2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南瓜】かぼちゃ 5

1 :花咲か名無しさん:2013/09/28(土) 22:45:26.74 ID:PUVklKhH.net
■【南瓜】かぼちゃ 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245044798/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304483/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312540253/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342065290/

802 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 20:28:44.71 ID:Vl7NNS2k.net
>>795
やはり加熱してますね。
フレッシュジュースの本も何冊かもってて、かぼちゃは加熱が基本と思いますが、
本によってはその辺の記述が疎かになってるものがあります。

料理は手がかかるものほど、求める美味しさレベルが高くなってしまう。
すくなかぼちゃとか、レンチンだけでも美味しいですしね。

803 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 22:47:05.28 ID:QPC7Vs+u.net
>>800
最終的に1株あたり7-8個になるのかな?
甘みとかはどう?

こちらは欲張って1株で10個くらい着けちゃった
今3kと4kgのをキュあリング中だけど家族からは
こんなん甘くないだろーと言われてる

804 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 22:59:39.75 ID:IG1Ylc1g.net
>>801
神田小菊4株育ててるけどしばらく見に行ってないわ

805 :花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 23:50:08.23 ID:Vl7NNS2k.net
みんなのすくなは多産型か。
>>803
写真見たいわー。4kgってどんな感じなのん。

806 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 01:08:22.79 ID:m6RwYv02.net
そういえば、今年はバターナッツの話題が少ない気がする。

>>802
加熱の有無は果肉の水分量や固さ、ジューサーとミキサーなんかで違うのかもしれない。

ピュレの場合は大抵加熱してるけどジュースは生も多いね。
https://www.youtube.com/results?search_query=raw+pumpkin+juice

807 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 13:15:22.62 ID:szwCLqMJ.net
父が買ってきた胡瓜の苗の中に南瓜の苗が混じっていたらしく、
ググってみてもその南瓜の品種がわかりません。
大きさはドッジボールくらいで、色はベージュに若干オレンジがかった感じです。
品種がわからないまでも、せめて食用か観賞用か、
つまりは食べて腹を壊さないかだけでもわかるとありがたいのですが。
何かご存知のことがある方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5487.jpg

808 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 13:42:06.15 ID:pQp62guB.net
接木苗の台木の実じゃないの?
ヘタや色からすると日本カボチャっぽい

http://www.takii.co.jp/tsk/hinshu/daigi/acu.html

ここみるとグリップという台木が日本カボチャ
接木したキュウリはブルームが出る(表面に白い粉をふく)ようだがどうでした?

809 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 14:10:16.78 ID:szwCLqMJ.net
>>808
ありがとうございます。
台木用の南瓜というのがあったのですね。不勉強でした。
南瓜の蔓からは南瓜ばかり5つほど出ただけで、胡瓜は生らなかったので
ブルーム胡瓜になるかどうかは不明です。
ちなみに、同時購入の胡瓜の苗から出た胡瓜は、ブルームレス胡瓜でした。

810 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 22:37:40.89 ID:MbRf1zW4.net
キュウリ台木のカボチャの実をぐぐったけど鉄かぶとが多くて
似たような実は見つからなかった
日本カボチャならホクホクしてなくてあっさりした味だと思う
多分あまり甘くない

苦くなければ食べてみてもいいと思うけど
(ウリ科で普通は苦くないはずなのに苦味を感じる個体は毒性があることがあるとか)

種苗会社各社に画像付きでメールで
台木の実が食べられるものか問い合わせてみては?

こういう形の日本カボチャでは縦の深いミゾがない実ははじめて見る
あのミゾって皮むき面倒だから、こういうツルツル皮品種は食べやすそう
でも面白みがないかな

811 :花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 23:21:25.84 ID:LU/GHk4h.net
>>807-809
どういう系統の血を引く台木なんでしょうね。
色はありますが、このかたち。
モスカータは今はあまり追求されないから一般の情報は少なそう。
種苗会社の中の人じゃないと。

812 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 09:38:09.66 ID:ea/wUVQi.net
申し訳ありません、質問させてください。
かぼちゃの雄花が咲かないので受粉ができません。
皆さんはそういう時どうしてるのでしょうか・・・?

813 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 10:22:26.54 ID:gP7NI0j9.net
知り合いに貰ってくる、それが出来ないなら諦める、遠くに有る南瓜の花粉を虫が運んでくるのを期待する、位かな。

814 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 12:47:56.09 ID:6W8PxxsP.net
そういうときのために、雄花を新聞紙に包んで冷蔵庫に入れときます。
一日前の花粉で授粉したら、実が大きくなりました。
花粉の寿命って、けっこう長いようですよ。

815 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 12:57:40.39 ID:0tk0ibc7.net
>>810
ありがとうございます。
教えて頂いたように台木の実で美味くないらしいよとか、
苦ければ毒性があることもあるんだってとか伝えてみたのですが、
父はせっかく育てたのだからと収まりがつかないようで、
その内味見することになりそうです。
宿儺南瓜のようなホクホクで甘いのが好きな人ですから、
きっと一口食べれば諦めると思います。苦ければ毒を頭に、気を付けます。

816 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 13:44:12.96 ID:KnTsOoZ1.net
実自体が甘くなくても味付けでなんとでもなるけど
肉質がおそらくホクホクじゃないのはどうしようもないね
うちは去年作った日本カボチャはジャガイモみたいな感じだったので
そのつもりで食べたよ

ものすごく皮が厚いとか繊維質とかであきらかに食用に適さないんだったら残念だね

817 :花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 23:46:19.26 ID:8QxWMSJc.net
>>812
株数が有る程度あれば雄花切れはそうそう無いけど
危なそうな場合は事前に保存しておくしか無いと思う
雌花が咲く日は大体わかるから、前日、前々日あたりに保存しておく
雌花が咲く状態で3日間雄花が咲かないなんてこた無いだろう

818 :花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 14:38:11.59 ID:OmXMaDVQ.net
>>816
繊維質のオモチャカボチャみたいなのは、この時期だとハロウィンのランタン用に回すのが一番だね

819 :花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 22:49:36.92 ID:2nMwdFJy.net
日照不足で抑制のとっておきとバターナッツの生育が遅れている。
10日分位遅れているので、収獲量がいつもの3割位に減りそうだ。
秋の10日遅れは致命傷なんだよな。
とっておきは1果採りで終了で、バターナッツは子蔓を1本減らして
2本出しに予定変更だな。

820 :花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 23:12:29.11 ID:A5jZx965.net
しっかし、毎日毎日良く降るよなぁ
お盆過ぎてからずっとじゃないか

821 :花咲か名無しさん:2014/08/30(土) 23:43:12.20 ID:NPAHNbZi.net
敷わらが雨で腐っちゃう

822 :花咲か名無しさん:2014/08/30(土) 23:59:18.72 ID:aiixHkJA.net
今日は雨が降らなかったので薬剤散布できた。でも、また明後日まで雨だ。気温は適温なんだけど日照不足だよね。
今後は30度を超える日があっても最低気温が低いから天気さえ回復すれば秋作に良さそうな気がするけども…。

823 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 09:40:00.07 ID:Fx03AYDp.net
実家から種子食用かぼちゃの1番果が届いたのでレポ。
大きさは直径21cmで高さもほぼ同じ、重さは3.2kg。
中腹をぐるっとカットして2つにし、後は手で掻き出し。
思ったほどタネは多くなく、果肉が分厚い。
果肉はごく薄い黄色(かなり白っぽい)で、舐めて甘みはほぼ無し。繊維が見える。
実入りのあるタネを数えてみると、226粒。

で問題発生です。タネに外殻があるっぽい。
画像検索してみてもどうも違うし、試しにタネを割ってみても殻がある。
殻を省いた状態が画像で見るタネと一緒。
先祖返りか交雑か。仮に今年の交雑なら、実には現れないがタネには現れるんでしたよね?
しかし周囲にペポかぼちゃ(ズッキーニ、そうめん瓜含む)は植えていません(ご近所さんにはあるかも)。
すくなかぼちゃは数十メートル離れた畑にあります。
まあ蜂はかなり長距離飛ぶので、人工受粉しないかぎり完璧にはなりませんが。
購入したタネの記憶がハッキリしませんが、それには殻は無かったような。
他の6個体も収穫済みですが(蔓が上がった)、まだ切ってないので不明です。
どうしたもんでしょう?

照明下で撮ったので画像が粗いですが。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5494.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5495.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5496.jpg

824 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 11:57:35.26 ID:k0ojJ2D5.net
最後の写真はカボチャの種煎餅で見るやつそのものだなぁ

825 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 12:01:01.84 ID:k0ojJ2D5.net
image.rakuten.co.jp/iwasen/cabinet/00384554/img56301247.jpg

826 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 18:54:02.80 ID:SwsafDhh.net
>>823
7lbsなら良いサイズだね。普通のカボチャに比べて高さもあるけど水分が多いから重くなるのかな。収穫後しばらく置いておくと果皮が全て黄色くなるらしい。

> で問題発生です。タネに外殻があるっぽい。
えぇぇ!?確かにこれと比べると縁があるような…。
http://diaryofatomato.com/2012/03/23/kakai-pumpkin-seeds/

交雑の結果って種皮まで変化するものなのかな?胚の遺伝情報が書き換わるだけかも。また、ペポでもKakaiと混ざりそうな近い品種を近所で栽培してる可能性は低いような気がする。

でも、果実ごとに違いがあったら今回交雑した結果とも解釈出来そう。

827 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 22:42:23.97 ID:Fx03AYDp.net
>>824-827
タネの縁の白っぽく見える部分が確かに殻なんですよね。
ただ、その殻はそれほど硬くはないです。中の薄皮の緑色が透けて見える程度の厚さだし。

いろいろページを見ると、もうちょっと置いて追熟してから切った方がいいみたいですね。
中で芽が出やすいという情報があったので、まずは1個早めに切ってみたわけですが。
追熟したら殻が消滅するってことは...たぶんないような。

>果実ごとに違いがあったら今回交雑した結果とも解釈出来そう。
そこら辺がよく分からないんですよね。
昨年以前の交雑によるものだとしたら、同一株の全個体が同じ性質になるんでしたっけ?
遺伝育種学の詳しい本が欲しい...しかし5,000円もするのはちょっと手が出ない。

828 :花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 23:11:06.31 ID:SwsafDhh.net
>>827
保存目的なら発芽可能な温度の範囲外にしておけば良いと思うけど追熟の場合はどうなのだろね。

> 同一株の全個体が同じ性質になるんでしたっけ?
このヒョウタンの話を見るとそうみたいだ。
http://noguchiseed.com/

これもKakaiだったのかも。同じ画像だよね。
http://www.hinoharu.com/hin/cu200vs.htm
http://www.johnnyseeds.com/p-5701-kakai.aspx

829 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 12:22:11.20 ID:wn0QQzGO.net
南部一郎を来年試したい。

830 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 23:38:18.71 ID:gYf2Dnfw.net
>>828
採種したタネですが、天気がいまいちなのもあって、
乾くより前に腐敗臭を発するようになってしまい、処分です。
少し食べてみるつもりもあったので、洗剤を使わずに洗い、
また硬い殻が無いのであまりゴシゴシ洗うわけにもいかず、
タネのまわりのヌメリがあまり取り除けないままだったことが大きな要因でしょう。
でいくつかはもう芽(というか根が正しい)が出かかっていました。
いくつかは土に埋めてみました。育てるわけじゃありませんが、せめて発芽確認のために。
残りは実家の方でカットします。情報が入ったらまたレポします。

野口種苗のサイトは時々覗いていますが、できればアカデミックな資料を確認したいところです。
適度な本が無いか探してみます。

種子食用かぼちゃに関しては、自分の中ではかなり盛り下がっちゃってます。
来年どうするか...

831 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 23:53:49.61 ID:+0IAjW8H.net
南部一郎って面白そうだけど、ちゃんとしたタネを入手するのが難しそう。

一般人でも販売してもらえるのだろうか。
http://www.iwate-tane.or.jp/%E5%8F%96%E6%89%B1%E5%93%81%E7%9B%AE/

>>830
あぁ、残念…。見た目ではあまりヌメリがない印象だったけど結構あるのか。
やっぱり、よく言われてるように殻がない分(あったけど)発根しやすいのかな。
面白そうだけど取扱いが難しそうだね…。

論文から探した方が良いかも。
http://ci.nii.ac.jp/

832 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 08:09:22.39 ID:CgJKH23T.net
>>831
南部一郎は苗で一株1000円だった

833 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 08:22:06.45 ID:k+cpaG5d.net
鶴首かぼちゃ(モスカータ)でよければタネは手に入りやすいかと。

834 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 22:11:19.89 ID:9oTxQ/IS.net
前に朝日新聞使ってた人はさすがに解約したかな

835 :花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 22:46:20.32 ID:q+Jz1lrZ.net
>>832
結構するんだね。オリジナル万次郎と同じじゃないか。品種登録されてるからお高いのかな。
普通の鶴首から選抜されてる分だけ甘みが強いのだろうけど、どのくらい違うのだろう。

これも「風味豊かで非常に甘い」とある。巨大果で一個/株らしいけど。
http://www.johnnyseeds.com/p-7533-naples-long.aspx

836 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 17:22:36.58 ID:XMLgR5ok.net
>>834
すみません、まだ解約してないんですよね。
文春、新潮、池上さんまで出てきて、悩んでるんだけど、更新して景品もらって間がなくてね。
ご提案いただいた日本農業新聞は、ダサすぎて恥ずかしいし、そもそも配達されないし、
甘みが増して鮮度が保てる聖教新聞も魅力あるけど、ご本尊様がもれなくついてくると思うのでね。
それで、毎週はいってる市報とつるつるでない広告をためてます。

ところで、来年はすくなを作って送る予定ですが、うじ虫がこわいです。
そこで、うじ虫検査を兼ねて、半分に切って切り口にサランラップをかけて送ろうと思うのですが、
いかがでしょうか。

837 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 20:28:34.38 ID:rIeMbuuk.net
更紙/緩衝紙なんてどうですか? 新聞より割安ですよ。
ロールのやつもあります。ボーカスペーパーとも言うようですね。

838 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 20:30:02.68 ID:wgB857fB.net
高山にそのうち車で出張するけど直売所で
シール無しのカボチャを買えば良いのか。

839 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 11:09:36.28 ID:OXGWUzIn.net
乗鞍ファーマーズマーケットな
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo-koyo/nogyo/chisanchisho/asaichi/186.html
ちなみにもうちょっと北の荒城温泉 恵比須之湯は結構おすすめ

840 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 19:42:31.25 ID:DcEFAnpC.net
宿難カボチャは秋というけど
もう出てるかな?

841 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:16.69 ID:iEJBtdsH.net
駅のスーパーでうってたぞい
岐阜産だった

842 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 22:43:50.83 ID:KQcxeFkG.net
>>732,735
おまたせ。

少ししか切ってないけど、よく言われてるように滑らかで甘くておいしかったよ。
タネも良いのが採れた。ヌメリの薄皮がビニールのように固いので驚いた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5520.jpg

これの次に収穫したのが成長不良っぽい妙に細いやつで、表皮が痛んできたので先に食べたのだけど酸味と苦みがあってマズかった…。

843 :花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:15.75 ID:ak2ZPxc8.net
>>731
ん?ふつうに翌年春までおいといてもみずみずしく食えるけど

844 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 01:19:26.32 ID:hywzCrjC.net
今から半年も持つのか
調子に乗って作りすぎて30個くらいストックできそう
年内に消費しないと駄目になると思ってたけど長期間楽しめそうだ

845 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 16:50:01.43 ID:SKq5X0bI.net
空き地でカボチャ作ってる人に「いいのが出来そうですね」って言っておいた。

4個は確保出来そうだ。

846 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 20:13:41.56 ID:XrpDJFM4.net
バターナッツそろそろ収穫出来そうだわー
しかしこれがカボチャだって知らなかった親からすると「なんで地這いで瓢箪育ててるんだろう…」と思ってたと聞かされた

そいやバターナッツって固定種なんかね 自家採種して来年も育てたいんだけど

847 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 21:14:04.56 ID:+8LUba73.net
タキイの種だと思うので、タキイのカタログ開いてみました。
固定種ですね。 
タキイ交配または一代交配といったマークがないので。

848 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 21:54:42.84 ID:Oafzv7Pu.net
>>842
上物ですね。タネ長も16-17mmとでかいですね。
時間があったら粒数も数えてみてください。
>>844
ダメにはならなくても澱粉の糖化、そして糖の分解は進むので、肉質は変わっていきますよ。

>>847
異なる種苗メーカーでも仕入れ元(生産元)が同じってこともよくあります。特に固定種は。
オリジナルのバターナッツは固定種で、自分は国華園で買ってましたよ。
ちなみに海外だとバターナッツベースの交配種も結構あります。

849 :733:2014/09/05(金) 22:45:12.73 ID:7vIvW3DV.net
>>842
おいしそ!

850 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 23:02:53.97 ID:XrpDJFM4.net
なんかわざわざ調べてもらってすんませんね…

しかしカボチャの種って意外と寿命長いのな
バターナッツの種少なくとも5年以上前の物だったのに発芽して今や収穫目前だぜ…

851 :花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 23:29:31.13 ID:AXuRVE+T.net
そういえば、バターナッツってタキイの製品を見ると小型のような気がするけど標準的なやつは1-2kgだから中型だよね。
固定種でも自家採種する場合は交雑しないように管理してないと次で後悔するかも。

>>848
まだ下から20cmほどしか切ってないのだけど、小さいのや気に入らないのを含めて保存しない分(数十個?)は食べちゃった…。保存する分を数えたら107個だった。
フカフカのやつは乾燥中に表皮に亀裂が入る事が多いね。フカフカは10個以上あったかな。
ちなみに、>797の東京カボチャは全部で341個保存出来た。不良はわずかだったよ。

>>849
見た目どおり?おいしかったよ。

852 :花咲か名無しさん:2014/09/06(土) 01:41:52.45 ID:YCCpES8n.net
雨が続いたせいで接地箇所が腐り始めてた…
虫の卵みたいなカビ?と菌糸が無数に生えてて鳥肌が。
実の下に稲わら敷いたんだけど腐ってヌメったり、蟻が巣作ったりで良い事なかったなぁ。
 
傷んだ箇所を洗って削ぎ落としたけど長くは持たないかなぁ
一番大きい果実だったので捨てる気になれない。

853 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 20:13:29.18 ID:DwO2WeyY.net
>>851
107個ですか。中庸ですかね。
他の個体も同じ基準で選抜してカウントしておくとよいかと思います。
タネの大きさや数は結構ばらつくと思うので、今後選抜して繋いでいく際の参考になるはず。

854 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 21:49:36.20 ID:dWZzmLCV.net
宿儺の収穫日数で丹生川における60日の積算温度はどのくらいだろうと思って、テキトーに推定してみたらこうなった。(収穫日は08-24とした)

高山市の積算温度 - 標高による気温の差 = 1269.6度

うちは50日で1300度を超えるしコルク化の状態も十分すぎるほどだったので、もう少し早くても良さそうだ。

積算温度は台風なんかで早穫りする際の参考になると思うのだけど、そんな事を考えてたら、いつの間にか熱帯低気圧が台風14号として東に進んでるじゃないか。しかも、関東に接近しそう…。夏植えの白皮砂糖南瓜にやっと雌花が着き始めたとこだというのに…。

855 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 22:06:22.88 ID:dWZzmLCV.net
>>852
なんともったいない。雨が多い時はこうゆう無機質なものを使った方が良いのだろうね。
http://www.nishikawazen.co.jp/product/farming/post-30.php

>>853
残りのも数えたよ。良品87個でフカフカが数個だった。花柄に近い方は全く入ってなかったので思ったより総数は少なかった。2kg超は少しだから良いタネが採れるのは少ないかも知れない。

宿儺は明日と明後日で3本穫ってほぼ終わりだな。8月24日に咲いたのがあるけど日照が少なくて大きくならん。側枝に着いた雌花で明朝咲くのが2つあるけど、これの収穫は無理だな。

856 :853:2014/09/07(日) 23:40:16.51 ID:i2lFAX+w.net
>>855
便利そうだけど発注単位見て笑った
それにながちゃんだからはみ出て意味なさそうw
発泡の食品トレイも試したんだけど豪雨で泥はねして間に土が入り込んじゃってあまり意味がなかった

一晩置いといたらまたカビが発生していたので、1/3くらい切除して野菜室に投入
とりあえずチンして食べてみたけど思ってたより美味い、若干水っぽいけれど甘さは十分だった
あんまり日持ちしなさそうだからシチューにでもしようかなぁ

857 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 23:51:03.20 ID:TJK492lD.net
うちはホムセンや園芸店にころがってる
黒い籠トレイを恨む気にして使ったよ。
とても風通しよくてイイ。只でいくらでももらえるし
ポットとか運ぶのに重宝する。

858 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 23:58:46.42 ID:dWZzmLCV.net
>>856
家庭菜園だし形に合わせて自作した方が良いよね。どんなのが良いのだろう。着色・排水・ダンゴムシ対策なんかがポイントかな。

残りはアルコールなんかで消毒してみたら?カビには効くよ。

859 :853:2014/09/08(月) 00:13:49.17 ID:bL5wCmBR.net
>>858
ダンゴムシも悪さするのか…ハサミ虫が入り込んでるカボチャはあったけど

アルコール試してみようかなぁ
業務スーパーでアルコール除菌スプレー買ってこなきゃ

860 :853:2014/09/08(月) 00:17:52.40 ID:bL5wCmBR.net
>>857
なるほど、確かにアレなら通気性もよさそうですね
最近着果したやつで試してみよう

861 :花咲か名無しさん:2014/09/08(月) 00:29:38.30 ID:g6qiIIZ/.net
>>859
喜んで収穫したら土に触れていた部分がダンゴムシの巣窟になっていてかじられていたなんて事があるらしい。うちは空中栽培なのでこうゆう苦労はないけど吊ったり縛ったりが大変だ。

アルコールがなければ蒸留酒でも良いと思うよ。

862 :花咲か名無しさん:2014/09/09(火) 21:57:04.61 ID:pg19xmDW.net
去年の鶴首バターナツを思い出したのだけど今年はどうしたのかな?

よく見たらバターナッツって「Canada Crookneck」が祖先みたいだね。
http://www.rareseeds.com/canada-crookneck-squ/?F_Keyword=crookneck
> this ancestor of today's Butternut was described
https://en.wikipedia.org/wiki/Cucurbita_moschata
> It was selected for better fruit shape from the heirloom cultivar 'Canada Crookneck'

863 :花咲か名無しさん:2014/09/10(水) 02:03:06.16 ID:kk6WmxyP.net
あれ試しに2粒だけまいてみたけど
片方は細長い実が付いて面影はあったけど去年みたいに大きくならなかった
もうひとつは一般的な大きさと形だった
どちらも幼果の緑が普通より濃くて、それが消えるのも遅かった

去年の使い残しの種もまいたので、そこから去年みたいなのが1株くらいできるかと思ったけど
これは全部普通だった

864 :花咲か名無しさん:2014/09/10(水) 22:07:41.21 ID:1k521ee5.net
>>863
育ててたんだね。

ホワイトライオンのような感じで「Canada Crookneck」の特徴が出たと考えても、去年の3.4kg(7.5lbs)はデカすぎると思うんだ。

それとも、こうゆう事なのだろうか。
http://kotobank.jp/word/%E9%9A%94%E4%B8%96%E9%81%BA%E4%BC%9D
> 交雑の結果,遺伝子の組換えが行われて,祖先の形質を現すようになった

865 :864:2014/09/10(水) 23:54:25.91 ID:H98EYQ9G.net
たしか2個の実から種を取ったと思うけど、区別せずに混ぜちゃったんだ
どちらかの種は細長い性質だったりしたのかもしれない

後で収穫したものの中には4キロ越えもあったと思う
上部が異様に長く太かったから重かった

クルックネックって自然にあんなに曲がるのかな
吊栽培でもああなるんだろうか

866 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 00:51:44.90 ID:hpFb4xGz.net
>>865
> 4キロ越えもあったと思う
6lbs程度になる事もあるらしいけど、さすがに4kg(9lbs)はないよなぁ…。
https://www.adaptiveseeds.com/vegetables/winter-squash-canada-crookneck-organic
> we had quite a few reach 6 lbs.

元はタキイのやつだっけ?それがこんなになったら驚くよね。

曲がりが強いのもあるみたいだよ。
https://www.seeds-organic.com/catalog/product_info.php?cPath=42&products_id=723

867 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 01:00:11.88 ID:nz4hTx9V.net
バターナッツ3つほど収穫したけどこれスープとかのレシピしか無いんだけど
一体どんな味がするんや…
煮物や天ぷらはイカンのか?

868 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 01:36:08.56 ID:NsVcfy8I.net
口にあいさえすれば何でもいいけど。
天ぷらはいけると思う。
マッシュして菓子もあり。ただし食感は混ぜ物で体現。

869 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 02:17:56.72 ID:vS/6Jjsk.net
長カボチャ、推定5-6kg級のが出来た
3.5kgのよりも2周りくらい大きくて太い
計るのが楽しみだ。味は駄目だろうな、多分

870 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 23:12:27.10 ID:hpFb4xGz.net
>>869
「Guatemalan Blue」よりもデカいのか。タネは何者?

収穫したら写真撮って重さ・長さ・胴回りも教えとくれ。

871 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 23:25:49.90 ID:nz4hTx9V.net
ああ^〜来年は宿儺カボチャやってみたいんじゃあ〜

でも食べ蒔しても交雑してるし種も入手困難だとかなんとか聞いたしな
とりあえず長カボチャ系を買っとけばいいんかな

872 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 23:48:07.73 ID:hpFb4xGz.net
系統品種で良ければ、入手が一番安定していそうな「ごっちゃん長南瓜」が良いと思う。

873 :花咲か名無しさん:2014/09/11(木) 23:51:35.37 ID:nz4hTx9V.net
なるほど パッと見じゃ分からないくらいには似ている

874 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 00:08:09.59 ID:Py0GhA3P.net
食味に大きな違いとかあるのかな?
ながちゃんと甘龍しか作ったことない、ロロンは…違うか
肉厚で日焼けしにくいのがいいなぁ

875 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 02:22:06.62 ID:eyuT4ZfL.net
関東の真ん中あたりなんですけど今から坊ちゃんかぼちゃの苗探すのって無理ですかね
冬至かぼちゃ風に育ててる人も居ないこともない感じなんですけど

876 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 18:03:52.43 ID:dv1VnGag.net
>>875
種蒔いても間に合うのでは?
大きめのトンネルをすれば行けると思う。

877 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 22:55:59.67 ID:FVeFn6To.net
売ってる苗はキャベツやハクサイなど秋播きの野菜ばかりになったよ。@東京

今すぐ苗を定植したとししてもカボチャの場合は12月までかかりそうだ。南房総とかでも春夏ものは11月中旬までが限界だと思う。内陸ならもっと早いだろうね。

カボチャは来年のお楽しみにして秋ものを計画した方が良いと思うよ。

878 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 23:08:56.65 ID:E8T/uZTj.net
カボチャは寒さに弱いから
あと1ヶ月もすれば枯れそう

879 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 23:12:09.23 ID:BZ1/MZxC.net
>>871
長野の二店で固定種買える。
売り切れるの早いよ。

880 :花咲か名無しさん:2014/09/12(金) 23:25:46.08 ID:Mrlfv5IY.net
バターナッツがまだ一個しか実ってない
あと2ヶ月で2・3個実ってくれ

881 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 17:50:53.67 ID:7eN1szOo.net
>>879
発売開始はいつ頃ですか?

882 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 19:33:49.48 ID:peySz/d5.net
>>870
採ったどー。縦55cm、横18cm、重さ5.5kg、胴回り50cm でした。写真は撮ってない
横と胴回りは一番太いところで測ってみた
重さは0.5k単位の体重計で計ったから5.5〜6.0までのどこか

3ヶ月ほど前に、野良ロロンとして書いたやつです。なのでタネの元は不明
ぢつは7kgは超えるんじゃないか と密かに思ってたんだが
推定どおりの範囲内に収まってしまってちょっとガッカリしたり、推測が当って満足したり。

883 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 21:37:56.17 ID:il0CzFFT.net
>>882
> 胴回り50cm
太すぎwそれだけ大きいと糖化に掛かる時間も長そうだね。

これが平均9.92lbsで最大13.4lbsらしいから形はこんな感じかな?
http://4.bp.blogspot.com/-3ICEZEDm64M/UiUPuJq-6_I/AAAAAAAAHDY/2AO3tnEn8Ns/s1600/IMG_9727.JPG

ロロンの子だったのか。こうゆうのがF1の子の面白いとこかもね。色は濃緑色?

884 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 22:04:39.34 ID:ksp+3xFc.net
>>881
昨年は2月上旬だった。2-3週間で売り切れだったか。
今年はチェックだけしてたけど、売り切れるのもっと早かった気がする。
1月末くらいからチェックした方がいいと思う。
少し前にメールしたら予約できるかも?

885 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 22:52:15.59 ID:peySz/d5.net
>>883
はい、野良ロロンの奴です
形・色、このjpgソックリですね

このスレで野良ロロンで検索すれば書いたのが出てくるけど、3.5kg級は6/25に受粉したものです
これを少し余裕見て8/24に採ったのだが、何だかまだ若かったんです(8/30に喰ってみた
なので1週間後に受粉してデカく育ったのをココまで待った。
ヘタはコルク化が進んでなくてまだ若い感じだがもう75日近いし
そろそろ撤収しなければならないのでので流石に収穫した

886 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 22:56:56.27 ID:peySz/d5.net
あ、ロロンのF1じゃないです
ロロンだと思ってたが長カボチャだった
最初は野良ロロンと思ってた と。

887 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 23:04:30.91 ID:ksp+3xFc.net
タネの交換会とかできたらいいのにね。

888 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 23:18:45.39 ID:il0CzFFT.net
>>885-886
前年に収穫したロロンの実から出たタネが育ったやつかと思ってたら、覚えのない長カボチャが現れたという事なのかな?

> コルク化が進んでなくてまだ若い感じだがもう75日近いし
そんなに経ってるのにコルク化が完了しないのも変だね…。

889 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 23:34:17.80 ID:yrj0Sj+o.net
>>883
すげー
一個暮れw

890 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 23:43:00.63 ID:peySz/d5.net
>>888
いや、野菜クズの埋没地から勝手に生えたやつなので
今年の冬〜春に食べたカボチャの子か何かだと思う

長カボチャ系はコルク化し難いと聞いた記憶が有るからそれかなーと
横のひび割れどころか縦のひび割れも怪しい。半分緑のままだが流石に実の表面のツヤは無くなった

ただ味がね。・・・3.5kの方だけど
うん…まあ不味くは無いね、…うん…普通に喰える。普通に喰えるから悪くない・・・
これがF1長カボチャかぁ…(´・ω・`) て感じだったからあんまり期待してない

891 :花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 23:56:48.26 ID:il0CzFFT.net
>>890
> 今年の冬〜春に食べたカボチャの子か何かだと思う
謎すぎて怖いw

甘さが不足してるものはバター焼きなどが良いよ。

892 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 10:31:52.48 ID:52EL9pUS.net
>>887
カボチャスレ住人の分布は?

とりあえずアンケート

俺は埼玉

893 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 11:44:33.11 ID:fe33xAW2.net
オレ、新潟
卑劣な人間が多いとこ
自殺率日本で一位になったことあるぜ

894 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 12:47:33.89 ID:XGHoSKp9.net
>>890
写真はアップできないの?
日数とかはあくまで目安だし、品種が違えば熟期は違ってきて当然なので、
その品種の適期を見極める必要がありそう。
果肉の状態を見極めて探っていくことになると思うんだけど。

でかすぎるのは、イベントとか客寄せにはいいと思うけど、
実利用ということだとちょっと不便な面もいろいろありますね。

895 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 17:07:33.01 ID:pB+oN2DF.net
カボチャのツルが気づかぬうちに家の裏庭から隣の空き地に侵食しておった…
今年は除草剤撒かれないなーと思ったらカボチャに気を使ってたんか…
既に実っているし駆除困難だったが家の敷地付近まで引っ張ってこれ以上伸びないようにした

気付かぬうちに家以外にまで蔓延らせた人はそうそう居ないだろう

896 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 17:29:22.43 ID:XGWWWUD6.net
粉質で美味しかったです

897 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 17:59:48.54 ID:NCVcgfsC.net
隣の家のカボチャが弊の隙間から生えて実ったことならある
その土地の持ち主は理解があってよかったね

898 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 18:54:49.28 ID:3/XAq0Ft.net
実は迷いカボチャの収穫を楽しみにしてた隣人さん

899 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 00:07:26.09 ID:EoLDmtK6.net
気づいたら蔓が引き戻されていてガッカリな隣人さん(´・ω・`)
1つお供えしておくとご利益あるかも?

900 :896:2014/09/16(火) 00:10:35.37 ID:qwu3dBrR.net
隣人さん言うけど本当に只の空き地というか売り地だし
密かに収穫…なんて考えてるか微妙なところなんだよなー

まあ一個くらいなら密かに収穫されてもいいかなとも思ってるけど普通のじゃなくてバターナッツだし
普通の人がアレ見てどんな反応するのかわかんねえな ヒョウタンじゃんあれBIGヒョウタン
そのへんに転がしといたら「あれれーヒョウタンが落ちてるよー?ヒョウタンじゃんペロッこれはヒョウタン!」にしかなんねえよ

901 :花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 18:30:26.81 ID:8E1aKFEL.net
一般家庭では何が流行ってんだろ
スレ見た感じではロロンとバターナッツと長カボチャ辺りなのか
それとも無難な姫カボチャ一強なのか

902 :花咲か名無しさん:2014/09/21(日) 23:47:13.16 ID:AMN+/qij.net
そのうち手のひらサイズの宿儺系かぼちゃとか出来てこないかな
棚で作ったら面白そうだしw

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200