2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part9

977 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 13:10:45.07 ID:PR80C0XA.net
良いね
こっちはスーパーで大量在庫・半額品248円のジャボチカバを買ってしまった
四季生りであまり美味くない上
出荷の関係で早取りしてるのか、家のに比べて皮も厚く甘味ののりもイマイチだった
自分家のも生らせっ放しで食べないのに何で買ったのかとちょっと後悔
でも同時半額品のアセロラに手を出さなかっただけ良しとするw

978 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 13:42:59.11 ID:zMN9k4Zh.net
>>977
むしろスーパーでジャボ売ってるのか。うらやま

979 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 14:48:54.66 ID:ZW1ixwVT.net
去年立川の伊勢丹で売ってたよ

980 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 15:49:14.60 ID:tXb2vb+h.net
当然の結果

前にも言ったことがあるが、スーパーで売り出してもこんなもの絶対に売れない
仕入れたやつは正気の沙汰とは思えない

981 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 18:36:14.63 ID:GakBBKxU.net
珍しい果樹を扱うことって店にとっては一種のステータスだよね
ひと昔前のドリアンがそうであったように

982 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 19:01:35.40 ID:tXb2vb+h.net
それは賛成する
熱帯果樹が扱ってる店はときめく

983 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 22:29:22.94 ID:RWjYZ9Sq.net
先月だったかスーパーでマンゴーとドリアンを買って食べてみた
理由は好奇心としか良いようがないが何故好奇心に負けて高い金払って美味しくないんだと後悔
好きな人はああいうのが好きなのだろう
マンゴーの強烈な甘さや繊維質が嫌い、ドリアンに至っては気持ち悪くなり2口でギブアップ
凍らすと匂いも無く食べやすくなると書いてあったので実践するも多少マシになる程度で吐き気するし棄てた

984 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 22:36:39.98 ID:LnRAij0T.net
ドリアンなんて現地で食べないと美味しくないよ
しかもちゃんと美味しいのくれって言わないと外れ渡されるとか

985 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 22:41:01.03 ID:tVOeA42c.net
>>983
ドリアンの香りが嫌いな人は多いと思うけど日本に輸入されてくるドリアンは地雷でしょ

現地のドリアン農家は不味そうなドリアンを日本のバイヤーに売りつけれる
日本人はジョークグッズとしてまずいドリアンを楽しめる
winwinだね♪

986 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 22:45:25.45 ID:0Mtj64jj.net
ええ…美味しいドリアンって現地でないと食べられないのか…
国内で栽培してる人いないのか…

987 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 22:48:46.97 ID:tVOeA42c.net
最初にうまいやつに当たるかまずいのに当たるかがドリアン好きになるかの分かれ目だからなあ

最初にまずいやつで拒否反応起こしたら後でうまいの食っても臭いが気になって食えない

988 :786:2017/06/12(月) 00:25:15.75 ID:N26L36S6.net
タイで初めてドリアン食べたときは
あまりの美味しさに感動したよ

989 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 00:50:30.36 ID:klgWnrhH.net
>>986
昔は空輸してきたドリアン1個2万なんてのがあって、母親が好奇心で買ってきたけど
それは今みたいに発展してないシンガポールに行った時に食ったドリアンと同等の味だったよ。
当時のシンガポールは100円出せば飯がたらふく食える時代で、ドリアン一個が2000円という超高級品。
何かの賞をとるような優良特果なんだそうな。
熟した具合を確認して提供されるドリアンは滅茶苦茶美味かった。
ネットに10個くらい入ったマンゴスチンが300円くらいで、1mくらいありそうなでかいパパイヤが90円だったかな。
トゲバンレイシを氷と混ぜてミキサーで混ぜた飲み物も激うまだったが、これまた300円くらいしてた。
今考えてみたら果物が飯より無茶苦茶高い国だったなw
今や、シンガポールは東京の物価抜いてるらしいね。
基本、ドリアンのあの臭いは慣れるしかないけど、慣れればかなりうまい。

990 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 00:52:32.08 ID:klgWnrhH.net
>>988
品種によってクセが違うらしいね。

991 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 01:10:46.63 ID:KqJZ3MxI.net
シンガポールでドリアン食べてみたけど、旨くも不味くもなかったなぁ。
なにかねっとりした塊食べてる感じがした

992 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 01:40:56.77 ID:JthFhznq.net
Montong>>983
そうか、熱帯果実に向いてないんだね
今後は熱帯果実には手を出さず、さっぱりした温帯果実の購入をおすすめします

スーパーのドリアンもそこそこ美味いと思うけどね
最近は臭いの薄いMonthongが多いから抵抗なく食べられるよ

993 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 02:02:08.53 ID:uzkB/hAi.net
たかが好みの問題なのに凄い上から目線の言い方だな?

994 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 03:08:06.05 ID:zz29QvsY.net
たかだか好みの問題でしょ
いちいちつっかかってくるのもどうかしてる

995 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 07:24:54.84 ID:GHe2rhYG.net
どこの界隈でも玄人気取りの上から目線はつきものさ

996 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 08:09:39.17 ID:c5rH3CKG.net
上から目線でも玄人ぶってもいないと思うけど・・・みんなドリアンの基本的なこと話してるだけでしょ

997 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 08:31:22.32 ID:GHe2rhYG.net
マンゴーやドリアンが合わなかったからって他がダメとは限らないだろうに
それを「お前に熱帯果実は向いてないから温帯果実食ってろ」ってのは上から目線と取られても仕方ないと思うがね

998 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 08:32:31.05 ID:RauZgHou.net
>>989
1m位のパパイヤとはファンタジーだな

999 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 21:10:50.84 ID:3GJPB+m+.net
食べた実からとった種でスターフルーツを育ててみました。
順調に発芽して9本が10cm位になったので、もう温室でもないだろうとだしたら、あっという間に
ストレスで次々と葉と枝をおとして枯れていく〜〜〜。なんかやるき無くした。

1000 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 21:13:21.69 ID:3GJPB+m+.net
>>986 ドリアンはかなりの高木になりますよ。そして基本完熟してから自然に落ちてくるのを
ひろって食べる。マレーシアのドリアンはこういう完熟ドリアンでニオイもつよいけど、
カスタードクリームのように甘い。タイではどっちかというとやや未熟でニオイの強くない
品種が好まれます。ドリアンって最初に食べた奴がおいしかったら好きになるが、そうでないの
に当たったら、だいっキライになるみたいね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200