2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デュランタ

1 :花咲か名無しさん:2017/10/20(金) 05:06:01.77 ID:eP0uWYED.net
デュランタスレ

2 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 17:39:48.09 ID:D38feYqJ.net
デュランタ・レペンス

3 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 20:25:16.25 ID:2rzRhZjW.net
宝塚と白花とライム葉と原種を栽培してる
ろくな世話もしてないけど元気です

4 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 04:51:54.80 ID:lor5f2A5.net
冬越しが心配

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:32:41.72 ID:UPW8RgrB.net
鉢でも大きくなる

6 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 20:27:44.44 ID:KDomDkA9.net
霜が降りる地域の方、やっぱり室内越冬ですか?
庭で豪華に咲かせて見たいものです。

7 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 21:45:48.20 ID:rOMqdYgv.net
地植えにしたい

8 :花咲か名無しさん:2017/10/26(木) 15:33:38.59 ID:EMPw1xb+.net
デュランタ・エレクタは基本種より更に寒さに弱いらしい

9 :花咲か名無しさん:2017/10/28(土) 20:36:52.63 ID:G38L2hpM.net
>>7
宝塚地植えにしたんだがスゲー場所とってるわ
高さ2メートル、直径2メートルみたいなサイズになるぞ

10 :花咲か名無しさん:2017/10/31(火) 04:22:12.42 ID:gVFROikm.net
もっとでかくなる

11 :花咲か名無しさん:2017/10/31(火) 22:45:33.04 ID:dy0tbsj2.net
我が家のデュランタは、今開花中ですが、そろそろ室内へ入れた方が良いかも。
だんだん朝の気温が下がってきましたね。

12 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 02:31:41.45 ID:Apx5oK7x.net
デカくすれば耐寒性もあがるのだろうか

13 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 07:46:25.85 ID:MgDlT+D0.net
普通の水色のやつ、広島平地の地植えで余裕の越冬
どんどん刈らなきゃ暴れて困る

14 :花咲か名無しさん:2017/11/01(水) 08:15:04.80 ID:bvcBIaRE.net
だがそれがよい

15 :花咲か名無しさん:2017/11/02(木) 23:23:50.51 ID:C+2jq3uJ.net
好き勝手剪定しほうだい

16 :花咲か名無しさん:2017/11/03(金) 13:32:13.12 ID:ovNhLrcc.net
>>13
広島平野部なんですね、
うちは中国地方で少し小高い立地なのですけど
今年1株のみ花壇に植えてみました〜。
株元霜よけくらいで越冬したらいいなぁ・・・
たぶん無理だろうけど実験用です。

17 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 15:41:44.94 ID:X056P4PK.net
どうも鉢植えでさえ2メートル超える

18 :花咲か名無しさん:2017/11/05(日) 07:51:20.27 ID:iTfIyC3W.net
大きく育てることができる

19 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 23:54:48.07 ID:r9d8K+R3.net
はやくほしい

20 :花咲か名無しさん:2017/11/13(月) 06:18:28.52 ID:CNEExbDI.net
負けることはない

21 :花咲か名無しさん:2017/11/23(木) 08:20:01.43 ID:bDa3cnh+.net
ライラックは夏に弱く

22 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 17:50:35.82 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3036L

23 :花咲か名無しさん:2018/03/13(火) 21:52:34.55 ID:D15ChmBg.net
>>16
どうでしたか?
うちも地植えにしたいので参考に聞きたいです

24 :花咲か名無しさん:2018/03/13(火) 21:59:53.30 ID:q9qevjh7.net
>>23
プチプチでくるみ、その上から段ボールをかぶせていたけど
さすがに氷点下7度とかが数回あり、例年より寒波がひどかった。
最近暖かくなって、枝切り口を見てみると見事に茶色い。
とりあえず、このまま様子をみます。
もしかして、地表近くの茎が生きていれば途中から葉が出てくるかも???
まぁ見込みは薄いけれど・
ちなみに、室内越冬中のデュランタは新芽が一杯出て来ております。

25 :花咲か名無しさん:2018/03/13(火) 22:17:16.40 ID:D15ChmBg.net
>>24
ありがとうございます

26 :花咲か名無しさん:2018/03/13(火) 22:35:47.86 ID:3dQt89l9.net
今年は雪積もって最低気温−4度が何日も続いたからさすがに枯れたなと思ってたら
地植え宝塚に芽が出てた
寒すぎるから少しでも防寒をと、背後から鉢植えの常緑樹で囲ったからもったのか?
とにかく良かった嬉しい

27 :花咲か名無しさん:2018/03/16(金) 15:04:14.59 ID:8ZceOYkX.net
デュランタエレクタは更に寒さに弱い
花は少ない
黄覆輪は日光によく当てる

28 :花咲か名無しさん:2018/03/17(土) 19:38:09.55 ID:e3CybWPd.net
11月ごろ室内に取り込んで今日外に出したのですが
その間一度も水やりしませんでした
マズイですかね・・・?
思ったよりかさかさしてます

29 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 13:32:46.85 ID:zij50sng.net
デュランタって常緑だっけ

30 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 15:07:06.60 ID:/2g+rX1D.net
冬に葉っぱ落ちるよ

31 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 17:46:40.28 ID:QfQpV9M6.net
ブッシュ形が良い

32 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 18:18:10.21 ID:l9scLqpp.net
>>24です
芽吹かないので、茎を少しずつ切ってみたけどやはり寒波で枯れてるみたい。
だいぶ下まで切ったのだけど・・・・
でも、もしかして・・・と希望を捨てきれずにひっこぬいていない。

33 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 18:46:53.44 ID:kBhw4Z8/.net
>>24
株元までカットしていたデュランタ、どうせ芽吹かないだろうと
今日処分しようとしたら、何と地際から2本芽(葉)が出ていた。
スタンダード仕立で庭で咲かせようと思っていたけど、やり直しだ。
というより、スタンダード仕立ては庭では無理だな。

34 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 14:59:48.40 ID:dN+X+7wp.net
自然樹形が良い

35 :花咲か名無しさん:2018/04/25(水) 22:21:02.13 ID:Wp34Tf7D.net
>>34
枝が四方八方に伸びるので、周辺の花に陽が当らなくなるので
スタンダード仕立てしたかったんですけど、あきらめて
自然形で育てようと思います。
どうせ、冬になれば上部が死んでしまうことが判明したし・・・・
でも、株元は生き残るって分かって良かった。

36 :花咲か名無しさん:2018/04/26(木) 09:50:59.99 ID:I6MLXjW8.net
大株にして耐寒性を高める

37 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 01:28:23.21 ID:Oj6X3Ck6.net
デュランタに隙はない

38 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 21:03:07.99 ID:TTsQqixh.net
おれ デュランタ好きだよ

39 :花咲か名無しさん:2018/05/12(土) 19:48:46.14 ID:EOPET8FL.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

40 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 11:50:02.68 ID:6bVqk9Oz.net
デュラデュラ

41 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 07:57:34.67 ID:Co9lGqIu.net
検索してもいまひとつわからないので教えてください。
多分、デュランタラベンダーと呼ばれてる種だと思うのですが、
青水色で中心が黄色、黄色い実のような蕾?が花の先に続くタイプ、
これ、今では売ってないのでしょうか?

蕾みたいなのが続くタイプはタカラヅカなら出てきますが、ラベンダーは
検索してもみつからず、スカイラブは蕾みたいなのはつかずに普通の花のみ
みたいです。そもそもラベンダーは今ではない?

以前の職場の通勤路にたくさん植えている家があって、以来数年ずっと
探しているのですが、全くみつからず。
花の時期ならネット通販もあるかと見てみるのですが、タカラヅカが少し
出ているだけです。

いつの時期に、何という名前で探せば販売あるのでしょうか。

42 :41:2018/06/23(土) 08:57:33.00 ID:QWqa8UOZ.net
質問スレに移動します。

43 :花咲か名無しさん:2018/08/03(金) 20:22:56.34 ID:jx0AVy7q.net
追うのだ

44 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 21:35:23.19 ID:cplQ/oTP.net
>>24 です

いつもならすでに満開なのに、今年は鉢植えのも花壇で越冬出来た株も
まったく花芽すらない。
暑さのせいだろうか?

45 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 07:54:42.59 ID:8q9LK0HZ.net
色々花つきが悪い

46 :花咲か名無しさん:2018/09/09(日) 19:28:19.44 ID:KjIdQO7q.net
うそ

47 :花咲か名無しさん:2018/09/11(火) 02:40:03.24 ID:bU01fZdV.net
小さな花壇からでも巨大化する

48 :花咲か名無しさん:2018/09/11(火) 21:46:34.14 ID:je9Bn9tj.net
デュランタは、鉢植えの時、根張りが凄かったけど
花壇に植えてるといちじくみたいに根が張るのだろうか?

49 :花咲か名無しさん:2018/09/21(金) 08:24:30.15 ID:dYjp88wT.net
どこかに植えてないか

50 :花咲か名無しさん:2018/10/03(水) 16:54:13.82 ID:hi0RHBas.net
一鉢地植えしてみたらまあ元気よすぎる
縦に伸びすぎないだけまだいいけど、
成長期の枝の勢いなめてた
デュランタさんもう勘弁してください

51 :花咲か名無しさん:2018/10/24(水) 20:19:26.07 ID:TDKg5sIz.net
冬でもなかなか葉が落ちないようだ

52 :花咲か名無しさん:2018/10/25(木) 08:54:06.54 ID:TYX5hmD0.net
葉がついたまま年越す

53 :花咲か名無しさん:2018/10/28(日) 02:54:04.14 ID:1Rsxjuxj.net
でゅ乱多

54 :花咲か名無しさん:2018/11/10(土) 23:46:51.13 ID:cDWJMUCa.net
枝が暴れすぎるから剪定でスタンダードにしといたら
きれいに丸く収まりついた
来年からもこれでいく
周りの樹木を飲み込む枝の勢いと戦うのちょっと疲れた
飽きたらまた奔放に暴れさせる

55 :花咲か名無しさん:2018/11/16(金) 16:16:40.29 ID:Bywx+AwS.net
冬越しの準備に入るように

56 :花咲か名無しさん:2018/12/04(火) 12:34:00.97 ID:XdpJVMkE.net
ホムセンにデュランタ・ミックスというのが売ってる

57 :花咲か名無しさん:2018/12/04(火) 18:44:26.86 ID:19cbID9L.net
https://plaza.rakuten.co.jp/pikorin2007/diary/201208110000/

58 :花咲か名無しさん:2018/12/05(水) 01:24:16.49 ID:oE7BCJKK.net
デュランタタカラヅカの葉の色は薄い?
もさもさに茂るが明るい印象がある

59 :花咲か名無しさん:2018/12/05(水) 01:33:53.27 ID:81SMl5O4.net
>>58
デュランタはどれも淡いめのグリーンじゃない?
原種の紫も白も宝塚も

60 :花咲か名無しさん:2018/12/06(木) 01:37:33.44 ID:7DDlHRbM.net
花以外に葉も明るく綺麗となると欠点がない

61 :花咲か名無しさん:2018/12/06(木) 04:48:29.32 ID:OabxFNz7.net
ブッドレアは移植に弱い
デュランタは移植に強い

62 :花咲か名無しさん:2018/12/08(土) 22:08:10.02 ID:MdjBvFx2.net
葉の色が薄いのはよい

63 :花咲か名無しさん:2018/12/16(日) 04:08:34.68 ID:4rUEca9d.net
鶏糞さえあればいい

64 :花咲か名無しさん:2018/12/17(月) 01:14:06.13 ID:wjSb42aj.net
小株植えた

65 :花咲か名無しさん:2018/12/19(水) 01:39:15.48 ID:NA5vmfI2.net
デュランタは葉の色が薄い

デュランタライムとは?
タカラヅカより葉の色が薄いということ?

66 :花咲か名無しさん:2018/12/23(日) 17:10:29.55 ID:nwHDhtGi.net
本来は常緑

67 :花咲か名無しさん:2018/12/25(火) 15:36:16.87 ID:nA8RAn91.net
まだ葉が落ちない
落葉は2月くらいと見る

68 :花咲か名無しさん:2018/12/28(金) 23:19:40.30 ID:DaWjH6V1.net
>>61
私も昨年、ブッドレア(大株)を移植したら、花も咲かなかった。
片隅に枝が少しある程度。

69 :花咲か名無しさん:2018/12/29(土) 09:51:19.74 ID:VWhbpQ+q.net
強健だが移植に弱い
デュランタとの差

70 : :2019/01/02(水) 06:32:02.96 ID:OGd0qgTr.net
デュランタが夢だった

71 :花咲か名無しさん:2019/01/12(土) 19:26:46.26 ID:b28Vwq1R.net
デュランタ、今年は不織布コートカバーをかぶせただけだが
氷点下2度までなら、葉っぱも落ちていないな。
これからが勝負だ。

72 :花咲か名無しさん:2019/01/30(水) 15:30:10.12 ID:Y0GQBEEw.net
雪が積もり葉が殆ど落ちた

73 :花咲か名無しさん:2019/02/06(水) 11:40:43.41 ID:ME69n3nx.net
葉がみな落ちた

74 :花咲か名無しさん:2019/03/06(水) 11:54:53.02 ID:A0FxDPDL.net
めざめのとき

75 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 03:48:31.06 ID:6yDSjph3.net
まだ目覚めない

76 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 21:21:26.77 ID:6+RhUJtw.net
>>71だけど、今年は大寒波が来なかったので葉っぱも残っていて
新芽が吹き出した。
鉢植えだと風で倒れやすくて困ったけど、冬越し成功庭植えのを
今年はスタンダード仕立てでわさわさ咲かせたいな。
タカラヅカってのが好きなんだけど、青紫一色の品種なのが残念。

77 :花咲か名無しさん:2019/04/11(木) 10:36:07.10 ID:13D3ASg9.net
青と白

78 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 09:29:05.40 ID:R+1hocID.net
ブッドレアより目覚めがおそい

79 :花咲か名無しさん:2019/04/20(土) 12:02:17.96 ID:8KcHyjBH.net
地植えのもう葉がわさわさ@関東
今年も暴れる枝との戦いが始まる…

80 :花咲か名無しさん:2019/05/03(金) 02:16:34.61 ID:OVCmWol6.net
鶏糞さえあればいい

81 :花咲か名無しさん:2019/05/13(月) 12:33:45.29 ID:1CUXngYg.net
ホームセンターの売り場では咲いている
家のは沈黙

82 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 14:37:45.64 ID:KLEBY3T/.net
まだ咲かない

83 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 19:43:13.77 ID:093cDhU2.net
今年は花壇でスタンダード仕立てで咲かせられる見込み。
現在摘心を繰り返してまぁるく形になっている。
あとは、つぼみが付くのを待つのみ。

デュランタは枝が暴れるからスタンダード仕立て一押しです。

84 :花咲か名無しさん:2019/05/29(水) 18:23:23.52 ID:jd6K/4q9.net
香りがあるパープルラブというのが売っていた

85 :花咲か名無しさん:2019/05/30(木) 08:52:56.84 ID:7w9usI3L.net
宝塚に香りをつけたのがパープルラブ?

86 :花咲か名無しさん:2019/06/05(水) 10:00:47.68 ID:8Fyx5wb1.net
パープルラブはたしかにいいにおいがする

87 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 17:29:55.75 ID:nhOvveKI.net
去年冬に安売りしていた株が大分伸びてきた
花はまだ咲かない

88 :花咲か名無しさん:2019/07/04(木) 00:12:14.60 ID:nqsZ9cif.net
まだ咲かない

89 :花咲か名無しさん:2019/07/07(日) 23:31:05.81 ID:Dcy2wykw.net
咲かないねー

90 :花咲か名無しさん:2019/07/07(日) 23:48:16.69 ID:LeOREtdT.net
去年こぼれ種から生えたヤツが咲いたよ

91 :花咲か名無しさん:2019/07/08(月) 10:13:49.55 ID:npQDf9fx.net
ブッドレアは大きくしているときにもとうに咲いたが
デュランタはまだ咲かない

92 :花咲か名無しさん:2019/07/09(火) 21:31:08.90 ID:UvOJHsey.net
想像したより株から意外に伸びない
もっと小さかった挿し木のブッドレアの生育がはるかに上回っている

93 :花咲か名無しさん:2019/07/10(水) 00:07:13.89 ID:aMx6Xfih.net
うちの鉢植えも地植えもまだ咲かねえぞ。
葉っぱばかり伸びているし、花芽らしきものも見当たらない。

94 :花咲か名無しさん:2019/07/10(水) 01:27:13.04 ID:0UWQ3Dkv.net
なぜ
やくたたず

95 :花咲か名無しさん:2019/07/10(水) 08:57:11.39 ID:bi+8JDRY.net
やっと花芽が付いてきたわ

96 :花咲か名無しさん:2019/07/21(日) 08:47:31.51 ID:oWC18B0I.net
まだ咲かない

97 :花咲か名無しさん:2019/07/21(日) 09:07:36.39 ID:I71imTtj.net
>>93
枝ばかり伸びてるので、枝先に花が咲くのは分かってるんだけど、
再び剪定したった。
これで、開花は当分先だなぁ。
でも、こんもりと咲いてくれるかな、と期待。

98 :花咲か名無しさん:2019/07/21(日) 22:40:01.57 ID:G2K1pvJp.net
花芽キター

99 :花咲か名無しさん:2019/07/31(水) 14:46:45.82 ID:RAA0H4We.net
まだ咲かない

100 :花咲か名無しさん:2019/08/02(金) 02:25:08.71 ID:4onNQpc5.net
むなしい

101 :花咲か名無しさん:2019/08/02(金) 11:15:21.71 ID:REWBmwK1.net
咲いたよ

102 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 02:21:22.70 ID:8EOe5asq.net
咲いていた

103 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:13:40.72 ID:UiGRGGWP.net
花壇も鉢植えも咲かない(´д`)
いつまでも剪定繰り返したから・・・

104 :花咲か名無しさん:2019/09/17(火) 18:17:45.03 ID:26yjNPjw.net
横枝だけでなく
上へ伸びる太い幹が生えてきた
鉢植えとしてブッドレアを追い抜いた

105 :花咲か名無しさん:2019/09/30(月) 10:09:12.81 ID:3tky3oT5.net
タカラヅカよりパープルラブのほうが高い

106 :花咲か名無しさん:2019/10/14(月) 15:27:31.22 ID:T/snk+C9.net
ブットレアは台風で枝が折れた
デュランタは丈夫で折れなかった

107 :花咲か名無しさん:2019/10/19(Sat) 15:00:35 ID:6gHwH6N2.net
>>97だけど
最近枝先に花が着きだしたよ。
だけど、地植えにしたもんだから凄く背丈も伸びて
花壇の他の花の陽当りを悪くしている。
越冬出来ることは分かったのだけれど、
思い切って処分しようかなと思う。
薄い紫の花色ですが、本当は宝塚が良いけどな。

108 :花咲か名無しさん:2019/10/19(Sat) 15:50:44 ID:RgZJvAvE.net
処分はダメ

109 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 03:47:33.99 ID:Yu0e0Bur.net
アベリアやブッドレアと違い
すくっと立つ垂直の太幹が生えてきた

110 :花咲か名無しさん:2019/11/07(木) 10:45:30 ID:c04q/SJl.net
ホムセンで宝塚とパープルラブが100円で売っていた

111 :花咲か名無しさん:2019/11/07(木) 10:56:37.26 ID:c04q/SJl.net
>>6
鉢は外で問題なかった

112 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 19:41:42.37 ID:T11GVYtY.net
うちも外@関東
葉は冬にすべて落ちる
まだ花が咲いてる

113 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 22:53:15 ID:EeLMbMyX.net
葉はかなり耐久性がある
二月まで落ちない

114 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 22:58:39.24 ID:EeLMbMyX.net
まだ元気に咲いている

115 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 09:22:57 ID:1n50JtUL.net
デュランタを見ていると幸せになれる

116 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 07:17:32 ID:gGymlWmM.net
品種は少ない

117 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 15:47:39 ID:Bgt2Kl+w.net
さすがに花が衰えてきた

118 :花咲か名無しさん:2019/11/28(木) 00:02:13 ID:VHu0IBId.net
少なくなってきたけどまだ咲いてる
手の届く範囲の高さで抑えたかったけど抑えきれなかった
来年からは剪定に脚立が必用になりそう

119 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 10:38:53.98 ID:8oCmDsp9.net
まだ咲いてる

120 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 15:15:40 ID:pCEfaQIp.net
もうおわり

121 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 15:17:17 ID:pCEfaQIp.net
>>3
原種とはなんだろう

122 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 22:47:59 ID:vDpKR2Vb.net
パープルラブって宝塚を改良したもの?

123 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 00:41:34 ID:NK/4Sk3j.net
宝塚で完成している
一番いい

124 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 22:07:13 ID:z7LvetsQ.net
ピンク色が欲しい

125 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 22:31:41.39 ID:3UUAADBj.net
パープルラブの正体は?

126 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 14:34:49 ID:3P/DnzfV.net
パープルラブの正体は

127 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 03:10:21 ID:9AKCWYQF.net
ホワイトラブ

128 :花咲か名無しさん:2020/01/17(金) 08:20:55 ID:beMyLB73.net
まだ葉がついている

129 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 16:21:07 ID:opCV+zef.net
パープルラブと宝塚の50円見切り品は買い損ねた

130 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 08:32:52 ID:2iiw+wwD.net
まだ葉が落ちない

131 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 22:22:24.49 ID:jEe/nUQW.net
葉が落ちた

132 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 10:51:20 ID:FsJQ9x02.net
今年暖かいからかまだ葉が落ちない

133 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 10:57:18 ID:rA78TP8r.net
うそ

134 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 11:17:14.57 ID:FsJQ9x02.net
ほんと

135 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 08:18:06.75 ID:fzb5IQv8.net
葉が出てきた

136 :花咲か名無しさん:2020/05/07(木) 07:47:03 ID:O7JBEK9e.net
葉の伸びが遅い

137 :花咲か名無しさん:2020/05/11(月) 07:53:49 ID:SAiXuLG6.net
わさわさにならない

138 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 17:01:44 ID:la2aiyOf.net
宝塚がホムセンに売っていた

139 :花咲か名無しさん:2020/05/15(金) 17:34:58 ID:wwI1xR5n.net
冬越し失敗して枯れたと思ってたけど根本から芽が出てきた。

140 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 23:41:55.89 ID:mEvMMCDf.net
https://www.youtube.com/watch?v=zsefJvjmknM

141 :花咲か名無しさん:2020/05/22(金) 18:47:55 ID:MpbdFxip.net
普通のデュランタ宝塚はよほど近づけないと匂いがわからない
弱い
パープルラブでようやく匂う

142 :花咲か名無しさん:2020/05/24(日) 16:49:30 ID:PJLU2J8x.net
葉が遅い

143 :花咲か名無しさん:2020/06/04(木) 01:03:16 ID:tNMZ1jBE.net
やっと葉が茂ってきた

144 :花咲か名無しさん:2020/06/04(木) 02:29:57 ID:LFe5XJoQ.net
先月から咲いてるよ 宝塚
暖冬で葉がかなり残ってたからね

145 :花咲か名無しさん:2020/06/05(金) 07:01:08 ID:9S4FIJeR.net
うそ

146 :花咲か名無しさん:2020/06/05(金) 11:55:09 ID:6Jx4kJvE.net
地植えで4mくらいあるから、体力の問題かもね
それでも、今年は特に開花が早いなとは思うが

147 :花咲か名無しさん:2020/06/05(金) 11:56:44 ID:c02Vj5o9.net
鉢植えは葉がまだそろってない
裸の枝がある

148 :花咲か名無しさん:2020/06/08(月) 12:39:16 ID:YhQf/hK5.net
>>41が気になる

149 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 00:40:20 ID:Du9pYIc0.net
動きが遅すぎる

150 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 08:34:42 ID:cgvbQ+M3.net
下段から葉が出て上はまだとかやめて
全体に緑化してほしい

151 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 16:27:46.02 ID:IQNFL8/R.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) そだね

152 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 10:40:01 ID:AoeqJth3.net
ホムセンにデュランタ バイオレットが入った
パープルラブのほうがいい

153 :花咲か名無しさん:2020/06/11(木) 11:02:09.47 ID:dQU/Fk+K.net
宝塚もあった

154 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 09:56:59 ID:1ldptka5.net
この木は動きがおそい

155 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 09:08:19 ID:AptGnFis.net
宝塚咲いてきたわ

156 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 17:48:29.26 ID:RQ7tQihs.net
咲くはずもない

157 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 21:14:01 ID:jXvoEW/K.net
いつもは夏の終わりに咲くデュランタライムが今咲いてる東京郊外
なんか季節を間違ってるのかな?
20年育てて初めての出来事なんですけど

158 :花咲か名無しさん:2020/07/02(木) 16:22:16 ID:aoU5v+HT.net
なげえ

159 :花咲か名無しさん:2020/07/04(土) 00:29:46 ID:MAQBJ/UG.net
144だけど、うちのは15年越えぐらい
デュランタに限らず他の花も今年は動きが早いよ

160 :花咲か名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:12 ID:hj9J8/uY.net
鉢植えの上部のほうに新枝が出ない
枯れてもいないので切れなく困る

161 :花咲か名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:06.47 ID:qd+/99fv.net
せっかく咲いたのに大雨でぐったり倒れてしまった。

162 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 02:43:10.78 ID:O1h4z3zb.net
咲かない

163 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 03:11:26 ID:RvQmKT22.net
咲かない

164 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 16:16:31.36 ID:fQkV56oW.net
深鉢に植え替えた

165 :花咲か名無しさん:2020/07/24(金) 15:41:09 ID:MKbadjis.net
ウチのタカラヅカ、毎日、クンカクンカしてたら、うっすらいい香り。
でも、ホント、ほのかな香りしかしない。

166 :花咲か名無しさん:2020/07/24(金) 21:45:42.27 ID:gO7/7x8H.net
パープルラブはタカラヅカそのままの外見で匂いを強化したものだと思う
香りをはっきり認識できる

167 :花咲か名無しさん:2020/07/24(金) 22:54:35 ID:I0ilSDLW.net
宝塚の種をまいたら咲いた花は薄い藤色だったよ
これはこれでシンプルで可愛い(*≧з≦)

168 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 07:56:53 ID:IiX3/ycK.net
どういうこと

169 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 10:58:03 ID:4bEnJzqY.net
やっと花穂が出てきたが
栽培前はこれほど開花が遅いとは思わなかった
落胆している

170 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 12:37:12.81 ID:jmUk8BAn.net
>>168
理解できないの?バカなの??日本語ワカリマスカ???

171 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 15:09:01 ID:mwiBNKCt.net
>>166
タカラヅカって、スゴい人気で、近所のおばさまたちがみんないいって言ってるから、それにあの香りがいい感じだとスゴくいいよね。ウチの周りでは、まだあまり見かけないけど、そのうちかなり広まりそうだね。

172 :花咲か名無しさん:2020/07/26(日) 00:40:32 ID:BF6sbJP0.net
種を育てると何ができる?

173 :花咲か名無しさん:2020/07/26(日) 12:29:18 ID:2Fy7Zn1/.net
ホムセンの売り場でノーマル宝塚とパープルラブが並んでいたが
宝塚のほうは鼻を近づけないと香りの有無が不明
パープルラブは目の前にあるだけで感知できる甘い香りがあった

174 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 07:41:54.78 ID:LCAG7eZd.net
種はそのままの品種ができるのか?

175 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:41 ID:/pVS+8Wh.net
ウチの宝塚はなかなか種ができないけど、自家受粉しにくいのかな。

宝塚あたりだと、栄養繁殖で、固定されてないんじゃない?、知らんけど。

176 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 12:56:19 ID:hYqKUrlk.net
>>175
デュランタは宝塚1本だけ?
うちも宝塚があるけどかなりの割合で実がなるよ
藤色や白のもあるから虫さんに受粉されてるのかもしれないけど

177 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 18:03:22.44 ID:SIcwUy8/.net
混ざる?

178 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 22:28:27 ID:/pVS+8Wh.net
>>176
そう一本だけ。近所では見かけないし。まったく咲かないライムがいるけど。

宝塚はアブやらハチのお気に入りだもんね。それを見ているだけで幸せな気持ちになるよ。

179 :花咲か名無しさん:2020/07/28(火) 01:44:18 ID:3AsnWyv4.net
宝塚とパープルラブの樹形の差は?

180 :花咲か名無しさん:2020/07/28(火) 10:33:42 ID:ekxeZ74U.net
>>178
デュランタの花はよく虫が蜜吸いに来るよね
見てたら賑やかで楽しい
うちも宝塚が一番人気→次点で薄紫→白はあまり虫が寄ってこない

181 :花咲か名無しさん:2020/07/28(火) 14:16:40.22 ID:PqL+lnzh.net
複数の品種を置くと受粉もそうなる

182 :花咲か名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:47.71 ID:wPd85pLO.net
>>180
あんまり表には出てこないクマバチもよくやってきて、花に止まるたびに、エラくビョーンってなってるのが楽しいw。

183 :花咲か名無しさん:2020/07/29(水) 06:57:34 ID:ANWcfLt4.net
宝塚で完成されている
香り強化のパープルラブで完璧

184 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 09:38:52 ID:iU2j7jkg.net
やっと咲き始め

185 :花咲か名無しさん:2020/08/05(水) 10:50:28 ID:2L00rFgZ.net
5月開花という情報で現実が8月なのは落胆した

186 :花咲か名無しさん:2020/08/05(水) 12:17:46 ID:sP/jxTZ7.net
>>185
おまえの育て方が悪かったのだ

187 :花咲か名無しさん:2020/08/05(水) 16:16:58 ID:zLrd98np.net
冬越しの仕方で変わってくるんじゃね?。あんまり寒くて痛むと、春先のダッシュに響くから。それか、咲きにくい種類なのか。
ウチのライムちゃん、全然咲く素振りも見せないし。

188 :花咲か名無しさん:2020/08/05(水) 20:43:20 ID:TUynTrar.net
>>21
ライラックという名前の特急昔北海道で走っていた気がする

189 :花咲か名無しさん:2020/08/09(日) 08:17:10 ID:exxiRvxQ.net
どうでもいい

190 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 08:34:47.28 ID:K+AGYDr/.net
宝塚の挿し木が開化した

191 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 17:03:56.13 ID:V2NMvtVs.net
今年の初夏に買って家の北側で鉢植えしてるデュランタ宝塚。
葉っぱはもりもり繁り高さもぐんぐん育ってるけどそういえば花が咲いてる様子がない。
もう花の季節が終わったのかと思ってたけど10月までは咲くのだとか?
やっぱり日照不足でしょうかね。

192 :花咲か名無しさん:2020/09/29(火) 11:03:51.61 ID:oI+fUJgi.net
まだ咲いてる

193 :花咲か名無しさん:2020/10/04(日) 09:28:09.87 ID:j19P2S3n.net
また咲いてる

194 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 09:51:11.89 ID:8wdwtdsX.net
宝塚の種をまいたら宝塚になるのか

195 :花咲か名無しさん:2020/10/19(月) 14:50:21.33 ID:xpQWq3Cq.net
濃い紫に白い縁取りの宝塚の花が一番見た目楽しい
他の花色はデュランタである必要をあまり感じない

196 :花咲か名無しさん:2020/10/19(月) 15:00:55.80 ID:HH5wQXY2.net
初夏に買って大きい鉢に植え替えたけど背丈ばかり伸びて全然花が咲かないからさっきざっくり短く剪定してみた
なんとか今からでも花ついてくれないかな

197 :花咲か名無しさん:2020/10/22(木) 08:20:16.20 ID:DgOiuzCD.net
一番花つきがいいのは宝塚ではないのか

198 :花咲か名無しさん:2020/10/25(日) 14:07:39.63 ID:6Bm0V3XR.net
せめて6月には咲いてくれ

199 :花咲か名無しさん:2020/11/06(金) 18:00:27.08 ID:k/fGnmrl.net
薄紫はいらない

200 :花咲か名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:54.41 ID:OG2VA3nu.net
デュランタ(宝塚)の冬越しってどうする?
こちらは西日本で一冬に積もるくらい雪が降るのは2〜3回くらいかな
霜はもう毎朝降りてる
今のところは陽当たりのいい南側の庭に青空で置きっぱなしだけどダメージは無いみたい
これからは南の庭の軒下にでも入れてそのまま置いてたら無事に春まで生きててくれるかな?

201 :花咲か名無しさん:2020/11/06(金) 19:29:44.73 ID:+A6EInsK.net
そのままでいい

202 :花咲か名無しさん:2020/11/13(金) 00:44:10.84 ID:7SJQtUwJ.net
北陸だがスレにあるような保温などしなくても普通に冬越す

203 :花咲か名無しさん:2020/11/13(金) 08:34:19.67 ID:4xZeyC6b.net
寒くなっても葉や花は長く維持されている
むしろ暖かくなっての花つきが遅い

204 :花咲か名無しさん:2020/11/13(金) 08:42:26.74 ID:I/m5Xcv/.net
>>203
え?まだ咲いてるの?

205 :花咲か名無しさん:2020/11/13(金) 11:55:40.33 ID:0eFcrDxu.net
ウチ(千葉県西北部)の方では大きな木だと冬越ししやすいみたいで近所でいくつかみかけるよ。

ウチの宝塚は今の所、露天で元気だし、花もちらほら。

去年は外の屋根がある所で冬越しした。寒さで少し咲くのが遅かったけど、それほど影響はなかったよ。

206 :花咲か名無しさん:2020/11/14(土) 11:02:41.31 ID:KmAH1IcL.net
まだ結構花がついている

207 :花咲か名無しさん:2020/11/15(日) 15:46:27.68 ID:QP84D8ta.net
鉢植えで毎年スタンダード仕立て開花していたのを、花壇植え(氷点下7度でも
覆いをして無事冬越し)したら、枝が伸び過ぎて玄関横で邪魔になるたび剪定繰り返し
当然花も咲かなかった。

今回深く根を張ったこのデュランタを引っこ抜き剪定して鉢に植え直した。
鉢なら邪魔になれば移動出来るし。

根っこも沢山ちぎれたが大丈夫そうです。
来年は、花芽を剪定で切り落とさずに済むので開花が楽しみ。

208 :花咲か名無しさん:2020/11/15(日) 15:49:26.91 ID:QP84D8ta.net
>>200
西日本でもう霜が降りていますか?
鉢植えデュランタは、根詰まりしやすいけど
皆さん何号鉢に植えておられるのでしょうか?

209 :花咲か名無しさん:2020/11/15(日) 16:02:14.05 ID:vFwrpO2q.net
鉢植え一年目に一本の大きい主幹が垂直形成されたが
二年目はなぜか上半分に枝が茂らない
ただむき出しの幹で
樹形を考えると切ることもできず

210 :花咲か名無しさん:2020/11/16(月) 08:20:39.07 ID:jkCofuY9.net
行灯仕立ては省スペースだが似合わない

211 :花咲か名無しさん:2020/11/17(火) 13:23:18.70 ID:mzJdc8wo.net
根詰まりの悪影響ないと思う

212 :花咲か名無しさん:2020/11/26(木) 17:38:42.37 ID:h3uH1hjp.net
まだ咲いている

213 :花咲か名無しさん:2020/11/26(木) 19:08:25.46 ID:AWzKLlUc.net
うちも

214 :花咲か名無しさん:2020/11/27(金) 11:16:54.46 ID:VMN95yR8.net
開花を早める方法は

215 :花咲か名無しさん:2020/11/28(土) 04:45:58.52 ID:gIbEquF1.net
100円で売ってたから買ってきたよ
関東の冬乗り越えてくれるといいのだけど

216 :花咲か名無しさん:2020/11/28(土) 04:45:58.73 ID:gIbEquF1.net
100円で売ってたから買ってきたよ
関東の冬乗り越えてくれるといいのだけど

217 :花咲か名無しさん:2020/11/28(土) 06:57:13.93 ID:sG1EpB/2.net
開花遅かった原因は肥料過剰かもしれない
減らしてみる

218 :花咲か名無しさん:2020/11/28(土) 09:55:25.61 ID:FWMlujgs.net
毎年12月に入ったらハイビスカスと共に屋内に仕舞ってる

219 :花咲か名無しさん:2020/11/28(土) 10:40:03.04 ID:CWfgYR5G.net
温暖地でなくても屋外で葉が完全に落ちるのが二月くらいになる
屋内に入れなくても枯れない

220 :花咲か名無しさん:2020/11/29(日) 18:22:09.94 ID:NusMjogi.net
デュランタは、氷点下7度の時も、防寒しとけば屋外でも生き延びた。
この冬は暖冬だったので、防寒せずとも冬越し出来てた。
さて、これからの冬はどうなんだろう。

ちなみに、屋内に取り込んだブーゲンビリアは、早速花が咲き出した。
冬中咲き誇るので、ありがたい植物だと感じている。

221 :花咲か名無しさん:2020/11/29(日) 18:36:41.46 ID:rX71maMk.net
まだ外で咲いている

222 :花咲か名無しさん:2020/12/02(水) 12:56:50.95 ID:bQUH9AdM.net
タカラヅカが綺麗よね。
うちのは、薄い花色でビビット感がなくて控えめ。

223 :花咲か名無しさん:2020/12/19(土) 16:17:54.41 ID:aBfAHSH5.net
宝塚にわずかに数個の種ができていた

224 :花咲か名無しさん:2020/12/20(日) 04:12:50.38 ID:Mwg9lvEK.net
花は咲いても殆んど実ができない

225 :花咲か名無しさん:2021/01/05(火) 17:49:51.62 ID:MBsZQ+UU.net
実を確保するのを忘れた

226 :花咲か名無しさん:2021/01/07(木) 22:38:44.58 ID:x4DmPxA4.net
デュランタから採種して栽培した記録がネットに見当たらない

227 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 17:40:14.58 ID:PT52huaX.net
肥料やりすぎだと開花が遅れる?

228 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 17:42:03.66 ID:YmArOCr8.net
ここしばらくの寒波でデュランタが枯れてしまうと思って空気穴を開けまくったビニール袋を鉢に被せてたんだけど、
それで余計に葉っぱが茶色く蒸れたようになって枯れ始めた
やばい

229 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 18:37:14.21 ID:gRTixG6q.net
地植えに挑戦してるけど枯れてる
春に復活を願いつつ見ないようにしてる……

230 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 19:36:20.65 ID:RE1jVDDQ.net
デュランタは丈夫で寒さでは枯れない
葉は冬でも比較的長持ちするが
ちょうど今頃落葉する

231 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 08:27:56.73 ID:8yRQAyGc.net
もともと常緑にはならない

232 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:57.52 ID:uubAGDYM.net
>>229
春になれば芽吹くかな。
心配なら根元付近に何か巻き付けとけば?

鹿児島で地植えのデュランタ、見事でしたわ。
あこがれたけど、枝伸びて場所取るしで
結局鉢上げしたわ。

233 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 08:39:32.52 ID:Tz/0T9Qd.net
どこでもでかくなる

234 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 08:51:08.26 ID:MMMEYtZq.net
結局落葉するにもかかわらず
冬季に劣化した葉が惰性で長くつくのが特徴

235 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 08:27:52.42 ID:pF+Va7oh.net
開花時期を早める

236 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 11:04:50.52 ID:dtdICsMk.net
宝塚の主幹のてっぺんが折れていた

237 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 11:57:32.74 ID:9q7i8LKd.net
外に置いてた鉢植えデュランタ宝塚
今年の寒波で枯れたかも
瀬戸内海地方でまだ芽吹かない
皆さんの所はもう芽吹いてる?

238 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 10:19:20.06 ID:9UpZuEMQ.net
まだ

239 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 16:13:05.31 ID:dg5L58wP.net
そっか
ありがとう
じゃあもう少し様子見かな

240 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 09:26:54.63 ID:5AwaPXAY.net
100均で買ったタカラヅカを地植えしたら木みたいにぶっとくなりました
5年くらい経ってるのかな?冬も普通に越せてます、こちらは関西ですがもう新芽が出てきました

241 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 20:53:07.78 ID:H7UrxZhO.net
関東だけどまだ何も動きがない
枯れてるのかどうなのかはっきりして色々配置換えしとるんだよー

242 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 21:03:38.63 ID:wb39W3Dm.net
枯れていない

243 :花咲か名無しさん:2021/04/11(日) 08:16:53.03 ID:C1n0JwnI.net
100均で買いたかった

244 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 01:28:47.15 ID:YuFSaJ2M.net
折れた枝をきれいにした

245 :花咲か名無しさん:2021/04/15(木) 22:46:50.44 ID:yIHTOGmZ.net
>>196
植え替え一年目でも花は咲くはず

246 :花咲か名無しさん:2021/04/16(金) 19:32:56.20 ID:/p/EsaHR.net
葉が出ても肥料をやらずにおくと
開花がはやくならないかと思ってる

247 :花咲か名無しさん:2021/04/16(金) 19:44:27.06 ID:jsDOt67z.net
虐待?

248 :花咲か名無しさん:2021/04/16(金) 20:59:31.13 ID:6upDeVOP.net
冬の間に屋外の鉢植えで枯れ果てたかと思ったデュランタ宝塚に小さな緑の芽吹きが!
と思ってから約一ヶ月
それから少しもその小さな芽吹きは成長しない
枯れもしない
どうなってんねん?

249 :花咲か名無しさん:2021/04/17(土) 02:32:11.44 ID:y+FnuZx/.net
まちがって芽を出した
寒いから動かない

250 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 22:12:14.07 ID:5FZ2Vqly.net
花が咲いてから肥料をやることにする

251 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 21:17:45.12 ID:6hBTrbOX.net
芽吹きがおそい
花が付くのはもっとおそい

252 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 21:39:51.42 ID:b9ScTQGE.net
ほんと遅いね芽吹いてからも成長速度が

253 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 22:23:49.22 ID:6hBTrbOX.net
成長はおそくない

254 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 07:12:03.27 ID:CFU6WBHf.net
現に遅いんだっつーの
今年最初の芽吹きから一ヶ月半
やっとそれから4つまた芽吹いたけど芽吹いた葉がそこからまだ1センチにも伸びない

255 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 00:13:05.76 ID:4OkRVw/z.net
あっという間に大きくなる

256 :花咲か名無しさん:2021/05/14(金) 02:26:04.41 ID:4KOllywU.net
沈黙

257 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 01:17:22.74 ID:o9tHc5Hz.net
まだ起きない
つきあいきれない

258 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 04:42:40.56 ID:YaGaof43.net
成長力はあるが春の起動がにぶい
他の樹はすでにわさわさ
早ければ花まで咲いているものがあるのに
デュランタは枝しかない

259 :花咲か名無しさん:2021/05/26(水) 20:50:54.45 ID:f+Y5C4cA.net
100均に売ってる?

260 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 20:34:01.56 ID:W8kt+3Ob.net
まだ枝に葉がつかないと思ってたら
根元の地面から新芽が顔を出した

261 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 14:44:35.27 ID:/9h9UB8X.net
昨年に続いて今年も開花早いわ
梅雨前の5月中旬から咲き始めた
木が大きくなったのと、冬の間も葉がけっこう残ってたのも関係してるのかも

262 :花咲か名無しさん:2021/06/06(日) 22:59:02.76 ID:3UE2VM1C.net
葉がほとんどついていない

263 :花咲か名無しさん:2021/06/10(木) 19:41:03.52 ID:YFUPowTP.net
去年の枝には葉がまったくつかず
根元から新枝がまとまって生えてきた

264 :花咲か名無しさん:2021/06/12(土) 14:51:23.32 ID:2G05J3OJ.net
枝葉がワサワサしてるから適当にパッツンパッツン刈り込んでるけど
それでも縦横無尽にどんどん広がって花も咲かせてる
タカラヅカの蜜は美味しいのか、いろんな蜂が吸いにくる

265 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 07:53:43.72 ID:UFEiV4aR.net
株元から枝が生えて
中心の幹にはなにも生えない

266 :花咲か名無しさん:2021/07/12(月) 09:28:05.07 ID:XvQqTlIp.net
彡⌒ ミ

267 :花咲か名無しさん:2021/07/19(月) 09:00:04.47 ID:kcTlkxZn.net
剪定はそのままちょん切ったらいいんですか?
そのうち藤棚みたく仕立てたい

268 :花咲か名無しさん:2021/07/19(月) 12:44:54.97 ID:nZGzjw27.net
デュランタは根っこ付近から出てくる枝を一つだけ残して切ると、
茎の上部からも芽吹くよ。
ちなみに、スタンダード仕立てする時も、根っこに近い枝を数本のこし
それ以上わんさか株元から枝が発生するのを防止するべし。
花は枝先に付くので、形を良くしようと剪定繰り返すと開花しないので
短くしたくても、そろそろ我慢して花芽を優先するのが良いです。
(我が家はスタンダード仕立て放任時は、一杯開花したのに、翌年は
欲を出して、綺麗な形で咲かせようと、伸びた枝をしょっちゅう切って
結局花咲かずじまいだったので、今年はもう切り詰めはやめたよ。

269 :花咲か名無しさん:2021/07/21(水) 14:44:32.66 ID:PEaabRIR.net
>>268
御返答ありがとうございます

270 :花咲か名無しさん:2021/07/22(木) 19:03:02.22 ID:ktpWZGur.net
まだ咲かない

271 :花咲か名無しさん:2021/07/27(火) 23:24:20.28 ID:rPIi8L7G.net
葉がしおれていた

272 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 01:10:50.44 ID:qS+8mOL6.net
まだ咲かないの

273 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 13:01:26.77 ID:iuVzU6EB.net
タカラヅカ咲いた

274 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 21:45:02.22 ID:AULSicNx.net
宝塚まだ咲かない

275 :花咲か名無しさん:2021/08/12(木) 05:54:34.67 ID:z2OfeXra.net
デュランタ宝塚まだ咲かないと思ってこのスレ来たら同じ人がいて安心した
肥料はまだこの暑い時期にはやっちゃいけないよね?

276 :花咲か名無しさん:2021/08/13(金) 15:45:31.11 ID:iC9NT1up.net
自分>>275だが今雨の中で何か紫の花が咲いてる???と思って窓の内側からよくよく庭を見てみたらデュランタ今年初咲きだった!

277 :花咲か名無しさん:2021/08/15(日) 06:03:08.91 ID:p2Ex1Exr.net
今年は枝ぶりが根本から変わったせいか
咲かないようだ

278 :花咲か名無しさん:2021/08/28(土) 19:44:03.65 ID:3H/Ext6X.net
みっともなく伸びに伸びた枝を切りたいのを我慢したらやっと枝先から咲いた
切り花にもいいね

279 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 00:41:04.95 ID:I/C9tYNF.net
やっと花穂がでてきた

280 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 08:00:10.78 ID:jcpx+tX3.net
やっと咲き始めた

281 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 09:06:22.39 ID:4067zk2h.net
切り戻した

282 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 19:49:05.61 ID:wXQ1x7gc.net
中心の太い幹で一本立ちにする予定が
中心は成長が止まってしまい枯れ折れ
根元から複数伸びて株立ち樹形になった

283 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 23:00:10.32 ID:sm34QdHO.net
この樹形を維持したい

284 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 19:27:17.78 ID:blu9QGqj.net
まだ動かない

285 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 09:56:14.08 ID:ri4WA9Vz.net
やっと枝が生えて来た

286 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 19:53:11.94 ID:Do10Pp7o.net
去年あたりから気になってた紫の花タカラヅカ。ついに購入してしまった。5号鉢に鉢上げして
水やってるだけ。全体に花でいっぱいになってる。木なんだよね。ハダニがつくってバラで
苦しんでるのにお前もか?

287 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 08:04:25.36 ID:XNnWcUQW.net
>>286
宝塚いいよね、メリハリある花色。
うちのは「ときめき」ていう品種で、薄い色の花で
最初は登録品種だったみたいだけど、割と早くに
登録抜けてたな。
今「ときめき」スタンダード仕立てで鉢植えにしている。

288 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 19:09:21.76 ID:brDNZwBX.net
パープルラブの正体の謎が解けない

289 :花咲か名無しさん:2022/07/31(日) 09:58:59.34 ID:e5RCVCNB.net
今になっても花が咲かないのはダメすぎる

290 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 09:47:59.74 ID:oOL4Ptog.net
ときめき、やっとつぼみが出てきた。

291 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 22:41:54.27 ID:ZbIs2GcZ.net
去年も咲いてないんだな
夏花のイメージがあるのにだ

292 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 00:23:47.55 ID:7znZs+/B.net
半日陰だと花が咲かなかったから陽当たりガンガンの場所に移動した途端咲くようになった
そして肥料

293 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
花穂がやっと開き始めた

294 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 00:37:28.36 ID:d3Jg0PHH.net
夏の間に部分的にものすごく伸びたけど
鉢の植え替えと剪定はまだ早いかな

295 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉢植え数年目だが
前年木質化した部分からは新しい茎が生えてこない
ただ残るだけなので生育の邪魔

296 :花咲か名無しさん:2022/10/13(木) 20:06:58.49 ID:yZDrhoMr.net
一通り花が終わった
邪魔くさいからぶった切りたいw

297 :花咲か名無しさん:2022/10/13(木) 21:58:54.90 ID:ofSrwvJj.net
もう昨日ぶった切ったよ

298 :花咲か名無しさん:2022/10/31(月) 19:01:33.87 ID:pYs3PYG5.net
花穂がまだついてない新しい枝が伸びて来た
見届ける

299 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 18:52:02.90 ID:1VD61lUQ+
國民の多くに慕われてる者を国葬にするヰキ゛リスに対して,国民の多くに憎まれてる腐敗の権化を國葬にするテ口國家曰本
民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお、亡霊のごとく何十億もの税金を強奪して.
最近,都心周辺て゛日中頻繁に發生している低周波騷音は,入間航空基地等からのT‐4等の戰闘機型練習機によるもの
閑静な住宅地まで騒音に温室効果ガスにとまき散らして威カ業務妨害して地球破壊して災害連發させて國民の生命と財産を破壊しまくってるし
安倍晋三さえ現れなけれは゛.今頃、失われ続けた曰本は回復しだしてたんじゃないか?
こいつがやったのって日銀に日本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って私腹を肥やして
滑走路倍増させて憲法カ゛ン無視て゛都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛しまくって私権侵害してエネ価格高騰させて気候変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干は゛つに森林火災にとミサイ儿攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物た゛ろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htТРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

300 :花咲か名無しさん:2022/11/03(木) 17:07:10.94 ID:jNobFF2c.net
夏前に鉢増ししたのに底からもう根が出てきた
生育旺盛だから地植えにしようか悩むわ

301 :花咲か名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:27.52 ID:l6sJPdOe.net
もう花がおわる

302 :花咲か名無しさん:2023/03/22(水) 01:12:39.88 ID:Met30v2k.net
うろ覚えなんだけど
一時期この樹の実が食べられるとかいうようなこと言ってなかった?
実際には有毒なのでペットも含め「食べちゃダメ! 絶対!」なんだけれども

この樹が実際にそう言われていたのが訂正されたのか、
あるいは別の青系の花を付ける花木と混同して勘違いしているのか
答えが探しきれないのでなんかモヤモヤしてる
セアノサスもジャカランダもとてもじゃないけど誤食しようという気にならない実なので可能性としてはデュランタなような気がするんだけど・・・

303 :花咲か名無しさん:2023/08/01(火) 08:39:03.42 ID:a+ZLGqL5x
法による支配だのと嘘八百ほさ゛いてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義売国奴文雄のテ口組織自民党か゛,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壞省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、カによる―方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のзО倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法1З条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて國民の生活と゛ころか人権まで蹂躙して、気候変動によって土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、干は゛つ.大雪にと住民を殺しまくって
WМ0か゛1970年以降確認しているだけで2O0万人以上か゛氣候変動によって殺害され経済損失は600兆圓以上た゛か゛,もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壊省のテ□リス├を皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりた゛が、民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる‐方た゛ぞ!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтtPs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

304 :花咲か名無しさん:2023/10/03(火) 19:58:46.71 ID:b6djkMbNN
ビックモ━夕━を非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJKレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ―ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛タラメ
小池百合孑や.力によるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと災害連發させてる
世界最惡殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんだか.世界的に森林火災に氣温40度超え連發,
曰本列島も40度超え連發させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞て゛環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レ─ンにするのが環境対策た゛ろ
フランスとか車道をー方通行にして自転車レ―ン作ってるくらいた゛が、このテロ政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる―方な
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

305 :花咲か名無しさん:2023/10/08(日) 13:09:59.22 ID:wh5pwwQc.net
>>302
実が有害
https://www.seikatsu110.jp/library/garden/gd_prune/134909/

ありがとう言われなかったら知らんかった
てか、過疎ってんねー
デュランタお嫁にもらったから初めてココ来た

総レス数 305
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200