2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチイ

1 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 00:24:54.34 ID:BbCLuRZh.net
朱色を帯びた樹皮を持つ常緑高木。
赤く堅い果皮の下には、白くて柔らかい果肉がかくれている。
かつて高知県に存在したイチヤとは違う。

2 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 18:15:14.88 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P27K6

3 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 15:51:03.46 ID:/uL0KKJ8.net
>>1
デパートとかな

4 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 21:08:33.58 ID:BNUcRzFm.net
東北・北海道でオンコと呼ばれているの?
東海地方で育ててます(`・ω・´)

5 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 21:10:28.89 ID:BNUcRzFm.net
ついでに、榧も育成中(*⌒▽⌒*)♪

6 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 21:12:43.56 ID:BNUcRzFm.net
イチイの実は美味しいよ♪
種は毒らしいけど…

7 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 19:24:53.58 ID:h6SyX9pp.net
せっかくスレ立ったのに…
誰も居ない…

8 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 16:07:13.39 ID:Mz2eCvln.net
予防してます?

9 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 16:31:16.65 ID:7VBeAeSd.net
いえ、何もしてません
家のはまだ30cm位の幼苗です

10 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 16:40:31.01 ID:7VBeAeSd.net
イチイと榧は数年前に挿し木した生き残りです

11 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 10:47:32.82 ID:PnapffOM.net
うちは植えて6年くらいで2メートル程。
毎年春には芽吹くけど夏前に葉っぱが黄色くなって落ちていく。
害虫(コガネムシの幼虫)だと思って根元にスミチオンまいたり何だかんだとしてきました。
しかし毎年どんどん私の頭と同じように薄くなっていく。
今年は葉っぱに予防してみよう。

12 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 23:42:05.36 ID:UV2Szbnf.net
イチイは基本的に強健な筈なのに…
弱みは暑さと水捌け位しか思いつかないです。
無事に回復するといいですね。
実を付ける雌木でしたら、用心の為に何本か挿し木しておくことをお勧めします。

13 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 23:45:45.65 ID:UV2Szbnf.net
うちのは、樹高40p位の盆栽仕立てです(o^^o)

14 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 18:01:32.88 ID:2g0GXhs8.net
>>13
ちょっと樹高盛りました(笑)
30〜40cm位です
今現在、新芽ラッシュ状態(*´∀`)♪

15 :花咲か名無しさん:2018/04/12(木) 18:07:16.10 ID:dTVhoBro.net
うーん、なかなか育ててる人は少ないようですね…

16 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 19:54:20.28 ID:127oSmk7.net
挫けない…

イチイの盆栽は結構人気あるときいたけど

17 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 19:56:23.68 ID:127oSmk7.net
イチイ科のかやの実も美味しいと思う

18 :花咲か名無しさん:2018/05/22(火) 16:17:56.31 ID:/sfXAr2H.net
誰も居ない………

19 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 18:25:54.25 ID:ZVohaREh.net
新芽ラッシュ終了〜

20 :花咲か名無しさん:2018/10/19(金) 18:56:40.84 ID:iSLfL6yr.net
幹を太らせる為、伸び放題で放置

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200