2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 28 [多肉植物]

1 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 17:33:57.31 ID:p4K7YVAC0.net
Agave(アガベ)の総合スレッドです

Agave(アガベ)はメキシコを中心に米国南西部と中南米に分布する単子葉植物
一部の品種で低温に注意が必要な以外は殆どが強健な観葉植物です

アガベ以外の呼び方はセンチュリープラント、アメリカンアロエ
メキシコではマゲイ、日本では竜舌蘭(リュウゼツラン)があります

※前スレ
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 27 [多肉植物]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661955814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 18:26:24.67 ID:O6ZH3Das0.net
ありがとう

3 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c3e1-kE2G):[ここ壊れてます] .net
いち乙
ニキがたとえ枯れ専で根がまったく動いてないのにサークリング気にして
プレステラ使ってたとしても俺は気にしないぜ

4 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 20:35:04.85 ID:kn50tkI10.net
姫植え替えしたけど根わっさわさで健康そうだったわ。ありがとうプレステラ

5 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 22:14:25.19 ID:W3zRo1oW0.net
白幽霊というネームのチタノタをメルカリで見たが、何に近いタイプだ?

6 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 22:23:03.38 ID:LlNDZ/Wf0.net
プレステラはまともな鉢じゃない
わかったかオマエラ

7 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 22:28:48.98 ID:FHoF3Snj0.net
>>5
知らんけど白いんやろ?
どうせbbかホワイトアイスってオチだ

8 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 22:57:30.16 ID:sR3AzQxx0.net
カクタス長田のBB安くてカッコいいな

9 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 23:27:50.30 ID:nNd8MRyWr.net
>>5
そいつ色んな名前のチタノタ出品しまくっててメチャクチャだな
そしてそれに群がってる日本人(泣)

10 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 00:31:30.59 ID:DFGf3iMx0.net
アガベはもう下火でしょ

11 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 00:39:48.89 ID:rLPJ4xbTd.net
>>10
それ呪文の様に何年も前から聞く笑

12 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 08:00:50.50 ID:LGEZhKRE0.net
某お城公園のイベント、アガベ半額の謳い文句に誘われて行ってみたけど‥。べらんべらんに開き切ったヤツが80000とか、なかなか悲惨な感じだったわ‥。
仕入れた時はカッコよかったんだろうなあ。

13 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 11:55:19.39 ID:TJVRGIYIp.net
パリー チタノタ
イシスメンシスだと思いますが?系をそれぞれ数種類だけ揃えたらもう満足なことに気づいてしまった
種類やたら増やすより綺麗に育てたいねー

14 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 12:14:02.87 ID:JwjCnXyJ0.net
これ買った 
https://www.ranchotissue.com/product/agave-colorata-x-celsii-nova-blue-wave/

15 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 13:07:32.01 ID:jhnFhpVFp.net
>>11
何年も前から趣味で育ててるけど
値段は跳ね上がってから最近安くなってるね
嬉しい事なんだけど違う?

16 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 13:25:47.14 ID:WznVduXga.net
>>15
新しい高価な物は出てきてるからね
ちょっと前高かった物は増えてきてお求めやすくなってるね

17 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp47-hXXO):[ここ壊れてます] .net
要はハオルチアの末期と同じだよね

18 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 16:15:15.87 ID:VcMlKXVC0.net
TBM行く人います?

19 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 16:22:18.97 ID:FXCr4ZsJ0.net
俺は売り抜けたぜ

20 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 16:31:39.33 ID:LGEZhKRE0.net
>>17
安心しろ。
俺が実生始めたのであと1年か1年半はまだ大丈夫だろ。
さ、オクで子株売ろうかなと思った時に暴落してるはずw

21 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 17:57:37.01 ID:ze6l0P6HM.net
>>12
あの人アガベ育てるのくそ下手というか、うまく育てる気がないというか。そりゃビカクと同じような管理してるからそうなるわな

22 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 18:13:45.26 ID:FXCr4ZsJ0.net
ビカクも値崩れ激しいよな

23 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 18:18:53.32 ID:gVgHOrz90.net
ビカクはメリクロン結構買ってるわ。スナグルSADも頼むよ〜

24 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 18:20:41.21 ID:DshGQfDr0.net
トーキョーて付けたらなんでもオシャレやと思いやがって

25 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:25:19.98 ID:LGEZhKRE0.net
>>21
全部悲惨だったもんな

26 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:48:25.60 ID:LGEZhKRE0.net
>>23
来年位には色々でるんじゃないかな

27 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:52:01.18 ID:oY3HQ91G0.net
>>18
行きますよ。
現金支払いだけなのかな、paypay使えたら嬉しいな。

28 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:54:01.22 ID:oY3HQ91G0.net
>>23
スナグルは既にメリクロンされてるよ。
1、2年前にK園芸

29 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:56:05.74 ID:oY3HQ91G0.net
>>28
すまん間違えて書き込んでしまった。
続き→に入荷してたスナグルはメリクロンの株だよ。当時は中株でも3万台で買えたよ。

30 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 20:59:25.23 ID:oY3HQ91G0.net
>>24
語呂いいし結構良くないか
呪祭や天下一武闘会よりはマシよw

31 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:29.89 ID:xiS6C8HD0.net
>>12
何のイベントだ?

32 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 23:11:53.84 ID:aCdi0tKSd.net
>>29
SADはまだですか?

33 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 23:24:53.35 ID:DFGf3iMx0.net
メルカリもヤフオクもインスタも安いとかの前に売れてないね
園芸やってる人には良くなりそうね

34 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 23:31:11.10 ID:47yF62cQ0.net
明らかに供給過剰だし
数種類あればお腹いっぱいだしな

あとは細々実生するくらいでいいかな〜

35 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 23:51:55.37 ID:ex3pKWJz0.net
植替えの時期だから安くなってるとかないかな?
個人で輸入してアプリでさばいている人もいるから一番の原因そこだろうけど

36 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 00:12:00.82 ID:jQrm0/Gp0.net
待ってりゃ安くなるならお安い御用

37 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 00:28:55.97 ID:NK01xaqc0.net
>>32
結論から言うとSADはまだですね
しかし悪魔くんなどの人気高額品種はメリクロンされているので時間な問題ですね。

38 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 00:29:28.59 ID:NK01xaqc0.net
>>37誤字スマソ

39 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 00:41:34.27 ID:CCcojg4c0.net
おれも纏め売りしよ
https://jp.mercari.com/item/m37859090796

40 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 01:03:41.16 ID:NK01xaqc0.net
>>35逆ですね。植物が基本的に一番売れるのは春秋ですから単純な供給過多なんじゃないですかね。価格が落ちている株は実生やno nameの株かブラックファイアー、小島白刺、などの人気のないタワー系の品種ですね、しかしこのような株でも形がしっかり作り込まれていれば相場価格以上で売れているので、購入者の目が肥えてきたとも思えます。株のName、販売元のブランディングに惑わされず自分の好きな形の株を購入するのが良いと思いますゾ!

41 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 01:11:49.12 ID:NK01xaqc0.net
>>39
すごいな..実生から半年ぐらいかな、なんて錬金術だ..
しかしおまいが売ったところでこの値段では売れんぞ。

42 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 01:16:53.61 ID:jQrm0/Gp0.net
売れてるw

43 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 09:31:11.06 ID:6RLyWCzn0.net
ホームセンターで2号ポットで1000円ぐらいの大きさやん。安いな。小分けにしてまた転売か

44 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 10:26:13.08 ID:JUriZdw+d.net
悪魔くんの子株が14000円で出てるけど、買いかな?

45 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 10:52:06.04 ID:nzqBa+I7d.net
>>44
お前が買いと思うなら買いだろ

46 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 11:11:59.38 ID:J/Y2dOHk0.net
ベアルート組はすでに撤退が始まってるね
チタノタ系500−1000株くらい保有してる所は損切でも辞めてる
まぁ買い手がついてはいるみたいだけど
月数万儲けて喜んでる貧困サイドビジネス民だけじゃないかなまだやってるの

47 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 12:45:27.20 ID:F993t7JIa.net
アガベは飽和するのわかってただろう
枯れないし、どんな高級株でもすぐ子株取れるから。なおかつ栽培も簡単故に飽きやすい

48 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 12:49:18.01 ID:K6pHUOxw0.net
結構ツイとか見てると売りに出してるよな

49 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 13:28:43.54 ID:6RLyWCzn0.net
アガベのスレでこんなこと言うのもなんやけどアガベ育てても何と言うかあんまり楽しくないのよね

50 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 13:33:58.96 ID:R9l9K7tU0.net
>>49
それ言い出したら全て終わるなww

51 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 13:38:09.31 ID:+S+W9P+S0.net
育てて楽しい植物ってなんだろ?

52 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 13:46:57.26 ID:K6pHUOxw0.net
>>49
わかる
子株から中株くらいまでは楽しいんだけど大株になると邪魔に感じて売っちゃうんだわ

53 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 13:59:36.84 ID:Y9ivEf6/0.net
>>51
俺はやっぱ野菜だと思うわ
食えるって最強のフィードバックがあるから楽しい
お前らみたいなズボラにはニンニクオススメ

54 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 14:01:50.77 ID:Y9ivEf6/0.net
>>47
そこで生まれたのがネームド商法よ

あいつらしょーもないチタノタにも名前付けるからな
ブランド好きの日本人がカモになる
チタノタ大紅蓮氷輪丸w

55 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 14:05:35.13 ID:+1bN667ed.net
>>15
チタオテは別世界ってか?w

56 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 14:15:03.89 ID:MBTibm6wp.net
ほっとくと増えるけど冬の屋外は痛む
秋に狭小貧乏人が売りまくる
安買した客さんは翌年小遣い稼ぎで売人デビュー
何回転かもうしてるでしょ

趣味家にはデメリットはないし困らない

57 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f23-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>53
ニンニク植えるの今がシーズンやな。イチゴのランナーいっぱい植えたからコンパニオンさせたるか

58 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 14:52:59.65 ID:+S+W9P+S0.net
>>53
やっぱそうなるな。
カンラン系の灌木育てて練り香水作っても良いかもな

59 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa27-qPNL):[ここ壊れてます] .net
アガベ育てて一番楽しいのって発根管理してる時だよな
次点で植え替え

60 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 17:32:38.32 ID:AEO0i5cX0.net
お気に入りがアザミにやられないかハラハラしながら見守るのが何だかんだで楽しい

61 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 17:41:23.57 ID:dZSpw+Gp0.net
アガベってアザミに弱すぎだろ
喰われたらほぼ終わる

62 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 18:59:02.34 ID:b8QfJyOP0.net
強烈なチタノタばっかり持ち上げられやがって…
ホワイトアイスが美人で控えめでかわいいのに

63 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 19:00:29.51 ID:lJS5oxaIM.net
葉むしったらすぐ腐って枯れやがる、アガベって特別強くないだろ…

64 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 19:23:39.76 ID:wunuxUy/d.net
春ぐらいに子株を5つ買ったがホワイトアイスとブルーの成長速度が群を抜いてるな
ドワーフはとレッドキャットウィーズルは遅い
ユタエンシスは言われてるほど遅くない

65 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:54:57.06 ID:NK01xaqc0.net
#48 tentenな

66 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 21:52:46.74 ID:ol4Ojj1Wd.net
アガベが強くないwww

67 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 21:55:43.89 ID:dZSpw+Gp0.net
ぶっちゃけお前らアガベに飽きてきただろ?

68 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 22:11:32.09 ID:J99eRqB30.net
>>64
成長速度を品種で語りたいんなら実生からやらないとね

69 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 22:15:08.61 ID:CCcojg4c0.net
アガベ買うと
家族から「また無駄遣いしやがって」
て顔されるのが苦痛だ

70 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 22:33:17.63 ID:0Mj7og0Z0.net
>>60
でもやられたらめっちゃ凹むやんw

71 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 22:33:45.55 ID:0Mj7og0Z0.net
しゅんしゅんの頃が一番盛り上がったな

72 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 23:13:35.59 ID:UEWC69pUp.net
>>55
うちの大紅蓮氷輪丸馬鹿にしてんのかぁ?!
てめぇのIDに名前をつけてネームドにしてやろうか????

73 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 23:14:26.94 ID:UEWC69pUp.net
安価ズレてた
はずかちい…

74 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 08:06:04.25 ID:HFJnkjl+0.net
ROUKAさんの手○弾の形した鉢欲しいな
中2心に惹かれるわ

75 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 08:16:49.39 ID:dXtVArxC0.net
半年くらい前に3Dプリンター鉢作って作家デビューしようかと思ったけど阿賀部鉢蔵とかいう作家名しか思い付かなくて諦めたわ

76 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 08:17:54.47 ID:7kb7FW3Ea.net
ロンジンがどんどん排他的な店になっていくな
これで新規の客くるのかな

77 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 08:27:12.49 ID:4uqJ/DEg0.net
完全にアレっぽいからな

78 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 09:49:50.86 ID:qPQa2DkE0.net
>>62
分かる。
だが、ホワイトアイス手放してライオンズメーン子株買ってしまった。子株の段階でホワイトアイスより白くて嬉しい

79 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 10:19:47.53 ID:csQoXAci0.net
nagazoなんかやらかしたんか?
あいつ不快だったからざまぁとしか思えんが

80 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 10:42:38.08 ID:Efm+ThdD0.net
ホワイトアイスでかい葉出てくるとあからさまにバランス崩れるな。
早くこのサイズで揃ってくれ

81 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 10:49:33.22 ID:MfQHtICz0.net
ronjinさらに高額なサービス開始したんか
儲かってないんだな

82 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 10:51:00.84 ID:/VBvGnDm0.net
うちのホワイトアイスのスムースエッジは今年子株祭りになっとる
面倒だが来年カキ仔しないと

83 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 11:45:32.39 ID:HUbn2Rbe0.net
>>81
ただの良株なら同業他社や趣味家でも購入元の選択肢は増えたから売れなくなったんだろうね
それなら高級路線でって事なんだろう

鉢に入れたクリスタルはダサすぎて信者すら買わないだろうね

84 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 12:20:58.90 ID:mhC1MWRqa.net
>>82
ホワイトアイスって子株出るの?

85 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 12:23:55.75 ID:P8jkGixRp.net
イメージ的にアガベが初めての園芸の人の
10倍アガベ副業が増えた感じ
ベアルート業者は為替もあってオワコンだね

86 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 12:44:19.79 ID:/VBvGnDm0.net
>>84
2年ほど出なかったんだけど
去年1株出てカキ仔して
今5株くらい見える

87 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 12:52:19.21 ID:dXtVArxC0.net
商売として考えるならもう輸出に舵切りしないとダメだろうから盆栽かね

88 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 13:34:33.24 ID:GXk/JZuF0.net
>>84
うちのは沢山出るわ

89 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 13:39:07.10 ID:nw7+V4F6d.net
アガベやってる人って、
ガハハ系おっさん
オシャレ系サブカル野郎
ギラギラ系ツーブロ
なイメージ
そして顔面ユーフォルビア

俺は顔面ムランジーナ

90 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 14:08:13.19 ID:+YuwhDeK0.net
しつこい

91 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c3e2-vqPj):[ここ壊れてます] .net
アガベは好きで何株も持っているけれど、昨今の馬鹿な値段設定にはついていけない。
ある程度の良株には良い値段が付くのは納得するけど小指サイズの子株に〇十万ってのは市場価格を上げたいビジネスマンによる悪行だと思うわ。

92 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 19:13:13.40 ID:voQknarY0.net
金のためにやるなら盆栽やればいいのに。あの世界は億の値も付くから

93 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 19:55:31.61 ID:0QkCsCE90.net
俺のチタノタ「四面楚歌」誰か10万で買わない?
見た目はチタノタブルーなんだけど、鋸歯の感じがなんかよく知らんけど違う感じの選抜品だよ!

94 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 19:59:28.27 ID:mhC1MWRqa.net
2030年頃にはアガベの名前も大三元字一色裸単騎待くらいの長さになってそうだな

95 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 20:20:17.10 ID:Cl/jmQoBp.net
チタノタの偉人シリーズまだかよ
ナポレオン欲しいぞ

96 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 20:37:03.39 ID:ucBL/Xv/0.net
四国ガーデンで「在庫わずか」な商品かったら
予想はできてたけど、微妙なの届いたわ。。。

97 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 20:47:06.79 ID:qPQa2DkE0.net
>>95
実生の姫厳龍がシーザーっぽい鋸歯になったからジャンヌダルクって名付けようかな!

98 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 21:06:29.91 ID:zs1Y0f1S0.net
飛天御剣流かよ…

99 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:44.45 ID:voQknarY0.net
ドラクエの呪文とかもいけそう

100 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 21:48:22.09 ID:urz3/CXq0.net
もう古今東西しりとり状態w

101 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 22:49:27.80 ID:D7LADUGq0.net
みんなのアザミウマ

102 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 22:54:07.24 ID:ucBL/Xv/0.net
アガベ オテロイ 美波
アガベ オテロイ 美桜
は予約済みなので真似ないでくださいね。

103 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:52.21 ID:WDTl4Q0o0.net
>>71
しゅんしゅんか…
何もかもみな懐かしい

104 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 01:05:56.55 ID:u56yVdwup.net
アガベ チタノタ アガベウマ

105 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 07:14:45.78 ID:xPcfvxy4a.net
アガベを最近育てはじめたんですが、昔の暴走族の落書きみたいな漢字の名前は、持ち主が付けたもん勝ちなんでしょうか?

106 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 07:28:58.00 ID:S8+/+5wKd.net
自分は「アガベ チタノタ 零式」使わせてもらいます。

107 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 07:36:44.92 ID:4y3KA6Sn0.net
アガベ チタノタ C-3PO
アガベ チタノタ R2-D2
アガベ チタノタ FO-76

108 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 07:51:03.84 ID:kbcyBl18a.net
アガベチタノタ ボヘミアンラプソディ
アガベチタノタ ジャンピンジャックフラッシュ
アガベチタノタ クレイジーダイヤモンド

109 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 08:27:01.39 ID:n5V34Ty/0.net
じゃあ、アガベ ホリダ 零式にします

110 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 09:16:52.33 ID:x3AsXrOt0.net
俺のアガベ「福沢諭吉」1万で買わない?
見た目はチタノタブルー

111 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 11:54:01.84 ID:AiwB5Zxqd.net
一通り揃えたらなんか飽きてきたわ
成長しねぇし
塊根はそれでも葉が出るとか
変化あって楽しいんだが

112 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:11:44.80 ID:5V5QLE4c0.net
わかるわ〜それで俺も比較的動くビカク芋系に手出した

113 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:20:38.22 ID:0PycIm5Ia.net
アガベ、塊根と手を出して最後はサボテンに落ち着くんだわ

114 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:25:07.78 ID:aulyWlXz0.net
https://www.instagram.com/p/CjSuuE0pRFf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
クソワロタ

115 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:38:45.72 ID:I0+/hHsxd.net
>>114
あれなw見たけどすぐ取れそうな子株やったな笑
ガッツリ付いてる様なら言っていいかもだが、あの画像から推測するに俺なら諦めるわ。買った側もクレーマーぽいしな。

116 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:40:18.20 ID:mcg5EQcla.net
>>114
めちゃくちゃ早口でまくしたてるタイプとみた

117 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 12:47:59.24 ID:aulyWlXz0.net
どっちもクソやな
当人同士で解決しているのに拡散させる意味とは?

118 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 13:00:18.06 ID:aulyWlXz0.net
不人気だったジャガーノートhybに柊月と名付けるだけで価格が5倍になる錬金術w

119 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 13:05:12.79 ID:NhFbjo3qd.net
あと2年したチタノタとか100均で出てきそうだよ

120 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 13:05:42.63 ID:QVFAz9TYp.net
昔あったらしいよ

121 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 13:10:03.34 ID:x2d5/4mYr.net
そもそも俺の目にはこれが柊月に見えないと思いますが?

122 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 13:25:07.31 ID:n5V34Ty/0.net
>>113
ワシはサボテン、塊根、アガベの順に手を出したけどアガベ楽しくないよね。サボテンは今も買い続けてる

123 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 14:20:16.15 ID:x2d5/4mYr.net
ついに超白鯨なんてもんが売られ始めたな、次は極白鯨かな?

124 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 14:38:31.76 ID:oMu8NB/qd.net
本当にそれだわ。
黒王丸が至高。ガラパゴス団扇子株待ち。

アガベの鋸歯やら葉の色の違いやらわからない俺らは勝ち組

125 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 14:51:13.49 ID:qpL5Q6Rda.net
なんでアガベスレに来てんだ?

126 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 15:05:31.36 ID:JrubXV7Y0.net
>>78
ホワイトアイス 好きにはライオンズメーンは
惹かれるよな俺もどっちも大切に育ててるわ

127 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf20-z20m):[ここ壊れてます] .net
白鯨アザミにやられたわ
植物も金魚もメダカも生き物趣味にしてると
楽しいことより苦しいことの方がおおいいわ
じゃあなんでやってるのって言われたら
何も言い返せないけど。

128 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa27-NrMH):[ここ壊れてます] .net
>>127
写真うpしてくれ
どんな感じにやられたん?

129 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff5d-QO57):[ここ壊れてます] .net
トビムシが気持ち悪いんだが
なんとか駆除できない?

130 :花咲か名無しさん (スップ Sd1f-NrMH):[ここ壊れてます] .net
アガベって土に植えて無い状態でも
葉っぱが展開して来ることってあるんですか?

131 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 16:21:04.83 ID:nH8QQjcN0.net
>>129
土の中の駆除は不可能なのがわかったからトビムシはもう諦めたわ
夏が過ぎたら数は減らすだろうし
その環境のどこかにいるらしく植え替えてもまた入ってくる

132 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 16:32:08.96 ID:mcg5EQcla.net
>>129
カラッカラに管理したらいなくなったな

133 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 16:59:18.60 ID:/q6nuYhCp.net
強光線の環境+乾燥+有機物0な土でトビムシは撃退可能と言うことだ
つまりアニさんの育成を真似ればいいよ

134 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 17:32:05.64 ID:SgdO0EXl0.net
土に熱湯かければいいよ

135 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:28:53.53 ID:0sM8Z7gN0.net
トビムシはピレスロイド系だな
基本観葉植物の土だったり有機入れなきゃ発生はしない

136 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:34:08.13 ID:3Qnra7VZ0.net
>>114
青坊主かw
あそこオンラインショップの問い合わフォームから質問したら 普通に返信なしw
インスタグラムのDMを推奨していたけど、まさか返信自体がないとは思わんかった。

コイツは商売人じゃないなと思ったね

137 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:42:23.64 ID:mcg5EQcla.net
逆に今買うのが一番安心なんだよな、こういうパターン。

138 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:15.94 ID:0sM8Z7gN0.net
それ子株だけ取って返品してる可能性はないか?こういうの晒すのも普通じゃないし 文章読む限りクレーマーっぽい

139 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:53.63 ID:lUPFT2DKa.net
東京なんだが
このくらいの気温なら3日くらい雨ざらしでも大丈夫かな?仕舞うべきか悩む

140 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 19:28:35.44 ID:5V5QLE4c0.net
チタノタなら俺は取り込む

141 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 19:45:45.42 ID:i95D9uwxp.net
前のseedstockの謎ロイ種子からチャザロイオテロイ以外が生まれたぽい
あとで画像あげるから鑑定してくれ
そもそもアガベ ではなさそう

142 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 20:20:27.23 ID:cAI/LBjT0.net
>>138
逆をつけば確かにそれもあり得るな

143 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 20:22:03.67 ID:k1hChUsBa.net
>>141
俺もそのロイシリーズ買ったけど2種類混在してるのはわかった
ひと月目でオテロイ特有の紫がかったつぶつぶ肌のやつとミドリーんみたいなやつあったから選別して並べ直したら
ミドリーんは本葉が生えてきた

144 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf20-Qo6X):[ここ壊れてます] .net
アガベに飽きる人って恐らくは、植物を『モノ』と捉えてるんだろうな。
塊根、多肉愛好家を見てると、一定数はファッションとかインテリアとして植物を買ってる人がいると思う。

家族やペットを飽きる人って少ないもんな。

145 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp47-PUws):[ここ壊れてます] .net
もしやと思って検索かけてみたがユッカだったわ

500粒中1粒だけだったから偶然紛れ込んだのかなー

146 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 22:31:30.93 ID:vVLjkIgv0.net
>>144
そら家族とは違うだろ
お前は家が火事になった時、妻と子供を先に助けるか
アガベ先に助けるか迷うんか?

147 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 23:03:47.96 ID:n5V34Ty/0.net
アガベてドンキに売ってそうじゃない?

148 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 23:52:54.62 ID:R9rNfqn90.net
>>146
ちょっと興味本位で聞きたいのですが、あなたは実生活でも、見ず知らずの人に『お前』なんていう言葉を使う人ですか?

149 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 00:18:52.00 ID:zYIGDSHk0.net
>>148
実生活でも幼稚な質問してるの?

150 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 00:23:31.12 ID:7lMQM/q00.net
実生オテロイ1年目の子株たち、そろそろ室内に入れた方が良いですか?
東京です
https://i.imgur.com/aQAImmj.jpg

151 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ffee-hXXO):[ここ壊れてます] .net
>>149
パパ活のせいで
ミショ活って読んじまっただよ

152 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 01:15:06.12 ID:edOB3eET0.net
あれ?
アオボウズってそこそこ有名じゃなかった?

153 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 02:17:58.54 ID:7bFWCau20.net
>>152
有名だけど評判は微妙だな
俺はstores検索に興味ないイベントチケットだかが大量に引っ掛かってうざいくらいだけど

154 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-z20m):[ここ壊れてます] .net
>>148
使うわけねぇだろ
お前はLED使うかどうかで親の仇の様に罵倒し合う
この民度の低いスレッドに何を求めてるんだ
嫌なら5ちゃんじゃなくて、爆サイという
民度の高い掲示板に行くといい

155 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 07:52:26.59 ID:p9SlvPmB0.net
トビムシのこと教えてくれた人たちありがとうね
大株ばかりだったら冬にアニさん育成で撲滅できそうだな
子株はなかなか水を絶やせないので難しいが

156 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 08:10:54.16 ID:D1dmbEbZd.net
>>150
このサイズならそろそろ取り込んだ方がいい

157 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 08:38:03.05 ID:E2izSLus0.net
>>152
ただのニワカショップで、プロとは程遠いから、期待するだけ無駄でしょ

158 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:10:59.49 ID:9+IjTp010.net
114の人インスタツイッターで青坊主の悪評もらっては
拡散する強烈なアンチになってて草
もっとやれ

159 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:53:37.82 ID:dOYs6nzOr.net
みんな取り込むの早いな
どんな北国だよw

160 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:01:21.33 ID:E2vE7JerF.net
>>156
適当なこと言うなよ素人
11月中旬まで出しっぱでええやろ

161 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 11:17:38.84 ID:o/TPw/hea.net
気温二桁ならヘーキヘーキ

162 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 13:23:08.23 ID:gPXsioGtF.net
さび病って除去一択?
薬剤塗布でなんとかなる?
誰かおせーて

163 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 14:10:27.35 ID:WOh/g0kf0.net
>>156
なんで自信満々に根拠のない嘘つくの?

164 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 14:47:18.10 ID:j21Ij3ut0.net
>>156
アガベ歴3ヶ月のニワカ発見

165 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 17:22:04.13 ID:PWHYCR650.net
流石に釣り

166 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 17:26:45.56 ID:UMRSo9+U0.net
人間が寒いと感じたら植物も寒がってるに違いないと思いがち

167 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 19:58:42.92 ID:09jkYGl9p.net
地方の草イベントでイキり散らした新興植木屋が丹精込めて育てた(もしくは輸入した)株パクられて怒ってる投稿見るのホント好きなんやが
もっと見たい

168 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 20:41:14.02 ID:2SsCA7KB0.net
中々厳ついオテロイに子株が何個かついてるんだけど取るの面倒でついつい放置してしまう。オクだすのも面倒だし、こんな時アガベ友がいれば交換したり出来るんだろうけどなあ。

169 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 20:44:49.69 ID:Emm+hilaa.net
>>168
メルアド晒すから送ってくれないか?

nqt1afk982@sute.jp

170 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 21:44:09.39 ID:JaIPnWQi0.net
>>169
こじき登場

171 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:30:52.21 ID:dOYs6nzOr.net
>>168
画像晒さなきゃ貰ってやってもいいか判断できんのだが?

172 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:32:23.94 ID:kJhOmck60.net
交換だぞw

173 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:37:47.91 ID:7bFWCau20.net
交換したりって言ってる奴に乞食が群がっててアガベ生える

174 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:45:30.66 ID:j21Ij3ut0.net
>>156
お前もう喋んな

175 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:49:36.05 ID:yICTdLjh0.net
北東北7℃。パリー実生達とマクロアカンサあたりが心配だけどまだ大丈夫だよね

176 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:51:31.35 ID:RNctDNpKa.net
>>175
もうあかんさ

177 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 22:57:18.66 ID:yICTdLjh0.net
>>176
まずいかな?今みたら5.7℃。寒すぎて外出たくねー

178 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 23:13:49.57 ID:rm/ixFmB0.net
>>129
モンステラに湧いたがオルトランdxで速攻いなくなったけどな

179 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 23:32:44.04 ID:qfRPf6Z9a.net
>>162
状況を具体的に書くか画像を貼れ。
それが嫌なら自分で調べろ

180 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 00:23:21.66 ID:4INI9gGZp.net
優しいな
俺なら除去一択って答えるわ

181 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 01:28:49.98 ID:ujZHXhIO0.net
なかなかの感じの悪さだな カトーさん
https://www.instagram.com/p/CjW8OkfrG5d/

182 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 02:20:17.20 ID:P9taIiWr0.net
>>181
電話してきてさらにコメントしてきてるコイツに問題ありだろ
スルーするより好印象だわ

183 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-z20m):[ここ壊れてます] .net
>>176
スルーされて可哀想
俺は評価したい

184 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 08:22:23.92 ID:ZOxKuNAtM.net
>>181
いや、カトーはめちゃくちゃマトモだろw
この客が異常

185 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 08:25:25.87 ID:XC9W42Jkd.net
朝みたら実生がダメージ受けてた。小さいとパリーでもキツイんだな、南に引っ越したい

186 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 08:32:42.13 ID:Ltde52Ir0.net
>>185
どこ住み?

187 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 09:51:52.97 ID:XC9W42Jkd.net
>>186
岩手ですー

188 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 11:25:00.17 ID:Be9tuSZZ0.net
胴切りの天を植えたいんだけど、乾燥期間は1週間もあればOK?

189 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 12:11:22.01 ID:kl0DMM7g0.net
東北は冬が大変だなあ

190 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 12:17:44.18 ID:KW7rd3vua.net
アガベ好きならふきのとうも好きそう

191 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 12:37:18.80 ID:kl0DMM7g0.net
アガベ好きなら真ん中にアスパラさしておいたら喜びそう

192 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 12:53:57.75 ID:NfDaSOsYd.net
アガベ チタノタ ツァーリボンバ よし、名前はこれに決めた。

193 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 13:11:16.82 ID:WjsA2Goxp.net
とっとと潰れろ植木屋ふぜいが

194 :花咲か名無しさん (スップ Sd1f-9lWD):[ここ壊れてます] .net
>>176
>>176

195 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 14:30:23.95 ID:UcTpQngR0.net
この葉は病気でしょうか?おとといから室内管理で今日気づきました
https://i.imgur.com/RBvbXi7.jpg

196 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 14:40:26.13 ID:WGDDxatE0.net
>>195
ハダニちゃう?
裏も見せて

197 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 15:00:40.08 ID:UcTpQngR0.net
>>196
ありがとうございます!
1枚目が表で2、3枚目が裏です
ルーペで見ても虫っぽいのはみつかりませんでした
https://i.imgur.com/9iwa3D1.jpg
https://i.imgur.com/uqy9Cea.jpg
https://i.imgur.com/tgyHSLH.jpg

198 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 15:02:31.10 ID:RFtlk2/20.net
>>181
本人か?

199 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 15:32:27.39 ID:WGDDxatE0.net
>>197
白い粒がハダニに見えるやけどちゃうの?
最初に上げた写真の成長点付近に糸見えるし
ちなみに歩き始めたら蟻くらい速い
昆虫じゃないから薬耐性ハンパネー

200 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 16:26:16.58 ID:UcTpQngR0.net
>>199
糸と白いの両方ともホコリでしたが一応消毒して様子見てみます
ありがとうございました

201 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 16:29:33.15 ID:tLj36xTXd.net
こいつはなに言っても自分を信じるタイプやwww

202 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 16:40:51.27 ID:zS+HF4TL0.net
>>195
室内に入れたら急に出てきたわけじゃないやろ?
だとしたらアザミに齧られた跡やで
中央の葉に跡が無いなら撃退できたんやな

203 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 16:41:22.12 ID:zS+HF4TL0.net
>>193
お前カトーのコメ欄の奴だろw

204 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 17:17:42.81 ID:4R+asliad.net
>>195
何か薬は使ったの?

205 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 18:37:13.09 ID:uI1uP/8o0.net
>>181
定義を教えてってスレで品種の定義聞いてくる奴と同じ奴だろコレ
わかんだろって思いを必死に抑え説明するカトーの様子を楽しんでんだろうな
天国vs定義くんとかおもしろそう

206 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 18:50:04.42 ID:UcTpQngR0.net
>>202
画像よりシワとポツポツが目立つので室内に入れる時にあれば気付きそうです
となると室内で齧られたか前に齧られた跡が出てきたようですね…小さいですが初アガベで残念です

>>204
数ヶ月前の購入時にベニカかいとしをスプレーしましたが取り込む前に薬は使っていません
帰宅後に何かスプレーして様子をみてみます

207 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff5-BjSc):[ここ壊れてます] .net
ここのアドバイスが正しいとは限らんし好きにやればええ

208 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 20:24:28.13 ID:w2BVEaQ00.net
なんかTwitterのスペースで植物欲旺盛となが爺が喧嘩したみたいだけど、詳細知ってる人いる?
なんかハゲ呼ばわりされたとかどーとか。

209 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 21:30:42.82 ID:D7rLD/Aja.net
ええっ!!あの有名な植物欲旺盛さんとなが爺さんが喧嘩を!!?

210 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 22:53:38.59 ID:ijYH8yKWd.net
誰やねんw

211 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 01:21:16.94 ID:a+LceJ5ep.net
なんかよく分からんがイキイキしてきたな

212 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 02:07:18.38 ID:LSlhQvmR0.net
昼頃に放射温度計で葉の表面温度を測ったら45℃だったんだけど何度超えたら危険?
ちなみにベランダの地表は50℃だった

213 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 02:35:13.37 ID:eQwGX4SD0.net
解らないなら測るなよ。

214 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 04:46:11.65 ID:u06Gx8460.net
>>208
誰や、id貼ってけろ

215 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 08:47:38.85 ID:cexjmsL4a.net
室内メタルラックを温室にする為に何か考えなきゃ

216 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 09:22:46.54 ID:mgc/h/t5a.net
>>213
ほんとそれ
知ったところでどうなるって感じよな

217 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 09:46:12.38 ID:zAY1fma5d.net
ヤフオクで20株近くもポチってしまった
アガベ以外にサボテンもポチってみたけど。
サガベ育てたことないけど、サボテンと同じ育て方で良いんかな?

218 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 10:49:19.12 ID:BOA0M098r.net
サボテンを綺麗に育てるの結構スキル必要だろ、特に丸いやつ
アガベなんていきなり腐ることもないし仕立て直しもできるし楽勝じゃね

219 :花咲か名無しさん :2022/10/08(土) 11:09:42.14 ID:/3URKPjn0.net
サボテンは外で育てるとすぐ焼けるし、傾くしで気を使う
室内でLEDが正解

220 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d3eb-Phf8):[ここ壊れてます] .net
王妃雷神の斑がかつてなくはっきりしてきてかなり良い。やっぱ温度差が効いてるのかな

221 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d3eb-Phf8):[ここ壊れてます] .net
王妃雷神の斑がかつてなくはっきりしてきてかなり良い。やっぱ温度差が効いてるのかな

222 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 10:13:15.51 ID:meTwFnqoa.net
https://i.imgur.com/XPJELQw.jpg
アザミにやられたぜー
花いとしぶっかけて置いといたらアザミの死骸が出てきた

223 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 10:34:10.02 ID:FtEE1kPxd.net
>>222
アザミにやられたって
真ん中の成長点?

224 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 10:59:24.58 ID:pKroraRCr.net
オレも昔、キャバクラのアサミにやられました

225 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 15:13:12.21 ID:e498EMei0.net
>>224
盛大にスベっとるがな

226 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 15:32:31.74 ID:pKroraRCr.net
なんかゴメン汗

227 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 18:49:40.77 ID:5H9icoTYd.net
レッドキャットって異常に伸びるね
徒長したらやっぱ胴切りして仕立て直し?
新芽の部分もすでに長いから一度徒長したら持ち直せないかな?

228 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 19:05:25.16 ID:7Xd6Rql80.net
環境変えないのに胴切りして徒長しないかもって思う根拠はどこにあるん?
頭悪い?

229 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 19:32:02.52 ID:KTMu+xmw0.net
むしろ赤猫はそういうものだと思って育ててるが

230 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 19:34:46.52 ID:Ek7GTL/b0.net
止まない雨はない

伸びない赤猫はない

231 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 19:40:08.17 ID:5H9icoTYd.net
>>229
そんなもんか
飽きたから綺麗にして売ろうかと思ったけど子株出して売ったほうが良さそうだね

232 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 19:46:55.97 ID:xT/2ofP30.net
LEDで赤猫がゴリ猫にってもしかしてアフィサイトのリンクからポチらせるためのガセ?

233 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 20:35:50.14 ID:vZBr5uiV0.net
>>232
ゴリ猫がどの程度のものか知らんしそのサイトになんて書いてあったか知らんが、
LEDで短葉になった分、鋸歯の間隔も詰まってイカつくなるのはそうよ

234 :花咲か名無しさん :2022/10/09(日) 23:51:47.02 ID:IGYRRIoS0.net
柊月ってジャガーハイブリッドやん
なんであんなに持ち上げられてるんや

235 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 00:49:10.67 ID:gVGFc2/D0.net
そういうこというとプランツアンドリビングが
柊月大量販売しだすからやめて

236 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 01:04:01.22 ID:BOEpqmaG0.net
名前で買うバカたちに売るために決まってるでしょ

237 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 01:07:19.28 ID:B8jpMXZ00.net
プランツリビングのカス野郎どもヤフオクの垢複数作ってやがる
邪魔なんだよいちいち非表示にしなきゃなんねー

238 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 02:09:05.76 ID:fTLZ0F2n0.net
ロウカさん荒れてるな

239 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 03:00:24.49 ID:Qu51yoWk0.net
>>234
今買うべきアガベを決めてあげてお洒落なブランドネームタグを差すだけの簡単なお仕事よ
今はこれ!これはもう古い!みたいなファッションだわな
とかひねくれてみたけど、美味しい餌撒いて釣られるって実はお互い幸せなんだろうなと正直羨ましいです

240 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 04:24:08.50 ID:D56ng4mqd.net
>>227
水やらなかったり光量足りてないヤツの猫は大概伸びるな。

241 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 04:34:19.24 ID:M3TTV0Q5d.net
>>238
あのオッさん自己陶酔しすぎなんじゃねーの?

242 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 06:43:20.13 ID:6c5WfBlmr.net
猫は多分ホリダの血が入ってるから上に向かうのは当たり前だと思うが

243 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 08:03:22.68 ID:BJyjmPAl0.net
>>242
そんなふわっとした根拠で当たり前とか言われても

244 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 08:09:13.06 ID:vGLWtV43d.net
ランチョン系だから縦に伸びやすいとは聞いたことはある

245 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 08:11:38.61 ID:FG7Zb8j00.net
sotetsuyaroとかいう雑魚が竜舌会ロンT作って勝手に売ったらしいね
まぁ知らん奴に自分らの名前が商売に使われるのはムカつくわな

246 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 08:29:42.67 ID:TTk9gt1k0.net
ソテツ野郎なのに、竜舌会とかダサくない?
蘇轍なのか、アガベなのかw
さらに人が考えた名前をパクるとかw

247 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 11:31:13.23 ID:x2tO3uYld.net
誰でも付けそうな名前を後先言ってもしゃあないんじゃね?物言いたいなら商標権取れば良いだけだろ?めんどくさいジジイなだけ笑

248 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 11:44:29.58 ID:vGLWtV43d.net
その竜舌会Tシャツの揉め事ってインスタ?ツイッター?ツイッターでは見つからなかった

249 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 12:00:34.18 ID:8MXjk9wYa.net
>>247
アガベ界隈で広まってから、名前使ってTシャツ販売してるからなー
それはそれでダサいかな
商標権取る取らないとかではなく、純粋にダサい

250 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 12:27:02.03 ID:6c5WfBlmr.net
そんな些細なことで揉める会とか入りたくねぇw

251 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 12:30:17.94 ID:BOEpqmaG0.net
全然しらんわ 竜舌会
まぁ誰でもつかっていいよ こんな創作性のない名称

252 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 12:30:55.19 ID:BJyjmPAl0.net
本人も言ってるがお遊びで言ってるだけで会が実在する訳じゃねえし

253 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 12:31:44.07 ID:BOEpqmaG0.net
品種名+会
これじゃ商標とるのも無理ぽいな

254 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 13:26:48.21 ID:YsLbqD10a.net
何かこの界隈やたらとグッズ出したがるよな

255 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 13:49:57.48 ID:/p+McdAWd.net
土売り始めたら終わりだなって感じはする

256 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 13:52:03.32 ID:BhB/PcVl0.net
しゅんしゅん1周年記念でぶつチタマグカップとかぶつチタTシャツとか販売したら
画像の著作権訴えてくるかな

257 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 14:06:01.79 ID:cQWx0l5+M.net
ついに冷害出たわ

258 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 14:12:12.93 ID:mI8p0MoEM.net
某塊根YouTuberしかり、この界隈って他人が作った何かに乗っかる奴多すぎるよな

259 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 15:39:21.53 ID:6g9jvxnx0.net
>>256
しゅんT欲しい

260 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 15:58:18.38 ID:dtlkxmG/a.net
アガベの日本での地位を向上させてのはチカさんかな?
それ以前はテキーラの原料か泥棒よけとして庭に植えられてる程度でしょ
園芸としての一分野、ファッションアイテムとして多大なる影響あるよね

261 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 16:14:00.92 ID:HwRq0++H0.net
近くで鉢の販売会wやってるって聞いたので行ってみたけど、何だろなあの感じ。
20年前の裏原系ショップみたいな‥。
恥ずかしくなってすぐ出たわ‥。

262 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 16:20:55.16 ID:8vRDB/9+0.net
チカって誰?

263 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 16:42:17.69 ID:wk/ldH/k0.net
お前らみたいな脆弱はチカさんから直接売ってもらえないだろwww

264 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 16:47:35.74 ID:1FuZrRpIa.net
脆弱は買えないか知らないが、情弱がチカから高値で買うイメージ

265 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ca1c-iygP):[ここ壊れてます] .net
どうやったら脆弱って打ってしまうんだろう

266 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp03-SmpG):[ここ壊れてます] .net
チカさんはゴリゴリの野郎しか相手にしないからお前らみたいなヒョロガリは相手にしないんだよって意味なんじゃないの?

267 :花咲か名無しさん (スッププ Sdea-XObm):[ここ壊れてます] .net
タトゥー入れなきゃ

268 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 17:37:42.89 ID:rrR/WKU10.net
スタチカのシースタージョイ本で売れ残ってたから誰でも買えるよ スタチカ崇拝してる人ってかっぺのイメージ

269 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 17:40:30.97 ID:fpKIHFc50.net
チカさんは会った事ないし、イベントも行った事ないけど、格好良い株たくさんあるよね。SNSじゃ価格帯がわからないのがちょっと残念だけど。

270 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 17:51:10.65 ID:FG7Zb8j00.net
ホームセンターでチカの名前入った鉢よく見かけるで
クソ徒長してるけど

271 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 18:02:06.67 ID:5QEqAvL5a.net
最初、チカさんは色黒レゲエダンサーもしくはアパレル旅行好きバイタリティ溢れる女性かと思ってたよ
日を追うごとに男性という情報が出てきて、風船太郎系の見た目で金のアクセサリー似合うずんぐりむっくり系のおっさんかな?とおもってた
でも実際はワンズやアクセスのメンバー、B'zのサポートメンバーに居そうなイケメンの中年だった
なんか先入観ってイケナイなって思わされたよ

272 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83e2-Phf8):[ここ壊れてます] .net
どうでも良いけどチカさんのわんこ可愛い

273 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 07f0-iGfx):[ここ壊れてます] .net
俺ぐらいになるとチカ様からブロックされるから

274 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 19:15:15.28 ID:HwRq0++H0.net
>>266
やっぱレザーのベストを素肌に着るようなタイプじゃないと無理なんだろうな。

275 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 19:20:43.27 ID:xgOv2vKm0.net
>>273
すげぇ…

276 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 19:22:30.53 ID:UeQVAdd7a.net
ゆるぷのアガベって徒長しまくりでかっこ悪いな

277 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 20:24:22.64 ID:wZvoX6B7p.net
>>274
素足に革靴も追加で

>>276
水をやってる時点でもうダメだな
最低一年間は水切らないとアガベが徒長して可哀想

278 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:05:59.66 ID:6c5WfBlmr.net
アガベ系youtuber始めようかと思ってるんだがどんな企画が見たい?

279 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:07:03.38 ID:xgOv2vKm0.net
ホリダでチャンバラ

280 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:11:24.13 ID:c+MyP6sSa.net
テキーラ密造

281 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:13:11.09 ID:RaZbI0wSp.net
アガベを水耕で絞めて育てる
アガベをコルク付けで育てる
アガベエアプランツ化計画
マグァンプに植えてみた
鶏糞に植えてみた

この辺りだったら思わずみてしまうかもしれん

282 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:14:05.38 ID:fpKIHFc50.net
ホリダでドッヂボール

283 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:23:03.18 ID:gVGFc2/D0.net
水耕は実際ledが普及したから面白そうではある
水耕だと温度上がりすぎるから太陽当てれない
→徒長する
だったけどledならそこ解決してるから締めるまでは
いかないにしてもまともな形維持しつつ爆速成長とか
ありえそうな気もする

284 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 21:23:23.37 ID:F+oDqzZCp.net
アナルにホリダ

285 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 22:09:31.90 ID:d9qFII1B0.net
俺たちのアザミウマ

286 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 22:15:40.78 ID:FG7Zb8j00.net
アガベ料理

287 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 22:18:43.45 ID:f/7rmbb/0.net
>>278
AKカラシニコフぐらいへっちゃら!?
M&Mの鉄鉢を被ってウクライナ戦争に従軍してみた

288 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 23:52:39.99 ID:guLZoOzB0.net
みんな、面白いな…

289 :花咲か名無しさん :2022/10/10(月) 23:55:34.91 ID:FG7Zb8j00.net
ani’sキッチン見てみたいわ
初回はホリダの炊き込みご飯と笹の雪の天麩羅で

290 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 00:01:59.15 ID:q1ovjerz0.net
イベントでオープンと同時に買い占めて俺のアガベ屋開いてみた!

291 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 01:45:20.76 ID:2zn/dmAmd.net
>>260
洗脳された信者か?
アメリカでバカ安いホリダの転売屋だろ笑

292 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 07:57:43.37 ID:Ymy66qLMd.net
>>289
笹の雪の天ぷらは意外と美味しいのではないか

293 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8692-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>291
さすがに輸入者を転売とは一般社会では呼ばないな
買った事ないが

294 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 09:19:59.90 ID:YhgNi18ud.net
都内だけど、今日朝から水ドバッと上げちゃったけど、大丈夫ですかね?

295 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 09:34:34.72 ID:vyC81WaC0.net
怖かったら俺なら日陰に入れる

296 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 10:00:22.91 ID:u71iB5920.net
>>294
余裕すぎる
気にすんな

297 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 11:54:30.46 ID:qDDzMH71r.net
下葉が反るのって日照不足以外に原因ある?
水もっと我慢したほうがいいのかなぁ…

298 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 11:58:57.30 ID:VNaGSY820.net
>>297
大株まで育てれば自然と更新してなくなるんだから気にするな

299 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 12:33:04.13 ID:vyC81WaC0.net
下葉の上から根出てきちゃったんだけどこれそこまで剥いだほうがいい?

300 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 13:45:08.13 ID:92/AgXdid.net
>>291
お前はメルカリで片言から激安で買ってろw

301 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 13:48:11.17 ID:HF+LYT5O0.net
信者きたーーー!

302 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 17:14:28.76 ID:Wwr1h5yk0.net
スタチカ同時期入荷したホリダで男が購入するのと女が買うのと値段2万違うからな
あと領収書発行してくれないのはそういう事だ

303 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 17:51:27.29 ID:YkEf91ggd.net
>>293
eBayで買ったの売るのは転売じゃないんだ!へ〜笑

304 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 18:27:41.66 ID:+MwhZ2Y+a.net
>>302
まあ、その辺はSNSでもそうよな。
アガベ女子いうてりゃわんさか寄ってくる
株も男も

305 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 18:59:11.16 ID:NQDRCwZH0.net
>>302
マジで女だと2万安かったの?
ソースは?

306 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 19:01:07.06 ID:A9aBSHKV0.net
>>303
くだらなくて草

307 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 19:04:10.92 ID:ZPpLg5DIa.net
チカって女みたいな名前のくせに、アガベを餌に女をベッドに誘うなんてゲスな野郎だな

308 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 19:19:16.90 ID:+MwhZ2Y+a.net
誘ってないやろ
飛躍しすぎ

309 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 19:35:46.98 ID:5TZJCAkD0.net
侮辱罪厳罰化されたのによくそんなレスできるな

310 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 19:38:43.07 ID:T/BpTINh0.net
>>309
余裕余裕

311 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 20:38:49.45 ID:RJmXvWEza.net
最近、アガベ好きっていう若い女をInstagramで見かけるんだけど、土とか宣伝してるから、業者じゃないかと疑ってる。
その女が発根管理のお悩み相談したら、めっちゃコメントが来たらしいけど、なんかそういうのにコメント送るおっさんって気持ち悪い。

312 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 20:41:49.54 ID:A9aBSHKV0.net
>>311
知らんけどお前が一番気持ち悪いかもな

313 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 20:45:16.20 ID:eAtsJLZF0.net
めだか界隈も割とそう
あるあるなんやろな

314 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 20:51:52.24 ID:zUFCwesU0.net
>>311
庭に突き刺しておけば発根すると思いますが?

315 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 21:04:28.34 ID:p3fWUVFU0.net
多分、その女(及び繋がってる業者)もこれを見てるんだろうなあ。。。
いちいち買った商品の名前に加えて、ご丁寧にどこで買ったかまで記載してるのが、面白いんだよな。土とかライトとか。

316 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 21:34:21.30 ID:OnK4v78Rp.net
糞に突き刺しちゃダメですか?

317 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 21:36:56.93 ID:A9aBSHKV0.net
Agave(アガベ) リュウゼツラン総合 28 [多肉植物]
315 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e20-/WJo)[]:2022/10/11(火) 21:04:28.34 ID:p3fWUVFU0
多分、その女(及び繋がってる業者)もこれを見てるんだろうなあ。。。
いちいち買った商品の名前に加えて、ご丁寧にどこで買ったかまで記載してるのが、面白いんだよな。土とかライトとか。
塊根塊茎総合39
216 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e20-/WJo)[]:2022/10/11(火) 21:07:05.34 ID:p3fWUVFU0
りとまんが嫌いって人の気持ちは理解できる。
鉢落として枝折ったり、枯らしたりってのを平気なトーンで喋ってるのを聞くと、この人は本当に植物が好きなのか?って不快になる。

↑粘着男きもすぎワロタ

318 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 21:58:45.00 ID:T/BpTINh0.net
>>317
スレチ

315はとても分かる
植物が好きなんじゃなくて、植物を育てて汚いジジイからチヤホヤされてる自分が好きなんだろうな。

319 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 22:25:44.34 ID:vhVxWLmmp.net
インスタなりSNSで言えよカス
相手はオープンなんだろ?
汚いジジイだな

320 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 22:26:55.50 ID:6jSYe3d10.net
りとまんはクローズド

321 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 22:29:16.12 ID:jqn7pb9I0.net
新着の'Purple Haze' =ベルシャフェルティらしいけど
potatorum 'Dwarf'は何だろね 80枚ぐらい葉が整然と並ぶとか 吉祥冠?

322 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 23:03:10.24 ID:/F/ti19X0.net
ベルシャフェルティの種はベルシャフェルティの名前ですでに売られているけど。

323 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 23:17:34.95 ID:5TZJCAkD0.net
最近見つかった変種だろ

324 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 00:41:32.57 ID:IoGbrvoqp.net
吉祥冠な気がするわ

325 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 01:33:16.68 ID:QRnI8oeQd.net
>>306
お疲れさま笑

326 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 033c-aKmz):[ここ壊れてます] .net
そもそも吉祥冠とベルシャフェルティて何が違うん?
吉祥冠錦とベルシャ錦の見分けつかない。

327 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 08:38:08.38 ID:0Hu1+HZm0.net
>>326
さすがにそれはないでしょう
歯の形が全然違うし
ロゼット展開もしないし

328 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 08:44:13.17 ID:zaXVKlJG0.net
ま、同じpotatorumだからねえ
ただ吉祥冠は昔に日本に入ってきたpotatorumの選抜って言われてるけど
情報が無さ過ぎて本当にpotatorumなのかって感じで実際は不明扱い
ま、葉の厚みとか若干差はあると思うが

329 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 08:57:26.82 ID:iKcA/2oy0.net
サボシマって人いっつもライブ配信しててビビる

330 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 09:14:32.28 ID:J58ts9w3a.net
あー俺も女のフリして垢作ろっかなw
良株貰えたりチヤホヤされたりするんだろ?

331 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a5d-Zc4S):[ここ壊れてます] .net
するよ

332 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bd1-sLuS):[ここ壊れてます] .net
女の投稿にaraitakaoとnigiriのコメント絶対あるよな
さすがにキモすぎん?ワンチャン狙ってるんか?

333 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 10:01:03.69 ID:J58ts9w3a.net
>>332
流石にそこまではないやろ
飛躍し過ぎな奴多いなw

334 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 10:28:01.38 ID:6sCD1/T40.net
すごーいマイナーなインスタグラマーの女なのか知らないけどさ
よそでやれよw
逆に気持ち悪いし、その子のSNS見たくて仕方ないのかな?

335 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 10:33:08.82 ID:q33I47qaa.net
>>332
男の投稿に返信してどうするの?そっちのほうがキモいと思うけど
男しかいない飲み屋行くの?

336 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 10:55:48.99 ID:J58ts9w3a.net
アガベおばさんってタグ笑ったわ
そこまで卑下しなくていいのに

337 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 11:51:48.06 ID:B0HSxhehd.net
以前顔出しアイコンのアガベ女子イベントで見たら実物40過ぎのババアだった 加工技術しゅごい

338 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 12:05:18.31 ID:J8hGf/Y30.net
アガベ女子は育成下手だし画像加工ばっかだから見てて面白くねーんだよな
自撮りとアガベ映す意味あるか?って感じだ
そこに群がるオッサンはさらにクソ
そのオッサンの垢見たらプレ企画の応募ばっかでさらにクソオブクソ

339 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 12:06:25.27 ID:J58ts9w3a.net
難しいとこだな
アガベ女子って言われると「あぁ‥はい‥」だし
アガベおばさんって言われると「いやいやいや‥w」てか反応しずらいし
アガベ女は妖怪か怪人みたいな名前になるし

340 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp03-SmpG):[ここ壊れてます] .net
#妖怪アガベおばさん
って振り切ったダグつけてくれた方がなんか好感持てるけどな

341 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 12:49:45.35 ID:onoqRcsR0.net
本当に女またはネカマならまあまだいいけど
転がし屋とかのおっさんがそのタグ付けてるのは
ダサすぎるわ

342 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 12:59:47.25 ID:oo6Wgb31r.net
>>321
ベルシャフェルティなのか
新種かと思って1000粒買ってしまうところだったわw 

343 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 13:00:32.74 ID:iKcA/2oy0.net
最近ライブ配信でさえ小顔カメラが主流になってるからな
なんか顔の辺りがカクカクしてると思ったらリアルタイムで顔を小顔に加工できるって知ってビビったわ

344 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 13:55:16.30 ID:v+a5nFsed.net
アガベ 専門店や予約制の店行くと買わないで帰るのが気まずくなるよね。

345 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 14:40:57.13 ID:L+GQoyFgp.net
チタノタ パゴダって品種聞いたことある人~

346 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 14:47:31.99 ID:uQFdfZ6Za.net
>>344
それが狙いなんだろうね

347 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 15:08:25.54 ID:J58ts9w3a.net
てかマジでダサい店多くない?
一昔前のセレクトショップみたいな感じ出してるアレ
ヒップホップ
愛想なし
シュプリーム&エアジョーダンで短パンおじさん
あれ、クソダサいんだけどな

348 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 15:13:30.58 ID:J8hGf/Y30.net
どしたん話聞こうかおじさん多すぎやろアガベ界隈
勃起してんのバレてんで

349 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 15:14:18.81 ID:SWlp9i4KM.net
>>347
具体的にどこの店よ?

350 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 15:16:00.07 ID:J58ts9w3a.net
>>349
言わないよ、迷惑かかるだろ
比較的市街地にある店ってこんな感じ多いと思うんだけど。割と塊根系もその傾向強いと思うわ。

351 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 17:52:20.12 ID:0Hu1+HZm0.net
>>350
店も言わないで騒いでんなカス

352 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 17:52:55.55 ID:jXGJiQv5M.net
まぁアガベに限らず流行り物ってそういう感じやん

353 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:03:36.86 ID:JE1odW/k0.net
クソダサいと言いながら迷惑かかるとかツンデレかよ

354 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:13:15.32 ID:+vVn4iJn0.net
>>327 >>328

これこそが吉祥冠!これこそがべルシャフェルティ!という由緒正しき株を持ってたら判断つくんだろうけどなぁ。まぁかっこよけりゃどっちでも良いけども

355 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:18:11.08 ID:A9uN8a0Md.net
ダサいダサくないに拘ってるのにここでグチグチ書き込むのは面白いな

356 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:24:20.15 ID:+yJYUPIDM.net
>>350
こいつが一番ダサい
店名も書き込めないカスはもうスレ来んな

357 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:28:45.26 ID:J58ts9w3a.net
まあ、俺は昔ながらの園芸店でおっちゃんに色々聞きながら買うのが好きってだけ。
人それぞれの好みだわな。

358 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 18:56:40.68 ID:jXGJiQv5M.net
人それぞれとか言っておきながら自分の好みじゃないものをディスる精神

359 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 19:00:43.26 ID:J58ts9w3a.net
>>358
だって邪魔じゃない?あの雰囲気。
植物の良し悪しには全く関係ないしさ。

360 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 19:10:33.74 ID:qC70sW4D0.net
>>342
調べた限り葉が紫色になる変種っぽい

361 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 20:12:30.35 ID:aFg/x6hrr.net
>>359
店名言わなきゃあの雰囲気とか言われても誰もわからんし同意できないでしょ

少なくとも俺の住んでるエリア(東海)でシュプリームジョーダンの短パンおじさんがいる店はないし、、昔ながらのおっちゃんが色々教えてくれて良い株置いてある園芸店なんつーのも存在しない

362 :花咲か名無しさん :2022/10/12(水) 22:08:33.26 ID:J58ts9w3a.net
>>361
あるじゃん、バカ高い塊根とかアガベ置いてて
あまり管理できてない店。何か独特な店主のいる。
ウチのは高いから〜って口癖の様に言ってヒョロヒョロのチタノタ2万には笑ったわ。
他にもあるよ、アガベ専門店じゃないけどね。
おっちゃんのいる店はあんまないね。

363 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 00:09:08.75 ID:k+88YDs50.net
だっせぇ…

364 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 02:40:07.22 ID:yVmoMbQn0.net
アガベって接木できるのかね
ふと疑問に思っただけで試したとかやりたい訳じゃないけどw

365 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 06:29:38.56 ID:A7u3ntB/0.net
>>364
どこを継ぐんよ

366 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 07:33:56.76 ID:lVK//3DS0.net
知ったかおじさん最近は誹謗中傷オジサン
やってるのか
懲りないキチガイだな

367 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 09:20:47.09 ID:4epM8Z/40.net
>>362
いやだからどこだよw
中途半端にディスるくらいなら書き込むなよ
お前が一番ダサい

368 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 09:35:15.84 ID:yqyzc0tc0.net
店名まで言わなくていいから
区市町くらいまでは言っても迷惑にすらならんだろう
それすら言えないのなら俺的にはこいつは妄想性障害だと思う

369 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 10:02:48.00 ID:9HhcSi+6a.net
ストリートおじさん激オコやな

370 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 10:18:32.43 ID:u09kyMqcd.net
斑入りアガベの良さが分からない
スナグルとか欲しいとは思わない

371 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 10:26:40.65 ID:LGWKbnlz0.net
へえ

372 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 10:45:56.79 ID:4epM8Z/40.net
>>370
俺異端アピールする中学生かよw

373 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 11:03:01.82 ID:jGXYBvRd0.net
お前ら能書きだけは一人前だけどスーパーチタノタ位は
当然持ってるんだろうな

374 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>370
俺も笹の雪系統の斑入りは好きだけどスナグルには興味がまだ無いなあ
3000円位で帰ればまた話は変わってくるだろうけど

375 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb81-GTip):[ここ壊れてます] .net
>>370
めちゃくちゃ異端!
俺斑入りも好きだから憧れるわー!
普通そこまで突き抜けられないって!
いやーほんとすごい!異端!かっこいいわー!

376 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ea73-YVjU):[ここ壊れてます] .net
斑入りのインパクトとか希少性で所有欲駆り立てられる所はあるけど、斑入りじゃない方が魅力的で美しく見える品種は確かにあるわ
まぁでも斑が控えめな親からめっちゃ黄色いの出たりとか縞斑中斑だの沼にハマれるから育てていて楽しい

377 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bd1-sLuS):[ここ壊れてます] .net
キュービックの白覆輪はクッソ綺麗だと思った

378 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 11:55:36.40 ID:0eYFjbODp.net
>>376
結局種類次第
ポタイシスの斑入りは綺麗だと思うが
チタノタに斑を求めるかと言われるとそうでもない

要するにアガベ=チタノタの認識でいると
斑入りの良さが分からないになるんじゃないかな

379 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 12:07:00.52 ID:EnfDpWWqa.net
斑入りのマクロアカンサやモンタナあったらかっこよさそう
麩が入らない品種ってあるのかな

380 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 12:17:59.54 ID:L1Sg0hJ+r.net
>>362
昔ながらのおっちゃんのいる園芸店もあんまないねって少しあるのか??あるんならそれこそ名前出してよ

381 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 12:27:42.41 ID:3NnMg7t6p.net
>>380
いつものキチガイだから触らない方が良いよ

382 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 12:48:59.24 ID:HUEFapqD0.net
斑入りの八荒雷神あったらくっそ綺麗だろうなと思う

383 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 12:56:56.57 ID:DOK5661+p.net
>>379
どっちも斑入りありますよ

384 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:08:46.80 ID:EuXLutNLM.net
>>338
大阪の30後半のあの女が1番やばいな
誕生日だとか姪っ子とライブとか全くアガベに関係ない投稿ばかりの自己顕示欲の塊おばさん
自分はろくなアガベ持ってないのに毎回誰かにコメントしてるし何あれ

385 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:10:47.50 ID:9HhcSi+6a.net
そんな奴おれへんやろ、

386 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:12:45.94 ID:+yurX6fx0.net
なんでほほ確実に枯れる株で値段上げてるのこいつ
さすがに買う奴いないとは思うけど
https://i.imgur.com/L0vqZNr.jpg

387 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:13:47.77 ID:JoZKhrYaM.net
チタノタの選抜ネームと鋸歯の強さ、オアハカの現地株でマウント合戦してるキッズに斑入りの良さがわかるわけねーよなw
つーかわかってほしいとも思わん

388 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:18:36.05 ID:hmGbtSqua.net
>>386
ちゃんと全斑と明記して注釈もしてるんだから買って枯らす方が馬鹿だろ

389 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:22:51.47 ID:LGWKbnlz0.net
>>384
アガベ専門投稿SNSでもないんだしよくね?
嫌だ嫌だって言いながら詳細知ってるのも面白い

390 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:23:49.26 ID:9HhcSi+6a.net
>>387
良さがわかるわけねー
というマウント

391 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:24:34.16 ID:9HhcSi+6a.net
>>389
フォロワーに敵がいますよーって教えてやりたいな

392 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:50:20.26 ID:jGXYBvRd0.net
ここに居る奴らは貧乏人ばかりだから
スーパーチタノタは持ってないか
シーザーすら持ってないもんなw
実生していい株出してねw

393 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 13:59:36.66 ID:9HhcSi+6a.net
>>382
帝釈天とギルベイの斑入りが見てみたい

394 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 14:09:52.40 ID:5X7WyKQNM.net
>>384
ピンクのアイコンの人?
どこにでもいる人って感じだがそんなにダメか?

395 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 14:10:35.00 ID:5X7WyKQNM.net
>>392
お前オリザバもオルカも持ってねーじゃんw

396 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 14:13:28.56 ID:jGXYBvRd0.net
>>395
なにそれ?
チタノタキッズだからわかんねぇわw

397 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 14:23:46.82 ID:+yurX6fx0.net
>>388
ゴミに10万つけたら駄目だろう
困難じゃなくて全斑なら不可能だしな

398 :花咲か名無しさん (スーップ Sdea-skRC):[ここ壊れてます] .net
まぁ興奮すんなって
今まで通り金に余裕があるヤツはチタオテで
金かけれないヤツはその他アガベでいいじゃん
無理するこたーない。

399 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 16:57:20.78 ID:ccmGcvWL0.net
じゃあチタオテスレあるからそっちいけよw

400 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 18:50:40.03 ID:BhCxoC0lM.net
https://i.imgur.com/leVXg5P.jpg
https://i.imgur.com/2UZwoec.jpg
https://i.imgur.com/HYD1kRS.jpg
こういうの笑っちゃうw

401 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 18:52:46.14 ID:BhCxoC0lM.net
黒桃!(迫真)

402 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 18:55:03.78 ID:BZz6mQ+f0.net
しわっしわやん

403 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 18:57:01.31 ID:BhCxoC0lM.net
俺の金玉袋かと思ったわw

404 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 19:02:02.00 ID:5UOJy3afp.net
やはりアガベはエアプランツ

405 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 19:08:45.61 ID:b4wTFE660.net
>>400
こういう管理だと成長点太らない事を今年学んだから軽蔑しちゃうわ
身内ネタだけどani系管理って呼んでる

406 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 19:16:46.68 ID:ppZqqytU0.net
こういう管理は最初の半年は維持できるけどそっから一気に崩れるからな
ani管理は草

407 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 20:10:23.06 ID:FsXoEcvAd.net
黒桃とか書かれてると小人が隠れてるのか探してしまうな

408 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 22:05:24.33 ID:WvGwqAAr0.net
吉祥冠錦や兜蟹錦は超育てやすいから別として、

斑入りは美しいが、斑の部分がすぐに汚れたり、
伸びやすいくせに陽にも弱かったりで難しい。

409 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 22:34:59.28 ID:lTIUSffxd.net
>>408
カブトガニ錦って育て難い印象あるけど、育て易い?
毎回腐って枯れちゃう

410 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 23:11:48.13 ID:ppZqqytU0.net
まず腐らす原因を改善しないと難しいままなのでは

411 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 00:38:39.41 ID:HrsyyExSd.net
https://imgur.com/a/npNamFZ

お前らこいつカンカンだからやめろよ!!!

412 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 00:40:49.81 ID:ivveAPcRM.net
>>412
Twitter貼り付きおじさんめちゃくちゃキモいな

413 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 07:56:28.74 ID:BV/FNreg0.net
私にはランランに見えますが?

414 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 08:15:23.74 ID:Knuxanw1p.net
おほーっ?!

415 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 08:22:30.27 ID:AFK3rOWAM.net
この御意見番おじさんは何者なんだよ
高い株オクで落としてイキってるだけの残念な奴って感じなんだが

416 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 08:42:05.42 ID:FCNOCzmq0.net
>>411
見れないわ

417 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 09:18:15.85 ID:7VGGHWYP0.net
俺からしたらこういう御意見番ジジイの方がゴキブリなんだが

418 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 09:49:11.25 ID:4wP5RM0S0.net
>>409
深鉢だと屋外放置プレイでイージーモードなんだけどなあ
ただこいつは大きくなると連刺無くなるのが残念

419 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 10:20:54.52 ID:JEoutFsq0.net
毎日複数IDで独り言してんだよなこの爺さん

420 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 11:57:31.88 ID:3T4aIpuOp.net
すごい連投してるイメージ
1つのレスに纏められないのかなっていつも思うわ

421 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 14:33:46.94 ID:tUvZ4dXad.net
斑入り斑入りってエケベリア女子かよw

422 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 16:43:45.02 ID:pN1pYK/z0.net
>>421
園芸で斑入り品種上手く育てられたら1人前って言われるくらいなのに斑入りの良さが解らないお子様が何言ってんだか

423 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 17:08:03.82 ID:3v5Kqsiy0.net
>>422
斑入りジジイw

424 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 17:30:33.46 ID:FtqRgHiY0.net
アガベって斑入りの方が見た目は悪いと思う

425 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 17:37:55.01 ID:ABBK12JLa.net
斑入りはだせーよな

426 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 17:40:42.62 ID:yjFR406F0.net
園芸は自分の好きに育てれば良いだろ
承認欲求強いジジイは別だが

427 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de1c-H/N1):[ここ壊れてます] .net
斑入りはゴミ

428 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp03-SmpG):[ここ壊れてます] .net
すまん
承認欲求爺付きのアガベの良さが分からん

429 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM86-sLuS):[ここ壊れてます] .net
斑入りは日に当たるとクッソ綺麗よな
狭い賃貸で育ててるヤツには一生わからんだろうなぁw

430 :花咲か名無しさん (アウアウエー Sac2-FLkI):[ここ壊れてます] .net
斑入りのほうが高価だから好き

431 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 20:24:43.57 ID:3VsjPutE0.net
それよりも矮化の方がよくわからん。コンパクトに葉がまとまるのは格好良いけど、小さいのはあまり食指が伸びない

432 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 21:37:57.93 ID:MkAQwsNM0.net
チタノタは末期だな
チキンレースが始まってるw

433 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 21:41:08.88 ID:9PtRkNIP0.net
>>431
食指が動くな
伸びるのはアガベだけにしとけ

434 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 21:44:03.74 ID:XTZoSM1z0.net
斑入り好きだけど五色万代あたりはなんか古く見える気はする

435 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 21:58:33.30 ID:8KSx9NdO0.net
華厳が好き

436 :花咲か名無しさん :2022/10/14(金) 22:29:43.83 ID:7BrXBC410.net
アイボリーカールは美しい

437 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 00:09:24.99 ID:sRFFnyUQ0.net
初めて抜き苗で送られてきた苗を定植したら下葉が何枚も萎んできたんだけど様子見していても大丈夫ですか?
何をしたら防げていたのかも知りたいです

438 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 00:14:34.34 ID:EF10PdzA0.net
>>437
だれもわからん

439 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 00:54:48.23 ID:+t4vstdD0.net
>>437
アガベの何なのかくらいは書いた方がいいぞ、同じアガベでも別の植物かってくらい扱い方が違うからね

440 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 01:14:57.19 ID:nt5XUnLq0.net
>>437
葉と茎の間から新しい根がでるから、根が駄目になって
下葉枯らして新しい根を出させている気もするが
確実とは言えないしな。

441 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 01:57:08.54 ID:sRFFnyUQ0.net
>>439
直径5㎝くらいの吉祥冠で、根は茶色い部分が多くて白いのは少なかったです
根はカットしていません

442 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp0f-DQEH):[ここ壊れてます] .net
>>441
抜き苗で買わなければ防げていました。

443 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ab96-mThR):[ここ壊れてます] .net
黄色いアザミが結構なスピードで
葉の上を這いずり回ってるのを目撃した。

展開する葉の芯部分ではなく、
葉の先にもダメージが出て悲しい。

殺虫は定期的にやってんだけどなあ

444 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 10:28:21.53 ID:LWk6ilug0.net
下葉が常に湿っていて腐る原因になりそうならカットしても良いと思うけどな

445 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 13:51:26.09 ID:wSCNpYPSr.net
アガベの下葉が萎びたのが原因で腐ったなんて聞いたことねーけど

446 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 14:15:23.42 ID:QuwjC0aup.net
>>441
発根管理してる株は下葉が萎むから、根が水吸えてないのかもね

447 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 18:05:50.79 ID:+t4vstdD0.net
最近はハイブリッドも色々出始めてるな
近いうち猫厳龍とか笹鯨なんてのが出てくるのかも

448 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 18:16:55.74 ID:lSbAuh6Kp.net
屈原の舞鯨が欲しいわ

449 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 18:56:28.51 ID:/boTo8wd0.net
>>437
何枚もか。ワシの経験的には下葉2,3枚は枯れながら大きくはなるけどな

450 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 18:57:29.39 ID:/boTo8wd0.net
アガベて滅多に花咲かんらしいけどハイブリッドが出回っとんか

451 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 19:07:17.18 ID:mFq2t0mAr.net
こちらはパリーとピンティラのハイブリッド株、アガベ パンティラになります

452 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 20:05:09.27 ID:TCVAY/7m0.net
なぜピンチラと書くのを避けるし

453 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 20:19:16.82 ID:8q+vspbs0.net
>>433
ありがとう。

454 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 22:12:07.28 ID:eoQHqAf00.net
>>450
適当に名前付けてるのなんて花が咲いて比較されると色々バレるから咲かない方が都合がいい

455 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 22:27:42.54 ID:PkT8JeL+0.net
同じクローン株か種間交雑してるかどうかぐらいなら
花見なくても遺伝子検査委託したら分かるんじゃない?
会社選べば5万未満で頼めるっぽいし凄いね技術進歩

456 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 23:04:29.41 ID:mFq2t0mAr.net
ここ最近たくさん入ってきたオテロイ種子はダメオテロイっぽいな
葉の尖ったヤツばかりだわ

457 :花咲か名無しさん :2022/10/15(土) 23:18:39.24 ID:ViUwsZ4K0.net
もうそんな個性出てるん?

458 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 00:00:42.13 ID:A/wkyZ2d0.net
ダメオテロイと言うか別の種って報告してる人いるな

459 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 05:17:39.13 ID:9HEahoFad.net
オテロイって自然交雑種なんだから花もバラバラだろ?

460 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 07:55:33.74 ID:U6pkpOjoa.net
ここ最近っていつだよw今出回ってるのでは無く去年とかの話だろ?

461 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 08:53:06.02 ID:Df34JfGTr.net
もう少ししたらストックさんがまたオテロイ種子出すっぽいからそれに期待だな
あそこは独自ルートだから

462 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 09:03:40.88 ID:D0n9AB4ta.net
出回ってるってどのルートだろうドイツからの輸入のやつ?
シードから直近で購入した分は芽が紫色してるからオテロイで間違いないと思うけどな

463 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 10:09:02.48 ID:pOl30I8ra.net
>>437
植え替えするとそんなんよく起こるよ
下葉が何枚かやられても、そんなの本葉が展開してくれば気にならなくなるから
取り敢えず早く根が活着するのを祈るだけさ

464 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 11:17:23.13 ID:tRaF1u4G0.net
最近SDSのオテロイで当たりロット引けてない。
時期分散して買うのが吉。

465 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 19:23:05.53 ID:LnGuqQvx0.net
植え替えた後に下葉が何枚か枯れるのは普通だよね

466 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 20:18:14.00 ID:acwFbAm90.net
逆に下葉枯れない時あるのかな?

467 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 21:15:30.48 ID:3r+VQsql0.net
>>450
現地(アメリカ・メキシコ)では雑草だし開花株を探せば見つかる。
特にアメリカ人が新種を作るのが好きらしく(名前を付けたがる)日本に入ってきてないが、様々なのを作っている。
ただ、特徴が子株>大株で変わるものとか ピンキリなので
商品レベルとして入ってくるのは大分先と、園芸店員の談。

468 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 21:50:16.52 ID:eip2IIvs0.net
>>466
全然ある ていうか植え替えで下葉枯れたのプミラしかないわ

469 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 22:54:29.33 ID:FDvvoQJta.net
植え替え直後は根毛が切れたりしてまともに水を吸えない
よって光合成もまともにできないから直射も不必要

明るい日陰で1.2週間放置養生してからでいい
下葉が枯れるくらいは気にしなくていい

470 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 23:03:32.58 ID:VugUm75up.net
そら鉢増しだけなら枯れんだろ

471 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 23:22:33.01 ID:rIc+0cD/0.net
笹の雪系は根っこいじると一周くらいは落ちると聞いたけど俺は一時シワシワになるくらいでふっかつした

472 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 07:16:53.10 ID:oukAqMR40.net
>>471
お前笹の雪ってジジイだろw
趣味がシブイw

473 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 07:47:23.78 ID:sOP8UyEYM.net
は?

474 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 07:49:11.21 ID:dYb99fVc0.net
関わらない方がいいぞ

475 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 07:50:49.92 ID:GOdZcV+O0.net
ノタキッズw

476 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 08:33:39.34 ID:hV1X9gQW0.net
ソーラーエクリプスや夕映なら高価取引
福建白鯨なら高価にはならず
チタノタNo.1斑入りはジジイ
こういう事なのか

477 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 09:30:07.59 ID:b/kj3bpo0.net
不人気のジャガーハイブリッドに柊月と名付けて3倍の価格で売る錬金術

478 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 11:50:45.46 ID:b/kj3bpo0.net
LED派って例えば台湾LIZEの株見ても開いてる!伸びてる!って思うんか?

479 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 12:14:20.70 ID:irxyMNYE0.net
LED育成してるやつがみんなシワシワ好きと思うなよ〜〜
健康的な株にしたい俺みたいのもいる

480 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 12:34:06.44 ID:bd8mYS/hp.net
根が生えてるアガベとか皆徒長株

481 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 12:40:01.66 ID:OcZ7m2JI0.net
日照時間などから安定して育てられないからLED勢がいるわけでそれを貶す意味が分からない 昼休憩中に捻くれ過ぎやろ

482 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 12:41:44.61 ID:FNH/mxUOr.net
初心者 光量ばかり重視しがち
中級者 風の重要性に気付く
上級者 牛糞を使って枯らす

483 :花咲か名無しさん (スーップ Sdbf-Cue+):[ここ壊れてます] .net
チタオテでLED否定派ってLEDを使わない根拠を示した試しがない笑。ポエム好きなwsi筆頭に笑

484 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 13:57:13.07 ID:POmBwxt+0.net
だからお前はチタノタスレから出てくるなって

485 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 14:34:47.84 ID:hJbj8oklF.net
そりゃ日の出から日の入りまで太陽がしっかり当たって殆ど晴れの日でちょうど良い風が吹く場所に一軒家建てて育てられればいいけどね、そういう訳にはいかんのよ。もちろん羨ましいと思うよ。
と、LED派の愚痴。

486 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 15:04:10.34 ID:b/kj3bpo0.net
単純な疑問を書いただけなんだがw
それで貶されたと思うとか繊細すぎん?どしたん話聞こうか?

487 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 15:08:45.51 ID:b/kj3bpo0.net
>>484
言ってることマジで狂ってて逆に好き
使わない根拠って何だよw
使う必要ない、じゃあかんのか?

488 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 15:58:53.98 ID:8ncRY4ZW0.net
LED議論とか話してる奴全員キチガイでおk

489 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 16:47:16.88 ID:5/GGZZ/U0.net
好きなように育てたらいいだけ

490 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 17:24:27.37 ID:o4wbsCuFd.net
太陽が一年中フルに当たってもまともに育ててる奴は沖縄ぐらいだろ笑

491 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 17:37:49.20 ID:NISkrUNQa.net
>>490
沖縄は気温はいいが雨の日多い

492 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 17:48:27.26 ID:eXmubbUv0.net
沖縄のナーセリーは地植えが多いと聞く

493 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 17:59:21.81 ID:1Z8d6oqSa.net
カブトガニ錦って成長早い方ですか?

494 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 18:26:12.98 ID:qqaw2ZIp0.net
>>493
数年放置してるから具体的に説明できんが
そこそこ早い方だと思うよ
斑入りだが直射も結構平気だし
ただ残念なのが一番の特徴の連刺が無くなって微妙になっていく

495 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 18:37:15.16 ID:oukAqMR40.net
>>491
沖縄の地植えの株は雨が多いから締まってない

496 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 19:10:32.67 ID:FBat/5zjM.net
↑金玉袋みたいなシワシワホリダを「締まってる」と思ってるキッズw

497 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f1c-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>496
ジジイは氷山、ピンキーでも育てて喜んでろやw

498 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sacf-fGYk):[ここ壊れてます] .net
やっと流れ変わったと思ったらいい加減にしとけよゴミ共

499 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 20:07:41.69 ID:6fQ//sa70.net
ospもそうだけどやっぱ離島育成の株は何か違うよな
昨日までオクに出てた沖ノ鳥島のオテロイもかなりカッコよかったよな
オテロイで5万超えとかそうないわ

500 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 20:14:58.14 ID:POmBwxt+0.net
ospって育成って言ってるけどほぼ輸入株やん

501 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 21:05:50.55 ID:bmm7q1Xaa.net
キッズが好きなものはチタノタ、ホリダ、レッドキャット
爺が好きなのは氷山、ピンキー、スナグルトゥース
わかりやすいなトゲトゲか斑入りか分かれてて
シドもトゲトゲ好きだったもんなサトもナイスグレー好きだもんな

502 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 21:36:03.82 ID:pNWrgOu60.net
チタキッズきもすぎる
お前がなけなしの月給叩いて買ったシーザーもそうとう時代遅れだけどなw

503 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 21:46:20.31 ID:QUxdOp6d0.net
構うなよ
好きなもの育てりゃいいだろ
人の育ててるもんにケチつけるほうがうざいわ

504 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 22:06:12.31 ID:UbSMnI+3r.net
基本屋外勢なんだけどインテリアにも置きたいからLEDも興味は常にある
それなりにサイズある株だと基本的に1株1灯なの?
モノによると言われりゃそれまでなんだが

505 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 22:17:09.17 ID:nc/t1lD50.net
キッズがチタノタかっけーとか爺が氷山ってのは何も問題ない
クソなのはファッションアイテム扱いしてるクソガキと最近の若いもんはって思考の老害だ

506 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 22:50:37.90 ID:/dHRDjAtp.net
他人気にしすぎだろ好きなの育てろよ
劣等感の塊かよ

507 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 23:13:47.55 ID:v6a8hZ4e0.net
LEDガンガン当ててたつもりで直射よゆーと思ってたら秋なのにガッツリ焼けた、そんなもんなのか…

508 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 23:19:20.72 ID:irxyMNYE0.net
同じ考えでビカク焼いたわ。太陽すげえ

509 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 23:36:38.05 ID:kR9ke8GT0.net
>>504
ヘリオスおすすめ。
照射角狭いから基本1株1灯で当ててる。
太陽光より短葉に育てやすい印象です

510 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 23:48:34.60 ID:SUQnOE5z0.net
UV入ってるLEDは少ないからね

511 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 00:26:05.86 ID:LN9tnDN50.net
地震や災害で停電になったらLED勢の人達悲惨だろうな

512 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 00:42:48.38 ID:qc3tlrVw0.net
そんな、停電が何日も復旧しないような天災なら植物の状態なんて気にしてられないような…
もしそんな余裕がある状態なら、実家にうつして照らす。

513 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 01:06:26.07 ID:nFU809TTp.net
停電するほどの地震来たらアガベ どころじゃないわ…

514 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 07:24:56.17 ID:Ar9EoAE5r.net
棚から悪魔くんが降ってくるのは怖いな

515 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 07:34:02.13 ID:KNb0t8My0.net
電気が止まると水も出ない

516 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 08:39:36.14 ID:t7ToSE/YM.net
今出回ってる海王って全部偽物らしいなw
必死で集めてる奴ざまぁw

517 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 09:18:00.57 ID:vhQrlSbka.net
>>516
そもそも海王なんて親株売りに出たことないでしょ
実在すらするのか不明

518 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 09:59:14.20 ID:2s76RBaE0.net
海王のタイプは昔からある
今出回ってるのは棘がショボいタイプ

519 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 11:12:53.95 ID:hqXUH7fn0.net
中国株なんてみんなそんなもん

520 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 11:45:22.07 ID:PUKQeHsR0.net
比較的新しい名前のチタノタは買わんようにしている。

521 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 12:05:34.49 ID:0GqrL8ToM.net
最近謎のメリクロン株出回ってるよな

522 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 14:03:16.21 ID:2s76RBaE0.net
アガベを褒めるときの語彙が「厳つい」だけの皆さん、こんにちは

523 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 14:08:41.99 ID:/Y5KOQu3M.net
逆に美しい

524 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 14:16:28.08 ID:QbyI6y9rd.net
昔からある日本の白鯨ってどこで買えばいい?
アプリはほとんど偽物らしいし店でも台湾の売ってそうで買えない

525 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 14:39:58.33 ID:Ar9EoAE5r.net
ヤフオクで信用できそうな出品者に相談すれば

526 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 14:40:22.20 ID:ZYLPB5j1M.net
>>524
たまに本物も出てるよ
今までの出品株見たり趣味家を選べばメルカリでも複数名ちゃんとした人いるよ
旧来白鯨なら今でいう金鯨に近いかな。インスタでリトルグリーンさんから購入すればいいんじゃない
メルカリもやってるけど

527 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:01:12.13 ID:sfj6jXpj0.net
>>526
メルカリの出品者はヤバイ
ヤフオクの方が信頼出来る方が出品している
自分の経験より

528 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:05:27.90 ID:BsHqR5990.net
去年の春?くらいにseedstockで買ったオテロイなんだが
これ本当にオテロイなんか見てくれん?
都長してるだけなんか?

529 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:06:23.22 ID:BsHqR5990.net
すまん、写真これです。

https://i.imgur.com/cNVo2kq.jpg

https://i.imgur.com/PjWlMJg.jpg

530 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:18:50.58 ID:Ar9EoAE5r.net
>>529
徒長ではない
ブルーなんかでもこんなの出るよ
割合で言えば2割くらいだけどね
撒いたほとんどがこんな感じなら別種の可能性が高いんじゃね

531 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:21:43.56 ID:vu5NQmf+p.net
結局人次第なんだからどっちがーとか言っても無意味じゃないか
人を選ぶ目を養えとしか…

532 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:26:15.40 ID:4LH270vLa.net
>>527
わかる
でも、自分が売るときはメルカリ

533 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:27:39.94 ID:+yr7X6JMa.net
去年の7月のオテロイだろ?
小株の特徴が似てるからメガロドンタじゃねえかとも言われてたな

534 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef33-TE9a):[ここ壊れてます] .net
>>530
都長じゃないなら安心したわ
もうこれはこれで別品種育てるつもりで育てるわ


>>533
まさに7月の入荷のやつだから
メガロドンタなのか
情報ありがとう

535 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 17:56:54.59 ID:IQM9NLu20.net
さすがに別種だろうし、誰かシードストックに突撃してくんねーかな

536 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 18:06:04.70 ID:jEtTkDNS0.net
購入したなら自分で突撃しろよw
何を遠慮してんだか

537 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 18:11:15.47 ID:BsHqR5990.net
別種の可能性がありますよって報告も兼ねて連絡してみるよ
みんなありがとう。

538 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM4f-N18s):[ここ壊れてます] .net
>>529
まぁオテロイと言っても色んなタイプがあるし親が長葉でもおかしくないだろう

539 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:04:00.05 ID:mOtUnuhV0.net
これがネットで適当に拾ったメガロドンタ
https://i.imgur.com/Ejjfwdg.jpg
https://i.imgur.com/o9n1U11.jpg
https://i.imgur.com/mwRkM9L.jpg

そしてこれが家で育ててる7月オテロイ
https://i.imgur.com/mjAXYbt.jpg

540 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:15:26.91 ID:4idp4rL+p.net
細葉のオテロドンタだろ
気にするな

541 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:42:41.24 ID:IQM9NLu20.net
似てるよなあ  キシロナカンサみたいにスジがあるとか、一眼でわかる特徴があればいいのにな

542 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:43:36.12 ID:Ar9EoAE5r.net
十中八九メガドロンタなんだろうけどseed stockはオテロイだって言い張るだろうなw
チャザロイみたいに誰が見ても別モンじゃない限り

543 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:53:05.89 ID:Ar9EoAE5r.net
当方で10月に販売させていただきましたオテロイの種子に別の品種が混入している可能性が出てまいりました。
現在仕入れ元に品種の確認を行なっております。
また、10月販売分に限らずオテロイを播種されておられましたら調査のため現在の様子の写真とご注文番号をお知らせいただけませんでしょうか。

だそうだから報告してやった方がいい

544 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:54:37.84 ID:vhQrlSbka.net
芽が出た時点で気付かないと
今年の7月か8月にくらいに買ったオテロイは紫の芽出てたけど
メガロドンタも悪い株じゃないけど、やっぱ実生は経験の差が出てくるな

545 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:04:52.19 ID:IQM9NLu20.net
>>543
この話はチャザロイの関連の話だろ?このときにメガロドンタじゃないかと言ったが無視されたわ
メガロの疑いがあるのは2回目販売分だったよ
初回のは発芽率が激悪だったけど肉厚な芽が出た

546 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:05:49.13 ID:IQM9NLu20.net
>>543
この話はチャザロイの関連の話だろ?このときにメガロドンタじゃないかと言ったが無視されたわ
メガロの疑いがあるのは2回目販売分だったよ
初回のは発芽率が激悪だったけど肉厚な芽が出た

547 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:05:51.52 ID:IQM9NLu20.net
>>543
この話はチャザロイの関連の話だろ?このときにメガロドンタじゃないかと言ったが無視されたわ
メガロの疑いがあるのは2回目販売分だったよ
初回のは発芽率が激悪だったけど肉厚な芽が出た

548 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:05:56.60 ID:IQM9NLu20.net
>>543
この話はチャザロイの関連の話だろ?このときにメガロドンタじゃないかと言ったが無視されたわ
メガロの疑いがあるのは2回目販売分だったよ
初回のは発芽率が激悪だったけど肉厚な芽が出た

549 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:06:30.53 ID:IQM9NLu20.net
ごめんなんか連投してしまった

550 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:07:54.00 ID:IQM9NLu20.net
>>544
芽が出た時点でわかってたけど、チャザロイやユタほど違わないと取り合ってくれないのよ

551 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 20:22:56.27 ID:OnrFgR77d.net
自分も昨年蒔いたオテロイは全部メガロドンタにくりそつでしたよ。今年はSDSさんやめて無名さんとこのオテロイにした。

552 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 23:51:50.42 ID:oR+SxN+30.net
これいくらだったか知ってる人いる?

http://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/1580332496838803459?t=sfstqq9sDOv8N-EGwgVKIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

553 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 00:38:47.60 ID:Q0znIIah0.net
>>522
あれ嫌いやわぁw

554 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 01:45:10.65 ID:ISMNOcn20.net
適当な名前つけて売るの流行り過ぎw

555 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 07:07:01.42 ID:o3qSQ+o1a.net
ぶっちゃけアガベに飽きただろ?

556 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 10:27:11.91 ID:XCLIGMCMr.net
カズイさんが海豹売り始めてるけどぶっちゃけ海豹ってこれと言った特徴ないよな

557 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 12:55:14.30 ID:TSk/qTakd.net
>>524
たしかウタダさんが国産の白鯨のメリクロンしてたと思う。

558 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 13:28:21.48 ID:xn22r/Olp.net
ggコンパクタと何が違うのかわからない

559 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 14:21:31.08 ID:jVk8gKoQd.net
ggコンパクタとggシエラミクスティアコンパクタってのがあるのか
シエラミクスティアの方が好きだな

560 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 14:59:25.16 ID:hezzKWwv0.net
>>557
ウタダさんって誰?

561 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 15:02:49.88 ID:bPyuEjPl0.net
俺の好きな道って曲歌ってる人だな

562 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 16:47:23.72 ID:AGegthPfM.net
それ倉木麻衣や

563 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 16:55:08.41 ID:JOfAShJaM.net
>>560
チタノタやっててウタダさんを知らないってことがあるんだな

564 :花咲か名無しさん (スププ Sdbf-l660):2022/10/19(水) 17:15:34.05 .net
>>560
ティッシュ王になる男だ

565 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 17:28:44.24 ID:mwupuKZP0.net
ヤフオクにいっぱいユタエンシス出してるな
あんなに取って大丈夫なんかな

566 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 18:11:55.52 ID:fQsI5Qcp0.net
海豹ショボいな
棘が弱いgggコンパクタって感じだ

567 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 18:12:21.94 ID:fQsI5Qcp0.net
エボリ、原産地より日本の方が多い説

568 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 18:42:00.01 ID:hezzKWwv0.net
>>563
あの詐欺師の人か

569 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 20:39:55.31 ID:tVb6Ql8M0.net
>>555
最近は飽きたどころかアガベ見たら気分悪くなる

570 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 20:45:42.33 ID:FdCVLpROr.net
これから真冬だってのにヤフオクのアガベ大盛況だな、初心者は枯らすだけたから入札するなってw

571 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 21:01:29.30 ID:K4uxW/xlp.net
アガベを枯らせられるような猛者は春に買っても翌年まで持たないから同じだろ…
冬に抜き苗で買うような奴は知らんが

572 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 22:10:59.99 ID:fQsI5Qcp0.net
冬は園芸捗らないから買い物で気を紛らわしてる説

573 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 22:59:26.82 ID:QFrHHeiep.net
>>570
アガベ全体で言えばかなり未成立増えてるけど
先細りが顕著

574 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 23:24:33.76 ID:PEGhL+Ob0.net
>>571
子株ならまだしも実生の小さい株買ってる奴見ると
涙が出てくるなw

575 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 02:27:58.79 ID:8FTN28EWd.net
>>568
ウタさんアンチか?笑
身の程知らず笑

576 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 08:38:08.56 ID:MSrob9Tn0.net
そうピリピリするなよ
ヤフオクのサボテンカテの
史上最強 出オチサボテン っての見て癒されてこい

577 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 08:41:04.98 ID:pdB1ow7qp.net
>>574
アガベは強いは強いけど
普通の草花を一度でも育てたことあれば冬にあのサイズの子株を抜き苗で買う奴はいないだろうね…

578 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 08:55:39.12 ID:FdenoVF/M.net
今一番センスねーのは山採りのボロボロオテロイやら伊藤の髪型みてーな汚いエボリ買ってる奴だよ

579 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 08:56:29.24 ID:j7W4M0bkr.net
>>577
売る方も知識が無さすぎだけどな
まだ種殻付いてるようなのを抜き苗で普通郵便とかw

580 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 09:01:24.88 ID:FdenoVF/M.net
下葉シワシワ、ストレスでキモい色、写真の色加工、黒桃とか変な筆文字入れる
↑これやってる奴はもれなくヘタクソな

581 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 10:06:26.77 ID:pQk2PuII0.net
>>575
メキシカリミテッドについて教えて
身の程を知ってる人

582 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 10:17:57.71 ID:JjPqNHiYd.net
>>576
癒されたぜ

583 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 10:49:45.41 ID:wJ8ajdj30.net
ウタさん現地の山採り株輸入しすぎだろ
あんな曰く付きの株欲しいやつおるんか?

584 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 10:56:14.32 ID:GOo3LWlM0.net
現地球って発根して水吸えば普通のアガベに戻るけど何が良くて買うんだ?

585 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 11:01:27.18 ID:j7W4M0bkr.net
>>584
あっ、それ言っちゃダメなやつ

586 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 11:17:56.50 ID:CRX8AXtTd.net
>>584
ボールタイプに引っかかる奴いて草

587 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 11:56:06.57 ID:NuSNxD3vd.net
>>584
ほんとこれww

588 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 11:57:17.54 ID:tfr3uGyP0.net
真理…

589 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 12:18:19.77 ID:ntnn1Ruyd.net
うちの買って1ヶ月たってない実生オテロイは下葉がガングロ化
https://i.imgur.com/5Hdz7Ev.jpg
https://i.imgur.com/yhvtWTn.jpg

590 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 12:42:10.35 ID:LcW6f8jBa.net
>>589
立派なメガロドンタだね

591 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 12:53:54.70 ID:FGLjMwzTd.net
メキシカンリミテッドを忘れるな

592 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 12:56:08.94 ID:wJ8ajdj30.net
いきなりPPFDについて語りだす素人ほんと草生える

593 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 13:25:24.11 ID:j7W4M0bkr.net
貧乏人の味方ミニ蘭鉢に4号サイズが出てたんだな、知らなかった

594 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 14:35:47.70 ID:GQYAY+QWd.net
>>591
一部の張り付き育苗下手なクレーマーか?
5ちゃんでまだ生きてんだ笑笑

595 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 14:38:24.05 ID:XTV4T8tPa.net
>>584
なんでそんな空気読めないこと言うん?

596 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 14:49:07.76 ID:7tjSD6IQd.net
>>595
駄々っ子か?笑

597 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 15:58:15.98 ID:/VU/xosna.net
オテロイの幼苗ってまだ屋外でも問題無いですか?
最低気温12℃くらいです。

598 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 16:47:47.54 ID:WQ1iHbkid.net
これってオテロイですか?
メガロドンでしょうか?

https://i.imgur.com/mZCCWkB.jpg

599 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 16:57:36.72 ID:PLLZ7YJja.net
>>598
土に植わってるので古代ザメではないと思います

600 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 17:19:36.17 ID:syOHXM0Ma.net
>>598
オテロイではない確率99.99%くらい
どこで買ったの?種から育てた?

601 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 17:24:32.04 ID:uMf9Y/7sp.net
>>584
せっかく根がないのに根を生やすとかアガベが可哀想
異教徒かよ

602 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 17:36:03.72 ID:uOa5SKL80.net
https://jp.mercari.com/item/m20841410548
実生

603 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 18:12:09.64 ID:yX1RW3FKM.net
LEDで育ったチタノタってなんか微妙なキモさないか?言うなれば偽乳とか整形のようなキモさ
それをLED勢同士で讃えあってるのも整形界隈みたいなキモさがある

604 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 18:13:09.59 ID:2nd4letGa.net
>>598
これはディッキアですね

605 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:24:20.62 ID:NQigaGKa0.net
しつこいジジイ

606 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:26:44.75 ID:5rNjztQB0.net
チタノタの後ろに色んな名前が付こうが全部同じにしか見えん

607 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:31:18.03 ID:WQ1iHbkid.net
>>600
ちなみになんに見えますか?

608 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:41:33.72 ID:syOHXM0Ma.net
>>607
オテロイ以外の何かだろうな
メガロドンタコスに進化するよ

609 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:43:19.72 ID:syOHXM0Ma.net
>>607
言い忘れたけど
質問を質問で返すなカス

610 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:47:06.44 ID:j7W4M0bkr.net
実生メガロイ、数が出回りすぎてるから来年あたりからはフリマオクのチタノタ界隈はメチャクチャになるな

611 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:49:58.13 ID:WQ1iHbkid.net
また成長したらUPするわ

612 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 19:57:32.42 ID:Yigq4pDbd.net
実生は子株と違って接ぎ木ブーストないから余計判別が難しいやろうなあ

613 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 21:02:16.38 ID:fHRh8rtCd.net
524です
情報ありがとうございます
ウタダさんって人はsnsからだと連絡つかなさそうでした
調べている内に急に寒くなってきたから来シーズンに買うことにします

614 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 21:20:55.00 ID:lV8G5QoA0.net
誰か芋虫に効く農薬知らない?
アガベの苗を地植えしてるんだけど芋虫とカタツムリの食害がすごいのよ
スミチオンやモスピランを撒いたけど全然芋虫死なない

615 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 21:48:29.39 ID:alnaO6I00.net
俺のチタノタブルーも何かに化けさせてメルカリで売るかな

616 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 00:20:11.14 ID:/R7nd1Td0.net
チタノタブルー七の型
チタノタブルーアザミウマ娘
なんだっていいんだよ〜
どれも一緒なんだからw

617 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 06:37:17.50 ID:78kKTwBM0.net
地植えしてるなら芋虫は周囲にミント系の植物を植えたら卵産みに来ない
カタツムリはナメクジ退治の薬ばらまいたらいい

618 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 08:14:02.19 ID:uKN9B/SUr.net
赤猫の実生が出てきたってことは種子が取れ始めたということか
台湾勢が急いで売り捌いてるように感じてたのも納得

619 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 10:02:24.37 ID:GKxIw/fjd.net
赤猫の錦気になる

620 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 10:37:45.88 ID:gtG6NCgm0.net
花いとしぶっかけたら新しく展開する葉がボコボコしてることないか?特にチタノタ系で。薬害なのかアザミなのか判断つかんのだが、同じ現象出た奴おる?

621 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 10:54:32.47 ID:MgLk2pUta.net
写真

622 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 12:24:02.96 ID:KvROpw3sM.net
CR01は小型の姫厳竜
CR02はインドネシアのブラックファイヤーだってマジか…
ザコアさん…

623 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 12:27:57.52 ID:SeOgFFBH0.net
カタツムリって実は開発で個体数が減って来てるんだよね
なぜかっていうと、ナメクジは殻がないから色々な場所に隠れやすくて数が減らないんだけど
カタツムリは動きも遅いし殻があるせいで何処にでも棲める生き物じゃないのだよ
身近に見かけるカタツムリはその場所でずっと何世代も繁殖している個体群なんだよね
だから、一回バッサリと開発してしまうと、そこにもう一度植物を植えてもカタツムリは戻ってこないんだよね
ナメクジは戻ってくるけど

624 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 12:57:22.15 ID:6Ho0a6hh0.net
>>620
うちのもなってるのある。チタノタ系
薬害かな?

625 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 13:13:05.21 ID:yXnX09wMM.net
アロエって言われたくらいで怒るなよ

626 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 14:56:37.05 ID:DyuF+Arba.net
>>620
ぶっかけた株にしかないなら薬害
ぶっかけてない株にも同じ症状があるならアザミでしょう。

627 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 15:41:10.40 ID:78kKTwBM0.net
ボコボコがケロイドっぽいのならアガベ好きのフシダニとかのダニの可能性も

628 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f1c-ZPbQ):2022/10/21(金) 19:12:47.29 ID:z+HYXsRi0.net
教えて欲しいのですが
寒くなったら殺菌、殺虫剤の散布はどうするのですか?
詳しい方教えて下さい。

629 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 20:51:55.48 ID:37iib5I50.net
虫が活動しない温度になったら殺虫は要らんし、水も切って腐る要因もないから殺菌もしてない

630 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 21:16:34.73 ID:3C4KUEyua.net
カブトガニ錦のトゲが赤くならないんですが
何かの病気でしょうか?

631 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 21:20:15.05 ID:I6rcvooep.net
深刻な日照不足病だと思います

632 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 21:26:47.75 ID:QH/KmFpy0.net
>>630
水切ってるからだろ

633 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 21:46:03.14 ID:s2cXfO5s0.net
チタノタの3㎝くらいのカキ子を早く大きくしたいんだけどこの時期から春まで腰水で育てても大丈夫ですか?冬は寒くなっても室内で10℃位、土は赤玉でたまに液肥も上げる予定です

634 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:35:00.22 ID:gsnoMo6da.net
早く大きくしたいのに加温もしないしLEDも当てないの?
10度で成長すると思う?
成長しないのに液肥あげるの?
成長しないのに腰水もするの?

635 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:39:01.93 ID:ejx+YBg6a.net
見たかこれがチタキッズの育成だ

636 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:49:47.04 ID:G4hmJkrS0.net
痛々しい暴走族の落書きみたいな名前、やめて欲しい。
厳つい厳ついと喜んでる人達にも偏見をもってしまう。

植物を生き物として大切に育成している人が殆どなのかも知れませんが、私のように『これだからアガベ好きは…』って偏見を持つ人もいます。

637 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:51:36.52 ID:s2cXfO5s0.net
>>634
LEDは当てます
暖房ついて昼なら20度くらいになるから加温いらんかなって
6時間位10℃になると育たないんですか?

638 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 23:32:15.33 ID:8gLdT80w0.net
>>637
10℃で成長止まる株はウチにはいないかな
子株付きでも冬でも育つね
秋に根もないのに外すとかは知らんが

639 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 23:40:19.92 ID:uKN9B/SUr.net
今の時期に根無し買ってるヤツはもれなく全滅?

640 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 00:33:20.59 ID:KzOv6k/gd.net
>>638
10℃じゃあ成長鈍って人が目視してわかる様な成長はしないんじゃね?昼間の温度が高いだけだろw

641 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 00:40:40.76 ID:j/gU+NmKd.net
>>633
水やりめんどくさいの?赤玉だけで腰水とかチタよか苔育つよw
せめてゼオライト混ぜような

642 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 01:16:04.89 ID:Xq9dvuKA0.net
>>640
昼に温度上がるの当たり前だろ、、

643 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 04:58:29.28 ID:FT7Ak/k3a.net
>>639
成長が鈍るだけで根が出ないこともないし根が出なかったとしても経験上土に刺して水切らさず室内LEDなら余裕で冬越せる

644 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 06:34:40.03 ID:ULLXSVROM.net
室内で設備揃ってるなら余裕、外は知らん。

645 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 06:51:40.16 ID:gFvi8nOT0.net
早く大きくしたかったら最低20度くらいだな
10度ならその辺の育ててる奴らと同じ放置成長レベル

それと10度とか成長鈍化してる時に肥料やめときや
高温と光量がそろった時に水と肥料を与えて成長させる感じで

646 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 07:26:38.64 ID:FciauyWar.net
結局アガベの成長もカネ次第だよな
温室、アマテラス、サーキュレーター、最高級の土、水
これらが揃ってると世界が変わる

647 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 07:31:40.71 ID:Y/iMdvxH0.net
これってそんな伸びてる?

http://twitter.com/nyPA2C5GGYFLMiQ/status/1583570753701969920?t=20gXf9U8zwv9p0ELbE9S3g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

648 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 07:49:51.43 ID:BL9c4/TAa.net
>>633
水を沢山あげたら、肥料沢山あげたら早く成長するって思うのは改めた方がいいよ。そんな事はないから。
人で例えれば、運動してないのに必要以上に栄養とっても吸収されずに排泄されたり最悪腹壊すのと同じよ。
あと、調子崩した時に水やったり肥料あげたりも毒になる事多々あるから。腹痛いときにご飯沢山食べれないのと同じよ。
あと、使う肥料によっては葉や花、実などの成長を促すけれど根の成長は妨げたりするよ。
あと、使う用土によっては肥料と化学反応起こして別の物質になって効果が落ちたり意味ないかったり悪さする事もあるよ。

冬場でも秋と同じ様な環境を作れるなら余計な事しないで普通に管理するのが一番早く大きくなると思うよ

649 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 08:33:13.82 ID:v/diqECNM.net
Ledの性能の差は正直分からん…

650 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 08:56:31.59 ID:S41rsugx0.net
>>645
>>648
ナイスな説明だね わかりやすい
初心者さんも頑張ってね

651 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 09:39:27.87 ID:LHttlVHFd.net
この時期でもベアルート株さかんに売買されてるけど
発根させるまで
24時間25℃以上キープしないとダメなのは知ってんかな?

652 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 10:49:27.26 ID:dhyA/ukgp.net
>>616
おもんなだまれ

653 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 10:50:44.35 ID:NgOwe4890.net
>>651
昼と夜の気温差も必要って思ってたんだけど、未発根やベアルートの場合違うの?

654 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 10:54:41.21 ID:v/diqECNM.net
夏しか発根しないんですね!

655 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 11:05:51.75 ID:FciauyWar.net
25℃ならエアコン+シートヒーターで余裕ぢゃん

656 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 11:14:57.62 ID:c3fkBcdc0.net
アニさん元気かな
また元気な株見せてくださいね〜

657 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:10:04.36 ID:GQuqHpONd.net
>>651
冬場は夜間10℃昼間35℃の管理で普通に発根してるよ

658 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:39:07.31 ID:gFvi8nOT0.net
俺も特にベアは加温とかしないで窓際放置で気か向けば湿気らす程度で
春には押しても動かなくなってる感じだな
正直アガベはかっこいい雑草
特別扱いしなくても勝手に育つ

金玉になっても生きてるんだから

659 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 12:55:49.10 ID:Xq9dvuKA0.net
アガベで括って発根何度とか馬鹿だろ
どれだけ種類と原産地に違いあると思ってんだ?

660 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ee89-7PDM):2022/10/22(土) 13:18:49.45 ID:dc0sHi3C0.net
BBは加温なし10℃台で余裕で発根した
そんなに神経質に管理しなくても育つよ

661 :花咲か名無しさん (ワイーワ2 FFca-ZtFR):2022/10/22(土) 13:39:44.77 ID:cxkACHqDF.net
>>651
喋んな素人
真冬のリビングでも余裕で発根するわ
もう一生スレ来んなカス

662 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 219d-Mpwc):2022/10/22(土) 13:48:27.86 ID:v0OvQ6/U0.net
そんなムキになるなよw
ベアルート転がし屋さんか?

663 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa45-LP1i):2022/10/22(土) 13:52:33.05 ID:jUepUmv+a.net
お前らまだアガベやってんの?

664 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa45-Q4za):2022/10/22(土) 14:16:26.21 ID:GC+GX23ga.net
25℃キープとか塊根くらいだろ

665 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 14:36:25.11 ID:sTscGxi20.net
>>659
へぇ
んなもん気にしないで適当に土ぶっ刺してれば発根してきたけど具体的にどの品種とどの品種でどれくらい必要温度ちがうん??

666 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 14:59:36.22 ID:eyS7PNuep.net
耐寒なんて10℃以上アガベの品種で違うしな
成長とまる温度も違うわな
人間が一纏めに集めて育ててれだけな話

667 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 15:56:33.31 ID:2geJfi6Ar.net
ベアルートで売ってる株なんてそんな差ないだろ 文盲かよ

668 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 16:22:34.06 ID:NgOwe4890.net
普通に個人的に冬に管理して苦い思い出があるだけなのでは

669 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 16:27:11.51 ID:vI+Ux7L40.net
ボタニカルサーカス覗いて見たけどアガベ類はふっかけてたわ
ビカクアロイドはまあ妥当かなて感じなだけに浮いてたわ
あのペットショップで買うやつは相場とか気にせんのかな

670 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 16:38:30.24 ID:Xq9dvuKA0.net
>>667
アンカもつけず勝手に条件つけて横から煩い爺だね
毎日飽きねーのか?

671 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 16:52:18.79 ID:J9yeTcNea.net
都内だけと、チタノタとかはもう室内に取り込んだ方が良いでしょうか?

672 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:01:40.18 ID:gCLEfwa70.net
取り込まないで後悔するくらいなら取り込んでおけばいいんじゃないか

673 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:14:13.69 ID:2geJfi6Ar.net
>>670
条件??毎日??爺??頭悪すぎて怖すぎわろた

674 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:35:25.57 ID:I+sv7kOea.net
大きくするには日光に当てれば良い?
肥料ばかりあげてばかりだと徒長しそうな印象があるんだが

675 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:41:31.87 ID:NgOwe4890.net
ビニールハウス育成はとにかく育つスピードが違うとは聞くな。
日光はもちろんだけど、鉢を大きくして水やりの頻度を上げて、風を当てるのも重要なんじゃないか。

676 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:42:17.28 ID:nq+xUzBA0.net
なんかこの初心者スレのような雰囲気好きだわ

677 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 17:55:11.57 ID:FciauyWar.net
要はアガベが軽く危機感を感じるくらいの乾きを数多く作りたいんだよ
そのために環境と用土の水捌けを良くして水をやれる回数を増やす
厳しく育てるとか言って水を切りすぎるのは違う

678 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy):2022/10/22(土) 18:58:04.32 ID:lowRFtLXd.net
都内だけど来週の水曜あたり10度まで下がると予報で見たよ

679 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 19:50:06.62 ID:Y/iMdvxH0.net
誰か今日の御殿場のイベント行った人いる?
値段とかどんな感じだったか気になる

680 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 20:14:53.92 ID:h5omN8c/0.net
>>677
ほんとコレ

681 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 21:26:12.50 ID:i3KmYoUN0.net
>>677
20時間LED当てるとかアホだよな

682 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 22:02:48.74 ID:+lbNYJfR0.net
すでに最低気温1桁当たり前の地域なんだがそろそろ入れた方がいいかな?日中は15℃前後になるからパリーならまだいけるか

683 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 01:35:37.92 ID:UD8wtI+Cp.net
>>682
自分の育ててる植物を中に入れるかの判断を
5chで聞いてどうすんだ?笑

684 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 03:59:50.99 ID:J5Wo2Cnn0.net
いいじゃないか

685 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 05:53:09.45 ID:0MHRqN3ud.net
>>669
安いの欲しけりゃイベントに行かなきゃいいだけじゃね?金無いなら駄々こねずにホムセンでいいんじゃない?高くても欲しいから買えるヤツが買ってるだけの話。

686 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 07:22:21.86 ID:9Vg+/IEO0.net
>>681
アニさんディスってんの?

687 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 07:49:27.77 ID:SVtqYKN70.net
>>686
まあ、アガベ枯らしちゃう人だし…

688 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 07:54:00.76 ID:mplqoStYa.net
アガベのショップやイベントで値段が高いとか言ってる人って何なんだろう
スーパー半額見切り品の惣菜や弁当しか買ってない人かな

689 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 08:15:29.14 ID:/FdqDUhW0.net
実際4〜5年前の値段知ってると信じられないわな。いいものも増えたけど。チタノタとか最終的にどうなるか想像したら今の価格で買う気は起きないわ

690 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 08:16:13.27 ID:R2Z1vj2Ir.net
地元のフリーマーケットで植物出品したことあるけど並べる棚やら何やらを買ったりで出費がかさむし運ぶのも気を使うし、しつこく値切ってくるヤツはいるしで5割増の値段じゃないとやってられんなと思った

691 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 08:50:54.39 ID:tx0uENA60.net
定価が決まってないもんに高いだの何だのケチつける方が馬鹿だわ

692 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 08:53:01.81 ID:mplqoStYa.net
>>690
バカはフリマで値切ることを楽しむからね
醍醐味とか言って

693 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 11:40:59.87 ID:RGVa6rol0.net
滅多にフリマは行かないから知らんが
関西とか後で友達とかに値切って安く買えた自慢をする様な所は厳しそうだな

694 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 12:24:19.01 ID:j/stpZ2W0.net
https://i.imgur.com/HYD1kRS.jpg
https://i.imgur.com/2UZwoec.jpg
ワロてまうわ

695 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 13:04:05.30 ID:/lIj5p/D0.net
干し柿かな

696 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 13:59:54.99 ID:mplqoStYa.net
何がどう違うかわからん

697 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:23:55.91 ID:JvAZMhnE0.net
シワシワで草

698 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:28:24.24 ID:9Vg+/IEO0.net
根絶して白い根が無くなり水を吸わなくなる

699 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 14:31:54.28 ID:UD8wtI+Cp.net
枯れ専ディスるか
アガベタカスギー
温度はナンドデスカー

↑全部やばい奴だろ

700 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 15:11:55.22 ID:ojxf+yTZ0.net
アガベって葉焼けすると赤くなる?

701 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 15:32:01.30 ID:30frpqUda.net
アガベは、当然、買う人がいるから高い値がつくんだろうけど、そのうち値段が暴落するように思う。
グラキリスも以上に。

702 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 15:33:18.50 ID:fXjf0CAs0.net
アガベはデカくなりすぎるのがよくないな

703 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 16:22:00.53 ID:R2Z1vj2Ir.net
>>700
色々だよ
赤白黄色黒紫

704 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 17:04:17.82 ID:/lIj5p/D0.net
めちゃくちゃされてる実生の中から選抜が溢れてきてネームド吹き飛ばしてほしい

705 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 18:46:06.74 ID:RsJFyYcvp.net
新たなネームドが生まれるだけじゃないか
正直昨今のネームドはもう何が違うのかわからんけどな

先生方ご教授ください
覇王龍と南覇王は何が違うんですか

706 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 19:05:04.64 ID:jtPMndg/0.net
魚なんかでも地方によって呼び名が違ったりするんだから
そこまで気にしなくてもw

707 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 19:07:47.00 ID:N/dvwNFt0.net
ヘリオスled売れ残るようになってきたな🤔
欲しい人にに行き渡ったのかな?
https://i.imgur.com/fwJjI3F.jpg

708 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 20:19:58.96 ID:3TOKG9GJ0.net
みんなプロの方に移ってるんさ

709 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 20:20:53.25 ID:knykZquM0.net
>>707
最近HaruDesignが3000円台でアマテラスより明るいヘリオスっぽいの発売してきたり
競争激しくなって来てる感じ、
もうソケットと値段あんま変わらないしw

【コスパ最強】植物育成用LEDライト「GL-A 6K」をレビュー!安い!HaruDesignはるデザインの超おすすめ育成ライト!
https://m.youtube.com/watch?v=9ubBpznC3ys

710 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 21:14:48.43 ID:mplqoStYa.net
>>709
それが出たから無名の似た中華製は買うやついなくなるだろうね
やっぱ国産品の実績あるメーカー監修の方がいいし
PESも中華の信用できんから火事になったらやだし

711 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 21:42:45.79 ID:f2vUTLxOa.net
チタノタはいい加減飽きた
次はアロエ育てようと思う(添付画像は植物園にて)
https://i.imgur.com/hnorPsn.jpg

712 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 22:26:11.14 ID:52ruGYJup.net
悪いこと言わないから不夜城にでもしとけ
ポリフィラは難物と聞くぞ

713 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 22:47:14.52 ID:N/dvwNFt0.net
ハルデザインっての国産品なのかな?
動画に貼られてるライトは見た目ヘリオスと同じだよね
ハス39もアマテラスと同じに見える

中国で作られてる製品に名前乗っけてるだけではないのかな?

714 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 22:48:25.56 ID:N/dvwNFt0.net
まぁPSE認証されてて安いならば文句はないけれど👍

715 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 22:59:41.33 ID:NibTzkYN0.net
中身が国産なんてばらせばわかるだろうけど
基幹部分は外国産ではないのかな?
PCの基幹部分も生産国はマレーシアとか中国

716 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 23:32:02.65 ID:p/zSmy+A0.net
>>713
ハルデザインは全部中国や台湾メーカーだぞ
アリエクで売ってる商品を取り扱ってる

717 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 00:32:53.18 ID:jh9JCQHU0.net
半導体メーカーに勤めてるが高速充電器などで流行りの絶縁放熱シリコン充填して性能落とさずサイズダウン しかも大幅に価格を下げて高演色cobとドライバもきちんとしたもの使ってるみたいだし非常に良く出来てると感じた

今持ってるledから前向きに買い換え検討すべきだね

718 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 02:08:37.11 ID:q49jxTuJ0.net
うざ

719 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:07:17.49 ID:lQbK3WLtd.net
アマテラスは高杉

720 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:07:42.57 ID:A5iCVygU0.net
俺はGoogleに勤めてるけど日本製も中国製も大差ないよ

721 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:13:40.39 ID:6QY0Na9j0.net
アマテラスとハル使ってるけど、アマテラスの優位性は梱包が豪華なことくらいに思う。
値段が他のより倍もするのは謎。何故に淘汰されないのか不思議です。

722 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:21:09.72 ID:fmze4A39d.net
>>721
贈答品に向いてるからかな?
簡素な箱は安く見えるし

723 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 08:21:54.29 ID:0YgigI1ea.net
>>721
ツクヨミは?

724 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 09:45:51.02 ID:CdX4ucecr.net
お高いLEDでも猫がゴリ猫になるわけじゃないし徒長抑制という最低限の働きをしてくれればいい

725 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 09:58:21.14 ID:50RvbMD70.net
錦を眺めながらの朝ご飯
https://i.imgur.com/dVb8a7H.jpg

726 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 10:17:25.06 ID:b8mw8d6h0.net
結局さ
チップの性能差はあんまりないし照射範囲でPPFDに差が出てるだけだしな
アルミ板でも置けば安物の広範囲でも何の問題もない
インテリア性を求めるなら小範囲型のLEDを高めに照射していけてる感出す
差はそれだけ

727 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 10:35:49.53 ID:q2339swK0.net
>>726
お前PPFDって言いたいだけだろw
唐突にPPFD言い出す素人ほんま草生える

728 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 10:59:52.74 ID:99/2DiWu0.net
PPAPと大して変わらん

729 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 11:37:24.00 ID:3iwbHzWza.net
白っぽい光が好きなので、ツクヨミは買ってない。
ハルも白っぽい光の方を選びました。
効果はさして変わらないと思います。経験ではなくネット情報ですが。

730 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 11:48:36.31 ID:/Xl6fUcP0.net
>>711誰も聞いてねえよ

731 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 11:50:59.87 ID:P0fhnaw10.net
ハデスとインフェルノは同じですか?

732 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 14:54:25.00 ID:CREok1H+a.net
>>729
ツクヨミの色、実際使うと結構いいよ
確かに白っぽくなくオレンジだが自然な感じに見える

733 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:20:19.62 ID:tTZl/e8na.net
東京ら明日最低気温が7度くらいまで、下がるみたいですが
そろそろ室内に取り込んだ方がいいんですかね?

734 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:46:58.69 ID:ipH9f5kqa.net
>>733
何をしたいか、株をどうしたいかによるよ

735 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:48:03.29 ID:q49jxTuJ0.net
>>733
捨てろ

736 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:48:32.64 ID:OixqTr+M0.net
仮にそれがチタノタだったら
一番寒くても-9度とかまでいかないくらいの地域なら水切ったり条件次第で
屋外の簡易の無加温ビニールハウスで問題なく越冬する
光、温度、水の管理の仕方で変わるよん

737 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 17:50:09.88 ID:q49jxTuJ0.net
>>727
ppfdに反応してるのお前だけだ

738 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 19:30:40.27 ID:NbBPh+XF0.net
>>732
食わず嫌いせずに色々試してみるのもいいですね!
アマテラスとツクヨミを同じ場所で並べるのはイマイチかもしれませんが…

739 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 19:55:23.72 ID:CdX4ucecr.net
インドネシア産のチタノタいいよな

740 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 20:30:25.88 ID:IeSv6DVAd.net
株にもよるがなんか成長点太らんな
なかなかコツをつかめない

741 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 20:46:32.24 ID:9YziAk1Ip.net
根張りを良くするのが一番なんだろうが
チッソとカリが多めの肥料なかなかないんよな

742 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 20:48:23.60 ID:XJ0WdHfNa.net
>>741
窒素とカリだけ購入して配合するといいよ

743 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 20:52:19.08 ID:9YziAk1Ip.net
>>742
個別で売ってたからそれも確かにありかなと思った
あと農協みたいなところで売ってた根菜用の肥料が
リン<<<<窒素<<カリでいい感じだなって思ったわw

アガベは根菜

744 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 21:07:05.23 ID:jh9JCQHU0.net
>>740
どんな環境で育ててるか知らんが加温してledも適切な距離で当ててるなら考えられるのは水やり不足だろうね 小粒中粒の軽石ベースで3日に1回遣ってるわ
屋外ならこの時期はもう太らん>>740
どんな環境で育ててるか知らんが加温してledも適切な距離で当ててるなら考えられるのは水やり不足だろうね 小粒中粒の軽石ベースで3日に1回遣ってるわ
屋外ならこの時期はもう太らん

745 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 21:42:59.23 ID:UPPqoQRo0.net
一レスの中で大事なことだから二回いいましたは
初めて見たわ草生えた

746 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 21:53:34.67 ID:HE/vHq6od.net
今は成長期じゃなくて?

747 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 21:56:06.49 ID:bMFN1cbM0.net
自演のコピペミスでしょ

748 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 22:18:53.63 ID:GDnHRxM70.net


749 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 00:07:34.54 ID:bGofTUi+p.net
マジで鳳凰ぽいのにライムストリークってつけるだけでガンガン売れてるの草生えるわ
メルカリはやっぱり錬金術の釜だわ

750 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 01:43:26.04 ID:mCeAfwuxd.net
>>740
今時期なら新葉が開いたせいじゃ無いか?
慢性的に細いなら問題かもだが。

751 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 05:36:41.02 ID:UPjniEGfa.net
>>750
都内だと、アガベって何月位まで葉が展開して来るんですか?

752 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 08:32:56.29 ID:MFbxD6gL0.net
知ったかと馬鹿の質問を何スレやるんだ?

753 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 10:06:22.82 ID:ROWkikaB0.net
LED育成やってるけどマジでつまらんな…
エアプランツ以下のつまらなさ
園芸やってる気分にならんしインテリアとしても微妙
インスタかTwitterでイキるしか出来ないのが辛い

754 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 10:31:28.70 ID:Nlok/e4E0.net
植物は花や葉の色や形とか自分の好みが3つくらい挙げれる植物は続くんだけどね
好みの所が季節で変化して飽きにくいから

755 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 12:27:21.21 ID:a+EWuaa8p.net
花草も一緒に育てるといいんじゃない
季節での変化を見たいなら季節性のある球根とか山野草
年中花を楽しみたいならセントポーリアとかゼラニウム

756 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 12:31:54.12 ID:FakR76tTr.net
今の時代インスタでイキれることがすべてだろ、それ以上のことがあるかね?

757 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 12:44:21.57 ID:kEVRdzyS0.net
実生苗なんですが札落ちでハバーディアナかパリーか分からなくなりました
どっちか分かりますか?
https://i.imgur.com/62iUZhy.jpg

758 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 13:32:39.05 ID://OTYPua0.net
某アウトドアイベントで見かけた100万円のパリィ
https://i.imgur.com/mtFcyyL.jpg

759 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 13:45:10.56 ID:ZHaCgqMV0.net
>>757
ハバーディアナだと思う、少なくともパリー系ではない。

760 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 13:56:45.98 ID:kEVRdzyS0.net
>>759
ありがとう

761 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 16:10:23.24 ID:Dq+HcACVd.net
都内だけど、この寒さは室内に入れないとマズイな🥶

762 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 16:28:12.31 ID:ol7zwMQg0.net
シードストックにこんな一文が追加されてる

発芽率、品種名種小名に対する保証はございません。ショッピングガイドをご確認の上お求めください。
2022年10月25日

こりゃあ本格的にシードストックのオテロイは別種だった可能性が高いな

763 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 16:45:08.25 ID:lcRwgV7J0.net
発芽確認すら自前でやらずに売ったりしてるのも前から疑問だったわ

764 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 17:18:18.48 ID:PZtwKZ7cd.net
俺はシードのアロエ発芽率ゼロパーだった
アロエは難しいんかな
7000円したんだけども

765 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 17:23:47.21 ID:mYFPUnUvp.net
まあ種子の輸入をしている以上、実物かどうかの確認なんて無理だろうね
発芽してある程度特徴出るまで育てたら種子の鮮度が終わるし

忘れちゃいけないのが叩くべきは輸入してる人ではなく
種子を偽って売ってるks外人の方だろう

766 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 18:01:43.76 ID:8hMQUaZ70.net
いやそこは商売として輸入して金取って販売してるんだから叩かれて当然だろ
私も被害者ですなんて通るわけないだろバカか

767 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 18:36:50.80 ID:M1ROFmmf0.net
園芸的に選抜された株と比べてみんな期待しすぎなのよ

普通のオテロイなんてこんなだし交雑してるし駄株ばっかり
https://www.rarepalmseeds.com/agave-oteroi?search=oteroi

768 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 18:37:43.53 ID:9sOFl+QM0.net
品種名は購入時のものになります
ってかw

769 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 19:51:35.60 ID:P2ku1lLa0.net
でもたまにこういう顔つきのが出たりするからどう化けるんだ?てな感じで入荷すると撒いちゃうんだよなぁ
https://i.imgur.com/1KXe2Du.jpg

770 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 20:14:24.89 ID:ZTKvNjn3a.net
>>765
それを良しとして売ってる方も同じくらいアクだろ

771 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 20:42:56.60 ID:ol7zwMQg0.net
シャネルのバッグを本物だと言って売ったら、実は偽物でしたぁ

772 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 20:50:35.40 ID:8hMQUaZ70.net
禁止薬物が含まれてる韓国の美容品をtiktokで販売した女が私も被害者ですって言って袋叩きに合ったのが現実

773 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 21:29:50.15 ID:ol7zwMQg0.net
まぁ恐らくシードもあのオテロイは怪しいと思ったんだろうな
クレームが本格化する前に手を打ったんだろ

774 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 22:55:13.08 ID:FakR76tTr.net
メガロドンタだろコレ、カネ返せってクレームが相当来てたんじゃないの?w

775 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 23:09:42.79 ID:ol7zwMQg0.net
まあ正直個体差でどうにかなるような見た目じゃないからな
ブルーや近縁種のクイオと全然違う伸び方してるし

776 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 23:09:43.51 ID:ol7zwMQg0.net
まあ正直個体差でどうにかなるような見た目じゃないからな
ブルーや近縁種のクイオと全然違う伸び方してるし

777 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 23:30:45.06 ID:Ip4QxmRZ0.net
鉢にこだわろうと思うんですけどおすすめありませんか?
小野瀬一みたいなのがすきです

778 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 00:09:36.62 ID:uia2SjWc0.net
ギザギザマークのダサいのでも買っとけ

779 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 00:27:54.01 ID:7CImuDN+d.net
シードストックで種から育ててるオテロイなんだけど、葉っぱの隙間から根っこ?みたいなものが出てきてるんだがコレ何だろう?

初めての実生なのでコレが異常なのかどうかもわからん
https://i.imgur.com/WE46rnJ.jpg
https://i.imgur.com/uXndPzk.jpg

最初ナメクジが頭突っ込んでるのかなと思ってツンツンしたけど、どうやら生えてるみたいだ

780 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 00:35:44.24 ID:84or3nBS0.net
シードはオワコン

781 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 00:47:41.55 ID:000+QpkO0.net
みんな種子どこで買ってるの?

782 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 01:44:36.11 ID:BGCLiZdod.net
メガドロンタもオテだろwグレッグスターがオテの
生息地で見つけて交雑だらけの中から名前付けただけだろw

783 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 03:05:26.50 ID:GGpkjQ170.net
>>782
アガベって似てるの多すぎだよな

784 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 05:45:53.98 ID:j59Xgigy0.net
>>779
わりとよくある

785 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 07:21:15.73 ID:4C3ylZZI0.net
https://item.rakuten.co.jp/auc-shikoku-garden/y8aaagme-2l/
大手の苗屋はちゃんとしたルート持ってるんだよな

786 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 07:25:37.20 ID:nqI7mlCOa.net
アガベなんてまだやってんの?

787 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 07:36:02.18 ID:/4je8dMmd.net
>>786

やってんのよ
なんでのぞいちゃったのかな?

788 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 07:45:20.23 ID:mlYzh4Ila.net
ペットにせよ、植物にせよ、命を流行で扱う人間って相当数いるんだろうな。
自分自身も親や周りの人から軽く扱われてると、そんな人間に育つんだろうか?

789 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 08:05:07.51 ID:/GmpBD5wr.net
アガベです・・・何も悪いことしてないのに胴体を切断されるとです

790 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 08:22:08.75 ID:eYadQfNN0.net
>>788
集めた株とその子株に愛着がわいて多頭飼育崩壊寸前です。

家庭は既に崩壊してます

791 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 08:29:23.55 ID:z10w1VvF0.net
>>779
アガベは知らないけど 植物は根っこが息苦しいと
地上部に気根ってのを出したりするよね トマトなんかはブツブツ出やすいね
原因は腰水だったりして?

792 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 08:43:34.15 ID:hrjpQiMdM.net
>>779
よくある
気にすんな

793 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:09:07.66 ID:sQVQCpYlr.net
シュンシュンの合成詐欺を見抜いた人グッジョブだよな
300万ぐらい荒稼ぎしてたみたいだけどバレてなければ更に被害が出てただろうな

794 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:52:02.57 ID:/GmpBD5wr.net
ボーナス前借りして買った胴切り子株、1週間もたつのに根が出ないうえにカビまで生えた
もうアガベなんて買わないよ絶対

795 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:57:25.02 ID:Epy7Lmjs0.net
割と普通の園芸店に農大あって一応ゲット
終末期を感じる

796 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:02:02.15 ID:aaVurILQd.net
>>758
葉っぱ1枚5000円くらい?こっからどれくらいで花咲くんだろ

797 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:02:25.27 ID:LPB8sXJU0.net
>>794
ボーナス前借りするほど高い株なんか?

798 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 12:09:37.01 ID:/GmpBD5wr.net
>>797
PS5よりお高かった

799 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 13:01:18.23 ID:ncOmrdked.net
>>784
791
792
よくあることなのね!ありがとう
来年になったら植え替えて息苦しさ解消してみる

800 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 16:05:55.00 ID:VDomqGMXa.net
>>758
円とは書いてないからウォンで支払い済ませばいい

801 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 20:01:29.98 ID:kPRHydCQ0.net
ハデスとインフェルノは同じですか?

802 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 20:35:19.04 ID:Vbfxx/CD0.net
メルカリで姫厳龍の子株を鉢のまま買ったけど配達員が落としたのか土もアガベも鉢から溢れてた。
アガベの葉の間に土が挟まって取れないんですけど取り除くいい方法ないですか?
姫が小さすぎてピンセットでも取れないから水の中につけようか思ってる。

803 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 21:22:13.84 ID:QTayqeAId.net
>>802
らくらく便とかならクレーム入れると保証対象

804 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 21:29:19.87 ID:PFJLg64Td.net
>>802
写真うpしてみてくれ

805 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 21:29:57.13 ID:IKo/FtKRd.net
そんな事でクレーム入れられたらたまったもんじゃないわ

806 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 21:49:50.62 ID:chqwyTOP0.net
んなもん斜めにしてシャワーでもかければ取れるだろ

807 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 22:13:51.20 ID:Gv666vz0d.net
>>749
マジでビビったわw
山宅雷神寛覆輪だから鳳凰よりお高いけど、新規は区別付かないんだね
1日経ってもレス無い時点でスレ民もお察しやね

808 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 22:18:04.60 ID:Vbfxx/CD0.net
802ですがつまようじで粉以外は全て取り除けました。
失礼しました!
出品者さんにも配送業者さんにも文句言うつもりないですが段ボール開けて残念な気持ちになるのは辛いんでやっぱり抜き苗発送のほうがいいですね。

809 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 23:08:35.70 ID:3JzYAKbXp.net
>>807
昨日は子株だけだったからわからなくもないが
大株まで売れてるの草
パリーと雷神すら区別できない人多いのねー

810 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 23:47:04.89 ID:Vg1rQJht0.net
ドビーやるじゃん

811 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 00:02:41.40 ID:iOg/LNq00.net
>>810
買った人達どうすんだろうね。運営も大変だな

812 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 00:28:04.09 ID:8wQCDjTMp.net
この区別すらつかないなら
アメリカーナのリップルエフェクト詐欺も行けそうだな

813 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 00:48:45.80 ID:A7y2wFSi0.net
あかん、わろてしもた。

814 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 06:41:43.71 ID:zJxeG1nP0.net
seedで買った種だけど1割くらいはこれ違うよねって
いうのが混じってる
仕方ないけどなにが育つのかは楽しみ

815 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 09:49:49.66 ID:rnRKsjarr.net
品種詐欺、子株詐欺臭い出品が増えてるな 寒くなってきて売れなくなってきたから何とか稼ぎたくて必死なんかな

816 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 82bc-Y/ct):2022/10/27(木) 09:55:11.39 ID:Okuq+CqO0.net
1年前に買ったの出品したら買った時より下がったw
瞬間で人気出たのは一気に下がるね
まるで流行りの服だな
新しい名前つければよかったw

817 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 11:56:31.37 ID:aX6ASrEWr.net
シュンシュン(marketkyo)アカウント消してんのな
騙された人可哀想

818 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:00:38.71 ID:QvlkmrVl0.net
>>794
死んじゃったの?
カビって事は管理の問題もあるかもよ
カビたところは切って消毒してから完全に乾燥させたあと後日ルートンまぶして
根だしは水苔であまり水浸しにしない感じがいいよ
ハオルチアの斑入りだったけどこれで根だし成功したよ

819 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:18:02.08 ID:peE9TZZop.net
なおアガベ

820 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:33:43.56 ID:QvlkmrVl0.net
アガベだし芯までカビがいってなければ余裕だよ

821 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 12:45:11.66 ID:AHsvLEbwp.net
>>818
胡散臭いエスパーで草

822 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 15:45:47.55 ID:+CjaHEd4a.net
シマムラにシーザー25000円で極上株売ってたわ

823 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 17:22:39.15 ID:MnNuO3JFp.net
しまむら君の頭にシーザー乗っけたAA欲しくなるな

824 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 18:46:18.51 ID:Z/ikPKjZ0.net
プレステラロングは水持ち良すぎやな
タテに伸びようとするわ

825 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 19:04:29.41 ID:McdafjTK0.net
アガベって高級品なの?俺のは3000円くらいだったが
https://youtu.be/G06D2dWEab0

https://youtu.be/kjDD66ArG-0

826 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 19:28:17.83 ID:OLeZrv5Ba.net
>>825
あとは値崩れが起こるのを待つだけ

827 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:20:15.97 ID:5OIMbUBc0.net
フリマアプリ「メルカリ」で 植物君さんが販売中 https://jp.mercari.com/user/profile/266409033?utm_source=ios&utm_medium=share

ドビーは確信犯としてこいつのこの子株ライムストリークか?

828 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:28:56.92 ID:dZeCx5IY0.net
>>827
普通にライムストリークに見える

829 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:38:25.15 ID:5OIMbUBc0.net
>>828
上のやつはライムっぽいけど
下の方の安い子株怪しくないか?

つかあかんもうわけわからんくなってきたw
子株で判断するのは俺には無理だわ

なにも信用できないw

830 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:48:30.93 ID:X4NTWq+60.net
>>801
インフェルノはアメリカでの呼び名で、それを台湾が輸入して増やしたのがハデスと言われている。
でも1個体のクローンだけが出回っているわけではないので、ハデスと言われている株にも個体差があるし、当然インフェルノとハデスが完全に一緒な訳ではない。

831 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:49:11.13 ID:ADePNxBza.net
ライムストリークも価格上がったよね
あの時チャーリーブラウンから買ってればとつくづく思うよ

832 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:55:12.43 ID:rnRKsjarr.net
>>827
いやドビーさんは詐欺を周知、指摘した方だぞw

833 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 20:57:24.63 ID:o1/RPTx30.net
だってドビー悪人面だから…

834 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 21:08:48.72 ID:I/ZPtvKW0.net
根もとの形的にもどちらもパリーには見えるがな
自分が正しいと思ったら買えばいいんじゃないか?

>>831
ライムストリークは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も三宅雷神と向き合う時なんだ

835 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 21:30:36.95 ID:acS8klLY0.net
>>816
相場自体は下がってきているけどカッコよく作られた株は下がってないよ
みんな見る目が肥えた

836 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 22:33:54.88 ID:Z/ikPKjZ0.net
たまにハデス(インフェルノ)だと知らずに育てられたUS株の子株がメルカリに出てたりする

837 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 22:35:51.48 ID:5OIMbUBc0.net
>>834
いや俺偽物つかまされるの嫌なんだよ

838 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 22:36:28.36 ID:Z/ikPKjZ0.net
LEDの不自然に詰まった姿がダサいって空気あるよな
貧乏人がどんだけ頑張ってもwildone氏には勝てないわけで

839 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 23:11:40.44 ID:C34HGVis0.net
>>838
むしろ何故みんな詰まった格好良いアガベに育てられないの?
葉がシワシワかビロンビロンの2択多すぎ

840 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 08:27:24.20 ID:Fit2b6DX0.net
ハナブサさん、たくさんアガベ持ってるのはいいけど何ひとつ上手く育ってなくて草

841 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 09:24:18.15 ID:MtVm/0080.net
>>840
唯一、柊月は良く育ってそうだねw

842 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 12:04:12.71 ID:5ItG1H2Sr.net
オテロドンタが活発に売り買いされてて草、買った奴もまたオテロイとして売るんやろなぁ

843 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 16:37:22.11 ID:UgVgF9ExM.net
オルカって子吹かないって言うけど100%なん?
吹きにくいってレベルじゃなくて?

844 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:09:29.07 ID:21IWSoyap.net
区別できないならお店で買えば…?

845 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:09:52.54 ID:21IWSoyap.net
安価抜けてたわ
>>837

846 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:22:05.24 ID:AvdHgHcS0.net
>>844
高いやん店

安くて本物、そして騙されないのが俺の理想なんだよ

847 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:27:42.39 ID:nXpEI1Mjr.net
メルカリやヤフオクは品種が合ってても著しく成長が遅いしょーもない株だったりすることあるし博打感は拭えないよな

848 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:39:31.55 ID:21IWSoyap.net
>>846
本物を出してるお店で
メルカリではこの値段でしたって言って値切ればいいんじゃね?

本物を安く欲しいけど、騙されるのも嫌
でも見た目で区別もつかないとなると
これが一番確実な方法だろう

849 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 19:56:15.99 ID:AvdHgHcS0.net
>>848
無理やろww
俺人見知りだし。

>>847
だよな
ライムストリークずっと狙ってて見極め安い安心サイズ買うわ。メルカリでw

850 :花咲か名無しさん :2022/10/28(金) 23:36:57.10 ID:5H1hmZ9p0.net
みんな班入り好きだよね
個人的にはライムストリークより普通の青白いトランカータの方が好き

851 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 11:03:52.72 ID:mYoHXU8D0.net
>>757
それにそっくりのパリーがホムセンにあったよ

852 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 11:24:39.40 ID:SB0kNkPqd.net
しまむらの68000円ハデスって本物なんか?

853 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 11:41:42.21 ID:CpH4X+sBd.net
>>852
台湾から仕入れてるから、本物でしょ

854 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 13:16:39.79 ID:6UuBDshUa.net
アガベは成長は早いし、増やしやすいし、強い。
なのにこんなにも高価なのは、やはり需要がそれだけ強いってことなんだろうか。
塊根やサボテンと比べると、1人で複数育成する人が多いからかな?

855 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 14:45:47.91 ID:jg/OweTj0.net
新しい名前に釣られてる情弱が多いだけかと
例えば一年前人気が出た八荒雷神とか今じゃスルー物件とか
流行り、人気種以外は悲惨な状態

856 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 14:55:56.67 ID:HYiF54J9p.net
色々気になることはありすぎるけどな
一時期出てたネバデンシス陽炎×八荒雷神って本当にハイブリッドなの?w
ただの曲棘八荒雷神だと思ってるのだけども

857 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 14:56:22.35 ID:7x377z4ua.net
白鯨とかハーデスとか赤猫とか、色々見かけますが、それらの名前って最初は誰かがある1つの株に自由に付けることが出来て、同じ名前を名乗れるのは、その子株たちなんでしょうか?

イマイチ名前のルールが分かっておらず、教えて頂けると有難いです。

858 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 15:01:20.23 ID:7x377z4ua.net
質問ばかりしてすみません。
ハイブリッドってことは、花粉を使って増やすのだと想像しますが、アガベの花なんて滅多に咲かないのにどうやって掛け合わせるんでしょうか?

859 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 15:29:00.54 ID:Je1OYAxmp.net
>>857
名前は基本的にその認識でok
ハイブリッドは交配してるんだと思うが、詳しくは知らんな

イメージだが、人間寿命80歳と言われるのに
どうして毎日寿命で人が死ぬんですか?っていう問いに置き換えて貰えば
なんとなーく納得できるかと

860 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 15:59:48.39 ID:L/lo+hZWa.net
>>859
とてもすっきりしました。ありがとうございます。
根拠のない想像ですが、たくさんの偽物が出回ってそうですね。

861 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 17:16:34.50 ID:Vg8t5wiT0.net
自由が丘のダルトンっていう雑貨屋にヘリオスLED売ってたから買っちゃった
徒長させないように気をつけよう

862 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 18:29:01.92 ID:ZmygXH7/0.net
>>858
組織培養 メリクロンなら種じゃなくても掛け合わせれるからハイブリッドは自然交配もあるけど最近のハイブリッドはメリクロン とある昔からある園芸店ではメリクロン苗はちゃんとメリクロン苗って札に書いてある

863 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 20:13:27.24 ID:zy5Ra4xd0.net
メリクロンで交配って薬液使うにしろ電気使うにしろ
それ専用の設備組まないと無理じゃない?
単にメリクロンやるよりもよっぽどハードル高いけど
やるところあるんだな

864 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:08:44.01 ID:EMSQ3wv9a.net
そういうコストもあって高額になるんですかね。

865 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:17:48.56 ID:+dCAItuQ0.net
チタノタの子株ってブーム来る前はいくらでしたか?

あまりにかけ離れているなら他の種類から買い漁りたい

866 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:23:28.29 ID:5v+Ow3DRa.net
>>865
普通に800円くらいじゃないかな

867 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:37:29.62 ID:+dCAItuQ0.net
>>866
安いですね
特徴ある株の子でもこれ位でしたか?

868 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:39:58.56 ID:hrKV5Y0ya.net
>>867
姫がそれ位

869 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:43:44.50 ID:5v+Ow3DRa.net
>>867
そん時1万株くらい仕入れて3年後に売ったら10倍になったからウハウハだったよ

870 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 22:01:04.47 ID:+dCAItuQ0.net
今じゃその4倍くらいしてますね
気に入ったやつ1個買って後はほかの種類買うことにします
ありがとうございました

871 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 23:18:27.03 ID:zy5Ra4xd0.net
>>864
メリクロンの交配で一番効率の良い電気使う設備は
メーカー品使うなら数百万単位なので今の価格帯で
到底出せるとは思えない

872 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 23:41:53.14 ID:ZmygXH7/0.net
>>871
日本にも海外にもメリクロンの会社たくさんありますよ
ゴリ猫もスーパーチタノタもメリクロンですよね?

873 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 23:45:19.52 ID:H0mKWG/50.net
ネームドなら兎も角未知の交配はリスク高いんじゃないかね

874 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 23:51:41.71 ID:zy5Ra4xd0.net
>>872
メリクロン培養をすることとメリクロンを交配させることは
全く別の話なんだ。メリクロン培養だけなら高校生でもできる
別種のメリクロンを1対1で交配させて植物体にまで成長させるのは
必要な設備投資の額が変わってくる。当然元取るための額も変わる

875 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:42.72 ID:isNhVIAva.net
皆さん詳し過ぎる…笑

876 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 08:38:17.48 ID:9A4V3Lus0.net
よくメリクロンとか聞くが
イレズミ入れたバイヤーが跋扈してるアガベ業界にて
そんな設備投資してる奴なんていないと思うんだよな
だからメリクロンなんて嘘っぱちの
勝手にネームドされてるだけ…と思ってる
実際は知らんが

877 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:19:06.45 ID:as4Yhfsb0.net
他の植物業界はスーツでもきてるのか?

878 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:19:59.82 ID:Lax3+N6T0.net
アマガエルのような黄緑色のチタノタが欲しくて、Instagramではよく見かけるのですが、実際に販売しているのを見かけたことが、ありません。
子株でも、もし見かけたら買ってみたいのですが、育成方法次第で親株の色とはかなり異なったものになりますでしょうか?

879 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 09:26:08.17 ID:wEtqEYSOa.net
因みに10万円以上するものでは、見つけたことがあるのですが、色が理由で高いのでは無い気がして買ってません。。
5万円前後で無いものかと思っています。

880 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:47:40.39 ID:A5Ia597o0.net
>>878
写真は加工されて色鮮やかにされているのだろうなあ
と思ってしまう… もう、スクリーンの向こうは信用してはいけないね
女子の自撮りなんぞ原形を留めていないじゃないか…

881 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:16:20.69 ID:4XMOwfMMF.net
>>880
それ、すごく良く分かります笑

882 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 11:40:20.19 ID:j0wkogNg0.net
黄緑色になるのは単に栄養不足だよ
まあ、そういう個体もあるんだろうけど
深緑の株が2.3年植え替えしなかったら、黄緑色になることなんてザラ

883 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 15:28:06.12 ID:10Y9f3J50.net
マンガベ シルバーフォックスの葉がモンストというのか、キュービックみたいになってきたんだけど、これってレア?

884 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9d-5I6T):2022/10/30(日) 15:48:25.44 ID:HzhXyC4ka.net
>>883
何かの病気とかの可能性もあるよ

885 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMeb-GOWJ):2022/10/30(日) 15:48:32.94 ID:OdpenzHQM.net
>>878
あれただの肥料不足だから作れるで
テキトーに肥料抜いて植え替えしなかったらああなる
ちなライトグリーンとして売られてる株もしっかり栄養やったら濃い緑に戻る

886 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 17:21:40.96 ID:YIeE3WmPa.net
>>882
>>885
ありがとうございます。とても綺麗だと思ったけど、そのお話を聞くと、微妙ですね( ̄▽ ̄;)

887 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 17:30:13.14 ID:X3aPYkpa0.net
>>876
自分でメリクロンするには設備投資一千万位かかるけど基本メリクロンの会社にこれとこれを掛け合わせてとかこの品種を何ロットとか発注するのが普通 日本にも何十件かメリクロン業者あるんだよ

888 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 17:56:30.51 ID:w550OsyWr.net
オレもメリクロン発注しようかな
悪魔くん×ハデスでハデスくんとか

889 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 18:03:21.94 ID:Fw8y0Dme0.net
悪魔デスだろそこは

890 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 18:40:44.22 ID:m4OK2kQ9a.net
>>887
クリメロンを育ててる業者なら数千件だけどなw

891 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 18:45:11.81 ID:X3aPYkpa0.net
>>890
メリクロンのアガベ受け付けてくれる会社は国内だと数十件しかないよ

892 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 18:48:17.61 ID:O7Z8w86/0.net
アガベのメリクロン掛け合わせてくれるところあるのか?
純粋に技法が気になるわ

893 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 19:29:19.61 ID:eikYasaE0.net
メリクロン掛け合わせって何だ?聞いた事ねえぞ
細胞融合ならわかるが

894 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 20:14:52.87 ID:X3aPYkpa0.net
個人では受け付けてくれないし、会社で過去に取引ないと新規では難しいよ 最低ロット数も多いから遊びで発注できるものではないよ

895 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 22:12:48.70 ID:Tr1mmpVup.net
誰かマクロアカン鯨とパリ鯨作って
やくめでしょ

896 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 22:25:15.74 ID:O7Z8w86/0.net
数十社もあるなら一社ぐらい個人受付してくれるところもあるんじゃないの
アガベのメリクロン同士を掛け合わせられるところがあるならぜひ会社を
知りたいところだが

897 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 22:39:40.84 ID:10Y9f3J50.net
>>883
なんと。
新葉が急にシワシワになってきたんだよね…

898 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b66-FQW+):2022/10/30(日) 22:48:14.52 ID:qsK26qYS0.net
>>858
現地(アメリカ・メキシコ)だと雑草だから開花株を探せば見つかる。
後は人工授粉させて網をかぶせてタグ付け。
種が出来たら収穫して実生、特徴が出たのをメリクロン
日本に入ってくるまでのタイムラグは3−5年。
メリクロンは、成長点・カルス組織を栄養培養して同品質の生体を増やす方法。
現状の遺伝子操作でも精子=花粉と胚の遺伝子をいじるくらいだし
交配を細胞だけでってのは、無理じゃないかなぁ。
試験管ベイビーとて、取り出した精子と卵子だし。コーディネートベイビーとて
目が黒くなる色素の遺伝子を青の遺伝子に変更とかでそれは交配ではない。   

899 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 00:16:47.72 ID:nw4PRQxp0.net
メリクロンと新種の話しをなんで混ぜて話すんだ?
漫画の見過ぎかね
新種は地味にやるんだよ

900 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 07:48:37.46 ID:Lh8L3Xw+d.net
>>898
アガベ同士は知らんが、細胞融合で交配はできるぞ
トマトとピーマンのトマピー、トマトとじゃがいものポマトとか聞いたことあるだろ

901 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 10:11:42.08 ID:R5tupPaIr.net
水苔発根はやめた方がいいってさ
オレもそんな気がしてた

902 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 10:17:31.12 ID:QDO7+UdtM.net
>>901
ソースは?

903 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 10:30:36.46 ID:YFmZIJKYd.net
>>902
デルモンテ

904 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 10:53:03.29 ID:cvHRFmjHM.net
>>901
なんでなん?

905 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 11:00:44.54 ID:R5tupPaIr.net
ザコア師匠が呟いてる

906 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 11:21:24.97 ID:oDeWON4T0.net
>>905
理由は?
お前有名人がツイートしてるからそれを丸っと信じるのかよw
思考停止にも程がある

907 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 11:38:07.12 ID:vPNcKD5Ha.net
何かデータ取りしたとかエビデンスほしいよな
オカルトの類や個人的感想ならいちいち否定しなくていいと思うけどな

908 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 12:22:15.27 ID:KGoOJQdUr.net
シュンシュンって今何してるの?
上手いこと転生したんだろうな

909 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 12:26:28.59 ID:R5tupPaIr.net
>>906
思考停止ってなんだよ
1日4時間は植物のこと考えてるわ

910 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 13:19:02.61 ID:+be32Ymi0.net
ご立派なこと

911 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:21.49 ID:Lova55+7p.net
>>909
キモ

912 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:14.43 ID:gFCz3+DNr.net
データどうこうっていうか水苔なんてそもそも使う必要なくね?

913 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 13:40:02.81 ID:R5tupPaIr.net
発根させるだけなら水苔でもいいけど土に植えてしばらく停滞することが多いように感じたから使うのをやめた

914 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 14:15:45.27 ID:bWCSAJHi0.net
水苔に長い間つけすぎなんじゃないの?
発根のスイッチを入れるだけで根を確認できたらすぐに土に植えるのが正攻法だよ
水苔の中で根を長く伸ばしてから土に植えても水を上手く吸えないから意味が無い

915 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 14:47:19.52 ID:oDeWON4T0.net
>>909
じゃあ何で水苔がダメなのか答えろよw
定期的に乾燥させずにずっと浸しっぱなしで水苔ダメとか言ってんならもうアガベ辞めたほうがいいぞ

916 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 15:24:57.14 ID:YFmZIJKYd.net
アニさんディスってるの?

917 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:55.34 ID:mmv6VaTS0.net
>>905
動画で水苔やってるとき虫カゴ半分くらいの深さでやってたけど、あの深さだと風通し云々とかじゃなくて株が蒸れそうだけどね

918 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 16:43:16.48 ID:/NHGZUaj0.net
おまいらマジで昔から水苔で発根管理なんてしてるの??

919 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 17:31:38.78 ID:R5tupPaIr.net
>>915
913で理由は答えてるんだけど見えないのか?あとダメとまでは言ってないんだけどキミ水苔業者かなんか?

920 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 18:30:05.35 ID:nw4PRQxp0.net
901 :花咲か名無しさん (オッペケ Src5-g/eI)[sage]:2022/10/31(月) 10:11:42.08 ID:R5tupPaIr
水苔発根はやめた方がいいってさ
オレもそんな気がしてた
905 :花咲か名無しさん (オッペケ Src5-g/eI)[sage]:2022/10/31(月) 11:00:44.54 ID:R5tupPaIr
ザコア師匠が呟いてる
909 :花咲か名無しさん (オッペケ Src5-g/eI)[sage]:2022/10/31(月) 12:26:28.59 ID:R5tupPaIr
>>906
思考停止ってなんだよ
1日4時間は植物のこと考えてるわ
913 :花咲か名無しさん (オッペケ Src5-g/eI)[sage]:2022/10/31(月) 13:40:02.81 ID:R5tupPaIr
発根させるだけなら水苔でもいいけど土に植えてしばらく停滞することが多いように感じたから使うのをやめた
919 :花咲か名無しさん (オッペケ Src5-g/eI)[sage]:2022/10/31(月) 17:31:38.78 ID:R5tupPaIr
>>915
913で理由は答えてるんだけど見えないのか?あとダメとまでは言ってないんだけどキミ水苔業者かなんか?

結局感じたことを必死にしゃべり続けるいきりオッサン

921 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:24.23 ID:R5tupPaIr.net
理由は?とか必死に食いついて聞いてきたくせにw

922 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-NpS5):2022/10/31(月) 19:31:24.43 ID:V8vQ7Jav0.net
最近植え替えた子株の発根を促すために腰水管理しようかと思ってるんだけど土に堆肥混ぜてたら腐るかな?

923 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-snEt):2022/10/31(月) 20:04:41.82 ID:Trv8CARL0.net
ルートン付けすぎるとカビ生えるよ 
これ豆知識な

924 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 69e1-8V2j):2022/10/31(月) 20:11:06.70 ID:XUjNZkSI0.net
大阪の出品者がどれも新生しゅんしゅんに見えてくる…

925 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:44.94 ID:eu3rl/+g0.net
植物のバイタリティを舐めたらアカン
人間が手を加えなくても生きたかったら根を伸ばして成長するよ

926 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 20:57:20.17 ID:bc0XJ0vE0.net
>>921
お前言ってんのは理由じゃなくて単に思ったことだろw

927 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:17.30 ID:q+hxMw0e0.net
しゅんしゅんは京都

928 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:15.72 ID:UhdejX4Kp.net
しゅんしゅんの裏棘

929 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 22:00:37.42 ID:XUjNZkSI0.net
そうだっけ?
ページも消えたから確認が取れない。。

930 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 22:10:55.03 ID:7rRtcqHJ0.net
おまえら今日はハロウィンだぞ?
ちゃんとチタノタに服着せて渋谷に持ってきてるのか…?

931 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:22.88 ID:aCdyR5q7a.net
ハロウィンには流石に持っていかないな
徒長した赤猫にはXmasのとき飾り付けするけど

932 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 23:08:38.27 ID:gycj3iiQd.net
インスタ凍結された、なんでや

933 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 00:21:45.41 ID:6c0Iq3/9r.net
>>926
キミの水苔好きには敵わんわ
もうわかったから好きなだけ使ってくれ

934 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 02:02:30.43 ID:c0PvC5Eo0.net
ザコア信者臭すぎるw

935 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 02:25:04.44 ID:f0c88jMZ0.net
「ザコアが言ってた!」(`・ω・´)キリッ

936 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 08:24:32.76 ID:5vTVBc1dM.net
ザコア真似してずっと腰水してそうw

937 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 08:59:51.21 ID:vbZ5bLwV0.net
個人的には水苔使ってるのがただのザコア信者かと思ってたわ

938 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 09:06:24.14 ID:EJIu3EFPd.net
玉袋ほわほわクラブ太郎

939 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 09:12:53.27 ID:TRoAVBJ20.net
アニさんが水苔絶賛してたからアニさん信者かと思ってた

940 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 11:18:00.78 ID:HfslrNDr0.net
独り言多すぎだろ

941 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 12:42:02.71 ID:2iTtKPH+d.net
俺はザコアよりザコシが好きだわ

942 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 13:43:00.74 ID:/e17lCzy0.net
>>913
これただ単に土に植えてからの管理が下手なだけでは

943 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 13:58:26.84 ID:+8QwB3R5r.net
アガベ土に刺した後の管理に上手いも下手もなくね

944 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 14:17:23.26 ID:/QcJQXaI0.net
水苔の場合常時湿ったの状態から土に植え替えると
根も土対応の根毛が発達した根に仕切り直しするからその間停滞する
土に植える前にしばらく水切っておけば解決する

945 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 20:00:16.85 ID:McLA7Dq4M.net
アニさん動画まだ?

946 :花咲か名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:30.88 ID:R+tP1WE60.net
チカって日本人なん?
文章おかしくね?

947 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 00:06:45.93 ID:p4Mp5aKr0.net
ツイ界隈でもそうだけどチヤホヤされて高級株揃えてるアガベ女子には反吐が出るな。
まだまともに仕立てた株も無くて子株育成してるだけなのに一端の口きいてやがる。
身の回りにもいるけど、何なんだろなこういう奴

948 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 00:15:57.92 ID:tqTFiEGa0.net
俺はどっちかというとチヤホヤしてるオッサンの方が気持ち悪い、、、というか見てて切なくなる。
あんまり女遊びしてないんだろうな…と勝手に大きなお世話で可哀想に思えてくる。

949 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 00:47:16.63 ID:WAcKmjgJ0.net
直接言えないお前たちが一番きもいわ

950 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 00:50:07.99 ID:5jldv4K50.net
多分高級株買えない妬みだろうけど人として酷い

951 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 08:37:55.22 ID:HIJC2Ey/r.net
結局アガベって札束いくら出せるか競うだけなんですか?

952 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 08:51:08.62 ID:kmcmkPE50.net
そう そして勝利した自慢げにSNSに載せ
僅かなイイネもらって満足して賢者モードになる

端的に言えば、ただの高額なオナニー

953 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:13.22 ID:tqTFiEGa0.net
アガベは塊根以上にファッション感覚の人が多い印象。
ネーミングセンスにしろ、いかついという褒め言葉にしろ、、
一般的に民度が低いと表現される人の割合が多いですよね。

954 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 09:58:37.64 ID:mbarsCmC0.net
札束バトルから降りた方が勝ち組よ

955 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 10:16:16.18 ID:R5n94xZ/M.net
>>953
これはガチ、販売してる業者もろくなの居ない

956 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 11:18:05.34 ID:r/bneVNd0.net
貧乏人の負け組の遠吠えwww
スーパーチタノタもSADも持ってない
貧乏人は黙って笹の雪でも育ててろや

957 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 11:39:26.03 ID:aE1EG09P0.net
まぁ確かに高すぎるし買わないってのはある

というかそろそろ鋸歯強い感じに飽きてきてもいる

958 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 11:45:55.25 ID:oq48Th+Da.net
最近のチタノタは間違い探しレベルになってるからな

959 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:04:43.22 ID:6IJ1YkbHd.net
今のチタノタはチューリップバブルみたいなもんだからな
投機だよ投機
ある日「こんなもんに金払ってどーすんの」となったら
一気に弾けるよ

960 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:12:11.90 ID:mbarsCmC0.net
>>956
オリザバやオルカを地植えできない貧乏人は引っ込んでてくんねーかな

961 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:13:13.02 ID:mbarsCmC0.net
笹の雪にもLED当ててる奴さすがに草生える

962 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:18:31.64 ID:wm7LppiRd.net
オリザバもいつか値段下がるっしょ

貧乏人は金持ちが子株増やして流通増やしてくれるの待ってるんだよ

963 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:30:41.55 ID:UZVT/ykk0.net
なんで笹の雪バカにされてるんだ
綺麗じゃん

964 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:41.16 ID:m3rSo0jla.net
いかつくないからダメなんです

965 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 13:25:13.68 ID:r/bneVNd0.net
>>963
ジジイ

966 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:12:41.84 ID:DY7X3ghOa.net
SNSなんかで5000円くらいで分けてもらったヤツをかっこよく育てるのが一番楽しい気がするわ

967 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:13:24.54 ID:mbarsCmC0.net
>>965
お前インスタのこいつだろ
https://i.imgur.com/2UZwoec.jpg
https://i.imgur.com/HYD1kRS.jpg

968 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:24:27.32 ID:tqTFiEGa0.net
InstagramのDM販売って何となく気持ち悪いから買ってないけど、売る側としてはシステム利用料を節約したいからそんなことしてるんやろか?

969 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:27:46.73 ID:xwsjgLZK0.net
>>968
そうだよ
あとTwitterでDM入札オークションとか無茶苦茶なこともやってる

970 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:50:37.75 ID:GGh5UxaPd.net
>>968
脱税してるよね

971 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 14:56:06.80 ID:tqTFiEGa0.net
なるほど。ありがとう。
値段交渉がめんどくさいから、買う側としては嫌だな。

972 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 16:00:27.46 ID:WAcKmjgJ0.net
>>970
やったことないけどインスタDMで
物売ると脱税できるの?
まじ?

973 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 16:01:02.60 ID:4Y2s0xb6d.net
SNS運営側で取り締まりが必要な状況まで来てるよ。
アバべがお立ち台の上で回ってるからな。
ひでーもんだよ。

974 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 17:33:10.09 ID:5jldv4K50.net
>>972
領収書も出さないって収入誤魔化せるよね

975 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:19.22 ID:29FAC+mr0.net
税務署に逐一報告しとるけどなぁ

976 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:37.74 ID:r/bneVNd0.net
>>960
ゴメン斑入り全く興味無いわ
良さが分からない

977 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:09.01 ID:gWmnvsM10.net
チタノタなんてそりゃあ間違い探しになるわ
基本全部一緒だからな

978 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:45.63 ID:LkluL573d.net
お前らお高いアガベの話ばっかしてる中
俺はホームセンターで吉祥冠錦買って来たわ。
たかが2000円の吉祥冠錦を見比べて選んで購入して来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!

979 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:40.58 ID:BAW02Ra9d.net
>>946
すでに過去の人だから反応薄いと思うよ
ホリダスナグル屋さんだから笑

980 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:12.61 ID:BAW02Ra9d.net
>>976
確かに斑入りって鋸歯が貧弱なイメージだよな

981 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:23.80 ID:RmALNyIJa.net
海王クラスの鋸歯の強さと吉祥冠みたいな麩の入り方したチタノタ出てきたら即買いするんだけどなあ

982 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:25.78 ID:geGcuTJFp.net
名付きが好まれるけど
メルカリ産の怪しいオテロイ
略してメルノタもいい感じに育ってるよ

983 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 20:25:14.38 ID:BAW02Ra9d.net
>>946
すでに過去の人だから反応薄いと思うよ
ホリダスナグル屋さんだから笑

984 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 20:34:45.03 ID:WAcKmjgJ0.net
>>974
令和で領収書ないと脱税しやすいは草

985 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 20:39:18.43 ID:iWaxMUjoa.net
>>978
画像ぐらい付けないと誰もレスしてくれないぞ。
いいよね、吉祥冠錦
https://i.imgur.com/26bSCcu.jpg

986 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 20:39:50.89 ID:5jldv4K50.net
>>984
販売者?ビビってるの?

987 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 21:51:52.40 ID:xKQaXziz0.net
今SADとかスパチタ買ってるやつは周りに流されてるだけのチンカス
自分の価値観で物事を考えられない、美意識もない、インスタが生きがいの抜け殻

988 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 22:00:53.85 ID:5tafBZxN0.net
>>980
氷山は好きよ

989 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 22:02:09.84 ID:5tafBZxN0.net
>>978
ええやん

990 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 22:30:11.65 ID:WAcKmjgJ0.net
>>984
領収書はもらった側が利用すんだよ
エンドユーザーは経費に使わんしな
今どきは発行なんてアマゾンでもしないわ 笑

991 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 23:16:35.05 ID:vrrhR0n50.net
>>985
何言ってんだ、お前がレスくれたじゃないか。
こんな立派な吉祥冠じゃないしホームセンター仕様だから葉に穴空いてたりしてるから、養生期間は必要だね!来年に期待!

992 :花咲か名無しさん :2022/11/02(水) 23:29:23.55 ID:XzLwvcN9r.net
>>990
次スレ

993 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 07:14:14.55 ID:/TEMcgK10.net
領収書切らないと印紙代浮くしな

994 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 07:28:53.25 ID:jV7eDNUd0.net
>>987
貧乏人の嫉妬www

995 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 09:01:51.23 ID:UF2S4Xj30.net
>>977
同意。
ランチョ、シエラ、混血、ブルー系ホワイト系、ドワーフ
これ以外の見分けが全然出来ない。白鯨の特徴も具体的に言えない。

996 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 09:07:23.42 ID:47vYjJGLM.net
>>994
でもお前姫厳竜白中斑持ってないじゃんw

997 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 09:09:48.93 ID:d/Qic31Na.net
はよ次スレ立てろよ煽りカス

998 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 10:25:06.67 ID:Cj9KbbN80.net
スレって何ですか?新種のオテロイですか?

999 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 10:34:51.73 ID:S5LY3FeD0.net
次スレだれが欲しがるんだよ 笑

1000 :花咲か名無しさん :2022/11/03(木) 10:36:49.61 ID:G+eUFC170.net
>>968
あとあれ、今マーケ手法の一つに「ファン化」って要素があるのよ。
いい写真載っける、色んな人と人脈作る、たまにSNSで販売して人をさらに呼び込むなどSNS上で色々やることで雪だるま式に人を集めて、いわゆる「ファン」をつくり、儲かりやすくすんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200