2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part10

1 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 09:58:02.79 ID:Vzw0AMEY.net
(´・ω・)スレの立っていない熱帯果樹の話題はここで語りましょう(・ω・`)

過去スレ
トロピカルフルーツ万歳!!!!!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995458701/
。+トロピカルフルーツ+。熱帯果樹+。Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127090945/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186971639/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1233308750/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1298499640/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400944860/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456483476/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1468919089/

前スレ
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part9
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1484876425/l50

2 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 10:00:23.63 ID:Vzw0AMEY.net
前スレ埋まってた&次スレなかったので立てた
次からは>>950辺りで減速したほうが良い気がします

3 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 16:35:42.50 ID:ljPCu3Ey.net
保守

4 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 16:55:15.17 ID:AHuwER40.net
1乙!

5 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 18:29:20.24 ID:5OY1kkbn.net
1、乙カレー

6 :花咲か名無しさん:2017/06/13(火) 20:28:18.57 ID:d3zieXxH.net
>>1
急に寒くなったからマンゴーに生育不良起きないか心配だ

7 :花咲か名無しさん:2017/06/14(水) 00:45:00.40 ID:MKtBuSlr.net
てか、マンゴーって成長するの?www
買ってから変化がないまま半年以上経つよ
まじ造花レベル

8 :花咲か名無しさん:2017/06/15(木) 10:26:20.04 ID:/CbcXzqW.net
保守

9 :花咲か名無しさん:2017/06/15(木) 21:26:22.86 ID:0qYKFlNi.net
この前のタイフェスで買ったタマリンドがもう発芽しそう
マメ科って発芽率素晴らしいね

10 :花咲か名無しさん:2017/06/15(木) 21:47:39.24 ID:9hj2FSDC.net
冷凍ライチって発芽する?

11 :花咲か名無しさん:2017/06/15(木) 23:02:42.98 ID:7BoHUfI8.net
>>9
おめでとう
タマリンドの発芽はきれいでかわいいよ

12 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 02:28:10.27 ID:8/ktpwik.net
>>10
生に比べれば発芽しにくいけどそれでも7〜8個に1個くらいは発芽するイメージがあるな
ただし(休眠状態に入ってるのか)生ライチに比べて発芽するまでの時間もかかる
1か月してもダメで種を土ごと庭に捨ててさらに1か月後くらいに生えてきてびっくりしたことがある

13 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 07:39:58.38 ID:gblulbAQ.net
>>11
君の方がきれいでかわいいよ

14 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 08:56:01.60 ID:sJLY6xEN.net
>>13
さんくす

15 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 20:28:25.04 ID:/9VvfMfh.net
タマリンドって夜は葉っぱ閉じて可愛いよね
スターフルーツも閉じるけど、タマリンドのがオジギソウっぽい

16 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 21:51:58.46 ID:Biu3SCzD.net
>>9 イオンの紙箱入りのは発芽しなかった....
燻蒸とかで加熱されたのかな

17 :花咲か名無しさん:2017/06/17(土) 09:53:19.42 ID:B8oxlzWa.net
>>16
こっちも紙箱入りだったよ。
パンパンになって皮がめくれるまで水に漬けた?

18 :花咲か名無しさん:2017/06/17(土) 10:44:44.94 ID:QCn3cWPb.net
越冬失敗したと思ったインドナツメの根っこから芽出てきた
でもこれ接木苗なのよね

19 :花咲か名無しさん:2017/06/18(日) 14:38:36.40 ID:AvcvJEUZ.net
今日ミラクルフルーツ初体験したけどあれ凄いね
グレープフルーツジュースがめっちゃ甘くてシロップそのまま飲んでる感じになる
プレーンヨーグルトは砂糖をほどよく混ぜた味がして一番うまいかも
アクエリアスは甘すぎて飲めない

20 :花咲か名無しさん:2017/06/18(日) 18:26:28.37 ID:x2buKA5o.net
>>17  そういえばしなかったな。土の中でふやけて腐ってた
芽出しは水だけのほうがいいのかな

21 :花咲か名無しさん:2017/06/18(日) 18:55:36.16 ID:2fYXvaeu.net
チェリモヤの種をまいて今のところ5つ発芽したけれども途中で成長が止まったりして順調なのは一つだけ…。

22 :花咲か名無しさん:2017/06/18(日) 21:45:29.02 ID:QxhDEVNd.net
今年デカイ苗で買ったアテモヤに花がたくさんついてるけど8連続受粉失敗で実が落ちてる…
情報少ないから何がいけないのかいまいちわからん

23 :花咲か名無しさん:2017/06/19(月) 12:37:40.17 ID:oa6D+3HD.net
ドラゴンフルーツの葉茎からちいさな芽が1枚につき3か所出てきたが、
花芽でなく、葉芽みたいでがっかり。
どうやったら花芽が出るのかな?

24 :花咲か名無しさん:2017/06/19(月) 20:34:23.66 ID:jQ04DUTd.net
7節以上伸ばしてる?

25 :花咲か名無しさん:2017/06/19(月) 21:54:10.21 ID:2EKCSeEf.net
>>24
節はまだ4節くらいかな、
2節まで支柱にくくりつけて、残りは横へ伸びている。
途中でカットとかしなかったので、脇目というか分枝してない。
今からでも支柱の天辺あたりで節カットしたほうがいいのでしょうか?

26 :paffa:2017/06/19(月) 23:16:16.59 ID:FjxkTiK4.net
バンレイシ科のイラマっていうやつはチェリモヤみたいな寒さも暑さもダメな感じなのかな?
今ヤフオクで見つけて気になってます。

27 :花咲か名無しさん:2017/06/19(月) 23:24:29.44 ID:jQ04DUTd.net
>>25
分岐させてないのは平気だと思う
支柱の高さはわからないけど、2mくらい上にあげたら、こんどは下から引っ張るように誘引したら、花芽出来ると思う

28 :花咲か名無しさん:2017/06/20(火) 10:22:27.43 ID:nfRPdnZN.net
>>26
イラマって検索したら如何わしいサイトや画像しか出てきません

29 :花咲か名無しさん:2017/06/20(火) 15:10:31.39 ID:I/XbbDde.net
イラマって確かに情報少ないよね
来年あたり手を出そうかと思って
まだ手に入れてすらいない
チェリモヤに生息域が似てるなら
同じくらいの温度域じゃない?

30 :花咲か名無しさん:2017/06/20(火) 22:14:52.89 ID:l27sFtXz.net
私の家のマンゴーがやっと今年初めて実をつけます。
ただ、何故かラグビーボール型にならず、
ラグビーボールを2つくっつけたような変な形になっています。
また、鬼のように角が2,3個出ているのもあります。
そういうのってできるんですか?

31 :花咲か名無しさん:2017/06/22(木) 01:37:00.74 ID:BUiHISO3.net
マンゴーの変形果はよくあるので問題ないよ。味も変わらない。
落果して痛まないように袋掛けかネット掛けを忘れずにね!

32 :花咲か名無しさん:2017/06/22(木) 22:26:51.39 ID:em4pljWS.net
>>31
ありがとうございます。

週末に袋に入れて上から吊るそうと思っています。
今年が初めての収穫なので楽しみです。

33 :花咲か名無しさん:2017/06/23(金) 23:37:45.60 ID:f3OqPBaF.net
明日の台湾フェス、時間が取れたら行ってみる
マンゴー何種類くらい出るかな…15時頃に行って残ってたらいいけど

34 :花咲か名無しさん:2017/06/24(土) 14:33:37.28 ID:gD/sY27j.net
会場来たけど、アーウィン、黒葉ライチ、キンサンパイン?くらいしか売ってないな...

35 :花咲か名無しさん:2017/06/24(土) 17:02:24.38 ID:16mPyzA7.net
>>34
今週だったの忘れてた 金鑚パイン食べたいな
それぞれおいくらでした?

36 :花咲か名無しさん:2017/06/24(土) 18:36:47.71 ID:sPyY6OGV.net
>>33
1店舗一種しかなかった
ちょっと拍子抜け…高かったし
天気良かったからか屋台も売れ切れ続出でなかなか人が多かったわ
フェス系はもう各国まとめてやろうよ

37 :花咲か名無しさん:2017/06/24(土) 22:47:28.90 ID:/U5cvOgO.net
>>35
金鑚は1カット400円。1個だと1200円だったかな
確かに芯が柔らかくて甘かった。しかし高い
バナナも1本300円だったからちょっと...試食したけど市販の台湾バナナと変わらなかった
やっぱり現地行かないとダメか

>>36
会場狭い割に人大杉でとても疲れた...
ベトナムフェスよりも狭いよねあれは
どの店も長蛇の列で完売続出で再開は夕方とかもうね
パインだけ食べて早々に出てしまった
果物が豊富かと思って期待したけど、これならベトナムフェスの方が良かったな

38 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 06:46:59.90 ID:gK6QDz0L.net
ちょっと良いですか?
ヤフオクに出てたグァバ RED JEWEL(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v502447438)って前に下野中央で売られてた紅宝石グアバだよね?
紅宝石グアバってさ実は真珠グァバの紅肉verなんだよね (参考サイトhttp://www.瀚苗果樹苗園.tw/product-detail-993237.html)

でRED JEWEL売ってた出品者は「グアバ苗☆スイカ グァバ接木」という名前で

39 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 06:53:58.62 ID:gK6QDz0L.net
並行して売ってたんだが

◎スイカ グァバ接木
◎四季真珠の果肉が赤い品種になります。果重約300g、甘くて美味しい品種です。四季なり 性ですので年中楽しめます。

で多分REDJEWEL=スイカグァバ(真珠の赤肉種)なのに
REDJEWEL 4000円
スイカグァバ 3000円
で売られてて落札されたのは4000円の方だった

40 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 10:07:55.71 ID:JB9EF42e.net
業者が品種誤認誘う為に別名落札装ってるって事?

41 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 10:24:36.04 ID:u5I8y/RR.net
>>38
RED JEWELグアバぐぐってみた


グアバ苗☆RED JEWEL グァバ接木

◎種無しグアバの果肉が赤い品種になります。
種無しとの名称ですが、若干種子が入ります。
果重約300g、甘くて美味しい品種です。
四季なり 性ですので年中楽しめます。

そして>>38の参考サイトに珍珠紅肉拔(紅寶石少籽芭樂)って書いてあるが
少籽=種が少ないって特徴も一致してるしREDJEWEL=スイカグァバ(真珠の赤肉種)っぽいな

スイカグアバっていうよりREDJEWELって書いたほうがヤフオクでも食いつきがいいのか

42 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 11:16:59.33 ID:/yilXLpU.net
グァバねぇ…耐寒性でも味でもフェイジョアが買ってるからあんまり魅力ないなー
アテモヤなんかはポポーより圧倒的に美味しいから耐寒性無くても魅力あるが

43 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 17:31:36.16 ID:OdsebKQS.net
豊産生ガン無視かい!

44 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 17:39:38.64 ID:xt3jd5JQ.net
金鑽パイン(台農17号)は1個2000円だったよ
黒葉ライチは1パック分くらいで1000円
北蕉(台湾バナナ)も1房8本くらい付いて1000円
スーパーで買う時の4倍くらいの値段
金鑽は○エツで498円+税だった
玉荷包でなく黒葉と言うのもちょっとw
とにかくなんでも高かった

45 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 20:55:25.35 ID:OdsebKQS.net
残念だったよね…業者が一件のみ
義理で開いてる感じで屋台も分かりやすいものばかり(食いつきよかったけど)
もっと特色出せばいいのに…アクセスいいんだし挑戦してもいいはず

46 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 21:09:43.58 ID:UyhzfHHZ.net
スレでの評価良かったからベトナムフェス以上のものを想像してたんだけどな…
まさかバナナ1本300円もするとは思わなかった
食い物屋台も日本人がやってるいかにもな看板付けた店ばかりで、台湾人がやってる店が半分も無かったような
過去のイベントだと良かったんだろうか

47 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 21:31:09.27 ID:OdsebKQS.net
大抵盛況(おいしい話)が入ってくるとウマミを狙ってくる勢力が出てくるしね…今は呼び込みしなくても勝手に来てくれるからさ
出来がいいと聞く台湾の水レンブもライチの食べ比べもしたかったわ
黒葉ライチなんか龍眼っぽい風味するね、久しぶりに生ライチ食ってんだけどさ

48 :花咲か名無しさん:2017/06/25(日) 21:43:19.45 ID:5liz4Dzi.net
ネットで買った玉荷包美味しかったけど、3日目くらいには味が途端に落ちたなぁ
沢山一度に食べてはいけないものってここで聞いたし、買いすぎて余ったからとりあえず冷凍はしたけど、どうしたものか。
種は全部植えてみた。

49 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 03:02:23.65 ID:V2MSmQrl.net
クロサポテの蕾が出てきた
毎年枝いっぱいに咲くけど1株しかないから
実が生らない
柿で受粉できるって話だけど家ではまだ1回も成功してないよ

50 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 07:18:47.97 ID:V2MSmQrl.net
>>48
ライチ中毒の死亡例は大体10歳以下なので
多分、大人なら度を越さなければ大丈夫だと思うけれど
空腹時に食べるのはやっぱ危険なようですよ
食事代わりにライチをって言うのはマズいのだとか

51 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 10:12:23.57 ID:uL8zyqdo.net
先月、生まれてはじめてライチを食った。妃子笑っていうライチ
うまかったよ。また食べたい

でもあの値段で買えちゃうのならわざわざ育てる必要はないなとも思った

52 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 11:08:10.83 ID:k86e+G35.net
>>51
樹上完熟の採れたてはもっともっとうまいよ

53 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 20:35:43.53 ID:KkmEFOGZ.net
>>52
美味いよな
一度だけ結実したやつを食った事あるけど、輸入品じゃ味わえない何とも言えない甘さを味わえた
翌年枯れたけど

54 :花咲か名無しさん:2017/06/26(月) 22:40:42.86 ID:TY/YvTwq.net
ありゃ、残念

55 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 00:35:44.47 ID:ZJAE9Ff7.net
ライチは本当に気難しい
花芽つける条件もよくわからん

56 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 12:12:30.20 ID:uOooYcyi.net
ライチの花芽分化は冬の低温にあると見た!

57 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 14:37:07.42 ID:MfgTImKg.net
下野のルビーロンガン3万円
でも現地より安いらしい

58 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 15:43:11.65 ID:uOooYcyi.net
>>57
味はどうなんだろう?
正直、ピンクリュウガンは味の違いがわからなかった
と言うか品種によってみんな味が違うからその範疇?

59 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 17:45:41.16 ID:0OTDacJp.net
推奨越冬最低温度
ロンガンは亜熱帯植物だが、これは熱帯植物。
インドネシアでも低地でしか繁殖に成功していない。

難易度高そう…秋ですらハウスで加温が必要かもねぇ

60 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 17:49:21.04 ID:0OTDacJp.net
下野の新商品の中で個人的には金光果(Prainia limpato)が気になるね
某ワールドでプランツなマーケットでは24000円だし
ただこれも相当難易度高そう

61 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 18:35:36.41 ID:W+k3QGYV.net
ルビーロンガン、プラサンと同じ感じ?
越冬温度は最低25℃、昼夜の気温差少なめ系かな
15℃になると枯れるので注意だね
マンゴスチンは10℃でいけた
負担がかからない温度は15℃以上
意外と丈夫で育て易い

62 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 21:30:35.88 ID:us3LAj4d.net
ロンガン自体難易度高そうなのに...
そういやロンコンってのも甘いって聞いたな

63 :花咲か名無しさん:2017/06/27(火) 22:19:11.87 ID:TvWyM40U.net
ボーナス出たら何買おうかな〜

64 :花咲か名無しさん:2017/06/28(水) 22:45:43.19 ID:ENuE5uZR.net
ここのところの高温高湿度でトロピカルフルーツは絶好調だね
バナナなんか朝晩で葉っぱが5〜10センチも伸びる勢いで今年こそ実を付けそう
パパイヤは切り詰めずに冬越しした2年生の株なんで秋には収穫できるかも
でもマンゴーはむやみにでかくすると冬越しが大変なんでぼちぼち切り詰めなくちゃならない…

65 :花咲か名無しさん:2017/06/30(金) 10:27:33.18 ID:9Rn5ZGwZ.net
フィカス、アツくない?ww
去年、繁多川の園芸店でアコウの良さげな鉢植えを見つけた(2mくらい?)
赤くてジューシーそうな実がたくさん付いてたんだけど
売り物かどうかわからなくて値段聞けなかったw
インドの芳香イチジクと言うのも気になる

66 :花咲か名無しさん:2017/06/30(金) 11:44:51.05 ID:sbgv31Uv.net
数年振りにマンゴー食ったらアレルギーだった・・・
前は大丈夫だったのにorz

67 :花咲か名無しさん:2017/06/30(金) 12:32:43.84 ID:t2KVl8Z8.net
グアバ三年目で初め葉の付け根に蕾?か実かがついてます。
これは、いつ頃大きくなるのか・・・
というより、落下するのかな?
育てている方、いかがでしょうか?

68 :花咲か名無しさん:2017/07/01(土) 11:42:25.68 ID:JlDBfjLi.net
格安処分品だったグァバを春から育て始めたけど花なんかまだまだ…

69 :花咲か名無しさん:2017/07/01(土) 23:38:12.02 ID:lj/U/S5B.net
http://i.imgur.com/2oFEuFU.jpg
種から育ててるチェリモヤ、30粒ほど蒔いて唯一まともに育ってるのがこれなんですが、いまいち生育がパッとしないですね…
発芽してから一月半は経ってるんですが…

70 :花咲か名無しさん:2017/07/01(土) 23:56:34.39 ID:8n/XNJry.net
>>69
黒地に水玉のクッションはセンス悪いな

71 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 01:33:14.21 ID:pA9X2inP.net
>>67
グァバ系はもう花終わりの時期かな?
なら、収穫は秋頃

>>69
そんなもんだよ
バンレイシ科は幼苗のウチは本当に成長遅い。因みに黒字に白玉柄のシャツは大学生っぽいからよく着る

72 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 17:56:44.14 ID:qAYhOtDE.net
>>71
69です。
うーん、チェリモヤ育ててる人のブログとか見てるとどうもイマイチな感じがするんですよねえ…

73 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 20:46:28.00 ID:ZXoZnGAS.net
チェリモヤは品種が充実してるからタネから育てる実生よりも接木の苗を購入した方が良いんだけどね
まぁヤフオクに流せば情弱が買ってくれるが

74 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 21:14:12.31 ID:VQxkBOEP.net
最近色んなスーパーでよく生ライチ(冷凍ではない)を見かけるな
どっかの商社が押してるのかな?

75 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 21:50:18.77 ID:lRQ+YPxQ.net
中国産や台湾産の生鮮ライチがどんどん入ってきていて生鮮品は国産の強みだったのに厳しくなるね
でも残留農薬の検査を強化してるそうで多少問題が無いことも…

76 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 22:01:10.54 ID:CaV1fw8s.net
気軽に美味しいものが食べられるようになって行くのはありがたいことです

77 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 22:22:48.67 ID:RO0pv9iN.net
奮発した国産ライチからやたらデカい種がコンニチハした時のやるせなさよ

78 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 22:29:35.76 ID:i9GPBbLo.net
種まで食おう!元を取ろう!(すっとぼけ

79 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 23:37:19.29 ID:drxPHDGH.net
ライチの種を蒔いたけど、なかなか芽が出てこないなぁ
ちな台湾産生ライチ蒔いてみた

80 :花咲か名無しさん:2017/07/02(日) 23:47:24.55 ID:lRQ+YPxQ.net
中国と台湾産生鮮ライチは他のフルーツ同様基本的に47℃の蒸熱処理されてるそうで発芽についちゃ厳しいかも
ベトナム産は入ってきてないけど放射線処理だそうだし種蒔いて楽しむなら国内産じゃないと

81 :花咲か名無しさん:2017/07/03(月) 00:06:23.78 ID:pWn6E+0c.net
放射線なら突然変異種誕生の予感?!

82 :花咲か名無しさん:2017/07/03(月) 00:19:42.42 ID:LXDoxmWv.net
中国台湾産でも黒葉のデカ種なら簡単に発芽するよ
シイナってることの多い玉荷包が発芽しづらい

83 :花咲か名無しさん:2017/07/03(月) 00:21:48.29 ID:LXDoxmWv.net
>>72
土が弱酸性なら中性・微アルカリ性に、逆なら弱酸性に変えてみるとか

確か、粋豊を作った農園の人は弱酸性にしろ、どこかのブログは弱アルカリ性が良いぞと言ってた記憶があるけど、
実際のところチェリモヤにはどっち寄りの土壌のほうがいいの?

84 :花咲か名無しさん:2017/07/04(火) 09:41:40.93 ID:DtOKsiwI.net
今年購入した雪蜜棗に花芽がついた
これからが楽しみだ

85 :花咲か名無しさん:2017/07/04(火) 09:53:59.83 ID:X0lGxKys.net
台風ファサー

86 :花咲か名無しさん:2017/07/04(火) 15:59:07.79 ID:0bH6GaUp.net
>>82 シイナっていうか若採りだったりしてw
本当に独立した品種なのかな。

87 :花咲か名無しさん:2017/07/04(火) 19:51:26.15 ID:1bhLtwia.net
スターフルーツに品種が色々あるのは知ってたけど、柱頭が長いタイプと短いタイプがあるらしいね。
混植したら実付きがいいとか。ジベレリン処理でも着果いけるって聞いた。

88 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 03:08:05.87 ID:hIVD9CVe.net
玉荷包もちゃんと木で熟すと
完全な種ができるよ
黒葉と違って発芽力が強くないの殻を剥いて
子葉を露出させて脱脂綿などで発芽させた方が良いよ

89 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 12:47:53.44 ID:dkRk6VZI.net
こないだ食べた妃子笑のシイナのひとつが偶然外皮ポロポロ崩れたんでありゃ?と思ったけど、
剥いてイケるものなのか!thx!さっそく他の本命も剥いてみる

90 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 15:47:51.24 ID:z5gI0ZBZ.net
ライチ実生で結実まで行った人いる?

91 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 23:36:55.97 ID:4hNkgdby.net
今年初めて自宅苗ライチが食べられそうな感じです。
この頃、実が大きくなり、先週あたりからうっすら赤くなり始めていて、
ものすごく期待しています。
しかし、いくつかの実のある部分が茶色くなっているのです。
(赤くなるのを飛び越えて、まるで、傷んでしまったような感じ)
これって病気か何かでしょうか。

92 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 23:54:44.02 ID:i5UIAJAv.net
ライチの冷凍果も発芽する?
んなわけないよな〜とか思いつつもバイキングで食べた種を6つ実験中。

93 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 00:17:06.00 ID:zlq3JSrC.net
>>50
果肉よりは種に毒性があって、種についてるしぶいヘタみたいなのをたべなければOKと台湾の人に聞いた

94 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 00:51:16.67 ID:rAco81qY.net
>>92
ムリムリさすがにw

95 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 01:47:24.70 ID:WhSkImE9.net
黒葉ライチ発芽率90パー5日で発芽…

チェリモヤアテモヤサワーソップが3ヶ月を経て一斉発芽
パパイヤは2ヶ月前に禍々しいほどワッサワサ…どうしよう、可愛さ余って選抜しかねてる…

96 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 08:33:26.91 ID:ohFmNaOO.net
>>95
ライチは水耕?土植え?

97 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 16:39:15.12 ID:n52RsEIe.net
>>95
パパイヤは発芽率良すぎるよね
両性花の確率が20%だっけ?
選別頑張って!!

98 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 19:07:11.81 ID:WhSkImE9.net
>>96
水でタネ半分まで水に浸けてた
この時期は水がすぐに腐るから水換え大変だけど…そろそろ土に植え替えようかと思う
>>97
見分け方があるなら教えてくれw場所がないんだよね…それ以前に冬越しまで育つかどうかも

99 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 02:00:55.65 ID:otEck3fX.net
うちも1月ごろにアメリカ産パパイヤの種をまいて今大量に芽が出てるんだけど育てるスペースがないし面倒なんでほとんど処分した
まいてから気づいたんだけどそもそもパパイヤあんまり好きじゃないしな
トロピカルフルーツ育てるようになってから大して好きじゃない果物や野菜でもとりあえず種を取って埋めるのが習慣になってしまった
そしてどうでもいい植物はホイホイ発芽するくせに本命の種は発芽しないというオチがつく…orz

100 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 06:50:00.52 ID:hopSxDdF.net
まあ、発芽したら最後まで面倒みるべきだよね

101 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 10:10:04.00 ID:aizrQHJf.net
実生のアップルマンゴー。
鉢植え10年目。バットのグリップくらいの
太さになったが、花の咲く気配すらない。
やはり実生じゃ無理なのか!
もう観葉植物と化している。

102 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 11:10:14.87 ID:IpLgopG6.net
まあ、実生は観葉植物を育ててる気持ちじゃないと、やってられないね
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1439203838/
このスレしらなかったら、こっちにもおいで

103 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 12:10:28.76 ID:Ly1rPM9V.net
ワンピって美味しいですか?

104 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 12:17:26.01 ID:xagA9aM0.net
>>101
寒さって言うか、冬の低温乾燥に当ててないからじゃない?
愛文系なら冬は8℃で水控えめ(完全に乾かすのはNG)にすると
花芽分化し易くなるよ?
家はカラバオだったけど発芽4年で生ったw
ただ全然美味くなかったけど、美味い実が生るのは年数置かないと
難しいかもね

105 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 19:17:39.43 ID:cTiBSvbc.net
>>98
花が咲かないと雌雄はわかりません

106 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 23:56:10.85 ID:4wlRqkB3.net
>>103
俺が欲しいレア果樹‼
キンカンみたいな感じらしいよ

107 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 23:58:38.16 ID:ixV0W8u5.net
ワンピなら大苗がネットで買えるよ

108 :花咲か名無しさん:2017/07/09(日) 21:55:05.18 ID:1qSY4LP9.net
>>101
2か月ぐらい前に植えたマンゴーの実。
昨日屋と小さな芽を出しました。
どうなっているの?

ちなみに発芽率50%。・・・
一緒に植えたライチは10%以下

下手なのかな。

109 :花咲か名無しさん:2017/07/09(日) 21:56:38.01 ID:1qSY4LP9.net
>>108
一緒に植えたマカダミアナッツは100%の発芽率でした。

110 :花咲か名無しさん:2017/07/09(日) 22:41:22.82 ID:btlJKYIZ.net
>>107
因みにどこで?
ヤフオクはワンピ出品されてたけど

111 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 00:38:03.42 ID:AXfJVW73.net
>>108
マンゴーもライチも上々の発芽率だと思いますよ

発芽に関してはどれだけ新鮮な種をゲットできるかだからね

新鮮であれば少しくらい冷やしても変な土でもカビまみれな湿度でも発芽してくれる

112 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 00:56:01.52 ID:7+8ofZLQ.net
フレッシュライチなら発芽率は100%近いと思うけど
ただ実生で結実って言うのはあまり現実的じゃないので
ある程度大きくなったら開花枝を呼び接ぎかなと
ロンコンとズクの苗買ってきた
取り木だけど大きくするの大変そう

113 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 05:02:08.46 ID:QxS0z2AW.net
>>110
ほい
http://sctftree.shop-pro.jp/?pid=77804490 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


114 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 10:46:18.93 ID:pIwHATm1.net
ロンコンとかドゥクって実がなったらランサだったってことないの?

115 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 11:58:14.08 ID:13d4npc4.net
先々月にタマリロの苗植えたんだけどまだ2枚半しか葉を展開していないんだが成長遅くない?
それともこれから加速してくんか?

116 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 12:28:13.59 ID:UeaA7M48.net
>>67です

やはりつぼみだったみたいで、昨日白い花が咲きました。
初めて咲いて感激♪

でも結実させるのって難しいかな?

117 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 15:28:19.14 ID:pIwHATm1.net
>>116
白花か〜キンググアバも白だよね
そうだとすると1個500gを越えるような実がなるので
初年からは難しいかも
でも開花したなら来年も咲くと思うので、気長にと言うのが良いですよ

118 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 17:58:38.64 ID:fAAr9f2f.net
キンググアバって横浜で地植えできますか?

119 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 18:16:35.21 ID:VBE62+yA.net
グアバいいね!
台湾で真珠グアバ食ったけどうまかった
後で調べてみたら糖度10〜18度らしく一番甘いグァバらしい

120 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 18:36:21.94 ID:QxS0z2AW.net
個人的にはアビウに注目してるよ
糖度18%1果150-400gで種も小さいらしい

121 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 22:51:44.22 ID:0wnFxsMo.net
>>119
真珠グアバって、カリカリ系、それともネットリ系?すごく興味ある。

122 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 01:06:36.86 ID:6I7Ifv0R.net
水晶グアバも食べさせてもらった事あるけれど、あれは甘くて美味しい
果肉は固いけれど、甘い
ただ実成りが良くないらしい

123 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 03:27:19.74 ID:+nEYfNiP.net
グアバも種が無きゃ美味いと思うけど
あの硬い種は如何ともし難い
種の無いやつは野菜みたいでそんなに美味くないし
ジャックフルーツの食感が好きかな
あれだけ大きいとちょっと持てあますけどw
今、クロサポテが満開になってる
柿で受粉できるの?

124 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 05:56:32.39 ID:8dPr7uti.net
>>121
台湾の品種は大抵カリカリ系だよ
真珠グアバも勿論カリカリ

125 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 09:21:48.65 ID:jMZAUL7h.net
なにかおすすめの熱帯果樹ってありますか?
少しくらい難しくても、おいしい果樹が良いです。
温室がないので管理は鉢植え、冬は室内越冬になると思います。

126 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 09:31:56.38 ID:nqXUsNA+.net
パパイヤが成長早くて面白い&美味しい
秋に切り戻せばコンパクトに越冬できて手間いらず

バナナやマンゴーも成長早いけど結実となると意外と難易度が高い…

グァバやライチは大株のまま越冬できるスペースがあるならいいかも

127 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 11:01:51.63 ID:jMZAUL7h.net
>>126
ありがとうございます。
パパイヤは色々な品種があって面白いですよね。
以前からフルーツ系の品種が良いなと思っておりました。

ちなみになのですが、パパイヤの苗を扱っている園芸店って
関東近県だとあまり聞かないのですが、おすすめのお店ありますか?
質問ばかりで済みません。

128 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 13:21:23.85 ID:nqXUsNA+.net
関東在住じゃないけどパパイヤ苗なら今の時期あちこちのホームセンターの園芸コーナーで売ってるかと
種無し種とか耐寒種とかちょっと珍しいのは通販で買うしかなさそう

129 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 14:49:43.75 ID:CMDW511r.net
今年から矮性の台能2号ってパパイヤをコーナンで買って育ててます
成長は確かに早い。野菜っぽい生長の仕方

5月8日に買って高さ20センチだったのが、約2ヶ月で50センチになった

130 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 18:23:47.45 ID:0OI8feTm.net
ホームセンターでパパイヤ売ってるんですね、知らなかった。
家の近所のホームセンターでは珍しい苗と言えばシカクマメが
せいぜいなのでパパイヤ苗があるホームセンターはうらやましいです。

131 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 20:44:21.13 ID:1kxRhDJg.net
>>129
あれ、前からちょっと気になってた
収穫できたら教えて

132 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 21:37:15.09 ID:XZjIfpPq.net
ホームセンターで売っているものはだいたい、フェイジョア、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ
たまにパパイア、ポポーかな。収穫はどれも難しい気がする

133 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 22:52:35.28 ID:45t6fLcP.net
パッションは大きめの鉢に植えて水と肥料あげてたら余裕

134 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 00:31:26.61 ID:RZUNjPmc.net
ライチやリュウガンは朝日が当たる半日陰に置いて腰水した上に葉水がいるとか本には書かれてるな
原産地の雨季の気候を再現するとそうなるんだろうか

135 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 01:23:59.83 ID:1oKjON0C.net
>>134
どこかのライチ農家のインタビュー記事で見た覚えがあるけどほとんど水浸しっていうくらい雨が必要なんだそうな
たっぷりの雨で地中から養分が沁みだして栄養を蓄えたあと果実を生らせるとか
日本で実生ライチがなかなか開花結実しないって案外この辺にも原因がありそう

136 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 11:12:24.50 ID:qf6xQbEZ.net
野良のライチ生ってたよ
だいぶ鳥に食べられてたけど
http://i.imgur.com/ZKrkYA1.jpg

137 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 12:30:39.04 ID:7HYpcI3r.net
>>132
うちの周りのホムセンはパッションすら無い…
パッションは初心者でも収穫できるよ
フェイジョアは異品種揃えて自家受粉してあげれば簡単に収穫まで行ける

138 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 19:21:13.36 ID:J82hu6vs.net
>>132
フェイジョア
 2品種あれば楽。異品種にするのは実生でもいい。

ドラゴンフルーツ
 これは難しい、1m以上の高さまで伸ばして、そこから折り返して、地面近くまでもってきて
 全長2mこえるような長さにしないとまず花芽すらつかない
 受粉も、異品種が必要な上に、同じタイミングで咲かせるのは数が沢山ないと、まず無理

 でも、夜に咲く花は凄く綺麗

パッションフルーツ
 これは、苗をかったその年は難しいけど、ちゃんと冬越しさせれば、翌年は結構楽に収穫できる
 冬越しのために行灯仕立てがオススメ

ポポー
 これは実は、人工授粉の方法を間違わなければ、一株でも結実する。
 両性花の普通に雄しべにできた花粉を雌しべにつければいいんだが、じつは花粉が取れるようになることには
 その花の雌しべは、すでに機能をうしなっている。
 なので、花粉が取れる花から、花粉を取って、花粉が取れる前の花の雌しべに受粉させてやる
 これで、だいたい行ける。

パパイヤは育てたことないので、わからん

139 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 21:11:11.24 ID:b1khVSdA.net
パパイヤは品種によって雌雄異株があるけど売ってる園芸種はまず両性株なので気にしなくていいですね
春連休頃から苗が出回って25℃を越えると大きく葉っぱを広げグングン大きくなっていく…
でも花が咲くのは秋になった頃なので最初の実を付けたまま越冬して正月に収穫
2年目は株が大きいおかげか既に花が咲いていて越冬前に収穫できそう

140 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 21:30:28.81 ID:UElSuY8i.net
ペピーノってほんま…去年が一番上手くいって食える直前に腐った
今年は例年通り花芽が付くと同時に暑さとダニでおじゃん

アセロラの結実はトマトトーンで上手くいきますか?

141 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 00:24:51.32 ID:CO/+CNaM.net
今年は手入れを怠ったのでリュウガンも結実が少ないよ
もうちょっと受粉頑張れば良かった

142 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 01:48:17.97 ID:j9IzavYd.net
誰かカカオ育ててる人いる?

143 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 07:17:39.98 ID:QjdykUoP.net
あい、育ててますが。

144 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 07:24:38.02 ID:6N7md9SW.net
よくわからないのですが、
>>137
自家受粉なら異品種揃える必要無いんじゃ?w

145 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 09:07:38.75 ID:AvsrC5P8.net
>>137
異品種育てて自家受粉わろたwww
人工授粉の間違いかな?

146 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 18:40:51.47 ID:LrxLw/Ca.net
いやいや待て待て接ぎ木して自家受粉という意味かも知れんぞ?

147 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 18:41:42.03 ID:LrxLw/Ca.net
いやいや待て待て接ぎ木して自家受粉という意味かも知れんぞ?w

148 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 18:43:33.07 ID:uExm8Sk1.net
フェイジョア良いよねぇ品種モノは抜群に美味しい
個人的にアテモヤより美味しいと思う

149 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 19:20:37.34 ID:CO/+CNaM.net
えーっ、でもでも自家受粉って狭義には
一つの花の花粉を同じ花の雌蕊に付ける行為(自花受粉とも)であり
同株異花同士の受粉の場合は隣花受粉、同品種異株同士の受粉の場合は
準自家(自花)受粉に分類されるって爺っちゃんが言ってた!
フェイジョア確かにうまいけど
それでもフェイジョアよりはアテモヤの方が好きかな

150 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 19:56:59.57 ID:/uW0tusd.net
>>140
ランドリーカゴに防草シート張ったやつに植えて
午前だけ日が当たる環境なんだけど元気だよ

151 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 20:11:42.09 ID:veRED4tt.net
なんだこのキメェ流れ

152 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 23:06:55.77 ID:uqWkhoIr.net
流れ読まずに質問するけどドラゴンフルーツのHylocereus属以外の品種扱ってる通販サイトでおすすめってない?
wikiには「固定された品種できちんと樹上で完熟させる管理と施肥をすれば糖度も20度程度と甘くなる」って書いてあるけど
ホワイトもイエロードラゴンも高糖度の品種がなかなか手に入らないしレッドドラゴンは風味が日本人向けじゃないから新しい品種を開拓したいんだが
日本じゃイエローピタヤ(Selenicereus)すらレアもの扱いされてるらしくそれ以上の品種が出てこない…(´・ω・`)

153 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 23:22:34.88 ID:veRED4tt.net
ドラゴンは糖度じゃなくて成分の問題らしいし
ショ糖果糖じゃなくてブドウ糖が主な甘味成分だから糖度が高かろうが感じにくいそうで

154 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 01:31:38.87 ID:EWoHYazx.net
>>152
Hylocereus・Selenicereus属以外でとなると日本どころか世界的にも扱っているところは珍しいのでは?

レッドドラゴンは日本人向きじゃないって言っても品種が鬼のようにあるし
ここら辺は調べた?↓どれも甘さに定評があるけど

・American beauty(大実/生長遅い/自家受粉可)
・Condor(AmericanBeautyに似た味で葉が細く暑さに弱い)
・Halley's comet(丸実/自家不和合性)
・Physical Graffiti(H.polyrhizus×H.undatus/自家結実性)

通販サイトではないがTropicalFruitForumっていう熱帯果樹メインで2ch系の海外サイトはお世話になってる
品種ものの挿し木苗がときどき売ってるゾ
paypal使った個人売買が基本だけどね

155 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 03:51:12.28 ID:Ek26oaAx.net
コンドルとブードゥーチャイルド育ててるけど
どっちも甘くて美味いよ?
赤は大体の品種で白より青臭くないから逆に日本人向けだと思うが

156 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 12:32:42.80 ID:VW3b/ybX.net
ドリアンの品種は何がうまい?

157 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 13:32:45.33 ID:Vya0Cpoa.net
ドリアン品種はモントーンしか食ったことないから知らない

マレーシアだと以下が安定した質だと聞く
・猫山王(Musang King)
・XO
・D.24
あとは紅蝦(Red prawn)とか

種でいえばDurio oxleyanus(カラントゲン)がいちばんポテンシャル高いと思っている
ワイルドドリアンゆえに味のばらつきが激しいけどね

158 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 14:09:28.75 ID:VW3b/ybX.net
>>157
Musang Kingは憧れだね、すんごく高いイメージがあるけど
輸入物はまだ見た事がないや
自分もChaneeよりはMong Thongの方がフルーティーな感じがして食べやすい
商業栽培されてる野生種(品種改良されてないって意味)のLukak(D. kutejensis )とかは
どうなのかな?
赤いD. glaveorensは生食に向かないって聞いたことがある

159 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 14:10:04.54 ID:VW3b/ybX.net
D. graveolensだった、訂正ww

160 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 14:55:48.15 ID:lybw28+l.net
>>153
確かにそうなんだけど糖度20度超える品種もあるのでそういうのはさすがに甘みを感じる
ただ酸味やドラゴンフルーツ特有の青臭さも感じられるんでこれじゃダメかなと
野菜扱いされる理由って糖度もさることながら青臭さの問題が大きい気がするんですよね…
>>154
>>155
食べたことある&栽培経験があるのは
アメリカンビューティー・ディライト・ダークスター・ブードゥーチャイルドです
あとかなり前の話ですが親戚がマスキパ?を海外旅行のお土産に買ってきてくれたことがあります
コンドルはおいしいという噂は聞いてるんですが食べる機会がないんだよなぁ…
ブードゥーチャイルドは確かにおいしかったんですけど果実が小さめだし後一声って感じなんですよね
海外からの苗木や種子輸入は手間・金・時間がかかるしかといって日本国内に出回ってるのは品種不明が多すぎてもうね

161 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 15:30:31.23 ID:8BbShl/w.net
>>156
猫なんとかをシンガで食べたけど、たぶんドリアンが好きじゃなかった

162 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 15:33:23.91 ID:mMYNEgRx.net
>>158
D. kutejensisはバブルガムとパイナップルと硫黄とハーブを混ぜた香りらしいww
食感はクリーミーでろう状
ドリアンきらいには好まれるが、臭い・濃厚・甘いが好きなドリアン玄人には嫌われる味だってさ

赤グラベオは果肉が密でクリーミー・味が薄いっていう評価だが
熟すと殻が割れて果肉が下に落ちちゃうんで完熟物はなかなか食べられない
一部ナッツ香またはビターチョコのような香りのものもあるらしい

163 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 15:40:15.75 ID:mMYNEgRx.net
レス番154・157・162は俺のレスなんだが
なぜかIDがコロコロかわる・・・

ちなみにW03っていうモバイルルーター使っている

164 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 16:10:43.35 ID:VW3b/ybX.net
>>161
いきなり最高難度からのスタート乙ですww
まずはMong Thong辺りでドリアンに慣れてからですかね
>>162
グラベオはギーか何かでソテーにしてる写真を見た事がある
味は甘味が薄く香もないので生で食べるよりスープや炒め物にするらしいね
やっぱり生食向きではないみたい
食感はある種のチーズに似たクリーミーさと脂肪分が高い感じが特徴らしい
普通種のドリアンと安定した交配が可能で、交雑種のSulukはドリアン以上に
クリーミーでうまいそうな
色もLukakっぽいね
ドリアン、なかなか奥が深いね

165 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 17:01:48.33 ID:1tHrwizP.net
>>160 >野菜扱いされる理由って糖度もさることながら青臭さの問題が大きい気がするんですよね…

トマト好きなら口に合いそう

166 :花咲か名無しさん:2017/07/15(土) 11:08:17.75 ID:+NM1MVmW.net
去年苗床にしてた土を植え替えの増し土に使ったら、雑草のごとく色々生えてきた。
失敗したと思っても一年くらいは様子見した方がいいのね。

167 :花咲か名無しさん:2017/07/15(土) 17:55:23.45 ID:ifubg5Ry.net
何も生えないのに水やり続けるのもしんどいけど他のの鉢の隅に埋めて生えても鉢上げで根を切って枯れたりするし根気が要るわね

168 :花咲か名無しさん:2017/07/16(日) 15:16:41.08 ID:vSyW+S0b.net
ポットに播いて他の鉢の上に置いとけばいいじゃん

169 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 08:11:39.51 ID:sljQ1SjN.net
>>166
>>167
トロピカルフルーツの種が発芽しないのって二次休眠を別にすればほとんど水と温度の問題だから
積算温度と湿度を意識するだけで発芽率上がること多いけどね…
「(1月〜3月に種まきして)4月になっても発芽しない!もうダメかな」みたいな書き込みたまに見るけど
熱帯植物の種を日本の冬に育苗ポットに入れて放置してるだけじゃそら発芽しませんよとしか

170 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 11:14:08.10 ID:PxkXA/7y.net
果樹種子は基本取り蒔きだから播種から発芽までそんなに時間がかかるものは多くないと思うんだけど
特に熱帯果樹の場合だと春化も要らないし
発芽まで時間のかかるバンレイシ科でも2ヶ月くらいなものだと思う
健常な種が発芽しない理由は、発芽阻害物が含まれている果肉や種皮を付けたまま蒔いたとか
種皮が堅固で吸水しないとか幾つかに絞れると思う
勿論適温適湿での管理は基本

171 :花咲か名無しさん:2017/07/18(火) 13:10:37.60 ID:lKoloI4S.net
166だけど、10月播種して20°cにペット用ヒーターで加温してた。
4月になっても動きがなかったから、腐ったと思ってやっちまったワケです。
関連してだけど、幼苗のスターアップルの葉裏に毛って生える?サポジラと一緒になってワケが分からなくなってます。

172 :花咲か名無しさん:2017/07/18(火) 13:38:19.57 ID:8RWltpLV.net
>>171
アカテツ科の幼木の葉裏の毛はなんかデフォルトのような気がww
スターアップルの方が葉が薄くて軟らかいと思う、葉幅も狭くて先が尖ってる気がする
サポジラは葉が硬くて丸いよね
スターアップルの花は文字通り白〜薄黄緑色で星型
サポジラは色は同じだけどつぼ型で瞬接のような臭いがする

アカテツ科、発芽まではけっこう早いイメージなんだけどな〜

173 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 22:16:27.22.net
ヤフオク漁りしてたらパパイヤ5000円以上で出品してる人がいた。
誰が買うんだろう?

174 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 22:49:00.09.net
>>173
ああ、この人ね
芽出したばかりのマンゴー苗も3000円からで売ってたようなww

175 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 23:20:15.02.net
質問です。
ハウスの中のライチの実が赤くなってきたんですが、いつが食べごろでしょうか?
まだ、裏側は少し緑色です。

176 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 00:07:01.36.net
>>174
その値段だと品種もの買えるね

>>175
生ライチは少し緑がかってた状態でも店頭に並んでるの見たことある
品種によって違うかもしれないけど

177 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 08:42:08.86.net
>>175
触って弾力が出てきたらです
未熟な内は硬いですが、食べ頃になると
少し軟らかくなり弾力が出てきます
慣れるとすぐ分かるようになリますよ

178 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 10:30:08.66.net
触っていると硬くなる。

179 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 11:08:59.65.net
マンゴー枯れたぜ!…

180 :129:2017/07/21(金) 13:34:28.87.net
パパイヤ、80センチまで成長しました
成長が恐ろしく早い
しかし実がなる気配はいまだなし

181 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 16:53:45.80 ID:CnBVAuPb.net
>>179
実生苗育ててるけど発芽してしばらくは生きてるんだけど本葉が3〜4枚目くらいで先端から黒く干からびて枯れることが多い
べと病かな?と思ってアミスターやダコニール、トップジンを使うも効いたことがない
何でかわかる人います?

182 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 20:00:33.54 ID:/+9cy039.net
私見だけど、淘汰される命だと解釈してる
個体が弱い

だから、多胚の一番元気な新芽しか育てないようになった
これは明らかに生命力が強いから

183 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 21:08:02.51 ID:WvouCoDB.net
>>181
脱水じゃないですかね
水やりがどうこうと言うのではなく
根が思うように育っていないと言うか
ちゃんと張れていないと言うか
上手く吸水できていないんじゃないかと
根元はぐらぐらしてませんか?

184 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 21:46:36.42 ID:n9Ud1hJj.net
やっぱ土が合わんから種の在庫養分が尽きると同時に終わるんかな

185 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 21:52:48.01 ID:ik3MjWzC.net
>>177
ありがとうございます。
明日からもんでみます。

186 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 22:27:33.54 ID:W1/n0RJU.net
>>181
>182の言うとおりもともと弱い種だと思う
人間でいう日和見感染症みたいな

187 :花咲か名無しさん:2017/07/23(日) 00:30:56.09 ID:W11Jl5Ao.net
種から育ててると成長止まったりして枯れることよくあるよ
育て方がマズイとかじゃなく、運が悪かったとかいうレベル
気を取り直して行くのだ

188 :>>181:2017/07/24(月) 01:14:25.62 ID:7D3DWchO.net
そう言えば種を堀返してもあまり根が発達してないですねえ
一本かせいぜい2本ひょろりとした根が5pほど伸びてそれで終わってるという感じのものが多いです
もっとひどいと種の間から芽が顔を出したあたりで根の先端が黒く変色して枯れてしまったり

189 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 21:38:31.16 ID:ponFvFju.net
掘り返してるからじゃね…?

190 :花咲か名無しさん:2017/07/25(火) 01:39:12.16 ID:I0ryJwnq.net
いやもちろんダメになったのを確認してからですよ
さすがに問題がないのに掘り返したりはしてません

191 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 00:06:24.59 ID:r7IROsuh.net
発根と土中空気って関係あるのかな?
ポリポットと穴空けたプラコップだと水の通りの良いポットのが発育がいい気がする。
みんな土は何使ってるの?

192 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 00:59:37.06 ID:vyUcqz5/.net
>>191
オオアリクイ
分解された硫黄分が硫酸塩まで酸化されないくらい嫌気的な状態(土から硫化水素臭がするなど)だと
あっという間に根腐れするよ
赤玉細粒、焼結赤玉細粒、鹿沼細粒、珪酸白土、くん炭くらいをベースにしてる

193 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 14:34:28.91 ID:vxJGZcDe.net
ただの庭の土だけど泥状にしかならないときは種が腐って終わる

194 :花咲か名無しさん:2017/07/27(木) 14:07:43.59 ID:5ufKwukq.net
>>191
水挿しか取り木主体だからそもそもいきなり土にぶち込むことが少ないなあ
小さい穂木だとすぐ腐っちゃうし
取り木の時は水苔、サボテンとか一部の果樹果菜だけ土(普通の庭の土)でやってる
本当は無菌培養土の方がいいだろうけど面倒なんだよね…
あと一部の植物に関しては直接水にひたさずに高湿度環境を作って気根を出させてから土に挿してる
もう誰かがとっくに見つけた方法なんだろうけど園芸学上の正式名称は知らんので勝手に高湿度発根促進法と名前を付けた

195 :花咲か名無しさん:2017/07/28(金) 12:35:11.62 ID:ZA0gOCgy.net
ヤフオクでマンゴスチンの苗が出てる
マンゴスチンて育てやすいのかな?
育ててる人っていますか
成長早かったらほしいなww

196 :花咲か名無しさん:2017/07/28(金) 16:00:36.57 ID:ighf1W9h.net
今の時期最高に蒸し暑いからトロピカルフルーツはどれもグングン伸びてるね
マンゴーなんか小さくがっちり育てたいのに肥料の加減なのか節間が伸びちゃった

197 :花咲か名無しさん:2017/07/28(金) 16:20:20.05 ID:1n45WZYn.net
>>195
マンゴスチンはかなり育てやすいよ
ただ最初の2、3年はすごく成長が遅い

自分のは1年3か月で15センチくらい
ちょうど4対目の葉がでそうな段階

198 :花咲か名無しさん:2017/07/28(金) 16:34:30.11 ID:ZA0gOCgy.net
>>197
ありがとうございます
難しいイメージだったのですが、それほどでもないと言うことですか
意欲が出てきましたww
でも成長はかなりゆっくりですね、1年以上で15cmですか
根気が要りますね

199 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 21:06:59.67 ID:Yii/CG5C.net
ドリアンのモントンはタネが小さめで完熟しないのをタイ人は好んで食べる。甘いがそれほど臭くない。
マレーシアのムサンキングとXOはマレーシアの好みでより完熟したものがでてる。
ニオイも強め。クリーム状になったのを売ってる。
普通ドリアンは高木なので、栽培できないかなあ。

200 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 21:07:24.56 ID:qRz8/olt.net
矮性パパイヤ、育てるにはでかい鉢がいるね
もっと大きいなというか深い鉢で育てるべきだった

給水ポット付きの丸鉢で育ててるんだけど、ついに底の給水ポットに根が侵入してしまった
去年、同じ鉢でゴーヤでも同じことが起きたんだけど、こうなると面倒くさい
常に給水ポットに水を入れないとすぐ弱るし

201 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 00:05:11.11 ID:xQRbw9z6.net
マンゴスチンが育てやすいならほぼ全部育てやすいと言っていいんじゃないか

202 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 01:14:42.86 ID:8ZhWUcGU.net
>>201
マンゴスチン(G.mangostana)とても育てやすいじゃん

温度要求がプラサン・ドリアンより高くないし
マンゴーみたいに雨に濡らして病気になることもない
湿度や乾燥に関してもそこまでシビアじゃないし

203 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 01:18:36.93 ID:8ZhWUcGU.net
マンゴスチンの仲間に関しても
G.magnifoliaを除いて育てやすいのばっかだし

204 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 01:19:40.42 ID:mwO2+uHS.net
マンゴスチンはけっこう丈夫だ
プラサンよりも10℃くらい気温が下がっても平気だし
同属のマドゥルノみたいに、極端に暑さに弱いって言う事もない
日に当てられる大きさになれば年に3回くらい新芽が出て
成長が遅いと言う事もない
ただ、ベアルートにすると枯れるので移植は土付きが基本

205 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 01:28:09.57 ID:8ZhWUcGU.net
>>204
そうそう土付きが重要なんだよね
最初の2、3年成長が遅いって言うのも土壌内のVA菌根菌との関係がいい感じになるまでの期間がそれくらいかかるんだよ

だから植え替え時は出来る限り根の周りの土を落としてはいけない

206 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 09:09:17.02 ID:qJSskaGm.net
マンゴスチン、植えかえ後は新葉が出るまでドキドキするね
ある程度の大きさになったらゴムノキとあんまり変わらない
>>203
ジャイアントリーフマドゥルノか〜
まだ育て始めて1年くらいだけど、そんなに難しいんですか
やっぱり暑さに弱系なんでしょうね、注意点なんかありますか?
普通のマドゥルノは4年育ててようやく50cmくらいになったけど
まぁ〜暑さに弱くて夏越しが大変だったww
最近は体力ついてかなり丈夫になったけど、それでも夏は調子が良くない

207 :203:2017/07/31(月) 12:31:56.88 ID:AIQSuHqX.net
>>206
ジャイアントリーフはアルカリ性土や中性土では微量元素(とくに鉄分)が欠乏しやすい

だから園芸培養土使ってる場合はピート加えて弱酸よりにするか、微量元素の葉面散布をしたほうがいい

208 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 13:13:58.84 ID:qJSskaGm.net
>>207
ありがとうございます、知ってる人がいて嬉しい〜ww
鹿沼混で弱酸性(大体果樹は弱酸にしてます)です

今は半日陰で風通しの良い所に置いてますが
温度管理なんかどうですかね、かなり暑がります?

209 :203:2017/07/31(月) 14:30:27.13 ID:AIQSuHqX.net
>>208
自分も同じような条件に置いてるが今の時期も元気そうだよ
空中湿度保つために葉に霧吹きかけてるけど

210 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 19:50:46.92 ID:Ukaug5Ur.net
ホムセンで買ってきた輪切り状態のドラゴンフルーツ苗が2ヶ月経っても丸太状態でうんともすんとも
こういうのって成長早い筈なんだけど新芽すら出てこないのは何なんだぜ?

211 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 20:00:03.40 ID:ldvShP/a.net
過度の乾燥や低温、日照不足に晒されて休眠のスイッチが入ったままなのかもね
あるいはまだ根が充分に伸びてないとか…
ひたすら待つしかない

212 :花咲か名無しさん:2017/08/01(火) 01:27:38.93 ID:Dmj4e5vM.net
>>210
成長スイッチが入るともう室内に取り込めなくなるからやめてーってくらい伸びるよ
株元が腐らなきゃ大丈夫!

根が弱い子の土替えってどうしたらいい?
保水性ガタ落ちで夏越せるか危ういよ

213 :花咲か名無しさん:2017/08/01(火) 08:21:15.71 ID:60UyjoHQ.net
遮光して暑さと蒸発から守る
水吸い上げる力が強いなら受け皿に水張ってもいいけど弱いなら腐るな

214 :花咲か名無しさん:2017/08/01(火) 12:25:02.97 ID:NBfcbVZw.net
あんまり蒸散が激しいようなら
葉を1/2〜1/3くらいカットすると良いかも
家は活着まではパンチビニールww

マンゴスチンの花芽って、伸びた新梢に付くんだね
ムンドゥとかキャニモモみたいに古い枝に付くのかと思ってたんでちょっと新鮮

215 :花咲か名無しさん:2017/08/01(火) 19:29:13.84 ID:Zsuj2ptH.net
土の表面をバークチップで覆うと表面からの蒸散が抑えられる
植物が水を吸いすぎているんじゃなく暑さや空気の乾燥で乾いているならこれでいい

216 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 06:41:29.70 ID:9BUGb8BQ.net
>>210
いつも思うんだがドラゴンフルーツって成長が早いのか遅いのかどっちなんだ?
検索すると栽培記やブログはいっぱい出てくるし栽培してる人自体はそれなりに多いみたいだが
成長するのが遅いと書かれてるところもあれば早い(1年に1m)と書かれてるところもある
多分「サボテンにしては早い」(サボテンの栽培経験がある人からすれば早く、ない人からすれば遅いように見える)ということなんだろうけど
品種の違いや実生と挿し木苗でも違うんだろうけど1年でどのくらいのびるのかわかる人います?

217 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 07:53:57.21 ID:hah1fWm9.net
根が十分発達したとか環境があってるならスイッチが入ったようにグングン伸びるんじゃない?

218 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 10:09:27.44 ID:M8/st3RL.net
実生ドラゴンの場合

1年目10cm〜15cm
細くひょろひょろ成長は遅いと言える
2年目25cm〜50cm
とにかく伸びる、葉(幹)も太くなり、液肥などによって50cm級を狙える
3年目50cm以上
ドラゴンの名を冠するのにふさわしい大きさになる(適当)

219 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 15:02:17.37 ID:p09gPJGg.net
盆栽やってるじいさんにしてみれば早いと思うだろうし、ミニトマトみたいに野菜感覚で考えてる主婦なんかだと遅く感じる
早いの基準なんて人による

220 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 15:22:26.42 ID:Ql3QcV7P.net
月下美人なんかもひと夏でニョキニョキ伸びて花をいくつも咲かせるんで小学生が見ても早い感じらしい
でも海外のドラゴンフルーツ農園なんか見ると背が低いままたくさん実を付けていて
品種が違うにしても日本じゃ徒長してるんじゃないかって感じだねえ

221 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 15:52:11.00 ID:hah1fWm9.net
海外の背の低いの良く見たら切ってあるぞ

222 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 16:18:12.26 ID:MufFc3RT.net
サボテンにしては早い+見ていて成長度合いが分かりやすい

223 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 16:22:00.29 ID:YdmyhDt0.net
海外だと国内より品種の選択肢が広いので
矮性品種を多く育ててるファームなんかも多そうだね
成長期にビーナインとか使うと効果あるのかな?

224 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 19:40:40.75 ID:9BUGb8BQ.net
>>218
なるほどねえ…やっぱ挿し木苗とは成長スピードも違うもんなんですね
自分でもレッドドラゴンを何本か育ててるけど全部挿し木苗だしホームセンターで取り扱ってるのも挿し木苗ばかりだから気になってたんですけど
挿し木は初めから太い枝(葉?)だから光合成効率も良くて実生は細いから初めは成長が遅いということなのかな
>>217
それはあるかも
ドラゴンフルーツ(ヒロセレウス)じゃなくてピタヤ(セレニケレウス)の実生苗の話なんですけど
ブドウ用の深めの育苗ポットに入れて更にバケツの中に水を入れて栽培してるんですが今年の4月から20p以上伸びました(栽培2年目で25p)
ピタヤはドラゴンフルーツに比べて成長遅いと聞いていたんですが比較しようにも実生ドラゴンを持ってないし
ピタヤの株自体も持っているのはそれ一本だけなので同種と比べても早いのか?遅いのか?も分からないというのはなかなか辛いものがありますね

225 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 01:49:48.40 ID:C8UxwR89.net
実生アップルマンゴー9年目
今年も葉っぱしか出てこらん。

226 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 08:22:07.85 ID:8a4DSdVv.net
スコップ刺して根切りしてみるとか

227 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 08:26:43.24 ID:ZChOKXnd.net
マンゴーの花芽が出るのは早春だから今は観葉植物だねえ
成長の旺盛な今の時期に剪定して樹形を整えつつ株を充実させておかないと
花芽が付いても実が大きくならずポロッと逝っちゃう

228 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 09:09:16.58 ID:IWJUKgcz.net
>>224
実生よりも栄養繁殖のスタートダッシュがいいのはどの植物も同じだけど、
その上サボテンは他家受粉だから、親と同じ性質はあっても親と同じ株にはならないよね。
生育旺盛・強健・花付き実付きがいい、果実が一定基準を満たすものを生らせやすい、etc
品種名を付けて売ってるのはそういう多くの基準をクリアした遺伝子の組み合わせを持ってるからねw

229 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 10:17:01.34 ID:gEROT0dO.net
>>225
冬場どんな管理してます?
アーウィン(実生)なら5℃くらいまでは耐えられると思うので
8℃で乾燥気味に
今の時期なら徐々に順化させて25%くらい遮光下で
枝の充実を図るくらいかな

しかしマプラン、成長遅い
マンゴーの1/4くらいのスピード
50cmになるのに5〜6年かかってる
冬場も温度かけないとダメかな

230 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 23:15:20.65 ID:QoJsOBCO.net
ゆす村の東さんって若いなと思ったら自分と同い年だった。。。

231 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 01:32:43.91 ID:hrq+gnbK.net
ゆす村と言えばアテモヤの苗いつ売り出すんだろう
在庫があるの見たことないや

232 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 08:34:34.16 ID:XqI6ht8i.net
あそこで龍眼の在庫があったの見たことないけど昔扱ってただけなのかな?
ホワイトサポテも品種たくさんあるし在庫復活して欲しい…

233 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 10:36:00.84 ID:VlKIdX0b.net
去年の秋くらいからリュウガンが欲しくてずっと覗いてたけど、一度も出品されなかった
あと1点もののコーナーが一向に更新されなかったり、本当にやる気があるのか?と思ってた

234 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 11:59:45.54 ID:xL8C3cdn.net
ゆす村は人気品種がすぐ無くなるからお便りメールに登録してる

235 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 12:14:02.14 ID:Sw3guPVk.net
>>231
今年の2月頃ゴロゴロ出品されてたよ

236 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 21:43:22.96 ID:6+YH6h+y.net
園芸スレのいくつかに、おそらく広告であろう、妙なスクリプトが埋め込まれてる。
ブラウザが時々死んでうざい。

237 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 21:44:02.32 ID:4qptbjfp.net
ゆす村はメールで在庫問い合わせると引っ張り出してきてくれたりする

238 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 15:38:44.86 ID:Zfb9u0/S.net
台風やめてえええええ

239 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 11:07:12.20 ID:68ewOizm.net
二鉢倒されただけで済んだ
枝折れもなかったし、よかった〜

そういや、今回に限らずヤフオクの撮影用に室内に取り込むと、新芽形成が促進される気がする
短日処理とか熱帯果樹に影響あるのかな?

240 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 11:27:43.88 ID:tLolEJal.net
アチャチャイルもジャワマンゴスチンも花が咲かない
もちろんマンゴスチンも咲かない
ジャワマンさんは取木で開花年数2〜3年ってなっていたのに
もう6年も育ててしまった
既に2m超えてる(鉢植え)、そろそろ処分かな

241 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 11:38:08.09 ID:tLolEJal.net
真正熱帯果樹は長日短日の差があまりない地域原産なので
開花促進にはならないと思う

242 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 13:25:43.43 ID:07Kj01Z1.net
アセロラはトマトトーンでもいいと出てきたから(ジベレリンより安いし)やってみたが完全に安物買いの銭失いな結果ですわ

243 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 13:30:33.04 ID:tLolEJal.net
>>242
全部落果しちゃった?
全く効果ない事もないと思うんだけど
今度は受粉花に使ってみては?

244 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 13:36:04.08 ID:07Kj01Z1.net
>>243
蕾から開花まで色んなのあって全部筆塗りでやったが結局全部ぽろぽろと
ちなみに木は1本しか持ってません

245 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 13:45:00.70 ID:tLolEJal.net
理論上は受粉しなくても実が育つんだけど
種類によっては受粉によてオルガナイズされないと
実が落ち易くなったりするみたいなので
ライチにも使ってみたけど、肥大期にかけたら
大きくてちょと味の薄い実が採れたよ?
でも歩留まりはあまり変わらなかったような・・・

246 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 13:53:04.14 ID:07Kj01Z1.net
まぁまだ夏は長いしなんどかやってみる

247 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 17:00:23.65 ID:kfEX4WaF.net
>>241
照度と分化なんて関係ないよね。だよね。
ただの偶然にちょっと夢をみてしまったよ

>>242
ジベレリンの適応一覧にアセロラがある事をこの前初めて知った。
開花はすれど着果しない子達に効くといいねぇ

248 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 17:17:26.50 ID:tLolEJal.net
>>247
照度に関しては、分化の要因となるかも知れないよ
乾燥強光度の乾季から曇りがちな雨季の到来にかけて
開花するとかはあると思うので
日長に対しては、亜熱帯(温帯)産の種類は関係する事もあると思う

249 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 18:59:35.37 ID:TUHoUk2n.net
>>240
アチャチャイルは何年育ててる?

250 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 00:21:56.90 ID:NeEZzQgS.net
グアバが今年初めて開花して、いくつかパチンコ球くらいの実がついている。
実生苗からの成長で、以外と害虫もつかず、育てやすいと感じました。

あとは、無事に大きく果実が育つのを待つのみです(^_^)

251 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 01:22:59.10 ID:3avEx5qI.net
>>250
開花まで早いし、着果も悪くない
水切れとハダニに気をつければ大丈夫ないい子だよね
収穫は肌寒くなってきた頃ですよ

252 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 02:05:44.01 ID:qDUCNYvo.net
>>249
アチャチャイルは今年で3年です
この辺の仲間って受粉とか自家不和合とか気にしなくて良いので初心者にはもってこいかと
咲いた花はほとんど実になるし、花も香が良い種類多くて、果樹としてはけっこう理想的

253 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 09:28:07.64 ID:/SkjyFuM.net
うちのグアバは、高温乾燥のベランダにおいとくとカイガラムシの害がすごい。冬は室内で
空気の入れ替えがないからやっぱりカイガラムシが発生。
庭におろして毎日の潅水のときシャワー水で葉水すると成長がよい。

254 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 12:35:28.10 ID:1yaPyE4w.net
>>250
ですが、冬は日当たりのよい室内置きですが、葉っぱに赤い斑点が
毎年出てくるけど、暖かくなれば緑の葉に戻ります。
赤い斑点が出ないのは最低何度位だったらいいのだろう・・・・
ちなみに我が家の室内置きの最低室温は空調なしで、約5度くらいかな。

255 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 19:47:22.90 ID:cpg9MMSX.net
>>254
10℃あれば大丈夫
枯れずに耐えてくれるのは3℃
15℃あったら成長もする

実体験より

256 :花咲か名無しさん:2017/08/12(土) 06:50:16.63 ID:QmH0w0tL.net
ピタンガって雪が積もってもいける?

257 :花咲か名無しさん:2017/08/12(土) 10:30:04.31 ID:4vppxaKM.net
どの地域にお住まいかわからんからなんともいけないけど関東までなら路地越冬可能だと思う

258 :花咲か名無しさん:2017/08/12(土) 10:54:20.07 ID:QhvhQ5WJ.net
>>256
去年は大丈夫だったよ

259 :花咲か名無しさん:2017/08/14(月) 00:50:20.90 ID:eC7GKs27.net
アセロラにトマトトーン使ってるよ。
強、今年二回目の収穫をした。
居住地が東北なので、たぶんこれが今年最後でしょうな。
二鉢あるんだけど、なぜか、片方の木にしか華が咲かない。
同じ親木からの挿し木なのに、どうしてだろな。
ちなみに親木は去年枯らしたw

260 :花咲か名無しさん:2017/08/14(月) 20:57:03.14 ID:xRUt0bhp.net
ドラゴンフルーツの育て方で質問なのですが
全体で2m位の長さに育っています。
いろいろな情報で、途中で折り返した形にしたら
収穫量が増えると書いてあるのですが、
硬くつながった葉肉をどうやって折り返す事ができますか?
今はヤジロベエみたいな形になってます。

261 :花咲か名無しさん:2017/08/14(月) 22:42:06.87 ID:wfg8QJoq.net
>>260
紐で縛って時間をかけて誘引

262 :花咲か名無しさん:2017/08/15(火) 00:46:50.45 ID:kE4JTo52.net
>>255
花芽影響あるのは何度?
この温度より下回ると花芽が出ないとかあるのかな?

263 :花咲か名無しさん:2017/08/15(火) 09:28:42.23 ID:neaPz9YI.net
>>260
既存のものを曲げたいなら切り戻した方が早い
新梢なら大きな円を描いて自重で下がってくよ

>>262
充実した前年枝につくという事しかわかんないや
夏でも前年枝ピンチングで花芽形成するから、冬季温度より枝の充実具合だと思うよ

264 :花咲か名無しさん:2017/08/16(水) 13:03:06.57 ID:07uN3wZ1.net
アケビバナナの実が膨らみ始めたけどこの雨で花の付け根とか腐りそう
バナナは薬害が出やすいそうなのでうっかり殺菌剤もかけられない
赤道直下なら今頃はスコールはあっても乾季のはずでカラッと晴れてくれないと…

265 :花咲か名無しさん:2017/08/19(土) 09:13:11.19 ID:A0hk7jwd.net
6月に食べたライチの種をまいて5本ほど発芽しました。
節間が広いものと詰まったものなど個体差があるのですが、
どれを残すのかアドバイスを下さい。

節間が狭いと小型ってことなのでしょうか?小さいと実も小さいとか、育ちにくいとかありますか?
ライチは自家受粉できるようなので、もしかしたら遺伝上の差でなく、種の大きさとか日照や通風の差なのでしょうか。
それともどうせ越冬しにくいんだからサバイバルやらせとけ、って方針でいいんでしょうか(東京に住んでます)

266 :花咲か名無しさん:2017/08/19(土) 13:05:19.33 ID:WIw0knwZ.net
ライチの実生、発芽後すぐで樹の将来性はわからないと思います
時にシコって育ちにくいと言うのはあるのでそれは除いた方が良いかも知れませんが
ライチやリュウガンは雄花雌花が1本の樹に交互に咲きますよ
だから効率的に受粉させて商業的に収穫するなら複数本の樹を植えます
なので必ずしも自株受粉とは限りませんよ
あと、冬場は温度をとらないとダメかなと思います
特に最初の3年くらいは冬の加温は必須です
実生で結実を目指すと言うのであれば、冬にも成長させないと数十年経っても開花は望めないかと

267 :花咲か名無しさん:2017/08/19(土) 16:53:31.52 ID:A0hk7jwd.net
>>266
ありがとうございます
「冬に加温、とりあえず全部育ててみる」という方針で行こうと思います。
雌雄で開花時期がずれるということは遺伝子の違う個体が複数本あったほうが良いということですものね
(キュウリみたいですねw)

木の種は過去にギンナンを蒔いて芽が出てすぐダメになった時以来なので、ドキドキです!
我が家にはボンバックスと椿くらいしか木がないので、上手く育つといいなーとニヤニヤしてます。

268 :花咲か名無しさん:2017/08/19(土) 17:22:16.59 ID:WIw0knwZ.net
ライチの花は4日〜1週間くらいの周期で雄花と雌花が交互に咲きますよ
雄花だけ咲く時は雄花ばっかり、雌花が咲く時は雌花だけ
1本しかない場合はその切り替わりの時が受粉のチャンスです
隣に別の樹がある時は、けっこう上手い具合に時期や周期をずらして咲いてくれますので
リュウガンは切り替えが曖昧で両方が同時に咲いている期間が長く
1本でもそこそこなんとかなりますよ

269 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 09:31:50.95 ID:r1aFqWuN4
キウイ花粉みたいに雄花の花粉を冷凍保存して使えないの?

270 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 17:24:08.50 ID:FkYbotwN.net
20年まえに蒔いたライチは未だに開花せず

271 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 18:43:40.57 ID:QEAICdI6.net
パッション・アラタ育てる人ー!
花芽って、新枝でなく割と基部についたりする?

272 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 18:50:55.09 ID:W81evllR.net
パッション欲しいなぁ

273 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 20:27:41.90 ID:0U2sEvZP.net
パッションは処分品で今色んなとこで安売りしてるわ
特に大株行灯仕立てとか
今からなら冬になる前にギリ収穫出来るかもわからんね

274 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 21:52:15.86 ID:yQoMC5YE.net
アラタ実家にあるよ
普通に新蔓に花芽が付いていたかと
咲くと最初はかなり感動するよね、けっこう良い香だし
でも生らないなww

275 :花咲か名無しさん:2017/08/23(水) 09:01:50.10 ID:q9E1v9Hy.net
トケイソウのマリフォルミス(スイートカラバッシュ)育ててる方おられますかね?
だいぶ蔓が延びてきたんですが、大きく切り戻して冬越しさせた方が良いんですかね
それとも余分な蔓だけ処理する方が良いんでしょうか?
やや涼しくと言うので夏場は風通しに置いておいたんですが
耐寒性とかもご存知の方お願いします

276 :花咲か名無しさん:2017/08/23(水) 16:19:45.58 ID:APNrJfkD.net
トケイソウって耐寒性の強弱バラバラだからよく分からんけどここで聞くということは果実系だろうから耐寒性低そう
本体は切り戻して室内に冬越しておいて挿し木苗別に作って耐寒性の実験でもしてみてくだち

277 :花咲か名無しさん:2017/08/23(水) 18:07:22.47 ID:5rLVwegp.net
>>275
Passiflora maliformis
・耐寒 1度まで
・自家結実性
・果皮が多くのパッションフルーツの中でもとびぬけて固いため果肉はハンマーなどでひびを入れて取り出す
・上記と異なり果皮が柔らかい品種あり
・果実の大きさはパッションフルーツの中でも小さい方
・果肉は麝香(じゃこう)のような香りでまあまあ甘くバターのような食感

278 :花咲か名無しさん:2017/08/23(水) 21:17:18.73 ID:PM+eH2DT.net
>>277
ありがとうです
キューバやジャマイカ原産との事で、日長による花芽分化の影響は少ないと思われますが
低温乾燥で花芽分化したりするんですかね?
物の本には限界温度は華氏35〜37度と書いてあったのですが
さすがにそこまでの温度では管理できませんねww

279 :花咲か名無しさん:2017/08/23(水) 22:01:48.33 ID:TJv2nGsK.net
>>278
華氏35〜37度ってことは35f〜37fなんで摂氏1.7〜2.7度くらいまでは耐えるみたいだね
やっぱり耐寒性はもって1度ってとこかと

280 :花咲か名無しさん:2017/08/24(木) 02:07:30.72 ID:46VklCfi.net
>>274
やっぱり新梢だよね
本年梢の根元辺りから芽が出てきたけど、時が経つにつれて葉芽だと分かってきた
もう少しがんばってみる

>>278
耐寒温度7℃ってのもみたことあるから、管理は5〜10℃が良いんじゃないかと思う

281 :花咲か名無しさん:2017/08/24(木) 10:17:24.64 ID:+JRx8Dgw.net
>>280
実をならしたいなら10度くらいほしいよなあ

282 :花咲か名無しさん:2017/08/24(木) 12:37:52.54 ID:x9M1jKHj.net
カラバッシュ、パッションフルーツ類の中ではかなり美味い方らしいから気になるよねww
カエルレアのコンスタンスエリオットの実が意外と美味かった
ゴーヤーの種の赤いゼリー状のアレとそっくりな味、色も真っ赤ww

283 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 01:35:13.06 ID:8hmDyw7R.net
>>282
カエルレア意外と美味いって聞くよね
又は青臭いだけの無味か

去年まで持ってたモリッシマが暑さで死んだ
リグラリスも死にかけてる
俺はもう、アラタとエドゥリスに絞ることにするよ

284 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 10:12:43.27 ID:8i3oPsO6.net
アラタ、2本あった方が良いかもよ

285 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 10:48:15.17 ID:XYLyZm+f.net
>>284
Gリリコイとフォエニケアの二本体制だよ!
でも本家アラタが無いから、誰かリリコイの挿し木苗と交換して欲しい

286 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 12:41:11.89 ID:8i3oPsO6.net
アラタは自家受粉で実が付かなかったからエドゥリス付けたけど、それでも生らなかったな
数として50くらい受粉した
フォエニケアとかの方が親和性あるんかな?
エドゥリスも実生でできた花冠の先まで紫の株は完全な自家不和合だったしww

287 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 18:35:23.78 ID:hMuOyBy1.net
トケイソウスレの方が詳しいと思う

288 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 01:52:39.11 ID:hV/iUb1W.net
屋上ベランダのスペースで熱帯果樹の苗を育てようと思ったんだけど温度調べたら日陰で32度あった…
これ日向だと40度までいきそうだから育てるの不可能かな?

289 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 10:30:35.51 ID:N5521E86.net
寒冷紗や遮光ネットで直射をカットして水やりと風通しの気化熱で
涼しく保てば大丈夫じゃないですかね?
わりと高温にも耐えて、水気の好きなリュウガンとかおすすめですよ

290 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 12:10:19.66 ID:hV/iUb1W.net
>>289
ありがとうございます
リュウガンはノーマークでした参考にさせていただきます。

291 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 12:25:09.04 ID:N5521E86.net
>>290
逆にどんな果樹が候補なのかを書いていただけると
コメント集まり易いかもですよ?
例えば暑さに弱いバンレイシ系とかだとどんな対策が要りますか?とか

292 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 13:23:58.94 ID:hV/iUb1W.net
>>291
元々考えてたのはアボカドのメキシコーラ、フェルテ等そこそこ耐寒性のある品種でしたが生育適温が30度くらいまでらしいので厳しいかなと
冬はおそらく越せると思いますが夏越しは厳しいかなと…

293 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 14:31:05.95 ID:Us8toNSh.net
へ〜夏の心配する人いるんだ
自分は冬越えの心配しかしないな

で基準はマンゴー
これより耐寒性がない植物は育てないことにしてる

294 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 18:37:34.62 ID:N5521E86.net
>>292
耐寒性ならベーコンなども候補と思いますが、アボカドは比較的暑さに強い果樹だと思いますので
30℃は生育適温と言う事で、超えたからと言って枯れるわけでは無いと思います
成長が鈍ったり、休眠に入るくらいの話ですよ
日陰で32℃ならむしろ最適なのでは?
>>293
マンゴーより耐寒性がない植物は選ばれないんですね
だとすると真正熱帯果樹は、ほとんどの種類が候補外ですか・・・

295 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 00:37:08.50 ID:6MoOei1z.net
実際問題マンゴーの耐寒性ってどれくらいなんですか?

296 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 03:18:56.44 ID:QohbOxHw.net
>>295
品種にもよりますが、ダメージ無く越冬できる温度は8℃くらいです

297 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 12:43:01.78 ID:P1BdLDry.net
ベランダ温室で使用出来るコードレスのヒータって
売ってる?

298 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 15:14:11.24 ID:iNip8FKM.net
グアバ欲しい

299 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 15:31:29.65 ID:pIjE9Wih.net
ベランダじゃないけどミニ温室の加温に豆炭アンカを使ってる人がいたな
炭酸ガスの補給になるというけど密閉したら一酸化炭素の方が増えそう
漏電ブレーカ付きの屋外コンセントを設置して電気ヒーターを使った方がよほど安全安心

300 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 23:10:49.76 ID:i/UdPQsG.net
パパイヤがわさわさ発芽したけど、ここからどうすればいいの?
http://i.imgur.com/1zgr1RG.jpg

一応は適当にペットボトルにでも植え替えようかと思うけど

301 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 23:18:35.61 ID:dOdSKNKT.net
てす

302 :花咲か名無しさん:2017/08/28(月) 23:32:26.73 ID:6ME7Fg41.net
>>297
電気の暖房はえらい電気食うから、コードレスったら火を使うか化学反応しかないと思う

>>298
なんかと交換してくれるなら赤グァバあげようか?

>>300
自分ならミニポットか何かに移植して、両性花の子だけ選別するかな
プラグトレー便利だよ

303 :花咲か名無しさん:2017/08/29(火) 10:23:37.12 ID:NLuNaYI9.net
果樹苗にしても交換会とかあればね〜ww
実生すると大量に苗ができるし、保険で何本も育ててたのが
大きくなってきて数減らして2〜3本に絞りたいって時に
毎回、しのびないと思いつつも処分してる

304 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 01:34:51.13 ID:Dcfk/+rx.net
>>302
マンゴーの発芽悪いからパパイヤも
ここまで発芽するとは

305 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 08:11:57.76 ID:V5PFVd2g.net
>>304
国産のマンゴーならそこまで悪くない

誰か余ったタマリンドと余った何かを交換してくれw

306 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 08:58:39.16 ID:3DzB+8sQ.net
先週、ラクチパンノキとニオイパンノキの苗木それぞれ10数本づつを
生ゴミに出したとこだった、残念
秋に向けて余剰苗とか整理し始めているところ
後は、人から頼まれてるデビッドソンズプラムの予備苗が少しあるくらい
バルバドスチェリー(Pereskia)なら挿し木すぐ苗作れるよ

307 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 17:41:59.92 ID:kb29XnAb.net
雨めっちゃ降ってきた!!!!

308 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 17:51:17.28 ID:DeJCYyP3.net
>>303
うちは鉢に全部蒔いて1年以上放置しておく
すると自然淘汰されて強い子が数本残ってる

309 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 18:12:38.32 ID:xUbPDMyX.net
>>306
「ごみ捨て場」の異名をもつヤフオクで売ればよかったのに

310 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 20:28:29.92 ID:r6FnsQG7.net
鹿児島マンゴーを食べて、実を割って取り出した種を水につけといてから
土に播いて見た。芽がでてくるかな?

マンゴープリンとかの味に比べて、なんか薬品じみた味を感じました。
そんなものかしら、初めて生マンゴーを食した感想です。

311 :花咲か名無しさん:2017/08/30(水) 22:47:29.46 ID:uPJIvKWU.net
>>310
多分そんなもん。
薬品ぽい味を感じて好きじゃないけど、お盆前に食べたメキシコ産がもう葉っぱ4枚開き始めてるよ。

312 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 10:03:07.71 ID:3MjbIaZJ.net
>>309
ヤフオク恐い、Kitty Guyたくさんいる
4種郵便(送料発送者持ち)指定しておきながら、
「再配になれば日時指定できるんだから、予め配達日時をこの日にしてください」
みたいな訳のわからない事言ってきたり
それなら着払いで発送対応すると言ったら急に発狂して食ってかかってきたり
もう、そんなんばっかで本当に嫌だ

313 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 12:47:04.82 ID:KE5QSwYx.net
>>310
え、種からの苗ですか?

水につけてから播いたのでしょうか?
二個目のも今水に浸して毎日水を取換えてるけど、
直接土に播いた方がよいのでしょうか?
初めての事なので芽がでてくるまでは心配です。

314 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 12:49:36.32 ID:KE5QSwYx.net
今年のパッションフルーツの実って、紫にならずに落下してしまうのもあるけど、
そのうち甘い香りがし出して、食べてみるととても美味しいでした。
色はそんなに関係ないのかなと思いました。
ちなみに、紫に色づいてまだつるにぶら下がっている実もあるけど・・・

315 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 13:29:19.66 ID:6O+/hpoi.net
>>312
四種郵便は闇が深いよね
自分もけっこう無理言われる事ある

>>313
種の中から豆みたいなのを取り出して、りんごについてるネットみたいなもので水に浮かせて、半分水に浸けておくといいよ
土に植え替えは根が出てからのがスムーズ

316 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 14:25:45.23 ID:U5GFGHGn.net
>>313
>>311だけど、豆腐パックに種寝かせて半分水に浸かる水位で一週間たたずに根が出た。
その後は腐るの怖いから赤玉土小粒に種寝かせて半分埋めて腰水にしといた。

317 :292:2017/08/31(木) 18:19:16.32 ID:W3f9ldVY.net
まあ、越冬生存率が90%以上ないと育てる気になれない
もう枯れて死に往く様を見るのは嫌だ

ちなみにその基準のマンゴーも今年一株枯らした
そしてアテモヤとチェリモヤも仲良く逝きました。あとパッションフルーツも
バンレイシ系ってもっと耐寒性があると思ってた

318 :花咲か名無しさん:2017/08/31(木) 20:53:09.46 ID:CloSlQq0.net
パッション(エドゥリス)は関東なら地上部は死ぬけど一応屋外で冬越せると聞いた

319 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 07:55:41.13 ID:PJ10ROGi.net
エドゥリスもアラタも都内沿岸地域以南なら
葉が落ちるくらいで越冬可能だと思う
ただ実を収穫するのが目的なら冬は加温が絶対
夏は開花も結実も休むので
春のスタートアップを早めないと
秋、涼しくなる頃にちょろっと収穫できるくらいかな

320 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 12:43:51.71 ID:WM2csFYX.net
>>315 >>316
種からは先に根がでてきますか?
水につける前から飛び出している細い短いのは何だろう?
その先っぽが黒くなっちゃっている(^_^;)

先に水につけて発根確認できないまま土に埋めたのもまだ芽が出ない。

オロオロ(@_@;)

321 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 12:46:22.36 ID:WM2csFYX.net
越冬を室内でする場合は、南向き日当たり良好の部屋がお勧め、
さらに、内窓を設置すれば、真冬の最高気温もだいぶ上げる事が出来る。
ちなみに、我が家は全く暖房なしでグアバ・パッション・ドラゴンフルーツなどが
元気に冬越しできます。

☆、室内が氷点下になる地域だと、それでも無理かも・・・暖房しないと

322 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 12:49:34.62 ID:WM2csFYX.net
>>321
真冬の最高気温 間違い
真冬の最低気温が正しいです。
ちなみに、内窓設置まえの越冬部屋の朝の最低気温は、ガラスについた霜が昼までとけずに
窓を開けられない程度でしたが、設置後はそういう事がなくなりました。
ポンカンやトマト苗も3月から開花しまくりました。

323 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 13:27:53.54 ID:b4KVFF2v.net
>>320
根が先だよ。
先っぽ黒いのは怪しい気がする。
元々ハズレのタネだったのかもね。
マンゴーは腐りやすいみたいだから
水も土も浅めに植えたほうがいいと思う。
ちなみにマンゴースレで聞いたほうがマンゴーに詳しい人多そうだけど、話の流れは専門的っぽい。。。

【アップル】うー、マンゴー!!Part3【ペリカン】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1410920346/

324 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 13:37:08.85 ID:YsAEJ6CO.net
>>323
マンゴーの根って黒くないの?
314だけど、うちのは全部黒いのがにょきにょきしてきた
品種の違いとかあるのかな?因みに金蜜
>>320
ほとんどの植物は根が出てから芽でだよ

325 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 14:04:16.43 ID:b4KVFF2v.net
>>324
タネから生えたては普通白くない?
水差しで5cmくらいまで白いのにょきにょきだったけど、個体差あるかもね。
その後も成長してる先端は白っぽくて古い根元側が濃く色付いてくのが普通な気がする(素人の見解)。

326 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 14:43:45.18 ID:SIY/qCH2.net
実生マンゴーの根は先の成長点は白っぽいけどグラデーションで
種に近い方は黒っぽくなるよ

マンゴスチンはけっこうランダムかもww

327 :花咲か名無しさん:2017/09/01(金) 16:33:50.08 ID:YsAEJ6CO.net
>>325
発根直後は確かに白かった
マンゴースレで言われるみたいに色素沈着が進んできたのかも

話は変わるけどレンブ開花させた人いる?
樹齢7年位いってるけど、まだ咲く気配なし

328 :花咲か名無しさん:2017/09/02(土) 00:30:41.09 ID:bRxplXcz.net
>>320です
マンゴースレ、覗きにいってきました。

冷蔵したマンゴーは発芽しにくいって情報があった。
うちのは、クールヤマト便で到着して、2日ほど冷蔵庫で保管後に食した。
ってぇことは、根も芽も出ないっていう予感がしてきた_(._.)_

329 :花咲か名無しさん:2017/09/02(土) 01:14:49.04 ID:NrNArlAJ.net
>>328
新鮮なマンゴーなら発芽の可能性はある

330 :花咲か名無しさん:2017/09/02(土) 08:24:18.38 ID:NSmpNGy+.net
冷蔵されて種が灰色っぽく変色してると
発芽率は低い気がする

331 :花咲か名無しさん:2017/09/03(日) 00:55:05.02 ID:d4Z/eEmU.net
>>312
文句言ってくる基地外は、数倍返しの文章量で高圧的に返すとヘタレて大人しくなるぞ
要は文句言える格下だと認識すると、食ってかかってくる屑が調子に乗ってるんだ

配送はXXのみ、他は不可
クレーム一切不可

で強気に行けばおk

332 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 00:58:45.32 ID:Fb//RjRp.net
もう白眉孔雀考えるってところまで追いつめられているんですが
味とかどうですかね?

放ったらかしておいた峨眉山に実が付いた
これ美味いのかな?

333 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 02:21:08.78 ID:GyYSLcC2.net
ググったら美味しいらしい
どうせなら月下美人と花粉を69させて実の食べ比べでもしてみたら

334 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 02:55:26.89 ID:Fb//RjRp.net
>>333ありがとん
ドラゴンフルーツ並みって書いてあったから
そんな感じなのかなとww
苗買ってみようかな

335 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 03:00:19.43 ID:GrnzLQVb.net
>>312
普通にドラゴンフルーツじゃダメなの?

336 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 11:45:23.96 ID:2f08HlAh.net
ドラゴンフルーツも小型の品種中心に集めてはいるが
ドラゴンフルーツは鉢際から1.5mほど上に伸ばして
そこから更に1mくらい伸ばして下垂させて仕立てる
そうなると大体10号の鉢が要るんよ
しかも美味い品種の多くは自家不和合なんで
2品種接ぎでもしない限りは同じ鉢が2つ必要
それに意外と棘が厄介だったり

白眉孔雀は40cmくらいの行灯仕立てで実が収穫できる
5号くらいから育てられるし完全な自家和合
棘も無いし、花の香も良い、見た目もちょっと変わってる
しかも実もそこそこ美味いらしい
やっぱりこっちに流れようかなと思っている

337 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 14:58:38.47 ID:JBK/AMv2.net
ドラゴンフルーツの小型品種って何?

338 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 18:40:55.80 ID:2XpBjSEf.net
ミニドラゴンフルーツ

339 :花咲か名無しさん:2017/09/04(月) 22:20:17.76 ID:lfyaNNgF.net
天候ががいい所に住んでいるんだけど、三尺バナナの発育がとてもよくて子株が2つも生えてきたよ
3ヶ月程で急成長したんだが普通なんだろうか?

340 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 02:56:22.01 ID:MPbkFJhW.net
>>337
樹がそれほど大きくならなくても収穫できるブードゥーチャイルドとかコンドルとかですよ

341 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 09:51:27.44 ID:u4XukmAR.net
>>339
バナナは条件が揃うと朝と昼過ぎで伸びたのがはっきり判るくらい成長するから面白いね
うちのアケビバナナは実が2列だけ大きくなって収穫できそう
株を充実させるのに一度は冬越ししなくちゃならないからそこがハードルだねえ

342 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 23:01:51.84 ID:5mw35eb8.net
イラマは冬は室内でないと厳しいかな?
暑すぎても寒くても全く成長しなく、春先の暖かい室内で、多少成長した位で、育てるのが難しい。

343 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 23:02:10.45 ID:5mw35eb8.net
イラマは冬は室内でないと厳しいかな?
暑すぎても寒くても全く成長しなく、春先の暖かい室内で、多少成長した位で、育てるのが難しい。

344 :花咲か名無しさん:2017/09/06(水) 08:04:40.74 ID:efc9OVrf.net
>>342-343
イラマ、今が一番成長してる
25℃くらいが良いんじゃないかな
釈迦頭チェリモヤと違って落葉させるとけっこう弱るよ
最低気温が10℃切るくらいになったら
室内の日当たり換気の良い場所で

345 :花咲か名無しさん:2017/09/06(水) 12:18:31.40 ID:4iPLKx3S.net
むしろ、今位が一番育ちがいい気がする

釈迦頭・レンブ・グァバで育てやすさでランクつけるならどんな順位になるかな?

346 :花咲か名無しさん:2017/09/06(水) 12:40:19.31 ID:01LzqCov.net
レンブは最下位だよね
水切れ一撃で再起不能
あの打たれ弱さは異常ww

347 :花咲か名無しさん:2017/09/06(水) 21:30:33.12 ID:UPCQk8Ps.net
寒さと水切れ要注意だね。

348 :花咲か名無しさん:2017/09/07(木) 13:43:45.01 ID:l6uBV8Ls.net
とりあえずレンブがあかんのね
あとはどっちもどっちって事なら安心して冬を迎えられそうだ

349 :花咲か名無しさん:2017/09/07(木) 21:27:24.48 ID:+zclz77A.net
>>320です
冷蔵期間の長かったと思われるマンゴーですが、無事に発芽いたしました。
水につけといて、まだ発芽も発根も確認出来てなかったけど腐らしてしまうより・・・
と思って土に半分埋めといた。
今朝見ると、すごーく可愛い椰子の葉みたいな細いのが出て来てました。
あきらめずによかったです。

さて、この後の置き場所はどうしよう。現在は半日陰(7割)の場所においてる。

350 :花咲か名無しさん:2017/09/07(木) 22:56:55.61 ID:Br80l81J.net
しばらくは直射を避けた明るい日陰で
その後、成長に弾みがついたら徐々に日向に馴らしていくと良いですよ
西陽のあたらない風通しの良い場所で、土の表面が
完全に乾ききらないように水やりしてくださいね
早ければ3年くらいで花が咲きますよ

351 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 00:17:18.33 ID:BgJA99xx.net
タマリロって実は耐寒性あんまり無いって噂なんだけどマジ?
鉢植えなんだけど持ち上げて動かせる大きさと重さではないので家の中に入れられないし
鉢ごとプチプチか不織布で覆えばなんとかなるんかな?
ちなマッドシティ松戸

352 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 08:34:10.94 ID:QoO/2Bbd.net
>>351
地上部は枯れるかな、日照不足と蒸れに弱いし(家はそれで枯れた)
根は霜が降りなきゃ助かるかも知れないけど
無加温の室内とかで5℃くらいはキープしたいところ

353 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 10:16:50.43 ID:QZH1wEVL.net
インドナツメが夏の暑さで花芽と新芽が枯れまくった…
一方でピタンガ、グルミチャマ、ジャボチカバはピンピンしてる
あの辺のフトモモ科は暑さに強いな

354 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 11:53:00.92 ID:BgJA99xx.net
駄目かー?やはり駄目かー?
−5℃まで耐えるとかいう割に冬に溶けてる画像ばっかだから嫌な予感しか無かったぜ
本体は動かせないから取り敢えず挿し木苗今から作ってキープしとく

355 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 12:00:34.90 ID:H5KNanyd.net
タマリロはあっというまに高くそだつから、室内取り込むのがむずかしいよね

356 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 14:39:01.39 ID:0SFbUvcf.net
タマリロはナス科で連作障害起こすから冬越ししてもその後が大変そうだ

357 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 19:23:25.39 ID:6mBwD05i.net
>>354
うちのは葉は全部ダメになったけど春になったら新芽が出てきて越冬出来ました。

358 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 07:44:17.60 ID:Zx/+mmud.net
>>345
育てやすい順にグアバ→釈迦頭→レンブかな

グアバは美味い品種ほど寒さに弱い気がするけど関東(横浜)では外に放置でも大丈夫だった。

釈迦頭は葉が落ちるから生きてるか枯れるか分からないけど、大体は大丈夫

でもレンブはオススメしないな〜暑さには強いんだけど前の人が書いてるようにすぐに水切れ起こすから水の管理は大変かも、レンブはそれを克服すれば育て方は簡単だけど

359 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 07:51:17.54 ID:Zx/+mmud.net
>>351
タマリロは耐寒性全く無いで、横浜住みで三年前にホムセンで苗が売ってたから育てて見たんだけど一年目は実がならずそのまま無加温温室にぶち込んだんだけど、2年目ようやく実がなって不味かった事と木が物凄くでかくなったから外に放置したらそのまま枯れてましたね

関係ない話だけどタマリロは栽培の苦労の割には作る程の価値は無いかな…?

360 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 08:01:50.69 ID:Zx/+mmud.net
タマリロってニュージーランド産の物を食べたんだけどそれは硬い甘めなトマトみたいな感じでまだ食べられたんだけど

家で取れたものは熟してから取ったのに追熟しても硬い、昔のトマトみたいな青臭さ+甘味ゼロ+酸味でとても食べられたものでは無かった

日本で作るとこうなるのか、それとも育て方が悪かったのか?

361 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 11:10:06.89 ID:C5a8fmNU.net
>>360
うちも同じで不味くて食えたもんじゃ無かったな
家の南側壁面近くだったので地植えで越冬してた
その内美味い実になるのかと待っていたけど10年目で切り倒したよ
越冬の度、枯れこんだ枝を切って直径10cm、高さ3m位で50個以上の実が生ったけど

362 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 11:52:54.49 ID:K4EYM4rx.net
そりゃタマリロは実生苗ばっかでほぼ原種だから美味しい確率は相当低いわな

363 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 12:32:51.08 ID:YlXI+MGe.net
今年はリュウガン、青いままでなかなか熟さない
このまま生らせておいても良い?

364 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 17:09:29.64 ID:kQS/owGG.net
大丈夫ですよ。うちも大潤帝って言う佛山で買ったやつがまだ熟してないけど毎年10月くらいに熟してるね(実が大きいからかな?)

晩生種は10月くらいにも熟すの多いから霜が降りるまでは大丈夫だと思いますよ

365 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 17:12:56.65 ID:kQS/owGG.net
>>361
うーん、やっぱりそうなんですかね…


うちでも鶏卵サイズの物が10個位取れたけど、とても生では食べられたものでは無かったからジャムして見たけど、味は少しマシになった気がしたけど普通のジャムのほうが断然美味しかったわ

366 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 17:16:46.19 ID:igkH6IJ2.net
>>358
344です
実はレンブ育てて3年目だけど、ちょくちょく水切れさせるからか、葉が落ちて大きくならない
鉢増しして過湿にしてしまおうかな

で、釈迦頭を今年初めて手に入れたから、持ってた2つと比較してもらった次第です

367 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 17:43:01.51 ID:YlXI+MGe.net
>>364
家では大潤帝は7〜8月なんですよ
今回青いままの粉穀龍眼も例年7月なのでちょっと心配してるんですが
家の場合、大潤帝は1回生るとインターバルが長くて、次は大体2年後なんです
毎年生らすコツとかありますか?

368 :5:2017/09/11(月) 18:16:15.68 ID:kQS/owGG.net
>>367
コツね… うーん木が取り木されてから6年経ってる木だから一昨年から実をならせ始めて毎年実がなってるけど

369 :5:2017/09/11(月) 18:24:46.02 ID:kQS/owGG.net
>>368途中で投稿しちゃったので追記

うちは無加温でまだなり初めてから3年しかたってた無いからそれ程取れないけど、そちらは結実までいかなくとも花は咲いてるの?

370 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 18:43:31.96 ID:4c2CBlBN.net
うちのタマリロ味がまともだったのは当たりを引いてたのかな。
みんなそんなものだと思ってた。

371 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 19:24:42.11 ID:D6wOc1gP.net
>>369
若い木の方が生るんですかね
15年くらい前に取り木2年生を買いました
一度生るとその年の内は新芽が出ません
その後も明日から本気出す・・・みたいな感じでゆっくりです
大して生っていないのに偉そう、とか思いますけどww

372 :花咲か名無しさん:2017/09/12(火) 22:52:55.47 ID:4xRCV2wp.net
5月に受粉したチェリモヤが最近やっと成長再開して100円玉くらいの大きさになった
暑いとマジで成長止まるね
今年収穫できるのかこれ・・・

373 :花咲か名無しさん:2017/09/13(水) 03:08:15.86 ID:ClyOQpnZ.net
チェリモヤ、アテモヤは受粉から90〜150日で収穫なので
10〜11月くらい?

374 :花咲か名無しさん:2017/09/14(木) 08:05:16.68 ID:D1RDKW9b.net
矮性のパパイヤ、やっと花が咲きました
今頃咲いてもたぶん収穫は無理かな?
今年収穫できなかったらやめようと思う

キンコウマンゴーの実が9cmの大きさになってからかれこれ1ヵ月半くらい
一向に大きくならない。色も青いまま
鉢が小さいせいかな?

375 :花咲か名無しさん:2017/09/14(木) 09:42:49.81 ID:SJdpRycA.net
>>374
パパイヤは今くらいに実が付いて冬越し中に収穫する感じだよ
寒くなったら日当たりの良い窓際に取り込んでおけば実は大きくなり続け色付いて食べられる
日当たりが不十分なら植物灯を午前中当てると良いかと

丸ごと越冬が無理なら短く切り詰め越冬中に新しい芽を出しておけば春のスタートが早いから結実も早まる

376 :花咲か名無しさん:2017/09/14(木) 17:02:05.54 ID:+6mC78AS.net
パパイヤって冬越しが難点だよね
俺も去年373状態で、冬の切り戻しが遅くて株が調子崩したまま今年の春になった
今年はそろそろ切り戻して、新芽が出た状態から冬越しをスタートしてみようと思う

377 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 00:10:52.98 ID:WnUMUI3m.net
レンブが最近やけに葉を落とすと思ったらコガネムシにやられてた‼
去年はロンガンがやられたし、もうやだ、、、

378 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 00:43:37.64 ID:9aeWLtOc.net
なんか急激に気温が冷えてきたというか去年おととしより気温が低い感じがするんだが
パパイヤとかマンゴーっていつごろから温室に入れればいいんだろう
関東在住で簡易温室しか持ってないんだが

379 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 00:48:13.70 ID:LqexUzXJ.net
>>378
10月後半には入れた方がいい。
簡易温室でも20度は必要だな。

380 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 11:34:02.95 ID:WnUMUI3m.net
>>378
生かしておくだけならマンゴーは室内で最低気温3℃まで。パパイヤは10℃は必要かな
成長させるなら20℃必要だよ

381 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 12:15:44.95 ID:YRgjeBc3.net
マンゴーは冬場10℃くらいで乾燥気味に管理すると
花芽が出やすい
南関東だけど移動は11月下旬くらいかな
パパイヤはもちょっと早い方がいいかもね

382 :花咲か名無しさん:2017/09/17(日) 16:37:04.72 ID:XD5sbZch.net
冬にマンゴーの花芽が出て大きく伸びて受粉させた頃に外へ出そうかというタイミング
環境が急変するせいか実が豆粒くらいで落ちちゃうんだよね
この二年はそんな失敗続きなので温室が無いと厳しいかな…

383 :>>377:2017/09/18(月) 04:21:32.00 ID:EuKWf4wG.net
ありがとうございます
熱源無しの簡易温室だと温度足りなさそうですね
ひよこ電球買おう

384 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 13:40:59.47 ID:3f8nBKFt.net
>>383
ひよこ電球で20度維持出来る?

385 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 13:44:22.87 ID:E8YVwNO3.net
1鉢だけとかなら
鉢だけ温めればいいんじゃね

386 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 14:44:25.14 ID:jeUWzF73.net
マンゴスチンでも最低気温20℃は要らんでしょ
マンゴーなら最低8℃あれば十分と思う
規模にもよるけど電源あるなら緩衝材+ホットプレートとか?

387 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 15:06:53.14 ID:+JL6h5Gx.net
ハドオフで中古の恒温台を格安で見つけて受け皿ごと載せてるけどまともに買ったらけっこう高価なシロモノ
小さい足乗せホットカーペットが便利そうだけど最近のは安全回路で2時間で自動OFFするから使えない
お手軽な優れモノってなかなか無いね

388 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 15:44:55.07 ID:2xpO0e+H.net
>>387
オイルヒーターおすすめ
中古なら投げ売りされてるし、火事の心配ない
これにサーモつけて稼働したら完璧

389 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 16:20:35.36 ID:Mgy/D13c.net
小さいの欲しければ「ピタリ適温」てのもある
少し高いけど

390 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 17:40:54.33 ID:zbr7rRhw.net
>>388
オイルヒーターって消費電力ヤバくない?

ていうか温室スレってなんでないんだろう…いま試行錯誤してるけどめっちゃ情報欲しい

去年円筒の園芸ヒーター買ったけど年越した直後に病気が蔓延して失敗した(ログも取れなかった)
今年の課題はいかにして室温下げずに(ランニングコスト上げずに)換気出来るか

生贄は用意してある

391 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 17:51:47.66 ID:OOKoxfex.net
温泉が無料の別荘地あこがれるんだよね
温泉の湯をつかえば、格安で温室維持できるよなあ、と

392 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 18:35:29.77 ID:2xpO0e+H.net
>>390
一畳温室室内置きで15℃設定で3000円くらい電気代上がったかな。
言うほど食わない気がする

393 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 18:41:15.59 ID:zbr7rRhw.net
>>392
室内置きね…屋外ビニール温室前提で話してた

394 :花咲か名無しさん:2017/09/18(月) 18:43:18.72 ID:d+tR+pWH.net
気密性の高い2バイ6の家に全館空調24時間25度設定
南側の窓辺に置きっぱなしで月の電気代11000円床暖無し

多分もっと気密性の高いス○ェーデンハウスみたいな高級なハウスメーカーなら
もっと電気代安くすみそう

395 :花咲か名無しさん:2017/09/19(火) 07:03:52.29 ID:MrVL7qpV.net
屋外温室外部電源無し、ベランダで20度保てる方法はある?

396 :花咲か名無しさん:2017/09/19(火) 07:23:38.99 ID:fAU3UqTT.net
台湾とかだったら、あるいは

397 :花咲か名無しさん:2017/09/19(火) 07:41:33.82 ID:NiiVFXeb.net
温泉栽培

398 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 01:41:27.14 ID:vEBN7nEG.net
ジャボチカバは関東で冬越せるらしいから
アテモヤもいけるのかな?

399 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 12:53:24.86 ID:08Dkv4Yl.net
室内窓際のビニール小温室をプチプチでカバー
尼で1800円の300wセラミックファンヒーターをニッソーシーパレックスで動かして25℃以上キープしてる
電気代ヤバいし火事も怖いからもうやめたい
カカオさえいなければ

400 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 15:45:21.83 ID:mqmUze0n.net
>>398
室内なら余裕ですよ。

401 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 17:26:40.89 ID:C1Y0b8p6.net
>>399
カカオなら最低15度あればいけるやろ
暖房つけっぱなしの方が電気代安そう
北海道とかなら知らん

402 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 20:24:52.05 ID:ZErOKtD0.net
カカオは室内、暖房+加湿で乗り切れるよ。

403 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 20:30:09.73 ID:UAZYJ8qM.net
>>401
北海道なら、なおさら大丈夫じゃないのかな?
補助的に栽培用LEDつけてやれば問題ない。

404 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 21:30:33.33 ID:Ch37mIW/.net
ジャックフルーツ育ててる人っています?

405 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 22:24:16.79 ID:C1Y0b8p6.net
>>404
わりと定番だし育ててる人多いと思うぞ
つい最近パンノキ(camansiの方)台にジャック接いでみた

406 :花咲か名無しさん:2017/09/21(木) 00:11:30.06 ID:uopQawlM.net
>>405
ありがたいです
中国から輸入した金蜜紅絲の接木を育ててるんですが
成長が遅いので心配してます
同属のパンノキや小パラはグングン大きくなるのに
ジャックフルーツってわりとそう言うものなのでしょうか?

407 :花咲か名無しさん:2017/09/21(木) 00:52:18.58 ID:ZEWglLe9.net
>>406
ジャックは成長早いって言われてるけどコパラミツはそれ以上に早いと思う
ポットは何g?土は排水性良い土つかってる?わりと根腐れしやすいよ

あとはもともと良くない接ぎ木苗だったとか
海外からの輸入だとベアルートだよねまだ根っこが回復しきってないとか

408 :花咲か名無しさん:2017/09/21(木) 07:36:36.55 ID:CDLqU/XN.net
>>407
ありがとうございます
もしかしたら根が回復途中なのかも知れませんね
でもやっぱ小パラの方が成長早いんですね
もう少し様子を見てみます

409 :花咲か名無しさん:2017/09/21(木) 08:26:47.60 ID:F5k+3f/x.net
>>406
実生が成長早いだけで、接木のメリットに成長の緩慢化もあると思う
実生だと一年で1m近く成長する事もあるから、逆によかったのではないかと

410 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 03:23:46.32 ID:ZB7xsuyi.net
ジャックフルーツの根は鉢から脱走するから厄介

411 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 06:16:41.63 ID:g+8qWrmk.net
>>398
昨年試しにやってみたら雪で撃沈した@愛知

412 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 08:52:25.37 ID:SI5Y3Ibp.net
ジャックフルーツ、花が咲いてる
味噌のような微妙な発酵臭ww

413 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 18:29:54.40 ID:AGtXzUWt.net
カムカムを結実させた人いる?

414 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 18:46:01.36 ID:ZMGOC/Eu.net
マンゴー種の水に浸して鉢に埋めていて芽が出て来たと喜んでいたのですが、
今日そーっと見てみると丸い種部分がパカッと二つに離れて、というか
新芽が独立した形で分かれてしまいました。
種にある養分で成長すると思っていたのですが、これって普通でしょうか?

415 :花咲か名無しさん:2017/09/25(月) 10:05:36.28 ID:ptE1hDYv.net
>>414
要は子葉が取れたって事ですよね?
けっこう良くある事ですよ
成長にもそれほど影響は無いかと

416 :花咲か名無しさん:2017/09/25(月) 16:56:31.76 ID:V0gYLSRH.net
>>412
嗅いでみたい

417 :花咲か名無しさん:2017/09/28(木) 12:30:07.03 ID:ZwGnxV5Y.net
良い匂いの花が咲く熱帯果樹って何かありますか?

418 :花咲か名無しさん:2017/09/28(木) 13:56:43.56 ID:LLBPLiBu.net
家のなかで冬越えても
初夏に外に出すと枯れちゃうんだよね

419 :花咲か名無しさん:2017/09/28(木) 15:31:38.97 ID:ptWk5Wji.net
>>417
イエローピタヤ

420 :花咲か名無しさん:2017/09/28(木) 18:18:49.78 ID:IjqPcUSq.net
>>419
ありがとうございます
樹木でも何かありますか?

421 :花咲か名無しさん:2017/09/29(金) 00:42:25.72 ID:LwP0ThT1.net
夜は冷え込んできたね〜
まだ大丈夫とはいえ成長が鈍るのは避けられない
アケビババナのひと株が花咲かせて実が付いたけど寒くなる前に熟すかどうか

422 :花咲か名無しさん:2017/09/29(金) 12:01:25.42 ID:R5D46HjB.net
>>418
物と気候によるけど、3月下旬にはほとんど外出しちゃうよ
来年こそ順化に失敗させないよう頑張る

>>420
樹木じゃないけど、パッションフルーツ系
果樹でいい匂いの花って難しいね
いい匂いの実ならグァバを推すよ

423 :花咲か名無しさん:2017/09/29(金) 12:30:23.83 ID:p7BHB98p.net
リュウガンとか良い香だね、ちょっとグリーンを帯びたジャスミンのような
マンゴスチンの仲間もけこう良い香のものがあるよ
後はジャボチカバとか

424 :花咲か名無しさん:2017/09/29(金) 15:14:14.74 ID:xrIfX7U6.net
ミラクルも甘い匂いがするよ
春から今も開花結実繰り返してる

425 :花咲か名無しさん:2017/10/03(火) 15:01:14.45 ID:Tux5Snkn.net
イタビカズラの雌木大苗が欲しい
どこかに売ってないかな〜

426 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 11:53:57.43 ID:8TPSyfSx.net
ジャボチカバを初収穫した!
食べたこと自体はあるけど、あんまり甘くなかった
樹齢によって味が変わるとかある?

427 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 12:30:26.51 ID:u6KFRgqL.net
あとは種類と収穫時期かな

428 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 18:06:47.60 ID:vGtYmtfB.net
市場流通してない熱帯果樹は不味いものが多いんかな?
大してうまくなくても売ってるのあるけどww

429 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 18:43:44.01 ID:v/98vHGg.net
スターフルーツはたいして美味しくないね
トロピカルフルーツは総じて甘くて美味という幻想を打ち砕いてくれた

430 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 18:49:38.04 ID:ZC/O4I3d.net
まずいのもあるし美味いのも多いかと
でも小さな需要に対してコストがかかりすぎる
それこそ日本と相手国の政府レベルでの交渉が必要だし、栽培地検査、防疫方法の確立とか

タイが熱帯果樹大国だとしたら日本は温帯果樹大国だしわざわざ需要の少ない熱帯果樹を流通させる意味がない

431 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 18:52:12.55 ID:3iIbryV0.net
現地人は甘いものが当たり前で、酸っぱ味や風味あるものには手間を加えて楽しむ
甘くなくてなんの特徴がなく食味が悪かったらバッサリ切っちゃうしね(どうせすぐ育つから意地も未練もない)

432 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 19:54:01.97 ID:o+XuwhNu.net
薄味が好きな人はスターフルーツ好きだと思う

433 :花咲か名無しさん:2017/10/05(木) 19:57:45.54 ID:8TPSyfSx.net
>>427
また採れたら比較してみる

>>429
甘酸っぱいパプリカだよね
オレンジ色になるまで放置しないと、本気で酸っぱい

434 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 03:25:35.59 ID:TpmdHk4p.net
酸味がシュウ酸だから、柑橘とかのさわやかな酸味とはまた違うような

435 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 07:20:16.45 ID:P4bYrlt1.net
橙色混じり黄色に熟しても水ぽいやつも多いし、多少緑が残ってたけど黄色く色付いても酸が残ってて美味いと思ったことが無かったけど

沖縄で食った「美ら星」は美味かったな、それがたまたま美味かったのかと思って有楽町の沖縄のアンテナショップで買ってきたけどそれも当たりだった。

オークションで苗が出てたから買って見たけどまだ結構かかりそうやね

436 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 07:37:11.74 ID:P4bYrlt1.net
橙色混じり黄色に熟しても水ぽいやつも多いし、多少緑が残ってたけど黄色く色付いても酸が残ってて美味いと思ったことが無かったけど

沖縄で食った「美ら星」は美味かったな、それがたまたま美味かったのかと思って有楽町の沖縄のアンテナショップで買ってきたけどそれも当たりだった。

オークションで苗が出てたから買って見たけどまだ結構かかりそうやね

437 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 09:28:26.13 ID:MYRZzi4H.net
>>435
あの苗落とした人か!羨ましい
美ら星は甘味系のカレー種の実生選抜だから、美味しいよ

他に短柱頭品種のB-17を揃えれば結果率も上がる
木の大きさ的に来年の秋には結果させられると思う
頑張って!

438 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 09:37:21.38 ID:T3mP0MUO.net
スターフルーツの画像見ると細い苗にデカイ実がかなりなってるよね
多収で実も200-400gっていう食いでがあるのも魅力的

でも朝夜の温度差で枯れちゃうんでしょう?

439 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 10:15:19.80 ID:hvuCykQh.net
スターフルーツ、甘味種でもまだ当たりを引いた事が無いな
甘味はそこそこあっても何となくエグ味みたいなのが舌に残ってやっぱりちょっと苦手と思った
シャリシャリも良いのだけれど、パルプが口に残る感覚もあるから
肉質ももっと緻密だと良いなと思う
レンブなんかでも渋味のと松やに臭の無い品種は好きなので
薄味系については肯定派
龍眼みたいに茶を飲みながらじゃないとキツいくらいの甘さよりは
あっさりした方が好きかも

ところで熱帯柑橘もここで良いのかな?
スイートポメロやジャクソンフルーツが好きなんだけど
CGの関係で国内だと苗とか手に入らないの?

440 :花咲か名無しさん:2017/10/07(土) 08:05:13.66 ID:Xr7sb0xo.net
>>439
多分、大丈夫だと思うけどカンキツグリーニング病のおかけで苗は国内に入ってくるのが難しいから見たことが無いな…

ポメロは品種を指定しなければ数種類位見かけるけど、ジャクソンフルーツは見たことが無い。個人輸入にしても柑橘系はとても大変だと想うよ、代行業者も嫌がってやってくれないし

441 :花咲か名無しさん:2017/10/07(土) 23:26:23.36 ID:7SfEIok6.net
畑借りれたから地植えで育てられる植物ってなんかあるかな?

442 :花咲か名無しさん:2017/10/07(土) 23:34:44.35 ID:GFzGzkZK.net
>>441
ポポー・ジャボチカバ・ストロベリーグァバくらいじゃないの?
あまり冷え込まない地域ならライチ・グァバあたりがギリギリで、
ちょっと横道モードでナツメヤシ。
ただね、俺が貸す立場なら畑に果樹は植えさせないよ。
土地の売却やら、畑をやめようとしたときに立派に育った果樹だとゴネる。
だから、即撤去できる作物に限るね。

443 :花咲か名無しさん:2017/10/07(土) 23:42:45.18 ID:Plb3NIjz.net
ド田舎だけどユンボで果樹の切り株1本撤去してもらうのに5万円が相場
二本以上だと割引ある

444 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 00:06:22.71 ID:akPRZYAa.net
>>442
ありがとう!
愛知南部で不織布バッグ使って根域制限して育てるつもり。
それなら撤退もそこまで大変ではないはず。
ナツメヤシも大量に発芽したからやってみるよ。

445 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 00:10:39.27 ID:c7DoY55d.net
よくイオンとかに入ってるコーヒーの試飲させてくれるお店に売ってるドライデーツ
アレの種植えると結構な確率で芽出てくるよね

446 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 07:47:13.93 ID:hBwb5Wsg.net
デーツを収穫目的でナツメヤシを育てるなら、自分の土地がなきゃムリ。実を生らせるには
相当の巨木になってるから、不織布なんて無いも同然になってると思う。土地返還のときは
原状復帰でユンボの費用を覚悟ね。

同様に、上の人が挙げていたポポーは直根性だから、4m級になったら撤去は大変だったよ。

447 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 15:37:00.23 ID:6YyuuySo.net
>>444
土地が安い地域なら買った方がいいかもよ。
ポポーのゴボウ根は半端じゃない。

448 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 15:43:45.95 ID:oLuercRf.net
パッションとかでいいんじゃね?
紫玉100とかなら冬でも耐えそう

449 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 16:03:32.18 ID:6YyuuySo.net
>>447
パッションは冬に耐えそうで耐えないビミョーなラインなんだよね。
白い光を透過する農業用の不織布かけとくと耐えるかも。

450 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 18:08:06.34 ID:akPRZYAa.net
443です。
まだ草ボーボーの畑で、ようやく地面が見えてきたから、最初の耕しと堆肥の漉き込みしてきた。

ナツメヤシはデカくなるのね。覚えときます。雌雄異株で耐寒性あるってことしか知らなかった。

パッションフルーツで棚を作って日陰にしてポポーを育てようかと思ってた。

あとは耐寒性あるバナナも考えてるけど、これもやっぱり根が張って大変だよね?

451 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 19:56:24.68 ID:6YyuuySo.net
>>450
あれっ?俺の記憶的にはバナナの根ってあまり大したことなかったような?

452 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 21:48:41.67 ID:GcslJl5A.net
バナナはひと夏で70cmプランターがパンパンになるほど根を張っちゃうからね
地植えだったらどうなっちゃうんだろうって感じだねえ

453 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 22:25:41.20 ID:6YyuuySo.net
>>452
幼少の頃見たバナナの根って木質を感じなかったんだよ。
根の量は多いかもしれないけど、そのまま腐りきって、後々の問題は起きないように思うんだ。
例えるならサトイモみたいな感じというか、本体を掘り起こしたら根が残るだろうけど
放置でいいんじゃない?
木の根みたいに強固に残って後の問題になるような事はなさそうだから。

454 :花咲か名無しさん:2017/10/08(日) 22:42:48.96 ID:JPy8PQ+U.net
>>453
確かに根毛って感じだよね。
木質化しなければ分解が早くて後々も大丈夫ってことか。

とりあえず、また相談させてください。

455 :花咲か名無しさん:2017/10/09(月) 18:47:50.96 ID:PERHWItu.net
藤沢でサラダ用のパパイヤ育てて隣のJAで売ってるで

456 :花咲か名無しさん:2017/10/11(水) 14:52:56.76 ID:jWaiS3XR.net
ヤ○オクで色々大苗出てる
ランバイ良いね、美味いしww
下野のモンキージャックフルーツどうなんだろう
気になってるんだけど、あんまり食べるとこなさそうww

457 :花咲か名無しさん:2017/10/11(水) 20:10:50.45 ID:3c+oJoeW.net
マウンテンアップルってマレーフトモモのこと?レンブのこと?
俺も苗の整理しようかなー

458 :花咲か名無しさん:2017/10/11(水) 20:49:10.03 ID:LN5xnksj.net
マレーフトモモ、味は兎も角
花はきれいだよ
大きなクロサポテを何とかしたい
枝切ると弱るし、花は咲けども実は生らずでお手上げw

459 :花咲か名無しさん:2017/10/11(水) 20:55:09.42 ID:CuYfKQzF.net
フトモモ科は花がキレイだよね
フェイジョアも白と赤のコントラストが美しいし

460 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 11:14:44.48 ID:9JKa6pj8.net
フトモモ科の花は香の良いのも多いよね
テンニンカの花もきれい、実もまぁ食べられるし
苗も安いのでちょっと変わった花木としてインテリアにも良いかも

ジャムにしようかとガジュマル買ってきた
前に食べたときは熟した実にもコバチはいなかったんだけど
コバチいなくても熟すのかな
アコウも欲しいな

461 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 14:04:16.75 ID:cgEVb/W8.net
フトモモ科大好き
トロピカルじゃないけどギンバイカ凄いすき

ストロベリーグアバ、硬い種が虫歯に入って大騒ぎして抜いちゃったけど
花の匂いが好きだったなぁ

462 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 14:36:09.71 ID:SkLI8Ghv.net
フェイジョアは収穫量さえあれば味、耐寒性、育てやすさ、見た目もろもろ含めて最強だったね
日本に入ってきた時のライバル的存在のキウイが強すぎた

463 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 14:47:25.22 ID:9JKa6pj8.net
ギンバイカ、我慢して実を食べてたけど
あれ、胡椒なんかと同じようにスパイスなんだね
道理で刺激的な味だった
で、フルーツ用にシルキーベリーを買ってきたよww

464 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 15:04:28.90 ID:V6FbaWcm.net
このまま冬越しかと思われたバナナの小さい株まで花芽が出てきてる
明日から気温が下がるから実は付かないだろうけど花が付いた以上株が枯れちゃう
毎年そこそこ大きくなったとこで越冬して翌年花が咲いていたのに今年はタイミング悪い

465 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 17:15:08.60 ID:kyS3RoDD.net
>>463
レモンマートルの花後の種っぽいの、あれも刺激強い。レモン香のあるコショウっぽい。

466 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 18:44:13.63 ID:hZ8W0D20.net
すごい!
レモンマートル、花は咲くけどみんな落ちるなぁww

467 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 20:15:03.05 ID:h836yWDT.net
マートル酒はすごく美味しいらしいけど
酒飲まないから作ったことないや

468 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 20:35:15.77 ID:cfLCuxH8.net
マートルシロップは?

469 :花咲か名無しさん:2017/10/12(木) 21:00:11.96 ID:h836yWDT.net
シロップか
いいね、やってみようかな

470 :花咲か名無しさん:2017/10/13(金) 00:41:26.75 ID:c7XwMAFq.net
レモン牛乳の素だよね、あれ。
グァバジャムの香りづけに使ってみようかな

471 :花咲か名無しさん:2017/10/13(金) 01:35:13.13 ID:WXC3OUDT.net
栃木県民がいるぞ

472 :花咲か名無しさん:2017/10/13(金) 02:34:07.57 ID:CEzwbxmw.net
>>463 蒸かしたジャガイモのような肉質
果物で例えれば、今はあまり流通してないリンゴ・スターキングのような粉質の果肉
あのリンゴは甘さも中途半端で、酸味もさほどなく、さらにそんな食感だからまずかったな

473 :花咲か名無しさん:2017/10/13(金) 22:31:40.47 ID:T94HF0qk.net
>>454
バナナはバショウ科で単子葉植物だからじゃない?
中学一年生の生物で単子葉植物は主根形成しないって習った気がする

474 :花咲か名無しさん:2017/10/14(土) 16:35:01.65 ID:87pDzZTB.net
>>473
確かにそうだった気がした!
早速アイスクリームバナナポチったぜ!

スレチだけど、雑草って耕す段階で抜かずに漉き込んでも大丈夫かな?
地下茎がひどい奴は流石に抜いたけど、芝生の如く生えてらっしゃるのを天地返ししてまった

475 :花咲か名無しさん:2017/10/14(土) 21:19:30.55 ID:VUOWRNI/.net
>>474
雑草の種類によるよ
特にワルナスビは慎重に対処しないと拡散するだけで土地がダメになっちゃう。
耕運機で耕すと根が細分化されて、断片化した根一つ一つから芽が出てくる。
実が小さいから結実しやすくて、種子の成熟も早い。(気温さえあればずっと開花・結実を繰り返す)
で、一面ワルナスビになる。
ちなみに花・実・葉・茎・根全部にソラニンの毒があって、家畜被害が出るくらい強力よ。

鳥類に対してはワルナスビの毒は作用しにくいから、
鳥が実を食べて種を排泄して更に広範囲に拡散させる。

最近鳥にエサをやるキチがテレビなどで報道されてるじゃない?
あのせいで鳥は個体数増やしてワルナスビも恐ろしい勢いで拡散しだしてるから、
ちょっと気をつけてあげて。

476 :花咲か名無しさん:2017/10/14(土) 23:32:54.30 ID:BIZdrkux.net
ドヤッ

477 :花咲か名無しさん:2017/10/14(土) 23:37:33.56 ID:WM5jAkkx.net
そろそろ部屋の中のスペース作りと温室張らなきゃ…

478 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 00:03:32.93 ID:dUZ+LFDV.net
しは

479 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 00:08:32.38 ID:dUZ+LFDV.net
誤作動ゴメン
調べてみたけど、ワルナスビはいなかったよ
その代わりにギシギシとハマスゲの根に手間取った

知り合いの畑に植えてるパパイヤもそろそろ掘り上げないとな〜

480 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 00:55:32.32 ID:pOgD9dV0.net
アボカド、ホワイトサポテは関東以西なら地植え出来るっぽいけどやっぱり害虫が多いのかな?

481 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 01:51:02.10 ID:+AQ2Es/c.net
意外とアイスクリームビーンが南関東屋外で越冬できている
雪除け霜除けは必須だけど0℃くらいまでは大丈夫
既に2m超えてるけど花は咲かないね
シロサポテは屋外じゃ収穫難しいかも
毎年2月が開花期で7〜8月収穫
暑い時期じゃないと甘味がのらないので遅くても4月下旬までには受粉作業が
終わってないと
害虫はナメクジの食害がひどい
アゲハも卵を産みに来るけど、シロサポテだと育たないww

482 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 07:48:29.53 ID:pOgD9dV0.net
>>481
耐寒性あっても難しそうやね
ナメクジが寄ってくるのはキツイ…

483 :花咲か名無しさん:2017/10/15(日) 13:11:43.76 ID:+dXnnc+n.net
デビッドソンズプラムってこんな値段するの?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e240166585
これが売れたら苗作ろうかな

484 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 07:15:49.85 ID:E1JhyVUi.net
ブルーグレープは耐寒性は強い?

485 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 07:46:50.98 ID:uXu5Ngyl.net
そこそこ、でも水切れに弱いから低温乾燥気味での管理より
温度かけて水やりした方がいい

486 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 08:59:34.63 ID:/IFjXV4O.net
>>485
水切れに弱い奴の冬越しって下手に耐寒性ない奴らより難しいよね

487 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 09:59:59.37 ID:wPVD06iS.net
>>486
ブルーグレープ持ってるけど難しいと思ったことないよ
室内に入れて週一水を少しやるだけで越冬できた

488 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 10:13:42.77 ID:slq/REGV.net
定期的に水やりして日に当てていればかなり丈夫だけど
表土が乾いてから2〜3日とか言ってると
急に陽がさしたりして、帰宅したら再起不能って事あるよ
だったら最初から目の届く温かいところに置いて管理した方が良いと思う
耐寒性自体は5℃くらいまでは大丈夫と思う(うちでは10℃で管理してる)

489 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 10:14:36.63 ID:slq/REGV.net
ところでブルーリリーピリーって育ててる人いる?

490 :483:2017/10/16(月) 12:02:39.80 ID:E1JhyVUi.net
アドバイスサンクス!
ブルーグレープは部屋が鉢で溢れており、これ以上
室内に入れる事が出来ないので、ベランダに簡易温室を作って管理するよ。
ブルーグレープはジャボと違って結実させた人を見かけないけど、結実させた人はいるかな?

491 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 12:25:17.00 ID:Nol837lP.net
加温すると相応の日照がないと色が薄くなったり徒長し始めるからなあ
ポット苗が冬でもグングン育つもんだな…と思ってたら結局ヒョロヒョロ
至近距離で植物灯を当てておくとしっかり育つけど葉焼けと紙一重でなかなか難しい

492 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 12:33:14.00 ID:slq/REGV.net
結実までには小葉系ジャボチカバと同じくらいの年月が要りそうなので
国内だとどうだろう?
実生だと数十年てところかな

493 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 12:41:54.52 ID:E1JhyVUi.net
>>492
数十年ってほんと?
自分が生きている間に見れるかな。
常時、高温多湿な環境を作り出せば、数年に
短縮出来るかな?

494 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 13:40:30.93 ID:slq/REGV.net
>>493
ごめん、海外の文献だと成長は極めてゆっくりで小葉ジャボチカバに準じると
書いてある記事が多いので勝手な推測、検証はしていない
ただ、ジャボチカバと違い枝先に生るので
結果親木を取り木、接ぎ木した場合だともっと早いと思う

果樹って生るきっかけみたいなものが重要だと思う
十分年数が経っていても、結果のきっかけが無くて
成長を続けているだけの樹とか
結果年数まで成長していなくても早々に開花してしまう場合もある

495 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 23:32:34.60 ID:be0MYBYf.net
>>465
そうなんだ。レモンマートルは花が咲いたらすぐに取ってお茶にしてるから気が付かなかった。来年はスパイス的にも使ってみよう。

496 :花咲か名無しさん:2017/10/16(月) 23:41:46.69 ID:b5rc2eS+.net
レモンマートルって木立性と這い性あったりする?
ウチのマートルが地面を這いまわってるんだけど、、、

497 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 12:31:34.53 ID:r8rNSfq/.net
レモンマートル、真っすぐ上に伸びる印象なんだけど
土が乾いて葉が萎れかけてから水やりなんだね、乾くとすぐ水やりしてたww
だって他のフトモモ科果樹でそれやったらアウトだし

498 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 12:45:56.21 ID:gEDwl+4W.net
レモンマートルは植えてないけどマートル類は全部フリーダムに成長する印象

499 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 14:15:43.60 ID:MVGP9poE.net
下野中央の紅宝石グァバの特徴欄が前は「思ったほど糖度は無い」だったのに
いつの間にか「うまい、美味過ぎる。甘く大きく産業的にも有望。」になっとるw

500 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 14:40:52.26 ID:a1Dxaues.net
あすこはいい加減だよ。実態とは異なる苗の写真が掲載されていたとき、念のため問い合わせたら
返事はなし、で表示も「在庫なし」に変更されていた。

501 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 14:48:10.33 ID:r8rNSfq/.net
直接家に来た事があってちょっと恐かったww

502 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 16:58:31.38 ID:CqfBCt4o.net
>>497
ズボラなんでいつの間にか乾いてから慌てて水やりのパターンになってた。特に冬は水は少なめにしてる。
うちは一本主幹伸ばしてるんですが地際からも絶えずひこばえが生えてくるから、これを放置すればブッシュ状に育つと思う。

503 :花咲か名無しさん:2017/10/20(金) 08:19:07.92 ID:HqKfdOMB.net
結構冷えてきたね

504 :花咲か名無しさん:2017/10/20(金) 08:30:22.49 ID:C6nhxiL9.net
マコマランが実付きのまま雨曝し
台風も近いしそろそろしまうかな

505 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 03:52:14.35 ID:KXtiU3Xb.net
カカオの取木失敗
形成層ガッツリ削いだのに繋がってやがる
このままだと温室入らないから切り戻して棒にするしかないわ
芽吹きは良いし枯れないとは思うけどさ

506 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 08:25:03.33 ID:aCoqJWC6.net
うちも切り戻さないと
サポジラは半分に切ったけど
結局2年でもとに戻ったしww

507 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 12:58:46.16 ID:Hclgunuj.net
前に話題になってたポポー台にビリバ接木するの成功したみたい
でもメリットってある?

508 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 14:49:10.90 ID:CAAD8GLT.net
成功したって結実まで行ったってこと?
接げても1年くらいで排除が起こって枯れちゃうんだけど
結実までしたっていうのは初めてかも
すごい!

509 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 16:01:31.97 ID:uLRoLOmq.net
>>507
ビリバ穂木は共台の他ギュウシンリ、トゲバン、ポンドアップル、バンレイシ台に親和性があるけど
こいつらはポポー台木に比べたら手に入りにくいし管理が面倒でしょ

バンレイシ台だと最初は良くても台負け起こるらしいし

510 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 16:49:14.23 ID:NtB3abcL.net
ポポー台って直根だから鉢には向いてないからイマイチだと思う

511 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 16:59:30.80 ID:zvWkEHfP.net
>>510
たしかに
そう考えるとあんま意味ないかも

512 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 20:09:07.03 ID:SqRCbGqS.net
このスレでポポー嫌われすぎじゃね?笑

513 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 20:31:48.84 ID:v0355XHX.net
ポポーは適当に地植えしとけば実がなるから
あまり語るところがないんだよな
あえて言うなら味はうまい

514 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 20:41:55.17 ID:J6gAgLRV.net
>>505
カカオの背丈はどれ位?
15度以上あれば枯れないよね?

515 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 21:40:43.30 ID:StXvsalW.net
ポポーは温帯果樹だから
アラスカ、カナダにまで分布する熱帯果樹は無いです
おすすめはサンフラワーとスイートアリス

516 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 22:03:05.34 ID:lisUIinB.net
ここのスレってこれぞ熱帯果樹っていうもの以外が盛り上がるよね

ポポーフェイジョアしかり
ペピーノタマリロしかり

517 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 23:02:45.06 ID:cj25Zfo4.net
そりゃ育って収穫できる物って特に熱帯感じさせる果物ってなるとそうなるのかもね。
まず、冬を越せる果樹じゃないと難しいわ。
何とかなるのは、長崎、宮崎南部、 あと鹿児島沖縄みたいな南方だけだろうな。

518 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 23:25:58.77 ID:uMSK6/lk.net
アサイーなんてどうだろうか

519 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 23:55:08.33 ID:+YsDcKdZ.net
>>516 ひょっとしたらイギリスあたりだと柿が日本でのポポーみたいな存在だったりするんだろうか....

520 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:00:58.71 ID:8PAxSsqd.net
ところで今育ててるとか以前育ててた熱帯果樹で
これ変わってる、これはレアだったってものある?

521 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:24:50.60 ID:WNgT5ETR.net
>>520
枯らしてしまったけどメテングとジャワプラム
バリ島が好きで自然ツアーとかに参加して見つけた苗を輸入したりとかで

522 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:28:44.21 ID:SExEw8hm.net
イチジクも本来は熱帯果樹なんだけどね

523 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:32:21.55 ID:68KVZ+Mg.net
ハワイとかのベンガルボダイジュもイチジク科ですよね
室内の観葉植物にするとシャレ乙な感じで

524 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:51:55.06 ID:1yqEERu+.net
イチヂクの成長の速さとか枝のボヨンボヨンした弾性とか熱帯植物っぽいね

525 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 05:42:11.17 ID:+2aGdOaS.net
>>514
実生4年で1.6mぐらいかな
温室って言っても室内窓際に置いてる小さいやつだからこのままだと全く収まらない
去年室内無加温で放置したら寒さで先端から見る見る枯れ込んだんだけど、一緒に置いといた温度計の記録は最低15℃切ってなかった

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:31:39.53 ID:4MLAJb7K.net
>>525
1.6mは大きいね。切るのは勿体ない気がする。
自分は植物用のビニールを被せて、中に無印の加湿器
を入れて常時、高温多湿状態を春まで維持したら、
2年連続、無事冬を乗り切ったよ。

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:05:55.46 ID:8PAxSsqd.net
>>521
ジャワプラム、ちょっと渋いけど
エキゾチックで良いですね
クドンドンはもうすぐ収穫できそうですよ
これも渋いけどww

528 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 23:39:43.74 ID:58sdMG9n.net
クダモノタマゴ=カニステルと間違えてタマゴノキ=クドンドンを育ててる人は、収穫したらさぞがっかりするだろうなw

529 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 01:29:42.61 ID:rDimvxvv.net
カニステルも大概だと思うけど
胸焼けするし食べ難いし(ポクポクしててのどを通らない)
以前、某温室でルクマ採り放題だったけど味の無い茹でカボチャのようで
あれも大変だった
キャニモモは今年20くらい生ったなぁ
甘酸っぱくて意外と食べれる

530 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 11:49:26.74 ID:hiFiAGeb.net
このスレではブラックサポテやアビウはあんまり話題になってないけどやっぱり収穫までは難しいのかな

531 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 15:03:00.71 ID:hRuMpI1q.net
>>525
1.6mは微妙な高さかも
カカオの冬越しは最低気温12℃くらいだけど
今のところ大丈夫みたい、水が辛いと葉先から枯れてくるね
>>530
クロサポテは毎年たくさん花が咲くけど(薄黄緑のつぼ型の花)
受粉樹が無いから生らない
今年は柿で受粉してみたけど全滅だった
小さな実は出来るものの全部落ちた、やっぱり親和性が低いのかも
レッドサポテの取り木苗があるから呼び接ぎしてみようと思う

532 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 17:41:27.73 ID:Z3nfHFJs.net
>>531
レッドサポテ=カバイロクロガキだよね?
俺も持ってるけど、使えるのかな

533 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 20:20:21.99 ID:VPAc+8+X.net
>>516
日本が熱帯じゃないから露地でのガチ熱帯果樹の栽培は難しめ、ハウスもなかなか用意できない
でもトロピカル感は味わいたい
だから温帯〜亜熱帯のエセ熱帯植物で我慢しよう!とかそんな感じじゃない?
あと個人的にはレア果樹もっと集めたいけど育てるスペースもお金もあまりないんだよね…大型果樹は実家の庭に植えてあるけどこれ以上植えたら母がキレる
それに英語もめっちゃ苦手だからうかつに手出しすると発芽条件や育て方がわからなくて詰むから完全に未知の果樹には手を出しづらい…

534 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 21:55:57.04 ID:Hb6jK4AQ.net
アケビバナナが大きくなってギリギリまで完熟させて食べたけど
渋いし種だらけで食えたもんじゃなかった…
鑑賞用なんだろうけど不味いバナナって貴重かも

535 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 22:19:03.72 ID:LCaCqPV7.net
http://www.02320.net/pink-banana-musa-velutina/
こんな意見も。でも皮がむけるまで置いておいたら、虫とかが気になるな

536 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 23:20:27.15 ID:wV4lvYaM.net
台風の影響でグァバが何個かダメになったけど、一応今年も収穫して食べる事ができた。

537 :花咲か名無しさん:2017/10/23(月) 23:22:12.52 ID:7a8h835b.net
>>533
まあ温帯のジャパンで熱帯果樹育てようってのがロマンであり贅沢やからね

その点、奥飛騨さんは恵まれてるよなもちろん本人の努力あればこそだが
温泉栽培ってかなり魅力的だがデメリットもあるのかな
温泉引っ張ってきて10坪くらいでやってる人誰かいないのかね

538 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 16:03:38.14 ID:ay+mF9Lk.net
ブラックサポテは別系統の同種がないと結実厳しいみたいね
耐寒性の情報がなかなか出てこない

539 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 17:51:40.50 ID:DJAVgVTr.net
自家不和合なんで異なる2系統がないと実はならないんですよね

農民研修センターの植木市なんかに行くと
手頃な大きさの実付き苗が売られているんで
そんなに大きくならなくても実はなると思うんですが。

耐寒性は8℃までは全く大丈夫でしたよ。
この温度でかんりしても、初夏くらいには花が咲きます。
恐らく5℃くらいまでは耐えられるんじゃないかと。

540 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 18:21:40.12 ID:de9f+fRh.net
>>535
これ記事読んだら樹上完熟させてるみたいだけどアケビバナナって未熟果を追熟させるタイプじゃなかったのか
道理で昔育てたアケビバナナは味がしなかったわけだ
見た目が黄色じゃないバナナってご近所受けがいいけど場所取るからなあ
ミニバナナで果皮が黄色じゃない品種って何かないかな

541 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 18:42:18.76 ID:9id4ClWd.net
植木市行って見たいけど
飛行機で沖縄行って苗も連れて帰れるのかね

542 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 18:48:57.47 ID:1Yw2dOFz.net
イラマを育ててる人いる?
栽培方法は他のバンレイシ科と変わらないのかな。

メロンとプリンを足した様な味らしいが、沖縄
で果実は売ってるかな?

543 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 18:55:34.92 ID:QKlHsKjt.net
> メロンとプリンを足した様な味
なんというかこう…一般的でないフルーツの味の説明で
良い所しか取り上げない説明って基本的に信用出来ないよね

544 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 19:12:14.15 ID:YrAP1zbl.net
>>543
イラマは現地の多くの人にチェリモヤより美味いって言われてるくらいだから不味いことはないんだろう言いたいことはわかるけど

ホワイト果肉はメロンの風味がするらしいですよ
red genovaかpajapitaどっちかは忘れたが外国のよくあるストロベリー飲料の味がするらしい

545 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 19:42:59.95 ID:1Yw2dOFz.net
>>544
それはいい尚更食べてみたいね。
耐寒性とかどうなんだろう。
神奈川だけど、ベランダで越冬出来るかな。

546 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 19:45:45.46 ID:YrAP1zbl.net
>>542
今年の冬から育てようと思って50粒くらい輸入した(赤肉15ピンク10白25粒)

イラマの種の発芽方法
・種皮を1/2程度削る
・温かい水に浸す
・ジベレリン200-350ppmに一晩浸ける
・直射日光にさらす
などいろいろ発芽を促す方法があるみたいジべはほぼ必須だけど

苗について
・病気以外で葉に黒い斑点が出てきたらカリ不足(よく見られる)
・湿度が低くなると葉にホワイトスポットができてやがて葉が落ちる
・鷄ふん使って窒素補給しろ
・赤/ピンク肉の苗は新芽もしくは枝が紫色
・ホワイト肉の苗は新芽から葉が明るい緑色

興味ない人長文すまん

547 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 19:47:45.36 ID:YrAP1zbl.net
>>545
耐寒性は-1〜0度と言われているけど
反面バンレイシ科でも寒さに敏感だとも言われる

548 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 19:56:54.13 ID:1Yw2dOFz.net
>>546
サンクス。
凄いね。参考になるよ。
冬から育てるという事は春までは幼苗を室内栽培
する感じ?

549 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 20:00:01.46 ID:1Yw2dOFz.net
>>547
寒さで葉が全部落ちても、室内に取り込めば復活するかな?

550 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 20:01:18.98 ID:YrAP1zbl.net
>>548
イエス
照明機器ないから徒長しちゃうだろうけどね

551 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 20:02:56.12 ID:YrAP1zbl.net
>>549
寒さで落ちたならわからない
葉が落ちても春に生えてきたとかはよく聞くが
とりあえず室内に入れた方が良いとおもう

552 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 21:28:49.75 ID:qHLo+k0d.net
>>550
徒長は春先あたりから外に出して修復出来る?

553 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 22:10:06.56 ID:YrAP1zbl.net
>>552
修復できるかはわからない
伸ばすだけ伸ばして枝が太くなったら剪定しようかなと安易に考えています

554 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 01:24:11.06 ID:xLtkd083.net
ライチもここでいいかな?
熱いとこオンリーみたいだが静岡は無理か?

555 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 03:00:26.55 ID:NGbIJ3cs.net
>>541
流石に持って帰るのは無理かな
すぐそばのちゃぷるー市場で発送手続きするか
具志川のメイクマンでも発送手続きしてくれたと思う
個人的にはホムセンでダンボールもらっておいて
帰る直前に小禄の郵便局でゆうパック発送してる
>>542
イラマ、意外と丈夫
直射による暑さには弱いみたいなので夏場は25%くらいの遮光か
午前中だけ日があたる風通しの良い場所に置いてる
買った時は花芽が付いていたけど
ここ何年も大きくなるばかりで花は咲かないね
なんでだろう?コツをご存知の方、ご指導お願いします
寒さにはけっこう強そう
>>554
品種を選べばもしかしたら大丈夫かも
チャカパットとかより佐多みたいな国産種の方が
若干耐寒性が高い気がするよ
静岡の海沿い無霜地域でも
乾いた北風を遮る工夫くらいは要ると思う

556 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 03:31:29.97 ID:PpM4tYeD.net
現地アフリカだと食用にされていると言うので
フィカス・ウンベラータを買ってきたけど
実が硬くて食べられない
情報間違ってたかな

557 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 04:09:08.51 ID:7UTLGynz.net
>>554
0度以下にならなければ大丈夫
ただ1年目の小苗は霜で枯れることが多いから室内か軒下に

558 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 11:09:48.83 ID:l1/HHY5F.net
種や苗の輸入スレって無いのかな?
楽器とかPCパーツみたいなフツーの個人輸入はしたことあるけど
植物は検疫とかようわからんので手が出せない(´・ω・`)

559 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 12:30:43.49 ID:sf38prJP.net
>>558
輸入するとしたら何輸入する?

560 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 12:46:40.92 ID:d+kxbeZa.net
ベランダ温室やってる人いる?
温室用のヒーターが無ければ、温室を設ける意味ないかな?

561 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 12:58:49.86 ID:iQKRftLM.net
>>560
ヒーターがないと寒暖差でほとんどの熱帯果樹やられるじゃない?

深夜早朝0度、陽が当たる昼は30度みたいな

562 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 14:46:14.13 ID:d+kxbeZa.net
>>561
そうだよな。
外部電源無い人はどうするのがいいんだろ、、
コンロは火事のリスクがあるからな。
コードレスヒーターは販売無いよね?

563 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 14:48:06.31 ID:l1/HHY5F.net
>>559
苗だとほしいのたくさんあるけど、金と時間がかなりかかりそうだから
とりあえずバンレイシ科で良さげなやつを種でって感じかなぁ

564 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 15:49:14.95 ID:sf38prJP.net
バンレイシ科ってバラ科果樹と同じで
発芽から3〜4年で結実するのもあれば
10年スパンでかかるのもあるよね
自分だったらコミカンソウ科の青い実の果樹とか欲しいな〜

565 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 16:19:51.75 ID:JJojeJyK.net
カカオぶった斬って40cmの棒にしたった
切り戻して気付いたんだが、髄に入り込んで食い荒らしてる虫がいたわ
やたらと虫に好かれる樹だとは思ってたけど、こんな厄介な虫にまで好かれるとは

566 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 17:44:10.14 ID:d+kxbeZa.net
>>565
画像アップ頼む

567 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 19:09:48.41 ID:oeQ/9wGU.net
>>560
風が直接当たらないだけで結構違うよ

568 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 21:39:48.61 ID:h6U4VJy6.net
>>562
ガーデンコイルヒーター使ってるけど換気での熱気ロスが激しいから電気代がね…こっそり灯油ファンヒーター使いたいけど

温室スレがない

569 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 21:51:49.89 ID:RqKWQk1h.net
ポポー3鉢を陽当たりの良いベランダに置いていたのですが、
2鉢は葉がついていますが、一番大きな株は、夏くらいから葉を落とし
枯れたのかしらと先端を切ってみたら緑色の茎でした。
これは、どう処置したら良いのでしょうか?
すくすく育つべき夏に葉が落ちてしまったのですが枯れてはいなさそう。

570 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 21:54:57.20 ID:RqKWQk1h.net
>>533
アケビバナナ、完熟させたれたって事はピンクの実に色づいたという事ですね。
うちは、肥料など不足で実は大きくならなかった。
花が咲いた株は必ず枯れると聞いたので、早くも引っこ抜いて来年用の
子供とまだ開花していないものを残して植え替えました。

ちなみに、どちらの地域ですか?

571 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 22:14:13.61 ID:gZ0RR5kC.net
>>570
>>535を読んで小さなもうひと株を放置していたらじわじわと皮がムケてきた…
さすがもう一度口に入れる気にはならないけどムケてこそ完熟なんですね〜
ちなみに名古屋郊外です

572 :花咲か名無しさん:2017/10/26(木) 10:17:04.41 ID:riY9Fmd4.net
>>568

温室について語るスレ・2部屋目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1508413966/

573 :花咲か名無しさん:2017/10/26(木) 13:43:33.74 ID:4x7g1RXD.net
>>569
ポポーは温帯果樹でスレ違い
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1505783255
ここで聞くと良いカモネ
直根でわりと鉢植えに向かない果樹かも
2年に1回くらい植替えか鉢増しをして、サークリングを防ぎながら管理かな
お気に入りの1本を植替えサボって弱らせて枯らした
恐らく同じような症状
残りは植替え、枝詰めで何とか復活したけれど
鉢植えだからなのか2.5mの樹高でも
少ない年は5個くらいしか収穫できない

574 :花咲か名無しさん:2017/10/26(木) 14:32:48.99 ID:phBxKqXh.net
チェリモヤとりあえず窓際栽培で収穫まで持っていけることを確認した
虫付くし成長早くて動かすの大変で人工授粉面倒だから外に出さなくて良いのは嬉しい

575 :花咲か名無しさん:2017/10/26(木) 17:00:50.78 ID:4x7g1RXD.net
>>574
チェリモヤってアテスみたいに1花で受粉できないの?
できないとなると若干手間だね
バンレイシ科って急に熟すような気がする
朝までまだちょっと硬かった実が帰ると完熟落下していてショックとか

576 :花咲か名無しさん:2017/10/31(火) 01:53:16.36 ID:V+7x1P9m.net
サラカヤシを育ててる人って居る?
うちでは2株育ててたんだけど、去年1株枯れてしまった

577 :花咲か名無しさん:2017/10/31(火) 11:05:57.97 ID:t6Y2XKr2.net
>>576
サラック、実生2年生苗が数本あるけど意外と水切れに弱いよね
かなり棘が鋭くなってきている

578 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 00:35:06.72 ID:nYwcqKYT.net
>>577
水切れに弱い…というか、直射日光と乾燥に弱い、というのは自分も感じた
生き残った方の株も、油断すると葉の一部がチリチリに干からびる事があった
棘は鋭いくせに、葉っぱ自体は以外に薄っぺらい気がする

それと、今年のタイフェスで知ったんだが…
病気だか害虫だかの問題で、現在、サラカヤシが輸入できないのだそうな
実生で育ててた自分は、これで種の供給経路が絶たれてしまった

579 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 07:57:25.76 ID:ykbyKLuI.net
>>578
同感。日陰のジャングルで育ってるんだな〜って思った。
去年の冬場に水切れさせて枯らしたから、今年は加湿気味でやってみようと思ってる。

580 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 10:23:25.64 ID:Dzi7/XQW.net
サラック、水切れさせて下葉?は先半分が茶色になってる
小さい内はやや大き目のポットに植えて乾湿の差が少なくする管理の方が
良いのかなと思うけど・・・やってないなww

毛柿の実生3年苗が何本かあるんだけど、開花結実年数ってどれくらいだろう
雌雄接ぎ木大苗を買い直した方が良いかな〜

581 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 10:34:28.60 ID:kf2BboQi.net
サラクとか枯れた部分の処分大変そう
ドMかな?

582 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 12:06:58.25 ID:Dzi7/XQW.net
ペレスキアの剪定に比べたら全然大した事ないよww

583 :花咲か名無しさん:2017/11/02(木) 10:04:26.88 ID:Jd9KCLuf.net
ベルベットアップル(毛柿)生らせてる人っています?

584 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 18:12:03.59 ID:G0J0oY9f.net
パッションアラタの花が咲いた!
ユリの花みたいな香りと豪華な見映えでヤバイな、コレ!
2年の苦労が吹き飛んだ

585 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 18:32:16.37 ID:hXHkcO3m.net
室内に取り込んだ鉢の皿にメタアルデヒド系のナメ誘引剤仕込んだら3匹掛かってた
室内にナメがいると思うと気持ちが悪い…

586 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 19:03:12.26 ID:LCy2lRtg.net
>>585
うちも10月末に鉢上げしたら毎日床の同じ箇所になめくじいて気持ち悪かったです

587 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 19:08:20.55 ID:+RTuRC4+.net
ナメならまあ見慣れてる
コウガイビルはビビる

588 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 21:40:22.24 ID:G0J0oY9f.net
ダンゴムシの大軍もなんかこう、来るものがあるよね

589 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 00:06:14.17 ID:DiPY7/Rj.net
>>585
えっ、あれ裸のカタツムリじゃないの? 鉢と受け皿の間に居ついてるよ、どうしよう。

590 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 00:58:03.39 ID:B1MxT5ms.net
ナメクジと昆虫だけ始末しとけばいいやと思ってたけど、室内に入れたカカオからヤスデの子供が大発生してて辛い
幹に張り付いてるのだけで10匹はいる
よく見ないと仔ナメクジにしか見えないし

591 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 08:37:39.34 ID:8kGjZmrf.net
ヤスデは益虫だと思ってる

592 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 10:47:59.78 ID:6dL8YqgP.net
>>587
小さい赤ちゃんだったけどコウガイビルが受け皿でうにょうにょしてて最悪だったわ…

593 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 11:44:03.78 ID:Tq3z9uqV.net
>>591
ヤスデ、地表に近い部分の根の成長点を食い荒らすけど
ダンゴムシほどじゃないから益虫ってこと?
>>592
ニューギニアヤリガタリクウズムシではなくて
コウガイビル?

594 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 12:12:46.70 ID:wFbOchBE.net
謎の思考回路

595 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 15:03:49.24 ID:qVA1R2RQ.net
害虫といえばコガネムシの幼虫も厄介
防ぐのも簡単だけど・・・

596 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 15:06:57.86 ID:b5vqK/Um.net
コガネムシ幼虫は3年前に生物農薬使ったら以降皆無に…
却って気味が悪いくらい

597 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 15:20:31.11 ID:oGZJHe7x.net
>>596
うちも使ってみようかな
庭のコガネ子を退治しても余所から成虫が来てまた産むのでイタチごっこだ

598 :花咲か名無しさん:2017/11/06(月) 23:43:53.55 ID:C0L9NzqS.net
対策は鉢ごとネットでガードか薬剤だよね
大体異変に気付いた頃には手遅れなのがコガネムシの嫌なところ

599 :花咲か名無しさん:2017/11/07(火) 18:42:40.44 ID:Ne6KHvbL.net
カーペットにキラキラ光る一本線が…

600 :花咲か名無しさん:2017/11/07(火) 21:17:06.83 ID:2qlRBQ4L.net
>>596
今年凄かった…例年50匹がゼロ…(サツマイモ袋にて)

601 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 00:22:35.59 ID:OnKwZYB4.net
>>599
シロサポテの花芽がやられた
ぬらぬらの銀色になってた
探して絶対殺す

602 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 07:24:27.04 ID:6kBaqLWp.net
うちは例年ナメクジよりもカタツムリとカメムシの被害の方がデカいな
ドラゴンフルーツに毎年小さいカタツムリ(普通の奴じゃなくてエンスイマイマイの仲間だと思う)が食い荒らすからウザいことこの上ない
あいつらナメベイト系の薬剤とかビールトラップが効きづらいからたち悪いわ

603 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 08:53:27.85 ID:hjOOiDvp.net
昨夜とうとう捕まえた、人差指くらいある巨大なチャコウラナメクジ
気温が高くなる日を見計らって潅水をたっぷり行なって
夕方霧吹きして誘い出したらのこのこ出てきたよ
7本くらいあったシロサポテの花芽が全部食い尽くされて怒り心頭
ツベルクリンシリンジで灯油を注入して火を点けてやった

604 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 09:56:58.46 ID:l/Rufmav.net
ライチ食べたい!

605 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 10:13:01.60 ID:hjOOiDvp.net
今年もアヒル卵ダメだった
いいところまでいったんだけど落果ww
リュウガンの方がたくさん生るし扱い易いな〜

606 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 16:09:04.30 ID:ZrM74JBq.net
西日本でアボカドを実らせて猛者はいます?
私の中のでは高級な値段だった一個300円のアボカドの種を6年室内で育てて
今年の5月に結構大きくなったので庭に出したら枯れそう
やっぱり外植は無謀だったかなぁ

607 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 16:52:26.36 ID:kZUhbogr.net
一個300円って高すぎね?
6年前でも一個100円前後っしょ

608 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 17:00:55.01 ID:Jf4P8gL9.net
アボカドは広島の海近くで年中屋外で雪被っても枯れなかった
ならすだけ大きくはしてない

609 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 17:01:01.13 ID:ZrM74JBq.net
>>607
百貨店のデパ地下の高級フルーツショップで高級なアボカド買ったからね
滅茶苦茶大きくて傷もなくて、モノが良い品種だろうと思って育ててたからね

610 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 17:32:46.96 ID:hjOOiDvp.net
アボカドも物によるでしょww
プレミアムリッチアボカド?(Hass種?)は9個で3,283円だったよ

都内でもアボカドの巨木を植えてるお宅あるよ
既に3階建ての屋根より高くなってる
1本しかないから生ってるのは見たことないww

611 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 18:13:10.51 ID:XUYekPhB.net
ずっと室内からいきなり外だから日焼したんちゃう

612 :花咲か名無しさん:2017/11/08(水) 20:51:25.90 ID:zsXnSCqD.net
でっかいライチ育てたい!静岡で

613 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 00:29:59.19 ID:Bx8USrnT.net
>>606
福岡の天神にデカいアボカドの木があって実もなってる。

614 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 16:31:50.61 ID:Q/p0TLJq.net
「この品種お高いし折角だから種まいてみよ」とかなるけど結果は変なもんしか出来んのよね
メチャクチャ美味しいネクタリンの種撒いたら白桃のちっさい奴が実って終了したし

615 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 16:35:51.48 ID:O7syW2jr.net
イチゴスレだと育種してる人も結構いるみたいだけど、果樹は難しいよね

616 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 18:04:09.76 ID:YMjzvb/e.net
>>614
それでも実らせた貴方は凄いよ!
種から育てる系って発芽してのびてくる半年ぐらいが楽しいだけで
鉢に植え替える頃には「まぁ、枯れてもいっか〜」
ってなるからな

617 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 18:32:53.32 ID:m/7Bfwcf.net
>>606
夢を砕くようで申し訳ないけど、高級なアボカドってって品種自体が優れてるってよりも、
高地栽培か、樹である程度熟させてから出荷なはずよ。
主に人件費よ

618 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 18:36:53.13 ID:5B+JNERa.net
ホワイトサポテ、クシオは花も咲かず枝や葉が落ちまくり
バーノンは葉はまったく落ちないし花が咲きまくり
バーノンの相方の品種を再考した方が良さそう

619 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 21:20:51.44 ID:as2mp+km.net
まあ人件費で美味しくなるものもあるし
摘果で実を大きく美味しくするものは
収穫量も少ないので高くて希少なのは仕方ない
>>617さん
アボカド詳しいです?
僕、無知なんで教えて欲しいんですけど
完熟アボカドって高いアボカドあるでしょ?
木で完熟させるとやっぱり何か違います?
パイナップルみたいに追熟しない果物は
樹上完熟で甘酸比が大きく変わるから
付加価値大きいと思うんですけど
アボカドみたいにあんまり糖度が関係ない果物って
樹上完熟によるメリットってそんなに大きくない気がしません?

620 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 22:02:11.11 ID:75E/BniB.net
小ぶりなパイナップルばかり目にするが、春先だったかデッカイのを見つけたから2つ買った。
398円弱だったかな、デカくて甘くてとても美味しかったから育ててみるか・という気になった。
葉の部分をもぎ取り、土に挿してたら根付いて少し大きくなった。
この時期、ここまでは誰でも出来るし面倒になって放置して寒さで来年早々には枯れてるってのが
いつものパターン。
だがっ! 今年は被せ物して防寒対策してみるぞ。
たかがパイナップルと軽視し続けた結果、自家製パイナップルを食った事がなかったが、
これからは違う。
再来年の結実を目指して俺はヤルぜ。。。。。という決起の書き込みでした。

621 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 22:05:03.16 ID:5CMaqc4s.net
アボカドは専スレあるよ

【森の】アボカド育ててる人居る?part10【バター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1486395087/

622 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 00:21:14.86 ID:POq77V9u.net
パイナップル好き!

623 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 07:23:32.46 ID:E07xxS74.net
ライチを室内越冬するんですけど、どのタイミングで室内に取り込んでますか?

624 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 08:55:27.45 ID:iBOzXCwF.net
>>623
品種にもよるけど最低気温が8℃切ったらそろそろしまった方が良いと思う
室内に入れる際には殺虫殺菌剤の散布と
ナメトックスなど誘因性の殺ナメクジ剤でナメクジ退治をお忘れなくww

625 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 10:20:10.86 ID:sJkfsnmP.net
果樹とナメクジは切っても切れない縁があるなww

626 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 14:51:05.02 ID:hyDrwIzZ.net
アイツら花食うよな
人差し指サイズのがスターフルーツの花に乗ってた時は戦慄した

627 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 17:28:02.81 ID:sJkfsnmP.net
あと栽培家の希望もなww

628 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:02:45.89 ID:j2I6qeRn.net
>>622
是非育てよう!
パイナップル買ってきて葉の部分ひねり取って土に挿すだけで根付き、
ひたすら育てるだけで実る筈。
だけど、多くの人が、たかがパイナップルごときにと、冬の取り込みを惜しむんだよね。
俺もそうだったけど。

629 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:12:35.39 ID:IfKJlKIy.net
パイナップルのクラウンが切り取られていると
「勝手に殖やさせないために切りやがった!」と疑心暗鬼になる
パイナップルあるあるww

630 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:33:49.83 ID:uSeXgGcv.net
そこはクラウンじゃなくて種撒こうぜ
ちゃんと皮の下に種入ってんだぜ?

631 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:42:00.11 ID:QZqdyVbl.net
ライチって静岡みたいな寒いとこじゃ大変かなぁ
タイ産のでっかいライチおいしすぎて家庭でも作りたいって思ったんだ

632 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:52:01.50 ID:VmRXdQoN.net
>>624
ありがとうございます!
おすすめの殺虫殺菌剤はありますか?

633 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 18:57:20.07 ID:+YMJo2NC.net
>>619
詳しくはないんだけども、樹である程度熟させると旨味が増すのよ。
旨味成分はグルタミン酸。
表記がグルタミン酸だったりアミノ酸だったりするんだけども、
食べる側はほぼ同じという認識でいいと思う。
トマトも完熟せてから収穫するとグルタミン酸が多く含まれるので、
甘いだけじゃなくて「旨い」と言われる。
グルタミン酸は光合成で出来る副産物だから、長く木に付いてれば付いてるほど蓄積するんだよ

まぁアボカドも果実に多少糖類が含まれてるから、
完熟させれば甘みもちょっとはアップしてるんじゃないかなー

634 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 19:00:27.63 ID:ENGIGqD/.net
静岡でライチは厳しそう
アボカドだったら種を放置して実まで育てた猛者がいる
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=7263

635 :花咲か名無しさん:2017/11/10(金) 20:40:37.40 ID:POq77V9u.net
>>632
今はオルチオンを使ってる
オルトランとスミチオンのカクテル剤ね
直接性と浸透移行の効果
散布で余った分は土壌潅注、これでコガネ幼虫も全滅する
それと室内栽培の必需品、コロマイト
乾燥室内で風通しが無いとあっという間にハダニが広がる
早めにコロマイト、バロックなど2剤くらいをローテーションで使用するとハダニ知らず
1剤あたり半年のブランクが必要なのでできれば2剤
コロマイトは農薬に換算されないので
収穫前日まで使えるよ(まぁ収穫決まってれば使わないけどww)

636 :花咲か名無しさん:2017/11/11(土) 15:16:23.19 ID:NbYuP118.net
テリハ グアバを気温が低くなってきたので室内に取り込むのですが、
室内越冬される方、教えて下さい。
背が高くなり、移動しやすいように思いっきり剪定してしまいました。
よく考えれば、前年度枝に実のなる枝が出来る・・・みたいな情報で、
さて、最近伸びて来た緑色の茎葉のみが今年伸びた枝なのか、
それなら天辺あたりしかカット出来ないという事になるのですが、
木質化した茎も今年伸びた枝の可能性はありますでしょうか?
昨年越冬中の枝先の位置よりは伸びた位置な気がしています。

637 :花咲か名無しさん:2017/11/11(土) 17:09:45.63 ID:GSQizxlq.net
>>636
テリハバンジローなら戸外でもいけるよ
雪にも多少は耐える
木質化した部分から生えた枝にも実がつくし、今年伸展した枝にもつくよ
小まめに切り戻してコンパクトにしてあげてね

ゴールデンドラゴンの苗がナメクジ被害!
発芽したての新芽をやられた
くそぅ

638 :花咲か名無しさん:2017/11/11(土) 20:25:20.84 ID:NbYuP118.net
>>637
回答ありがとうございます。
木質化した茎から伸びた枝にも実がつくとの事、安心いたしました。
ちなみに、今年始めて実がついたのですがいつの間にか割れていました。
収穫時期はどのように見分けるのか分かりません。
割れた実をかじってみたけど、まったく果物らしき味でなく無味でした。

639 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 00:23:37.94 ID:A0fHJ31v.net
>>638
裂果は水不足か水過多
ウチでは触って自然に落ちるまで放置してるよ
鉢込みで背丈くらいまで大きくなってる木で40個近く収穫した
味は少しフルーティなヤマモモって感じだったよ
裂果したら生育不良起こして味も悪いから、来年に期待ですね

640 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 07:03:47.29 ID:EiY7/OL/.net
>>635
ありがとうございます。
やってみます。

葉の裏とか枝に白いやつ(カイガラムシ?ワタムシ?拭いたら簡単に取れました)が発生するのですが、これを撃退or予防する方法はありますか?

641 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 18:15:45.70 ID:9SimGmcC.net
>>639
40個も収穫って、何年目のグアバですか?
すごいですね。
来年は水枯れさせないよう気をつけたいと思います。

642 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 23:34:23.15 ID:A0fHJ31v.net
>>640
農薬使わない派なので、歯ブラシでゴシゴシして落としますけど、ひどい時はカイガラムシ用スプレー使うかな

>>641
ウチに来て3年で多分9年生くらい
イエローストロベリーグァバは通年外でほっといても大きくなるから、手がかからなくていい子よね

643 :花咲か名無しさん:2017/11/15(水) 17:10:59.62 ID:gqNhYWma.net
>>640
ブプロフェジン製剤(アプロードなど)が効くよ
成虫、幼虫、卵、全てのステージに効くから
1回撒けば半年くらいは出ないと思う
後、アリが何処からかせっせとカイガラ幼虫を持ってくるので
アリの殲滅も重要かな

644 :花咲か名無しさん:2017/11/15(水) 18:41:08.64 ID:0nlxRMhJ.net
>>642
>>643
622です。
ありがとうございます。
今回は室内に取り込んでしまったので、歯ブラシでゴシゴシします。
蟻は、蟻の巣コロリで撲滅します!

645 :花咲か名無しさん:2017/11/16(木) 00:09:51.96 ID:FZqgLJ2e.net
ホワイトサポテに花芽が出てきた
今年は生理落下させないように頑張るぞ!

646 :花咲か名無しさん:2017/11/16(木) 16:44:59.93 ID:IaaO9EgI.net
家のシロサポテもナメクジに花芽全滅させられたけど
再び花芽が出てきた
カクテルツリーなんで花芽が遅いライニキCとモルツビーは
無事だった

647 :花咲か名無しさん:2017/11/16(木) 19:20:03.91 ID:1J2T3oWU.net
ボリビアマンゴスチン育ててる人おるかなあ

648 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 07:51:27.80 ID:TMsR1Ve6.net
アチャチャ(アチャチャイル)の事?
1mくらいの苗育ててるよ

649 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 12:33:53.13 ID:XQqxWXrX.net
アチャチャイルは一時期たくさん苗が出てたね
育ててる人もけっこう居るんじゃないのかな
近縁のマドルノとか育ててる人ってどれくらい居るんだろ?

650 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 17:28:53.52 ID:A7JeMceF.net
ライチ農家とかどうやってんだ日本で
ビニールハウス?

651 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 18:03:11.11 ID:Vpn4tKyW.net
アチャチャイルって果実できるのは高さとか幹回りどのくらい必要なんだろ
ていうか食べたことある人いる?

652 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 18:48:22.05 ID:eL88Rg2q.net
>>649
マドルノ育ててるよ
レモンみたいな果実に惚れて買ったが
まだ3年目・・・やっと枝が3つに自然分岐したとこや

653 :花咲か名無しさん:2017/11/17(金) 22:22:38.41 ID:YtUw3DuX.net
>>652
マドルノ時間かかるね
小苗の頃のあの新芽の先がまっ黒で
「一瞬枯れたか?」ってあせるのがなんか良かったww
大きくなると新芽も緑になるよね
>>651
うん、樹の大きさじゃなくて熟度だと思う
タイだとHCでマンゴスチンのこんな実付き苗売ってるようだよ
https://i.imgur.com/2Pnocnp.jpg

654 :花咲か名無しさん:2017/11/18(土) 01:24:54.94 ID:A6UxgIWG.net
>>653
うちのは実生だからあと10年くるいかかるんやろか

ほーこれは取り木とかなんかやあ 欲しいわ

655 :花咲か名無しさん:2017/11/19(日) 04:55:08.01 ID:hzDIsMA4.net
同じシリーズでドリアンもあったね
ジベティヌスだったんでちょっとかわいそうだったけど
もっと小さい種類のだったら負担無く生らせられるんかな?

656 :花咲か名無しさん:2017/11/19(日) 11:07:05.81 ID:wnFhzP5Q.net
日本のライチ農家さんってあるけど高級路線でいくしか方法ないんだよね
中国とかタイなら何もせんでもたくさんとれるから
気候がまず違う

657 :花咲か名無しさん:2017/11/19(日) 15:49:23.71 ID:uyyFK+GY.net
わざわざ温室でやるんだから高くなるのはしゃーない
それで出来が並だと安い輸入物に負けるに決まってるから質も値段も高級路線しかない

658 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 08:39:52.82 ID:lElKeqI0.net
ライチってある程度でかくなったら地植えとか無理なん?in静岡

659 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 12:38:31.10 ID:aIq4P27w.net
沖縄だったら路地ライチ生ってたよ
野良マンゴーや野良バナナ、野良パパイヤもあった
冬季の最低気温が7〜8℃あれば多分路地でもいける

660 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 13:28:59.24 ID:vU8pAVTg.net
静岡じゃトロピカルは無理そうだな
普通に梨でも育てるわ
ライチはタイ旅行にでもいって食べよう

661 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 14:24:29.15 ID:ZTH8uYNU.net
沖縄とかいう外国の話は誰も聞いてない

662 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 14:42:51.12 ID:aIq4P27w.net
路地物のライチ、おじさんにもぎたてをもらって食べたけどうまかった!!
輸入の生ライチよりも香がビビッドで甘味も強くてジューシー
あの辺は敵わんよな、そう思った
ピンクライチ接ぎ木7年目だけど生らんね
昨日見たら窓に近いところが黄葉してたんで慌ててヒーター点けたよ@南関東
12℃切るとダメだ、さすがに

663 :花咲か名無しさん:2017/11/20(月) 18:31:15.83 ID:yOTIolms.net
>>662
それ別の理由じゃないか?
去年庭の軒下でライチ越冬させたけど葉の色なんて変わらなかったぞ

664 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 02:24:42.98 ID:vt8U3yqj.net
>>663
ちなみに何県?

665 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 10:18:13.70 ID:5C3rWrqY.net
>>663
ピンクライチじゃなくピンクリュウガンだった、スマソww
タイ産の品種で大鵜円のような中国〜台湾系の品種と同じには扱えないみたいだよ
シーチョンプー、イビョウキョウ2品種あるけどどちらも寒さに弱いっぽい

666 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 12:15:52.33 ID:vt8U3yqj.net
日本って改めて寒いよな

667 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 16:04:05.62 ID:G6uElc6d.net
今年はちょっと天候不順すぎ、とくに東日本
10月に寒い時があったじゃん?あれで一昨年実生したライチだめになっちゃった

668 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 17:41:04.29 ID:/CczoGh3.net
東日本でライチやるとかすげえな

669 :花咲か名無しさん:2017/11/21(火) 20:41:49.40 ID:71Gj9JkO.net
>>629
エコパインを初めて見たときの衝撃を思い出した

「ゴミ削減」だの「持って帰りやすいように」だのと
お客様のためみたいに喧伝してたけど…実際はエコ目的じゃなくて、
「台風でやられたフィリピンの畑に植え付ける苗を確保するため」
だったんだよねぇ…

670 :花咲か名無しさん:2017/11/22(水) 10:45:55.00 ID:Agl3YbzC.net
すげーエコパイン!!
腐りが入る箇所が通常の2倍!!
完熟してから収穫しないと、酸味が抜けるまでに
水分も抜けてパサパサになっちゃわないかなww
クラウンは中心の成長点だけ取ればいいんじゃないかと

671 :花咲か名無しさん:2017/11/27(月) 01:01:04.88 ID:+JaI2+oh.net
クラウンあってのパイナップルでしょw

672 :花咲か名無しさん:2017/11/27(月) 10:04:23.28 ID:OdAlvGfs.net
滞納17、安いときにたくさん挿し苗作っといて良かった
フェス行ったら1個2000円もしてたし

673 :花咲か名無しさん:2017/11/27(月) 12:41:04.92 ID:eBzrsZIb.net
マンゴーの種を水につけていて葉が出て黒い根っこみたいなのも出てるのだけど、
一向に変化なしです。
これは、枯れる前触れでしょうか?
ちなみに葉の色はきれいな緑色です。
ふたつの内1つは鉢に植えて駄目にしちゃったので、悩む。

674 :花咲か名無しさん:2017/11/27(月) 14:40:26.56 ID:OdAlvGfs.net
成長が止まっているのは寒さのせいかも
順調に生育させるには最低15℃くらいの温度が要ります
それより低いと徐々に成長が止まってきます
根が黒(濃い茶色)いのはデフォルトですので

土に植えたのはどのような状況でしたか?
用土は有機物を含まない鹿沼か何かが良いですよ
植替えは暖かい条件で

675 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 10:14:47.44 ID:xQlcwJ+j.net
サボテンで実の美味しい種類を教えてください

676 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 11:25:29.93 ID:PWYHDef8.net
>>675
美味しいだけならイエローピタヤ(イエロードラゴンではない)
そこそこうまく実用的なのは赤肉ドラゴンの品種もの

オプンティアは種が大きく固く食用にわざわざ手を出すものでもないかと

677 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 13:12:14.64 ID:xQlcwJ+j.net
>>676
あざっす!
赤ドラゴンはこの間食べました、白より甘かったですが
イエローはもっとうまいんですね(食べた事ない)
ドラゴン系、赤は自家不和合なので何品種か育ててますが
すぐ大きくなるわりに花は咲かずでww
Opuntiaはインディアンフィグと仙人ほか何種かは食べた事がありまして
あの瓜っぽい味と独特なヌルっとした食感が好きで、この系統で何か欲しいなと思い
コンパクトなBrasiliopuntia(これの味も知りたいです)を買ったんですが
他に何かイイのありますかね?
石化孔雀や白眉の中でうまい、おすすめと言う種類もお願いします

678 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 16:03:04.85 ID:hHiWI34J.net
石化フィランツスだかグアテマレンセだかの所謂ミニドラゴンは青臭いだけであんまり美味しくなかったな。
やはりイエローピタヤが頭1つ出てるんじゃなかろうか。
秋くらいに はま寿司で流れてて種確保した。

679 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 16:26:24.18 ID:xQlcwJ+j.net
>>678
はま寿司でやってた、そう言えばww
白眉とかは見た目どおり白ドラゴンの味なのかな
何を買おうか悩む

680 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 21:48:19.60 ID:QlYSo8SR.net
>>676
というか味の問題じゃなくてオプンティアが実をつけるまで育てるとしたら
たぶんわしらおじいちゃんになってるかもう死んでるくらい時間がかかるのでは…

681 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 22:25:48.50 ID:uzImcMpU.net
>>674
回答ありがとうございます。
根っこが茶色っぽいのは心配いらないんですね、安心しました。
台所の出窓においているから気温が低いかも(^_^;

秋口にポットに植えた時は、新しい土でなかったかもしれません。
葉っぱがだんだんしなだれてきたと思っていたら、もともとの平たい種が
水平に真っ二つに離れて、根っこもどこかへ消えておりました。

暖かくなるまで水に浸しておいても大丈夫でしょうか?

682 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 22:29:37.69 ID:tQGywAQh.net
オプンティア、実生ならともかく挿したら結構開花まですぐじゃない?
肥培出来るほうだし、地植えしたら割と鬼のように成長するぞ。

683 :花咲か名無しさん:2017/11/29(水) 23:02:23.92 ID:lJ2fiSP5.net
>>681
できれば清潔な土(赤玉:鹿沼=1:1くらい)に植えて
根を張らせてあげたいですね
種は埋めるのではなく半分土から出して緑色にしておくと
腐らないですよ
置き場は明るい日陰で、夜も暖かくしてくださいね

684 :花咲か名無しさん:2017/11/30(木) 22:01:33.16 ID:VcCMUc2g.net
>>682
そうなのか?なるほど肥料はあまりあげていないかな

685 :花咲か名無しさん:2017/11/30(木) 22:20:50.04 ID:rF3lFpWv.net
スターフルーツのカレーがようやく花芽をつけ始めた
B-17とスイートハニーの花がとっくに終わってるっていうのに、、、

あとランバイも花芽をつけ始めたけど、実はおろか冬越しできるかすら危ういぜ

686 :花咲か名無しさん:2017/12/01(金) 00:41:59.08 ID:bBkcYHUd.net
ランバイ早いな〜とか思ったら
うちも雄花の花芽がポチポチ出ていたww
とろけるような食感とマンゴスチンにも似た上品な味わいの
非常にうまい熱帯果樹なのでたくさん生らせてね

687 :花咲か名無しさん:2017/12/01(金) 23:05:41.46 ID:qjhSbZc1.net
ランバイって何度あれば冬越しできるのさ?

688 :花咲か名無しさん:2017/12/02(土) 01:45:58.27 ID:miWixVyS.net
>>687
開花期が大体2月頃からで収穫は7月頃から
受粉可能になる温度は15℃くらい
普通に越冬させるなら12〜3℃あれば大丈夫かと
冬の間、特に日にあてて管理すると調子が良い
ただ日本でよく見かけるのはランバイ(Baccaurea motleyana)じゃなくて
もっと耐寒性のあるビルマグレープ(B. ramiflora)の方なのでそちら基準で
本当のランバイだと最低15〜6℃ある方が良いと思う

689 :花咲か名無しさん:2017/12/04(月) 20:42:04.05 ID:T2oPOVq0.net
>>688
我が家の環境だと少し厳しめだ
でも頑張る
去年はランバイ抜きで10度キープだったから、今年は少し上げてみるよ

690 :花咲か名無しさん:2017/12/04(月) 21:32:09.02 ID:aq4Pulgn.net
下敷きか何かを雄花の下において
花をわさわさすると
大量に花粉が落ちるので
それを集めて筆で雌花にさわさわ
受粉さえすれば大体全部生るし生理落果もあまり無いよ

691 :花咲か名無しさん:2017/12/04(月) 23:31:53.32 ID:F2PSaz8Z.net
室内に取り込んだホンフェイの葉に黒い点が出てきた。
どんどん広がっている気がします。
これは葉の病気なのでしょうか。

692 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 00:18:40.40 ID:aE+Kj0v+.net
>>683
清潔な土(赤玉:鹿沼=1:1くらい)っていうのでやってみたいと思います。
ありがとうございます。

693 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 09:26:32.12 ID:seXjVMHe.net
ライチ、軽い水切れや環境の急変で
葉先が茶色く枯れ込む事はあるけど
黒くなるのは知らないな
画像載せてみたら?

694 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 10:52:35.02 ID:KPCqz6Gk.net
>>690
湿らせたティッシュで拭いてもとれないの?

695 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 22:27:43.83 ID:GSvhfAMa.net
>>693
こんな感じです。
葉の外周部分が黒くなってきてます。
葉先は大丈夫です。
https://i.imgur.com/67sYWaQ.jpg

>>694
拭いても取れませんでした。

696 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 22:45:43.95 ID:KPCqz6Gk.net
>>695
これ普通に低温障害じゃない?

697 :花咲か名無しさん:2017/12/05(火) 22:54:07.26 ID:GrFTw8Em.net
>>695
見た感じ病気と言うより物理的なダメージのような気がしますが
葉がこすれたり強い風に当たったりと言う事は無かったですか?
この写真を比較対象にして、数日経ってシミが広がっているようなら
殺菌剤の散布を検討されてはどうでしょう?
比較的ムクロジ科の果樹は病気が少ないので見当つきやすいかと思ったんですが
思い当たる症状がありませんです

698 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 06:56:53.66 ID:UHoZtJmV.net
>>696
室内に取り込んでいるので低温環境にはなりにくいと思ってます。

>>697
なんか増えてる気がするので写真で比較してみます。
抗菌剤は前に出てたオルチオンとかですか?
室内越冬中なので使用時の注意事項とかがあればご教授ください。

699 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 08:49:36.56 ID:DEv7x3vf.net
オルチオンは殺虫剤ですね、室内使用は厳禁です
とか言いながら使っちゃうんですが
汎用性のベンレートとかダコニールとかオーソサイドあたりですかね
でも原因究明の方が先なようなww

700 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 15:21:05.40 ID:Dx+bNaKN.net
ゴールデンドラゴンって需要ないかな?
実生から発芽したのが100個近くあるんだけど、物珍しいから欲しいって人いる?

701 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 16:17:54.31 ID:f2thT7j5.net
白ドラゴン黄色版だね
ゴールデンも自家和合?
他の花粉付けてあるとゴールデンにならないかもよ?

702 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 15:40:23.11 ID:Zjao5Lf1.net
>>701
自家和合ではない気がする
じゃ、種から育てるのは博打だね

703 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 13:31:54.78 ID:+x4+7D1+.net
いままで玄関に退避させてたライチを今年はリビングの勝手口に退避させたら
つぼみが出てきた。例年より暖かい場所なので春と勘違いしたのかな…

受粉させてくれる虫はいないのに…

704 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 02:07:18.63 ID:oqJzGuxO.net
ああ、沖縄いきたいなぁ
いろいろ育てられるもの多そうだしなぁ
ライチとか

705 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 09:09:58.84 ID:Ao+e3bEi.net
この寒さで外のぺピーノが落ちた
アイスクリームビーンとタマリンドは意外と平気なのにビックリ!

706 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 14:43:56.11 ID:Xc5sVlAp.net
アイスクリームビーンは埼玉でも屋外越冬してる
葉は少し傷むけど、霜か降りても大丈夫そう
冬でもガンガン水あげするので一日おきくらいに水やりしてるよ
でも花は咲かんな〜ドコまで成長したら実がなるのやらww
ペピーノは暑さ寒さはダメだね、うまいけど
根は残るんじゃないかと思ったけど、地上部と同時にダメになった

707 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 14:18:18.18 ID:Ysv25EeT.net
チェリモヤ、アテモヤ、シャカトウ

どれが一番うまい?

708 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 15:51:47.92 ID:fk1H1sgp.net
>>707
個人的にはアテモヤに一票

709 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 22:41:42.73 ID:Ysv25EeT.net
色々調べたら、育てやすいのがチェリモヤだった
耐陰性と耐寒性が3種の中で最も強いらしい

でもなんだかんだで一番重要なのはあくまで味なんだよね
なるほど、アテモヤか。参考になった

710 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 22:45:08.32 ID:LS+/5SGs.net
自分もアテモヤ
味のバランスが良い
品種はピンクマンモスかアフリカンプライド

711 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 22:54:37.47 ID:LS+/5SGs.net
>>709
でもチェリモヤって暑さには弱いよ
寒さは回避のしようがあるけど
遮光や風通しだけじゃ解決できない梅雨明けからの蒸し暑さとかは?
開花から収穫まで150日くらいはかかるので
どこかしらで行きあたる問題

712 :花咲か名無しさん:2017/12/17(日) 18:46:38.56 ID:UXjt1ImY.net
>>711
たしかに
オーストラリア原産の植物を育てて耐暑性の重要性に気づいた
個人的には釈迦頭のが育てやすい

713 :花咲か名無しさん:2017/12/19(火) 11:48:31.03 ID:QLabcPhe.net
北海道マンゴーってどうなんだろう?
食べた人に評判聞きたいww

でも、思うけどアーウィンってそんなに美味くないよね
赤いマンゴーより黄色い品種の方が美味い気がするんだけど

来年の苗導入に先駆けて色んな熱帯果樹の
美味い品種を聞きいてみたいな

714 :花咲か名無しさん:2017/12/19(火) 21:22:32.15 ID:x8Kfdz3M.net
普通に美味しかったけどさすがに宮崎産ほどではない。鹿児島あたりのノーブランド品水準。

715 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 07:52:39.28 ID:D/nYmjj8.net
>>714
相当お値段はるのにww
冬だったらオージーケンジントンでイイ気もするけど

716 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 19:10:18.01 ID:eMUoa5MY.net
宮崎産マンゴーは本当に旨いとは聞くね

717 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 19:29:08.20 ID:Nzbbyzaa.net
>>716
初めて食べたマンゴーが太陽のたまごでマンゴーってこんな旨いのか!って衝撃受けた
そのあとスーパーで買ったペリカンマンゴーの味は語るまでもない

718 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 20:24:30.16 ID:dVufP3/s.net
ブランド守るためにJAが積極的に栽培技術の指導して品質の底上げしたりしてるのかわからないけど、
宮崎産と鹿児島産だと似たような気候のはずなのに、同価格帯のやつを食べ比べると宮崎産のほうが美味しい事が多い気がする

719 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 20:43:50.23 ID:NVrGX4FZ.net
>>718
宮崎の方が早く着手した分、木が成熟してるとか?

720 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 21:44:05.44 ID:TDdcMdch.net
シーズンの沖縄マンゴーも美味いよ
道の駅でも10種類くらい扱ってる時もある

721 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 21:51:37.76 ID:SfeycuBv.net
沖縄はパパイヤもやってるけど野菜扱いだねえ
完熟すれば美味しいのにマンゴーと競合しちゃうかな

722 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 23:56:27.37 ID:TDdcMdch.net
>>721
野菜用と果物用は別だよ
果物用の石垣珊瑚が絶品!

723 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 02:40:52.49 ID:m8GaKa8C.net
最近のメキシコ産マンゴーは
ブラジル産とかよりもよほどうまい、最高の味

ペリカンマンゴーは熟してない緑のやつを食べて
酸味を味わうもの

724 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 10:06:26.65 ID:m3D8J/xm.net
メキシコマンゴーも数品種あるよね
ケントとかリペンス、トミーアトキンス
3〜4品種あってそれぞれ特徴があって品質にも差があると思う
個人的には繊維質のトミーアトキンスが好き
軟らかい竹の子食べてるような食感ww
今年、初めて国産のカラバオ食べたんだけど
完熟だととても美味い品種なんだね

725 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 12:44:22.39 ID:bfDeu69A.net
>>718 宮崎がキーツに力を入れたら、今の太陽のタマゴすら霞むようなものができるかもな
ただ熟しても緑なのが残念。

726 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 14:39:34.00 ID:m3D8J/xm.net
アルフォンソとかシンドリとかは追熟の関係で
国内生産難しいんかな?
コンスタントに食べられるようになると良いんだけどな〜ww

727 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 18:33:24.56 ID:VV5GYfmf.net
ざざむし。ってその界隈で有名な人が南米に釣りに行った時に現地のガイドに食べろと
渡された緑色のマンゴーが美味そうだった

728 :花咲か名無しさん:2017/12/21(木) 23:43:03.15 ID:m8GaKa8C.net
メキシコマンゴー美味しかったやつ種とっとけばよかった…

729 :花咲か名無しさん:2017/12/23(土) 01:39:57.40 ID:dyocBFOg.net
>>728
どうせ発芽しないよwww
沖縄産のアーウィンが今のところ一番だった
金蜜もまぁまぁ
酷評されてるけど、ペリカンの繊維質な感じも好きだな

730 :花咲か名無しさん:2017/12/23(土) 10:36:24.62 ID:Yf77VM6C.net
沖縄愛文も美味いけど、糸満で食った大玉紅龍のがジューシーで美味かったな
価格も半値以下でリーズナブル
リペンスの選抜品らしい夏小紅ってのもまあまあ
でも国内品種だとインドマンゴーみたいな濃厚な品種って無いんだよな
またマンゴー、バナナ、ドリアン求めてタイフェス行かねば

731 :花咲か名無しさん:2017/12/23(土) 17:30:45.94 ID:+kHLcx1o.net
マンゴーは生えて枯死が結構多い
どんどん植えろ

732 :花咲か名無しさん:2017/12/24(日) 01:11:37.07 ID:u38nc0Vb.net
ブラジル産のマンゴーの木(実生五年)今年は軒下に出してるんだけど
枯れちゃうかな?@都内

733 :花咲か名無しさん:2017/12/24(日) 11:25:08.35 ID:VXu1r1w/.net
アーウィンは10℃以下の寒風が当ておくと葉っぱが痛んで落葉し始めるし弱って病気が出る事も
室内で植物灯を当てて越冬中だけど陽光に勝るものは無いので今日みたいな日は外に出してる@名古屋郊外

734 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 12:45:09.73 ID:wPgxPMHj.net
>>728
品種にもよるかもしれないけど、冠婚葬祭に入っていたマンゴーの種蒔いたら
2個共発芽しましたよ♪

今豆腐入れ物で緑の葉を保っています。

735 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 14:44:06.28 ID:u9jdwoQO.net
マンゴー、冬でも温度があれば発芽するし、ちゃんと育つ
都内実家で育てたけど実生4年目に花が咲いた
外置きだったので開花は5月、梅雨の長雨で実は落ちちゃったけどww
複胚系の品種なら、上手くすれば親と同じ品質の果実が収穫できるよ

736 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 15:15:21.17 ID:r1qqOroI.net
>>732
種の状態で低温に当ててないと弱りやすいよね

737 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 17:49:00.66 ID:oGmw8RVT.net
発芽直後の状態だと低温で弱りやすいよね
品種によって耐寒性も違うのかな?
とりあえず国内生産品種なら、3℃くらいまでは大丈夫かな?

738 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 20:30:36.35 ID:G/LPhMpy.net
耐寒性は全然違う
具体的には書かんけど

739 :花咲か名無しさん:2017/12/26(火) 00:14:58.48 ID:+CYxHVzm.net
>>738
書いてよ!泣

740 :花咲か名無しさん:2017/12/26(火) 02:56:40.64 ID:wB3eIqe0.net
何にせよ3℃は無理しょ
最低15℃

741 :花咲か名無しさん:2017/12/26(火) 09:34:35.91 ID:hE1MyZ2F.net
樹が4〜5年生くらい大きくなるとけっこう耐えるとは言うけど3℃ってことはないかと
アーウィンは夜間10℃で風があると明らかに葉っぱが痛み出すね

742 :花咲か名無しさん:2017/12/26(火) 14:15:52.57 ID:pZDMuBUS.net
まだキーツ外にだしてるけど青々してるね(名古屋 最低気温-0.7度)

発芽直後の話なら18度は欲しいよね

743 :花咲か名無しさん:2017/12/28(木) 01:21:43.85 ID:+OMFALh+.net
>>742
雪降ったけど取り込んだ?
それでも戸外いけるなら俺もキーツ育てようかな

744 :花咲か名無しさん:2017/12/28(木) 09:18:26.02 ID:ujodYEcp.net
>>743
ごめん
雪降ったんでビビって室内取り込んだ
ライチはまだ外だけど

745 :花咲か名無しさん:2017/12/28(木) 12:13:43.26 ID:r/fLRuy3.net
いや、ライチこそではないかと
多分もう花芽が形成されているので
結果新梢が低温障害に遭うと咲かなくなるよ

シロサポテ、既に小指の爪くらい子房がふくらんできた
ライニキとイエロー、モルツビー
全部モルツビー受粉
フォーノイはまだ花芽、ちょっと遅い

746 :花咲か名無しさん:2017/12/28(木) 16:28:47.86 ID:sCIXxTb1.net
ライチは凍ると脱水されて死ぬ
これマジ

生きてる時もあるけど大ダメージ

747 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 00:22:25.60 ID:g3llGSMd.net
>>745
>>746
なるほど親切にありがとう
すぐに取り込みます

748 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 00:29:32.62 ID:uMs7EYOv.net
我が家の戸外越冬組はイエローストロベリーグァバ、グルミチャマ 、アイスクリームビーン、シロサポテ
ジャボチカバが戸外越冬可能っていうけど嘘だね

749 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 01:08:03.76 ID:YOZYDduh.net
>>748
嘘もなにもジャボチカバは普通に越冬してるって。
けどね、北風がビュービュー吹き晒すようなところに細苗なんて無茶な事はできんよ。

750 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 07:49:41.64 ID:hm/S5eaN.net
>>745
ライチの花芽形成って7℃である程度の時間ってやつですか?
低温期は越冬前と後のどちらがいいのでしょうか。
質問ばかりですみません。

751 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 08:36:20.43 ID:N3g97C+U.net
ジャボチカバは「越冬は」できた
ただ落葉し、相当弱ったと思われる
今年収量がかなり落ちた

屋外で育てるにしても風よけはした方がいいよ

752 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 10:05:41.34 ID:V4Kyp0vh.net
>>750
開花させたい時期にもよるけど、今から1月いっぱいくらいまで低温にあてると3〜4月くらいに開花するよ
人工授粉するか春先でもハナアブくらいは飛んでると思うので日中外に出しておくと
受粉率が上がると思う

753 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 19:38:27.02 ID:X6KA22Fp.net
ジャボチカバはミカンが育つうちの地域で屋外だと
紅葉して寒波や強い風当たると多少落葉するくらいだな

754 :花咲か名無しさん:2017/12/30(土) 10:48:31.25 ID:tnO5uLi/.net
北風の当たらない家のジャボはビール瓶の太さに6m超えたけど実が生らないバカジャボです
雪が降っても落葉しなくなったし

755 :花咲か名無しさん:2017/12/30(土) 12:12:03.02 ID:joA5j1D0.net
>>754
育ちにくい所で育てておいてバカジャボ呼ばわりはかわいそうじゃないか?w

756 :花咲か名無しさん:2017/12/30(土) 20:03:57.47 ID:80KCVxtk.net
失敗しない果樹の育て方という本によるとアーウィンは-5℃まで耐えるとか
10℃を下回ると葉っぱが傷み始めるうちのアーウィンは寒がりなのか…

757 :花咲か名無しさん:2017/12/30(土) 20:33:36.74 ID:FB9THOPA.net
>>756
それ5℃が正しい表記だと思うよ。

758 :花咲か名無しさん:2017/12/31(日) 20:07:12.40 ID:7p4ACkgi.net
宮崎市でマンゴーを通年戸外で育ててる家があるな
一昨年の大寒波で枯れたかと思ったら復活してた。

759 :花咲か名無しさん:2017/12/31(日) 20:19:22.43 ID:h75mHT+1.net
いいな
うちのマンゴー、地植えしたい

760 :花咲か名無しさん:2018/01/01(月) 17:06:23.73 ID:nTF6XJWV.net
ライチの花が咲き始めたんだけど虫が居ないから人工授粉するしかないっぽい。
でも、蜜がいっぱいで梵天とかベタベタになってしまって無理そう…

どうしようかな…

761 :花咲か名無しさん:2018/01/01(月) 21:57:06.71 ID:XNqEeLK8.net
ティッシュでこよりを作って毎日コツコツやるといいぞ

762 :花咲か名無しさん:2018/01/01(月) 22:41:16.59 ID:EXY9kCI/.net
ピンセットで雄蕊を摘まんで雌花に付けるよ
雄花が咲いてる間は雌花がほとんど咲かないから
切り替えのタイミングを狙うのが効果的ww

763 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 00:29:03.53 ID:67cAhURG.net
ジャボチカバ、室内越冬中で落葉無しですが結実まで、数年かかるのですね。
待ち遠しいな。
ちなみに鉛筆芯くらいの茎の太さで、丈は60cmです。

764 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 00:42:24.17 ID:MiuLqCIM.net
個体によっては二桁年も覚悟しなければならない

765 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 01:29:33.50 ID:1fCyKSJ6.net
窒素肥料が多いと結実するまでの年数(木の成熟)まで時間がかかるらしい。
だから窒素肥料控えめで育てるといいのかもしれん。

766 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 02:33:36.67 ID:hC1dC5zc.net
四季生りで5年くらい?
一季生りだと10〜15年はかかると思う

767 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 07:28:05.88 ID:c8yYZKFw.net
まあ、味の方は過剰な期待はしないようにね

768 :花咲か名無しさん:2018/01/04(木) 12:56:25.83 ID:1fCyKSJ6.net
>>767
それそれw

769 :花咲か名無しさん:2018/01/05(金) 20:17:31.35 ID:WNfT789T.net
>>766
ウチの子は四季なりで10年かかった
ある農園の話だと順調にいって6年かかるみたい

ジャボチカバの味、俺は結構好きだけどな

770 :花咲か名無しさん:2018/01/05(金) 20:41:36.32 ID:AJLWDtcl.net
味は良いけど可食部の少なさと食べ難さが問題かな。
3〜4個口に入れてブチュ〜っと出したら大量に皮と種を吐き出す感じだから
食ってるというより口で圧搾してる感じ?

771 :花咲か名無しさん:2018/01/05(金) 23:15:36.35 ID:jT1m+YFb.net
渋くて酸っぱい皮も食べるよ
でも、ジャボチカバ自体あんまり食べないかな

772 :花咲か名無しさん:2018/01/05(金) 23:23:46.48 ID:AJLWDtcl.net
>>771
皮を食ってはみたけど、そんな苦行を続けようとは思わなかったな。
そのうち庭木になった。

773 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 02:13:44.33 ID:5FRDxduJ.net
酸っぱいって言ってる人は収穫時期遅いんじゃない?
可食部が少ないのは同意するけど、ミウーダのが可食部が少ないよ

774 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 02:25:55.17 ID:wXlqYq20.net
皮の部分は渋酸っぱいww
でも皮も食べないと本当に食べでがない
なのでジャボは進んでは食べないかな
大実品種のリュウガンの方が全然食べでがあるよ
冷やして食べると甘さも丁度いいし
あの食感が何か後ひく

775 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 09:10:39.07 ID:4I4jbOfx.net
>>603
∧__∧
(´;ω;`)復讐の鬼、怖いよ

776 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 11:08:41.84 ID:R+2XTyk6.net
ジャボまずいってよく聞くけど学名と品種名教えてほしい
まさか沖縄とかの糞セーラーから買った実生ジャボ(大葉・小葉・四季生りのみの表記で品種名がない)じゃねえよな

777 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 11:38:12.33 ID:hHwb3yIN.net
商業栽培されてる果樹に学名てw

778 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 11:44:27.60 ID:wXlqYq20.net
品種名はアッスー1とサバラかな

779 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 12:07:41.72 ID:R+2XTyk6.net
>>777
学名はジャボって呼ばれてるものにも種小名違うものがいろいろあるから・・・

>>778
アッスーは評価わりと高いけどいまいちですか?サバラは聞いたことない

780 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 14:25:53.04 ID:5FRDxduJ.net
接木じゃない限りは大概実生苗だしね
肯定派の俺はホムセンで買ったサバラの実生苗
農園で食べたサバラもミウーダも木によるもので違いはそこまでなかったから、実生の個体差もそこまでないんじゃないかと思う
あとは収穫時期と保管期間で味が変わるから、そこの違いじゃないかな?

781 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 14:29:48.60 ID:5FRDxduJ.net
小葉=ミウーダ=二期
大葉=サバラ=四季なり
中葉=アッスー・ビッグワン=大玉
って解釈でいいのよね?
一応全部育ててるけど、間違いがあったら補足頼んだ

782 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 17:26:53.04 ID:R+2XTyk6.net
>>781
合ってると思うけど
ミウーダ→小葉系・二期生り
の表記の方が誤解がないと思う

783 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 17:42:35.09 ID:jHw/qOaN.net
苗購入時に、あと二年くらいで収穫見込みと言われましたが、
果たして品種は何だったのかしら?
画像載せれば、予測してもらえるなら写真撮影しようかな。

784 :花咲か名無しさん:2018/01/09(火) 00:48:10.84 ID:K7TXY1On.net
>>783
一般的に流通してるのはサバラ。
小葉なら小葉とか言ってると思うよ。
あと2年なら株元がボールペンサイズかな?
剪定をしっかりして樹形よく育ててあげてくださいね。

785 :花咲か名無しさん:2018/01/09(火) 02:24:15.50 ID:/91X4WiF.net
開花年齢に達した後、でかめの鉢でのびのび育てるのと、小さ目の鉢で若干生命の危機感じさせつつ育てるのだと
どっちが花付きやすいのん?

786 :花咲か名無しさん:2018/01/09(火) 09:02:53.78 ID:Q3rDbTsG.net
>>785
それは小さい鉢の方が樹が老熟し易い
ただ、生り癖と言うとそんなに簡単じゃないかも

787 :花咲か名無しさん:2018/01/09(火) 13:27:50.66 ID:K7TXY1On.net
>>785
個人的には大きな鉢派
管理が雑だから、夏場になると小さい鉢だと必ず水切れを起こして木を弱らせてしまう
あと、大きな鉢なら土替えする時に根にダメージを与えにくい
ぶっちゃけ、一度開花結実すれば安定開花するので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ

788 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 17:39:54.82 ID:7eISeQfz.net
マンゴーとアボカドとリュウガンを育ててます
寒肥はした方がいいでしょうか?

するとしたらどんな肥料がいいでしょうか?

789 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 17:43:14.80 ID:4i8b+eY/.net
>>788
寒さに耐える越冬のさせかたなら肥料をやったら逆に悪影響があると思うよ。
しっかり生長できるだけの温度保ってるなら普通に施せばいいんじゃない?

790 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 17:46:54.10 ID:7eISeQfz.net
ありがとうございます!

まさにそういうそういう環境で育ててます
う〜ん、あげない方がよさそうですね

791 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 18:05:05.46 ID:4i8b+eY/.net
>>790
特例として耐寒性と耐陰性を上げる肥料というのがある。
寒くなる前からじわじわ効かせるのが正当な使い方だと思うから、
今からというのはやめておいた方がいいかもしれない。
だけど今後に生かせる知識として調べておいて損は無いと思うよ。

792 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 19:56:58.55 ID:7eISeQfz.net
>>791
残念ですね
今年はしっかり勉強してしっかり冬の準備するようにします

793 :花咲か名無しさん:2018/01/14(日) 18:48:17.77 ID:AYP8xJWW.net
秋に結実していた種無しパパイヤがようやく完熟して収穫できた
去年は約400gを一個だったところ今年は約600gで、まだ青いけどあと三つ実っている
半分生食で半分はジャムにしてみたけどやっぱり種無しは店で売っているのとなんか味が違う

794 :花咲か名無しさん:2018/01/17(水) 16:45:49.19 ID:h8WoDOQg.net
これ面白い
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r225546217
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e258247113
同じ植物なのにこんなに種がちがうなんてw

795 :花咲か名無しさん:2018/01/19(金) 12:05:19.41 ID:/577Qy7j.net
真冬だけど、割と熱帯果樹の出品あるね!
モノを選ばなきゃいけなさそうだけど

796 :花咲か名無しさん:2018/01/19(金) 13:29:06.87 ID:uVR0haSH.net
>>794 柿の種子はみんな知ってると思うけど、他に老爺柿の種も見たことがあるなら、下の方の種がカキ属の種子じゃないとわかるはずw
安定の中国産かw
逆に何が生えるのか気になるけど

797 :花咲か名無しさん:2018/01/19(金) 15:46:22.68 ID:p3OWBE3x.net
中国の種子ってニセモノとわかってても
時々ふらっと買いそうになる
あえて敵の必殺技を受ける感じ?
違うかww

798 :花咲か名無しさん:2018/01/19(金) 21:44:38.32 ID:9tpT0tB9.net
俺その誘惑に負けて買ってしまったことあるけど見事に一個も芽が出なかったよw

799 :花咲か名無しさん:2018/01/19(金) 22:36:15.73 ID:OZErNamO.net
知り合いがレア果樹の種(中国産)を育ててる
でもどう見てもギンネム
葉の形からして、もうどう見てもネムの木
育ったらきっと葉の形も変わると信じて育ててる
そんな健気な姿を見たら本当の事が言えなかった
自分は弱い人間です

800 :花咲か名無しさん:2018/01/20(土) 03:11:17.72 ID:IY5VJ+f8.net
中島みゆき「ファイト」の没になった幻の歌詞みたいw

801 :花咲か名無しさん:2018/01/20(土) 06:40:36.05 ID:TgdBIL4G.net
>>797
アボカドの種なんて、いくつもの業者が10個、数十円くらいで売ってるけど
届いた人の写真見たら、指先程度の大きさしかないw

802 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 17:32:29.70 ID:3jskzjSt.net
寒波でやられた… トロピカルスレ卒業するわ

803 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 17:44:55.64 ID:FUmc6JjA.net
>>802
ああ・数えきれない位そういう奴らが居るから気にすんなw
熱帯果樹栽培は冬を美味く乗り越えれるかどうかしか障害は無い。
逆に言えば、寒くなければ何のコツも要らん。
それほどまでに冬の管理こそ語る部分なんだわ。
うちも庭のパイナップルはダメみたいだ。
園芸用の不織布では寒さを防げなかった。

804 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 17:45:21.99 ID:FUmc6JjA.net
↑上手く

805 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 18:56:50.86 ID:BqqpNQU/.net
>>803
熱帯果樹育てて驚いたことは病気に強いものが多いことだね
天敵は寒さと寒暖差だけだ

806 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 19:22:46.61 ID:FUmc6JjA.net
>>805
ほんとそれ。
ちなみにうちの地域の気温はまだマイナスは記録していない。
先月の寒波の時で0〜1℃くらいだったかな。
昨年も最低で−2℃位が最低だった。
んで、普通のグァバが庭で越冬したよ。
木が大きくなったからか、寒さを何度か経験して耐性がついたのかは知らないが、
枯れてない。

807 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 21:36:28.38 ID:Gjz7DyK4.net
今年は特に寒いからね
明け方なんか全然暖房効かん

寒さをのりきって花を咲かすくらいまでがスタートラインかな
本当は花を咲かせた後のが大変
実がふるったらまた来年だし

808 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 23:03:31.58 ID:sO9TEN2h.net
熱帯果樹、食べなれてないのか虫もあまりつかないよね
温帯域のエース、バラ科果樹は油断すると毛虫にフルボッコにされる

809 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 23:22:15.20 ID:FUmc6JjA.net
>>808
風の通りが悪いとカイガラムシが大量につくんだけど、温室から出して屋外に置いておくと
まったく被害が無いという不思議。

810 :花咲か名無しさん:2018/01/23(火) 23:41:13.42 ID:f7nWTkrx.net
外はコガネムシの成虫の脅威が
去年はマンゴーがやられた。頂芽を食われまくった

811 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 00:59:00.28 ID:OYAYcPG3.net
>>810
コガネムシは俺も毎年何かしらやられてる
一昨年はロンガン、今年はレンブ

ハオリムシやハキリバチなんか大したことないと思えるようになった。

812 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 01:02:40.08 ID:w1SZi1F+.net
ライチの葉が茶色くなってきた

813 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 01:11:32.69 ID:dES68B9o.net
ブラックサポテの種を海外通販してしまったよ

814 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 09:34:41.94 ID:PEWvTXEu.net
ああー・・
ちょっとお高い明るい色の厚手のプラ鉢より黒のポリポットのほうが良いのか
黒は光を集める=鉢が温まりやすいって知らなかったわけじゃないけど、
結構差が出るものなんだね

815 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 11:39:14.81 ID:NMqSqLQq.net
>>813
うちの庭を見てるのか?w
グァバは黒のポリポットのまま外に置いてるが・・・
今朝は0℃だったらしい。
すこしばかりの雪が舞って水に氷が張ってたわ。
明日は-1℃の予報。
グァバがどうなるかは運まかせ。

816 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 13:25:26.89 ID:tNpA8hdT.net
害虫は夏より冬のハダニが大敵…ハウスダストにも悩まされて人間植物共にダウン…

817 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 20:33:50.36 ID:cTVHgVpI.net
ほぼ−にならない地域だから舐めてたわ
地植えしたジャボチカバに雪がうっすら積もった
一ヶ月後には黄色く丸裸になって枯れそう

818 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 21:01:35.38 ID:sjZudhP1.net
白サポテって雪大丈夫かな?
帰宅したら雪サポテになってて慌てて家に取り込んだ
グルミチャマとイエローストロベリーグァバは実績あるからいける!

819 :花咲か名無しさん:2018/01/24(水) 21:55:20.39 ID:w8QcyujY.net
>>808 カキの害虫がアカテツ科に着いたりしないかな?若干カキ科に近い系統だけど

820 :花咲か名無しさん:2018/01/27(土) 13:02:14.10 ID:bDoaw0zx.net
シャカトウを高温多湿温室に入れておいたら落葉が止まらん!
まだ低温に晒してる方が良かったかな?
去年温室に入れなかったスターフルーツも今年入れて落葉しまくり
温室管理も良し悪しなのね

821 :花咲か名無しさん:2018/01/27(土) 13:28:27.60 ID:LldV2F7X.net
温帯果樹のカンキツ類も葉が真っ白になって死んだ

822 :花咲か名無しさん:2018/01/27(土) 15:18:36.56 ID:eVjuLC9x.net
>>820
低温管理って何度くらい?高温多湿温室って湿度は何%?
もしかして低温状態で根が弱っていたとこに急激な気温上昇が加わったから
吸水と蒸散のバランスが崩れて脱水したかもね
後は蒸れによる生理落葉とか

花良治と花螺李を屋外越冬中だけど
さすがスモモは寒さに強いww
花良治は雪で枝が裂けたし暖かくなったらまた買いなおさなきゃ・・・

823 :花咲か名無しさん:2018/01/27(土) 17:42:59.23 ID:pyWfuK5G.net
>>822
低温は最低5度
今は17℃85%位ですよ
脱水説が濃厚ですかね?とりあえず湿度を60%まで下げてトライしてます
シャカトウは蒸れに弱いと聞いてたので心配してました

824 :花咲か名無しさん:2018/01/29(月) 02:55:17.48 ID:wcRcxZKY.net
>>823
シャカトウもスターフルーツも半落葉だから気温上がれば落葉するのは普通じゃない?

825 :花咲か名無しさん:2018/01/29(月) 07:50:27.95 ID:LrMb8Zxg.net
半落葉なんで気温が下がると紅葉?して落葉する
でも低温で落葉しなかったのが気温を上げたタイミングで
落葉するのはちょっとヤバい
葉の落ち方も明らかに不自然で急に茶色くカラカラになって
枯れ落ちる感じじゃないか?

826 :花咲か名無しさん:2018/01/29(月) 23:15:24.80 ID:1FQa7Fr9.net
822です
シャカトウは湿度を下げたら葉の黄化が止まりました
スターフルーツは3本あるうちのB17が葉が全て落ちた上に新芽から枯れ込んで来て、スイートハニーが新芽付近の葉を残して落葉、カレーはノーダメージでした

827 :花咲か名無しさん:2018/01/30(火) 17:12:34.26 ID:bFncpWI/.net
温室というか小屋の様子をみたらレンブの葉が変色してた。
あと2か月、なんとか持ちこたえてほしいな。
そういやピタンガって強いなぁ。
普通に庭木として植えれると思うわ。

828 :花咲か名無しさん:2018/01/31(水) 23:12:43.24 ID:Cd+jE/D8.net
この前の雪でアイスクリームビーン枯れたかも
とりあえず取り込んだけど、枝がパキパキ折れるわ
寒さに強いって聞いてたから油断してた

829 :花咲か名無しさん:2018/02/01(木) 14:40:01.84 ID:SwWQ5c1o.net
>>828
去年はなんとか復活したな夏ごろになったが
相当な生命力だった
今年もまた同じ状況だがどうなるか・・・

830 :花咲か名無しさん:2018/02/04(日) 11:47:18.86 ID:eisuhmiR.net
今回の大寒波で地植え5〜15年のトロフル大ダメージだった
7年位前の寒波で枯死した物は以降地植えしてないよ
ホワイトサポテ、ビタンカ、レンブ、イエロージャボは葉と小枝全滅
ジャボ、アボカド、イエローストロベリーグァバは葉が傷む程度
フェイジョア、セレージャ、フィンガーライム、マカダミアナッツは無傷
レンブは15年間ほぼ無傷越冬だったのに意外だったな@川崎

831 :花咲か名無しさん:2018/02/04(日) 15:16:47.88 ID:s1MlOSOh.net
福岡市内の丘の住宅地だけど、道路が凍結してた。
野晒のグァバが心配だが、見る勇気が出ん。

832 :花咲か名無しさん:2018/02/04(日) 23:02:08.72 ID:3+e50Vew.net
フェイジョア、雪で根元からいった

833 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 18:40:41.71 ID:zJel4qFt.net
名前が知りたいフルーツがあるのですが、力を貸してもらえませんか
タイで貰って食べた白い果物で、見た目はタマネギ型のグアバ、葉もグアバのような感じです
中は空洞になっていて、大きな種が1〜2個転がっていました
香りはランの花のようで、レンブのようなさっぱりとした味と食感でした
現地の人からしても少し珍しいらしく、一年のうち決まった時期しか出回らないそうです

834 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 19:52:08.19 ID:N/Pauw9y.net
>>833
ホワイトサポテじゃなくて?

835 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 20:19:22.99 ID:/15Zy+vU.net
>>833
フトモモの類だと思う。
白いマレーフトモモ、白いレンブあたりじゃないの?
レンブは元々大きな種が入ってるよ。
種が無いのはそういう物を挿し木で増やしてるから。
バナナと同じだね。
それか、カシューアップル(カシューナッツの果肉部分)

836 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 20:20:28.45 ID:/15Zy+vU.net
あ、カシューアップルは空洞じゃないなw

837 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 20:54:28.09 ID:N/Pauw9y.net
スマホに画像残ってない?
食べかけでもここの人なら育ててる人いそう

838 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 21:44:48.28 ID:zJel4qFt.net
皆さんレスありがとうございます
画像はあるにはあるのですが撮り方が悪いので切り抜いてます
食べかけで汚い画像ですみません

https://i.imgur.com/joLyeVq.jpg
https://i.imgur.com/Z8vO12P.jpg

839 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 22:02:13.81 ID:N/Pauw9y.net
>>838
白レンブだね
http://133.242.9.183/up2/src/fu22731.jpg
これの白いやつ
あまり市場には出回らないけど
沖縄でも一部で育ててるので
運が良ければ日本でも食べれるかも

840 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 22:17:39.74 ID:zJel4qFt.net
完全に楕円形というか、レンブ離れした形でしたがこれは似ていますね
ありがとうございます
普通のレンブより味がしっかりしていて美味しかったように思います。

841 :花咲か名無しさん:2018/02/05(月) 23:23:37.42 ID:/15Zy+vU.net
>>839
ttps://blogs.yahoo.co.jp/yukaleo5/14468471.htm
ttp://www.geocities.jp/lanna_thai_chiangrai/chompoo/chompoo.html

似てるというかモロだね。
レンブにも白〜黄色っぽい〜ピンク〜赤〜どす黒い赤とか緑等色々と種類があって、食味にも幅があるものなんだよ。
(チョンプー)でググると色々出てくるけど、それでも網羅できるものではないくらいバラエティに富んでるようだよ。

842 :花咲か名無しさん:2018/02/06(火) 00:29:10.32 ID:RkoAv7O9.net
これレンブじゃなくてマレーアップルでしょ
S. malaccenseの白
White MaiayApple
レンブって多分そこまで美味くないし果肉の感じからして
多分マレーアップルだと思う

843 :花咲か名無しさん:2018/02/06(火) 22:34:29.98 ID:DAxiK5Vq.net
頂いた情報でググってみたところマレーアップルのようですね
すっきりしました
カットしたものを食べていたのでレンブには大きい種があることも知らなかったので勉強になりました
レス下さった皆さんありがとうございました

844 :花咲か名無しさん:2018/02/08(木) 01:10:11.85 ID:JMQiBSDp.net
フトモモもデカい種が一個入ってるから、出回ってるフトモモ科の熱帯果樹って元々種がデカいのを品種改良?してきたのかな
フトモモはローズアップルだっけか?

845 :花咲か名無しさん:2018/02/09(金) 16:30:51.59 ID:c6GeVLey.net
とはいえ例えばバラ科でもモモとリンゴとイチゴじゃ種の大きさも入り方も全然違うし
同じ科でも属が違えばそれぞれの種子の形や大きさや入り方があるのかも
とはいえ花托が果肉みたいになったバラ科ほど、1つの科の中で多様な果実の構造をしてる科も逆に珍しいのかな?

846 :花咲か名無しさん:2018/02/16(金) 01:24:19.75 ID:wz42Vc+3.net
さすがにもう寒波は来ないかな?

847 :花咲か名無しさん:2018/02/16(金) 22:23:42.56 ID:6xFedzA6.net
週明けにくるよ

848 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 18:57:23.05 ID:0/MKibpj.net
テレビで凍結解凍覚醒法やってたな
田中氏のとこのバナナってG. Michelなんだ
600円/1本は暴利だと思うがG.M美味いよな〜

849 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 19:14:43.64 ID:lTh7MWOv.net
検索したら真っ先に胡散臭い横山剛とかいう情報商材屋がバナナを5万で売ってるの出てくるのどうにかしろよ嘘なのモロバレだろ

850 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 20:42:37.44 ID:rXB1xMfy.net
ただ今寒波の真っ最中です
またやばいかもー

851 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 20:58:29.13 ID:UkI6rIHU.net
まぁ田中氏の凍結なんとか法も胡散臭いのであれだけど
G.Mだったら伊豆半島辺りでも路地で育つし
コマーシャルラインに乗せるんじゃなければ
あんな大仰な温室も要らんだろう
G.Mは美味いが4本ひと房で300円くらいだな
バナナスパイダーいないかな

852 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 21:42:55.61 ID:MDl3YcuY.net
帰宅直後たまたま見たがいかにも金持ち道楽で貧乏研究者引っ張り込んで自分の成果のような立ち振る舞いしてるな
見切り発車?でもない、大層な設備といいもはやストーリーを作ってるだけ

顔立ちと土地柄でお察し

853 :花咲か名無しさん:2018/02/17(土) 23:42:17.28 ID:EaTShDG4.net
ランバイしんだ!!

854 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 00:08:16.01 ID:BTFUBo3l.net
マンゴーの苗いつ買うのがベストですか?

855 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 01:41:13.93 ID:M5user0P.net
梅雨時かな
実付きだったらもう少し遅い方がいいかも
充実前に環境かわるとふるう場合があるから

856 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 19:52:08.58 ID:E5a2DaWl.net
>>851
胡散臭かろうと、結果が出ればいいんだよw
ポストハーベストの問題だってあるし、
国内消費分は国内で作りたい、って着眼点は間違ってないべ

857 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 20:54:53.34 ID:ZeBfx70i.net
>>856
その結果自体が怪しいんだよ
STAP細胞どころじゃない胡散臭さ

つーかハウス建てれば国内(関東以南)でバナナ普通に作れるでしょ

858 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 21:13:41.12 ID:M5user0P.net
>>856
国内消費分は国内で作りたい
正しい!
でも1本600円で売るために凍結解凍覚醒法で特別な苗から育ててるんです
だから600円でも全然安いんですよ〜ていうのは間違ってる
もう少し南(三重県南部とか和歌山)だったら路地で出来るものに対して
消費者に間違った認識を植付けて商売すると言う点が間違ってるって話かと

859 :花咲か名無しさん:2018/02/18(日) 22:08:47.67 ID:3SCvQJ6G.net
今流行りのクールジャパン転じて凄いぞニッポン商法に乗っかろうとしてるんだなと
健全なフリして大麻裏取引、下町ボブスレー…助成金ウマウマ
バナナだとマンゴーのように高級路線が厳しいので味付けしたのね

860 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 01:06:37.83 ID:tZ2SaPXc.net
日本の露地でちょくちょく見かける芭蕉もまれに実ができることがあるそうだから、生食用のバナナ品種と芭蕉やダージリンバナナを交配して耐寒性があって美味で種なしで多収の品種を作るというのが正攻法だな
それをせずに怪しげな実験か。

861 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 11:17:56.83 ID:c6niHAnI.net
確かに正攻法ではあるけど単為結実の品種に種をつけさせるって相当だよね
特に日本は四季があって成長サイクルも熱帯域の倍以上かかるからなおさら大変

862 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 17:01:56.61 ID:jRiDFjeg.net
>>861
でもまぁ、ロマンだよね

863 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 17:30:32.33 ID:O7zomm2P.net
口マンじゃ種付は出来ないぞ

864 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 21:58:20.99 ID:jRiDFjeg.net
>>863
職業ならともかく趣味半分でやってる俺からしたら生涯の目標みたいにしてみたいわ
バナナは施設無いから無理そうだけども

865 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 16:46:55.10 ID:h5hQgZbq.net
ロじゃなくてクチ、ただのギャクw

866 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 00:37:30.16 ID:hXTi9+Bg.net
前にこのスレで話題に上がった時は割と好意的だったけど、やっぱりこれは怪しいよね
凍結解凍覚醒法に関係している奴等は無知か嘘吐きだらけか

昨年、中の人?がこれを使って自ら生み出したというパッションフルーツの実生苗?を新品種として、その知人のプロ農家?がヤフオクで自信満々に売り出していた
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0519.png

名前までつけちゃってますw へー世に出ていない品種かぁー
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0520.png

でもそれはどうみても日本で昔から広く普及している全く別の園芸品種と瓜二つだったのだ・・・
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0521.png

インセンス
https://www.engei.net/images/122/122384.jpg
エドゥリス ルビースター
http://www.nihonkaki.com/shop/item/nihonkaki/picture/goods/7586_2.jpg

なんと、凍結解凍覚醒法を使うと子供は全くの別品種に変化してしまうそうです!

ちなみに1枚目はツッコミを受けて、はぐらかす文章を付け足した後の説明文
(最初は「新品種だと思っていたのですが〜」からの一文は無く、新品種です!と断言して煽っていた)

3枚目はさらにその後、こだわらないと言い訳しときながらルビースターから作り出した!と謳う矛盾ごと、疑惑をきれいさっぱり無かったことにした頃の説明文

867 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 14:28:39.71 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BRAU8

868 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 22:00:47.42 ID:64CfjldR.net
>>866 インセンス的形質は実はトケイソウ属の祖先が数百万か数千万年前、冬-60℃になる環境に生えていたころのものという可能性に1ジンバブエドル賭けるw
まあ9999無量大数歩譲って仮にそうだとしても、それが果樹として好ましい形質かはまた別の話

869 :花咲か名無しさん:2018/02/22(木) 00:31:10.43 ID:/3kL1Onp.net
>>866
質問ページのパッシのトップ写真は無いのかしらん?w
インセンスはP. incarnata とP. cinnicata の間で形態的にけっこう幅があるから
あとルビースターは品種名じゃないんですって、奥さん
紅果皮で糖度の高い選抜系統を称してルビースターって呼んでるのだとか
結局何の種よ?ってものに品種名とか草(トケイソウだけに)

870 :花咲か名無しさん:2018/02/25(日) 12:49:32.22 ID:vwgSZ7Us.net
マンゴーが枯れていく
今後についていろいろ考えさせられる

871 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 00:33:57.26 ID:0hLw3i0s.net
意外とというか、この時期に落ちるの多い
体力がなくなるからだろうか?

872 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 00:34:43.35 ID:DZOqUUKc.net
屋外のフェイジョアがミイラみたいになってた
冬の水はほぼ雨頼みだったとはいえ、耐寒性は強かったはずなのに
生きてるのかな....

873 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 19:31:47.52 ID:DOG81dJC.net
今年の冬は明らかに寒い。去年の冬越し中では新芽を出すほどに頑張った
2年目マンゴーの大半の葉が枯れ落ちた… 去年1年間に伸びた部分が
シワシワ&黒ずんで凍傷を負ったみたい。下の葉は生きているから春に挽回できればいいが。

874 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 20:37:20.16 ID:KKWbAeHr.net
しわしわになっていくんだよな
もうあれ見たくない

875 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 21:45:29.87 ID:lU78Cqi3.net
去年アーウィンがあちこち黒くなって切ったり削ったりしたもんだけど
ひと夏でしっかり茂ってこの冬花を咲かせて小さな実が点々と見えてきた
春からしっかり日に当てればけっこう回復しちゃうよ

876 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 23:29:04.83 ID:CLb10zBB.net
冬越しの結果が出るのは根が吸水始めるこれからだろうな
そして3月4月は強風で外に出せず
5月に外に出したらうっかり葉やけ

877 :花咲か名無しさん:2018/02/26(月) 23:38:01.04 ID:aLVEFx8z.net
最低気温との駆け引きが勝負だよね
油断したら急に2、3度とか

878 :花咲か名無しさん:2018/02/27(火) 16:33:53.79 ID:BN5ku6cL.net
うちはマンゴーの部屋にエアコンを導入したので花が満開なんだけどアブラムシが発生して
花にビッシリと…

同じ部屋に取り込んだ唐辛子は取り込む前にネオニコチノイド系の殺虫剤をかけておいたので問題なし。
マンゴーって使える薬が少ないよね。しょうがないから手で取ってるけど追いつかない。水飴系の薬剤なら
使えそうだけど受粉に悪影響がありそうで躊躇してる…

879 :花咲か名無しさん:2018/02/27(火) 17:26:02.92 ID:6V80cPs4.net
>>878
今マンゴーの花が満開って羨ましい
初夏に外に出して夏の暑さで完熟確定やん

家はいつも春の終わりに花が咲いて
完熟する前に夏が終わり萎れていく

880 :花咲か名無しさん:2018/02/27(火) 17:28:39.95 ID:dahqB7X+.net
>>878
てんとう虫拉致するしかない
それかカブリダニ@1万円なーりー

881 :花咲か名無しさん:2018/02/27(火) 17:59:20.03 ID:jWHeEcHe.net
一応生物農薬としてのテントウムシって日本でも売ってるけど二百匹二万円…
林の落ち葉を気長に探せば越冬中のテントウ虫がいたりするけど宝探しだね

882 :花咲か名無しさん:2018/02/28(水) 21:38:36.22 ID:hD3F4YvQ.net
>>877 さすがに暦上の冬の最後の最後に一番の大寒波がきて、大雪まで積もってるような南欧より精神的にはましか
https://twitter.com/Meteovilles/status/968041571550748672
おとといの朝(現地時間)のローマw
イージーモードで来て最後の最後に全部冬将軍に持ってかれたら立ち直れなさそうw

883 :花咲か名無しさん:2018/02/28(水) 22:17:59.98 ID:jJ8Y/KOB.net
イタリアが寒波なら日本に来るのは10日くらいですかね?
偏西風の移動ってどれくらいなんだろ

884 :花咲か名無しさん:2018/02/28(水) 22:21:06.53 ID:ZFVu89/I.net
そのくらい早ければいいけどね。
いつも油断した頃雪が降ったりするのが3月だからなぁ。

885 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 16:13:50.93 ID:GGgnSHd8.net
>>879
マンゴー部屋のエアコンが常時稼働状態なので寝室のエアコン使用をやめました…
そして、電気代は月2万超え…。ここまですれば、1月開花も夢じゃないかもしれません。

>>880
>>881
マンゴーの木2本だと数匹で十分なんですよね。200匹放したら部屋の中が凄いことになりそう…
去年は掃除機を使ったりしました。リリーという品種は花の密度が低いので結構有効でした。
マリカという品種は花の密度が高くてイマイチ効果がうすかったです。

886 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 18:16:14.87 ID:csPPlhAH.net
>>885
今 確定申告の帳簿記入しているところだけど、冬季の電気代の大きさには萎える。
かといって暖房無しではトロピカル果樹の収穫は望めないし。

887 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 20:05:01.90 ID:Z1wJdBsM.net
今日沖縄の植木市にいったけど、スターフルーツの美ら星が4000円と2500円で売られていた。
まだ準備期間だったからオーナーがいなくて買えなかったけどw

888 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 22:13:57.14 ID:hl4aUEBE.net
いいな
ほかにどんなのありました。

889 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 22:15:01.12 ID:Y2hZrryN.net
そうか、確か第一金曜日からだよね

890 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 22:25:40.33 ID:UL4RUGYp.net
スターフルーツはね…

891 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 22:54:24.16 ID:NR4CDpTl.net
なによ?

892 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 23:03:17.07 ID:UL4RUGYp.net
渋い酸っぱい筋張ってタネがあるイメージが抜けない

893 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 23:10:08.27 ID:62sRsYh4.net
スターフルーツはスライスして食べるとイマイチだけどガブッといくと美味しい

894 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 23:15:32.38 ID:UL4RUGYp.net
ウェルカムフルーツでは飾りのイメージが抜けないんだよな…横にある輸入サンキストオレンジが美味しく感じるくらい

895 :花咲か名無しさん:2018/03/01(木) 23:30:13.59 ID:26W/yun+.net
マンゴーは?

896 :花咲か名無しさん:2018/03/02(金) 00:04:45.80 ID:kpVuKv1h.net
実がたわわに生ってるクロサポテとベルベットアップルが売ってたな
おじさんに言えば試食させてもらえるっぽいww

897 :花咲か名無しさん:2018/03/02(金) 16:09:48.54 ID:yIAVgtvk.net
>>892 しかもシュウ酸だからさわやかな酸味じゃないような

898 :花咲か名無しさん:2018/03/02(金) 22:35:40.66 ID:hludoAEs.net
スターフルーツの輪切りはご法度やで
端と稜を切り落として、それぞれひし形に分解して、さらにそれを半分にスライスするか手で裂くと美味しく頂ける
これならタネとタネ袋も取れる
おためしあれ

899 :花咲か名無しさん:2018/03/04(日) 14:31:00.71 ID:kP5mjOFF.net
軍曹さんが輪切りで食ってたのが悪いなw

20年以上昔、石垣島行った時トロフル\500食べ放題で農園のオバちゃんが山盛の色々な果物を
テーブルの上で切ったりジュースにして食わしてくれる
その中でオレンジ色のスターフルーツが一番美味かった
数年前にスーパーで買ったスターフルーツは酸っぱいだけで不味いのなんのw

900 :花咲か名無しさん:2018/03/05(月) 19:27:16.56 ID:W+LSl24G.net
三年目の種無しパパイヤが実の収穫後しばらくしたら葉がみんな落ちて幹も萎れちゃって越冬失敗
でも脇芽で復活する可能性もあるのでぶった切ってみた
種無し種の苗はえらく高いしせっかく大きくなったのでなんとか…( ̄人 ̄)

901 :花咲か名無しさん:2018/03/06(火) 01:31:30.86 ID:uhg+6VxD.net
無難なところでマンゴスチンとシロサポテかな
今生ってるのはシロサポテとキャニモモくらい
これからライチとロンガンが咲いてくると思うけど
今年はまだ花芽が出てきていない

902 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 14:47:36.27 ID:tieLYjBM.net
アイスクリームバナナを畑に植えて来た!
パパイヤは来月からのがいいかな?
パッションフルーツも植えて、訳のわからん畑にしてやるぜ!

903 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 15:11:03.89 ID:9ygSEhfr.net
パッションフルーツ
アングルでパーゴラと言うかテントみたいにして
その中で弁当食べたりできる菜園あったなww
自然落果した実をお茶の時間に食べたりできそう

904 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 20:37:31.11 ID:Ygw/WF4U.net
>>869
ルビースターの話は初めて耳にしました。ソースをお願いします
あとその言い方だと「あるF1があり、その血筋(兄弟やF2,F3…)も併せて指した呼称」でもなく、
「他の違う赤皮果種をも含めた呼称」という意味で合ってますか

905 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 21:54:38.94 ID:wYBfVial.net
>>869
ルビースターをPassiflora edulis × P. edulis f. flavicarpaって書いてるの見た気がする

906 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 22:13:42.60 ID:CWfnGu5o.net
ここにそこそこ詳しく書いてあったww
ttp://www.rics.gr.jp/agri_town/passion/passion.html

907 :花咲か名無しさん:2018/03/07(水) 22:27:55.98 ID:wYBfVial.net
>>904
育種で言う系統というのは品種選抜の前の段階だからほぼ単一の種
そんな雑駁な物ではない

908 :花咲か名無しさん:2018/03/08(木) 00:18:13.91 ID:+dNFrgOA.net
同系統の複数個体の総称と言うのが近いかな
恐らく一世代と言う事では無く優れた特性を持つ個体同士を交配選抜していって作られた
その個体グループと言う事かなと思うけど
>>904のはキングルビーに近い感覚じゃないかなと思う

その逆はマンゴスチンみたいな果樹かもね
マンゴスチンには品種がなくて
現存するのはすべて単一個体の派生

909 :花咲か名無しさん:2018/03/11(日) 21:52:43.46 ID:AEG2OOwt.net
暖かくなって来たからグァバを外に出してみた。
毎年葉焼けさせちゃうから、今年は遮光したいけど、風で飛ばないか心配だ

910 :花咲か名無しさん:2018/03/12(月) 11:17:50.07 ID:N+oyeu//.net
今年はよっぽど寒かったんだね
ランバイの花芽がようやく出てきた
去年は今ごろ受粉が終わってたから1ヵ月くらい遅い
これだと収穫もひと月遅れる?

911 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 08:52:22.74 ID:qoONNCvB.net
熱帯果樹で湿潤保存が基本のやつって、冷凍保存する時はどしたらいいんじゃろ?\(^o^)/
フツー種子を冷凍保存する時は、冷凍・解凍時に細胞壁が壊れないように乾燥させるんじゃけんども

912 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 10:09:48.70 ID:pro2WPPe.net
乾燥した時点で発芽能力はほぼ100%失われるので乾燥保存は不可
不凍液処理を行なうとか下処理が必要かと思う
種子ではないので発芽の保障はできないが参考文献っぽいものがある
ttps://www.hro.or.jp/list/industrial/research/food/archive/kenkyu/kenkyu_03/0310.pdf

913 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 11:31:44.28 ID:qoONNCvB.net
>>912
ありがとん\(^o^)/
細胞内に不凍液を浸透させるとなると、解凍後に不凍液を取り込んだ状態でも
生命維持出来る物質と濃度じゃないといけないだろから難しそだ

914 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 11:49:59.17 ID:qoONNCvB.net
寒冷地で自生してるやつの種子は湿ったまま氷点下いっても大丈夫な構造になってるんじゃろか?ポポーとか\(^o^)/
ポポーがいけるなら、チェリモヤとかシャカトウもそのまま冷凍いけそうな気がしてきた

915 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 12:06:01.32 ID:pro2WPPe.net
ポポーは熱帯果樹じゃないから
アラスカ州やカナダにまで自生のある温帯果樹
ウメやリンゴが種のまま越冬したって不思議じゃないだろう
水分を糖化するなど事前に冬対策が備わっている果樹
元々の性質が違う

916 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 12:25:34.43 ID:jaWrks0X.net
>>914
チェリモヤ、シャカトウはどうやろな
冷凍ライチが発芽したみたいな話は聞いたことあるけど多分ウソ
熱帯のannona属は種の採取時の重量比で70%の常温保存
チェリモヤは重量比50%まで水分とんでも発芽するみたい

917 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 13:45:53.22 ID:qoONNCvB.net
ありがとん\(^o^)/
冷凍保存はやっぱ難しそだな
手間のかからない長期保存は、ギリ凍らないチルドで湿潤保存とかくらいなんじゃろかいね

918 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 17:11:28.03 ID:pro2WPPe.net
Annonaは発芽までけっこう時間がかかるから普通に冷蔵でも大丈夫と思うけど
通常の取り蒔きでもかかるときは発芽まで3ヶ月くらいかかるから
休眠させちゃうとどれくらい芽が出ないかわからないな
蒔いても1年以上芽が出ないって可能性もあるんじゃないかとww

ドリアンみたいに低温条件に遭うと発芽しできなくなる種の
凍結保存技術ってないのかな

919 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 00:30:58.82 ID:O9qhCcJg.net
>>912 乾燥したら即死って、原産地は相当湿潤な環境なんだろうな
土が乾く間もない?

920 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 07:00:02.08 ID:r7isLyDk.net
ちゃうよ、種の中の水分が40%なり50%失われたらって事で
直射に当てたりしない限りはそこそこ大丈夫だよ

リュウガン花芽出てきた!

921 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 21:33:21.50 ID:QU9gKW/D.net
ビリバって成長早いのな!
てか、バンレイシ科はみんな成長スピード早いの?

922 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 22:56:54.48 ID:TT0AlGVD.net
リュウガンは花芽出てない
花芽今年も無理なのかな

アボカドとマンゴーの一部の品種には花芽確認

923 :花咲か名無しさん:2018/03/21(水) 01:32:59.10 ID:v6EiHnK+.net
グアバの10号鉢植えなのですが、土を押してみるとパンパンです。
丈は1.7m位に育っています。
同じ鉢サイズで継続したいけれど、昨年も水切れが激しかったというか
水を吸いにくい状況と思います。
グアバって、根を短くカットして植え替えても大丈夫なのでしょうか、
時期は暖かくなってからがいいかしら?
詳しい方、どうぞ教えてください。

924 :花咲か名無しさん:2018/03/21(水) 12:06:46.80 ID:53x1U+T4.net
太根は切らない方が良いよ
鉢下・外周の細根を整理する感じで土をほぐして同じサイズに植え替え
土は同様の配合のものを入れ替える感じで良いかと
時期的には5月〜入梅直後くらいかな?
あと根を整理したら少し枝も落とすと良いよ
根の活性が落ちてるのに葉の蒸散が同じだと脱水起こすから
シディウムはわりと丈夫なイメージだけどシジギウムで同じ扱いをすると
多分枯れる気がする

925 :花咲か名無しさん:2018/03/21(水) 20:14:18.75 ID:v6EiHnK+.net
>>924
土をほぐして植え替え・・・って事は根っこについた土をバラしていいんですね。
植え替えで、うまく根っこに土を入れ込めてなくて枯らした事があるので
慎重にやってみます。
太い根を切って良いのかなと思ったのは、柿の植え付けを趣味園で見たとき、
思い切り太い部分をカットして髭根を大切にしていたからです。
でも、グアバは太い根が重要なんですね。

アドバイスありがとうございました。

926 :花咲か名無しさん:2018/03/21(水) 21:11:41.74 ID:x8+gdhvf.net
完全に土を落とすんじゃなくて
根の先の土を落として客土に根をなじませるって意味です
グアバに関してはどの程度かわからないけど
熱帯果樹って少なからず根菌に依存する部分があるから
根の土を全部落とすのは良くない
あと柿を含め温帯果樹の根切りは直根を切って樹勢を落ち着かせ
実を生らせる意味があるけれど
1年を通じ徐々にしか成長しない熱帯果樹にそれをやると
種類によってはあっさり枯れるので注意です(マンゴスチンとかひげ根が無い種類もある)
温帯果樹も成長期の7月とかにそれをやると枯れますよ
樹液の回っていない休眠期だからできる事で
基本、休眠期の無い熱帯果樹には不向きかと

927 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 05:09:53.92 ID:aRc1+l1m.net
ビャクダンみたいなほぼ寄生植物といっていい熱帯果樹もあるのかな
温帯果樹だと野生だけどマツグミとかあるけど

928 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 22:38:12.92 ID:UeHMME9r.net
>>927
クォンドン(Santalum acuminatum:ビャクダン科)とか寄生植物ですね
美味くないけど

929 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 22:46:32.07 ID:d65ZNYbd.net
暖かくなってきたと思って、外に出そうとおもったジャボチカバが根こそぎになって倒れた……
よくみたら根っこの大半をネキリムシに食われてた
お前、草の根っこだけじゃなくて、木の根っこも食うのかよ……

全部捕殺して、土を入れ替えたけど……なんとか復活してくれ

930 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 23:47:17.60 ID:df+Eflho.net
>>929
水吸いが悪いとか前兆なかった?
思い切って剪定して下枝を落として、あとは祈るしかないよね

他の奴らも念の為点検した方がいいよ

931 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 23:55:26.30 ID:d65ZNYbd.net
>>930
むしろ結構元気で、「今年の冬は全然落葉しないで調子がいいなー」って思ってたくらい
せっかく残ってたけど、葉っぱも落とさないとね
周囲にあったやつも全部しらべるよー

932 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 23:56:04.53 ID:YHp6rEak.net
とり込む際にオルトラン乳剤の土壌散布しなかったの?
根がないんだったら少し枝を落とさないとマズいかも

933 :花咲か名無しさん:2018/03/25(日) 00:13:35.43 ID:fkMXllDo.net
木の根が食われると思ってなくて、まったく意識してなかったわ
少し落とすことにするよ
近くに置いてあったのは、ポポーとホワイトサポテだ……こっちも調べないとな

934 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 00:29:25.31 ID:HCiiMEeS.net
死んだと思ってたアイスクリームビーンから新芽が出てきた!
やっぱ強いんだな、コイツ
フトモモは死んだ
グルミチャマは何事もなかったけど成長がゆっくり過ぎてよく分からん!
来年はパッションアラタ辺りを耐寒実験してみよう

935 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 12:38:21.83 ID:+e47HqyP.net
>>929
うちのジャボも元気がないのだけど、もしや根をやられてるか???
今植え替えしても大丈夫かな、排水良い土がいいと思うけど
どうミックスして培養土としようか・・
今あるのは、腐葉土・堆肥・草花の土(安物)・日向石中粒なんだけど

936 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 22:59:41.03 ID:HCiiMEeS.net
>>935
この時期に芽をふくから、元気ないならやられてる可能性あり
指で押すと表土が凹むようなら怪しいね
現地だと掛け流しや腰水するくらい水が好きらしいから、通気と保水を考えて俺なら培養土3:日向石4:堆肥1:腐葉土2くらいにする
普段はココピートメインの培養土4:小粒赤玉土6でやってる

937 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 23:11:53.66 ID:lAuJmwJ+.net
初心者スレに行こうか迷ったのですがここのかたのほうが詳しいかと思ったので質問します
スーパーで買ったパパイヤの種を蒔いたんですがなかなか発芽しません
一度乾燥させたのがいけなかったのでしょうか?
市販の種まきの土に蒔いて軽く覆土して乾燥させないようにして日向に置いてます

938 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 23:12:50.98 ID:lAuJmwJ+.net
スーパーで買ったのは種ではなくパパイヤで、食べまきをしたということです

939 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 23:31:42.07 ID:pW/uc6LA.net
>>938
自分の場合は8月にとりまきして10日ほどで発芽しました
以前乾燥した種を水につけて蒔いたことあるけどそちらは発芽しなかったなあ

940 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 23:52:20.52 ID:HCiiMEeS.net
>>937
パパイヤは本来発芽率はすごく高いし、成長も早い
でも
気温20℃以上無いと難しい
乾燥すると難しい
果肉をサッパリ洗い流さないと難しい

とりあえず、暖かい場所で様子見てください

941 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 00:03:22.39 ID:bgupwIPW.net
食べ撒きなら種に付いてるヌルヌルに発芽抑制物質が含まれているから
きれいに洗い落さないとなかなか発芽しない上にカビにやられやすくなるとか
でも洗った状態で乾燥させちゃうと発芽率がガタ落ちになるみたい
あと産地によっては植物検疫で蒸熱処理されていてこれも発芽率を落とす要素

942 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 08:13:59.65 ID:5CrpFq/N.net
>>939-941
果肉を取り除いて乾燥させたのがいけなかったみたいですね
もう一個パパイヤあるのでそちらで再チャレンジします
ありがとうございました

943 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 19:44:49.31 ID:dp+FwZRY.net
アテモヤ二年目になるんだけど、葉っぱに斑点ができては落ちてを繰り返してる
その跡から新芽が出てくるからあまり心配してないんだけど、ひょっとして弱ってる?

944 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 22:56:57.06 ID:/PfN0x7T.net
>>943
>>943
アテモヤ・シャカトウ・チェリモヤは半落葉果樹でこの時期に葉が落ちるのは正常だよ
斑点が気になるなら、カリと亜鉛の入った肥料あげたらいい

945 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 12:43:22.44 ID:yPigURMT.net
>>944
ありがとう
熱帯果樹は全部常緑かと思ってたよ

946 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 22:17:14.84 ID:yIy6Mgmr.net
>>936
アドバイスありがとうございます。
ここ数日暖かく、日当たり良い部屋においていたジャボは
土が乾燥したように見えて、鉢を持ち上げると重い。
という事は、下の方は湿ってるのかも・・・・
しかも、葉っぱがどんどん落ちだした。暖かくなってから
新芽の部分もぽろんと落ちる。
もうやばいかなあ。

947 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 22:56:47.59 ID:yENQof3u.net
>>946
もし奴らがいるなら、こうしてる間にも残り少ない根が食われている!
株元をゆすってグラグラするようなら根鉢崩して幼虫を摘出するんだ!!
俺はレンブとロンガンやられたことある
いずれも回復したけど、10号鉢パンパンの根が5号で丁度いいかなーってくらいまでやられるよ

948 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 00:24:12.62 ID:zqXp4+NK.net
>>947
コガネ対策に鉢土の上に載せるお勧めグッズありますか?
我が家近くには森があり、毎年カブトムシやコガネ・セミ・カミキリ虫などが飛んでくる。
ホスタの鉢には去年うじゃうじゃ巣くっていました。恐るべしコガネ。

949 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 00:48:29.42 ID:k+w4ZNT+.net
>>948
効果あったのはヤシガラマットかな
または鉢底ネットの大判を二重にする

あと、有機肥料をやらない(発酵臭が誘引源になるらしい)

950 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 09:16:33.16 ID:Z/NOPL/A.net
コガネ対策で一番効いてるのは生物農薬のバイオトピアだね
熱帯果樹は適用対象外だけどマンゴーはみんな無事で
使ってなかったパパイヤはやられちゃった…
薬害が出やすいパパイヤにこそ使うべきだった

951 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 11:07:03.07 ID:UKALZWQJ.net
椿油粕とかいう肥料分と対土中生物を兼ねたアイテム

952 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 13:01:59.33 ID:2IoHBTxY.net
コガネなんて屋外に出す時点で防ぐの無理でしょ
完全に土の表面をマルチングするとか?

953 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 13:18:28.14 ID:uCc0+g09.net
防虫ネット切り取って鉢に蓋するじゃアカンのか?

954 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 18:31:47.13 ID:FrcXG0k5.net
アップルマンゴーを食べ捲きするけど、宮崎県産とペルー産どちらが育つのやら
宮崎の方が完熟ものだから種もしっかりしてそうではある

955 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 20:58:16.70 ID:Byxe4FPp.net
アップルマンゴーって通称だったりするからペルー産のはアーウィンじゃない可能性もあるね
宮崎のは確実にアーウィンだけど

956 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 01:24:51.40 ID:t1xO17Cs.net
国産は確実に発芽するけど、外国産は発芽率悪いイメージ

957 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 07:53:11.38 ID:jHxd7clu.net
実生は推奨しない
接ぎ木のほうがいいよ

958 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 08:41:47.42 ID:rgcS2Fwn.net
通販で接ぎ木部分がようやくくっついてるような苗を買ったらボキッと逝って現在台木が伸びてる
ある程度育ったしっかりした苗を買うべきだけどそういうのはけっこう高いんだよね
実生を育てて接いでやれば良いんだろうけどバッサリ切るのはけっこうな勇気が…

959 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 10:29:20.83 ID:hTf6L0wj.net
初歩的な質問で申し訳ないけどマンゴーって温室ないと無理?

960 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 20:58:40.07 ID:d3T5U/YF.net
宮崎南端あたりなら路地でなんとか
それ以北は何らかの防寒対策が必要かな
集合住宅とかなら鉢を窓越しの陽のあたる場所で管理するとか

961 :花咲か名無しさん:2018/04/01(日) 00:02:53.45 ID:LH81FVQK.net
ここ何年か北関東でアテモヤ・チェリモヤの実生に挑戦してるんだけど冬になると防寒対策しないと必ず枯れてしまう(温室に入れてあれば平気)んですが
関東以北で露地で栽培できるバンレイシの仲間ってポーポー以外に何かありますか?
また、アテモヤって耐寒性品種は日本には出回ってないのでしょうか?

962 :花咲か名無しさん:2018/04/01(日) 15:08:34.29 ID:G15JEZsS.net
>>961
以北?!
無霜地帯とかの一部以外は、以南でも路地越冬は無理だよ
割とバンレイシとビリバは強い(5℃あればいける)けど、流石に戸外は無理でしょう
あとはポンドアップルとかギュウシンリ育ててる人のレポあれば教えてくださいな

963 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 00:22:35.18 ID:Cj7Ylaxt.net
>>962
ポンドアップルがビリバと同程度、ギュウシンリがシャカトウと同程度の耐寒性です。

戸外で可能性があるとしたらAnnona emarginataかAnnona sylvaticaではないでしょうか。
どちらも日本では入手困難ですが・・・

964 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 22:44:34.43 ID:rGk36tCG.net
先日 マンゴーを食べ撒きした者だけど、ペルーは根が出ても黒く腐り始めてるのに対して宮崎は健康そのものだ
収穫されてからの扱いが大分違うんだろうな

次はドライリュウガン(台湾産)の発芽を狙ってるけど駄目な予感しかしない

965 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 01:38:52.47 ID:M9iEgnUD.net
>>962
うーん、やっぱり難しいですかねえ・・・
とってもおいしかったので自分で育ててみよう、と思って食べ播きを始めたんですが
夏場はすくすく成長しても冬になるとあっさり枯れてしまうのでひょっとしてバンレイシ科って寒さにかなり弱い(屋内じゃないと育てられない)のか?と気になりまして
ポーポーは厳冬でも余裕だし手入れもほとんど必要ないので大丈夫かと思ってたんですが見通しが甘かった…

今は毎年50本くらい試し播きしてるような状態なんですが
もし万が一、安定して路地越冬できるような苗を選抜できたりしたら文字通りの「金の生る木」になったりしますかね?

966 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 07:16:58.38 ID:yqVttWMT.net
>>965
ポポーは北米が故郷の温帯植物だから厳密にはトロピカルフルーツじゃない
関東でも南伊豆や三浦半島みたいな場所しか路地栽培はできないから諦めたほうがいい

967 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 11:02:02.38 ID:9rrTuF0z.net
ポポーは一本だけ育ててるしまだ結実までいってないが、色んなところでのあまりの低評価でかなりモチベーションが下がってる
まあ、正直果実の画像をネットで見た時からおいしそうに見えなかったし、意外でもなかったけど

うちの果樹の中で最古参で、その後続々と色々な果樹が追加される中、ついに重要度ランキング最下位に
どうやら2品種以上植えなければ、結実できないらしい。しかしとてももう一本育てようという気にはならないのであった

968 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 11:26:04.48 ID:yseB7NtT.net
>>967
ポポーは温帯果樹なんでここで書くのはスレチと言われるかもだけど
品種によっては美味いものもあるよ
個人的には実が大きくて種が少ないサンフラワーなんかは
かなり気に入っている品種、ジューシーで美味しい
品種によって味もけっこう違うので
将来的には気に入った品種を高接ぎすれば良いと思う
基本的に自家和合で自家受粉、他家受粉両方試したけど
結実に関して有意な差はなかったよ
数品種だけの検証なんで全部が全部と言うわけじゃないけど

969 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 18:12:20.34 ID:O6fp3HqD.net
>>968
ありがとう。鉢植えで実がなるのかな?

970 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 18:45:41.64 ID:hepVn68J.net
だいたい鉢植えでやってるだろ
ポポースレに行くんだ

971 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 20:39:27.66 ID:M9iEgnUD.net
>>966
ありがとうございます
アテモヤやチェリモヤが「寒さに弱い」というよりはポーポーの方が「(バンレイシ科の中では)例外的に寒さに強い」ということですかね?
他のレスやお話を聞く限り関東での露地栽培はダメそうですね・・・残念

972 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 21:13:21.59 ID:9rrTuF0z.net
>>968
せっかくの長文で申し訳ない
しかしやはりいらない

あと苦言を呈するなら、植物として育ててるという観点からみてもポポーは面白くない
とにかく見た目も凡庸で何より「動きがない。変化がない」
俺はこいつのことをマグロって呼んでます

973 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 21:33:06.96 ID:WqzzMsAw.net
そうだね、ポポーなんてもう抜いちゃった方がいいよ絶対!

974 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 21:37:56.43 ID:hepVn68J.net
実生から苦節10年やっとポホーに花芽が

捨てなくてよかった

ってポポースレでやれ〜

975 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 21:51:04.19 ID:KxWuM/Vw.net
すごい鮮やかなノリツッコミ
あとポホーて何?

976 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 23:09:26.65 ID:sOFyQV/v.net
>>964 薩摩の島津の殿様は、ナツメヤシの砂糖漬け?干したの?を食べた後の種をまいたら芽が出て、それが今も仙厳園にあるという
でも乾燥地のナツメヤシと湿潤地のリュウガンじゃ、乾燥や砂糖による脱水への耐性も違うのかな

977 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 11:06:40.15 ID:Eji0Hsst.net
乾燥デーツは意外と発芽するよ

978 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 13:25:44.77 ID:IOXujU27.net
>>976
種を水に1日浸けた後、水苔で包んで2日目で立派なカビ団子になった
デーツやタマリンドみたいなドライフルーツでも発芽余裕な生命力はなさそう

979 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 13:36:46.04 ID:g6pUQFKB.net
(なんで水苔につけるの…余計なことするから)

980 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 18:30:28.55 ID:IOXujU27.net
>>979
発根するところを見たかったらな
水苔で包むのは悪手だったか

ただ水に浸けた時点で成分が流れたのか水に色と匂いが移ったからもう駄目そう

981 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 19:05:54.14 ID:FDglywY9.net
切ったマンゴーの枝をコップの水に挿しておいたら
何やら白いブツブツができてきてこれって発根なのかな
こんな簡単に増やせるならちょろいもんだけどね〜

982 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 20:09:15.16 ID:doyNHZps.net
>>978
デーツは割と発芽率高い印象だけどなぁ
水を取り替えながら5日もしたら適当な土に挿しとけばいつのまにか芽が出てるよ

ビリバを剪定ついでに水に挿したら三日で死んだ
バンレイシ科はやっぱ、実生か接木がメインなのかな?

あとそろそろ次スレに移行しなきゃだ

983 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 20:46:07.02 ID:KZZoTvn1.net
ドライデーツはボコボコ発芽するよ
面白くてどんどん大きく蒔いてたらヤシ屋敷になって人に押し付けまくったw

984 :花咲か名無しさん:2018/04/05(木) 21:11:32.05 ID:Eji0Hsst.net
>>982
デーツやタマリンドがドライフルーツでも発芽余裕の例として書かれていると読めるけど?

985 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 01:08:42.52 ID:OJVTUJ7G.net
サウジで食った生デーツがめちゃくちゃ旨かったなぁ
スレ見てたら猛烈に食いたくなったけど行く予定無いわ

986 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 10:09:48.57 ID:QnUomECB.net
生デーツって、食感が想像つかないけど、生ナツメみたいにシャキシャキ?
でも乾燥デーツは繊維がたくさんだから、生でもスジっぽい?

987 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 11:10:07.11 ID:Ey3vxx6o.net
ナツメヤシとデーツって同じじゃないの

988 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 11:13:17.14 ID:IsLxJWYS.net
ナツメ≠ナツメヤシ

989 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 13:44:39.17 ID:OJVTUJ7G.net
>>986
凄い甘い熟した柿みたいな食感と味
柿みたいな甘さがあるんだけど後味は爽やか
多分柿みたいな渋みが無いんだと思う

990 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 13:59:29.90 ID:L3q7N1B3.net
干し柿とバナナ足したような感じだった記憶

991 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 14:12:38.50 ID:+sM/txsP.net
生デーツは不味いの買うと味の未熟な柿みたいな渋味ある
サウジアラビアだと100円でボウル山盛りいっぱいのデーツが買える
種類もいっぱいあるし
少し大きめのナツメサイズから女の握りこぶしサイズまで色々

992 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 18:26:07.38 ID:WsNzqxjt.net
生ナツメが有楽町のわしたショップで売ってたから食べてみたら大根みたいな食感と果肉の見た目+和梨の味という不思議な果物だった
生デーツも沖縄にないかな

993 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 19:04:05.55 ID:L3q7N1B3.net
>>992
その買ったものは多分インドナツメ
ドライフルーツとして出回るナツメとは別種だよ
数年前から沖縄でじわじわ増えてきているけど台湾の方が品種豊富で面白いかも

あと沖縄でデーツ採れるけど販売されているのは見たことない

994 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 09:22:07.16 ID:e/+xvXOi.net
結局>>869のルビースター話のソースの提示は無しか

995 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 11:10:53.42 ID:NJshACjR.net
ピタンガが復活しない…

996 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 11:43:46.97 ID:/OZX739G.net
>>994
>>906
[品種]L4〜5

997 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 00:50:25.81 ID:IBNCtcUr.net
しばらく暖かかったんで越冬していたバナナ苗を大きなプランターに植えちゃったよ
今夜5℃まで下がるみたいなんでギリギリ…

998 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 09:20:58.70 ID:XYZUAg/l.net
>>997
外に出すのは5月からにしろとあれほど・・・
アイスクリームとかなら平気かもしれんね

999 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 10:12:07.90 ID:01TFw0/2.net
次スレ

。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523149885/

1000 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 10:46:42.04 ID:vL4huX36.net
埋め

1001 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 10:47:15.32 ID:vL4huX36.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★