2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 5

1 :花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:26.74 ID:PUVklKhH.net
■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/

747 :花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 23:56:22.94 ID:fAtcZmp3.net
台風から距離があるけど気圧の低下でかなり風が強い。高い位置の葉柄が何本か折れてしまった。あとひと月ほど必要な葉なのに…。空中栽培で風に弱いので気にしてたけど遠いと思って侮っていたよ。次はマリアナの南にいる低気圧が気になるな…。

>>745
ふくらはぎみたいだから形としては良さそうw
でも、荷重を支えられるほど伸びたら伸縮性がなくなってるよね。

748 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 07:10:38.31 ID:Zq/I8lK6.net
天空にする人はどういう意図でなの?

749 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 09:50:55.82 ID:cinsawH+.net
>>746 BBAだったら逆もあるかもよw

750 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 09:55:57.30 ID:Rx6ve77K.net
しなやかなゴーヤと違ってカーテンかぼちゃは台風の被害が大きい
葉が千切れて飛ぶ

751 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 14:24:00.26 ID:2VVvyA/r.net
すくなの空中栽培だけど、パンストに入れた実がある程度伸びたら、 
垂直吊りから水平吊りに変更すると、へたが取れ易くなりますかね?

752 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 21:14:34.49 ID:2p+psEL0.net
向きを変えるなら花柄が柔らかいうちに少しずつ調整するしかないと思うよ。大きくなってから動かすのは絶対にやめた方が良い。

ハンモックに寝かせる感じが良いかも。日焼けしないように布団も掛けて。

大型の瓢箪なんかも大変そうだね。

753 :花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 23:00:14.85 ID:wBm2AOn7.net
帰省中。
今年は発芽が上手くいかなくてかなり遅れた分、すくなの株全体が青々してる。
種子食用かぼちゃもなんとか生ってる。こっちは株は結構傷んでるかな。
もう暗かったので、明日以降よく観察。
パソコンは無いので写真はすぐにアップできるかどうか。

754 :花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 14:59:23.42 ID:6wjA99D/.net
>>746
スク水や海パンでもおk?

755 :花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 18:24:17.06 ID:2UKoeGbY.net
生ごみ堆肥から出てきた芽を育てて撤収した
人工授粉収穫4個だったけど。隠れてたのが3個もw

756 :花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 23:36:46.41 ID:HsHl2fl4.net
しばらく見なかったけど再びウリハムシの食害が出るようになった。柔らかくて羽化して間もないやつばかり。世代交代があったみたいだ。暑くなったからハダニも出てた。

>>753
Kakaiはどのくらい育った?伸びてから着果したのかな。

757 :花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 09:05:11.69 ID:1RVEvR0S.net
>>756
10粒蒔いて2株だけ、1株はちょん切れて挿し芽でひょろひょろ。
なけなしの1株に7個生育中。
最大が20×17cm、他もほぼそのくらい。
いるうちの収穫は無理かなぁ。
http://i.imgur.com/C6LyCXy.jpg
http://i.imgur.com/KQtG8Q7.jpg

758 :花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 09:21:40.76 ID:rarBbq9m.net
昨日今日と4つくらい人工授粉したった
ちゃんと育つといいな

759 :花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 22:14:16.02 ID:iWBe7fPo.net
>>757
> 1株はちょん切れて
oh…。強風被害?

一枚目の写真のはもうすぐ収穫できるのかな。平均的な値は「蔓長2m、2〜3個/蔓、5〜9lbs/個」らしいから悪くはないかも。
次に繋ぐタネは十分取れると思うけど、食べる部分がタネだけに採種すると食べられないね。どうにか工夫して果肉を食べてみて。

760 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 22:47:59.68 ID:Ap1Yhu/3.net
>>759
定植後まもなく風にやられたみたい。
生ってる株も、蔓の一本が半切れ。その先には二個。先に葉もあるので切れなければ大丈夫そうだけど。
ズッキーニよりは間伸びしてるけど、ズッキーニ同様の固い蔓なので、要注意かも。
一個は送ってもらうので、果肉はソテーしてみます。ペポの何かと交配して一石二鳥の品種ができないものかなぁ。

761 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 23:06:12.34 ID:Ap1Yhu/3.net
すくなは結局3個体から採種の苗が混ざって十数本あちこち植わってます。遅れているけど、20-30個は採れそう。
ただ丸い実が2つ。果皮は全部すくな様で異常なし。なのでこれはこれで採種予定。ただその株の昨年の個体番号が現時点で不明。蔓の確認が困難なので。
http://i.imgur.com/Wsvj4dt.jpg
http://i.imgur.com/FpQCrfT.jpg
全個体採種はしておくけど、来年は去年の採種分で栽培予定。

762 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 23:16:52.59 ID:u1J2tOYQ.net
>>760
今年はトラブルが多かったね。

> ペポの何かと交配
ペポは多様すぎるから系統として遠いと混ざらないかも。Jack-o'-Lantanあたりなら可能性が高そうだけどHull-lessでなくなったりして…。

これ、モスカータらしくないよね。
http://www.rareseeds.com/santa-fe-banana-cucurbita-moschata/
http://www.rareseeds.com/hilo-laotian-squas/

763 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 23:30:01.59 ID:u1J2tOYQ.net
>>761
稀にそうゆうのが出来るって話だよね?形はデリシャスってやつに似てるような。交雑の影響は株に現れるそうだから同じ株で形が異なってる場合は単なる個性なのかも知れないね。

しかし、キレイに敷藁してるよね。そうゆう資材が潤沢に手に入る人が羨ましい。

764 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 23:51:45.20 ID:wp+FuY4w.net
>>763
藁の入手が難しいなら自分で作るってのも手だよ
稲じゃなくて麦になるけど
11月頃畑が空いたら種撒いて5月頃刈り取り。根を残すと後から後から生えてくる
8月頃までは1-2週ごとに刈り取り出来るから結構な量を貯める事が出来るよ

765 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 00:47:49.92 ID:iZkM28DM.net
実の下に藁や枯れ草敷いといたらアリが巣作ってた…

766 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 07:41:24.08 ID:LnIhcVpy.net
>>763
昨年交雑したのか、それ以前に獲得していた遺伝子が発現したのか、把握したいところですが。
まあ違う果皮のがないのはラッキーです。

就農誘致しますよ〜。@中国地方

767 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 07:46:07.86 ID:LnIhcVpy.net
>>762
モスカータもいろいろありますねー。
しかし果肉が少ない感じ。

768 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 19:59:42.23 ID:Q1QaGwNr.net
計画をちょっと変更したため畑を空けたいのだが
空けたい場所に株の大元がある
カボチャは節々から根を貼るからチョン切っても蔓は生き残るだろうけど
実は育つだろうか

769 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 20:52:22.57 ID:ZzPvIcHI.net
かぼちゃをお裾分けすると違う種類のかぼちゃが返ってきます。
その時期の一番良い物って「かぼちゃ」なのかな?

770 :花咲か名無しさん:2014/08/15(金) 23:44:07.74 ID:wwwRx5BG.net
>>764
うちに畑はないのでそうゆう事が出来る環境も含めて羨ましいよ。堆肥すら作る環境がない…。

771 :花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 00:53:59.38 ID:R13u64Xs.net
又雨かよ。バターナッツが雨で腐ってるのが
あったけど8月、平年の3割の日照時間と新聞に書いてた。
来週も雨模様

772 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 19:27:29.41 ID:9KEn9KKq.net
そろそろ受粉後50日、ヘタの状態も収穫時期なんだが
今週ずっと雨だったから1週延ばしてみるよ、来週も雨っぽいけど。
玉は大きくなったんだが水ばっか吸ってる感じ
日照時間が少ないから甘くなさそう

773 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 20:39:04.33 ID:y4oDCwpa.net
追熟させれば多分問題なし

774 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 21:38:23.72 ID:lmhKAKJk.net
いまからカボチャ植えたら冬ぐらいに収穫可能?

775 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 21:56:50.22 ID:mt5feK6x.net
>>774
露地なら無理
特別な品種なら別だが

776 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 23:04:35.49 ID:9KEn9KKq.net
>>774
着果させてから45-50、秋なら50日+@は欲しい
普通にやったら11月になると枯れちゃうから無理だと思う
けど南の方の暖地ならいけるかも

777 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 23:05:39.00 ID:278AcHFK.net
何も考えず先月植えたけど夏野菜だったんだな
プランター栽培だけどどの野菜よりすくすく育った印象だわ
来月収穫できるといいな

778 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 23:57:49.46 ID:Upx4x4Eo.net
オクラとかモロヘイヤみたいのなら平気だろうけど、夏野菜と呼ばれるものって夏が不向きなものばかりな気がする。

春は寒の戻りや遅霜、夏に入ると高温で秋の後半は寒くなる。地域にもよるけど、これらを除いた条件の良い期間って短いよね。寒い時期にハウスで加温して適温を保つのが最も作りやすいのかもね。害虫も少なそうだし。

779 :花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 09:06:50.34 ID:q1uA+TY8.net
ぶどうは上の肩のほうが甘いけど、すくなも茎とつながったほうが甘いですか?

780 :花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 13:58:48.41 ID:N8I6tHZl.net
>>779
ウリ科は種の周辺が甘くなる
あと玉返ししてなければ重力の影響で下側が甘くなる

781 :花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 02:38:38.11 ID:pvZhQflT.net
2日に収穫したながちゃんを試食
少し早採りっぽかったけど、しっとりしてて美味し
もう少し肉厚なら言うことないんだけどなぁ

782 :花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 11:34:36.65 ID:vQwTfiCP.net
>>775>>776
冬は寒い福岡
おもちゃカボチャも無理かな?
食べたら不味いって話だけど試しに食用に育てようと思った

783 :花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 23:53:09.12 ID:uQJ9nmXs.net
うーん、これからだと間に合うかどうか
ギリギリで駄目な気がするけど、とりあえずどこまで育つかやってみてはどうだろうか
仮に失敗したとしても、何日くらい遅かったか推測できるから来年に繋がる

親蔓の1本仕立てね

784 :花咲か名無しさん:2014/08/20(水) 00:12:12.65 ID:Qrvm/jBz.net
>>760です。
種子食用かぼちゃKakai、結局帰省中には収穫せずに戻ってきました。
上面はかなり色づいたけど、下面はまだ青かったので。
1個目は8月末まで様子をみて収穫、送ってもらう予定です。1個は自分で切って見ておかないと。
他のもいる間に若干色づきはじめ、1個目次第だけどたぶん9月半ばかな。

これ、タネを処理するのに手間がかかるから、加工するより丸ごと売っちゃう方が面白いかも。
買った人が自分でやるのが楽しいと思うし。近くに直売所があったらなー。

785 :花咲か名無しさん:2014/08/20(水) 07:44:42.68 ID:YinICMbs.net
カボチャ苗植えてみた

786 :花咲か名無しさん:2014/08/20(水) 08:21:45.59 ID:FbPx3Vr3.net
>>784
>丸ごと

農家みたく堆肥のところに捨てられるとかじゃないと、食べられないところの処分がつらすぎる。

787 :花咲か名無しさん:2014/08/20(水) 09:27:31.39 ID:Qrvm/jBz.net
>>786
燃えるゴミで普通に出せませんか?
いつか(果肉も食べられる一石二鳥の)品種改良にチャレンジしてみたいとは思いますが。

788 :花咲か名無しさん:2014/08/20(水) 23:28:45.75 ID:DnbrlFkw.net
19日朝の、実家のすくなかぼちゃのメインの畝です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5460.jpg
いる間にも徐々に葉が黄色くなってきましたが、いつごろまで保ちますかね?
発芽・成長が遅れた苗が後から密植されているので、ここに十数本植わってるみたい。
生っているのは、ある程度大きくなっているのが10個ちょっと、
もう落果はしないがまだ小さくタネも出来ていないようなのが十数個。
別の場所にも合わせて10個弱生っている数本があります(まだ生ってない株も含む)。
全部大きくなれば30個くらい。

789 :花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 09:46:47.97 ID:0rk0JuuC.net
D2でカボチャの苗が売っていたんで買った
もうシワシワで枯れそう

790 :花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 14:13:58.12 ID:hBcUfM/1.net
ぶっとい繊維のくっそ不味いカボチャもくりぬいてハンドミキサーで潰して加工用に使ったら食えるってことはないの?

791 :花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 14:18:53.29 ID:hBcUfM/1.net
おもちゃカボチャを若取りしたらズッキーニみたいに食べられないかな?

792 :花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 19:48:14.95 ID:mvrbYGpx.net
>>788
密集しすぎかも。日が当たらない葉は早く黄化する傾向にあるから、痛んだ葉を除去して残った葉に日が当たるようにすると良いよ。草勢を維持できていれば側枝の葉が増えて再び繁ると思う。ウドンコが出てないのは羨ましい。

別の女性もやってたけどkakaiはジュースが良いのかな。(13:45〜)
https://www.youtube.com/watch?v=KVTQHTJbSM8
この系統は水分が多いみたいだから普通に果肉を食べるよりも果汁を生かした利用方法が良さそう。
温度に気をつけないと中で発芽しちゃうようだ。(9:34〜)これだと丸ごと販売出来ないね…。


>>791
ウリ科の食用でないものって、その理由を確認した方が良い気がする。ヒョウタンみたいな理由だったら危ないよね。

793 :792:2014/08/22(金) 18:59:38.42 ID:BDZqQHGO.net
>>792
オモチャカボチャは毒じゃなくて繊維がぶっとくて不味いから食べられないらしいです
(加工用にミキサーしたらどうなんでしょう?)
あと若取りならズッキーニみたいにならないかと考えてみました

794 :花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 20:03:44.91 ID:3ZvklBz+.net
>>792
そうですよねー、ちょっと密植しすぎですね。
でも田んぼの畦の草刈りとかいろいろあって手がまわらないから成り行きに任せるしか。
ウドンコがあまり出てないのは今年は雨が多かったからですかね。
Kakaiの方は先端の方以外の葉はほとんど枯れ落ちました。蔓自体は生きてましたけど。
中で芽が出やすいという情報は確かに気になりますね。
そうめんかぼちゃとのハイブリッド、誰か開発しませんか?
ところでかぼちゃのジュースって生で飲むのかな?うーーん。

795 :花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 22:23:32.90 ID:oUyrfxhM.net
>>793
そうゆう理由ならどうにかなるかもしれないね。

>>794
ジュースはこうゆうのがあるみたい。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121029/Nanapi_00003898.html
http://harrypotter.wikia.com/wiki/Pumpkin_Juice

他のパンプキンの利用方法も参考になると思う。
https://www.youtube.com/results?search_query=cook+pumpkin

796 :花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 22:30:58.14 ID:bS+wCokh.net
>>739
写真で解説するほどのものではない気がしたけど、まあせっかくなので撮ってみたよ。
東京カボチャでも良いよね?複数なのでスライド動画にした。
http://fast-uploader.com/file/6964355245935/

手順はこっちを見て。
http://wiki.nothing.sh/3576.html#SeedsSaving

797 :花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 06:12:50.13 ID:rCqc2lVh.net
>>796
740です。どうもありがとう。
おととし、スーパーで買ったカボチャの採種をして冷蔵庫保管してたけど、
カビが生えてて使い物になりませんでした。
種が大きいから、これでもかというくらいよーく乾燥させることがだいじですかね。

798 :花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 19:31:45.11 ID:5FvrQky4.net
冷蔵庫ってのが駄目なんじゃ・・・
常温放置で良いんじゃないのかな
階段とか棚とか

799 :花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 20:01:54.48 ID:cLTm/I8R.net
>>798
うちでは完全乾燥後紙の封筒に入れて冷凍室保存してる。

800 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:04:23.35 ID:safhkpx0.net
うちの宿儺も撮ってきた
http://i.imgur.com/o9sAwrh.jpg

18mぐらいの長さの畝に2株だけ。
幅1.5mぐらいで繁茂、さらに元気にツルを伸ばしつつ。
もう10個ぐらい採ったけどまだまだ実がついてるし花も咲いてる。
自然農(無農薬・無肥料・不耕起・不除草)なので草だらけ。

801 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:57:32.01 ID:nAakj1iU.net
ここの住民は変わったカボチャがお好きなんやね

どノーマルな日本カボチャ育ててる人はおらぬのか

802 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 20:28:44.71 ID:Vl7NNS2k.net
>>795
やはり加熱してますね。
フレッシュジュースの本も何冊かもってて、かぼちゃは加熱が基本と思いますが、
本によってはその辺の記述が疎かになってるものがあります。

料理は手がかかるものほど、求める美味しさレベルが高くなってしまう。
すくなかぼちゃとか、レンチンだけでも美味しいですしね。

803 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 22:47:05.28 ID:QPC7Vs+u.net
>>800
最終的に1株あたり7-8個になるのかな?
甘みとかはどう?

こちらは欲張って1株で10個くらい着けちゃった
今3kと4kgのをキュあリング中だけど家族からは
こんなん甘くないだろーと言われてる

804 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 22:59:39.75 ID:IG1Ylc1g.net
>>801
神田小菊4株育ててるけどしばらく見に行ってないわ

805 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 23:50:08.23 ID:Vl7NNS2k.net
みんなのすくなは多産型か。
>>803
写真見たいわー。4kgってどんな感じなのん。

806 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 01:08:22.79 ID:m6RwYv02.net
そういえば、今年はバターナッツの話題が少ない気がする。

>>802
加熱の有無は果肉の水分量や固さ、ジューサーとミキサーなんかで違うのかもしれない。

ピュレの場合は大抵加熱してるけどジュースは生も多いね。
https://www.youtube.com/results?search_query=raw+pumpkin+juice

807 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 13:15:22.62 ID:szwCLqMJ.net
父が買ってきた胡瓜の苗の中に南瓜の苗が混じっていたらしく、
ググってみてもその南瓜の品種がわかりません。
大きさはドッジボールくらいで、色はベージュに若干オレンジがかった感じです。
品種がわからないまでも、せめて食用か観賞用か、
つまりは食べて腹を壊さないかだけでもわかるとありがたいのですが。
何かご存知のことがある方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5487.jpg

808 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 13:42:06.15 ID:pQp62guB.net
接木苗の台木の実じゃないの?
ヘタや色からすると日本カボチャっぽい

http://www.takii.co.jp/tsk/hinshu/daigi/acu.html

ここみるとグリップという台木が日本カボチャ
接木したキュウリはブルームが出る(表面に白い粉をふく)ようだがどうでした?

809 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 14:10:16.78 ID:szwCLqMJ.net
>>808
ありがとうございます。
台木用の南瓜というのがあったのですね。不勉強でした。
南瓜の蔓からは南瓜ばかり5つほど出ただけで、胡瓜は生らなかったので
ブルーム胡瓜になるかどうかは不明です。
ちなみに、同時購入の胡瓜の苗から出た胡瓜は、ブルームレス胡瓜でした。

810 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 22:37:40.89 ID:MbRf1zW4.net
キュウリ台木のカボチャの実をぐぐったけど鉄かぶとが多くて
似たような実は見つからなかった
日本カボチャならホクホクしてなくてあっさりした味だと思う
多分あまり甘くない

苦くなければ食べてみてもいいと思うけど
(ウリ科で普通は苦くないはずなのに苦味を感じる個体は毒性があることがあるとか)

種苗会社各社に画像付きでメールで
台木の実が食べられるものか問い合わせてみては?

こういう形の日本カボチャでは縦の深いミゾがない実ははじめて見る
あのミゾって皮むき面倒だから、こういうツルツル皮品種は食べやすそう
でも面白みがないかな

811 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 23:21:25.84 ID:LU/GHk4h.net
>>807-809
どういう系統の血を引く台木なんでしょうね。
色はありますが、このかたち。
モスカータは今はあまり追求されないから一般の情報は少なそう。
種苗会社の中の人じゃないと。

812 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 09:38:09.66 ID:ea/wUVQi.net
申し訳ありません、質問させてください。
かぼちゃの雄花が咲かないので受粉ができません。
皆さんはそういう時どうしてるのでしょうか・・・?

813 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 10:22:26.54 ID:gP7NI0j9.net
知り合いに貰ってくる、それが出来ないなら諦める、遠くに有る南瓜の花粉を虫が運んでくるのを期待する、位かな。

814 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 12:47:56.09 ID:6W8PxxsP.net
そういうときのために、雄花を新聞紙に包んで冷蔵庫に入れときます。
一日前の花粉で授粉したら、実が大きくなりました。
花粉の寿命って、けっこう長いようですよ。

815 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 12:57:40.39 ID:0tk0ibc7.net
>>810
ありがとうございます。
教えて頂いたように台木の実で美味くないらしいよとか、
苦ければ毒性があることもあるんだってとか伝えてみたのですが、
父はせっかく育てたのだからと収まりがつかないようで、
その内味見することになりそうです。
宿儺南瓜のようなホクホクで甘いのが好きな人ですから、
きっと一口食べれば諦めると思います。苦ければ毒を頭に、気を付けます。

816 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 13:44:12.96 ID:KnTsOoZ1.net
実自体が甘くなくても味付けでなんとでもなるけど
肉質がおそらくホクホクじゃないのはどうしようもないね
うちは去年作った日本カボチャはジャガイモみたいな感じだったので
そのつもりで食べたよ

ものすごく皮が厚いとか繊維質とかであきらかに食用に適さないんだったら残念だね

817 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 23:46:19.26 ID:8QxWMSJc.net
>>812
株数が有る程度あれば雄花切れはそうそう無いけど
危なそうな場合は事前に保存しておくしか無いと思う
雌花が咲く日は大体わかるから、前日、前々日あたりに保存しておく
雌花が咲く状態で3日間雄花が咲かないなんてこた無いだろう

818 :花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 14:38:11.59 ID:OmXMaDVQ.net
>>816
繊維質のオモチャカボチャみたいなのは、この時期だとハロウィンのランタン用に回すのが一番だね

819 :花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 22:49:36.92 ID:2nMwdFJy.net
日照不足で抑制のとっておきとバターナッツの生育が遅れている。
10日分位遅れているので、収獲量がいつもの3割位に減りそうだ。
秋の10日遅れは致命傷なんだよな。
とっておきは1果採りで終了で、バターナッツは子蔓を1本減らして
2本出しに予定変更だな。

820 :花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 23:12:29.11 ID:A5jZx965.net
しっかし、毎日毎日良く降るよなぁ
お盆過ぎてからずっとじゃないか

821 :花咲か名無しさん:2014/08/30(土) 23:43:12.20 ID:NPAHNbZi.net
敷わらが雨で腐っちゃう

822 :花咲か名無しさん:2014/08/30(土) 23:59:18.72 ID:aiixHkJA.net
今日は雨が降らなかったので薬剤散布できた。でも、また明後日まで雨だ。気温は適温なんだけど日照不足だよね。
今後は30度を超える日があっても最低気温が低いから天気さえ回復すれば秋作に良さそうな気がするけども…。

823 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 09:40:00.07 ID:Fx03AYDp.net
実家から種子食用かぼちゃの1番果が届いたのでレポ。
大きさは直径21cmで高さもほぼ同じ、重さは3.2kg。
中腹をぐるっとカットして2つにし、後は手で掻き出し。
思ったほどタネは多くなく、果肉が分厚い。
果肉はごく薄い黄色(かなり白っぽい)で、舐めて甘みはほぼ無し。繊維が見える。
実入りのあるタネを数えてみると、226粒。

で問題発生です。タネに外殻があるっぽい。
画像検索してみてもどうも違うし、試しにタネを割ってみても殻がある。
殻を省いた状態が画像で見るタネと一緒。
先祖返りか交雑か。仮に今年の交雑なら、実には現れないがタネには現れるんでしたよね?
しかし周囲にペポかぼちゃ(ズッキーニ、そうめん瓜含む)は植えていません(ご近所さんにはあるかも)。
すくなかぼちゃは数十メートル離れた畑にあります。
まあ蜂はかなり長距離飛ぶので、人工受粉しないかぎり完璧にはなりませんが。
購入したタネの記憶がハッキリしませんが、それには殻は無かったような。
他の6個体も収穫済みですが(蔓が上がった)、まだ切ってないので不明です。
どうしたもんでしょう?

照明下で撮ったので画像が粗いですが。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5494.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5495.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5496.jpg

824 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 11:57:35.26 ID:k0ojJ2D5.net
最後の写真はカボチャの種煎餅で見るやつそのものだなぁ

825 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 12:01:01.84 ID:k0ojJ2D5.net
image.rakuten.co.jp/iwasen/cabinet/00384554/img56301247.jpg

826 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 18:54:02.80 ID:SwsafDhh.net
>>823
7lbsなら良いサイズだね。普通のカボチャに比べて高さもあるけど水分が多いから重くなるのかな。収穫後しばらく置いておくと果皮が全て黄色くなるらしい。

> で問題発生です。タネに外殻があるっぽい。
えぇぇ!?確かにこれと比べると縁があるような…。
http://diaryofatomato.com/2012/03/23/kakai-pumpkin-seeds/

交雑の結果って種皮まで変化するものなのかな?胚の遺伝情報が書き換わるだけかも。また、ペポでもKakaiと混ざりそうな近い品種を近所で栽培してる可能性は低いような気がする。

でも、果実ごとに違いがあったら今回交雑した結果とも解釈出来そう。

827 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 22:42:23.97 ID:Fx03AYDp.net
>>824-827
タネの縁の白っぽく見える部分が確かに殻なんですよね。
ただ、その殻はそれほど硬くはないです。中の薄皮の緑色が透けて見える程度の厚さだし。

いろいろページを見ると、もうちょっと置いて追熟してから切った方がいいみたいですね。
中で芽が出やすいという情報があったので、まずは1個早めに切ってみたわけですが。
追熟したら殻が消滅するってことは...たぶんないような。

>果実ごとに違いがあったら今回交雑した結果とも解釈出来そう。
そこら辺がよく分からないんですよね。
昨年以前の交雑によるものだとしたら、同一株の全個体が同じ性質になるんでしたっけ?
遺伝育種学の詳しい本が欲しい...しかし5,000円もするのはちょっと手が出ない。

828 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 23:11:06.31 ID:SwsafDhh.net
>>827
保存目的なら発芽可能な温度の範囲外にしておけば良いと思うけど追熟の場合はどうなのだろね。

> 同一株の全個体が同じ性質になるんでしたっけ?
このヒョウタンの話を見るとそうみたいだ。
http://noguchiseed.com/

これもKakaiだったのかも。同じ画像だよね。
http://www.hinoharu.com/hin/cu200vs.htm
http://www.johnnyseeds.com/p-5701-kakai.aspx

829 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 12:22:11.20 ID:wn0QQzGO.net
南部一郎を来年試したい。

830 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 23:38:18.71 ID:gYf2Dnfw.net
>>828
採種したタネですが、天気がいまいちなのもあって、
乾くより前に腐敗臭を発するようになってしまい、処分です。
少し食べてみるつもりもあったので、洗剤を使わずに洗い、
また硬い殻が無いのであまりゴシゴシ洗うわけにもいかず、
タネのまわりのヌメリがあまり取り除けないままだったことが大きな要因でしょう。
でいくつかはもう芽(というか根が正しい)が出かかっていました。
いくつかは土に埋めてみました。育てるわけじゃありませんが、せめて発芽確認のために。
残りは実家の方でカットします。情報が入ったらまたレポします。

野口種苗のサイトは時々覗いていますが、できればアカデミックな資料を確認したいところです。
適度な本が無いか探してみます。

種子食用かぼちゃに関しては、自分の中ではかなり盛り下がっちゃってます。
来年どうするか...

831 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 23:53:49.61 ID:+0IAjW8H.net
南部一郎って面白そうだけど、ちゃんとしたタネを入手するのが難しそう。

一般人でも販売してもらえるのだろうか。
http://www.iwate-tane.or.jp/%E5%8F%96%E6%89%B1%E5%93%81%E7%9B%AE/

>>830
あぁ、残念…。見た目ではあまりヌメリがない印象だったけど結構あるのか。
やっぱり、よく言われてるように殻がない分(あったけど)発根しやすいのかな。
面白そうだけど取扱いが難しそうだね…。

論文から探した方が良いかも。
http://ci.nii.ac.jp/

832 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 08:09:22.39 ID:CgJKH23T.net
>>831
南部一郎は苗で一株1000円だった

833 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 08:22:06.45 ID:k+cpaG5d.net
鶴首かぼちゃ(モスカータ)でよければタネは手に入りやすいかと。

834 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 22:11:19.89 ID:9oTxQ/IS.net
前に朝日新聞使ってた人はさすがに解約したかな

835 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 22:46:20.32 ID:q+Jz1lrZ.net
>>832
結構するんだね。オリジナル万次郎と同じじゃないか。品種登録されてるからお高いのかな。
普通の鶴首から選抜されてる分だけ甘みが強いのだろうけど、どのくらい違うのだろう。

これも「風味豊かで非常に甘い」とある。巨大果で一個/株らしいけど。
http://www.johnnyseeds.com/p-7533-naples-long.aspx

836 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 17:22:36.58 ID:XMLgR5ok.net
>>834
すみません、まだ解約してないんですよね。
文春、新潮、池上さんまで出てきて、悩んでるんだけど、更新して景品もらって間がなくてね。
ご提案いただいた日本農業新聞は、ダサすぎて恥ずかしいし、そもそも配達されないし、
甘みが増して鮮度が保てる聖教新聞も魅力あるけど、ご本尊様がもれなくついてくると思うのでね。
それで、毎週はいってる市報とつるつるでない広告をためてます。

ところで、来年はすくなを作って送る予定ですが、うじ虫がこわいです。
そこで、うじ虫検査を兼ねて、半分に切って切り口にサランラップをかけて送ろうと思うのですが、
いかがでしょうか。

837 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 20:28:34.38 ID:rIeMbuuk.net
更紙/緩衝紙なんてどうですか? 新聞より割安ですよ。
ロールのやつもあります。ボーカスペーパーとも言うようですね。

838 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 20:30:02.68 ID:wgB857fB.net
高山にそのうち車で出張するけど直売所で
シール無しのカボチャを買えば良いのか。

839 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 11:09:36.28 ID:OXGWUzIn.net
乗鞍ファーマーズマーケットな
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo-koyo/nogyo/chisanchisho/asaichi/186.html
ちなみにもうちょっと北の荒城温泉 恵比須之湯は結構おすすめ

840 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 19:42:31.25 ID:DcEFAnpC.net
宿難カボチャは秋というけど
もう出てるかな?

841 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:16.69 ID:iEJBtdsH.net
駅のスーパーでうってたぞい
岐阜産だった

842 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 22:43:50.83 ID:KQcxeFkG.net
>>732,735
おまたせ。

少ししか切ってないけど、よく言われてるように滑らかで甘くておいしかったよ。
タネも良いのが採れた。ヌメリの薄皮がビニールのように固いので驚いた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5520.jpg

これの次に収穫したのが成長不良っぽい妙に細いやつで、表皮が痛んできたので先に食べたのだけど酸味と苦みがあってマズかった…。

843 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:15.75 ID:ak2ZPxc8.net
>>731
ん?ふつうに翌年春までおいといてもみずみずしく食えるけど

844 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 01:19:26.32 ID:hywzCrjC.net
今から半年も持つのか
調子に乗って作りすぎて30個くらいストックできそう
年内に消費しないと駄目になると思ってたけど長期間楽しめそうだ

845 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 16:50:01.43 ID:SKq5X0bI.net
空き地でカボチャ作ってる人に「いいのが出来そうですね」って言っておいた。

4個は確保出来そうだ。

846 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 20:13:41.56 ID:XrpDJFM4.net
バターナッツそろそろ収穫出来そうだわー
しかしこれがカボチャだって知らなかった親からすると「なんで地這いで瓢箪育ててるんだろう…」と思ってたと聞かされた

そいやバターナッツって固定種なんかね 自家採種して来年も育てたいんだけど

847 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 21:14:04.56 ID:+8LUba73.net
タキイの種だと思うので、タキイのカタログ開いてみました。
固定種ですね。 
タキイ交配または一代交配といったマークがないので。

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200