。

626 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 14:06:57.22 ID:u0fAxNnB.net
すくなは現地の直売所で買ったことあるけど、すくなの後の冬に出るキタアカリがおいしかった
天然の氷温貯蔵にでもなってたのかな

627 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 14:09:46.06 ID:VCpvMrWa.net
じゃがいもだっけ?

628 :花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 21:17:06.80 ID:vHzbJGzP.net
>>624
そうゆうバラツキって株ごとに出るの?それとも、株の中で雌花ごとに違うの?
って、日数の掛かる宿儺がもう収穫完了か。開始時期がずいぶん早いんだね。

うちのは食材から採種して育てた2株で全て親と同じ感じだ。
雌花は今まで50個ほど見たけど全て長いやつだった。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5352.jpg

しかし、宿儺の果実って面白いね。着果すると中央付近の表面がシワシワになって肥大するとピンとなる。

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200