2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]

1 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 23:23:34.00 ID:Sw/Ll0Pe0.net
Agave(アガベ)の総合スレッドです

Agave(アガベ)はメキシコを中心に米国南西部と中南米に分布する単子葉植物
一部の品種で低温に注意が必要な以外は殆どが強健な観葉植物です

アガベ以外の呼び方はセンチュリープラント、アメリカンアロエ
メキシコではマゲイ、日本では竜舌蘭(リュウゼツラン)があります

※前スレ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 26 [多肉植物]
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1661093090
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 23:25:58.33 ID:Sw/Ll0Pe0.net
前スレが業者に埋め立てられたっぽいな
思い当たるのはアガ天と争ってた業者かPlants and livingか
余程都合が悪いことが書かれてたらしいw

3 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3de3-zJO+):[ここ壊れてます] .net
>>2
いやただの定期的にある荒らしだよ。他のスレも埋められてたよ

4 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c676-rt27):[ここ壊れてます] .net
>>3
定期的に湧くのあれ?
目的がわからんw

5 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 869d-YU1T):[ここ壊れてます] .net
前スレ腐ったパリーです
めちゃくちゃ盛り上がってるって思ったら
あらされてたwww
色々レスありがとでした

6 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 23:59:17.16 ID:gx/R5RV+0.net
>>1
乙です

7 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 00:06:44.77 ID:CcyHUU6/0.net
何故か園芸板に湧くスクリプト荒らし

8 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 00:13:16.69 ID:nqn7sYeq0.net
>>002
こじ付けで草

9 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 01:55:45.52 ID:aKuqTHJw0.net
>>2
馬鹿だろお前

10 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 02:09:28.99 ID:OBzV9Tx/0.net
スクリプト初めてみたときはちょっと怖かった

11 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 02:59:26.76 ID:rvHgV76Op.net
しかし最近は本当に高くなったな
イベントで生産者から買う以外手が出せなくなってしまったわ

12 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 07:34:00.11 ID:DuJZ77lr0.net
血統()

13 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c692-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ボビコルヌータをホリダでなんで売るんだろうね

14 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 10:26:03.07 ID:N6wDC9W30.net
SADの闇暴かれて業者がスクリプトで消したんだろう

15 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 10:48:27.81 ID:/yL14phd0.net
結局Plants and livingのサブ垢ってなんて名前なの?
購入する時に参考にしたい

16 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 10:57:28.87 ID:N2wEf3nra.net
>>14
仕入れ値が500円のところかな

17 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 11:04:16.51 ID:rvHgV76Op.net
すぐ終わったし何かの事前準備じゃないかな
今後もう一度爆撃来そうな気がする

18 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 11:14:07.13 ID:ylvaDQF7a.net
他の板も荒らされてるし関係ねえよ

19 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 14:11:05.21 ID:ILZ40fH00.net
自動スクリプトが「ア べ ガ」検索してアアガベスレに勝手に書き込みしとるんとちゃう?

20 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 14:53:44.31 ID:xaA2HxEwp.net
やたらアガ天と争ってた業者とPlants and livingの
話題にしたいキモいのいるね
しつこいと嫌われるよ

21 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 14:54:35.36 ID:HcrOMrbs0.net
アガベもストアの出品以外は買えなくなるって事だな 売り手が捕まれば買い手も捕まるね
覚醒剤と同じ感覚

22 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 17:07:13.70 ID:/yL14phd0.net
やたらアガ天と争ってた業者とPlants and livingの
火消ししたいキモいのいるね
しつこいと嫌われるよ

23 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 17:29:03.95 ID:mxfDxzmJa.net
Plants and livingがスクリプト荒らしなんて出来るわけないので候補から除外しても良いと思う。
アガ天とケンカした業者も牛糞のインパクトでみんな忘れてるのでわざわざやる必要がない。

24 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa85-ngkI):[ここ壊れてます] .net
こんな過疎スレのために5ちゃん全体で荒らし行為なんかするかよ
自意識過剰

25 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 19:14:59.19 ID:9IpCu+6S0.net
誰?ヤフオクにアガベが出品出来なくなるって言ってるバカは?

26 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 19:25:15.67 ID:2AoqgKhZ0.net
ナマカファーム窃盗事件

27 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 19:55:02.60 ID:aRsiMDsYr.net
マナズさんの大切な株を盗んだのは誰だ!
今すぐに名乗り出なさい😡

28 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 20:08:42.84 ID:eZj+2P7s0.net
マナズも窃盗やられたんか
最近植物の窃盗いろんな所で聞くな
これもブームになって価格高騰してる弊害か…

29 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 20:16:20.70 ID:ugKyMy3Kp.net
各所植木屋ごときが調子こいた結果

30 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 20:18:58.63 ID:aKuqTHJw0.net
盗んだサイズ的に車使っての窃盗だろうし間違いなく捕まるな

31 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 20:36:17.79 ID:dPrJjKxId.net
サイテスどころかレッドリストまで禁止したったヤプーさんですよ

32 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c692-Jew3):[ここ壊れてます] .net
大した金額じゃないのになんで盗むかね
割に合わないだろうにね

33 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 23:37:12.68 ID:eZj+2P7s0.net
オテロイの種子来てるな

34 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 00:01:15.85 ID:KHR2aYye0.net
>>33
おいおい有能か

35 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 08:08:31.67 ID:+9CxvLbEd.net
残り2600粒‥。‥Y‥‥Y Y‥‥。

36 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 08:27:26.28 ID:RLIG1xd50.net
半年後に白鯨の子株として1株3000円で売ればぼろ儲けだな

37 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 09:36:09.07 ID:5mtgWXYwr.net
じゃあ俺はカエサルとして1万で売ろうかな

38 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 10:14:38.23 ID:HnDuqR8E0.net
読み方統一してほしいわ(笑)
カエサル
シーザー
カイザー
凱撒

39 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 10:23:22.03 ID:dNXrc6Uhd.net
オテロイポチっちゃった

40 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 11:25:56.26 ID:9f5AMEAu0.net
いまから蒔いて育った頃には二束三文でも売れねーだろ

41 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-y80L):[ここ壊れてます] .net
言うて、2年後程度であれば
1〜2千円程度で売れると思う
発芽率考えればペイ可能

42 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-5j7G):[ここ壊れてます] .net
チタノタブルーの実生でさえまだ売れてんだから
そもそも販売目的じゃないし

43 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa85-ngkI):[ここ壊れてます] .net
小さいとはいえ数十数百の株管理できる環境がある人ばかりじゃないからな
なんだかんだ言ってまだ売れるよ

44 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a20b-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
売れるだろうけど
ちまちました梱包とかの労力に見合うかどうかだなw

45 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 12:46:50.73 ID:B2rhpdZmd.net
サトウのご飯をチンして食べようとしたら、
ほんのりオキシベロの香りがした

発根管理でつまづいていて心を病んだかも知れん

46 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 12:52:02.32 ID:wtgVI+L1r.net
>>45
十円ハゲが治るかもな

47 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 15:31:42.00 ID:u7P0NwpH0.net
https://i.imgur.com/UPxzuTZ.jpg
しょーもなさすぎるww

48 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 15:58:50.37 ID:sXXki7H9a.net
>>47
ここでアガ天の話してた奴らと大差ないな

49 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 16:05:26.39 ID:Ti11O8g40.net
いやwアガテンと同じくらいしょーもないって感じだろwww

50 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 16:09:08.68 ID:+WeFmys00.net
チタノタに変なニックネーム付けてホルホルしてる奴らが一番しょーもないわ

51 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 16:13:13.54 ID:u7P0NwpH0.net
夕映と悪魔は違うと私は思いますが?
強刺と夕映も違うと私は思いますが?

52 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 16:16:34.08 ID:FgZyhSjWd.net
ヤフオクとかメルカリで真偽疑っとるやつはアホやろ
蚤の市行って横山大観の掛け軸売ってて
ガチで横山大観だと思って買うやつくらいアホ
本物欲しいならちゃんとした古美術商いくのと同じく
アガベも本物欲しいならちゃんとした業者から買え

53 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 16:18:25.43 ID:PUXSWo1U0.net
ほんとそれ、看板掲げてない素人なんか詐欺しまくりのジャンルだぞ

54 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 17:28:44.46 ID:u7P0NwpH0.net
プランツマッドネスくん御意見番っぽさ出してて草
過去にマッドプランツに喧嘩売って返り討ちに遭ったの滑稽やったなぁ

55 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 17:32:24.12 ID:0XPph5EQ0.net
自分が何を買ってるか画面見て分からないもの買うとかどうなんだろうね
分からなければ買わないけどな
間違えたら恥ずかしくて黙ってるかな 笑

56 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 18:15:53.48 ID:GnmiTnfmp.net
画像見て納得して買ったんじゃないのかよとは毎回思う
フリマで外人がコレハピカソの絵ダヨーって売ってる物を数億出して買うかって話だな

57 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 18:54:34.20 ID:JPr1zgPT0.net
この人以前スーパー白鯨でも炎上してた人じゃない
いい株なんだけどな欲かいたんか本人も騙されたのか
https://jp.mercari.com/item/m91840853458

58 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 799d-guN1):[ここ壊れてます] .net
>>577
無駄な長文が怪しさを醸し出してることに気づかないのかな

59 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 19:38:19.39 ID:GnmiTnfmp.net
ぱっと見そんな長いか?と思ったら
閉じられてて開いてみたら倍説明あって草生えた

60 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 19:42:04.18 ID:gAekZfe0a.net
>>52
例えうまいな
万が一本物かもで買ってるのか新生のバカか人がいいのかは不明だが
賢い人は買わないよな

61 :花咲か名無しさん :2022/09/02(金) 19:52:54.55 ID:v81f6k4F0.net
>>54
kwsk

62 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 03:32:52.13 ID:EUaOoNzG0.net
手放す理由書いてる人ってなんか信用ならんわ
理由あるなら相場よりかなり安く出せばすぐ捌けるのに値下げとかも受け付けない儲けたい未練たらしい感じがするよな

63 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 03:51:32.73 ID:tZBmeag70.net
泣く泣く出品しますって書いてる奴は金が欲しくて泣いてるんだろって昔から思ってた

64 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 08:37:01.74 ID:LOpu5DFfa.net
>>62
はっきり言っていらんよな
置き場がない、嫁にバレた、身内に不幸、引っ越し、海外出張
ヤバくなった株を理由聞かれないように早く売り抜けたいんだろうな

65 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 12:21:32.28 ID:m0Zcq+uXM.net
東京のイベント行ってきたけど高杉

66 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8b-CwK0):[ここ壊れてます] .net
貧民はメルカリで真贋不明の萎びた子株買うしかねえんだよ

67 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8796-6txO):[ここ壊れてます] .net
池袋?

あそこはもともとバカ高いよ。

68 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 17:13:49.22 ID:DP5UvpWNa.net
メルカリで出てるカブトガニ錦って偽物ですかね?
店舗で売ってるのと比べると異常にやすいんですが

69 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 18:07:37.55 ID:h4Yj65hg0.net
>>68
逆に偽物のカブトガニ錦って何?
もう一生スレ来んなカス

70 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 18:11:31.32 ID:tZBmeag70.net
安すぎて怪しく感じるのは日本人特有らしいな
激安の食材や料理屋とかは怪しく感じて売上が減るんだと

71 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 18:26:22.36 ID:v/yUoYF3p.net
頭悪い奴の定番すぎて草
原価って考えが頭になさそう

72 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 19:09:19.75 ID:7YOj/QIX0.net
偽物のカブト蟹錦かぁ
アトミックゴールドかね

73 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 19:29:32.00 ID:+otr20pN0.net
カブトエビ錦

74 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 20:02:20.30 ID:vSkD1LIL0.net
輝山って英名ありますか?

75 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 20:08:05.90 ID:7YOj/QIX0.net
victoria reginae "kizan"

76 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 20:10:22.81 ID:vSkD1LIL0.net
そのままなのね!ありがとです

77 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 21:03:07.21 ID:KltiAVbl0.net
>>69
イライラしてどうした
なんか嫌なことでもあったんか?
話し聞いてあげよか?

78 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 13:31:52.16 ID:PGyXumAUa.net
植え替えの季節だな
小苗は花の培養土入れたほうが根張り良いぞ

79 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 13:49:23.85 ID:ATaHRvB+0.net
この状態の、原因と対処方法おしえてください。
抜き苗で買って、根は腐ってなかったです。
買った時点で症状はありましたが、さらにイタミが進行しています。
https://imgur.com/a/pd1XboQ

80 :79 :2022/09/04(日) 13:50:47.03 ID:ATaHRvB+0.net
葉の先の水っぽいのは
茶色ぽい樹脂のようなものが固まっている状態です

81 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 13:51:15.57 ID:swif57II0.net
見栄えは悪くなるけど痛んだ部分ハサミで切れば止まる

82 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 13:57:03.69 ID:L6lMj9Wqp.net
葉先のジュレを言ってるのか
葉割れを言ってるのかわからん

83 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 14:17:30.79 ID:c2uvaEFZ0.net
その程度放っておいても大丈夫だと思うわ

84 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 14:29:43.97 ID:n3uTvBxbd.net
葉先が黒くなったり
痛んだりするのは
根腐れを疑った方がいい

85 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 15:02:59.62 ID:VMl6t2S70.net
流石に大袈裟だと思うなぁ 根腐れなんかしてたらTwitterの人が牛糞撒いたのと同じくらいになるんじゃない?

86 :79 :2022/09/04(日) 16:33:20.72 ID:ATaHRvB+0.net
レスくださった方ありがとうございます。
一番したの葉も気持ち悪い感じになってます。
黒い点を中心に凹みがあって、シワシワになってます。
明日も悪化してたら薬剤散布してみます・
https://imgur.com/a/FpzBBPG

87 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 16:52:11.66 ID:6alfZW+ta.net
誰も薬剤まけとはいってないけどな
予め自分で決めてんならいちいち聞かなくていい

88 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 16:53:49.51 ID:n3uTvBxbd.net
蒸れたっぽいね。
俺だったら、二枚の葉っぱは取っちゃう。
広がっていくから。

89 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 16:59:14.88 ID:VMl6t2S70.net
別に広がらないでしょ

90 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 17:24:13.65 ID:L6lMj9Wqp.net
根がまだ安定していないし下葉から栄養吸われてカラカラになるのはまぁ仕方ないんじゃね
薬剤撒いたところで変わらんと思う

91 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 18:58:30.96 ID:8HxhaZi90.net
初心者はベニカ撒きがちw
意味ないけどなw

発根で下葉逝ってるだけじゃねーの?

92 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 18:59:21.38 ID:swif57II0.net
どう見ても栄養吸ってる時の枯れ方じゃないわ
どうせやんないだろうけど同じように葉先からジュレた時の対処例貼っとくわ
https://i.imgur.com/aJPB83t.jpg

93 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 20:25:45.17 ID:ATaHRvB+0.net
切りましたよ〜 
https://imgur.com/a/lf09gXH

94 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 20:44:16.49 ID:ATaHRvB+0.net
貼り直し
https://imgur.com/a/lI3cBMx

95 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 21:15:52.94 ID:vcd3zlFha.net
腐らないように
念の為、薬剤塗賦しといた方がいいぞ。
特にこの時期は腐りやすい

96 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 21:31:34.22 ID:Wlmz815mr.net
はじめましてなのですが、過去スレを見ていてメルカリのカズイをしったのですが、この方は信用できるのでしょうか?

97 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 22:56:04.73 ID:DjxE0Epw0.net
変な外人さんに比べたら信頼はできるし発根済みだから状態も良い
値段は特別安いものではないが

98 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 23:01:27.76 ID:8ABGQZu30.net
アガベやってる奴ギスギスし過ぎ
アガベやるならアミーゴの精神を大切にしろよ

俺たちは本当好きなものを共有する為に集まってんだよ!
とかインスタで言っちゃってる人、見てて痛々しいわ。

99 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 01:49:33.90 ID:ws0tTNSd0.net
>>98
わざわざ陰口叩くお前が一番痛いな。
別に間違ったことは言ってないと思うけど。

100 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 06:16:48.73 ID:v7nZ894I0.net
中心円状に黒いシミが拡がるなら炭疽な
写真ではわからんけど
あと炭疽は進行が早い

101 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 07:00:27.80 ID:fDrVi0C1d.net
>>98
アミーゴの精神て何ですか?

102 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 08:21:25.51 ID:Ws9/zTSg0.net
Be Togetherってことよ

103 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 08:59:44.65 ID:hzjCJbGv0.net
>>98
多分同じストーリー見たわ。
お金持ってそうに見えたから投資持ちかけ女にDMで絡まれたんじゃないかなと思ってる。
放っときゃもしくは少し緩い口調で言えばいいのに、あれだけ棘のある言葉を並べて不特定多数に対して発信してるのはどうなのよという感想

104 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 10:55:32.78 ID:n2FmpOLp0.net
鉢増しやっと全部終わったわ
植え替え必要な株なくて良かったわ
11月頃にリセットしてる動画見ると頭おかしいのかと思う

105 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c760-I7hl):[ここ壊れてます] .net
>>104
室内管理で年中動かしてたら植え替え時期なんて関係ないけどな

106 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7d1-A2zh):[ここ壊れてます] .net
LEDで不自然にぐちゃぐちゃ詰まった株キモくね?あれが良いのか?

107 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf92-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
>>105
人と話がかみ合わないって言われない?

108 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 16:57:02.51 ID:Bu06jkZ+0.net
>>107
残念ながら言われない
どういう意図でリセットしてるのかも考慮せず頭おかしいって言う方がおかしいと思うけどな

109 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 17:20:22.26 ID:uq1yrfpT0.net
また揉める〜

110 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 18:34:11.26 ID:6KvQN8Na0.net
廊下のアガベカッコ良く作りこまれた株が無い
だから言葉に説得力が無い

111 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 18:39:25.50 ID:9UxtmBIQM.net
>>110
笹めっちゃ綺麗やん
もしかしてお前アガベ=チタノタと思ってるタイプ?
その程度のショボさで作り込み云々言っちゃうわけ?

112 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 18:40:08.82 ID:YUUUuiw7p.net
かっこいいのベクトルは人によって違うからなー
みんな自分と一緒だと思わないほうがいいよ

113 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 18:51:59.42 ID:MvXt3u1H0.net
水切って激締り笑が好きな人でしょ

114 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df1c-bBdM):[ここ壊れてます] .net
スパルタ管理の締まった株が格好いいと思う人もいれば、甘め管理で健康的な株が格好いいと思う人もいる、アニさんみたいな枯れ専だっている。
自分が格好いいと思ってればそれでいいじゃない。

115 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM0b-A2zh):[ここ壊れてます] .net
>>110
そういうことやで
反省しろよ

116 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 19:25:06.67 ID:OmCFh2FJ0.net
あんまり騒ぐとまたお前の株みせろや!って騒ぐぞ
まぁ今日もすでにきてるけど

117 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 20:19:24.67 ID:rWCSJ1wh0.net
まあ笹系は時間かかるだけで形崩す方が難しいだろ

118 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 20:20:43.14 ID:TT7KzHbH0.net
流れぶった切って申し訳ないけどモンタナってカキ仔出ない品種ですか?

119 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8b-BzKB):[ここ壊れてます] .net
>>118
実生から一つ栽培してるけど出ないね

120 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2763-MEt+):[ここ壊れてます] .net
>>110
用土みてもカッコよく締めて育てるって感じではなさそうだからな。 スペースも狭い感じするし

121 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 21:18:47.49 ID:TT7KzHbH0.net
>>119
調べても見付からないから出にくいのかな?珍しいもんでもないけど、やっとみれる大きさになってきたので大事にします。

122 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 21:25:20.65 ID:UfvpLL2ya.net
>>106
巨乳と貧乳どっちが好き?
人の好みなんてどうでもよくね?

123 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 21:33:07.29 ID:SzdLcyU3a.net
>>110
廊下さんクラスになったら嗜みとしてせめてスパチタや悪魔とまでは言わないけど
ハーデス、シーザー、海王、SAD位は持っていてほしいね
アガベって棘が厳つくてナンボの世界だしね
マイナーな大株ばかりじゃこの先登録者増えにくいんじゃないかな
初期にピンキー枯らしたのが痛かったね
ピンキーの増殖とかに挑戦してほしい

124 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 21:47:40.10 ID:/OTGb6MR0.net
>>123
気持ち悪い

125 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 22:08:00.78 ID:lczIhs0U0.net
すまんアガベ初心者なんだが
ホームセンターで吉祥冠錦 中斑の3号ポットが1500円で売ってたんだけど買いだよな?

126 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 22:14:11.62 ID:ws0tTNSd0.net
>>125
欲しけりゃ買いだな。価値は値段なりでしょう。

127 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 22:25:05.17 ID:d3mc1G3M0.net
>>123
全然釣れてねーな
やり直し

128 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 22:44:48.41 ID:iv4RSADKd.net
写真の白鯨の苗をメルカリで買ったんですけど
これくらいの大きさの小さい苗だと、放射状に葉っぱが展開してくるまでは
腰水管理で半日陰において置けばいいんですよね??

129 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 22:49:18.80 ID:5OU8H6Usr.net
そうだなーあと2,3枚展開するまで直射は避けた方が無難かもな

130 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bff6-QaXK):[ここ壊れてます] .net
俺はめんどいからそんくらいでも直射下においてるわ
特に拗れたことないけど良かったことも別にない
そんくらいなら徒長もどうでもいいしな

131 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87e1-HH83):[ここ壊れてます] .net
オクのIDが消えてもた
しゅんしゅんどこ行ったの(´;ω;`)

132 :花咲か名無しさん (スププ Sd7f-BUL5):[ここ壊れてます] .net
>>110
だからコメ力でカバーしてんだよ笑
面倒臭いタイプかな笑

133 :花咲か名無しさん (スププ Sd7f-BUL5):[ここ壊れてます] .net
>>123
インスタのフォロワーも植物無関係ぽい奴多いし
稼ぎアプリでも使ってんじゃね?笑

134 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 01:01:58.19 ID:LBWWzgw30.net
>>122
乳で例えるならLEDは偽乳じゃね?
俺は天然の巨乳が好き

135 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 01:03:22.05 ID:LBWWzgw30.net
ロウカみたいな無害なオッサンのアンチになるとかどんだけ性格歪んでるんやw

136 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 01:36:06.95 ID:peNIaGDx0.net
アガベ初めて買おうと思うのですが実生から始めてもなんとかなりそうでしょうか?

137 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 02:06:20.11 ID:mLnS87Z20.net
チタノタ至上主義のミーハーは専用スレ行けよ

200鉢くらいやってる中で1番の宝は尺鉢の笹の雪
最近デカいのあんまり出なくなってるから手頃なの見つけたら買っとけよ
10年後でも買って良かったと思えるのはこういうのやからな?

138 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 04:54:33.70 ID:NkVbjXcnd.net
>>137
宝物なんだ〜w

139 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 05:45:53.95 ID:6OIaanZNa.net
>>136
種を買うのかい?
実生は春の方が良いけれど秋でも難易度は少し上がるがなんとかなるよ
実生からだと葉がロゼッタ状になるのに早くても1年〜2年くらいはかかるから、、最初の一株は子株で手に入れても良いじゃないかなとは思うよ

140 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 08:34:09.04 ID:mLnS87Z20.net
>>138
宝と思えるものを持てなくて残念だねw

141 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c789-HH83):[ここ壊れてます] .net
>>136
他の植物(サボテンなど)の実生経験があるなら問題ないけど
まったくの初めてならオススメしない(成長遅いし、発芽率、発芽後の脱落もある)
初めてならホームセンターなどで手に入る2号ポットの苗(実生苗、四国ガーデン産通販でも買える)から始めるのがいいと思うよ
安価で手に入るし、あのサイズになってればほぼ枯らす事もない、育成の勉強にもなる

画像、去年3月に2号ポットで入手したホリダ(四国ガーデン産)、現在3.5号鉢
https://i.imgur.com/ZmlLEjz.jpg

142 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7d1-A2zh):[ここ壊れてます] .net
>>138
こいつの宝物はなけなしの貯金崩してメルカリで買ったシーザー(偽物)子株だからな
こんなクソみたいな煽りするやつは●んだ方がいい

色々アガベやってるとチタノタは1〜2個で良いってなるし、
植物として美しい笹、オバティ、パリーあたりに目が向くのがわかる

143 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7d1-A2zh):[ここ壊れてます] .net
>>136
多分クソつまんないぞ

144 :花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-NodX):[ここ壊れてます] .net
>>136
今年実生したけど
マジで成長遅くてつまらんぞ

145 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c7d1-A2zh):[ここ壊れてます] .net
>>138
こいつの宝物はヤフオクで安く競り落とせた伊藤の髪型みたいなショボいエボリスピナw

146 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 10:20:23.49 ID:AL+rQpZT0.net
実生オテロイ記録 これみて実生やりたくなって種買った。
これぐらいの速さで育てば楽しい気がする

https://greensnap.jp/greenBlog/17756459

147 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 10:57:39.85 ID:P8jQbzGCa.net
選抜とかアホな事考えなければいいんじゃね

148 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 10:58:40.90 ID:NkVbjXcnd.net
>>140
あららw
勘違いしないでね

朝からホッコリしたんだよ
宝物結構じゃないの

俺も欲しいよ

149 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:06:45.85 ID:06HdWyp80.net
【山梨】 小1女児失踪とアドレノクロム 【栃木】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603157651/l50
https://o.5ch.net/1zbkm.png

150 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:11:45.16 ID:CZ71soapr.net
コスパの良いアガベ教えてください

151 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:28:20.17 ID:aRR9wAgr0.net
>>148
どう考えても煽ってるだろ
もうスレ来んな

152 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:36:43.96 ID:+y1w6VGE0.net
昨日初めて種まいたんだけど発芽ってどのくらいでします?気が気じゃない笑

153 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:44:24.96 ID:AuvP3BwBd.net
>>152
2〜3日で5割発芽
7日目までで4割発芽
1割は発芽せず、が俺の実績

メルカリの怪しい種でやったから
シードストックとかのならもっと早いし、発芽率いいかも

154 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:45:59.27 ID:teRrE+TZ0.net
早ければ数日で発芽する
アガベは発芽率いいし、カビにくいから高温による蒸れにさえ気をつければ失敗はほとんどしないよ

155 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:51:05.98 ID:+y1w6VGE0.net
>>153
>>154
ありがとうございます。思ったより早そうで安心しました。

156 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:22:58.72 ID:6ZSuawB6a.net
シードオテロイ500粒って買い手がもう居なくなったのかな
ブーム終焉?

157 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:30:41.24 ID:Uh5ISHaQa.net
>>156
そらアホほど入荷してるからな

158 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:39:09.93 ID:K7pdZ7pE0.net
>>137
わかる。チタノタを否定するわけじゃないけど他にも魅力的な種類あるのになって思う。
10号はないけど、笹の雪も良いよね
https://i.imgur.com/3Gb6OZj.jpg

159 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:45:05.79 ID:iwzV6kyWd.net
デカすぎて吉祥天はみ出てるぞー

160 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:57:23.83 ID:NkVbjXcnd.net
>>151
どう考えてもってお前関係ないじゃん?
何でお前が煽られるの?
もうスレ来んなw

161 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:03:29.05 ID:NkVbjXcnd.net
>>151
あ、ごめん
2回線使って同じ人だった?

162 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:04:24.46 ID:mLnS87Z20.net
>>158
ペンキが凄いね
下のパリーもええ感じ

アガベ知らん一般人に興味持ってもらえるのはパリー系、雷神系、アテナータくらいだわ

163 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:05:03.83 ID:aRR9wAgr0.net
>>160
お前が笹の雪小馬鹿にしたからだろ●んどけや

164 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:06:05.94 ID:aRR9wAgr0.net
逆に
>>138
見て煽りじゃないと思う奴おるの?

165 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:14:59.42 ID:NkVbjXcnd.net
>>163
僻みも大概にしとけよ
結局笹の雪を馬鹿にしてるのはお前じゃねえか

伏せ字の●とかセコいんだよお前w

166 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 13:44:53.43 ID:aRR9wAgr0.net
>>165
俺がいつ笹を馬鹿にしたんだよw
お前アスペだろw

167 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 14:04:02.33 ID:vskEmHZo0.net
あれは完全に煽ってたな〜

168 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 14:06:12.36 ID:4DoXILmTM.net
>>138
は煽りでしょ
普通に何こいつって思ったし

169 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 14:19:39.91 ID:NWj4qtCNd.net
シ◯ムラのBBすげーなw
あのクオリティで3980かよ?

170 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 14:43:53.92 ID:VsasH9jYa.net
もっと争え

171 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 14:49:28.41 ID:CI6Aqc2EM.net
ホッコリして出た言葉が「宝物なんだ~w」は草

172 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 15:18:22.19 ID:N33RlIXS0.net
Wi-Fi回線とモバイル回線の違いもわからない小学生おるな

173 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 15:22:52.18 ID:l2QVpfkKa.net
種類もタイプも沢山あるし、育て方もそれぞれ。
金かけなくても楽しめるし、
金をメチャクチャかけることもできる。

アガベはいい趣味だよなあアミーゴ

174 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 15:40:43.06 ID:tEvTpECf0.net
もっとお前らの宝物自慢し合え!見たいんじゃ!

175 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 15:48:12.98 ID:B4VW31b8p.net
貶されるだけだし誰も晒さないわな
もう少し風当てたほうがいいとか育成の話になるなら別だけど
ほぼほぼ無意味なんだよ

176 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 16:13:57.79 ID:peNIaGDx0.net
実生からだと立派な株になるまでに数年かかるんですね。吉祥冠が欲しいのですがpotatorumを買えばいいですか?品種名を明記しているのものが売っていないのですが

177 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 17:17:55.28 ID:/7X9AOYB0.net
Twitterでオテロイ実生の育成方法詳細に書いてる人いたけどあんないきなり直射ガンガンで育つの?

178 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f74-bBdM):[ここ壊れてます] .net
いきなり直射はヤメレ
夏は煮えるから

179 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:00:23.27 ID:CGS+Qqr60.net
ID:aRR9wAgr0
連投オジサン
自分がアスペな自覚ないのかな
毎日何やってんだろね

180 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:10:53.31 ID:KgEQLUZP0.net
>>137
お前ジジイだろ
趣味が渋すぎw
盆栽でもいじくってろw

181 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:11:21.34 ID:3FskPiBNa.net
>>176
そうね、カタカナや園芸名で検索した方がいいかもね。
あとポダトラムとイシスメンシスは混同されがちだからいろいろ検索してみると良いよ

182 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:11:31.90 ID:KgEQLUZP0.net
>>142
お前ジジイだろ
趣味が渋すぎw
盆栽でもいじくってろw

183 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:12:38.07 ID:KgEQLUZP0.net
>>180
137は間違い

184 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 18:46:24.45 ID:DYBrw1PEM.net
アガベ=チタノタだと思ってる層は別スレ行ってくんねーかな

185 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 19:05:09.85 ID:QM3LlqLza.net
なんで喧嘩するんだろう
余裕ないのかな?アガベに貴賤なしだろ?

186 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 19:17:51.18 ID:N33RlIXS0.net
これから熱いアガベはプラタノイデスです

187 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf35-kABb):[ここ壊れてます] .net
もうね、ピカチュウとか出てきた時点でお前らバカにされてカモられてるって気付こうよまーじーでー

188 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 20:05:08.27 ID:PlDtrNsrp.net
趣味なんだからどんな名前だろうが楽しんだものがち
一番惨めなのは売ろうと思って買い込んで売り抜けられなかった奴とか
人が楽しんでるのを横からウダウダ言ってる奴だろ

189 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 20:27:49.78 ID:LBWWzgw30.net
宇多田さん商品パクられたんかな?なんか荒れてんぞ

190 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 20:38:15.09 ID:P4CKcuiha.net
詐欺師肯定派の多いここに書いても騙される方が悪いって言われるだけだぞ

191 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 21:32:14.60 ID:XExn9XbW0.net
詐欺師肯定派とか
情弱はレッテル張りが好きだなあ
こういう奴ほどカモられるんだろうなぁ
自分で判断するって考えがないんだろうね

192 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 21:47:34.93 ID:dTcdsgI4a.net
ほら早速出てきた
分かりやすいだろ

193 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 22:00:28.99 ID:VHYlg0190.net
>>191
自分もレッテル貼りしててワロタ

194 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 23:06:01.96 ID:LBWWzgw30.net
>>190
いや、インスタよかだいぶまともじゃねw
宇多田さんのストーリー無責任に拡散してる取り巻きおるけど、
あれ顔も名前も絶対デタラメでしょ

195 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 23:49:01.26 ID:W6UjaTm/0.net
うたちゃんあやしすぎ

196 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 00:19:21.78 ID:DnB32mIN0.net
メルカリやヤフオクなんて
風俗のパネマジみたいなもんなんだから信じる方が悪い
60分15千円じゃババアしか出ねぇから
パネルみたいな美人出てくるわけねーだろ
パネル通りの美人とヤリたきゃ高級ソープ行くか
安くても人気のある信頼のおける店に行け

197 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 00:27:32.53 ID:ZdT+qRWh0.net
信太山に行けばクソ可愛いギャルと格安で本番できるぞ

198 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 01:12:03.63 ID:8iVvN7Tdd.net
>>190
詐欺師本人か?笑

199 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 01:28:29.48 ID:bMs/BgcG0.net
メリコ錦(クリームスパイク)の子株がぶっちぎりで成長遅く環境見直そうかと思ってるんだけど
元々遅い品種なんかな。育ててる人おられます?

200 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 02:43:04.66 ID:YDZLrU3g0.net
シードストックから買おうと持ってるんですけど店舗構えてたりしますかね?HPとマップ見てもお店らしいの見つけられないんだけど

201 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 08:18:16.10 ID:lsIzzxuhM.net
>>200
あのさぁ…

202 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8b-NodX):[ここ壊れてます] .net
うたちゃんの祭り気がついたら終わってて残念。

203 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 10:12:21.96 ID:INiCChYya.net
祭りってなりすましの可能性ある名前と顔をネットに拡散することか?

204 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 11:17:51.05 ID:VZWuZRsgM.net
>>200
さすがに頭弱い
店頭で種の何を吟味するの?

205 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 11:20:57.44 ID:8/+j+RF9M.net
>>200
そんな疑問を持つって一体今までどうやってネット社会で生きてきたんだ(笑)

206 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 11:28:56.20 ID:VZWuZRsgM.net
>>203
あれ拡散してる奴、陰謀論に騙されるタイプだよな

207 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 17:44:54.37 ID:YDZLrU3g0.net
そんなに店舗あると思うの変かな?発芽試験よくやるだろうし小さい奴とか売ってそうだけど

208 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 18:38:07.97 ID:yDKEsZK10.net
ここの住人はアガベの如く刺々しい人が多いんだ
あんま気にすんな

209 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 18:49:13.77 ID:gty1yb1k0.net
HPに連絡先も住所記載もあるわけだし聞けばよい事を
聞けないで5chで聞いてる時点で痛いわな
HPに実店舗の案内もないしね
痛いね

210 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 18:54:28.39 ID:Nr+e13CWd.net
何の根拠もない想像だけでものいってて
しかもその想像力が貧困で草
小さいやつとか売ってそうて

211 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 19:20:33.36 ID:U4BKfvLla.net
隙を見せたらマウント取られるに決まってんだろ舐めんなよ

212 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 19:26:06.17 ID:73oNO/yxM.net
>>207
何もかもクソ
発芽試験なんてするわけねーだろw
直接聞かずにここで聞くとかヤバ過ぎる

213 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 19:26:59.87 ID:PrrGDZLq0.net
発芽したら教えてくださいスタンスだから

214 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 20:29:28.13 ID:sRBvZVr40.net
[seed]ストックなんだから種しか売ってないに決まってるだろ

215 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 87e1-HH83):[ここ壊れてます] .net
まさかのタネじゃなく苗買おうとしてたなんて…
だから行こうと考えたんか

216 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 12:25:34.79 ID:1b6HOVE70.net
話題なさすぎて草

217 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 18:43:27.70 ID:yQV4/BXNa.net
スナグルは普及してんのに、BB覆輪は何で出回らないの?

218 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 18:45:03.60 ID:vBC3Pjbz0.net
>>217
BB自体苦手な人多くて敬遠されてるイメージ
日本でBBガッチリ育てられたら上級者でしょ

219 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 18:58:12.69 ID:vBC3Pjbz0.net
植物撮るのに生足入れる必要あるか!?
インスタのアガベ女子草

220 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 19:01:11.96 ID:a74dGHed0.net
>>218
バエるミイラみたいなBBなら水切って矮化薬品使えばいいだけだからバカでもできるぞ
あんなもん全く綺麗だとは思わんが

221 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 19:45:39.58 ID:IBDX/Fa9p.net
BB自体はみんな大好きやろ
球になるかどうかは別として

222 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 20:12:32.85 ID:hXuAg2420.net
>>219
コロナで救急車呼んだ人?

223 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 20:20:33.90 ID:cYFU6GHY0.net
本当かどうか知らんけど
BB錦から出た斑なしのBBを大量に出品してる奴居るし斑が安定しないんじゃないの?

224 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 20:36:07.61 ID:UCC+CVEQ0.net
斑の色が白なら買うかなあ
今出回ってる黄緑は好みじゃない

225 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8796-gLm6):[ここ壊れてます] .net
黄緑?

黄色と青じゃねーの?

226 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bff6-QaXK):[ここ壊れてます] .net
BBホワイトアイスあと最近レッドキャットウィーズルの
斑入りも出てたけど言われてみれば入ってますね程度で
そんな魅力感じないわ
スナグルや笹の雪の斑入りものくらいバキッと
してくるまで出直しといでって感じ

227 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f39-gbY0):[ここ壊れてます] .net
雨が多いですね
また伸びそうです

228 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c789-HH83):[ここ壊れてます] .net
ここの人たちはチタノタにしか興味ないみたいだけど
普及種でも充分楽しめる
https://i.imgur.com/iZ1Xqks.jpg

229 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8b-BzKB):[ここ壊れてます] .net
>>228
もしかして河原で日向ぼっこさせてるの?
ソロキャンプに連れて行ってるとか?

230 :花咲か名無しさん (アウアウエー Sa1f-NfSD):[ここ壊れてます] .net
BB錦は斑が安定しないのか
安価で売られてるキュービック錦も黄緑タイプの薄い斑だよね
白中斑のキュービックとか数年後には出てくんのかな

231 :花咲か名無しさん :2022/09/08(木) 23:38:54.59 ID:G9KPsAjhd.net
なんか急に気温が下がったけど大丈夫かしら?

232 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 00:29:10.67 ID:txj+tJHzH.net
>>218
フォローしてんだろw

233 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 00:31:46.94 ID:txj+tJHzH.net
>>217
チタオテ好きは斑入りよか鋸歯だからかな?

234 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 00:56:15.94 ID:5MV15363a.net
今の若い子ってちょっと違うんだよ

情報だけはあるから、
いろいろすっ飛ばして実生とかやりはじめんのかな
馬鹿なんだよ

235 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 00:57:40.12 ID:5MV15363a.net
しかも聞く場所がここ!


236 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 05:36:51.72 ID:AgnEGSkRa.net
別に悪いと思わんが
THE ・老害って感じ

237 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 06:28:27.55 ID:YPaXSd8t0.net
オテロイが2つ発芽してきました

238 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 07:37:44.12 ID:TU42GFtz0.net
>>234
典型的な老害

239 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 08:28:40.00 ID:870m6yTc0.net
>>237
毎日画像アップしてくれ

240 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 09:17:04.21 ID:YPaXSd8t0.net
>>239
毎日は鬱陶しがられませんかね笑笑

https://i.imgur.com/cTJ7GKE.jpg

241 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 12:11:47.62 ID:nduRm0s1M.net
アガベキャンプのクソダサさは異常だよなぁw

242 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 12:54:05.46 ID:O0dyZeYl0.net
>>219
他人がどんな投稿しようとそんな事気にした事ないわ ババアの僻みか?

243 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 13:27:20.89 ID:karlu7Av0.net
>>241
DQNはバーベキュー好きだからしょーがない

244 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 13:45:51.09 ID:pI2Cz+Ww0.net
ガルシアメンドーサっていうホリダペロテンシスそっくりのアガベ買ってみたわ
どんなんなるのか楽しみ

245 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 16:40:44.25 ID:870m6yTc0.net
ところでアガベブームも終焉のようだけど次に流行るのはなんだと思う?
パキポ、ハオ、アガベ、コウモリランの次に来るもんが見つからない

246 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 16:56:20.69 ID:tcGCap6IM.net
オリーブは?

247 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 17:18:28.89 ID:RIX5Jam40.net
逆に今まで流行った植物の専門店とか見たことあんの?オリーブはデカすぎるのと剪定が難しいから万人受けはしなさそう
レモンが来るぞ!

248 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 17:19:18.66 ID:RIX5Jam40.net
前に書き込もうとしてた文章が残ってたわ
最初の一行は無視してくれ\(^o^)/

249 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 17:25:34.51 ID:qSfHFqz60.net
>>245
サボテン、ユーフォルビア(オベサ、ホリダ以外)

250 :花咲か名無しさん (オッペケ Srbb-Smw1):[ここ壊れてます] .net
アガベブームっていうかチタノタブームなんじゃないか

サンスとタンクはもうちょい仲間が欲しいと思う

251 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spbb-fKFe):[ここ壊れてます] .net
ケープバルブとかかな
球根系は地域要素もあるし来るかもしれん

252 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bff6-QaXK):[ここ壊れてます] .net
saが天然採取オテロイ販売とか言ってるけど
山採禁止じゃないのか?今までのやつも
クッソ怪しかったけど一応天然とは
言ってなかった気するが…

253 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 19:07:26.70 ID:870m6yTc0.net
品種の数、育てやすさ、サイズの豊富さ(手乗りから大型まで)を考えるとアガベ以上のはなかなか出てこないだろうね

254 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 19:10:59.21 ID:a+xnQNCH0.net
utaも全部同じ様に山堀でしょ。

255 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 19:26:50.72 ID:9VFfImwg0.net
ディッキアがきてるぞ
乗り遅れるなよ!

256 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 19:38:02.36 ID:ILr3RYin0.net
飽きた

257 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 19:49:03.67 ID:Uzt++jvqa.net
コウモリランって一瞬流行ったよな、ビカクシダだっけ部屋カビそう

258 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 22:06:07.24 ID:9TkL31Vg0.net
>>249
サボは細々と楽しみたいからミーハーなの来ないでほしいわ

259 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 22:38:01.13 ID:M7ZgqJdSd.net
展開し始めた葉の根元部分に粉が吹くような
症状が出て困ってます。

展開のスピードも落ちた気がするので、
何かトラブルだと思うのだけど、
同じ症状経験したり対処法ご存知の人いますか??

260 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 22:46:08.86 ID:vFQtOkYDd.net
うどん粉病じゃね

261 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 23:08:09.18 ID:Uzt++jvqa.net
ベニカで一発

262 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 23:34:24.99 ID:MAbaz+Ka0.net
オテロイ種2000円、土2200円、トレー600円、ポット50個450円
底網250円
結構 金かかるな

263 :花咲か名無しさん (JP 0Hea-fRY8):[ここ壊れてます] .net
>>245
叶わない夢を見るもんじゃ無いよ笑

264 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 02:29:43.96 ID:E2fz6/uE0.net
ヤフオクとか見てるとチタノタの進化が凄いな
昔だったら超一流品がもう三流品にまで落ちてる
FO改良しすぎやろこのまま行ったら葉の半分まで白い品種とか出てくるだろ

265 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 05:53:17.02 ID:GBRsN+Tu0.net
あっという間に消えたマリトッツォを思い出すよね

266 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 08:54:08.33 ID:EvbGxNt80.net
>>245
もう流行ってるんだけどアガベとか手を出してた知り合いは軒並みメダカに手を出してるな

267 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 09:44:32.98 ID:yTGBDf6up.net
趣味家と小銭稼ぎの貧乏人と話分けた方が良いね

268 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 10:07:27.63 ID:m1Qy3Ax/0.net
ここ一年でチタノタのレベル上がりすぎだろ
SADとか悪魔君まではここまできたかって思ってたけど
Foもレベル上がりすぎ

269 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 10:09:16.68 ID:cf4ej6c1a.net
インスタ見てるとチタノタに厨二臭いニックネームつけてる人が多すぎて気持ち悪いですけどどうにかなりませんか🤮

270 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 12:09:58.80 ID:4QirHHlH0.net
チタノタ世紀末覇王

271 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 12:11:02.80 ID:4QirHHlH0.net
チタノタ聖帝

272 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 12:34:07.46 ID:qcbZ7dZh0.net
>>266
今日もPSB5本作ったよエビオスで
意味わかるよね

273 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 12:43:13.44 ID:B3cfJ4K1r.net
日本を代表する企業がヴォクシー煌エディションなんて名前でクルマを売る時代やぞ

274 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a5e1-kBqH):[ここ壊れてます] .net
チタノタ論破王ひろゆきエディションまだ?

275 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 13:22:49.76 ID:5aIO+HgRa.net
つまんねー流れ

276 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 13:29:09.28 ID:9RYTVDLm0.net
オテロイの発芽が4つになりました

277 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 13:44:02.87 ID:s9s9TU6rp.net
牛糞ショックの後だから面白い流れはない
ロンジンさんが盗難されたくらいか

278 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 14:31:42.62 ID:v9PKdG/v0.net
ロンジンじゃなくロンジンの知り合いが、だろ

279 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 17:43:09.19 ID:Eil27Ca6a.net
>>278
屋外で栽培してたのか?

280 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 18:22:43.19 ID:Eil27Ca6a.net
シードのオテロイ未だに余ってオクとカリに斜線引いてるな
ヤバいな完全にブーム去ったな、半年前だと則売り切れじゃなかったか?

281 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 18:30:45.44 ID:jIi50Il8p.net
1000粒単位で撒くのなんて一部だし
数万粒単位で輸入されたらそりゃ余るだろ

282 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 18:33:19.96 ID:pOwUy8wV0.net
言うて1万粒以上入荷して今残り600粒だからな

283 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 18:41:22.59 ID:cWQxkNs80.net
そのうち売り切れるだろうけど、オテロイの種子はいろんな人が輸入し過ぎて飽和してる感じだな
1年後くらいに実生苗で溢れかえりそう

284 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 18:47:46.88 ID:9RYTVDLm0.net
せっかく蒔いたけどなんかレア度下がりすぎてテンション下がってきました

285 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 19:04:59.99 ID:Eil27Ca6a.net
>>284
別に売り物として考えてなくても2年後に100均で見かけるようになったらせっかくの実生も邪魔になりそうだな

286 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 19:24:14.14 ID:9q5HvL9B0.net
四国ガーデンのBB 安くて形が良くて草

287 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 19:44:53.66 ID:XeZBGAmW0.net
実生は選抜して個性楽しむためにやってるわ

今年は兜丸、オベサ、パリー撒いた

288 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 20:14:05.86 ID:F215PZQM0.net
商売は何より先見性が必要だからな
何ヵ月か前にオテロイの種子を1000粒8万とかで買ってる奴を見ながらアホだなと思ってたw

289 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 20:34:09.18 ID:v8tXVknb0.net
プロは安定して売れるユッカを仕込んでる

290 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 20:41:19.41 ID:xXPH0lTCa.net
ベビートゥースって自然に子株出しますか?
胴切りして増やそうか悩んでます

291 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8938-/jpy):[ここ壊れてます] .net
高値掴みの極みだな

292 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a67-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>288
えっ
ガチで売る気で実生する為に買ってる人いるのか。
それなら、3年先を読まんと無理だぞ。
ちなみに、↑の方でサボテンブームがーとか言ってる人いたけど
ぶっちゃけ、今年がサボテン押しだからな(業界・売り手側として)
長田アソートもアロエ・サボが今年入り続けている。
でも、買う側が盛り上がらなければ、その程度の認知。
売り手の読み失敗ってのが今年。

293 :花咲か名無しさん (JP 0Hea-fRY8):[ここ壊れてます] .net
>>287
実生で選抜した所で殆ど同じロットだからそんなに
かわり映えしないよね。結局ゴミ溜めになる。

294 :花咲か名無しさん (JP 0Hea-fRY8):[ここ壊れてます] .net
>>289
ユッカ?近所の園芸店で何年も売れ残ってる
みんな素通りでアガベに真っしぐらだよ笑

295 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-NT57):[ここ壊れてます] .net
次いきそうなのはソテツ系だと思うけど

296 :花咲か名無しさん (JP 0Hea-fRY8):[ここ壊れてます] .net
>>280
いやいやシードの種なんて買ったとこでほぼ同じ顔やん笑   それに気付いたんだよ笑笑

297 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 21:14:44.88 ID:PZAOt5uK0.net
去年の11月のシードストックのオテロイが
評判いいので、わざわざ探して買って今週またいよ。
たぶんこんな感じになるはず!
https://www.instagram.com/p/CiITnpFrrMg/

298 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 22:18:15.70 ID:ozZX/NMa0.net
いうてGoogleトレンドだとまだまだ右肩上がり
パキポやアデニウムは落ちたけど
アガベはまだしばらくは続きそう
ただ、そろそろ値崩れはしそうだが

299 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 22:54:58.41 ID:cinDUGEu0.net
同じロットだから代わり映えしないシードの種はほぼ同じ顔。

キチンと大きくなるまで育てたことないだろw

300 :花咲か名無しさん :2022/09/10(土) 23:12:47.10 ID:PZAOt5uK0.net
意味不明なのだが

301 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 00:39:26.51 ID:I1pmaU5F0.net
サボ島のライブ一瞬見てきたがお通夜だった笑
もうライズのゴミ処理場と化してるな

302 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 01:04:04.96 ID:I1pmaU5F0.net
アガベ人気が落ちてるより買い手の目が肥えてきた方が大きいんじゃないかな
実際特徴ある株はインスタとかでも即売れ

303 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 03:53:23.64 ID:RHZV7uUEH.net
>>302
特長があるのは高過ぎだから
安くなって欲しい願望が言わせてんだよねw
実際、値崩れする雰囲気も無いし
安い株は生産者がシードストックの種で育てた実生位だよね

304 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 05:17:36.11 ID:b37onv7l0.net
ソテツ系(ホリダス)はみんな置くスペースないから流行らなさそう
特に家の中に置きたい人には

305 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 08:01:00.32 ID:I1pmaU5F0.net
>>303
そうそう
実生でも育成がうまいか、いいやつ引けた人はすぐ売れるし売る気なくても売ってくれと言われるレベル
結局はいい株持ってない人の言い訳だよなw
ゆうすけさんのブルーのスペシャルやイコリさんの育成は凄いからね

306 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 08:16:19.41 ID:7dWjlrjYa.net
>>304
マクドンネリーの種ほしいんだけど無いんだよな

307 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a65b-El58):[ここ壊れてます] .net
同ロットでもアガベは結構個体差出るし楽しいよ
100蒔いて3株くらい残れば良いかなと思ってる

308 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 10:08:25.97 ID:km7lihVV0.net
>>297
そんなことここに書いたら11月ロット詐欺が流行るぞ
いやもうやってるか

309 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 10:14:05.81 ID:WRJGBNzGa.net
実生やった事あったら普通同ロットだから同じって発想は出てこねえよな

310 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 10:20:48.75 ID:ndpTieAI0.net
ホリダスは動かなすぎてつまらない
1年に1度しか新葉が出ない

311 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 11:25:27.55 ID:6iDJBm4K0.net
個人的にはSDSのチタノタドワーフの種がよかった。

312 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 13:02:38.98 ID:Tu00axmP0.net
四国は逆にチタノタ以外がお得だろ
聞いたことない品種をまとめ買いするのがいい

313 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 18:44:29.49 ID:fVjjL0DH0.net
横浜市のヨネヤマプランテーションでこの赤猫が2980円でした
かなり安いですよね??
https://i.imgur.com/UXvYNNf.jpg

314 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 18:49:49.29 ID:2cjKbxU+0.net
>>312
四国行ってきたんだけど
チタノタ系ほぼ非売品だったわ

315 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 19:06:03.95 ID:f0ysq4j30.net
>>313
値段相応
その草姿なら1円でもいらないって奴もいるだろう

316 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 19:19:11.80 ID:NLX1yRpVa.net
>>313
ヤフオクで高騰する赤猫の子株が何故高いのか。もちろん形もあるが、あれはすぐに赤猫の形になる。

ホームセンターの奴は時間がかかる。徒長もしてる。その中でも君が買った個体は良い方だよ。

317 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 19:51:19.15 ID:7kLcpBHAp.net
欲しいなら買ってイイと思うがな
メルカリとかで怪しいバケネコつかまされるよりはいいだろう

318 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 20:36:01.25 ID:wsFYLbr20.net
それはその通りだけどこんな安く買えた!とか
安いから買っちゃいましたみたいなこといわれたら
別に値段相応だけどねとしか言えんだろう

319 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 20:55:12.03 ID:gvTZr6PV0.net
超小さい小指サイズの子株手に入れたんだが、
ここから爆速で成長させるにはどんな育成方法がオススメ?
ヒョロ根だが発根はしてる。

薄い液肥入りで腰水か、日光どれくらい必要かなあ。。

320 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 21:34:55.02 ID:fVjjL0DH0.net
>>315
それは失礼しました
大事に育てますね

321 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:11:41.70 ID:2VvD/igs0.net
>>314
えーあそこ実店舗あるんだね
チタノタは今じゃんじゃん増やしてんだろうね

322 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:12:44.29 ID:/sjh4Dew0.net
>>313
確かに形はいいね

323 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:14:57.74 ID:/sjh4Dew0.net
https://i.imgur.com/ENaruiK.jpg
PUPの子株だけどここまでさがってる
落札1万8千円相当安くなってきたな

324 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:18:42.06 ID:3qtm9pec0.net
ホムセンの赤猫なら こういう感じに成長する
https://greensnap.jp/post/21433686

325 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:29:35.38 ID:hJWlk0Mdd.net
こんなゴミただでもいらんわ

326 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:34:25.82 ID:7dWjlrjYa.net
>>323
pupって何?

327 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:36:38.41 ID:3qtm9pec0.net
ホムセン赤猫でも環境が良いとゴリ猫になる
と言われている

328 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 22:40:46.19 ID:8letr6+Y0.net
>>326
英語圏だと脇芽はpuppy(子犬)と呼ばれる
それが由来

329 :花咲か名無しさん :2022/09/11(日) 23:18:24.06 ID:0Y01QJgq0.net
クローンなんだから年数経てば似たり寄ったりになるだろう
大事なのは自分のところでどんな環境で育てるかじゃないか

330 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 01:13:14.44 ID:yKFXAxg/H.net
>>327
環境が良いとゴリ猫は更にゴリゴリになると言われているw

331 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 02:21:07.30 ID:KNo4R0PG0.net
>>330
つまり、
ホムセンの赤猫→ゴリ猫→ゴリゴリ猫になる
ってことだなw  補足ありがとう

332 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 05:03:36.91 ID:4W2XaMvfH.net
>>331
逆だよ逆!願望か?笑

333 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 06:30:58.25 ID:tgGdJgYI0.net
チタノタならbb赤猫ホワイトアイスとかこの辺りをうまく育ててる人の意見は信用できる

334 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 25f0-0I6l):[ここ壊れてます] .net
>>316
ヨネヤマプランテーションはホムセンじゃないぞ

335 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 09:59:26.41 ID:q3sgNCQC0.net
ホムセン赤猫はゴミ猫にしかならないと思ってたが違うのか?

336 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 10:10:01.29 ID:/2P22UIh0.net
メリクロンなんだから変異してない限りは
ホムセン苗も高額苗も一緒だろ

337 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 10:53:49.34 ID:DJyEWkGId.net
まあ大金払って買った猫とホム猫が同じだったら嫌だわな

338 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 11:04:25.72 ID:42kFBn4Zd.net
にゃんだってー!

339 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 11:18:30.55 ID:Kn4ADL27M.net
来たねー、ヤフオク雪峰子株が1.5万だったね
だんだん価格が戻ってきたな

340 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 11:30:46.53 ID:q3sgNCQC0.net
>>336
理論上はそうなんだけど、そこそこ育ってきてもそんな気配がなくてね

341 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 11:37:43.79 ID:yMrcDupo0.net
小苗から大株まで育成したことない奴ばっかりだろ
ホムセンだからしょぼい株とかはないよ
どこで買おうが個体差がでる
>>313くらいの幼株の段階で厳選とかも意味ない
育てないでわかるって奴がいたら頭おかしい

342 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 12:10:51.97 ID:pTxaQjEC0.net
種蒔かれて一生懸命生きてるのにゴミって言われるアガベさんかわいそう

343 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 13:08:26.43 ID:0CzCzSHaa.net
まだ小苗からちょっと成長したくらいで良し悪し語ってるアホいるのか

344 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 13:30:10.88 ID:SSaL9obNp.net
子株で良株か判定出来る凄い方がここには
いるんだね 笑
まだいるんだなアガベとかだと
他の植物だと笑われるぞ

345 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 14:24:28.76 ID:LIwe3W4q0.net
>>333
BBから目を背けて台湾チタばっか集めてる奴はマジで無視していい

346 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 14:33:50.30 ID:q3sgNCQC0.net
9月なのにガキが多いなw

347 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 15:10:47.01 ID:LIwe3W4q0.net
>>346
ブーメラン刺さってて草

348 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 15:26:22.36 ID:Pw2AYVYV0.net
>>297
オテロイって10ヶ月やそこらでほんとにこんなんになるのか?他の人の実生オテロイほぼ全部びろんびろんに伸びてるけど良い株は隠してるってこと?

349 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 16:07:42.93 ID:65U0QM/e0.net
>>348
10ヶ月あればなるんじゃね?
疑う前に自分でもやってみたら

350 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 18:28:09.90 ID:Xrkq0nQz0.net
フォロー数やイイネ数みたら問い合わせとか自演っぽいな

351 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 18:51:07.80 ID:q3sgNCQC0.net
価格設定強気すぎィ

352 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-TdR/):[ここ壊れてます] .net
アガベ女子にどしたん?話聞こうか?マンが群がってて草

353 :花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-RoGq):[ここ壊れてます] .net
魔丸って黒鯨とは違う?

むちプリで葉はワイドってとこは一緒じゃないの?

354 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 01:15:52.41 ID:/vbIvP2dp.net
同じだよ
ついでに姫厳龍とか白鯨も同じだね

355 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 01:34:13.66 ID:sbI5z+QgH.net
>>340
同じFOでも特長的な素質で違うのと一緒だな
ホムセンで買った猫が全て良くなるなら
ゴリ猫が溢れかえってるがそうじゃない。
ただの育苗マウンターに踊らされてるだけ。

356 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 01:53:35.21 ID:XqBZvOIo0.net
いやシマムラとかでメリクロン猫売りはじめたのって
まだ一年たってないんだからそんな株がまだ溢れかえるわけないだろ

357 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 01:54:32.20 ID:DFdqoMme0.net
GGがやるって言ってた猫ホリダ交配ってやっぱ実装済みだと思う?

358 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 02:05:25.43 ID:DpoiOoRq0.net
>>344
子株は親株があるんだから判断できる場合もあるだろ

子株を幼株や小苗とごっちゃにしてないか?

359 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 03:35:38.31 ID:zVCwYYgD0.net
いくら将来同じ姿になると言われても刺々しいのとツルツルのが並んでたらどっちが選ばれるかは明白
わざわざアロエみたいな姿のを品種だけで買う時代はとうに終わってる

360 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 07:55:11.72 ID:APkDxw6pd.net
新しい時代がきているのですね!

361 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 08:42:52.56 ID:zCrYuuqMp.net
>>358
だからどう判断出来るんだよ

362 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 09:01:19.77 ID:brPEDbBo0.net
カキコは土中の位置とかで形がバラバラ。
胴切りは形が最初から整ってる。
どちらも同じ親からなんだけどね。
植え替えして5株ほど子株取ったけど、見た目酷いのも良さげなのも
当然いる。孫株までいる株もハウスにいるけど特性なんて全然違うわ。
親株みて良さそうの選んだらクローンみたいに同じになると思ってるのかな。。
中株程度で厳選するのは大人の葉の展開みたいとわからないって事。
大体わかるとか馬鹿すぎて草

363 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 12:23:33.87 ID:fnTvAR3Vd.net
ドラゴントゥース黄覆輪って一周回って雷神黄覆輪と同じじゃね

364 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 14:43:22.04 ID:AfZbAdVua.net
最初のうちは成長差があっても、同じ環境で育てれば子株は親と同じに育つよ?

365 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 15:18:41.44 ID:zVCwYYgD0.net
そう言われても同じ値段で並んでたらしっかりと特徴が出てる方を選ばれるし特徴が出てない方は売れ残る
これが現実

366 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 15:59:32.03 ID:fQYo/15Y0.net
同じになると思うならホムセンで安い株買いまくればいいし、思わないなら専門ショップで高いの買えばいい
言い争うだけ無駄w

367 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 16:01:58.40 ID:ZKv85desp.net
>>364
どんな生き物だよ 笑

368 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0ae2-62hs):[ここ壊れてます] .net
中斑のアガベが大好きだ

369 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-QL5U):[ここ壊れてます] .net
自分が育成下手なのを株のせいにするなよ

370 :花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-nvCF):[ここ壊れてます] .net
アガベみたいな育成難易度easyなもんでマウント取り合っても仕方ないだろ
いちいちイキらずに楽しくやろうぜ

371 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7967-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>364
まぁ、あれだ。
遺伝子じゃなく、特性の発現とかそういう方向なんじゃないかな。

372 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6948-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>370
ほんとだよな
アガベの育成なんて成長も遅くないし簡単すぎるのにいちいち何を言ってるんだって思ってるわ

373 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM0a-TdR/):[ここ壊れてます] .net
>>370
アマテラス清櫻あのFO(笑)

374 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 19:33:41.06 ID:1uld/5xj0.net
プミラ本当遅いし下葉枯れるしむずいっす、、、

375 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a65b-El58):[ここ壊れてます] .net
笹吹雪が一年で一枚しか展開しない
子株は出しまくるのに

376 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 20:08:58.61 ID:ltBq7xQ8p.net
長文投稿する奴は何をやってもダメ

377 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 20:23:34.24 ID:1uld/5xj0.net
はぁ、、、水変えようとしたら足にぶつかってやっちまいました、、、

https://i.imgur.com/epFt29Y.jpg

とりあえずそれっぽく戻したけど発芽していないやつはどこ行ったかわけわかんなくなりました

そんで間違って別スレに書いちゃいました

378 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 20:26:13.41 ID:O1oWPAEpp.net
ひっくり返し記念パピコ


まぁ…あれだな…
案外強いからなんとかなるさ

379 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 20:46:14.20 ID:1uld/5xj0.net
>>378
いやぁ本当その一言でかなり励まされますね、、、ありがとうございます

380 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 22:12:29.95 ID:brPEDbBo0.net
>>376
どこで時代が止まってるおじいちゃんだ

381 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 23:34:28.34 ID:MwxT+QXe0.net
発芽した後に先っぽについてる種
触ったりしてとれちゃうと成長とまるんですね。
知恵袋の回答で、種取れても問題ないてあったけど
取れたらそこで成長とまってるわ

382 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 00:42:29.07 ID:dUn/4idP0.net
>>361
親株みりゃ判断できんだろ

383 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 01:44:44.33 ID:50zWMsLm0.net
転売目的お断りと言いつつヤフオクに
出品してる人いるけど意味不明。

転売目的しか入手できない仕組みの
ヤフオクに出品していて何言ってんの?
綺麗事より金儲け選んでいて何言ってんの?

転売目的があるから異常な高値になってることが
わかってないバカなのか、
分かっていて言ってるサイコパスなのか。
どちらにしてもクズだと気づかないのか。

そういう奴に限って自意識過剰なインスタあげてるねw

384 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 01:48:00.45 ID:50zWMsLm0.net
しかも、台湾株の小指の先程の子株を売る。
なんの正義もプライドもないクズ。
腐ってるわ。

385 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 02:12:55.22 ID:AFIyluabd.net
オランダのGGからの選抜が清櫻だろ?
台湾人勝手に名前付け過ぎ!

386 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d60-UGbi):[ここ壊れてます] .net
>>381
本葉が出てくる前に無理やり取ったらそりゃ枯れるわ
殻がついてる葉が伸びなくなったり自然にぐらついてから取れば何の影響もないよ

387 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 08:33:45.84 ID:bnw8hJAlp.net
https://i.imgur.com/NL38xJi.jpg

一年位前に買ったやつなんですが葉は展開するんですが全く大きくならないんですがホリダはこんなもんですか?
長田のアソートで800円くらいだったんですが
半日くらい直射が当たる外で育ててます
肥料とかは何もしてないです
初アガベでよくわかりません

388 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 08:48:01.45 ID:3jhBkqSwp.net
>>382
その親株は品種改良されてるのかな?
馬鹿なの?

389 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM3e-QxAe):[ここ壊れてます] .net
>>387
3000円で買うから俺に任せてくれ!

390 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM3e-QxAe):[ここ壊れてます] .net
>>380
フォフォフォ

391 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f163-rIKD):[ここ壊れてます] .net
>>387
下葉も枯れて水捌け悪そうな土だから植え替えたら?
矮化個体っぽいな

392 :花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-9YEm):[ここ壊れてます] .net
387
そのホリダはどこで購入しましたか?
詳細教えて下さい

393 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 09:31:43.74 ID:6bFsKGpJ0.net
>>392
それ聞いてどうする、笑
”長田のアソート”て書いてあるんだから
カクタス長田がホームセンターや園芸店に普通に卸してるやつだろう

394 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 09:43:00.62 ID:0MNQa5y+0.net
>>382
お前みたいのが親の形がこうだからと変な名前つけて
子株だまして売りつけんだろな
うまいリンゴの木の苗木はうまいなら商売楽だな
金がない貧乏副業売人が子株早く売りたいからやる手法

395 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1514-QXlQ):[ここ壊れてます] .net
子株が親株と同じように育つのは
一般常識でしょ
リンゴも同じ品種なら同じに育つでしょw

396 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f13f-W6FU):[ここ壊れてます] .net
>>389
画像だと伝わりにくいですがめっちゃ小さいですよ

>>391
デカくならない個体かもってことっすかね
確かにこの土見た目は自然で好きなんだけど水捌けわるいですね
一年くらい経つと水吸いもわるくなるし
アガベだからこの時期でも遅くないですよね
植え替えますね

>>392
>>393
そうですコーナンです
長田のアソート好きでついつい買っちゃいます
アガベ入ってるの初めて見ました

397 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 10:52:46.38 ID:526Pxeuj0.net
ヤフオクで高値で売れそう
それで大きいホリダ買うのもありだな

398 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 11:12:48.51 ID:tIBfQxMCp.net
>>376
いえてる
長文投稿タイプは地雷

399 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 11:14:42.18 ID:dUn/4idP0.net
ヤバイやつが沸いてるな

子株は接ぎ木の先と同じで、親株と99.8%同じDNAなので
同じ環境で育成すればほぼ同じ姿、性質になるのは科学的な事実
だからこそリンゴやオリーブの農家は接ぎ木で同じ品種を増やすわけで

400 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 12:08:18.60 ID:cfsmxBlT0.net
クローン元が駄猫なんだろう

401 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 12:33:45.13 ID:gyX45bTBp.net
難しい話をしているな
上のレスを見るにレッドキャットの胴切り子株だとしても
別物かもしれないからレッドキャットとして売るのは詐欺だ!って言うこと?

402 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 13:06:31.59 ID:RRqWHCB9a.net
最近アガベ育て始めたチタノタキッズが大して育ってない株を見て親株と違うって騒いでるだけ

403 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 13:14:47.18 ID:TDVtP53Gd.net
かわいいね
チタノタキッズ

404 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 13:18:04.01 ID:dUn/4idP0.net
>>394
なんで子株の話で苗木の例えになるんだよw
ここまで無知でイキってるアホも珍しいなw
実生苗木なら一度種になってるんだからDNA変わるし
接ぎ木や挿し木苗木(子株)なら同じDNAなんだから、同じ環境なら最終的に同じ樹姿に
なるに決まってるだろ
『苗木』でくくってる時点でお前の無知さがわかる

405 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 13:53:42.33 ID:LIprajns0.net
アガベって子株でも微妙に形とか変わっていくもんかと思ってたけど違うの??
斑入りとか矮性とか年月かけて子株から絞っていくもんかと思ってました

406 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 15:20:31.14 ID:eYvuWY+ra.net
トゲトゲするなよ

407 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 15:20:50.36 ID:NIwdXEgl0.net
ほぼ無いけど枝変わりもあるよ

408 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 15:35:12.05 ID:XnsE7vnVa.net
>>396
用土に関して、見た目気にするなら化粧したらどうかな?土っぽいのが好きなら赤玉で化粧したら良いと思うよ

409 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 15:59:18.16 ID:TDVtP53Gd.net
ゴールデンて生産中止なの?

410 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 16:05:42.13 ID:LXkVatQk0.net
>>409

そだねー

https://www.irisohyama.co.jp/products/garden-exterior/soil-fertilizer-compost-liquid-fertilizer/culture-soil/for-golden-granular-culture-soil-cactus-succulents

411 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d9d-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>405
子株よりも変異が多いといわれる
メリクロンでも0.2%とか言われてるから
(もちろん品種による多少の差異はあると思うけど)
普通は同環境で育てたらほぼ同じになるよ、それがDNAだから
そんなころころ変異起きたらメリクロン会社は成り立たないw

412 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 16:50:26.09 ID:43Pa/mUN0.net
変な名前の台湾株はありがたがるのに国内で名前つけるのには異常に反発するやつなんなん笑

413 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 17:20:58.79 ID:wCsBJLayp.net
>>411
変異がない残りが親と瓜二つになると思うのが
凄いね。アガベは凄い生き物だな

414 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 17:22:34.44 ID:vszKTuus0.net
黄中斑の親からは黄中斑でますよね?って言ってるくらい馬鹿な話

415 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 17:34:59.68 ID:AFIyluabd.net
>>404
種子は遺伝子変わるって初めて聞いた笑
サカタのタネの野菜は発芽しても全て別品種なんだな笑
ふ〜ん笑笑

416 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d9d-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>413
いや、だから最初から「環境」が同じならなるよ
斑入りもそうだが、子株だとその環境の再現が難しいだけ

>>415
えっと、まさか品種が同じならDNAが全て同じだと思ってる?ww

417 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 18:46:05.15 ID:dUn/4idP0.net
なんか色々とゴッチャにしている人が多いが、
そもそも、植物の基礎DNA変異の場合の斑入りと葉緑体の細胞質DNA欠損の場合の斑入りの違いも
理解してる人間が少なそうだが、細胞質DNAの欠損の場合の斑入りはたしかに子株に遺伝しないが
そもそもDNA変化してるわけで、それは子株でも同DNAではないんだよ。
でも、だからといって、そういうまれな現象をもって子株が違う形になるというのは暴論すぎる。

418 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 18:48:54.55 ID:h8LUrpKY0.net
子株が数株出て全部斑入りのパターンが違う場合は?

419 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 18:53:58.12 ID:cfsmxBlT0.net
わかったからもう自分のインスタかツイッターでやってくれ

420 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 19:00:00.13 ID:yaeqV2Ou0.net
次はオベサが流行りそうだな

421 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spbd-JlbR):[ここ壊れてます] .net
形の話をしていて引き合いに出されるのが斑なのか
吉祥冠の中斑から覆輪が生まれたとして、確かにそれは中斑とは呼べない
でもその子株は形状も吉祥冠と異なる形に育つこととは知らなかったわ

422 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 20:01:50.88 ID:Ile/Mq8id.net
王妃雷神白中斑から稀に黄中斑が出るけどなんでなんやー?

423 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 20:05:00.19 ID:uViaIDh60.net
チタノタ育ててるやつでオベサ持ってないやつなんかいるのか?

424 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 20:14:03.78 ID:KGbNEBxTa.net
>>423
持ってないんだけど
そられ言うならグラキリスだろ

425 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 20:29:08.46 ID:0OD5MDJs0.net
白色黄色の違いはカロテノイドじゃないの

426 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 20:30:07.39 ID:Xwt6Vl9ba.net
オベサはアニさんも持ってるからな

427 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spbd-QxAe):[ここ壊れてます] .net
新店舗オベサ屋の自演がウゼーわ

428 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d9d-7MlU):[ここ壊れてます] .net
オベサを嫁に見せたら顔を赤らめてたわ

429 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 21:20:48.96 ID:Xul43ACG0.net
ジェントリージョーズの種子ってジェントリージョーズになるんかいな?ジェントリーとジェントリージョーズの実生詳しい方おる?

430 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 21:23:07.27 ID:vszKTuus0.net
>>417
なんでお前が分かってるつもりで話してんだ?
大丈夫か?おっさん

431 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 21:41:46.24 ID:KGbNEBxTa.net
>>429
仮にそれわかっても100きんにジェントリ某が並んだら目が覚めて興味無くなるんでしょ

432 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:07:19.89 ID:Xul43ACG0.net
>>431
は?100きんに並んだら何だってそうでしょ。詳しくないならないで黙っててね。

433 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:17:51.97 ID:KGbNEBxTa.net
>>432
その程度の情熱なら知る必要なくね

434 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:20:33.23 ID:Qa763VTE0.net
100均の植物もお宝無いかまじまじ見ちゃうけどなぁ

435 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:22:04.94 ID:xMxGJNqo0.net
俺も見るけど見終わったら毎回まぁある訳ないわなって思ってるわ

436 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:22:05.78 ID:Xul43ACG0.net
>>433その程度がどの程度なのかわからないが?知りたいから質問してるんでその意図がわからない、無知の無能は黙っててね。

437 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:26:15.15 ID:KGbNEBxTa.net
>>436
せっかくの教えてやろうと思ったのにその態度じゃ教える気も失せたわ残念だったな

438 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:28:13.49 ID:fc4VvQqfp.net
知ったかお爺今日もハッスルするが
内容は無し

439 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:31:04.67 ID:Xul43ACG0.net
>>437
あなたから教わることは1ミリも無さそうです(^^)

440 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:52:56.36 ID:MnSTn2/id.net
ジェントリージョーズの種子ならジェントリージョーズになるんじゃない?言葉通り素直に受け止めてたら
ただ、ジェントリーの種子をジェントリージョーズと称して売る輩もいるから注意しないとね

あとパリー系の種子も必ず吉祥天みたいな姿になるとは限らないからね

441 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 22:58:24.23 ID:/XruG8IJr.net
SADの定義知りたいんだが

442 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:01:37.84 ID:MndtG8vY0.net
>>422
突然変異。
それが子が吹きやすいから突然変異ガチャに当たりやすい。
親が斑無しで、子が斑入りの場合
・突然変異
・親にも斑入りの特性があるが、発現していなかっただけ。
の2通り考えられる。
子株は、木で言うなら枝だから、親の遺伝子と同じ。
そもそも、親から生えてきてるのに別の遺伝子だったら化けもんだわ。
どこで交配(別の遺伝子×自分の遺伝子)出来るって言うんだ。
ただし、親が内包している遺伝子の特性が発現するかしないかは別。
先祖返りした葉OR奇形な葉とか、斑が抜けた葉OR斑入りの葉とかな。

443 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:22:46.65 ID:/XruG8IJr.net
SADと姫厳龍、白鯨の違いをどなたかおしえてください!

444 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:27:46.93 ID:Qa763VTE0.net
姫厳竜って農大と一緒じゃないかなって思ってる
そもそもチタノタ=厳竜(titanotaの漢字表記)なのにチタノタの"厳竜"です!ってのを見るたびに恥ずかしく思える

445 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:28:58.50 ID:MnSTn2/id.net
>>442
わかりやすくて助かるわ
ありがとー

446 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:50:06.66 ID:tXDFwJDF0.net
>>415のレスは本当に教養不足
中学レベルの生物の勉強してないのか
その頃から物理化学と選択制なんか?

447 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:52:30.31 ID:Xul43ACG0.net
>>440
ですよね。ジョーズの種買ったけどいっこうにジョーズぽくないんすよね。パリーも色々でますね。ありがとうございます。

448 :花咲か名無しさん :2022/09/14(水) 23:56:49.50 ID:OM9ot09d0.net
そも読み方がガンリュウなのかゲンリュウなのか巌の字なのか厳の字なのか
No.1なのか違うのかどの株なのかすら今となっちゃ定かじゃないらしいぞ

449 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 00:05:22.79 ID:arq2jH0H0.net
ベランダ栽培組はそろそろ室内に入れるかい?まだ早いか?

450 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 00:11:00.17 ID:7S/bM5vWr.net
>444 >448
ありがとうございます
結局のところSADというのは他の種よりも白い鋸歯が幅広というイメージで考えてよろしいですか?

451 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 00:13:20.74 ID:FTpt20L0r.net
SADって何の略なの?

452 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 00:47:01.76 ID:FTpt20L0r.net
今アニさんの動画見ててちょうど書いてあった
南アフリカダイヤモンドの略なのね

453 :花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-M0xg):[ここ壊れてます] .net
>452
南アフリカダイヤモンドですね

454 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 01:31:46.69 ID:BiqNwZNvp.net
ジョーズの種子はあくまでジョーズの種子であって
強棘が優勢遺伝かなんかわからんし結局はジェントリーの種子となんら変わらんと思うがな

天才の子が必ずしも天才じゃないのと同じじゃないかなぁ

455 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 07:51:46.05 ID:yK5Ysq6u0.net
ヤフオク見てるとレア高級株と言われてたものが
広く多くのから出品されて来てる。
まだ小さすぎるカット苗を
焦って売ろうとしてるみたいだが、
もう少しすればまともな苗も出るでしょう。

レアチタの供給が増えてきた印象。
価格もそろそろ落ち着くのでは?

456 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 09:19:12.95 ID:J7iuN9zx0.net
投機目的の奴はとりあえず掛けた金を取り返すのに必死だからなー
そういう高値掴みした奴らが焦って売り出せば売り出すほど価格は崩れていくしまともな株にしか値段が付かなくなる

457 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 10:32:24.63 ID:L53hGsNc0.net
>>444
お前みたいな知ったかぶりが1番タチ悪い
チタノタはただのチタノタであって
農大も巌竜も白鯨と同様で選抜されてついた園芸名だよ
厳竜(titanotaの漢字表記)とかテキトーなこと言ってると恥かくよw

458 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 11:04:14.65 ID:eUlMbsF00.net
ここは知ったか長文野郎しかいないなw
2行以上の長文は全部ガセだと思っておいて間違いない

459 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 11:34:42.57 ID:SKaOEDcb0.net
>>458
小学校卒業してる?(小学生ならごめん、それとも日本語つたない外国人?)
2行以上が長文なら、あなたの書き込みも長文、まず日本語の使い方覚えよう、笑

460 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 11:59:41.55 ID:555C2vws0.net
ピンキー育ててる方いますか?
いたら育てる際に注意していることがあれば教えてください

461 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:13:36.62 ID:jWKwN/31p.net
知ったかおじさん最近言える事なくて
長文に噛み付くしかできないのよブーメランだし

462 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:18:33.94 ID:9GP77ad0p.net
>>460
ピンキー持ってるよ
気をつける事別にないかな
3年以上育ててるけど強いて言えば、育つと
体毛が増えて可愛くなくなるから気をつけて

463 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:32:03.23 ID:zdMuEg2oM.net
大株のフェロックス植え替えて一ヵ月経つのに動かない
おねがいします!

464 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:33:36.20 ID:eUlMbsF00.net
フェロックスならツイッター界隈に詳しい人いるけど
紹介しようか?

465 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:42:20.25 ID:05quW7IFM.net
>>464
牛糞天国かよw

466 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:43:59.42 ID:zdMuEg2oM.net
腐ってしまいます!

467 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 12:57:05.74 ID:IU6ySMzca.net
根張りに栄養使ってるだけだろ

468 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 14:41:14.36 ID:m9oxwAOOd.net
パリーの胴切りや縦割りを見たこと無いんだが、難しいのかな。
成長遅いから効率的じゃ無いんだろうか?

469 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 15:16:52.59 ID:d4hReNP00.net
>>468
するメリットがないから。子は吹くし価格は高いわけでもない普及種だし
まぁハンティントンならしたことあるけどね

470 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 15:55:44.04 ID:yPX24yTF0.net
>>457 サボテンの金鯱や弁慶柱みたいに、銘がほぼ標準和名扱いできるレベルにまで絞られて整理されたものがあるのが勘違いの元か
多分そういうものの方が例外だと思うけど

471 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 16:33:25.54 ID:m9oxwAOOd.net
>>470
パリーでも、斑入りは人気あって高価でしょう。

ボーダーガード、ライムストリークやオリザバ、
ゴールデンイーグル、オスプレイなどなど、
もっと出回っても良い気がするんだがなあ、。

472 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 16:52:23.09 ID:EB8pzOk40.net
犬と一緒で大型種は流行らんのかもね。小型犬ならぬ小型アガベ→コガベかな。

473 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 17:00:01.14 ID:b1crtX1gd.net
単純にドライガーデン作れる様な庭
持ってない人の方が多いのでは
俺もマンション住まいだからチタノタとか小型しか持ってない

474 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 18:13:14.08 ID:07AdoOMR0.net
パリー系とかは、大株の親に付けとくとすぐ
デカくなるけど、実生とかだと何年かかる
のか分からないくらい遅いから流通少ないのかな?

475 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 19:08:02.23 ID:XWmEDr0A0.net
>>473
庭が無いと植え替えとか粉塵とか出るけど公園で植え替えしてるの?

476 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 19:21:30.70 ID:07AdoOMR0.net
>>475
だから庭無しは植え替えしたがらない

477 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 20:07:14.87 ID:l75fztOZM.net
>>455
既にホオジロザメなんかはピークの半分くらいになってきてるよ
皇冠はまだ上がり続けてるけど

478 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 20:44:18.59 ID:t2Nllb1Id.net
アガベのNFTがあったら欲しいな。

479 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 22:11:53.85 ID:yK5Ysq6u0.net
勢いでオルカ買ったが、
どんどん大きくなって手にあまってる。
地植えできる人に譲りたい。。

美しいんだがなあ。

480 :花咲か名無しさん (スフッ Sd0a-cIdW):[ここ壊れてます] .net
オルカがイルカ?になったのですね

481 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e96-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
021て丸いのなんなん

482 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dd69-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>479
欲しいです(^^)
売ってください(^^)

483 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 23:27:17.07 ID:iNvwxMK9a.net
植物初心者だけど、まだ斑入りの良さがわからんとです

484 :花咲か名無しさん :2022/09/15(木) 23:55:13.40 ID:WCETEZNk0.net
単純に綺麗じゃないかな
吉祥冠の覆輪とか美しいと思うけどな

485 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 00:52:41.29 ID:HlCtf95Zd.net
>>457
それみんなoteroiだよ笑
恥かくよ笑

486 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 00:54:22.97 ID:HlCtf95Zd.net
>>470標準和名ってなに?和名ってカタカナって決まってるんじゃね?

487 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 00:54:28.41 ID:id43UR9Z0.net
>>477
チタキッズきめぇw
チタノタスレに帰れよ

488 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 09:38:39.03 ID:c7xuUQDe0.net
今NHKでアガベ語ってる。
アガベの魅力がよく分からなかったけど
こうやってみるとカッコいいかも。

489 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f163-rIKD):[ここ壊れてます] .net
あの人の株いつも大味で「TVならもっといい株持ってくればいいのに」って思っちゃう‥華丸さんはいつも植物持って帰ってるみたいで興味ありそうだったな

490 :花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMb5-FHcS):[ここ壊れてます] .net
ハァハァ4代目かわいいよ4代目

491 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 10:56:24.71 ID:m/eOl8mFa.net
オアハカ現地株からの子株ってのを見たが、
夢があるような無いような、、。モヤモヤ感

492 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 12:21:35.75 ID:14bKaC+md.net
オベサの話出てたからオベサ久しぶりに検索したら
なんでこんなに高くなってんの?
円安?昔だったら5千円で相当立派なオベサ買えたのに

493 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 13:55:30.73 ID:c7xuUQDe0.net
>>489
そうなんだ
いつか趣味の園芸に出てきそう

494 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 17:26:09.14 ID:aDnyaOc50.net
王妃雷神錦黄中斑から白中斑ってでる?

495 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 18:22:28.56 ID:yTGTzDAa0.net
出るよ普通に

496 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a9e3-eAvs):[ここ壊れてます] .net
斑が入ってる植物って管理むずそうな印象があるんだけど、通常種と斑入りと差があったりします?

497 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d89-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
品種によるよ、遮光しないと斑色が悪くなる品種もあれば、
無遮光で平気な品種もある

498 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 22:12:52.74 ID:aDnyaOc50.net
>>494
ありがと
両方買おうと思ってたけど出るなら黄色斑だけでいいや

499 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 22:45:08.10 ID:yTGTzDAa0.net
>>496
斑入りは光合成できる面積が狭い
日照は必然的に斑無しより多めが良い

ポタトラム系はチタノタより日光弱いの
いたりだから種別毎に相対的に管理したら?
しなくても平気だと個人的には思うけど
 

500 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 22:49:15.51 ID:ySK28yGY0.net
>>423
持ってないですね
サボテンなら持ってるけど

501 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 23:31:58.16 ID:a+OqpyqDd.net
アガベあるある
王妃雷神錦はあるのに、王妃雷神持ってない
カブトガニ錦はあるのに、カブトガニ持ってない
クリームスパイクはあるのに、王妃吉祥天持ってない

502 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 02:57:20.22 ID:gd+Y1vql0.net
>>492
ホムセンで580円だったよ

503 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 03:00:13.44 ID:gd+Y1vql0.net
>>501
必要無いからかな

504 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-eU3I):[ここ壊れてます] .net
>>497
>>499

ありがとうございます!
斑入りだからあまり日光いらないというわけでもないんすね、、やっぱりむずそうだ

LED買うかな

505 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 07:42:35.04 ID:aBNsLDyk0.net
>>501
たしかに

506 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 08:57:46.64 ID:xvOjnVGf0.net
チタノタオベサ理論なんかよくわからんけどジワジワくるわ

507 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 09:23:54.26 ID:jgGhT5h+d.net
白鯨なんですけど、葉の根元から中間くらいにかけて紫というか赤猫みたいな色になってます。これってストレスカラーってやつですか?

508 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 09:48:11.27 ID:zB3uSdkyM.net
>>423 が地味に草生える
俺もオベサ持ってないけど

509 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 09:50:14.15 ID:4mq3MrWxa.net
白鯨がしゃべった!!!

510 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:06:40.45 ID:O7FoHvk7r.net
>>507
それは紅葉だよ
これから秋が深まっていくに連れて株全体が鮮やかに染まっていくから楽しみにしててね

511 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:14:58.02 ID:jolMx34xM.net
王妃雷神
ダブルヘッド
1580円
買い?

512 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:17:01.03 ID:aBq9JacXM.net
>>511
https://i.imgur.com/bSY0Lpu.jpg
画像貼り忘れ

513 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:18:23.28 ID:vJOMalRWd.net
>>511
価格は妥当だし、悩むくらいなら買い

514 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:18:44.14 ID:fMJFwvmy0.net
欲しかったら買えよ
損得勘定ばっかで安いですよね?とかの書き込みいらねえわ

515 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:20:45.27 ID:vJOMalRWd.net
>>512
シマムラ?
最近沢山入荷してるよね
ダブルヘッドというより、画像左の株が側芽だね

516 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:20:51.16 ID:BNpuzk0l0.net
安いが理由で買うとマジであとでゴミになる

517 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:23:14.70 ID:OVQ/gyVMM.net
質問させて下さい
アクアリウム用ライト
アクロ トライアングルグロウ
はアグラオネマに使えますか?
充分育ちますか?

518 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:23:31.32 ID:OVQ/gyVMM.net
間違えました
アガベに使えますか?

519 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 10:58:29.08 ID:bXTmtV5Ja.net
トライアングル持ってるけど光量は弱い
実生の小苗とか冬の室内管理限定とか耐陰性あるユタエンシスとかなら問題ないけどそれ以外のアガベで常用は徒長すると思う

520 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 16:02:21.86 ID:tofOiTNWM.net
>>511
こういうクソな質問する奴は●んだほうがいい

521 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 16:34:54.19 ID:p2Kshr600.net
流行ってるからとか転売できそうだからとか損得勘定で買おうとしてる相場もわからん奴はコケて頭にトゲ刺さってけがしとけ

522 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 16:58:36.28 ID:KkjHj9UHd.net
初心者相手にピキってて草

523 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 18:03:25.41 ID:9wr16N4Vp.net
相変わらずトゲトゲしてて好きよ

チタノタ
レア!
激レア!
希少!
#皇冠 ホホジロザメ シーザー 羽毛
11111円
買い?

524 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 18:05:47.42 ID:eJAtezHUp.net
>>511
その種類は元々群生しやすい 
ほっとけば多頭になるから珍しくもない

525 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 18:06:34.37 ID:cFkNIJ3Zp.net
アガベチタノタスーパノヴァとかいうやつホムセンにあった

526 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 18:43:48.99 ID:Rv/oC/Ptd.net
>>524言えてるセダムかってくらいに増える。エケに格下げでも良い。

527 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:05:00.43 ID:RLnqpL28M.net
鉢を大きくしたくないと言う理由で植え替え時に根を全部落として水耕とかで発根させるのってアリ?
株が大きいほど発根し難いんだっけ?
10号だけどアメリカーナなら大丈夫かな

528 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:05:34.87 ID:8ISO2JgpM.net
>>519
大人しく新しいの買います
ありがとうございました

529 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:16:02.03 ID:AzwzGiQpd.net
>>527
それやるならキャベツみたいに外葉むしっていったほうが早くね?
根切して発根させる意味が無い

530 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:58:20.58 ID:ok6/02Ji0.net
>>508
オレもオベサだと思ってたら梵天だったけど

531 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 20:26:56.77 ID:3ZNdpvO+0.net
>>527
根を全部落とさずに、株が安定するぐらいの長さを残して切り詰める
鉢を大きくしたくないなら、同じ鉢に普通に植えつけで問題なし(発根までに下葉1〜2枚枯れると思うけど)
アメリカーナなら枯らす方が難しいくらい丈夫。

532 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf92-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>529
どうしてもサイズ変えないならそれだよね
根のリセット発根まで考えてサイズ変えない
は家が狭いのかな?

533 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d796-E+l9):[ここ壊れてます] .net
狭い家でアメリカーナ育てるなよ、ということですね。

534 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 21:24:41.31 ID:R5cpIaut0.net
庭にマピサガ植えてる人いる?国内でどこまでデカくなるのか興味あるんだけど。

535 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 22:58:48.27 ID:qQiw81Ui0.net
庭にアメリカーナ地植えしたけど1年でかなり成長してビビってる。でも大きくなるのは嬉しいのでマグアンプキメちゃう

536 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 00:22:04.65 ID:3UqUiNvM0.net
思ったよりはデカくなるけど庭木と考えたら
低木中木だし手入れも楽だよ
庭のシラカシ気に入ってたけど縦横10mくらいに
なって手入れも大変だ

537 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 00:35:39.89 ID:oQ4nkuxb0.net
画像plz

538 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 00:47:28.35 ID:0ZFvQaRjd.net
アテナータを大きくしたくないから2年ごとに同じ鉢に植え直してる。根っこは毎回サークリングしてるからテキトーに切っちゃうけど元気

539 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 00:54:05.56 ID:NMTPDmbZ0.net
画像どうぞ
今と去年の7月の比較
ちなみにアメリカーナ オアハカセンシス
https://i.imgur.com/W1kK2l8.jpg
https://i.imgur.com/N8G1Chv.jpg

540 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 01:13:29.26 ID:7E724taU0.net
2回りはデカくなってるぞw

541 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 03:36:08.19 ID:00oOXIU20.net
>>539
センスのいい家やな

542 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:04:53.03 ID:PBN/69un0.net
オベサ持ってないやつはチタノタ浅い奴らだろ
5.6年前からアガベやってる奴ならほとんどの奴がオベサ持ってるわ
あとホリダもな
ここ1.2年前から始めたやつばっかだろ

543 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:07:54.44 ID:PBN/69un0.net
昔はオベサ ホリダ チタノタ ってくくり
その時代知らない奴ばかりか悲しいな

544 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:10:40.47 ID:9Po4ogQj0.net
オベサなんぞ興味ないから持ってないわ
買う気も更々ない

545 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:11:41.53 ID:PBN/69un0.net
あんな巨根に興味無いやつなんているのか?
あんなでっかいのに

546 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:20:02.17 ID:PBN/69un0.net
でその後 農大 fo ナンバーワンこの2つは名前が違うだけだろうけど 次にBBで人気爆発よ
それで今みたいな名前合戦が始まった
結局BBが1番かっこいいな

547 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:24:09.70 ID:PBN/69un0.net
その後チカラの影響でどんだけ腐ってるかで高値がついたな枯れてれば枯れてるほどかっこいいみたいな
今じゃ考えられないよな腐ってたら高いんだもん

548 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:47:32.82 ID:PBN/69un0.net
酔ってるからお手柔らかに
イベント行くとほんとに腐っちゃったチタノタが神棚の様に
置いてあったな
なんかこの板ではうたが凄い人みたいな感じになってるけど
あの人が最初に適当に名前付けて売る様になった
多分みんな知らないと思うけど

549 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 04:59:19.74 ID:40JWeM0DM.net
>>548
お前詳しいな
確かに最初適当に名前付けて売ったのはうたが始まりだからな
むかしはここでも相当叩かれてたからな
もう5年くらい前の話だな

550 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 05:12:09.11 ID:lwJnnIo/M.net
うたとけんさんはうまいこと方向転換
出来たチカはだいぶ影響薄れちゃったな
まぁチカ後アカベを日本に普及させたのは間違えないが

551 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 05:41:28.17 ID:9H5cxnq+p.net
好みは人それぞれだから
自分が好きで育てているのならばならなんでもいいと思うけどね

552 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 07:02:39.78 ID:to4DaRH3d.net
台風来てるけどベランダの実生オテロイたち取り込んだ方がいいかしら

553 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 07:13:18.62 ID:SPpQD+6eM.net
そうだよね今台風きてるんだよな
俺も室内に移動させないと
なんからあったら嫌だから

554 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 07:31:55.10 ID:3KsuH9dh0.net
メキシカンリミテッドを忘れるな

555 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 07:48:34.39 ID:PBN/69un0.net
>>554
よく覚えてるね流石に名前までは忘れてたわ

556 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 09:16:05.00 ID:SS0Hn2KSd.net
>>552
入れたほうがいいよ
常にジョウロで水やってる状況になるから小苗なら根が浮いてお陀仏だよ
ニ年目以降の苗ならそのままでもいいけど

557 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 09:59:44.34 ID:11/DYj3Z0.net
午前中しか日が当たらないのですが、LEDの方がいいですか?

558 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 11:20:29.19 ID:42CXUznP0.net
場所にもよるけど雨より風がヤバいだろ
鉢吹っ飛ぶぞ
東京も明後日風速15mいく予報だぞ

559 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 13:01:20.97 ID:2T4LWwuoM.net
ジェントリィジョーズを地植えしてるんだが、ぜんぜん成長しない。

こんなに遅いもんなのか…

560 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 13:46:24.80 ID:wlJH/6Z7d.net
>>554
イベントで買ったなわ!
結局一部のベタが伸びてデカくなるとか騒いでただけだな笑

561 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 18:07:55.45 ID:G26sH1620.net
>>539
カッコよー
SNSでよく見るドライガーデンはスカスカで唐突過ぎて「で?」としか言えないのがほとんどだけどこれ位のはイイな
日当たりも考えて植えててえらい

562 :花咲か名無しさん (スップ Sdbf-xgzS):[ここ壊れてます] .net
>>556
遅くなったけど今取り込んでおいた!ありがとう

朝レス書き込んでから濡れにくい場所に移してたんだが、思った以上にビチョビチョになってて焦ったわ

563 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 19:39:00.01 ID:rGu/k4L/0.net
アベガに見えた

564 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 20:16:31.54 ID:ybdCDZ3M0.net
シュンシュン消えた?

565 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 23:43:10.70 ID:z7s0uCHgp.net
転生して元気にしてるんじゃないっけ?

566 :花咲か名無しさん :2022/09/18(日) 23:54:33.40 ID:ylJGQgtS0.net
ヘリオスの広角って‥。‥。‥。
greensindoorしか勝たん。

567 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 00:25:56.58 ID:MHnd6qsg0.net
>>561
サンクス
海外の庭だとモリモリしててカッコいいのが多いんだよね

568 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 01:04:06.01 ID:ck9c44SE0.net
>>566
箱の吊り型?
試したけど、中央と端の光量がカタログ値
よりも差があって株で調整しないとでイマイチ
だったな。光の仕組みだから仕方ないけどね

569 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 06:18:55.03 ID:St08iIVfd.net
これって徒長?片側だけ長い気がする
https://i.imgur.com/do4eYkY.jpg
https://i.imgur.com/tuVRAfC.jpg

570 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 07:40:00.09 ID:UYTJftPwd.net
>>569
徒長だね

571 :花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-xgzS):[ここ壊れてます] .net
>>570
マジか😭夏はベランダに置いといたのに

572 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 09:49:51.28 ID:v3Oec/UA0.net
小さい頃の徒長なんか気にするな

573 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 10:38:36.89 ID:6U+RwPNNa.net
アガベにハダニサイズの虫が葉に付いて動き回ってるんだけど名前分かる?
1mmにも満たなくて、黒っぽくて丸っこい奴
アガベは特に見た感じは影響が無さそうに見える

574 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 10:45:02.36 ID:4WkCfE6F0.net
たまに見かける小さい丸っこいの
なんだろあれ

575 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 13:08:14.65 ID:Q2cYqsvu0.net
ダニの一種
ハダニとは違うから気にしなくて良いやつ
むしろトビムシを捕食するやつ

576 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 13:09:41.20 ID:Q2cYqsvu0.net
マルチにレスしちまったわ

577 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 14:05:31.76 ID:pkl9XF+70.net
双葉に徒長とか言ってる奴初めて見たぞ

578 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 14:18:24.81 ID:0wMYuKz40.net
その段階の実生の徒長を気にする人って一回りも二回りも成長速度遅いからいつまで経っても大きく出来ないんだよね。
下葉カリカリに枯らしてまで徒長気にするYouTubeに居るし(笑)

579 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 14:54:13.82 ID:FYYjKNp40.net
ほんとそう
人間で言えば肥満を気にしすぎて子供に無理な食事制限してるような
もん

580 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 15:33:24.47 ID:kQkqHe0T0.net
アガベのブルーグロー新芽?というか中心の棘が引っかかっている所をちょいっと剥いちゃったんだけど自然に剥けるのを待った方が大きくなるとかわかる人いますか?

581 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 16:29:16.60 ID:QiXGGebL0.net
初めての実生で勝手がわからないんだわ😨
まだ小さいから気にしなくても良いのね

582 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 17:26:54.44 ID:x4LXD0+W0.net
>>569
徒長ってかコイツら左側は混み合ってるの解ってるから
右側延ばしたほうが光採れるってわかってるっぽい感じかも

583 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 17:58:16.52 ID:t/OvqzFJa.net
>>581
双葉で徒長気にするのは実生の姫厳竜とかドワーフ系をさらに小さく人工的な見た目の株に育てたい時くらいかな。
自然で綺麗な大きな株に育てたいなら気にする必要ない。どうせ暫くしたら根っこに栄養吸われて下葉枯れるし。

584 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 18:56:14.85 ID:ck9c44SE0.net
双葉をどんなに丁寧に管理しても
その後生えてくる葉と形も違うしね
小学生で習った気がします

585 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 19:09:24.24 ID:2HM3bT590.net
>>584
アガベは単子葉類だけどね、、、中学で習わなかった?

このサイズは徒長なんぞ気にせずバンバン水やってガンガンでかくすればいいのは同意。

586 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 19:12:05.68 ID:QiXGGebL0.net
>>582
意外と賢いんだな
確かに左側ギュウギュウだわ

587 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 19:13:52.42 ID:QiXGGebL0.net
>>583
健康的に育てたいから気にせず水あげることにするわ!
ありがとう☺

588 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 19:31:17.50 ID:ck9c44SE0.net
>>585
子葉に名前が統一されたのはごく最近
双葉でずっと日本では呼ばれてた
知ったかぶりは飽きたよ

589 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 19:44:54.88 ID:ck9c44SE0.net
また知ったか撃沈で草
モンスト(綴化)の株育てると区別が分かりやすいよね
キュービックみたいな遺伝型の綴化種なんかだと小さいときの葉は綴化しない
ずっと細いまま綴化した周りに残るか枯れる
ようは成長した後はどうでもよい葉だから気にするだけ無駄
胴切りすると違うけどね

590 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 20:08:34.37 ID:Rd7xc2Sza.net
>>587
水の上げすぎにも
注意な。
やりすぎると直ぐに腐るぞ

591 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 20:16:23.41 ID:5C6YO2+P0.net
>>587
このサイズなら個別に分けてもいいかもね

592 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 20:51:52.15 ID:2d5zVOT+r.net
チタノタブルーの種子でもseed stock で買った別のロットでまるで別物のように違う 587のは徒長というよりは血による部分が大きいと思われる

593 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d7e1-bG2j):[ここ壊れてます] .net
左右交互に展開する葉を互生じゃなく双葉と書く人がいて
双葉が子葉と区別されない時代に教育受けた人がそれを
子葉の事と思ってそれ見た人が単子葉類だろと二重三重にズレてんのか
やばちんだなコレはw

594 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 22:13:06.82 ID:pkl9XF+70.net
悪かったよ!子供の葉っぱを双葉って表現しただけだよ!あとアガベの子供の葉っぱは最初片方だけ長いよ!やってりゃわかるべ!

595 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 22:52:33.99 ID:sHdb58Ck0.net
わかってるってw
アロエとかアガベの互生の苗の葉の呼び方なんて無いしな

596 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 23:07:33.34 ID:zfajnz5C0.net
https://i.imgur.com/7iKOnMM.jpg
矮化剤で草

597 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 23:48:51.55 ID:OnO/nL67d.net
>>596
最近その単語わ見るたびに僻みにしか見えん笑

598 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 23:56:55.35 ID:M4M2BP1I0.net
なんか最近言い争いや妬み嫉みばっかりでつまんないね
まあアガベ界隈ってこんなもんなのかな

599 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 00:12:31.37 ID:6unMy1It0.net
アガベ界隈はワイワイしてるよ?
イベント多いし趣味家で交換会したり
5chは失笑される場所だから仕方ない

600 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 00:41:47.75 ID:9LIxXOXl0.net
リアルでのイベントの交流とかハウスに出入りしてる生産者とかは色々教えてくれたりして楽しいよ

601 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 00:44:57.27 ID:wD4088RQ0.net
でも表でワイワイやってる人が
ここで毒吐いている場合もあるだろうね

602 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 01:06:57.06 ID:2QK3/HRO0.net
>>601
他のSNSでは調子合わせてココで悪口言いまくりか
こえーなあw

603 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 01:28:39.37 ID:i04Lq3150.net
>>596
この出品者のホリダも同じようになってるな
逃げる気満々の新規垢なのがまたイイネ

604 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 01:56:43.71 ID:ENqb6hX20.net
>>596
見たけど気持ち悪いね

605 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 05:36:49.22 ID:4CMnrGaBM.net
関東で外飼いの皆さん アガベしまった?
台風すごE

606 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 07:08:08.51 ID:ayIu9o0la.net
>>605
うちは閉まってないや
空いてる菊鉢が吹っ飛んでる

607 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 09:03:29.01 ID:RpuUlVJGM.net
>>601
俺もイベントとか主催したりしてる立場だけどここで
絡みある人の悪口書き込んでるし、フォロワーさんも結構やってると聞くなー

608 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 09:07:01.09 ID:6unMy1It0.net
>>602
この過疎スレで悪口言いまくりはないだろ
だれも見ていないに等しい 笑

609 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 09:15:27.18 ID:4CMnrGaBM.net
>>606
(;´Д`)やばかったすね
ずぶ濡れだけど暫く気温低そうだから
蒸れの心配はなさそう

610 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b71d-zWgG):[ここ壊れてます] .net
アガベの選抜とか言って勝手に名前つけて普及させて
俺、、、、、アガベ界隈に名前残してる。。貢献してる。。。儲かってる。。。わ
みたいな気持ちなんかな?

611 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 10:40:21.54 ID:FgECUKmZM.net
なんでそんな捻くれてるん。 そっちのが問題性アリだと思うんだが

612 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 11:37:33.06 ID:o7uJjVjS0.net
ビッグバザールで
ブラックダイヤモンドパクられたそうな

613 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 11:52:59.20 ID:5rEnVKWBa.net
>>607
商売ベースで考えると色々思うことあるんだろうね。
単なる趣味でやっててヤイヤイ言う気にはなれんな
わざわざ公に見えるようにして変なことしてる人以外には。

614 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 12:00:32.45 ID:6unMy1It0.net
>>612
どこの店?

615 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 12:06:35.51 ID:mVl0luRS0.net
興味ないんでアピールしてくる人も多いよね 本当に興味ないとそれすら出てこないんだけどね

616 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 13:23:40.61 ID:O/SPdlZHd.net
>>610
実際に特徴ある選抜をしているなら名前つけて区別するのはいいと思うけど、基準がなぁ
それよりも最近は盗難窃盗がひどいね
フォロワーさんがハウス切られて盗られたらしいけど人気がでるのもいいことだらけではないね

617 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 14:03:22.44 ID:RpuUlVJGM.net
>>613
もう何年も輸入してないし単なる趣味家だよ
まあそれでもいろいろと思うことはあるね
あと輸入して今必死に売り捌こうとしてるやつはまじで情けないw
もう供給は足りてるんだよ

618 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 14:16:17.27 ID:xJGHPaDQ0.net
俺は気付いちまった
チタノタは3種類ほどあれば十分面白いことを
他に美しくてかっこいいアガベがたくさんあることを

619 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 15:18:29.83 ID:anOLmtWG0.net
https://twitter.com/tech9icais/status/1571869942487871493?s=46&t=fZGMMNRcVV2YWrA67XoVpw

テキーラになる過程初めて見たわ
(deleted an unsolicited ad)

620 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:04:02.33 ID:PxCfj4GQr.net
台風一過の日光でかなりやられたわ

621 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:17:23.07 ID:mVl0luRS0.net
雑魚すぎわろた

622 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:21:34.94 ID:OgNFk3iGa.net
双葉の赤猫の苗買って発根とか一切気にせずに、土にいきなり植え付けてたんですが、
真ん中の成長点の所から
新しい葉っぱが展開してきたんですが
これは、発根したってことですかね?
もう直射日光に当てても大丈夫でしょうか?

623 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:26:41.84 ID:XYALO2V8r.net
>>622
発根してるだろうけどこの時期の日光を甘く見てはいけない
遮光から慣らせ

624 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:29:39.58 ID:vTxD4Rwqr.net
>>619
めっちゃうまそー!

625 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:31:14.53 ID:XYALO2V8r.net
というかアガベに直射ってリスクが高くなるばかりで必要ないよな
カリカリゾンビアガベが作りたいなら別だけど

626 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 16:42:37.91 ID:t2SGe96Ba.net
デカい松ぼっくりだ

627 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5):[ここ壊れてます] .net
発芽して10日ぐらいのオテロイ、
今の季節だと外で日光あてても平気だろうか
一応LEDライトも買ったけど(まだ届いてない)

628 :花咲か名無しさん (ササクッテロロ Spcb-H5Op):[ここ壊れてます] .net
つまらないネタはいらないよ

629 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:50:42.91 ID:Ix+YnnFw0.net
現地の株は葉焼けするのかな
雨期以外ほとんど晴れてて雨ふらないっぽいけど

630 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:53:29.03 ID:Rt7kQckNd.net
>>627
直射はお勧めしない

631 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:53:41.60 ID:Rt7kQckNd.net
>>627
直射はお勧めしない

632 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:57:51.37 ID:x6Sp4P00d.net
>>630
理由は?

633 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 18:49:01.01 ID:yzo4B2qVp.net
>>630
そいつ住人で暇だから触らない方が良いよ
知ったかしたいだけの僻みが強めのおじさん

634 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 19:31:34.37 ID:k0z34ozT0.net
>>629
水分量が少ないと葉焼けはしやすいけど現地って風があるみたいだし意外と冷えてどうなんだろ。
地植えしてる方が葉焼けはしないし

635 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 20:07:47.27 ID:ZomxcBTwa.net
都内なんですが
めちゃくちゃ寒いんですが
室内に取り込んだ方がいいでしょうか?

636 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 20:42:06.33 ID:wuS0GwDUr.net
いうほど寒いか?

637 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 20:47:37.24 ID:zbvVwgKo0.net
パプアくんなんだと思います

638 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 20:54:40.25 ID:Wym1tlGz0.net
今日夕方はちょっと肌寒かったな

639 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 20:59:34.87 ID:wD4088RQ0.net
−4度まで大丈夫!

640 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 23:32:54.27 ID:C60qCSoi0.net
>>619
葉っぱじゃなくてそこなんかい

641 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 08:29:25.89 ID:EhJiH0zcM.net
>>635
馬鹿じゃねーのw
この気温で取り込むとか頭沸いてる

642 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 08:39:49.48 ID:CqYT6dUz0.net
物言いがヤフー知恵袋とかに沸く自称玄人おじさんみたい

643 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fdf-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
外出してたら野良猫に噛まれてたわ
最悪

644 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-RwP3):[ここ壊れてます] .net
矮化剤?

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1063455865

645 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 10:18:56.75 ID:gyIL4ORVp.net
真実は本人しか知らないから
聞いてみるのが手っ取り早い

646 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 12:16:22.03 ID:Ku8LVzpid.net
でも実生こんなのでたら増やしてから出したいよな

647 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 12:29:25.84 ID:I0MBVk9N0.net
これは?
https://jp.mercari.com/item/m32005603652

648 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 12:37:06.13 ID:WutNfRdoa.net
>>647
他の出品見る限り使ってないだろ

649 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:46.55 ID:IAmBRIpyd.net
>>643
同じく
実生の葉っぱ食われてたから虫かと思ってたら数日後プランターに猫の足跡あったよ

650 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 14:35:16.92 ID:KIs8hPNP0.net
俺もパキポディウムの実生をウサギに食われたことあるw
ウィンゾリーだったからダメージでかかった

651 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 14:38:44.18 ID:h3CHfnSu0.net
罠しかけとけよ〜

652 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 15:01:48.60 ID:jQey4k1rd.net
毒とか平気なのかなパキポって

653 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 15:14:36.65 ID:RlOmNhlxd.net
夾竹桃だから猛毒やろ

654 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 15:49:42.97 ID:MKmZeQ6t0.net
直射云々より10〜14時位の強光だよね
そこを和らげればいいし、むしろ朝の光は十分浴びせたい
西日は避けたい

あと台風一過でも曇天が続いた後に急に晴れると
植物は曇りモードから移行するのに時間がかかる ハウス野菜も萎れたりするね
つまりは急激な環境変化に弱い

655 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 16:18:32.36 ID:Jea0YCbG0.net
誰と話してるかわからない独り言最近多いな
痴呆かな?

656 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 17:12:54.98 ID:q2cUJUzm0.net
>>655
おまえもな

657 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 17:28:26.04 ID:cmmGckp40.net
今年の夏も屋上無遮光でいけたわ
200鉢くらいあって春に何株かやらかしたけど慣れたら大丈夫

658 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 17:59:59.53 ID:XGoUaz1fr.net
>>654
直射環境下で出た葉は数日曇天だろうが別に関係ないでしょ
曇りモード()

659 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 19:04:30.31 ID:yTlNds3yd.net
曇天続きの湿度でいたんでるのに気付かないで直射当てた馬鹿

660 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 19:52:10.15 ID:XGoUaz1fr.net


661 :sage :2022/09/21(水) 21:21:35.04 ID:Jea0YCbG0.net
>>659
そんなにアガベって弱いんだ
うちのアガベだと思ってる奴は春から1株も焼けないけどなぁ
ビニールハウスもあるけど湿度でやられるならハウス全滅だけどなぁ

662 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 21:51:15.23 ID:prvM6XIk0.net
ホムセンの外置きアガベとか見に行けばいいのに。
豪雨>晴の蒸されコンボで溶けてるアガベとか結構見れるぞ。
特にひでーのは、固めた化粧砂と土がピートモス?の奴。
水が抜けないから完全にドッロドロ。

663 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 22:10:54.95 ID:XGoUaz1fr.net
土と環境が合っていないよねってだけの話しで曇天続キガーも関係なくて草

664 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 22:21:30.75 ID:Jea0YCbG0.net
とんでも理論が豊富だからなここは

665 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 22:30:14.71 ID:wN93/VHpa.net
室内LEDというルーチンなら小学生の夏休みレベルだもんな
野外で自然に任せて綺麗に強く育てられた半ワイルド個体こそ至高なんだがな
室内LEDで画像あげて悦に浸ってる人見ると「あ~あっ」ってため息出るよな
やってる本人は何も気付いていなくて
アメリカの空気を吸えば高く飛べると思ってたみたいな感じで

666 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d796-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>634
20.65483486035775, -99.02411042960158
マップで見ると標高あるし木も生えてるしで灼熱地獄ではなさそうだった
風もあるならかなり涼しそう

667 :花咲か名無しさん (オッペケ Srcb-1pAb):[ここ壊れてます] .net
現地株でもそりゃ焼けることもあるでしょ 気候も年によって変わるし株も強いのも弱いのもあるし

https://i.imgur.com/SNeKowb.jpg

668 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5b-eU3I):[ここ壊れてます] .net
自分や他人の好みに同意を求める奴の意見の説得力の無さよ

669 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 23:55:59.79 ID:Jea0YCbG0.net
必死な奴居て 草 

670 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 01:50:00.91 ID:NZjbWyte0.net
結局のところ環境も土も水やりも違うからこんな所で聞いても正解は出ないわな

671 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 04:13:28.80 ID:NEZLrAqU0.net
自然光でかっこよく育ててる奴が最強
LEDはガキの実験レベル

672 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9760-6LX+):[ここ壊れてます] .net
LED買えない奴の妬み
温室持ちが一番だけどな

673 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff20-mdus):[ここ壊れてます] .net
住宅事情でLED使わなきゃいけない人もいるんですよ😭

674 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 07:14:13.75 ID:t1jUWZetM.net
LED使うならもっと綺麗で難易度の高い植物育てるわ
LEDはEASYモードでスライムぶん殴って悦に浸ってるのと同じだと思ってる

675 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 07:49:22.88 ID:/DfzdrEKd.net
>>662
近くのホムセンがそんな感じでドロドロに溶かしてる
かなり形のいいエボリスピナとか
数万円レベルの白鯨、クソデカ農大も溶かしてて
アホほど勿体無かった

捨て値にしてくれれば買って仕立て直そうかと思うものの
ドロドロに溶けても定価で売ってて気狂いじみてる

676 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 08:12:33.08 ID:IJhyBBun0.net
溶けたアガベはシロップとして舐めよう

677 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 08:50:56.37 ID:6cS3MK/K0.net
>>675
どこにあるホムセンですか?
ドロドロに溶けたエボリスピナあるんでしょ?

678 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 09:28:32.46 ID:Ms9kkpELd.net
パートさんが毎日せっせと水あげてるんやろな
冷房入った室内なら断水しとけば問題ないのにね

679 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 10:29:09.82 ID:31dXmESS0.net
そうすると徒長の運命にw

ホムセンは入荷したてを狙うか
変わり果て半値以下になったのを再生して楽しむか

680 :花咲か名無しさん (スップ Sd3f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>673
LED買えない貧乏人の妬みw

681 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff5b-YLma):[ここ壊れてます] .net
春〜秋は太陽光で冬はLEDでええやん
なんでどっちかにせなあかんの?

682 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 12:21:53.58 ID:kiV7AVbAa.net
このLEDか自然光かって論争ほど無駄なものないよな
どっちでもいいし好きに育てろよとしか言えん

683 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f08-5MWm):[ここ壊れてます] .net
大株に使える良いLED教えて

684 :花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-6Fps):[ここ壊れてます] .net
>>677
千葉にあるで
まぁドロドロのところは切り取られて
葉が5本くらいしか無い寂しい状況になってるが…
白鯨と農大は無くなってたな、買われたのか廃棄になったのかは知らん

685 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 13:43:30.59 ID:vkGVaY1e0.net
LEDに親殺されたやつが一定数いるよな

実際はLEDに居場所奪われた哀れな田舎の老人

かあいそー

686 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 13:46:14.69 ID:6fYkHHQK0.net
LEDの何よりの長所は部屋で自分の植物眺められるところよ。夏暑いけどさ。

687 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 15:06:25.34 ID:9rlsrSQH0.net
室内なら盗まれる可能性低いしな

688 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 15:11:47.78 ID:pxyeJeGC0.net
屋外とLED両方やってるが
LEDは天候に左右されなくて最高だな
LED株の方が締まった株になる
こういう事書くとアンチLEDのおじさんが登場するなw

689 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf92-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>684
店名は?

690 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 17:18:00.40 ID:/DfzdrEKd.net
>>689
なんなん、怖いんだけど…

691 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 17:20:37.30 ID:7RhnvXnTr.net
シンプルに嘘だと思われてるんでしょ

692 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 17:21:55.46 ID:q1ynawOqp.net
>>690
ドロドロのエボリスピナのほうが怖いだろ

693 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 17:27:15.25 ID:/DfzdrEKd.net
>>692
別にええけど
ジョイフル本田君津店やで

694 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 17:45:52.67 ID:oH5paGwP0.net
>>683
あ、大株か・・・株が麻に見えて通報しかけたわ

695 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 18:08:06.50 ID:aSlZ9mUsM.net
逆に太陽に親殺された奴が湧くのは何でなん?

696 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 18:17:41.81 ID:aJtV6xi1a.net
吸血鬼かよ

697 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 18:37:40.05 ID:aSlZ9mUsM.net
LEDは誰がやっても同じ結果になるからな
株が高価かどうか、鉢が作家鉢かどうかでしかイキれないのが悲しいねぇ

698 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 19:02:34.62 ID:T4qBZTvhd.net
たった30分しか我慢出来なかったのねおじいちゃん…www

699 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 19:59:36.81 ID:HZUYUEnLa.net
LEDはキッズ臭が強めだから批判されるんだろう
ハウスやベランダがなく温室持てないって社会情勢も関係してるだろうが仲良くやろうよ
俺はハウス派だがLEDは嫌いじゃないよ
防犯灯くらいにしか使わんが

700 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 20:06:27.84 ID:20qy+NC4p.net
まぁLED側から出る煽り文句が決まって貧乏人とかなのが今風だな
今時の若い子は''高級感''が大事らしいからねえ…

実際のところハウス建てる費用を考えると
一面LEDに出来そうだけど

うちは子株のうちはLEDで大きいくなると外放置してる

701 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 20:44:03.66 ID:OBTEtPGP0.net
>>596
天切りから出た芽でしょ

702 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 21:23:15.39 ID:lHMq/F/F0.net
えらい低レベルな言い争いしてんな

703 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 23:15:10.28 ID:tmWhFXKO0.net
外だと虫がつきやすくなるのがネックね

704 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 00:26:55.44 ID:DvaoAvh+0.net
こんなに雑でいいんだな
https://mobile.twitter.com/KikuchiNursery/status/1570529596482932738/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

705 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 00:58:30.87 ID:+If8KZXf0.net
>>704
いや丁寧だろ
どこを見て雑と言ってるのかわからん

706 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 01:00:00.04 ID:+If8KZXf0.net
アガベ如きにLED使わなきゃいかん環境ってどんなだよ
半地下にでも住んでんのかね

707 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 01:05:33.49 ID:Nybv0sNL0.net
>>704
理由もなく雑だのなんだの
なんでも晒すとか教養ない奴だな

708 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 01:37:00.35 ID:DvaoAvh+0.net
意味伝わってなくてビックリだわw
説明も面倒なので忘れてくれ

709 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 01:41:24.34 ID:1ydCAjLdr.net
強がらなくていいんだよ可愛い坊や

710 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 02:01:58.63 ID:DvaoAvh+0.net
国語力無い人のために、ヒント書いておくわ。
雑でいいんだな → 雑で<良い>んだな

711 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 03:33:16.65 ID:PkA4zFPy0.net
田舎っぺは土地だけはあっていいよな

712 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 04:43:48.25 ID:qdWnHgT90.net
>>706
北陸なんかの日照時間が少ない地域は、LEDも併用した方が綺麗に育ちます!

713 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 04:52:53.60 ID:qdWnHgT90.net
>>697
それをいうと屋外管理でも同じ日照条件であれば同じ結果になるのでは?
結局自分が置かれてる環境でアガベを育てる為に最適な方法を模索し、自分が納得のいくように育てるのが楽しい訳で、その方法がLEDで太陽光でも良いと思います。そこに優劣はないような気がします。

714 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:26:28.41 ID:ugiKh5Wea.net
牛糞アガベつい定期的に見に行ってしまう
荒んですり減った心を癒やしてくれる救世主や

715 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:31:29.62 ID:sKbqkyymM.net
>>710
何で俺らがお前の意図をわざわざ読み取らなきゃいけないんだよw
実生もやったことない素人は引っ込んでろカス

716 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:35:06.16 ID:FnfWBFiX0.net
>>714
わかる
先日もまたモンスター級が力尽きてたな
衝撃的すぎる

717 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:39:23.84 ID:Nybv0sNL0.net
>>715
5chで夜中に玄人風吹かしてカッコいいね

718 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:46:46.40 ID:bCo/1jNNp.net
>>710
恥ずかしくない?笑

719 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 09:31:16.03 ID:XS9V6PgG0.net
>>710
こういうやつうぜー
たまに現れるよなこいつ

720 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 10:52:21.95 ID:Nybv0sNL0.net
追い込まれると謎日本語講釈始めるいつもの住人
しったかオッサンも同じ
何年も毎日ここにいる

721 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:12:53.10 ID:hBvFowcja.net
ここのおっさんって間違いを絶対認めようとしないよな

722 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5):[ここ壊れてます] .net
>>715
読み取る能力が不足していることが問題なんだよ。

723 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 97d1-5InU):[ここ壊れてます] .net
>>722
お前は社会性が欠落してるけどなw
生きにくいって思わん?

724 :花咲か名無しさん (スップ Sd3f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>722
で、どこが雑に思ったかそろそろ答えてくれない?

725 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5):[ここ壊れてます] .net
否定的な意味をもつ言葉を、「でも」+「良い」という逆説で
肯定している。
こんな基本的な日本語がまさか理解されないとは思わんかった。

726 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:41:49.30 ID:DvaoAvh+0.net
>>724
あの写真で分からないんじゃ仕方ないよ。
知識があればわかるはず

727 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:44:37.52 ID:wzJJIs67a.net
ベランダと室内LED組とで400鉢に達してしまい遂に嫁から苦情出ました。何か良い方法ありますか?

728 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:44:38.79 ID:YuT1F3+KM.net
>>726
実生すらやったことない初心者に知識云々言われてもねぇ…

729 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:45:59.07 ID:DvaoAvh+0.net
>>723
そういう自己紹介はもう飽きた。
社会性がない、生きにく、ぜんぶあなた自身に思い当たることが
あるんでしょ?

730 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:50:54.42 ID:Nybv0sNL0.net
>>729
またオジサン答えられなくてぐずり出したね
毎日朝から晩までご苦労様です

731 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:55:04.01 ID:DvaoAvh+0.net
否定する気で待ち構えている人に
答えるわけないでしょw

ほんと常識ないなぁ〜

732 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 11:58:09.67 ID:DvaoAvh+0.net
そろそろ飽きたので
この話はこの辺でやめときますよ
他のにひとも迷惑でしょうし

733 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 12:04:15.55 ID:dggSFur1r.net
そうだな
次からは恥かかないように気を付けろよ!

734 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 12:09:54.79 ID:HneOwjvvp.net
>>732
毎日毎日中身ない話やめてね迷惑だから
朝から9連投とか恥ずかしいですよ
明日またきたら全部拾うよ

735 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-5InU):[ここ壊れてます] .net
>>732
クソダセェ
もう一生スレ来んなよ!

736 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-uI/R):[ここ壊れてます] .net
>>727
余剰株売ってその売上で何がプレゼントでもしてあげたら?

737 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-5InU):[ここ壊れてます] .net
>>731
無神経にツイ垢晒す奴に常識語られてもw

738 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7748-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>732
顔真っ赤で連投して答えられなくて逃げは草

739 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMfb-5InU):[ここ壊れてます] .net
煽られて涙目で退散する奴って「もう飽きたので」とか言って構ってあげてますよ感出しがち
実際おもちゃにされてるのは自分なのにw

740 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf92-W3aP):[ここ壊れてます] .net
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
704 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 00:26:55.44 ID:DvaoAvh+0
こんなに雑でいいんだな
https://mobile.twitter.com/KikuchiNursery/status/1570529596482932738/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
708 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 01:37:00.35 ID:DvaoAvh+0
意味伝わってなくてビックリだわw
説明も面倒なので忘れてくれ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
710 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 02:01:58.63 ID:DvaoAvh+0
国語力無い人のために、ヒント書いておくわ。
雑でいいんだな → 雑で<良い>んだな
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
722 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:25:59.89 ID:DvaoAvh+0
>>715
読み取る能力が不足していることが問題なんだよ。
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
725 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:37:55.37 ID:DvaoAvh+0
否定的な意味をもつ言葉を、「でも」+「良い」という逆説で
肯定している。
こんな基本的な日本語がまさか理解されないとは思わんかった。
(deleted an unsolicited ad)

741 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bf92-W3aP):[ここ壊れてます] .net
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
726 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:41:49.30 ID:DvaoAvh+0
>>724
あの写真で分からないんじゃ仕方ないよ。
知識があればわかるはず
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
729 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:45:59.07 ID:DvaoAvh+0
>>723
そういう自己紹介はもう飽きた。
社会性がない、生きにく、ぜんぶあなた自身に思い当たることが
あるんでしょ?
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
731 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:55:04.01 ID:DvaoAvh+0
否定する気で待ち構えている人に
答えるわけないでしょw

ほんと常識ないなぁ〜
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
732 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)[]:2022/09/23(金) 11:58:09.67 ID:DvaoAvh+0
そろそろ飽きたので
この話はこの辺でやめときますよ
他のにひとも迷惑でしょうし

742 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMfb-5InU):[ここ壊れてます] .net
>>704
のレスを
「こんなに雑でも良いんだな」
「こんなに雑でも発芽するんだな」
「こんなに雑でも大丈夫なんだな」
と解釈しても、ツイ垢を「こんなに雑」だと評価してる時点で704はクソでしょ。
なんならツイ垢は丁寧に見えるし、俺はもっと雑に蒔くけど問題なく育ってる。
ツイ垢(生産者?)を雑だとジャッジしてる時点で704はど素人だと分かるし、他者を評価できる立場にない。よって704はクソオブクソという結論でいい。

とか言ったらまた顔真っ赤にして湧いてきそうだなw

743 :花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-qIrT):[ここ壊れてます] .net
またキッズが荒らしてるのか?縦書きのやつだっけ

744 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 12:55:43.97 ID:BF9pTOag0.net
>>732
立場フリになった途端これよ。情けねー

745 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 13:00:39.12 ID:Nybv0sNL0.net
627花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)2022/09/20(火) 16:59:25.87ID:wD4088RQ0>>630>>631
発芽して10日ぐらいのオテロイ、
今の季節だと外で日光あてても平気だろうか
一応LEDライトも買ったけど(まだ届いてない)

ワッチョイ 5714-ret5

746 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 13:03:48.65 ID:Nybv0sNL0.net
601花咲か名無しさん (ワッチョイ 5714-ret5)2022/09/20(火) 00:44:57.27ID:wD4088RQ0>>602>>607
でも表でワイワイやってる人が
ここで毒吐いている場合もあるだろうね

ワッチョイ 5714-ret5

747 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 13:40:02.90 ID:lksxPHEo0.net
ピンセットで一つ一つ等間隔に種並べてるんじゃない?

748 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 13:45:25.88 ID:Nybv0sNL0.net
スップ Sdbf-xgzS

↑これも自演基地外

749 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 14:06:21.86 ID:ugiKh5Wea.net
>>704
この実生写真ツイートを雑と評する人がいるんだね
そんな感受性が良いと、おれのアガベ実生みたら腰抜かすね

みんないったん深呼吸して牛糞アガベみてこいよ
負の感情がふっとぶから

750 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 15:59:53.91 ID:7A/LUR7Ud.net
親株から離して
2ヶ月で未発根を売る?
このままだと、
ただ腐るだけだから
売ってカネ儲け?

751 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 16:36:37.03 ID:Nybv0sNL0.net


752 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 17:18:35.63 ID:NqKEa6j60.net
ピクシーに粉吹いてるのかと思ったら、
極小の白い虫が表面を覆ってた。

どうやったら撃退できるのこれ 涙

753 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 17:44:43.63 ID:IEFUZ+bYp.net
>>750
変なのつかまされたのか知らんが
なぜ買う前に状態を確かめなかった?
書いてなければ返品すれば良いんじゃないかと思うけど

754 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 17:53:27.59 ID:+If8KZXf0.net
>>745
704草
マジでクソ雑魚初心者やんけ

755 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-JHnp):[ここ壊れてます] .net
>>752
表面を覆うレベルはさすがにヤバイな
アガベの粉虫は開いていない葉の中にいたりして本当に厄介だよな
ピンセットでしらみ潰し&筆で突っつき落とすで対処してる

756 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bff5-sFSl):[ここ壊れてます] .net
>>752
土捨ててベンレート風呂でいいだろ

757 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spcb-iYv2):[ここ壊れてます] .net
ベンレートって殺虫剤だっけ

758 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fdf-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
殺菌剤

759 :花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-qIrT):[ここ壊れてます] .net
やるならベニカスプレーとオルトラン入れるくらいか?

760 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 19:17:47.77 ID:4DWMiOy80.net
害虫ならとりあえずは粘着くん液剤
薬害がなくでんぷんで物理的殺虫
30分後に洗い流せば問題なし

ただこれでまだ害虫が生きてるなら他の殺菌剤にする

761 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 19:17:51.73 ID:zk8cfx170.net
ベンレート風呂って自分も浸かりたくなる魔性の魔力があるよな

762 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 19:53:39.83 ID:FqIMDhsCd.net
皆様ありがとう、
粉かカビだと思ってたら
どうも株の調子悪くなってきて、
よーく見たら粉が動いていたと

焦りました

763 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 20:33:20.36 ID:cOrVNwVRM.net
>>761
なんでだよw

764 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 20:51:38.55 ID:Ee5hu/HU0.net
お前らにアガベプレゼントしたろか?

765 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 20:54:38.06 ID:xx6bYHpl0.net
アガベ配りおじさん!?

766 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 21:34:58.75 ID:c0Qn4Vn5d.net
シードストックで種購入するとオマケで謎アガベがたくさん増えるから配ってもいいな

767 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:44.57 ID:mOCi44qH0.net
牛糞さんの「と思いますが?」ってクソリプ、
その後リプ返されてるか見るとだいたい無視されてるw

768 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 00:05:24.65 ID:NHiM4XN5p.net
あなたはそう思うだけでしょ
で終わりだしな

769 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 00:08:46.95 ID:38Sl/mLM0.net
>>766
アガベの種しか買ってないのに毎回謎植物の種しかついてないんだが

770 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 05:20:28.96 ID:Ne0TifBt0.net
いや名付けたじゃねーよ白鯨でいいだろw
夜中のテンションでポエムみたいな文章笑うわ
https://www.instagram.com/p/Ci3GPxzP7gp/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

771 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 07:54:19.37 ID:PVluKubWa.net
作出者ではなく購入者が名前付けていいんだな
じゃあわいもチタノタ小株かってSADって名付けて売っちゃおw

772 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 07:55:55.14 ID:7Ec7kW+Q0.net
>>770
アガベ バラクーダで検索したら金髪のにーちゃんがバラクーダ愛でてて朝からクソ笑わされたわ

773 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 08:35:00.63 ID:h+0IZ1FN0.net
金髪てかアガベ好きはみんなタトゥー入りなんでしょ

774 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 09:00:01.94 ID:u+KJXjI90.net
チタノタ 白鯨バラクーダ
魚なのかクジラなのかどっちか無茶苦茶やんけ

775 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 09:26:43.25 ID:31azUG8i0.net
何で余計な名前をつけるんだ?

776 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 11:53:12.49 ID:gpbU5q2xp.net
アガベ 白鯨鯨

777 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 11:55:59.29 ID:q+4PDohzd.net
今年の春先に分けたブラックアンドブルーの子株なんですが成長点がおかしなことになってるような
これちゃんとしたロゼット状になるんですかね
綴化してるのでしょうか

778 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 11:56:47.06 ID:q+4PDohzd.net
つけもれた

779 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 11:59:08.11 ID:q+4PDohzd.net
https://i.imgur.com/YUoyG6v.jpeg

やっとできたごめんなさい

780 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:14:47.43 ID:cFO5L+ITd.net
植え替え当初の子株の成長点が潰れて、新しい子株が出てるように見える
アザミウマに喰われて上手く芯止めされたのでは?

781 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:14:54.95 ID:Hhk6iQrZd.net
別アングルもみてみたい

782 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:16:02.01 ID:y0dvgut20.net
>>779
りっかだね おめでとう

783 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:19:13.55 ID:q+4PDohzd.net
https://i.imgur.com/cnFQmoJ.jpeg
もうちょい横から

あー虫にやられてもそんな感じになるんすね

784 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:33:07.93 ID:+dn+OeBL0.net
>>782
綴化(てっか)

785 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:42:54.70 ID:cEu1DQchM.net
>>783
アザミからの成長点ぶっ壊れやな

786 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 12:57:36.46 ID:+8rGGm0mp.net
激レア 多頭 綴化 てっか Yucca ユッカ キジカクシ化

787 :sage :2022/09/24(土) 13:52:40.53 ID:+dn+OeBL0.net
ロウカさんやっと花いとしの使用制限
分かったみたいね

788 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 14:00:31.16 ID:yqEUOlRbr.net
とりあえず嫌なことがあったときは牛糞さんの大物画像見て癒されてる

789 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 15:26:12.88 ID:ujlHEvGhM.net
いやアニキ花いとしの2回に憤慨してるけどなんで今更言うんだよ!今まで散々農薬使ってきてどれも回数制限あったでしょうよ!

って思った

790 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 15:52:34.59 ID:+dn+OeBL0.net
>>789
メーカーの説明がわかりにくいとかは
さすがにちょっとね 笑

791 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa43-/yc3):[ここ壊れてます] .net
素人が使うものなんだからもっと分かりやすくしたら?って言ってるだけだろ
実際ほとんどの奴がラベルなんて開かずに毎週バシャバシャやってるしな

792 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 19:21:57.19 ID:+dn+OeBL0.net
自己使用のみならよいんじゃね?
他人に読まないでお薦めしてメーカー説明
読みにくいはないかなと思う。
気づいて教えてくれたのはマナカさんとは違うね

793 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 19:29:21.28 ID:40aXzG/80.net
どんだけ対策しててもやられる時はやられるからノーガードで行け

794 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 19:29:27.68 ID:vXLcWWTFa.net
おれイチゴ農家だけど、農薬の適正利用だけは心からお願いしたいな
花いとしについては知らないけど、アザミウマに効く農薬が数年おきに出るんだけど、適切に利用しないとすぐに薬が効かなくなるんよ
近所でもスピノエースに耐性持ったアザミウマがかなり増えてきて困るんよ

795 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 19:32:10.78 ID:vXLcWWTFa.net
>>791
スプレーの農薬って大抵ボトルの裏にかなり細かく書いてあるけどね
書いてある時点で読まないやつが全面的に悪いでしょ
花いとしは知らないし、近所で見たこともないけど

796 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 19:39:36.26 ID:YItn3QZGa.net
バカでもわかるよう説明を工夫したところでそもそもバカは説明を聞いてない
って格言があったな

797 :sage :2022/09/24(土) 20:31:01.88 ID:+dn+OeBL0.net
動画で周知してるんだから良いでしょ
ベニカとかマグァンプ適当でOKとか言ってるtuberさんより

798 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 20:56:06.47 ID:rGsvUBtE0.net
間違いなくメーカーは売れれば良いとしか思ってない

799 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 21:12:55.03 ID:aJ727Mzc0.net
>>795
アース製薬の現社長が入社当時からずっと研究していた成果物が花いとし。
まじで薬害が葉に出ないし殺虫効果も高い。
恐らくは、ロウカが説明していた通りワックス状の液体で窒息+薬剤成分でのコンボ
薬剤成分の方は抑えめだから、葉に薬害が出ないんだと思う。
だから耐性つけられない様に回数指定が厳しいのではないか。

800 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 21:21:28.10 ID:pV7zXdmf0.net
またボロボロの山取りアガベ販売イベントやっとるけど
あんなんでいいのか?

801 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 21:22:37.77 ID:IIu7HbIG0.net
2回までと言われると3回目ぶちまけてみたくなるなぁ…!

802 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 21:30:01.22 ID:38Sl/mLM0.net
>>792
マナカってベニカネクストをアガベならバシャバシャかけて大丈夫って動画あげてなかったか?

803 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 22:54:38.92 ID:0cHcLKHVM.net
今更だけどバリウムの鉢ってクッッソダセェな
あれ有難がってる奴実在すんの?
全部サクラじゃねーかと疑うわ

804 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 23:29:32.73 ID:tul2mYmh0.net
>>800
イベントの様子をインスタに挙げてる人がいるね。

そいつは金かけまくってアガベや鉢増やして飾ってるけど、
飾ってるだけ、育成に興味がないのがよくわかる。
趣味?に大金使ってることをアピールしたいだけ。

全く共感できないし、好きになれない。

805 :花咲か名無しさん :2022/09/24(土) 23:53:16.96 ID:NLYTgA4l0.net
伝市さんの鉢がほしいんですがインスタのDMで連絡取ればいいですかね?

806 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 08:47:34.47 ID:HM8N0Q8X0.net
そういやヘリオスライト用の広角レンズ出てたんだな

807 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:22:05.32 ID:ydUcmHYF0.net
現地の盗掘株を崇めるイベントとかクッソダセェェェ
お前らほんとにアガベ好きなの?
ってインスタで言ってみたいw

808 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:31:40.44 ID:hEvD1xF00.net
オアハカ現地株売ってるイベントいかれてるな
三桁万円の値札つきまくってたけど二桁間違ってるレベルだわ

809 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:35:04.16 ID:tK6GZu3b0.net
アガベは飽きて売り払っちゃった

810 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:37:09.04 ID:lShotMaxr.net
じゃあ今はメダカ育ててるの?

811 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:49:46.01 ID:ydUcmHYF0.net
>>808
三桁万円って100万ってこと?ヤバすぎるだろw

812 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 14:57:02.55 ID:hEvD1xF00.net
>>811
180万円とか150万円がゴロゴロ
売る気がないとしか思えんなー

813 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 15:14:24.72 ID:lSLeP4xn0.net
全部買い占めて現地に埋めに行きたい

814 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 16:00:38.59 ID:qyqfR1/Ra.net
豆粒みたいなカット苗売るのやめようぜ。
親株みたいになるのに何年かかるんだよ。

3年はかかるとして、アガベ続けてるかも分からんし、
死んでるかもしれん

815 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 16:10:49.81 ID:gTuST98E0.net
なら豆粒サイズのカット苗を買わなければいいだけなのでは…?

確かに時間はかかるだろうけど
見てる限り豆粒の方が売れ行き良さそうだよw
すぐ溶けそうだったとしても最安値しか買いたくないってのが今のメイン層ぽい

816 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 16:35:52.59 ID:Qke6vDln0.net
イベントでこれ100万とか言ってる狂った店主たまにいる
流石に100万のは買わないにしても安い安い言って法外な値段の株買う信者も一定数いるし客も頭おかしい

817 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 16:45:15.28 ID:HM8N0Q8X0.net
そら売る方も100万で売れると思ってねえしな
本命のハナクソ株を売るための撒き餌や

818 :sage :2022/09/25(日) 17:50:07.89 ID:D9Xhwy6O0.net
買わなきゃ良いだけよ嫌なら
親でも人質にされてる訳ではないでしょう
人気なきゃ淘汰される

819 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 18:02:35.18 ID:ErQ3a8cdM.net
このイベント行ってる奴ら全員育成下手なのが笑えるポイントだよな

820 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 18:03:22.37 ID:Qb2/iNkY0.net
>>814
カット苗とか子株なんかはまだマシだけど実生の本葉2枚とかで売ろうとしてるのマジ頭おかしい

821 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 18:04:38.36 ID:toG4Z6fW0.net
ワシもアガベブームに乗っかって聞いたことある名前の株見かける毎に10種類ぐらい買ってみたけど
どれも同じに見えてそれぞれに愛着があんまり湧いてこん

822 :花咲か名無しさん :2022/09/25(日) 20:21:54.46 ID:f6oMroEid.net
海王とか立派な名前してるくせに、
葉焼けしやがった。クソ雑魚すぎて涙出る。

名前変えろ

823 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-QZnr):[ここ壊れてます] .net
海王ってそんなに特徴的かなあ
No. 1錦と棘はそんなに違わないように見える

824 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-l+vA):[ここ壊れてます] .net
イベントでクソ雑に売られてるアガベが全部現地の盗掘品だと思うとなんだかなぁという気持ちになるな…

825 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 03:08:51.45 ID:CDe73k2O0.net
>>821
わかる
個人的に実生とか、せめても子株から育てた株にしか愛着湧かないな

826 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 13:36:11.19 ID:lnmgxy2o0.net
そこそこ大きい株でも5.6年超えてきて存在が空気でになって雑な扱いしてる奴を
ふとじっくり見たら思った以上に成長してるなって気が付いたら愛着が湧いてきたよ

827 :sage :2022/09/26(月) 13:47:59.21 ID:nS1hrcHg0.net
日本語でお願いします

828 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 14:34:10.60 ID:h+NA0flhd.net
って言いたいだけの人が通ります

829 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 15:28:58.90 ID:e8hdp2Sl0.net
イベントに来てるやつら8割同じメンツ
身内しか観客のいないピアノの発表会みたいなもんよ

830 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 15:40:55.28 ID:M6RG7SCHM.net
リピーターがいるって店には最高じゃないすか

831 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 16:00:55.39 ID:f1H0g1BQ0.net
よっぽど変な名前のとかシワシワのとか欲しくない限りはネットで買えちゃうもんなぁ。

832 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 16:53:55.87 ID:c2gzZPeo0.net
人間ってのは常連顔、古参顔がしたい生き物なんだよな
だからクソショップでも一定数の顧客がつく

833 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 17:33:33.06 ID:/AKPlPVXp.net
ラフラムとかいうショップが大阪にポップアップ出すけどどんな店なん?

834 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 18:15:11.91 ID:XG/3wvMqd.net
都内なんだけど、この時期の朝の水やりってやめた方がいいかな?

835 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 18:57:33.62 ID:K9lCOX4p0.net
オクの画像使い回し海王まだ売れてんじゃんw
買ってる奴頭弱すぎw

836 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 19:36:50.02 ID:RGQv4M0vM.net
>>834
すまん、素朴な疑問なんだが何でやめた方がいいと思った?
やめた場合どうするつもりだったの?

837 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 19:37:35.40 ID:RGQv4M0vM.net
>>835
hyugaって奴?あれ完全にアウトだろ

838 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 19:48:13.01 ID:kUs+r5Dc0.net
海王もだけど他の出品株も親株ずっと使いまわしだよな

839 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 20:13:48.77 ID:eJHO6qEgM.net
土に植えずに置いておいたら下葉どんどん溶けてくるんだが
そのままの姿で休眠ってしないんか

840 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 20:27:50.67 ID:NUmktk9Zp.net
休眠してないから栄養吸ってるんじゃね
試しに冷凍庫入れてみたら一発で永眠するんじゃね

841 :sage :2022/09/26(月) 20:29:59.01 ID:7jXmk85g0.net
>>839
日本の夏の気候だとアガベは休眠して水もすいません
と無名さんが言ってたよ うちのアガベはすくすく育ったけどね

842 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 20:52:43.73 ID:W1O1/NLp0.net
生き物なんだから完全に代謝が止まるわけないだろ

843 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 20:53:44.16 ID:eJHO6qEgM.net
永眠はダメだろ常識的に

844 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 22:19:44.25 ID:XG/3wvMqd.net
きおp

845 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 23:28:03.38 ID:2mjnv3TS0.net
子株用ならgreensindoor いいですよ。

846 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 00:22:22.97 ID:JyUQtTGu0.net
メルカリで買った実生チタがいい感じになってきた
大紅蓮氷輪丸と名付けました
>>843
ツッコミありがとう 良いやつだな
とりあえず早く植えることをお勧めするよ

847 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 01:24:25.63 ID:q9SAKRPO0.net
俺も実生のオテロイに鏡花水月って付けるか

848 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 01:46:31.56 ID:w2dffWow0.net
ありそうでまだないもの
アガベ ホセメンドーサ
アガベ カーロスリベラ

849 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 02:20:42.02 ID:qrws5OrTM.net
>>846
アドバイスありがとう。
土では全く根が出なかったから水苔でやってみるよ

850 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 07:10:00.95 ID:xEusxzaT0.net
>>841
品種の区別もつかない癖にメルカリで種買って研究所(笑)を名乗ってる奴が言ってることに何の信憑性があるんだよ

851 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 07:27:42.96 ID:7BWemXZw0.net
>>850
普通に読めば、信憑性なんて0だから自分の株は
育ってると書いたのよ
インスタも長文で売り込み、宣伝で悲壮感満載

852 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 10:08:08.57 ID:au/QSi6x0.net
うちのチタノタブルーに四面楚歌と名付けるわwwwwwwww

853 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 12:15:30.48 ID:0ed2+w9d0.net
はじめてネットでアガベの苗買ったら3枚葉が折れて届いた
毎回これなら実物か小物しか買おうと思えないんだけど葉折れで届くことってよくある?

854 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 12:20:25.25 ID:SbUFMCkQ0.net
>>854
メルカリとかで素人から買ったなら自己責任
ショップから買ったならそのショップがクソ

855 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 12:48:04.02 ID:0ed2+w9d0.net
>>854
店だよ
電話で聞いてみたら滅多にないらしいな
梱包材に引っかかったんだと思うけどさ

856 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 14:42:00.02 ID:6UWOWX0wd.net
播種するときのピンセットはどんな物を使っていますか?種を突き刺しちゃって参ってます

857 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 14:56:05.91 ID:jkN253iK0.net
ここでよく出てくる無名さんって
無名のアルパチーノさんとのこと?

858 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 15:03:19.69 ID:Ri6QwA/50.net
>>856
手で撒いてるよ

859 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 16:20:36.87 ID:Y0tUh5s1M.net
初心者クソヤベーな
ピンセットすら自分で考えられないのかよw

860 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 16:34:30.61 ID:JGXHhPZ0a.net
そもそも突き刺すのはピンセットが悪いのではなく不器用なだけでは

861 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 16:48:07.47 ID:D+mlrS+N0.net
手でパラパラ蒔いて気になったら爪楊枝でいじればいいよ

862 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 16:55:12.32 ID:Y5gGbc/wd.net
>>858
手撒きでもいいんですね
先のとがった所を土に挿した方がいいという人がいたのでピンセット使ってました

863 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 17:03:34.54 ID:jkN253iK0.net
初めて実生する時はやっぱ過剰に神経質になってしまうのはわかるけどね
そこにつけ込んでアレコレ買わせようと誘導するのがアフィカス

864 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 17:09:50.12 ID:fliPs4JV0.net
思考停止しすぎて草
初心者とかそういう問題じゃないくらいヤバい

865 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 17:28:38.41 ID:w2dffWow0.net
テキトーに撒いてある程度育ったら一旦抜き苗にしてポットに刺したらいいんじゃないの
アガベの実生知らんからテキトーに言うてみたけど

866 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 17:55:03.17 ID:BhZkjz6K0.net
アガベは根が出始めた頃に移動させたりいじると溶けて行ったりする
簡単なのは水に浸けて白い根らしきものが見えた奴からそれを下にして
少し穴掘った所に置いてサイドから閉じる感じで半分ほど埋める
動いた種子を並べて植えれるから
最初から用土に播種して死んでる種子の所が歯抜けみたいに不細工にならずに済む

俺はピンセットの先にバスコークみたいな硬くならない樹脂系接着剤をつけて保護してる

867 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 18:08:55.86 ID:ZSkBmhhRr.net
アマゾンで売ってるムヨーグやわらかピンセットでよくない?

868 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 18:13:39.34 ID:OUi8idMAa.net
たまにアフィアフィ言ってるやついるがこんなとこまとめても金にならんだろ

869 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 18:32:22.50 ID:nGnpKzDN0.net
頭悪すぎて面白いなw
こういう奴って物事の原理とか考えずに生きてきたんだろうか

870 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 18:38:32.96 ID:kavurv7i0.net
クソ高いのに買われてるっって思ったら注意喚起のキャプチャだった
https://jp.mercari.com/item/m70106682065

871 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 19:12:45.35 ID:5333OhhXM.net
>>857
はい
売りたくて必死な人ですね

872 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 19:18:18.95 ID:l15yBzoEa.net
イキリ爺さんに餌を与えたの誰ですか

873 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 19:45:31.80 ID:2UHVc5ll0.net
園芸界隈って5chに限らないけどイキリ爺さん多いね
大体偉そうにするわりに生産的な回答はしてくれないんだよな

874 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 19:49:48.11 ID:jkN253iK0.net
>>871
そんな風に言うなよw
家族を養わなきゃならないんだからそりゃ必死で転がすやろ

875 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 19:52:45.31 ID:sae99+6/0.net
あのポエマー、ホリダ専門業者みたいになってるな
世界的なホリダ()

876 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 20:58:51.21 ID:7BWemXZw0.net
また煩いから晒すかオジサン
別板のも晒すぞ

877 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 21:14:45.91 ID:HBVulYYu0.net
>>875
誰?

878 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 00:14:36.58 ID:5zJjhMYk0.net
>>870
これtentenってやつだよななんで関係ない奴がしゃしゃり出てドヤ顔で注意喚起なんてわけらのわからない出品してるんだろうなコイツが出品してるオテロイこそ違う品種にみえるし詐欺じゃないか

879 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 00:33:40.42 ID:Y+omuW+i0.net
選抜落ちのオテロイはいらねーなー。

880 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f60-bwfb):[ここ壊れてます] .net
>>878
御本人様?
SADの方は偽物って認めたみたいだからキャンセルだろうけど
白犀の方は売れたままだから買った奴に教えてやりたかったんだろ

しかし普及種を安く売ってる様な人が人の画像で詐欺出品なんてして欲しくないなぁ

881 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 08:45:29.08 ID:X7AYj9E8p.net
https://i.imgur.com/m1IdPSp.jpg
什器の不具合て、落ちて、鉢割れたのかな

882 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 08:52:06.73 ID:EkOQsXMXM.net
ピンセットくん、まともに生きていけるか心配なレベルやなw

883 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 11:05:22.61 ID:oXX9Es9B0.net
8時ごろ什器不具合で販売できなくなりましたって
えらく不自然な日本語だな
わざわざ時間書く意味もよくわからんし

884 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 11:09:55.63 ID:pn8/5tmya.net
>>883
何で前もって言わないんだ!!って転売ヤーが騒ぐからだろ。

885 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 12:26:05.24 ID:e93Bzjco0.net
https://i.imgur.com/rkJdbfK.jpg
用土がゲロみたいで草

886 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 12:30:28.53 ID:MAHaZOlUp.net
>>883
スタッフは寝てないとかかっちに気を使わせることとかも書く必要ないしな

887 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 13:22:45.75 ID:Qs6TplF60.net
>>883
日本語のみならずその状況自体が不自然や

888 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 14:31:51.71 ID:0Udpav+O0.net
のんびり行くのに腰水はリスクないか

889 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 15:07:18.39 ID:b9P0LKCXd.net
まず鉢があかん

890 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 15:53:17.22 ID:0Udpav+O0.net
これ作家鉢か。度胸あるな

891 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 16:02:55.24 ID:y7Us9ORX0.net
枯らしたらシャレにならないといいながら、なかなかチャレンジャーな発根管理だなw

892 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 16:38:17.75 ID:qSpkZnt6M.net
初心者に教えてくれ、どこがダメなんだ?
腰水ってよくやる手法やないの?

893 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 16:56:04.61 ID:QBjyLgs8p.net
ヒジキの煮付けみたい

894 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:03:39.15 ID:0Udpav+O0.net
一番避けたい腐りのリスク考えると土耕で乾かさない頻度で水やりするのが一番安全だと思ってるよ。
アガベは温度あればほぼ根っこ出るし。

895 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:29:06.80 ID:y/VuWn7Sa.net
>>894
俺もそのやり方しかしたことないけど失敗したことないし植え付ける手間省けるし良いことしかない

水耕とか水苔とか腰水とか全部面倒くさいと思うんだよな

896 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:29:15.76 ID:UpgiQ7c+0.net
なるほど、水耕とかやめとこうかな

897 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:29:57.05 ID:UpgiQ7c+0.net
確かに水耕水苔やってると茶色くブヨブヨしてくるわ

898 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:55:33.42 ID:K9k/BgKC0.net
アロイドビカクもしてると水苔常備だから
アガベ発根管理は適当に握ってポン置きするのが
いっちゃん楽だわ

899 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:56:12.29 ID:h9t6/p0F0.net
自分の場合は、発根しにくい状態の個体や品種の場合は土耕+腰水でも中々発根してくれなかったな。
諦めて水耕+オキシベロンで毎日水替えしてたら無事発根。
何か所か出てきた時点でプレステラ浅鉢に移して大体1ヶ月くらいでもじゃもじゃになった。
もし土耕で中々出ない場合は環境を変えてみても良いのかもしれないね。

900 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 17:57:16.09 ID:FYZuVbSb0.net
播種は腰水だがベアは根元湿らす程度でok
普通の用土で腰水続けたら用土の有機物が腐って異臭を放つ

901 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 18:35:33.34 ID:kSl0ucdW0.net
ゴールデン培養土をミックスさせるとゴールデン培養土だけにカビ生えるしな

902 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 19:06:22.89 ID:u3pwzjfDa.net
>>899
それわかる
でも経験から言うと土耕している間に発根準備の状態になって水耕でスイッチ入るみたいな感じだと思う

903 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 19:36:37.04 ID:IMZ43dBop.net
ぶっちゃけこれはある
水苔詰めたケースが既にあるから
乾燥させた後に水苔の上に放置可能なのは楽

904 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 20:24:40.73 ID:t9cUr87t0.net
アガベなんて土に植えて適当に切り吹きでもしときゃ根っこ出ない?

905 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 21:49:39.05 ID:fIv3DFzR0.net
出るよな
水苔業者のステマだと思ってる

906 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 21:59:41.02 ID:djjHarip0.net
水苔業者のステマは流石に草

907 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 22:12:49.41 ID:UpgiQ7c+0.net
土に差して水やって2ヵ月出なかった事あったけどな〜

908 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 22:13:55.70 ID:IMZ43dBop.net
普通の株は土にぶっ刺すよ
たまに植え替えで取れちゃった極小子株とかは
そのまま刺しても溶けることが多いから水苔で試すくらいかな

909 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 22:15:52.82 ID:Qs6TplF60.net
ハイドロ系の植物は水苔でやってるけどアガベも試してみよかな

910 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 22:30:03.54 ID:n9H+ZIWl0.net
なんであにさんアガベを選んだんだろう

911 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 22:50:10.87 ID:vayslw6D0.net
>>910
育てるのが簡単だからだよ。
知らんけど

912 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 23:19:10.65 ID:KTMPJO2L0.net
水苔のステマってことは流石にないだろうけどYouTuberは再生回数稼ぎに人と違う手法をさも他より優れている風に垂れ流すとは思っている

913 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 23:35:56.72 ID:NgfUpJIt0.net
ブツブツチタノタを見かけるたびに画像を凝視して粗探ししてる自分がいて笑った
多くの人物に影響を与えた名前を言ってはいけないあの人は偉大だな

914 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 23:48:19.13 ID:B6a+dRlz0.net
>>914
お前は俺かw
オクですげーブツブツ株出ててアイツの再来かと思ったわw

915 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 00:17:26.70 ID:XJP11FEVd.net
そもそも発根に必要な条件も分からない輩ばかりで笑えるw

916 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d65b-/yc3):[ここ壊れてます] .net
>>914
お前はお前だよwww

917 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 03:34:47.67 ID:Ys43csqs0.net
>>870 オテロイか定かじゃない株売り捌いといて
どの口が言ってるのかw

918 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 08:20:07.22 ID:/m5ZyxDa0.net
水耕も土耕も水苔も発根までの時間は大して変わらんわ
水耕と水苔は抜いて確認しやすいし水苔は一括で複数管理出来るのが楽なだけ
中株以上なら鉢に植えてほっとけばいい

919 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 09:07:50.48 ID:IsENMEm00.net
>>918
これで終わりの話なんだよね
小銭稼ぎのtuderは話題作りで色々やるだけ
ここはしったかお爺がしつこく話題作り続けてる

920 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b1d-nkVb):[ここ壊れてます] .net
水の方がうまくいきそうなイメージだけど、
圧倒的に土の方が失敗しにくいし楽だと思うわ

小指サイズの子株だってそれで発根する。

絶対に土の方がいいぞ!!

921 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMde-fO6A):[ここ壊れてます] .net
地中の茎の部分から汁出てきたんだけど、削り取って乾かした方がええ?

922 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 09:59:42.71 ID:IsENMEm00.net
そうなんだ

923 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 10:10:19.47 ID:mNJMd3iVd.net
樹液みたいなやつなら石灰かけて放置してる
根腐れの前兆ぽいなら抜いちゃえば?
1.2週間乾燥させて植える

924 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 10:32:27.64 ID:Od9n25cv0.net
小島白刺って台湾独自の品種?

925 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 10:48:18.95 ID:mNJMd3iVd.net
大島白刺ってなんだろね
たまに購入時の名称とか言ってブラックファイヤーとして売られてるの見るけど

926 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 11:03:08.66 ID:LlsPGwHl0.net
>>912
ほんとこれよ
たまたま根の出るタイミングが水苔に差した時期と合っただけ
アガベが「やったー水苔だ!根を出すお」とか区別できてるわけが無い

927 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 11:10:39.89 ID:dNObduOHa.net
>>925
2000円くらいで売られてるノギがしょぼいブラックファイヤーって全部それだよな

928 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 12:08:26.45 ID:mNJMd3iVd.net
本物のブラックファイヤーと並べて、あたかも子株も本物のように売ってる輩はやばいねよ
親株だとか、兄弟株だとか言って、
まあブラックファイヤーに限らずチタノタの子株は殆ど偽物だと思っていいよ

929 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:06:07.79 ID:kb8VWSd20.net
>>928
本当に信頼出来る人からしか買えないよな
大陸なんて論外だな

930 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:27:21.53 ID:HonaetSJ0.net
LEDやってる奴って独身・貧乏(日当たり悪い賃貸しか住めない)・見栄っ張りってイメージあるんだけどそこんとこどうなん?
屋外で育ててる奴は金持ち(広い庭、ハウス持ち)多いよな

こう書くと太陽光に親を焼かれた奴が湧いてくるの草

931 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:32:36.84 ID:tTsmjtCF0.net
対立煽り露骨すぎてセンスがない。やり直し。

932 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:35:02.67 ID:wzBhKdzf0.net
このスレ盛り上げてぇ~て思いがヒシヒシと
感じられてカワイイね
ちゅーしたい

933 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:36:24.28 ID:AOfjnDiSa.net
独身じゃないけど貧乏リーマンだよ。
なかなか広い家買える場所でもないし仕方ないよ。
見栄っ張りって事はないと思うけどなあ。

934 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:41:08.66 ID:HonaetSJ0.net
あっ、太陽光に親を殺された人たちだ!

935 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 14:41:29.74 ID:/d1Tv6lNa.net
自分が話題の中心にいないとダメな奴、小学校の頃にいたなぁ

936 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:04:12.78 ID:WGf/UJ8K0.net
原産地メキシコと強調されてるだけで
20粒3000円で買っちゃうバカどもをみると
開いた口が塞がらんw ほんといい鴨だな

937 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:04:16.08 ID:1LSH09Rq0.net
LEDも太陽光もどっちもやってるで
ハウスも露天も
どっちもいいところあるんだから好きにしろよ

938 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:08:50.50 ID:NMIiJp7Rd.net
バカだなこいつ。本当の貧乏は日当たりとか全く考慮しない太陽光のみで育ててるやつだろ。日が当たろうが当たらまいが外に置いてるやつが一番貧乏。それは俺だ。

939 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:12:10.24 ID:tTsmjtCF0.net
みなさん肥料は何使ってます?俺は何でもハイポ微粉

940 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:35:08.85 ID:+5ylejUsa.net
牛糞おすすめ

941 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 15:52:18.72 ID:+Mul4smD0.net
肥料とかまだ入れてるのかよ

942 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 16:21:59.07 ID:+Mul4smD0.net
アニさんエボリスピナの価格下落でテンション下がってるな

安く買えるんだからいいことなんだけど自分中心だな

943 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 16:46:30.95 ID:pEuEh1uWd.net
安いのは買えるようになったけど
スピンしてない株ばっかりよ、安いのは
アニさんの持ってるレベルのは値下がり限定的だよ

944 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 16:53:49.49 ID:LlsPGwHl0.net
LEDで一番のメリットは部屋の雰囲気が良くなって
遊びに来た女の子がその気になりやすいしセクスも盛り上がる

945 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 17:51:21.74 ID:jxnl8Glo0.net
アクアリウムとか綺麗だよね

946 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 17:56:19.81 ID:A55LUh+40.net
部屋に遊びにくる時点でやる気満々の女や

947 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 19:55:27.05 ID:jeb550w+0.net
>>936
オアハカ産オテロイ10粒10000円で買うやつもバカ?

948 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 20:09:30.81 ID:bvtJRRSI0.net
女とか言語道断
アガベ好きならアガベ見ながらマスかく位の気概を持て

949 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 21:23:03.88 ID:XvK6Zqe30.net
発根に関しては水耕、土耕以外にも風、気温、明るさも関係してるからそれぞれだよなあ。
結果的に根が出ればオッケーだから、やっちゃいけない事をメインに共有した方が有益だね。
自分は、真夏は室内30度後半まで上昇する部屋だったから、腰水がお湯にならないように気を付けてたな。

950 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 21:38:17.66 ID:R2E2Pmjr0.net
発根管理中って室内だとどれくらいの明るさが要るん?
あんまり当てると干からびるやん?

951 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 21:42:19.32 ID:vPMPyAQW0.net
外で遮光して置いとく方がいいと思うけどね 個人的にはね

952 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 22:15:40.86 ID:8kRvzVRD0.net
アニさんの絵買わなきゃ

953 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:10.82 ID:z4jVQ93W0.net
発根管理は、人間が快適〜少し動くと暑いと感じるくらいの空間に土にブッ刺して寝る前に霧吹きするだけ。
バカみたいに照らさなきゃライトつけてても平気
笹の雪とスレチだけどオベサのカキコ小指の爪サイズ管理中
オベサはさっき引っこ抜いたら発根してた。

954 :花咲か名無しさん (スーップ Sd32-FxaY):[ここ壊れてます] .net
発根より発毛の心配しろよw

955 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 01:47:29.22 ID:5YBv9rvcp.net
実生株ぽいのをレッドキャットとして出してるやつおって草
四国ガーデン産の2号チタは色々なものに化けるんだな

956 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 03:06:52.18 ID:ujNdfYEs0.net
姫雷神錦って一体何者?
斑の入り方で楊貴妃とかベッキー、はたまたトレードウィンズってなんとなく呼ばれてるだけ?
この辺のイシスメンシスなんだかポタトラムなんだか良くわからん連中もチタノタに適当なあだ名つけてるような世界なんですかね

957 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 06:51:35.43 ID:RY0laVNr0.net
>>955
https://www.e878.net/shopdetail/000000011016/ct241/page1/order/

これが商材かぁ 3倍以上で売れてるんだな

958 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 10:11:33.29 ID:ZQEf2u16d.net
>>956
楊貴妃とベッキーは斑の入り方が違うし、トレードウインズに関しては葉の厚み鋸歯も全然違う

959 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-kW3g):[ここ壊れてます] .net
自分が違い分からないからって人や界隈のせいにするなよw

960 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa43-QymP):[ここ壊れてます] .net
アニさんて誰?

961 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa43-jmNV):[ここ壊れてます] .net
ハートさんのオアハカってあれ姫厳竜やシーザーを抜き苗で干しただけの奴じゃねーの?
水吸ったらモロバレちゃうの?
あれで10万超えとか転売やばいね

962 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d25d-kW3g):[ここ壊れてます] .net
>>960
YouTuberのaniplantsさんや

963 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMde-fO6A):[ここ壊れてます] .net
ウタダって誰?

964 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 11:27:59.06 ID:ATLBmFZnF.net
>>963
超人や

965 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 12:29:29.19 ID:oSEe5rowd.net
>>956
姫雷神錦って何だろね王妃雷神錦とは別かな
たまたま出た極矮小雷神錦に趣味家がナンバリング程度に付けただけじゃない
イシスメンシスかポタトラムかは曖昧なところがあるよね
だから、私はイシスメンシスだと思いますが?みたいな迷言が生まれる訳ですよ

966 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 12:53:19.76 ID:1lso/DJ90.net
>>962
どうもありがとう!

967 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 14:24:52.90 ID:G2utNMKk0.net
https://i.imgur.com/HYD1kRS.jpg
https://i.imgur.com/2UZwoec.jpg
これお前ら的にはどうなん?思わず笑っちまったんだが
俺からしたらお前すぐアガベやめろってレベル
インスタじゃこういうのがウケるんか?

968 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 14:26:41.18 ID:G2utNMKk0.net
画像加工と文字が草

969 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 14:28:12.07 ID:wJnrSi4Pa.net
葉がしわしわだけどベアを土において飾ってるわけ?
しっかり健康的に育てた方がかっこいいと思うけどね

970 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 14:38:23.81 ID:MAQa1aHs0.net
相容れないわ〜〜って感じ

971 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa43-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>967
トゲトゲ作家鉢、もしくはギザギザ模様鉢じゃないので減点。白の筆字は芸術点加算。
薄い色のピタピタデニムに黒のトライバル柄ロンT着てたら殿堂入り
あ、シュプリームのキャップに黒縁セルメガネに限定品のジョーダンでも可

972 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1208-ZJWq):[ここ壊れてます] .net
>>967
真上だけピンクだし20時間くらいLEDやって焼けてんじゃね

973 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd1-l+vA):[ここ壊れてます] .net
クソワロタ

974 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 15:08:05.07 ID:kBXpAFiZd.net
ちょっと個性的なだけで選抜して名前つける趣味の人やん

975 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 16:59:38.35 ID:K5WICIMA0.net
ブーム来る前から価格が高騰していない奴って何かある?

976 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 17:39:36.19 ID:KljdRcsia.net
育成に関しては好きにしろとしか思わんが写真加工するやつはだけは理解できん

977 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 18:23:09.52 ID:Jp2ifETzM.net
黒桃!(迫真)

978 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 18:35:44.22 ID:MEBEKPYBp.net
時代は大紅蓮氷輪丸

979 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 18:55:42.38 ID:pvR6cwPZ0.net
>>967
水吸わせたら元に戻りそうだし別にええんちゃう
プレステラじゃなくてまともな鉢に入れてやれとは思うけど

980 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 19:05:16.15 ID:ZDUp3Wz00.net
職場にドライガーデン作ろうと荒れ地のような中庭開拓してたら
いつの間にかサツマイモとゴーヤ畑にされたw
パリーとかアメリカーナとか揃えてたのに、サツマイモの収穫楽しみw

981 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 19:58:10.72 ID:PhuTFTku0.net
えっ
プレステラ以上にまともな鉢って何ですか…?

982 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 19:59:13.74 ID:PhuTFTku0.net
プレステラがまともじゃないってどういうことや
頭おかしいんちゃうか

983 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM5b-l+vA):[ここ壊れてます] .net
これ発根からやり直さないと水吸わねーだろ
まともな鉢ってなんだよwバリウムwwwwwww

984 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 12df-D48A):[ここ壊れてます] .net
>>981
鉄で出来てたり〰なマーク付いてたりやな

985 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr47-sqpA):[ここ壊れてます] .net
釣られすぎやろ

986 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp47-o/NL):[ここ壊れてます] .net
根が出たら水吸って徒長しちゃうじゃん…
ただでさえ太陽の力で抑え込まないといけないのに水なんかやったら徒長してチタノタが可愛そう

987 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 20:43:57.47 ID:vBE/85G40.net
干物でも作る気かよ

988 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 20:49:15.49 ID:PhuTFTku0.net
干しチタノタ、不味そう

989 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:10:43.94 ID:G7HsPbQV0.net
>>979
プレステラが一番マトモな鉢なんだが
アホなのか?

990 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:20:43.22 ID:ZWrEddCI0.net
素焼き鉢が一番ええに決まってるやろ。アホしかおらんのか

991 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:24:24.08 ID:PhuTFTku0.net
プラ鉢も素焼き鉢も一長一短やろうが
ただしプレステラがまともじゃない発言はマジでクソ

992 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:27:19.61 ID:tNIv1H1ap.net
3Dプリンタ鉢は候補にならんのか?!

993 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:57:03.53 ID:LHV35wUir.net
スタイリッシュな陶器鉢に入れてあげないとせっかくのアガベちゃんがかわいそう

994 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 22:29:51.46 ID:lN+zPkY30.net
重い鉢は持ち上げた時の水の有無の感覚がわからんな

995 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 22:48:35.09 ID:6gK5ZhWI0.net
突然展開中の葉が白く凹んだんだが、これは葉焼けかね



996 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 23:07:20.92 ID:jttejsNxd.net
>>995
この時期なら、根腐れか、アザミウマ疑った方がいい。
まぁ写真見てみないとなんとも言えんが。

997 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef5-IXMM):[ここ壊れてます] .net
秋の西日を甘く見るなよ
今年は気温高いから特にな

998 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 00:10:55.14 ID:ZQroDXLi0.net
50円の硬いプラ鉢でもいいんだよ別に
散々プレステラ使ったからわかるけど柔らかすぎて根張り悪いぞ
隙間なく並べられるくらいのメリットしかないわ

999 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 00:15:38.25 ID:UkO7rvKop.net
最近固いプラステル出てない?

1000 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 03:22:22.47 ID:ncz1kOuMd.net
西日でやられた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200